【サッカー】ラモス瑠偉氏がザックジャパンにおかんむり「本当にW杯に行きたいのかね ザッケローニ監督の采配にもびっくりしたわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
元日本代表MFで10番を背負ったラモス瑠偉氏(56=ビーチサッカー日本代表監督)が
ザックジャパンにおかんむりだ。

27日、日本サッカー名蹴会が主催する「カーコンビニ倶楽部 LPCカップ 2013」の
イベントに参加したラモス氏は前夜に日本代表戦を観戦し「ホント、がっかりだよ。ふざけてる。
眠れなかったよ」と激高。ふがいない戦いを見せた代表に苦言を連発した。

「本当にW杯に行きたいのかね。(アルベルト)ザッケローニ監督の采配にもびっくりしたわ。
後半から(中村)憲剛(32=川崎)を入れるべきだよ。それになんでフォーメーションを
変えないのか。最後2トップにしても良かったよ。選手も球際でやられていたし(失点の場面で)
吉田(麻也=24、サウサンプトン)はあそこで潰すべきだったよ。戦術の前に1対1だよ!」。

W杯出場をかけた戦いの過酷さはラモス氏自身も十分に理解している。ただ日本代表OBの
一人として、指揮官やイレブンの自覚を促すため、あえて厳しい言葉を投げかけた。これも
ブラジルW杯を目指すザックジャパンのさらなる躍進を切望しているからだ。

「昨日の負けで『W杯には必ず行ける』なんて気持ちを捨てられたことは良かったんじゃない? 
6月(オーストラリア戦)にホームで勝ち、必ず出場を決めてほしい」と最後はエールを送った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000014-tospoweb-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:05.09 ID:21k8ZeqSP
宇佐美と釣り男を呼べ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:16.95 ID:6Db+MBSE0
ラモスがおかんなの?
4名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:42.52 ID:73tvnTaM0
行けなかったお前が
5名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:45.07 ID:CWPtU62C0
眠れないくらい怒ってくれるOBがいるって幸せなことだよね
6名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:57.17 ID:ziwNiLLY0
ラモス監督待望論あるで!
7名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:45:12.71 ID:OF9ftrHg0
ラモスが悪い
8名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:45:19.87 ID:iaWdp/NG0
でもラモスの好きな前田使っていたよ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:45:54.46 ID:rp8Mj6Ic0
本田△と長友がいなかったもんな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:46:01.49 ID:BvtxBIe/0
>あえて厳しい言葉を投げかけた

黙ってろと言っても黙ってられない性格。
11名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:46:40.09 ID:WmvAEKa1O
確かにザックの無策には腹立つ
解任希望
12名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:46:52.31 ID:RhRubTkt0
カーコンビニ倶楽部のイベントで吠えてるのを想像したら笑えるw
場違いだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:46:52.63 ID:PWKD7DOA0
ドーハの時のお前らに、俺は心底そう思ったわw

パス回して時間をかせぐわけでもなく、ボールをキープするわけでもなく
惰性で前に蹴ってダラダラ歩く

なにが悲劇だw
14名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:47:06.84 ID:HBHiMG3F0
モスラ?
15名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:47:19.00 ID:kKI7RRNE0
日本がW杯逃すことになる条件

@日本が残り2試合 全敗
Aイラクが残り3試合 全勝
Bヨルダンが残り2試合 全勝
Cヨルダンが 得失点差16 を2試合でひっくり返す

以上、全ての条件が揃った時のみ、日本代表敗退
16名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:47:19.77 ID:KL3PtEVQ0
こいつ、その内茸や小野とまた呼べ言い出すぞ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:47:26.31 ID:tC/1XMVM0
ラモスが今の世代にいたら面白かっただろうな
18名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:08.10 ID:VUI8wsU10
ラモスを監督にしろ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:23.32 ID:CY6tzM5A0
日本人ならお茶漬けやろ!
20名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:24.77 ID:bsY+gipu0
.
 ビーチサッカーって何ですか?
21名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:32.68 ID:FOAz0mSg0
ラモスに同意だわ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:59.70 ID:XX6D440u0
ラモスってドーハの戦犯じゃねーか
ラモスはあんなおしゃれパスでボールロストしなけりゃ勝ってたんだよ!
23名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:05.14 ID:mPf5d+J/0
石川直宏ってもう代表出てこないの?
24名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:20.91 ID:F81tcWSVO
お前らのドーハでの不甲斐なさにもガッカリしたわ

クロス上げさせんなよ雑魚
25名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:36.15 ID:DYMmBkxh0
ラモスが行けなかったのは武田がボ−ルキ−プしなかったから。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:41.48 ID:OF9ftrHg0
その頃ザックは

RT @s66826: ザッケローニに会った!!
http://pbs.twimg.com/media/BGao0vRCYAADkxF.jpg
27名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:58.15 ID:iPPgjsCt0
ザックの采配より召集のがきになったけどね
J2のガチャピンみたいなの呼ぶなよ
なんだよあの老人は
PK外すしパスとおらねーしいらないだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:58.68 ID:QrUp080a0
だってもうWCいき決まってるようなもんだし
次日本でやったほうが盛り上がるし
今海外組みはリーグ終盤だから怪我とかさせられないし
29名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:08.33 ID:Sy76/HLP0
今の日本代表にはお茶漬けが足りない
30名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:12.06 ID:+pDvDxae0
剣豪とか前線じゃなくて
守備しないボランチと穴だったSBを変えるべきだったんじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:13.91 ID:iaWdp/NG0
ラモスはもう一度J2から監督やり直せ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:19.40 ID:2PXm4ZE5i
>>17
帰化しても代表にはなれなかったと思うよ?その程度の選手
33名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:31.59 ID:4B+9taeO0
ラモスに言われたくない
34名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:35.73 ID:4WjJVgUvP
選手の力だけでここまで来たからなw
35名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:45.44 ID:XX6D440u0
>>25
よく見直してみろ、ラモスの軽いプレーが原因だから
36名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:59.07 ID:9ljJnshu0
>最後2トップにしても良かったよ。

これだよな
マイクが入った事で縦のロングボールという選択肢が生まれたんだから
サイドに選手を張らせるより中央に密集地帯を作った方が良かっただろと
オリンピックの時もそうだけどピッチ条件が良くない時の戦い方が拙過ぎる
37名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:23.63 ID:18S+iClAO
電通が
38名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:33.51 ID:97s7wyrh0
>>25
最後にプレゼントパスしたのはラモス
39名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:48.11 ID:9DJmZqJqO
外れるのはカズ、三浦カズ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:49.67 ID:P2ctwNFk0
ハーフナーに固執するのやめてほしい
41名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:55.04 ID:IxBfrw2Y0
>>23
ガスでレギュラーじゃないし一回呼ばれたときに良くなかったからもうないな
42名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:01.38 ID:uGg1HDXd0
マサオおめぇ調子にのんなよ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:14.96 ID:Oos9Es1G0
まぁ、ハーフナーとか入れるなら、中村投入して欲しかったわ。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:53:30.59 ID:bTwfGYfw0
佐藤 寿人出せよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:53:48.09 ID:LzfCijHX0
(桜樹)ルイちゃんが玉をもてあそぶビデオだって借りたら、
ラモス瑠偉がサッカーしてるビデオだったのは、今では良い思い出。
46名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:07.80 ID:2p9xv2Ht0
>>26
こうやって見るとおじいちゃんだな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:17.77 ID:Xi+3SZBk0
ラモスが監督なら勝てたな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:43.45 ID:e4Eizttq0
お前よりましだラモス
49名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:49.84 ID:mPf5d+J/0
>>41 
そんなに悪くなったのか、昔はスピードスターとか言われてたのに
田中達也も良い良い言われてたけど、代表じゃパッとしなかったね。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:56.28 ID:CQXmJDgiO
必ず行けるんですけど…
51名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:02.91 ID:joz12BCY0
ラモス平常運転
52名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:04.87 ID:f2Z/7PyE0
ラモスが言うように憲剛入れとけってのは誰もが思ったはずだし、
おそらくザックも後悔してるんじゃないのかなって気がする。
実際ザックは試合後のミーティングで自分の采配が悪かったと選手らに謝罪したらしいから。

カナダ戦で適正ポジションに迷ってるというザックのインタビューが出てたのは、
香川のトップ下のことで間違いないよな。
53名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:23.97 ID:21k8ZeqSP
佐藤は無理だな。裏を狙うしか能ないし
前田の上位互換が待たれる。前田は下手糞すぎ氏ね
54名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:32.62 ID:0YZOuZDJ0
いやこれから全敗してもほぼW杯にいけるぞ
あえて隠してるのか素で知らないのか
55名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:37.17 ID:R6gwV8LD0
いやオマンオージー引き分けた時点で
W杯行けるのほぼ確定だし(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:44.21 ID:9m3/G4phP
>>26
いい写真だな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:56.70 ID:c6voT6PU0
まーた始まったか‥
58名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:56:06.08 ID:hZDcYbqx0
手抜きだったのは事実だな
怪我恐れて抑えてた
59名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:56:33.93 ID:3nMf+30dO
つーかさ
1つ負けただけで
騒ぎすぎだろどいつもこいつも

最終予選はもう突破なんだし

ザックの通算勝率見たら
問題ねーじゃねーか

うるせーな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:56:40.92 ID:yOEBrD710
>>5
だな
61名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:13.33 ID:pR7zhAAa0
セルジオが言うのとラモスが言うのと
何故こんなにも反応が違うのか
62"%22%2522%2522%22":2013/03/28(木) 17:57:19.81 ID:qIiza6Ms0
カナダ戦の存在が見事に忘れられてるもんな
なんでケンゴじゃなくて香川トップ下なんだよ、っていうね
去年それでウズベクに負けてるのに
63名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:34.82 ID:Au28LTiP0
ハーフナー入れるなら
闘莉王、戻してほしいわ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:39.13 ID:bET1J22A0
代表には、うざいぐらい熱い男が必要
65名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:42.11 ID:ROeeVi230
>>17
多分まったくついていけないでお払い箱になると思う
代表クラスなのはアイデアだけ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:42.80 ID:6DR/TkjzP
>>58
手抜きなら手抜きなりの戦いもできるのにそれもせずグダグダだったからでしょ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:51.50 ID:lysw+VQw0
ラトビア戦ごときに前日合流の長友をフルで使うもんだから
そのツケが。
長友に限らず、海外組をずっと酷使してきている。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:58:55.83 ID:21k8ZeqSP
セレッソ三銃士のゴミ2人が酷かった。
中でごちゃごちゃやってもピッチも荒れてるし、審判も殆どファウル取らなかったのに中に拘ってた。サイド使ってたら勝ててた試合
ゴミコンビで1点取ったからいい気になってるが、こいつらミスもやたらと多いし
マンUでもこのレベルでやってたらいずれ使われなくなるわ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:00.38 ID:78b8j5Zx0
無能な外野は、黙ってろ。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:15.66 ID:6DR/TkjzP
>>67
国内組中心でアジアカップ→W杯出場までこのメンバーでいいや
→メンバーどんどん海外組に
71名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:27.59 ID:iV86TWnC0
バンテリンバカはだまってろ(^ω^)
72名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:31.85 ID:Scz9Mj7P0
日本代表監督になりたくてなりたくて
仕方のない人のスレはここでつか?
73名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:32.21 ID:pk6bQXX80
ラモス
愚痴を
モラス
74名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:38.84 ID:EYlU/3ipO
>>61
セルヒオラモスが言うとどうなるんだろうね
75名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:59:52.51 ID:3nMf+30dO
>>1
つーか お前のパスミス で

どれだけの人間が 眠れなかったと思ってんだヨ

最後のコーナーも
テメーは守備に戻ってねーじゃねーかヨ!!!!

フラフラしてやがってボケ
最後はDFに入れよ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:00:00.51 ID:3V6IGzy+O
ラモスなら許される。
でもザッケローニが一番悔しいだろうね
77名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:00:08.45 ID:f2Z/7PyE0
>>67
酷使してるなってのもよくわかるけど、
それがダメならコンフェデの日程は厳しいよな…
78名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:00:09.67 ID:/doK4RYZO
Jリーグカレー思い出した
79名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:00:28.22 ID:/kshRkbE0
つーか既に勝ち点13
あらゆる最悪の条件想定しても既に日本がwcpいけない確率って10%以下だろ
行きたいんじゃなくてもう99%行けるだろ
まぁカカロット言いたいことはそういう事じゃないのは、わかってるけど。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:00:51.61 ID:/agc6O/20
香川トップ下に守備面で不安があることを認めてたのにやったんだから
ザックの責任だわなぁ
せめて二点目みたいなサイドをやられる失点が一点目ならケンゴ入れてたかもね
81名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:01:26.88 ID:YQUkHti80
>>17
J1でレギュラー取れないだろうなw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:01:36.19 ID:vr2UefkZ0
結果出してる上、もうほぼ確定なのに酷い言われようだ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:01:40.49 ID:f2Z/7PyE0
>>72
ラモスだって日本代表監督だろ、砂のほうだけど。
84名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:01:47.09 ID:n89knFMi0
ラモスのせい
85名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:06.77 ID:dPl+W6DE0
ブラジル系のセルジオしかりイタリア人のザックのサッカー嫌いって感じ?
86名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:10.78 ID:i+ltHwmzO
セルジオ枠でも狙ってるのか?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:12.38 ID:EYlU/3ipO
>>79
悟空がどうしたのよw
88774RR:2013/03/28(木) 18:02:17.19 ID:78b8j5Zx0
>>77
コンフェデの日程で、あのクラスと、どのレベルで戦えるかって大事だよね。

目標は、優勝ですって、豪語してる選手もいるくらいだから。

テストマッチとしては、相手・日程ともにGoodでしょ。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:29.43 ID:GAU6SBRN0
>>22
コラコラ
ドーハの戦犯は武田だ!あいつの中途半端なプレーだ!

だけど、ラモスもウザイぞ。あんたが激怒したからって何が変わるのよ?
90名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:38.40 ID:ICk/zxJB0
ラモスもプロポガソン見てたなw
91名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:54.35 ID:UcJW+JLo0
アホか。吉田があそこで無理に止めたら
イエローどころか一発レッドで、次もでれない可能性もあるのに。
サッカーの監督やって実績出してから、モノ言えよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:55.14 ID:4+FAugLx0
代表厨は馬鹿だし、協会もザックもあほだから、
来シーズンにも要らん代表戦組みまくるんだろうね
93名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:58.48 ID:kEiuFvDCO
>>26
まわりの学生の方が外国人にみえるw
94名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:03:08.09 ID:Y3f3Pcto0
日本人ならお茶漬けやろ!
95名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:03:25.47 ID:TEOb4Jiz0
1対1で無名の中東選手に負ける吉田さんが
プレミアでやってるからって擁護するのばっかだからな
96名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:03:39.70 ID:Bb/Jx23A0
ラモスは大和魂だからなw
セルジオさんはそんな怒ってないようだったが
97名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:03:46.59 ID:P0tb0E6+0
あのスタメンだったら、清武トップ下で、香川左の岡崎右でもよかった気がする
98名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:09.58 ID:4+FAugLx0
99名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:09.77 ID:Q+/Ax+900
>>61
でも、2人一緒にするとなんかサッカーうまそう

セルジオ=ラモス
100名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:26.43 ID:6GnZpr450
アジア相手ならパワープレイ効くしビハインド用にマイク釣り男豊田辺りつれてゴリゴリいけ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:29.52 ID:3nMf+30dO
>>85
それはあるね

82W杯の因縁
102名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:31.40 ID:IxBfrw2Y0
>>62
清武が怪我してたから剣豪が出ただけかと
初めから剣豪の先発を考えてなかったと思う
103名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:32.09 ID:KtNRh+N00
ふざっけろーにだよな本当に
104名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:37.55 ID:78b8j5Zx0
>>95
あの局面だけ見て、ダメって言われても・・・・。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:38.32 ID:NxqIHeYU0
ザックだって香川トップ下はダメってわかってるのに
それでも使ってるのは どっかの圧力のせい
106名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:45.24 ID:X4PcAFIX0
中澤が語る内田と高徳のポジショニングの悪さ、サッカー脳の無さ

横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。
今後、自らの招集は「俺? 35歳だからねえ。呼ばれるかな?」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm
107名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:04:46.94 ID:Li/6vjZV0
まさお!
108名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:02.03 ID:GDsB/Hxs0
ラモスとケンゴーどっち上?
109名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:09.14 ID:G1ltG6XMO
乾入れた意味ねーよな

電柱放り込みばっか
110名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:31.31 ID:dPl+W6DE0
>>101
今ってブラジルとイタリアってどっちが強いんだ?
ブラジルって昔よりランキング下がったよな
イタリアも弱くなったとはいえ強いほうでしょ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:33.19 ID:m5QGoeh+0
ヨルダン戦は酷かったな
今からでも遅くないからザックをラモスと交代して欲しい
112名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:51.85 ID:sfGNPku00
こいつの場合は本当に眠れてなさそうで笑えるw
113名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:52.41 ID:EYlU/3ipO
ラモスといえばカシュウゼン事件だな
当時6歳だったが爆笑した
114名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:54.95 ID:LPvxyPyT0
日本人ならお茶漬けやろっ!!
115名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:06:13.20 ID:SUU+2TGB0
パスカットされまくってたお前が言うな
116名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:06:28.64 ID:ydI0wHWr0
ザックはあの方の指示に従ってるだけだから
117名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:06:43.64 ID:lysw+VQw0
>>77
コンフェデは同じ会場でやっているわけで。
ヨーロッパから日本に帰国したり移動するのと異なる。
118名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:07:10.48 ID:/kshRkbE0
ラモスにあってザックにないもの分かるか?
119名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:07:26.92 ID:gIqXsGhMO
たぶんザックが
日本伝統の1人のブラジル枠を排除したから
セルシオとラモスはご立腹なんだろ

代わりに李の在日枠やハーフナーの白人枠になりそうだし。
120名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:07:42.98 ID:Kz4BdeVf0
ワールドカップ出場が最大の目標なら
いやもうやる前から決まってたから
121名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:08:27.40 ID:E+SH9Srr0
まあでも次は5バックで引きこもってドローで決めてくるだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:08:48.02 ID:q294+qfE0
>>118
123名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:08:53.45 ID:Jao0vmEb0
昔の人達ってサッカーを知らなかったんだなと思うよな。
こいつのドーハでのあのプレーが問題にされてないなんて。
124名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:09:11.07 ID:5Hg3FjX70
ラモスの頃はアジア2枠だもんな。1試合でも気抜いたら終了の時代
125名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:10:01.98 ID:ziwNiLLY0
ハーフナー、駒野までは良かったんだけど
剣豪でなく乾だったからな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:10:05.83 ID:6kOBxmrjP
ラモスに関して言えば
逃げ切りの展開で37歳の走れない選手を残しておくのは
常識じゃ考えられない 明らかに監督の責任だ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:10:31.96 ID:LRIiM7sxO
ラモスとマスコミの相性バッチリ過ぎ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:10:51.39 ID:wIvPdU4K0
>>26
何このうんこ漏らしそうな顔w
129名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:10:56.18 ID:EYlU/3ipO
まぁOGの死に物狂いを観られるってフツーに楽しみだよな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:11:20.18 ID:GDsB/Hxs0
>>110
>ブラジルって昔よりランキング下がったよな
馬鹿発見www
だだ下がりだよね。17位だっけ?で??w
131名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:11:59.30 ID:3nMf+30dO
>>1
イランに対して

腰ひいたくせにw

闘うキモチはあるのかヨ!
132名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:12:45.67 ID:9JpEVa9m0
>>3
オカン無理!なんだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:04.84 ID:exSr/VKD0
今でも日本サッカーを熱く語ってくれるのは本当にありがたいと思う

でも監督の座狙ってるならそれは無理だから諦めてくださいラモスさん
134名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:08.22 ID:IWXAGVag0
「日の丸――。最高だ。こんなに美しい国旗、他にないよ。どんなに苦しくても、膝が痛くても、
日の丸をつけていると思うと頑張れる。ほんと不思議。これまで何度もそんなことあったね。
ユニフォームの日の丸。スタンドで揺れる日の丸。日の丸が目に入ると、こんなところで諦めて
いいのかって、また闘志が湧いてくるんだ。

「日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーがみなぎってくる。
でも、日本の選手の中にはそうじゃないヤツもいる。不思議でしょうがないよ。日の丸をつけるって、
国を代表するってことだよ。選ばれた選手にしか与えられないものじゃない。国を代表して戦うって
スゴイことなんだよ。それを忘れているんじゃないかって思う。」
135名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:15.20 ID:dPl+W6DE0
>>130
ブラジルって昔から10位台とかだっけ?
136名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:32.74 ID:IXVO39oi0
>>59
これ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:33.23 ID:CxCtqvwl0
試合見てないが本田アンチ待望の香川トップ下、PK遠藤だったんだろ
そんな酷かったんか?(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:34.39 ID:hE8Ce7/O0
あの状況なら、

怪我をしないのが一番。
139名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:13:50.90 ID:RcmO0vV4O
現役時代のラモス知らない奴多そうだな。
全盛期のラモスはリケルメと同等のレベルだったしめちゃすげー選手だったんだぞ。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:15.18 ID:MQhRTsKc0
オーストラリアが引き分けた時点で得失点差からW杯は限りなく確定だろ。
怪我しないように適当にやってればいいよ。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:23.56 ID:54zUvx990
これが最後のチャンスなら2トップにしただろうしね
ようは監督選手の頭の中に緊張感が無かったんだよ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:24.23 ID:62U3/wKl0
ラモス
越後
金田
松木

なんでサッカーてこんな実績無い奴が偉そうに解説者やってるの?
他にいるでしょW杯経験者とか海外リーグ経験者とか
Jリーグの試合ならまだしも国際マッチの解説やっちゃ駄目でしょ
野球で言えば川藤がWBCの解説やってるようなもんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:24.81 ID:7jFreKSC0
乾は絡んだとき良かったし
駒野のスローイン処理も上手かった
投入が遅すぎんだよ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:29.08 ID:/kshRkbE0
TVではやたら後2試合で引き分け以上でいいんです!
まだ大丈夫!とか若干の不安煽ってるけど
まだ大丈夫どころか、本当に全然余裕じゃないか。無理やり盛り上げるなよ。
なんかもう残り2敗しても99%進出決まってるのって見ててつまらんよな。
2位以下のチームは次の試合から勝ったら勝ち点2倍になるとかしろよ。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:29.72 ID:NsPmSv6W0
この時代の代表に比べたら今の方がマシ
大金もらって調子に乗ってチャラチャラしてあげくの果てにあの負け方
みっともない
おまけにこんなコメント出して何様だと思ってるんだよ
同じサッカー選手とは思えん
146名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:52.27 ID:FzT1NzoZ0
いけない!このままだと祟り神になってしまう!
147名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:53.14 ID:f2Z/7PyE0
>>117
コンフェデ直前の予定のことだけど

5月30日 親善試合 vsブルガリア
6月04日 W杯予選 vsオーストラリア

  日本からドーハへ移動

6月11日 W杯予選 vsイラク (前倒し?)

  ドーハからブラジルへ移動

6月16日 コンフェデ vsブラジル
6月20日 コンフェデ vsイタリア
6月23日 コンフェデ vsメキシコ

ちなみに予定が変更になるかもしれないという話まで出た
ザック日本に逆風かイラク戦1日前倒しへ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130328-1103856.html
148名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:54.22 ID:gIqXsGhMO
ラモスはビーチサッカーの日本代表監督だろたしか
149名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:56.57 ID:ifue/VX+0
トータルで見ればすっげー順調な成績だろ。
何試合もやったら波乱は避けられないから、負けることもあるよ。
サッカーの監督してみろよ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:57.45 ID:3B16i50d0
香川をトップ下で使えというアディダス、協会、マスコミの圧力があるから仕方がない。
ザッケローニの過去の采配や試合内容を見ても最初から中村をトップ下でやりたかったはず。

香川トップ下推しだったセルジオのように外野は沈黙したし次は好きなようにやるよ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:15:13.29 ID:VZ/f2DLZ0
もうラモス監督でいいよ
152名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:15:15.06 ID:UA2/4qdI0
馬鹿のラモスが何を言おうと気にしない方が良い。
指導者も駄目、解説者も駄目、婿さんとしても駄目な
男は引っこんでいろ。いつも周りに迷惑ばかりかけている。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:15:56.14 ID:D9NrxPDA0
ラモスも眠れなかったのか
俺もだよ
深夜にサッカー見るのは危険だと分かったわ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:16:21.66 ID:2nt2IRVe0
ラモス奥さん亡くしてから元気無かったからな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:10.44 ID:54zUvx990
>>142
実績なんて関係無いから解説者に
監督でも選手時代の実績なんていらない
156名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:15.20 ID:Oev2XEQa0
勝てば国民的英雄、負ければロートル、ヘボ采配、首にしろか。
サカ豚の単細胞ぶりには呆れる。
紳士のスポーツ野球のファンを見習え。
157名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/03/28(木) 18:17:18.79 ID:C/lhVvkV0







    ブ  ラ  ジ  ル  代  表  に  な  れ  な  か  っ  た  奴  (笑)







                                           」
158名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:43.68 ID:nal4KGE80
横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm


ボンバーも激怒の内田と遠藤、酒井の無気力プレーで失点
159名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:55.35 ID:HzbPosnF0
>>81
夜遊びしまくりのプロ意識も低い選手だしなあ。
どの口がほざいてんだか。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:18:37.61 ID:foMPi81T0
>>156
それが代表監督という仕事だよ
それはそうと、ラモスはセルジオの代わりにご意見番になれ
161名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:18:38.11 ID:78b8j5Zx0
セルジオを一回休みにして、ラモスvs松木の解説が見たいな。

喧嘩がはじまる予感と期待・・・・。
162名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:18:58.88 ID:VcO2Y8iK0
名波がコラムで香川に苦言呈してるからこっちで立てろよ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/28/post_356/
163名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:35.45 ID:3nMf+30dO
>>1
一つ負けただけで 発狂してる
あなたはやはり 監督に向いてないわ

ザックみたいにどっしり構えてりゃいいんだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:45.65 ID:ksFiR0DG0
ラモス瑠偉「おかん、無理!ヤバいよこれ!」
165名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:46.31 ID:Vzy53qGp0
1戦負けただけでうっせーな
オージー虐めて遊んでんだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:48.02 ID:ye4iFUbZ0
激高芸人ラモスさん元気そうで何より
エール芸人カズさんも元気らしいし

しかし、ザックは香川のトップ下をやんわり否定するべく
左で使い続けてきたし、マンU移籍に対しても「三年後にレギュラーでいればお祝いしたい」
と極めて客観的で冷静な判断、コメントをしていたのに
ここにきて何で圧力に屈しだしたんだろうね
香川が左でなく中央でないとマーケティングに響くのか?
関係ないと思うんだが
167名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:20:00.39 ID:SRi1qYDr0
ラモスのJ創世記の功績はすばらしいが、正直監督としては才能無いだろ。
記者もラモスに取材するのではなく、西野やせめて関塚、反町あたりに取材しに行けよ。
どうせ、切れてる方向で話してくださいくらいいったんだろ?
168名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/03/28(木) 18:20:01.73 ID:C/lhVvkV0







   日  本  中  が  こ  う  思  っ  て  る  よ

  
   「  内  田  と  吉  田  は  ヘ  タ  」







                                   」
169名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:20:14.53 ID:EYlU/3ipO
つーか突破云々を抜きにみると
北とウズベクにヨユーで負けたときのが絶望的だったけどな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:20:48.60 ID:q294+qfE0
>>142
野球は昔の選手の方がものすごい成績を残してるからね
サッカーの場合、昔の選手の方がどう考えてもしょぼいから、なんで上から目線で語るんだろう
とは思う
171名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:20:55.25 ID:Crd1pE4l0
ざっくにかわってラモスが代表の監督すればいいじゃN
172名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:21:01.51 ID:mjN/EFZ90
>>15
@ABは起こり得るけどCは八百長でも無い限り無理だな
173名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:21:05.50 ID:LfFp7jFN0
清武と香川のプレーが軽すぎる。代表外してもいい。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:21:21.81 ID:eYqMvU690
ザックばらんに語ってるな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:21:34.83 ID:V+xMzVeL0
監督として大したことなかったラモスに言われても…
176名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:22:13.75 ID:4Uy1Tvq50
香川はベンチに置いとけ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:22:25.89 ID:54zUvx990
>>167
反町w
やめてくれよあんな奴
新潟でした事もわかってないだろ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:22:49.81 ID:78b8j5Zx0
>>170
野球も昔の条件は、今と違うからね。

飛ぶボール、狭い球場とか。

昔の成績で威張られるのもなんとも。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:23:13.87 ID:9OUDZhI9P
オーストラリア戦のテレビ放映料が倍にはなったな。
八百長には思えない戦いっぷりだった
180名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:23:29.63 ID:rM/RZiT80
>>74
「オウンゴールについては考え無いようにしたんだ
気を強く持ってね」ってインタブーに答えていて
いやテメーは元から何も考えてねーだろうが!
毎回毎回何も考えずに上がった(抜かれた)後から焦り出しやがってと思わず突っ込んでしまったラモスに吉田の事を言われたら
お前が言うなってなるな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:24:16.91 ID:P/TvzvWV0
>>173
香川は過大評価されすぎ

シュートが上手いだけで
それ以外は並レベル以下

特にフィジカルはマッチ棒のように脆い
182名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:24:31.09 ID:xqw+LtMcO
>>173
2人ともアディダスなんだから外れるわけがない
183名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:24:36.53 ID:BH1inr660
まあ、ハーフナーを入れておいてその後にケンゴーを入れることはあまり意味がないんだけどね。
駒野、乾でサイドから・・・というのは別に間違ってない。どっちが正解とかじゃなくただの考え方の違い。
184名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:25:46.08 ID:hOl3OQBR0
現役時代のラモス知らない奴ばっかだな
日本代表にとって代わりがいない感は今の本田より上だったぞ
扱いにくさも本田以上だったぞ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:25:47.37 ID:LN9RnWHC0
京都の時に試合見たけどセンターサークル付近でどフリーだったのに、膝くらいの高さの浮き球をヘディングでバックパスしたの見て??ってなった
186名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:26:05.64 ID:bj8+rVMMO
ラモスも丸くなったよな
187小選挙は自民、比例は共産:2013/03/28(木) 18:26:40.01 ID:oym0uvGq0
NHKと創価で検索して下さい。
電通には創価学会専門チームがあるようです。
NHKはじめTV局と創価学会のつながりは強いです。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:26:59.27 ID:p8U5PKm20
>戦術の前に1対1だよ

おっしゃる通ーーーーーり
パスサッカーはいいけど一人くらい抜けっての!
189名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:27:11.97 ID:ZBJVP7100
ラモスなんかを監督にするくらいならザックで妥当だというのが
このニュースでよくわかったわ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:27:14.09 ID:7GEy4sTU0
おかんむりってどうしてこういう意味になったんだろう
「お」をつけるあたりが気になる
191名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:27:50.94 ID:sfGNPku00
こいつを解説に呼ぶと熱くなりすぎて暴言を吐きまくるから呼ばれなくなったって話を小耳に挟んだが本当なの?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:28:18.92 ID:78b8j5Zx0
>>181
マンUでも、強豪相手だと、傍観者になっちゃってること多いよね。

対応できない、どう動いていいのかわからない状態。

そうなると、すぐに引っ込められちゃう。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:28:22.99 ID:TaU2QlgP0
強引につぶして(仮に)レッドなんてもらったら
ホームのオージー戦にも響くから、目も当てられないよね(´・ω・`)
194名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:28:34.88 ID:ye4iFUbZ0
まあ、昔のラモスなら記者に八つ当たりしてるだろうから
記者の求めに応じてあんなベタなポーズとるくらいだし
丸くはなったな
195名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:28:56.10 ID:ZVoY0+Uf0
>>145
ラモスは中継前のnhkの番組で
今の代表は自分らの時代より遥かにいい選手が揃ってるってべた褒めしてたぞw
196名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:29:09.44 ID:GK0AUWXs0
並走してる吉田を見て陸上競技?と思ったよ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:30:36.37 ID:arz3Fv9R0
>>17
ヒント 闘莉王
198名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:30:38.56 ID:DlDvV4eg0
この人ということは正しいんだけど
監督としては大した実績ないよね
199名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:30:53.08 ID:5N1X2kJp0
割とマジでラモスジャパンを見て見たい
色々奇抜なことやって欲しい
まあザックで満足してるけど
200名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:00.89 ID:78b8j5Zx0
>>190
【お冠】
古代の貴族は上役に反抗する際や天皇に抗議をする際、冠をわざとずらして被り、忠誠を欠いたことから、
機嫌が悪いさまや不満なさまを「冠を曲げる」と言った。ここから、同様に不機嫌なさまをお冠と言うようにな
り、特に目上の人が機嫌が悪いさまをあらわす言葉として使われるようになった。

気に入らない書類に承認印押すときに、判子を斜めや上下逆さに押す感じかな。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:05.11 ID:/OabkUYi0
チームに「渇!」を入れるような選手がほしいね。

本田がいれば必要ないけど、今回はそういう人選が必要だったかもしれない。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:09.25 ID:fIjysT0Q0
予選突破ほぼ確定の状況で
アウェーのピッチ状態最悪で気温30度を超える
劣悪コンディションの試合に負けただけで
散々な言われようだな


女子W杯のGLで2位狙いの手抜き試合も散々だったのを思い出した
203名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:14.02 ID:EYlU/3ipO
>>191
「こんなサッカーじゃオ○ニーしてるのと同じだよ」
って言ったんじゃなかったっけ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:43.12 ID:h1QX0Sbz0
>>26
なんか爺ちゃんがDQNにカツアゲされてるみたいだなw
205名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:32:17.49 ID:UqQdSqr90
>>145
お前の方が何様だよ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:32:42.32 ID:78b8j5Zx0
>>201
じゃあ、藤岡弘を招集するということで。
207名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:14.53 ID:gPOOMvz50
失点は香川関係ないのに一々話題にだすな
二点目のあれは完全に高徳の緩慢な守備のせいだよ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:17.10 ID:499lEVKn0
電通「今日の試合・・・わかってますね」
ザック「うむ・・・」
209名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:20.94 ID:ye4iFUbZ0
ラモスのキャラ設定並に興奮してる人にあえて言うと
負けたからってより
内容があまりにgdgdすぎるからだろ?
210名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:24.92 ID:MUuDFDIV0
清武は調子悪かったのか?
211名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:51.72 ID:Ysq4NsvYO
ラモスにリオ五輪の監督をしてもらいたいな
212名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:34:20.75 ID:vIQuQaEb0
ラモスとか戦わない選手代表じゃん
213名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:34:33.59 ID:HzbPosnF0
>>118
まさお?
214名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:34:37.91 ID:78b8j5Zx0
>>211
WBCみたいに、選手が辞退しそうだな。w
215名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:34:38.67 ID:isEOaa390
タテポンやるなら前田さん残したほうがよかったね
どうしても勝ちたいゲームじゃないし今回はあれでよかったと思うけどな
216名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:34:59.15 ID:waCjosov0
>>139
Jリーグになってからしか知らないんだけど
来日したばかりの若い頃は無双だったらしいね
217名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:35:02.56 ID:wlDgOAIl0
球際で戦えない選手ばっかならべて荒いピッチで
まあ勝ち目ない
218名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:35:02.43 ID:vfgXVa5pQ
試合も終わってないのに座り込んで落胆するような糞メンタルのゴミクズがほざいてもな
219名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:35:43.97 ID:78b8j5Zx0
>>216
セルジオの無双ぶりのほうが凄かったんじゃないの。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:36:24.33 ID:E4qX+b2T0
>>26
日本であれどの国であれ、その国の文化や人に触れようとするザックは本当に尊敬する
そんなザックに気に入られる日本のことももっと大事にすべきだなと思う
221名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:36:25.13 ID:ZVoY0+Uf0
そういえば剣豪の少し猫背気味で肩をとがらせた感じの
身のこなしってラモスに似てる気がする
ちょっとヒゲ伸ばしてパーマ長髪にしてみてほしい
222名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:36:48.02 ID:QRKjQFA60
ブラジルなんだから監督ラモスでいいよ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:36:58.56 ID:oAo2dMav0
>>32
>>65
>>81
ねーよ
ラモスは戦術理解度もトップクラスだった
それこそお前らが言う、溜めれる・捌ける・体張れるという替えのきかないトップ下の走りみたいな存在だ
今でも現役時のラモスのテクニックを超えている日本人がいるかは怪しい
全盛期の小野ぐらいだ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:37:46.50 ID:EYlU/3ipO
ラモスといえばビスマルク空中ワンツーだが
自陣ペナルティエリアから相手ペナルティエリアあたりまでドリブルして最後は武田に譲る粋さが凄かった
225名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:38:19.94 ID:VUI8wsU10
今の日本代表なら監督がヘボでも選手達がしっかりして予選突破ぐらいはできるはず
ギリでワールドカップに行けなかったカズとラモスを監督コーチにして連れて行ってやれよ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:38:27.60 ID:8vyihvJp0
「で」「や」「よ」「わ」
を使う馬鹿は死ねよ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:38:28.95 ID:NmOl8vQJ0
>>199
ザックより、ラモスの方が監督には不向き
激高タイプに責任ある仕事を任せてはダメ
特に、今のゆとり世代は絶対についてこない
しばらくは、ゆとり向きの監督を選ぶしかない
228名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:38:34.58 ID:Vzy53qGp0
外人相手に1対1で勝てる日本人がいんの?
229名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:39:08.19 ID:HzgDraK/0
モスラ瑠衣に見えた
230名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:39:38.22 ID:3u/zN1JX0
>>228
いっぱいいるだろw
231名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:39:54.37 ID:BH1inr660
ラモスの技術は今でも通用する。
何かのチャリティーマッチでのプレーを見てマジでそう思った。
232名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:39:54.59 ID:7anVdDNT0
遠藤長谷部みたいな劣化の一途をたどる落ち目の老害をさっさと切れよザッコローニ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:40:20.55 ID:AVbcdWMr0
やっぱり前田については何も言わないのだなw
234名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:40:21.81 ID:78b8j5Zx0
>>225
代表監督がヨーロッパの人間だから、Jの人間が、海外に行けるってこともあるんじゃないの。

ラモスやカズもそういう人脈持ってるのかね。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:41:02.34 ID:HzbPosnF0
>>225
ガンバっていうクラブがあんだけど知ってる?
236名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:41:08.76 ID:ye4iFUbZ0
男はおお〜かみ〜♪
237名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:41:15.54 ID:x519qNjF0
顔にレーザー当てられてんだからその場で止めるとか抗議しろよ
フザッケローニ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:41:57.85 ID:mq1pcwz+0
同意
憲剛を入れなかった意味がわからない
239名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:42:12.41 ID:waCjosov0
ラモスはスーファミのゲームだと足が遅くて使えなかったなあ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:42:44.29 ID:DJDRsEB70
監督や選手の非難、論争……。そんなもの、なんの意味もない。
本田に千羽鶴と養命酒でも送るほうが日本サッカーの為にならぁ。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:04.81 ID:BQsGex/b0
カルロス・ニコトラがバラエティにたまに出てた
242名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:49.60 ID:p/QISQwi0
ラモスの脳内再生率は異常
243名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:54.87 ID:VZ/f2DLZ0
>吉田(麻也=24、サウサンプトン)はあそこで潰すべきだったよ。戦術の前に1対1だよ!

同意。日本は対人守備、局面作られる想定をしてないで数的優位で最初から計算しちゃってるからあんなに簡単に個の力で突破を許してしまう。
あの場面はファールで求めないと行けないケース。その判断が出来ない吉田はまだひよっこDF。世界レベルとはほど遠い。
244名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:45:38.66 ID:XGyBNnLn0
最初から憲剛使えよ
少なくとも後半の頭から使えよ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:45:56.90 ID:62+HCIG/0
最初話題になってた3バックやらなくなったよな
香川をシャドーにした2トップとかやってもいいと思うんだけど
246名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:49:33.20 ID:dUQLCLNo0
冗談ジャナイヨ!お茶漬けダロ!
247名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:50:28.37 ID:dBfCNlTJ0
>>5
うむ ありがたいね
248名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:52:25.15 ID:5pgeqakL0
ドーハの時バテてボールを追えずに
ほっつき歩いていたラモスを忘れない
249名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:52:29.06 ID:4MbUMyJB0
読売のレジェンドは言うことちゃうな!
さすがやで!
250名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:02.03 ID:xJ2ho3ut0
ラモスって香川トップ下の本田ボランチ論者なんだから
理想に近い采配してくれたと思うんだけど
251名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:02.80 ID:Jb9axT8l0
>>91
引き分け以上になら中・釣厨黙らすために残りの試合使えるじゃん
252名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:31.21 ID:5506A7K20
PKは香川のがよかったかもなあ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:32.11 ID:5Hy0B5AF0
0:0でも良かったんだよでも先に2失点したの
攻撃の問題じゃなくて守備の問題
254名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:56:13.61 ID:HPSWfn0Y0
得失点差が大差なんだから5トップくらいで攻めまくってもよかったんじゃね?
1-2で負けてもも1-3で負けても変わらん
255名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:58:19.16 ID:SLQEwNYe0
本戦にはいけるだろうから大丈夫や
256名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:58:40.92 ID:vaalq2i40
中村は後半から絶対出ると思ってた
257名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:59:03.79 ID:plYFAGRa0
余裕の1位突破だってのに無駄に危機を煽ろうとすんなよw
258名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:59:11.23 ID:1atfSkeV0
前評判悪い方が本番活躍中する法則
259名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:59:21.77 ID:C3AAmPMA0
ラ モ ス が 悪 い
260名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:59:52.72 ID:prlBUVzsP
マジレスするとホームで決めたかったから
261名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:01:50.42 ID:jIzyDzTiO
>>248あの年齢であの暑さであの時間帯。

お前なら五分だろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:02:22.79 ID:3Pi6yv+50
あのな〜w
お前ら何真剣に怒っているの?
わざと負けたことに何故気がつかない?

これで出場を決めたら、今後の予選の視聴率やCM契約を考えるとTV局などの
報道関係が圧力を掛けたに決まっているよw

出来るだけ先延ばしにして視聴率を稼ぐ。ここで決めてしまうと、プロ野球に話題を
攫われてオシマイ。

サッカーはサッカーで考えて負けているのさw
263名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:02:43.47 ID:KZRegezm0
そもそも、この前の練習試合からチームが全体的にもっさりしていた。
ザックが監督になってから、結果を残さなければいけない試合で負けたのって初めてだろ。
前回の本大会直前の暗黒期を思い出すような惨敗だった。
264名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:02:44.04 ID:zQffZvQl0
清武ファンの俺はセクシーアシスト決めてくれたので満足な試合だったwww
でも、ニュルでは自分が点を決めるって意識が出だしてるのでシュートも期待してたが
香川のような頼れる相手がいると、自分で打たなくなっちゃうんだな〜
265名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:03:45.64 ID:sPznAxmi0
ラモスが監督になったらどうなるのっと

ライセンス的にはなれるの?
266名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:04:16.78 ID:lXwurMmz0
オリベイラやネルシーニョをやたら推してただろ
要するにザックが気に入らないだけでしょうが
267名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:06:17.22 ID:Xg+txy7c0
シュートしないから勝てるわけない
268名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:06:50.80 ID:lXwurMmz0
最近の予選は緩すぎる
全く面白くない
枠を削ってほしい
2.5にしろよ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:08:02.99 ID:ezk7Jdul0
>>2
馬鹿なの?
270名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:08:15.38 ID:ib0Km5ps0
マスコミがザックを許してんだからしょうがないんだよw
俺もザックの采配は悪かったように思うが
271名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:08:51.05 ID:0u82xIZz0
うるせーヒゲ黙れ
272名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:09:24.48 ID:78b8j5Zx0
>>270
そういう試合も、時にはあるよ。誰でも。
273名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:09:24.56 ID:cp1WOCdZO
>>262
でもおまえの想像なんだろ?
やれやれだぜ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:09:54.09 ID:HzbPosnF0
レオンが嫌いでヴェルディから京都に移ってきて
「京都に骨を埋める」とかぬか、いやおっしゃりながら、
レオンが首になると光の速さでヴェルディに復帰したり、
柏を二部に降格させて速効ヴェルディの監督に乗り換えたり、
ラモスさんは責任感が強いからな
275名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:10:34.04 ID:CaS28R+40
なんか全然気合入ってない試合ですげー眠くなった
276名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:10:40.74 ID:YP0tKcqU0
見せてくれ大津!
277名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:11:28.10 ID:uORpTRww0
たまには解任してほしい
278名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:12:23.64 ID:R3W5RGI50
つかいつもオーストラリアがアジア面してるのが理解できない
279名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:12:53.45 ID:RYTEdE+F0
>>268
2.5は少なすぎるだろ

今ので妥当
280名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:12:58.30 ID:sFeth3b60
レベルの低い予選地域で4枠+1もありゃ余裕だろ
281名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:14:00.36 ID:KzvRACSW0
ドーハの時、諦めてへたり込んでた奴がよく言うわ
282名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:15:31.76 ID:PgU+5hj00
>>53
マイクよりは点取れる可能性は高そうだけどな。
ただ、前の試合はいかんせんラストパスが雑でシュートどころの騒ぎではなかったけどな。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:16:46.42 ID:scN41kBgP
雑魚相手に一番無双できるのが
中村憲剛だからな

入れなかった意味がマジで分からない
284名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 19:16:54.20 ID:78b8j5Zx0
>>278
オーストラリアは、ヨーロッパからは下に見られているからね。
アジアと同列なんでしょ。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:18:05.31 ID:EYWkg0920
>>266
ブラジル人はブラジル人監督が大好きだからねw
セルジオもそんな感じ
286名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:18:23.16 ID:dzv56XdUO
お茶漬けバカ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:19:13.84 ID:tMl+ghP80
ベルデイも強くできないくせに
288名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:19:30.90 ID:PgU+5hj00
>>106
確かに吉田より高徳が悪かったな。
あんな位置で仕掛けて取られるなんて味方もうんざりだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:20:34.10 ID:ud33ZuX40
>>283
ヨルダンは結構前から来てたから、スペースありまくりだったからなぁ。
カナダ戦とは違い、ボールへの寄せも軽かったしね。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:21:16.85 ID:y2ij9ePl0
>>4で終了だった
291名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:21:23.17 ID:EYlU/3ipO
ラモズくんって漫画おもしろかったよね
292名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:22:10.06 ID:Jpv3emvSP
内田と遠藤はどうせ吉田が止めると思ってたから
打ち抜かれてびっくりしただろうな
293名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:22:58.40 ID:nvCNnRMK0
>>15
いや、まだだぞ。それでもまだプレーオフ。
もっとも、アジアプレーオフは勝てても大陸間プレーオフで勝てないから事実上敗退だけど。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:23:19.36 ID:Tdt4CYZ7O
もう行けるやん
295名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:23:36.54 ID:qCQEUiFI0
俺も清武より憲剛派だな。
清武は上手いよ。でも予選の戦い方を知らない。
無難なプレーばかり。
あと遠藤のパフォーマンスやばいな。
本気ではずすべき。
切り札は乾以外いないのかね。俺は全く買ってない。
永井とか石川とか特徴が分かりやすい奴のほうがよくね。
代表での豊田を見てみたい。
296名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:23:55.83 ID:7DuZexmO0
ザックの新しいコメント入ったよ♪

【サッカー日本代表】ザッケローニ監督がコメント!「ドーハの悲劇でWカップ出場を逃したラモス瑠偉氏には言われたくない。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
297名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:24:18.76 ID:lliK01Zc0
行けなかった奴が何を言ってもな
ドーハの戦犯こいつだし
298名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:24:24.13 ID:2aoAmzlB0
それはドーハの時に言ってくれ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:25:16.20 ID:o8N17QB/0
>>172
その2と3だってイコール豪がホームで連敗するってことだからね


ところがこんな解説者もいる
危機感煽れって指令されてるのかもしれないけど
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201303270003-spnavi?page=2
今日の敗戦によってまったく油断ができない状況になりました。
(6月4日にホームで戦う)オーストラリアも力のあるチームですし。
次のオーストラリア戦で決めないといけないですね。そこで敗れるようなことがあれば、
次はアウエーのイラク戦(6月11日)。今日の結果のように何が起こるか分かりません。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:25:27.48 ID:LOqpjGnx0
>>296
死ね、そんで蘇ってもう一度死ね
301名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:25:37.16 ID:lXwurMmz0
>>279
多すぎだと思う
レベル上昇や結果を出してるって言っても枠がデカ過ぎ
日本が楽勝で出れるのは嬉しいが昔みたいに予選で死ぬほど興奮するみたいなのがほしい
最近の強い日本しか知らないニワカとかは耐えられないかもしれないけど
302名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:25:55.06 ID:VMATdfGzO
必ずラモスの声で脳内再生される件
303名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:26:53.32 ID:WrP2HR2V0
ドーハの戦犯かつ試合も終わってないのにへたり込んだラモス見て
こいつら本当にW杯に行きたいのかねって思ったもんだわ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:27:10.53 ID:aDDjMQoR0
>>15
これでも敗退ではなくて3位のプレーオフ行きでしょ
99.99・・%突破だな
ヨルダンが2戦8−0くらいで勝てるとは思えない
305名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:28:20.00 ID:UL0Ijics0
敗戦後、ホテルでの夕食時にザッケローニ監督は、選手へ「今回W杯出場を決められなかったのは、私の責任だ」と語りかけた。この指揮官の言葉に、選手たちは逆に自らの責任を深く感じたという。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2013032802000166.html?ref=rank


ザック、選手に頭下げた「自分の責任」W杯お預けで異例謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000262-sph-socc
306名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:28:39.87 ID:XrwtCikd0
初音夫人
307名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:28:44.55 ID:PgU+5hj00
>>304
ホーム以外で勝ち点なんて取れるわけない国だからな。
中東の笛があっても達成できるかどうか。相手一つ中東だけど
308名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:28:59.62 ID:ZBJVP7100
怒るのはいいんだけれどザックに直接に言ってこいよラモスもww
「あなたではだめだ。私がやる」くらい言ってみろやw
紙面だけだったらでかい口はだれでもいえるわな
309名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:00.47 ID:uvTnKJ9Z0
>戦術の前に1対1だよ!
これはザックじゃなくて選手のせいなんでは・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:32.74 ID:FRqlGG8d0
自分が興奮したいという理由だけでアジア枠を減らせという奴は
オセアニアにでも帰化するか
部屋で一人で薬でもキメてはどうか
311名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:39.07 ID:p+w4K3ke0
電通が負けてくれって頼んだんじゃねーの?

ホーム開催の方が儲かるし
312名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:43.95 ID:lysw+VQw0
>>147
そういう一時的な無理でなく
2011年秋から酷使を繰り返してきたわけで
そういう無理が色々と来ているんじゃね?
一時的な無理でなんとかなってきたから、また今度もこれで行けるだろう
と繰り返してきているわけ。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:30:03.07 ID:dHi0cIu/0
中村俊輔を招集するべきだろ
なんで呼ばないのか理解出来んわ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:31:05.86 ID:qCQEUiFI0
俊輔は一応代表引退を宣言したからな・・
でもプレースキックの精度はやっぱだんとつだわ。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:31:08.65 ID:lliK01Zc0
>>313
俊さんは代表引退表明してる
316名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:31:29.02 ID:YS1J0uaF0
>>301
動いてる金、人の桁が昔と違いすぎるからなあ・・・
317名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:31:41.76 ID:MNlCYILC0
将来このポジションは闘莉王
318名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:32:21.68 ID:6M1+IF7H0
>>26
なんか、ザックが困惑してるぞ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:33:06.01 ID:BUGUF9Kv0
まあ、闘志は感じなかったな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:33:27.69 ID:zPHPzln7O
ザックは今日の花見の事で頭一杯だったんだな。
321名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:34:15.60 ID:EYlU/3ipO
つーか昔の2枠って厳しすぎだな
もしかしたら「韓国はちっとも勝てないから1枠でいいよ」みたいな声もあったのかもな
322名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:34:20.89 ID:6vCE7HiFO
>>1
この口調はラモスじゃないな、偽物だろ(`・ω・´)
323名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:34:55.24 ID:3anBohwp0
てか、あのフォーメーションでなんでサイドにアタッカー置かんのかが、よく分からん
香川はともかく、清武・岡崎はベンチでいいのに もったいない気はするけど
324名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:35:51.22 ID:KJbQUu870
ラモス激オコなの?
325名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:37:21.23 ID:rc2Op0cP0
黙れ、ミジンコ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:37:26.94 ID:o79au17o0
まずどこかの国の監督を経験しろ
話はそれからだ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:37:40.79 ID:lliK01Zc0
2枠って24ヶ国の時代だから今はやっぱ4で妥当
アジア削ったとして他に割り当てる所がない
アフリカは前回アジア以下だし欧州も一部以外カス
南米は参加国半分以上出られるし北中米、オセアニアは論外
328名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:37:56.16 ID:p87Sblg50
>>301
本大会の価値もさがってくるよな。
こうも簡単に出られるようになってくると。
2枠ぐらいならドキドキするのに。
329名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:38:38.13 ID:OPvrn15+0
清武はいい飛び出しみせてたし着実に成長してる
ゴートクは毎回同じようなミスしやがって
このままだと本番は駒野かもな
330名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:39:14.24 ID:npaLAt9C0
まあ言われても仕方ないわ。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:39:56.54 ID:+UMuwiYvO
と、一度もワールドカップに出てない方が言っておられます
332名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:41:46.88 ID:PgU+5hj00
>>314
相手にとって無慈悲な精度だったよな。
333名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:42:16.15 ID:tc0lCZSOP
確かに不甲斐なかった
監督選手スタッフは猛省せよ
334名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:42:49.41 ID:EYlU/3ipO
2枠だとたぶん出れないけどね
北やウズベクにポロっと負けちゃう程度なんだから
335名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:42:57.87 ID:L8PJw4d20
>吉田はあそこで潰すべきだったよ。
吉田の後ろ誰もいなかったから潰してたらイエローで済んでたろうか
336名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:43:15.50 ID:lliK01Zc0
セットプレイ云々ってのは清武に蹴らせれば良かった話
不調のガチャに執着したのがそもそも失敗
337名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:43:38.01 ID:uvTnKJ9Z0
日本代表のアジア最終予選の成績
2010 A組2位(3-4位)
2006 B組1位(1-2位)
1998 B組2位(実質3位)
1994 3位

W杯常連になったのは、日本が強くなったのではなく、アジア枠が広がっただけ。
負けてもGL1位の試合での1敗で大騒ぎしてる奴らは、日本の実力をどれだけ過大評価しているのか。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:43:40.99 ID:3u/zN1JX0
でかい奴に放り込むだけ
こんな糞みたいな交代カードしか持ってないザックw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:44:55.66 ID:1GYlVZ5e0
FWにトゥーリオ試してほしい
340名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:46:00.22 ID:XW/SUF/p0
俊介は代表後期の賛否はあろうがプレースキックは頼もしかったからな。

憲剛についてもパラグアイ戦でアシスト決めてるわけで国際試合で戦えるレベルにある。
なんでだろうね。遠藤だけもてはやされ過ぎじゃないのか。
341名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:46:25.36 ID:mGMquvO40
呪いをかけられてるんだろ・・・
342名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:46:45.59 ID:dilPo6M00
選手としてW杯に行けず指導者として大爆死したお前が言うな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:47:33.07 ID:3u/zN1JX0
>>337
日本がW杯本戦で活躍してるからアジア枠広がってるんだが
344名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:47:46.67 ID:lXwurMmz0
>>337
枠も広がってるが日本はずいぶん強くはなったよ
フランスの時も枠は増えてたがあんな大騒ぎしてたわけで
345名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:48:52.52 ID:MzCx++Ny0
ワールドカップにも出たこともないゴミが言ってもなあ
今後は評論、解説はワールドカップ出場経験あるのが当たり前だろうし
電波発言で炎上商法ぐらいしかこいつの生きる術ないな
346名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:49:00.30 ID:Aht7Ap7jO
そうなんだ。みんな武田が悪いと思ってたわw
347名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:49:03.73 ID:52NHv0dq0
ラモスはちょっとわんぱくだけどいい奴
348名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:49:31.14 ID:MzKZ1A7ZO
セルジオといい南米系の人間は欧州の指導者に厳しいな
飯の種を奪われまいとしてるようにしか見えないんだが
349名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:49:33.78 ID:T244z4ElP
ザックのダメさ加減に呆れる
350名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:50:21.31 ID:pcMG1jxE0
>>323
それだよな
サイドの選手の縦への突破がほとんどない
清武も乾もほぼ中に入ってくる
351名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:51:02.84 ID:T244z4ElP
なんか盛り上がりに欠けるから
監督交代しよう
352名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:51:43.97 ID:VNY6splA0
ラモスが悪い
353名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:52:07.88 ID:TJnRafLA0
WC後にペジュグリーと契約できなかったら1年ぐらいラモスにやらせてみればw
面白そう
354名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:52:34.14 ID:2+CkVsdV0
>>348向こうは負けたら死ぬ程叩かれるからなw
日本はまだ優しいよ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:52:34.83 ID:DwZnzOvt0
ドーハがあったから今があるんだよwwwwwwwwwwwww
34歳以下ゆとり世代の知能はチョン以下wwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:53:05.03 ID:9ljJnshu0
>>323
だよな
サイドでドリブルで仕掛けられる選手が居ないからサイドバックが攻撃参加しないと状況を打開できない
だから一度ボール奪われるとボランチ二人が貧弱なのもあって相手にスペース与えまくり
岡ちゃんが松井と大久保起用してアンカーに阿部を置いたのと全くの逆を行ってる
ブラジル戦の惨敗でその辺の所に手を付けるかと思ったがザッケローニの中では「相手がブラジルだったから仕方がない」で結論が付いてしまったようだ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:53:27.11 ID:f3vVISyp0
おかん無理
358名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:54:16.24 ID:Z4FC2U8L0
>>355
草を生やすより髪の毛生やせよ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:54:43.19 ID:wRcftc1F0
ドーハであのちゃらんぽらんな無気力パス出して大戦犯になったラモスが何だって?
360名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:54:46.73 ID:A5xp+GoG0
今の代表を立て直すにはファルカンを呼ぶしかない
361名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:55:44.87 ID:1GYlVZ5e0
なんかいいブラジル人連れてきて帰化させてくれよ。
ギリブラジル代表入れないレベルの。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:55:51.25 ID:EYlU/3ipO
なんかドーハ組って逆においしい思いしてね?
フランス組がむしろ空気になってるぞ
363名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:55:54.47 ID:7yte9cKi0
結果論をドヤ顔で言う池沼
364名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:56:24.34 ID:tgLtvdLR0
ザック日本に逆風かイラク戦1日前倒しへ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130328-1103856.html
365名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:57:29.49 ID:FRQdHT9k0
清武にシュート撃てって言ってくれ茶漬け
366名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:57:37.02 ID:YQUkHti80
>>362
フランス組みは現場で活躍してるんだよw
要するにドーハ組は現場での需要がもう一つなんだわ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:57:54.28 ID:K1yP2Jc10
ワールドカップに出たことも無い奴が何言っても説得力0だろ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:58:34.78 ID:QVdYm9UYP
>>366
津波とか何度も解任されてオファーこなくなったなw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:58:50.77 ID:dCRZ7o2m0
w杯決めた監督がそのまま本選も戦ってるから
日本もそろそろ「決めたけどおまえダメ」ってのもいいかも
ザック怒るかなあ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:58:53.05 ID:TJnRafLA0
ラモスが監督だとカズとゴンの2トップが見られる
371名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:58:57.82 ID:Z4FC2U8L0
>>367
道理で2ちゃんねるで説得力のある意見を見たことがないわけだ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:59:37.90 ID:3DGDrs8o0
ドーハの時、ラモスが歩いてたのは絶対忘れない
373名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:59:52.73 ID:MzKZ1A7ZO
>>354
とはいえ南米系の人間の欧州指導者に対するコメントは如何なものかと思うよ
日本市場を荒らすな、此処は南米系のシマだぜ
と言わんばかりの嫉妬に溢れたコメントばかりだ
日本のサッカーの為になるとは思えないね
374名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:59:52.81 ID:YQUkHti80
>>368
香川にボランチをやらせた男w
375名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:59:55.69 ID:XW/SUF/p0
>>364
普通にフラグ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:01:05.00 ID:x3v9g5JE0
>戦術の前に1対1だよ!

まさにこれ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:01:28.98 ID:+KwKkRkx0
ナガティエロさん不在が大きすぎる。
キャプテンベーハセは気が陰すぎて陽パワァーナガティエロさん居ないと
チームが暗くなる。
ゴートクはテクも運動量もナガティエロさんには遠く及ばない。
カーガワはナガティエロさん不在で精神的に抱えすぎた。

ナガティエロさんは日本代表の太陽。早く復帰して欲しい。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:01:50.27 ID:VNY6splA0
>>371
俺は折り紙のワールドカップ出たよ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:02:02.27 ID:mRMLhzwa0
>>372
あんときのラモスは結構ボロボロだったからねえ
そこはしゃあないかと
380名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:02:03.58 ID:lXwurMmz0
確かに日本のレベルは中田以降著しく上がってるけどドーハやらジョホールバルを経てのレベルアップだから
ドーハの頃なんて同じ日本代表って言ってもレベルが違う
けど枠が半分だったとか韓国に勝ったとかあと一歩でW杯だったとか色んな感動があったんだよね
あの頃の日本なんて韓国の選手を拝んでたレベルだったんだから
381名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:02:46.55 ID:OS+PONY00
ザックって強さ積極さ十分の本田が最初からいて代わりになる選手
が日本に一人もいないとか想像もせずにチーム戦術組んじゃった
からいまさらちびっこがパス廻しだけしてシュート打たないとかいう
日本の悪癖を直せないんだよな
382名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:04:21.04 ID:OlvOl/Ho0
おかん×ムリ
383名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:04:44.63 ID:kCHvPM/TO
>>1
で、香川についてはどう思ってるんだ?
言えないのかなww
384名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:05:02.65 ID:YQUkHti80
>>381
それは少し違うな
本田がいるとみんなが本田を頼るから自然に本田中心のチームになっちゃう
みんな本田に預けりゃどうにかなると思って本田にパスしてくる
385名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:05:22.71 ID:Sb6eNOrc0
大学でシミュレーションソフトで日本がヨルダンに負ける確率出したら0.7%だった
これで負けるんだからザックってかなりの糞監督なんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:05:30.93 ID:lXwurMmz0
>>381
国民性の問題で解決なんてしないぞ
本田みたいなタイプが珍しい
釜本や中田見てたらわかるだろ
クセがあるとか変わり者とかのレッテル貼られて敬遠されるタイプがストライカーなんだよな
387名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:05:53.84 ID:Bpea5JDw0
>>371
うまい

監督なしのサッカーチームを作ったらどうだ
「サッカーはベンチでやってるんじゃないピッチでだ」
だれが出るかも戦法も、皆自分たちで相談して決める
後者はなでしこはそうなってるみたいだろ あとはノリオを選手が完全無視すればサッカー史上の完全自主独立デモクラシーチーム
男も遅ればせながらそうしていけと
388名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:07:43.53 ID:Z6Mdvq3PO
監督経験者なのに平気で文句言う神経が分からんな
監督は成績出なきゃクビになるから誰を使えとか言われるのが一番嫌なの知ってるはずなのに
素人やセルジオやお杉みたいに監督やったことない人が責任も取れない人が好き勝手に後出しで言うのと分けが違う
389名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:08:51.95 ID:8VG7Y6wy0
ラモス56なんだ
この間まで現役だと思ったのに
390名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:09:35.73 ID:Tg4kea9E0
>>378
何気にすごい!
俺は鶴すら折れない
391名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:11:44.60 ID:EYWkg0920
>>366
指導者として成功してるのは今のところ森保ぐらいか?
健太は清水でそこそこの成績を収めたけど今はガンバで悪戦苦闘中
都並なんかテレビでCLの戦術についてドヤ顔で語ってるけど指導者としての実績は散々で現場から声がかからなくなったもんなw
392名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:12:14.44 ID:nASwDhlt0
Jリーグカレーが売ってない。
393名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:12:27.44 ID:u6OcQaNF0
やっぱりセルジオとかラモスとかは敗戦には容赦ないな。
どうせ出場出来る的な空気が蔓延してて温いし盛り上がらないから寧ろもっと叩いて欲しいくらいだ。
394名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:12:45.02 ID:lliK01Zc0
>>366
ドーハ組が現場で使えないみたいに言うな
読売組が使えないだけだ
395名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:13:16.75 ID:aD/3D6240
もう必ず行けるじゃん
でも3連敗で出場だったらすげーカッコ悪いwww
396名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:14:17.58 ID:uO/sfnnS0
>>15
確立1000分の1くらいか
397名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:16:28.12 ID:OjwU9fHJ0
シュートを打つ打たないよりも
全員ドリブルが下手!

ディフェンダーを交わすドリブルテクが無いから、シュートが入る
良い位置までボールを運べず、結果味方にパスするしかなくなる
しかも最悪の弱め斜め後ろのパス、で狙われてカウンター食らう

アルゼンチンのちびっ子選手(メッシ、アグエロ、テベス、サビオラ)
のドリブルテク(2,3人を交わして交わしてシュート)を1000回見て
勉強せい!
398名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:17:07.51 ID:IQotCOQ00
これはラモス支持。彼の人生で数少ない正論の一つとなるん違うかな?
399名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:18:20.34 ID:BUGUF9Kv0
>>388
次無いの自覚してんだろ
セルジオもファルカンの仕事手伝ってたの隠してるし
400名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:18:32.41 ID:uvTnKJ9Z0
>>396
○:△:●=1:1:1とすると
@ 1/9
A 1/27
B 1/9
@〜Bの時点で2187分の1。
これにCの確率をさらに掛けるので、まさに天文学的数字
401名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:18:56.06 ID:gfJK0vqG0
>>337
いやその間 日本はアジア内では、ダントツの成績出し
実際4度のアジアカップを制覇してる
日本代表が嫌いなんだろうけど過大評価はいい過ぎでしょ
402名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:20:25.48 ID:nbkhW0ia0
「これだからラモスと言いセル爺と言い釣男と言いブラジル人は大嫌いなんだよ」
 とザッケローニ
403名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:21:54.52 ID:ZPYWSS+t0
モドリッチとか帰化してくれたらなぁぁぁ。。。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:23:32.72 ID:2+CkVsdV0
負けた以上叩かれるの当り前。W杯に出たとか出ないとかじゃなくて勝負の世界。叩かれ無い訳が無い。
405名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:25:22.23 ID:3u/zN1JX0
同じ面子で延々とやるだけ
ザックじゃこれ以上何も望めんよ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:26:13.70 ID:MrCaz9Xr0
本当にW杯に行きたいのかね(´・ω・)
ザッケローニ監督の采配にもびっくりしたわ(´・ω・)
407名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:26:17.75 ID:ZLXiHUxn0
憲剛と一対一
セルジオ越後の番組と全く同じだな
408名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:27:00.17 ID:/Y0qRJ4J0
ここまで最低の2試合はある意味貴重だなw
監督・選手含めて今回のは堪えたんじゃないかな
それによって改善してくれると信じたい
409名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:27:42.59 ID:3nMf+30dO
>>383
香川のスレが
全然ねーんだよなw

ラモスや野球選手にインタビューするなら
香川にインタビューしろと

ニッポンのエース香川(笑)なのに
記事が全然ない
410名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:27:43.39 ID:YS1J0uaF0
>>403
中盤よりCBの選手がいいかなあ。ストッパー的な屈強さがあるタイプの。
411名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:28:40.05 ID:WexyNlmtO
ラモスは黙ってろ
ギャーギャーうるさいんだよ
412名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:29:11.25 ID:UfjR+sOR0
お前ら知ってんのか?

ラモスの尊敬する人の1人に、パチンコ王のチョンが入っていることを

在チョンを尊敬するラモスwwww
413名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:30:18.67 ID:7e+x9zpz0
サッカーはさギャンブル性が高かくて弱いものでも強いものを倒せるところが魅力なのに
なんでサッカー関係者って一試合一試合毎に敗戦理由とかイチイチ戦略考察とかウンチク垂れ流すんだろうね
414名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:30:29.33 ID:ZLXiHUxn0
変な奴が来た
退散
415名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:30:55.97 ID:C9mmlmCH0
>>337
アジア杯過去6大会で4度優勝の日本がその言われようならアジア全体のレベルが下がってることになる
韓国なんてその間1度も優勝してないし
416名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:31:00.70 ID:YQUkHti80
>>409
香川ほとんどコメントを出してないんだよな
ミックスゾーンは無言で通ったらしいし
あとで出たたコメントもかなり短いものだったから
417名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:31:38.16 ID:cawJbD7o0
イタリア人しかもセリエA優勝経験監督ってことで日本にもトルシエのフラット3を超える
システマチックなカテナチオがついに導入されるのかとワクワクしたのにフタをあけてみたら
ボランチに守備力のないロートルを固定して、空いたスペースは1対1でなんとか止めろという
ザル守備パスサッカーでガッカリだわ
こりゃ岡ちゃんみたく本戦はドン引きゾーンディフェンスサッカーに転換しないと勝てないぞ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:31:59.98 ID:BUGUF9Kv0
>>409
ゲキサカに載ってるだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:32:16.35 ID:a+jZxTBq0
おかわり
420名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:32:25.77 ID:YS1J0uaF0
>>413
サッカーだから負けることもあるよな、くらいに思っとけばいいか
421名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:32:27.54 ID:o8N17QB/0
負けたら叩くのはいいが
逆に勝ったら素直に褒めてはどうか

時差ぼけだの移動だのやる気だのって本来の出来じゃないってぐだぐだいうから
叩くときも説得力がない

「あれがヨルダンの本来の力 日本での試合のときは別」
そうかも知れんが日本代表だけ敵地が本来の姿設定なのは不平等
422名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:32:49.84 ID:D8abKFIWO
サカ豚 乙!
423名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:34:01.65 ID:U5BgyqIZ0
ラモスって監督としての評価はどうなの?
424名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:34:02.80 ID:bs0QK+3n0
中盤減らしてマイクと前田の2トップ、
そこに駒野あたりが放り込んでりゃ勝てただろ。
ショボい中盤に固執して無駄な手数をかけたのが間違い。
前田外してマイクだと結局ターゲットになる選手は一人でたいして意味がない。
425名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:34:22.15 ID:FkcWoE5K0
この人WC出たことないよね
自分が予選敗退なのに人に偉そうな事
家なくない?
426名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:34:57.63 ID:vePRLYglP
W杯に出られなかった奴が言うな
ましてドーハの悲劇のきっかけはラモスの気の抜けたパスを取られたのがきっかけだからな
W杯に行く気がなかったのはコイツだ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:35:30.16 ID:LFfwJHIM0
今の日本代表には
こういう熱い馬鹿が必要なんだよ
というわけでキーパーは権田な
428名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:36:13.58 ID:EYlU/3ipO
>>413
ついこないだ6-0で勝った相手に負けるってのはたしかに見世物的に面白いんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:36:41.45 ID:SlHVcjiW0
ぶっちゃけザックは大した能力じゃないよね。
本田や長友といったタレントが揃ったのと、岡ちゃんの戦術の基本的なとこ引き継いだだけって感じ。
フォーメーションもザックのこだわる3-4-3じゃなく、前と同じままだし。
個人的にはボランチ1人減らして香川をシャドーストライカーにした2トップが見たいな。
本田がいないなら中村憲剛か清武にトップ下やらせりゃいいじゃん。
香川はあくまで使われるタイプの選手だから使う側に回すべきじゃない。なんでザックは盲信してるんだろう。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:37:38.35 ID:YS1J0uaF0
でもやっぱり憲剛使うべきだったよね、ともなるんだよなあ
サッカーファンはややこしい。
431名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:39:59.44 ID:WexyNlmtO
>>26
やっぱザックは優しそうだから好感もてるわ
ラモスみたいなすぐ熱くなって文句たれる奴が監督じゃなくて良かった
432名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:40:26.93 ID:FRqlGG8d0
翌日のスッキリで都並は途中交代で中村憲剛をボランチでといっていた
加藤が代表では試してないですよねっていったら
それでも一か八か使えと
433名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:41:29.04 ID:cPh+/9zH0
だってもう行けるもん
どう転んだってw
434名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:42:07.07 ID:Bs3NnTFzO
キープ以前に相手に奪われない、奪わせない能力がどいつもこいつも欠落してる
世界基準には必ずある何かを習得してないのか出来ないのか、わからないが
相手からすると読まれやすい動きで、こちらとしては相手の動きを予測しきれてないのだろう
日本の選手はサッカーの歴史からするとまだ底が浅い
435名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:42:49.94 ID:LXm1W6tX0
イントネーションはラーモス?ラモース?
436名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:43:43.89 ID:8tUGWMEQO
マサオ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:44:31.64 ID:FkcWoE5K0
憲剛良い選手だと思うけど
急に皆が押し出した理由なんなん?
438名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:45:10.52 ID:4ObI0xelO
中村憲剛なんか使う必要なし
あんなもんに頼ってヨルダン戦に勝ってたとこで本戦では全く通用しねえよ
将来性のないアジア限定選手なんか使う必要なし
439名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:45:17.74 ID:LV0IJUrdO
で、出た〜wwwwwOBが口挟むとアレルギー奴wwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:46:04.58 ID:Id0ngPyu0
ハーフナー出したときはてっきり憲剛inなのかと思ったので唖然とした
441名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:46:13.30 ID:26lxOKV10
セルジオ席を狙っておる
442名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:46:42.54 ID:up/+U67P0
>>5
でも次の日の昼あたり眠気に負けてに仮眠的なものをとってると思うよ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:48:29.18 ID:GIA4EI6l0
別にW杯行くのが目的ならあれでも問題ないよ
あれじゃW杯行ってもGL敗退だろうから問題なんであって
444名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:48:35.46 ID:dVU5aGmS0
日本代表史上最も集中しなきゃいけなかったラスト1分で
何も考えずにやる気のない糞パス出せるラモスさんが言っても説得力ゼロ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:49:31.66 ID:3nMf+30dO
>>441
でも セルボ越谷は
アメとムチを使い分けるというか
上手いよね

誉める+シメる
吠える+誉める

これがすげー上手い。

ラムシの場合は
吠えて 吠えて 吠える
だからなあ基本は
446名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:49:45.44 ID:5cf7HR1+0
>>1
いつものラモスで安心したw
447名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:51:12.49 ID:f2Z/7PyE0
>>437
急に出てきた話じゃないよ
前から本田が居ないときにトップ下を複数の選手で試してきた
家長や柏木とかも試してみたけど実績残したのは憲剛だけ

カナダ戦の前はJ開幕戦で休んだから体調に不安視してたけど
カナダ戦で憲剛が使えたんでヨルダンでも使えってこと
448名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:52:18.31 ID:HpKWRJ6R0
野球みたいにOBを代表監督にするか
449名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:54:23.76 ID:H3yxJ3DL0
残りの放送を消化試合にしないための敗戦
450名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:54:24.20 ID:B0ZgicPK0
ラモスはゲスト枠で呼んで副音声で文句言わせとけば面白いと思うんだが
言い過ぎるから呼ばれないのかなw
451名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:54:56.26 ID:WO6hBQQd0
セルヒオラモス
452名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:55:17.13 ID:eI82RH790
こんな表現方法の批評は日本には不要。
越後には倭人の血が流れているのを感じるね。
453名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:55:18.19 ID:EYlU/3ipO
>>447
そういや彼ら居たね…
家長なんてかなり将来を有望視されてたのに
454名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:57:23.77 ID:oVn8q/zs0
この先全敗でW杯出場が決まったら最高にかっこわるくね?
しかもドーハで
渋谷やマスコミは無神経にお祭り騒ぎやるだろうし
なんかスゲー冷めそうな悪寒
455名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:58:05.60 ID:f2Z/7PyE0
>>453
あと松井も…あいつどこ行ったんだろ…w
456名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:59:09.48 ID:YS1J0uaF0
>>453
家長も遠藤も今野もJ2にいるんだから不思議だよな
457名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:59:33.61 ID:VDT/9iYe0
負けても余裕のある日本と違ってオージーもイラクも必死で勝ちに来るからな
3連敗は普通にあると思ってる
458名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:00:49.95 ID:Tg4kea9E0
>>444
だからこそ発言に重みがあるとも考えられる
459名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:00:51.88 ID:FkcWoE5K0
>>455
マジで松井どこいった?
460名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:01:18.22 ID:sKOw0lzX0
ラモスはヴェルディをめちゃくちゃにしたよね(´・ω・`)
461名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:01:24.16 ID:EYlU/3ipO
このまま連敗するとランキングがかなり下がってカッコわるい
462名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:01:30.20 ID:UYFxDK0g0
俺もびっくりしたわ
カナダ戦見て憲剛をトップ下にしない選択肢はありえねえ
463名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:02:30.26 ID:PidmS91W0
毒を吐く人ほとんどいないから貴重
464名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:02:37.83 ID:tpuOQWLR0
「ドーハの悲劇」なんて
女々しくて
女々しくて
女々しくて

あきれちまうんだが
465名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:04:33.21 ID:EYWkg0920
>>437
憲剛がトップ下やると2.5列目に下がって4-2-1-3に近い布陣になるんだよね
トップ下はプレッシャーがきつくて自分の持ち味を発揮できないと悟って自ら位置を下げたんだろうな
このへんは賢い選手だなと思った
466名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:04:48.66 ID:+iHLykO9O
でもラモス指導者としては無能だったじゃん?
467名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:05:43.62 ID:FkcWoE5K0
何だかんだ言ってもW杯行けるの事実上確定してるし
ザックも国内組の新戦力(ダメもとでも)見つけ出せないかな
本田も南アW杯1年前から頭角現したし
468名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:06:30.42 ID:VUI8wsU10
ラモスが監督になって日本代表をめちゃくちゃにしてほしい
469名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:07:23.56 ID:thZBvOeF0
じょだんじゃないヨ!
びくりしたヨ!
470名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:07:30.30 ID:K6OF5XUK0
ドーハを経験したからなおさらなんだろうね
471名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:08:36.92 ID:EM4+LJ31O
>>454
朝起きたら決まってたなんて事が有り得るからキッチリ決めときたかったな
472名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:09:22.37 ID:YS1J0uaF0
>>467
そういう選手出てきてほしいねえ。できればJから出てきて欲しい。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:09:49.50 ID:EYjWRxlz0
今回のチームはザックジャパンじゃなくホンダジャパンでいいんじゃないか
474名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:10:07.38 ID:9HWcIksWO
>>15
Cがどう考えてもあり得ません
もう東トップ下で山田左サイド、藤田米本ボランチ、右サイド渡邊大剛、闘莉王近藤試せよ
475名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:10:39.23 ID:DUbljQgf0
へましてもヘラヘラしてる岡崎をぶん殴ってほしい
476名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:10:48.71 ID:bj8+rVMMO
三次予選もそうだったけど、やや詰めが甘い
477名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:11:22.10 ID:ie7EcyaC0
>>471
朝起きたら決まってた、でもべつにいいじゃん
それで何か不都合でもあるのか?
478名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:11:28.37 ID:FkcWoE5K0
>>472
そうですよね。
やっぱり国内組から新戦力出てくればマスコミも
食いつくし、リーグの活性化にも繋がりますよね
期待したい
479名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:11:43.51 ID:+QCbXI0Pi
>>464
うっわっつまんね
もう2ちゃんくんなよwwww
480名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:12:56.36 ID:KT1JSWzh0
>>1
おうコラ!!!
おめえよ〜〜〜!お前もセルジオ同様香川をトップ下に推してた
人間の一人だろうが!!!
いい加減にしろよ、Jリーグしかプロサッカーを語れない日本の最底辺
評論家連中は
481名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:16:12.55 ID:B+UpSZLy0
>>475
お前みたいなコタツで観戦してるくせに細かいことで選手を叩く奴こそぶん殴りたい
482名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:22:53.73 ID:DUbljQgf0
>>481
ラモスの城への苦言すら知らないニワカは殴られたほうがいい
483名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:25:47.87 ID:ucNQcP+x0
昔々、武田という男がおったそうな
484名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:36:21.29 ID:B+UpSZLy0
>>482
ラモスを盾に正当化
歳だけとったクズ
485名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:38:11.27 ID:1YkWdIwU0
ザックは意固地な無能という一番たちの悪いのだからいくら言っても無理だろ
もうW杯は終了だな
486名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:40:25.42 ID:9z67KRVL0
あまりにも本音言っちゃうもんだから解説者としては終わっちゃったよね
日本以外だったらああいうキャラも受けるんだろうけど
487名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:41:16.21 ID:azX6gCBL0
岡田遺産も尽きたな、ハゲローニ
488名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:42:31.79 ID:2mK0aYjT0
>>15
これまじか?
もう事実上進出決まったみたいなもんやんw
489名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:48:40.45 ID:b98ZP30J0
>>1


       香川(豊田)

山田(乾)         岡崎(清武)

   本田(遠藤) 長谷部(中村)

     阿部(今野・細貝)

長友 栗原 吉田(槇野) 駒野(内田)

【オプション】
FW・DF 闘莉王
FW・MF 柿谷・原口・斎藤・永井・松浦



南アW杯初戦のシステム
4-5-1がベスト。

0トップに近い香川ワントップ。

香川は中盤まで下がり、
相手選手を引き付け
空いたサイドへ。

そのまま
縦への早いドリブルで切り込み、
折り返しで中央や逆サイドへ展開。

今の代表には縦に早い
ドリブラーが必要。
490名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:50:39.59 ID:LsS9kucf0
八百長だからしょうがないね
491名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:51:18.45 ID:b98ZP30J0
>>489

日本は無理して
勝点3を取りに行くより
引分け含みのカウンターに徹する。

中盤で囲ってマイボールに。

取ったらシンプルに
サイドからカウンター。

相手は
勝点3が欲しいのだから
寧ろカウンターに徹した方が、
相手の裏にスペースが出来て
得点チャンスが生まれやすい。

但し、セットプレー対策として
高さに強い選手起用は絶対 !!!
492名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:51:51.76 ID:9xQ73QDx0
>>1
そりゃ、でこぼこで芝生の禿げたピッチ、強烈なレーザー光線を浴びせるクソ民族、暑くてサッカーどころではない環境。

ザックはじめみんなホームで、多くのサポーターの前で決めたいだろうが。察しろよ、お前はいいかげん。
493名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:52:11.88 ID:Iqs61dcR0
和を持って尊しとなすなのに批判するのは良くない。
アルゼンチン、フランスに勝ったのは監督の力量が大きい。
日本サッカー100年の考えからむやみに批判せずにブレーンストーミングで行くべき
494名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:52:15.23 ID:fLstwM050
メンバー固定しているからマンネリだね
集まる時間少ないから固定するのは仕方が無いけど
495名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:52:15.96 ID:72StMmo30
>>437
カナダ戦トップ下ででて、香川といいコンビネーション
築いたからでしょ。後ろもやりやすそうだったし。
で、ヨルダン戦で香川トップ下先発じゃ、カナダ戦は疲れるために
やったことになるわな。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:53:00.41 ID:ZtJ7pGHu0
がむらしゃにねぇ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:53:10.70 ID:ksFiR0DG0
何だかよく分からないが、ラモスが悪いと思う
498名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:56:06.07 ID:qIiza6Ms0
事実上突破は決まってるとかマジでそんなことどうでもいいんだが。
99%が99.9%に引き上げられたようなもので。
んなことよりヨルダンごときに負けた事実から逃げてねーか?2chのカス共やマスコミどもは。
どんだけ重いことか分かってんのかYo
それに、勝ち点をモノに出来なかったザッ毛にも何で批判が集まらないかな
マジで狂ってるわ こんなんだからいつまでたっても弱いままなんだよな
499名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:57:57.28 ID:cp77/NHX0
皆忘れてるようだがザックはW杯は初めてだからな
今回はザックに経験させてあげるっていう可能性も無くはない
今更だがもし本気でトーナメント上位目指すならW杯経験監督選んだほうがベター
500名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:58:08.41 ID:cYtyUWo70
まさか俺がラモスと同じ考えだったとはw
香川サイドに廻して剣豪投入しろとずっと思ってたのに最後まで入れずにもやもや感が残ってた
でも降格した夜にニヤニヤしながらテレ東に出演したことはいまだに許せん
501名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:59:47.92 ID:KK+1KpTp0
やっぱ名将は
ラモスさん>>>>越えられない壁>>>>>ザック(笑) って事が確定したな
502名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:00:26.20 ID:5rmUySLE0
「だからラモスには監督の話が来ねえんだよw」by反町康治
503名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:00:57.80 ID:4/2jTyDY0
今野みたいなポジション放棄CBをいつまでも使い続けてりゃああなるわ
2点目のときもちんたらと戻ってたなあ
CBとしては失格なやつを呼ぶな
504名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:01:32.99 ID:fLstwM050
香川はミスが多いからトップ下はリスクありすぎ
90分使ってどうにか1点しか取れないし
505名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:02:26.93 ID:HypsXy4j0
ラモスがいた時の日本代表って、全く勝てる気がしなかった。
506名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:03:18.20 ID:abJLaxn+0
まあ、熱くなるなよ。

山本浩二見てみろよ。
507名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:07.50 ID:cp77/NHX0
>>499
皮肉的に経験させてあげるだけで終わるって意味な
508名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:44.88 ID:tKsFLZoU0
ラモスは割りと冷静でセルジオよりまとも
ヒートアップすると面白い
509名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:45.77 ID:fLstwM050
プレーでも精神的にも本田に頼りすぎ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:05:42.61 ID:KK+1KpTp0
>>505
今みたく4枠あったら余裕で突破してたけどね
511名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:06:29.49 ID:0MioIMPH0
采配が当たったから香川のゴールが生まれてイケイケムードで遠藤がPK蹴るまでいったんだけど
さすがにPK外すのはザックの責任じゃないだろ
512名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:07:01.48 ID:EXU00kQK0
今までで一番戦術や考えがはっきりしてると思うがねザック
513名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:07:08.44 ID:73WCW+c+O
確かに憲剛を全く出さなかったのには驚くな。入れたら少しは流れ変わったはずだ。
514名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:07:13.02 ID:YtvsxwkwO
ぶっちゃけ勝つなって指示されてたと疑いたくなるレベルだったな
負けても余裕だから香川トップ下で香川を活躍させろって御達示があったに違いない
515名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:07:31.92 ID:KT1JSWzh0
香川信者ってよく、レベルの低い代表では香川は輝けない
なんていうけど、それって本田にこそ当てはまるよな
キープ力を始めバランサーとしての姿ばかりをあてにされて、本田の持ち味の一つだった
ドリブルなんて今や蚊帳の外状態だもんな
右サイドでこそ本来の本田が輝く
まあCSKAでも今や不動のトップ下になってしまったけど
516名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:08:19.58 ID:OrzzejyX0
そういやツートップはやらないなザックは。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:09:41.99 ID:zUe4SKhxO
どちらにしろ、こんなチームに負けてるようじゃ本番が思いやられるぜ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:09:45.38 ID:pB9j+Huh0
ラモスが現役のころはアジア枠少なかったからな。
いまの32チーム出場のワールドカップなんて見てて楽しいかね
ゆとりは。
完全にユーロのほうがレベル高いだろ。
519名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:10:57.03 ID:73WCW+c+O
W杯終わって監督かわればメンツもまた変わるんだろうな。やっぱり監督の好き嫌いでるからな。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:10:58.75 ID:o8N17QB/0
ラモスのとき4枠でも結局どっかでこけて予選敗退だよ
逆に今2枠でもちゃんと通る
521名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:11:05.45 ID:PPvQ5UOX0
采配ってPK獲得まではよかったじゃん、逆転パターンだったし
522名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:12:40.41 ID:STSjy7Ih0
時間稼ぎすら出来なかったやつらに言われてもな。
523名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:19:44.30 ID:9rydRUkv0
松永成立ってJ1のキーパーコーチか
監督は無理なのかなあ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:20:23.19 ID:znSsf3DQO
本当時間稼ぎすらオフト含めて知らなかったってのはレベルの低さが不思議なぐらい
525名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:21:06.65 ID:9vYlxyvM0
引き分けでおkって試合はしくじる事多いわ
ええ千葉サポですけどね
526名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:21:12.17 ID:3DwqKKVH0
でも既に99.9%W杯行き決まってるやん
527名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:22:43.52 ID:KK+1KpTp0
>>524
時間稼ぎに武田入れたやんけ!!
528名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:23:13.74 ID:8Ux3CxIp0
ラモスって和田アキオとお友達なんでしょ。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:24:48.03 ID:dDIhIOKB0
「Aoi」がNHKサッカーのテーマソングになった
サカナクションヲタがサッカーを馬鹿にしてるぞwwwwww↓↓


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 08:50:15.55 ID:5Gg2jaajP [1/3]
サカ豚ファビョリすぎワロタwwwwwwwwwwwww

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 18:50:25.72 ID:oFuL7arw0
なんで最近サカナスレ変なの一杯湧いて荒れてるの?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 19:07:45.17 ID:IVYdCUAG0
日本のサッカーが弱いからじゃないかな?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 21:39:11.75 ID:SFgBr6cR0
サッカーファンってホントキチガイやな

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 22:12:47.24 ID:jfVxdhKA0 [2/2]
馬鹿達に見つかってこのスレ大変だね(´・ω・`)


サカナクション◇36匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1364388078/
530名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:24:55.68 ID:hv4U+jK80
まさをがいまだにギャーギャーうるさいのにはほんまびっくりしたわ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:25:37.77 ID:MRQvc3oAP
選手は、失敗からより多くの経験値を得て成長するもんだよ。
数少ない負けてもいい本番試合を有効に使ったザックはやっぱり名将。
532名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:26:36.30 ID:sAkHwEF20
>>522
知らなかったというより、当時の日本のサッカー観では時間稼ぎが卑怯な戦法ってものだったからね
決着つけない試合なんて面白くないだろって理由でJリーグでVゴールが採用されたくらいだし
引き分け勝ち点1の重みが理解されるようになるのに、数年待たないといけなかった
選手も見る側もレベルが低かった
533名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:27:20.96 ID:/RkojUEq0
 


スポナビの元川悦子コラムきめぇwwwwwwwww

内田BBAならではの内田キュン熟れ熟れ賛歌丸出し


一方ヨルダン戦について中澤は

http://web.gekisaka.jp/390553_115998_fl
> 2失点目のシーンについて振り返った中澤は、
> 「 麻也が責められているけれど、ああいうこともある 」 とDF吉田を擁護。
> ただ 「 それより、高徳が相手を追うスピードを緩め、
> 自陣に戻るべきウッチーとヤットは歩いていた。
> そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな? 」 と苦言を呈すことも忘れなかった。


> 自陣に戻るべきウッチーは歩いていた。  ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwwwwww
> 自陣に戻るべきウッチーは歩いていた。
> 自陣に戻るべきウッチーは歩いていた。

> 自陣に戻るべきウッチーは歩いていた。
> 自陣に戻るべきウッチーは歩いていた。
> 自陣に戻るべきウッチーは歩いていた。


 
534名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:29:29.59 ID:SMPG3r+iO
ラモスがあついだけで今回の試合はだいたいやる気ないと言われてる
535名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:32:00.96 ID:oJ3iJKmx0
>>532
あのドーハの時、終了間際にシュート打ったの武田だっけ?

あれは流石に有りえないと当時も思ったけどな
536名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:32:20.48 ID:hEcPOoFx0
今回は敗戦は意味あるだろ
香川のTOP下とDH2枚の限界を明らかにした
入れ替えへの布石だろ
537"":2013/03/28(木) 22:35:31.30 ID:qIiza6Ms0
>>536
ザッケローニにそんな意志がないと分かりきってる以上、
何の意味もない敗戦だった
限界そものもは2年前から露呈されてたもの
538名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:36:10.31 ID:QG0OUCXv0
>>442
そもそもラモスって普段何してるんだろ?
539名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:38:37.52 ID:IxreQTU+0
W杯目の前にして負けたおまえが何言ってんの?
おまえは行きたくなかったんだな・・・
540名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:41:15.40 ID:6TxdqeMa0
ドーハの時のラモスを考えたら
今の代表に偉そうに言える立場じゃないよなぁ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:41:43.03 ID:cBjAiR2oO
やっぱWBCだよな
中田の1塁ヘッスラ、内川のフェンスダイブ、牧田のダイブキャッチ、坂本の背面捕球
今思い出しただけでも痺れるぜ
熱が違うよ、熱が
542名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:43:12.91 ID:OlvOl/Ho0
>>538
モレイラ頼みのビーチサッカー日本代表監督
543名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:45:15.37 ID:tr4H0SrQ0
>>510
ザックなんてジーコラモス以下だよなwww
544名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:46:11.77 ID:LzP4maPw0
ザックの就任後の実績は間違いないよ。
そりゃ中村使えば間違いないのは、誰でも思ってるからな。
ザックがやった理由を考えないとといけないだろ。
最後にじっくり香川トップ下で見てみたかったんだよ。
本田が怪我ばかりで本戦出られるかもわからないし。
545名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:47:09.28 ID:tr4H0SrQ0
>>512
>今までで一番戦術や考えがはっきりしてると思うがねザック

糞な方向にな、
あーあ、岡田トルシエは良かったなー
546名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:47:13.54 ID:0B5II4YsO
お前が言うな
547名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:48:27.41 ID:tr4H0SrQ0
>>546
ラモス以下なんだからシャーないやんww
548名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:48:58.73 ID:V9WA7+sb0
>>540
今の代表は3戦残してほぼ出場決定ってレべルだからな・・・。
549名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:49:33.94 ID:NSl1/h0a0
お前が言うな
550名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:51:35.70 ID:dWgbevKk0
ザックの采配というか、何がなんでもきれいに決めようとする
シュートを打たない清武みたいなクズがゴミ過ぎる
551名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:53:34.87 ID:vKZCB/D+0
ラモスとかセルジオとかサッカー語る資格ないよ
中身ないもん、矛盾したことを平気でいうし・・・
態度と声がデカいだけ、しまいには逆ギレw
552名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:56:21.98 ID:LzP4maPw0
ビーチサッカーでどういう監督なのか知らないけど
監督には全然向いてなさそうだな。
根性論しか無さそう・・・。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:58:10.76 ID:tnf8KP9E0
>>544
カナダ戦の時点で香川のトップ下が機能していないことを見極められないザックは2流なんだろうな。

まだ清武トップ下の方を試して欲しかった。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:58:14.08 ID:KI+IrIRx0
ふざけんじゃなぃょぅ!
だっけ?NHKで怒り狂った奴、いつだったかなあ
555名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:59:08.44 ID:nn8sN8jn0
セレッソ勢みたいな身体も軽けりゃ気持ちまで軽いやつなんてもう呼ばないほうがいいと思うわ
多少下手でもフィジカルが強くて精神的にタフな男を代表にしてほしい
ほんとうんざりだよ
556名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:59:34.81 ID:KK+1KpTp0
>>547
まあザックもまあまあだとは思うがラモスさんには敵わないよね!!
557名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:01:04.13 ID:dWgbevKk0
>>552
あの取得と維持がクソ難しいS級ライセンス持ってるのに根性論な訳がないだろw
558名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:02:21.76 ID:LzP4maPw0
>>553
確かに観ててイライラしたし、そういう見方もできるが
香川レベルの選手がいたら数試合捨てても試したくなるわ。
中村じゃ限界見えるから使わないし、清武は今後試されるかもね。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:03:14.01 ID:kGs/xTQW0
マンチェスター・ユナイテッド戦 テレビ放送決定のお知らせ
http://cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10009956&contents_code=100101
■大会名 : マンチェスター・ユナイテッド ツアー2013 PRESENTED BY Aon ヤンマープレミアムカップ セレッソ大阪 vs マンチェスター・ユナイテッド
■オフィシャルマッチスポンサー : ヤンマー株式会社
■放送日時 : 2013年7月26日(金) 19:00キックオフ予定  放送時間は未定
■テレビ放送 : テレビ東京系列6局ネット生中継
560名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:03:50.10 ID:gJ/oHPDGO
>>555
同意
セレッソなんて1つもタイトル取れないクルピ(笑)のサッカーしてホルホルしてればいいよ
代表には要らない
561名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:05:13.91 ID:pRBMcTWwO
日本代表の控えの時は貪欲にゴールを狙いシュートも打つが、レギュラーになった途端パサーになる。
清武はこれの典型だな


乾もレギュラーとったら変わるかもね
562名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:05:19.76 ID:3yZ+UT8p0
>>555
そういうのはブンデスでも自国選手で間に合うから、いらないんだよね
フィジカルタイプは海外行っても、通用しないのが多いし
もやしの小回り利くアクセントつけられる選手のが、重宝されてて活躍する・・・・
代表にはそういうタイプ複数いらないし、困ったもんだよな、ほんと
563名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:05:31.97 ID:19om0+tC0
まあとにかく遠藤の後釜探しが急務。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:07:05.35 ID:hv4U+jK80
遠藤はグリフィスの拷問でもやってろってこったな
あの顔で勝てる気がしないわw
565名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:07:23.27 ID:x/Z+TDuQO
ラモスよ、色々あってわざと負けたんだよ・・・
566名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:08:05.54 ID:yAEDIKL/0
ピッチが悪いと全然ダメなのは変わらねえなあ。
それより如何にも怪我したくねえってプレーしてるのが見え隠れしてたのが気になるわ。
567名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:08:11.67 ID:nfeJv1xp0
ラモスが悪い
568名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:08:37.45 ID:qSNO98/SO
競馬で言えば賞金満タンでトライアルレースに走ったみたいなもんだろ?

賞金が足りてるトライアルレースは本番への課題を試したらいい
香川の使い方はまさにそれだよ
569名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:08:37.99 ID:LzP4maPw0
>>557
でもビーチサッカーだし。。。
570名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:08:51.20 ID:8xKXhsqM0
岡田>>>>トル>>>オシメ=jiiko>ザッコ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:09:23.93 ID:KT8rGUWV0
試合直前のインタビューでめっちゃ楽しみにしてたようだったから
あんな試合でさぞがっかりしたのは分かる
572名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:10:21.73 ID:EM4+LJ31O
>>570
アジアカップも取れなかったオシメさん以下は無いぜ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:10:37.46 ID:z7LUraHXO
でも次の監督はクルピな気がする
574名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:15:03.04 ID:jSKTtMKM0
>>537
バカなやつらは、香川トップ下にしろとは二度といわないだろ
名波とかセルジオとかな
外野の余計な雑音を抑えられる
そういう意味では価値があった
575名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:15:19.81 ID:YS1J0uaF0
>>571
3-0くらいでぼっこにすると思ってたんだろうなw
576名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:16:04.34 ID:gJ/oHPDGO
>>373
マジ勘弁だわ
紙フィジカルばっかり揃えて、どうせアジアの雑魚にさえ負けるだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:16:38.17 ID:h+017Y8r0
ザック「ラモスって誰?」
578名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:17:19.77 ID:DOXY4LveP
ラモちゃんは辞めへんでー
579名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:17:36.95 ID:gJ/oHPDGO
576は>>573
580名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:17:58.15 ID:KK+1KpTp0
>>577
ラモスさんを知らないなんてザックはニワカなの??
581名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:20:06.03 ID:evHUzwAaO
ラモス(成虫)
582名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:20:15.10 ID:PTFkET0I0
開始5分で吉田はやらかすってレスがいくつかあって、その通りになったからなw
583名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:22:01.55 ID:8nRjs1/p0
ラモス激おこ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:23:21.46 ID:LzP4maPw0
まあ、テストだからって
ヨルダンごときに負けて良いわけじゃないよな。
フラストレーションの溜まる試合だった・・・。
585名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:28:14.18 ID:z7LUraHXO
>>584
確かに香川が機能しないとか中盤の衰えがとかでも負けていいレベルじゃないんだよね
まあ散々三次予選で苦戦したから普通といえば普通なんだが
586名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:33:39.11 ID:B7uproGW0
DFに怖い奴がいねぇ、
香川も舐められてるしな、

久保竜彦みたいに殺気出さないと駄目よ。
587名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/03/28(木) 23:38:11.26 ID:C/lhVvkV0







  コ レ 見 た 日 本 中 が こ う 思 っ て る よ

    ↓

  ブ ラ ジ ル 代 表 に な れ な く て 日 本 に 逃 げ て き た く せ に(笑)






                                  」
588名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:40:30.16 ID:PXlNQgsI0
何で日本代表にJ1よりJ2が多いのって小学生の息子に聞かれたんだけど
なんて答えればよい?
589名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:41:17.21 ID:+ENZug290
>>17
ドーハ当時すでに36歳だぞ>ラモス
今でいえば三都主アレサンドロや柳沢敦あたりの年齢の選手が不動のレギュラーだった時代・・
まあドーハ組って平均年齢が高めなんだけどね

参考・ドーハ組の1993年当時の年齢
ラモス36歳 都並32歳 松永・吉田31歳 柱谷29歳 長谷川28歳 
カズ・井原・武田・中山26歳 森保25歳
590名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:42:02.22 ID:YSx0LuPJ0
>>3
ラモスはまさおだよ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:43:32.33 ID:BzU9J1Sh0
.        /    ))..ヽ
        |// #.ヽ  ノ.i
        (^V. ―(.◕)-( ◕) 
.        し.    r、_).|  / 
         |.   . (ニニ'.ノ  おまえにゴチャゴチャ
     _ __ノ   `ー―i´__  \  言われたくねーばか野郎
.    /   \/゙(__)\/.  .ヽ 
    |.     ヽ.ハ ./ .zac  |
592名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:45:05.84 ID:Mqma7Og40
>>26
笑顔が引きつってるじゃねーかww
一緒に撮ってる高校生?がよほど無礼だったか、はたまた右の奴の裏ピースに困惑してるのか
593名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:46:38.06 ID:qan1imhf0
>>588
香川だって乾だって中村剣豪だってハーフナーマイクだって
みんなJ2にいたんだよ。
594名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:46:59.97 ID:gqCP7v5R0
ボレーを外した福田が悪い
595名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:52:28.31 ID:XTSYO95LO
つか次のオージー戦と最終戦でありえんような大量失点で敗れでもしない限り既にもう九分九厘、突破確定なんだろ
仮に3位でもプレーオフまであんだし逆に予選敗退するほうが難しい
なんか2枠のみだった昔(米国大会くらいまで)のほうがスリルあるし勃起しね?
ぜんぜんツマンナイんだけど
596名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:52:46.22 ID:tnf8KP9E0
>>593
憲剛のJ2時代って、あったっけ?
597名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:53:28.93 ID:hOzx1ihO0
本田と長友がいないのになめてかかったら
向こうは研究して必死に戦ってきてボコボコにされましたってとこだな
598名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:55:09.45 ID:httDOgb+0
行ってない人に言われても困りますがな(´・ω・`)
599名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:55:12.16 ID:ITjP1R8CP
ラモスの手のひら返しは2ちゃんに匹敵するからなあ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:55:41.65 ID:4pVLwmVw0
協会に所属しながら言いたいこと言えるキャラいいね
601名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:55:56.94 ID:KK+1KpTp0
>>596
入団2年目でスタメン獲って川崎がJ1に昇格
602名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:57:00.89 ID:tnf8KP9E0
>>595
よく考えろ、次のオージー戦こっちがヨルダンを2位なんかにしちゃったから向こうはガチで日本潰しに来るぞ。

なんか、まだ余裕があるとかちょっと前の瓦斯サポみたいなヌルいコト言ってるなよ!

こっちはコンフェデの準備も必要なんだからヨルダンで決めなかったのはヤバイよ。
603名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:57:53.17 ID:+ENZug290
>>593
香川に至ってはJ1でプレーしたのはわずか3か月・・
日本でのキャリアのほとんどがJ2だぜ
ワイルドだろ〜
604名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:57:58.35 ID:5Ks5tNoU0
ザックのサッカーってだんだんと限界というか底の浅さがみえて面白くなくなってきてる
605名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:57:59.59 ID:q1/1RMo40
セルジオ越後のポジション狙ってるけど、なりきれないみたいな人だね。ラモスって
606名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:01:02.26 ID:MvBYDBqk0
ラモスねぇ・・・


ショボッw
607名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:01:53.54 ID:a6oGm3B20
>>604
どこかでガラガラポンする必要がある気がするな。
岡田は本当に直前でガラポンやったけど。
608名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:01:54.99 ID:v1cHDwvb0
指導力とかは知らんが彼には冷静さが足りないから代表監督はムリ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:03:29.41 ID:tnf8KP9E0
>>604
よくも悪くもワンパターンだからね。

J2落ちチームでふんぞり返ってるぬるい選手を2人もスタメン起用してるのは頂けないけど、、

J2で代表レベルをキープできると考えてるぬるい考えの選手をね、
610名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:03:33.47 ID:BzU9J1Sh0
.        /    ))..ヽ
        |//.  _   _.i
        (^V. ―(.・)-(.・) 
.        し.    r、_).|  / 
         |.   . (ニニ'.ノ  ワシの采配は自分で言うのもなんだが最高
     _ __ノ   `ー―i´__  \ W杯予選ブッチギリの1位って今までないやろ!
.    /   \/゙(__)\/.  .ヽ 
    |.     ヽ.ハ ./ .zac  |
611名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:04:31.17 ID:Qb9pmIl/0
フッキにクソミソの評価を頂いたダメ指導者のラモスちゃんw
612名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:06:07.07 ID:JFWOraDb0
>>611
伊達に言葉がわかるばかりになあ
613:2013/03/29(金) 00:06:18.66 ID:PhCyaUnDO
ドーハの時はアジア枠が2つしかなかったから緊張感も全然違ったからな。
614名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:06:29.88 ID:6BTdBYpt0
次は是非ラモスジャパンで
615名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:07:08.62 ID:N40nvdTK0
>>13
入れる気が全く感じられない宇宙開発シュートの連発も忘れずに
616名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:08:50.79 ID:duDE6dyW0
トップ下香川・ボランチ遠藤長谷部・最終ラインはとりあえず1on1で何とか守れ
電柱役のハーフナーやドリブラー乾を入れても、ビハインドの終了間際でもパスサッカーしろ

こんなザッケローニのサッカーじゃ本大会勝つのは絶対無理、1勝すら出来ないよ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:09:30.51 ID:DQvop+bj0
何故香川をトップ下にしたのかって部分なんだけど
個人的にはただ単に試してみたかったってだけだと思うわ

その為にカナダ戦をやって、練習でもある程度いけると思ったんだろう
カナダ戦では香川のマークきつくてボールが集まらないっていう問題点があったから
そこを修正できてるか確認するために対ヨルダンでも使ったんでない?

好奇心が強そうな人だし、まあ引き分け以上でOKな試合だったしな
圧力でもなんでもなく、香川トップ下を試してみたいって色んな監督が思いそうな事だ
ただ結果的には失敗だったからザックも反省してると
618名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:10:36.67 ID:QyhSf/ra0
>>614
それはあかん!W杯優勝してまう!
619名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:10:36.69 ID:a6oGm3B20
素直に憲剛使えばよかったのに
620名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:11:34.25 ID:FCZBxb7M0
ザックは対応が遅過ぎ
621名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:16:01.74 ID:YKiSXzgj0
ふざけてる。
眠れなかったよ



俺も
622名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:16:20.65 ID:Oice6kA20
>>403
ドイツの羽生さんを日本にいる兄弟と入れ替えればおk
最近がたい良くなって鬼キープしてるぜ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:16:31.33 ID:RyToWfzN0
ザッケローニは勝たなくてもいいと思ってたようなキガス
別に電痛や蛆TVが頼んだわけではなく
理由はゴートクとネズミの先発起用
624名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:19:52.58 ID:v0vTcSSv0
まぁ、まぁ、バンテリン塗って落ち着け
625名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:21:47.23 ID:wnawmfzMO
>>602
真逆だね
残り2試合は負けてもいいから乾中心に使ったりハーフナーと前田を同時起用したりもう一度3バック試すとか
とにかく血眼で挑んでくるオージー戦だからこそ色々試すべきだと思うがね
ぬるま湯ホームの親善マッチで色々試しても効果は無い
そしてコンフェデこそ内容なんてこの際どうでもいいからとにかく勝って勝ちぐせをつけさせる
欧州も南米も予選を圧倒的に勝ち上がり本大会でも順風満帆だったなんて国は殆どない
626名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:21:59.63 ID:AygucZ3aO
一番おかんむりなのはオジェック監督だろ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:25:36.95 ID:MogKB/Zr0
おまえは本当に行きたい気持ちが足りなかったからドーハで負けたよな
628名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:31:06.77 ID:raR+hnxx0
ま、ラモスに言われたくは無いわw
威勢の良いこと言って実際はもっと酷い有様か、逃亡するかどちらかだけ。

そもそもこの人ワールドカップ出たことあるの?w
629名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:32:51.51 ID:wawQjfx20
まあ、OGが分けたから99%W杯は行けるんだけどね
630名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:35:19.52 ID:2bahsJYt0
>>628
というかドーハのあの時間帯にアホみたいに前にパスを送ってロストしたのがこいつ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:42:59.24 ID:zkFRq8iY0
>>26
裏ピースはあかん
632名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:45:38.79 ID:B4qLaSwJ0
ドーハの戦犯ってラモスだよね
633名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:47:32.79 ID:B85fHNhb0
ラモス瑠偉は信頼できる。
634名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:49:43.03 ID:Qmz/huEt0
もう本田いない時はフォーメーション変えろよ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:51:42.68 ID:S+Jbp+BnO
でもなんで憲剛入れないのか疑問に思った日本人は多いよね
香川トップ下にこだわる理由が分からなかった
636名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:59:32.74 ID:tw2NCP5P0
>>635
思ふに、

香川に自身をつけさせたい!香川ならやってくれるハズ!そうなれば香川はまた成長する!

ってとこじゃね?それ以外の理由が見つからん。

まあ、あの意地の1点はさすがにワールドクラスだと思ったよ。

トップ下よりもあの位置でボールを持たせないと香川は輝かないとオレは確信したよ。
637名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:00:10.11 ID:dD0H+0tuO
ブラジルに帰れ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:00:27.39 ID:NMnIBuJV0
>>1
うかんむりならあるが、おかんむりなんて部首はねえよ。
だからブラジル人はダメなんだよ。
639名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:00:45.50 ID:qZ1oDAA1P
ラモス!同意するけどあんまり禿げ上がるなよ!
640名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:05:47.14 ID:F7OIzbuf0
この人の言う事を真に受けたら負け
641名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:07:53.52 ID:DA+T/QOD0
ラモスが悪いけどこういう熱い人が代表に1人はいて欲しい
642名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:10:09.42 ID:9bUfh4nw0
ドーハの悲劇はコイツがテキトーにクリアしたから起こった。
643名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:12:01.78 ID:WR2dolRGP
ラモスって香川トップ下にしろって言ってただろ
セルジオもそうだけどお前らが文句言う権利はないわ
2ch以下だよ
644名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:20:44.02 ID:6dyBZCYeO
ホント、がっかりだよ。ふざけてる。フられたよ。眠れないよ。
645名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:22:29.87 ID:FlFm5TVX0
お前が仕切るよりはイイよ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:23:21.22 ID:cqKZelh00
>>11
後任はだれやるんだよ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:27:12.43 ID:/hIf+kjZ0
まさお 珍しく正論よ
648名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:35:19.29 ID:6dyBZCYeO
ラモスといえば94チャンピオンシップの超絶ループ
うわどこ打ってんだこのキリストと思ったらサクっとゴール
649名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:36:33.17 ID:NtGoWCMr0
香川トップ下なら左は乾がいい 阿吽の呼吸を心得ているはずだ
まあぶっちゃけ本田か長友のどっちかが居るだけで勝ててたよね
650名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:40:07.06 ID:yn1rlB6w0
アジアの赤い壁との乱闘で
こいつだけイエローだったから嫌い
651名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:46:02.92 ID:6dyBZCYeO
>>650
カシュウゼンだっけ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:49:10.95 ID:Q69lOK4i0
ドーハの戦犯には言われたくない
653名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:49:32.92 ID:YKiSXzgj0
W杯出ても3連敗で恥さらすなら予選で敗退しとけ

アウェーでもあの試合は、W杯出場する資格がない
654名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:53:24.07 ID:YKiSXzgj0
ラモシジャパンとかになったら
ドーハ組を数名入れ込みそうで面白そうなんだけどなw


ってかドーハの悲劇って何?
14才の俺にはわかんないけど
655名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:55:43.30 ID:tw2NCP5P0
>>654
カズですか?そうですね?
656名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:56:16.57 ID:Y0Kdddwq0
ケンゴ入れろ、吉田ちゃんと止めろよって
都並も同じこと言ってたな
657名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:56:31.78 ID:0C/bjwaJ0
憲剛を誰と変えて入れろってことなの?そう言うことを言えよ
ちなみに清武は香川のアシストに、PKアシストもやっています
658名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:58:26.10 ID:ru7n5k2AO
>>1
まあ正論だな
確かにドーハの頃より格段に技術は進歩しているんだけど、
正直球際は弱いし、守備はショボかったな

本田と長友がいないと昔の日本にすぐ戻るな
659名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:58:54.94 ID:yn1rlB6w0
>>654
ゴンがベンチで倒れてシミュレーション取られた悲劇
660名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:58:56.94 ID:bWQSEbKw0
本田はともかく長友がいれば一対一で負けることはなかったから失点は抑えられたな
661名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:08:36.88 ID:hZ6IlREM0
うん 確かにあの展開では憲剛だと思った
ラモスが悪いけどこれは正しい
662名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:10:22.23 ID:ovn/2h0W0
>>657
香川がアンタッチャブルな存在なら、清武変えるだけの話でしょ
663名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:11:18.54 ID:fmaMwlO70
ラモスとかセルジオとか
監督としての経験、キャリアでザックの足元にも及ばないのに、批判だけは舌鋒鋭いな
664名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:16:48.33 ID:padfp2740
最終戦までもつれ込むような戦績ならともかくなぁ
665名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:17:19.17 ID:6dyBZCYeO
ラモスとかロペスとか三都主とかハーフナーとか
いつも相手はビクってなるだろうな
666名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:18:35.77 ID:fRq7JM8SO
>>663
じゃ誰も何も言うなってことか?
いろいろ意見があって当たり前だろ糞ガキ
667名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:24:20.36 ID:fmaMwlO70
>>666
自分じゃできないのなら、せめて言い方を考えろってことだよ
あんたみたいに醜い言葉遣いじゃなくてね
素人批評じゃなくて、プロの批評家、解説者なんだから
668名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:27:02.32 ID:2bahsJYt0
>>667
言い方はともかくとして
プロの批評家ならプロとしての中身を持たせて貰いたいわな
セルジオとかラモスのクレームは芸スポの単発並だ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:32:27.02 ID:CC9x6zUw0
結果出てからあれこれ文句言うのは簡単だよな
670名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:33:23.11 ID:ghNtWsQD0
パスばっかりしてたからな。日本の悪い癖が出た。ラモスがいちばん
嫌うところだ。
671名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:45:24.85 ID:h+N3GHAh0
日本人ならお茶漬けやろ
672名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:45:30.82 ID:ds+7lIfA0
メディアや評論家も好き勝手言うだけだしなぁ
ずっと香川トップ下押してたメディアも評論家も何事もなかったように方向転換してるし
673名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:50:30.90 ID:cuJ6qBnU0
ラモスも文句ばっか言ってないで地道に学生でも教えてれば良いのに
そうすればまたJのクラブから声掛るかも知れんし結果積み上げて行けば念願の代表監督の道も開けるかもしれない
674名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:06:07.26 ID:B2C/aJxz0
☆なぜか2ちゃんで叩かれない人リスト☆

さかなクンさん
高田純次
江頭2:50
華原朋美
ジミー大西
長友佑都(インテル)
プーチン首相
菅野美穂
安室奈美恵
城島茂
堺雅人
ゴールデンボンバー
室伏広治
宇多田ヒカル
山口達也
長瀬智也
米倉涼子
岡崎慎司( VfBシュトゥットガルト )
ラモス瑠偉←NEW!!!!!
675名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:36:21.84 ID:jXIL6ra70
>>674
高田純次
江頭2:50
華原朋美
安室奈美恵
堺雅人
ゴールデンボンバー
宇多田ヒカル
山口達也
長瀬智也
米倉涼子
岡崎慎司( VfBシュトゥットガルト )
ラモス瑠偉

ここらは不思議だな
ゴールデンボンバーなんか特に
あと、米倉涼子は叩かれまくってますやん
676名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:37:58.98 ID:3pbXnxHb0
>>611
それってラモスだっけ? 柱谷じゃなかった?
677名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:04:52.70 ID:B2C/aJxz0
>>675
ブボボが敗因かー。よおし
678名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:16:19.65 ID:u2Rtbe7AO
>>673
ラモスは何年も代表監督だろうが!
ビーチサッカーだけれども
679名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:24:43.05 ID:ktxuoCpX0
>>676
柱谷だよ
ラモススレはアンチがあることないこと綯交ぜて叩くから
却って薄味のバッシングに終始しているのが見ていてウケるw
680名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:39:58.33 ID:Y7PSBp1i0
ラモスの場合は愛があるから許される雰囲気がある
釣男も引退後も日本に残ってJの監督や年代別の監督でもやって欲しいが
681およよ:2013/03/29(金) 04:45:14.20 ID:naYMmzEl0
何で沿道なの、スピードのないあんな奴は使うな。
遅行専門、バックパスばかり、ドリブルで抜いた姿見たことあります。
らもチャン、言うほどうまくなかったよ、
喧嘩ぱやい者が代表になる時代でしたね、
歯白谷、七実、ご〜ん、
吉田を悪く言うけれど、ドーハの時だって
センタリングを、きちんと出させなければ勝ってたものね、
PKくらい決めろよな、コロンビアなら**されてるぜ
682名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:46:44.55 ID:HipnDx33O
ラモスはあとちょっとしたらセルジオの後釜になるんだろうなあ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:52:12.48 ID:fbzpC5F50
セル塩といいラモスといい、愛情持って厳しい意見を言えるのはブラジル人だけなんかな
684名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:52:53.96 ID:CkPyriiZ0
>>682
ラモスなら許せるだろw
685名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:53:21.50 ID:iQre1SCW0
もうラモスに影響力も発言力も無いよ
好きに言わせとけ
686名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:55:46.43 ID:aqHHN/Zv0
>>683
そういやセルジオって日系でも両親とも日本人?
687名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:59:08.85 ID:nEEQe54+0
カリオカの言う通り
最後にどんでん返しあるかもな。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:01:07.08 ID:zd8gcfh/0
>>1
正論だな
ファンもマスコミもフワーっとした気分のまま試合に臨んで緊張感なかった
689名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:06:47.74 ID:xHvZR7y50
正直、そろそろテレビの解説にラモスを復帰させて欲しい
690名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:12:28.38 ID:KyhIU5nZO
香川 香川 香川
ってマスコミの創価プッシュがキモすぎた
691名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:14:08.79 ID:DlrRtMPUO
ラモスは褒める所は褒めるから許せるがセルジオ・杉山 この二人はどんなに良くても批判ばっかだから嫌い
杉山・セルジオみたいな自称サッカー評論家や佐藤みたいな的外れデザイナーが我が物顔でサッカーを語ってるうちは日本は停滞するだろう

日本のサッカーを向上させるためにはこういう奴らを排除しないと
692名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:22:13.78 ID:SpbVHJ5PO
そろそろ
本田・長友のコメントが欲しいのだが
693名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:41:47.62 ID:xjOtyN8e0
お前の采配は便所の落書き以下
694名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:00:26.85 ID:YBybZE6o0
>>646
ラモスに決まってるダロ!!
695名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:35:48.71 ID:vdrkCLCN0
ラモスはワールドカップに行ったの?
696名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:45:31.04 ID:oue6c/ptO
悲劇組はよくわかってるわ。贔屓の屑ばかり重用するザックじゃあここから苦戦するよ。
697名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:47:45.64 ID:+VHM5bFW0
セルジオは試合前から香川トップ下は駄目だって言ってたしいいじゃん
698名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:49:06.76 ID:+rcFV0cz0
責任のない所で適当に言える人はいいよな。
しかもワールドカップに行けなかった過去の遺物なのに
699名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:52:00.83 ID:JS9+ysei0
ラモスは口だけ
現役の時、お前のやってることは本当に行きたいのか?と思わせるようなクソプレーやっていただろ。
でも口だけは行きたい行きたい行きたい言っていた程度の輩よ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:56:44.93 ID:jQkF3nO0O
>>674
ゴールデンみたいな
偽物生ゴミまじで嫌いだから
701名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:06:06.28 ID:wIM+gKxnO
ラモスて56なのか
年取ったなぁ
702名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:12:00.57 ID:AiTQATTxP
ラモスが監督になったらジーコみたいなタレント揃えただけの布陣になると思うよ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:14:54.10 ID:7gZt3qrF0
ザッケも自分の采配が悪かったと認めてる、負けたら何言われてもしょうがない
704名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:27:39.74 ID:zDvnfPcu0
こいつらの功績は認めるべきでしょ
プロリーグ発足や代表のレベルアップにも貢献はしてるだろ
とはいえそのへんを知らない世代が
「W杯にも出てないクセに」
と小馬鹿にするキモチもわからんでもないが
功労者ではあるんだよ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:31:58.45 ID:NlXekg9q0
じょうだんじゃないヨ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:34:15.22 ID:nKSBs2Bj0
ザックの采配は確かにまずかったが
解任してまた岡田を呼ぶとかは絶対にやめて欲しい!
707名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:00:26.63 ID:3Fn9NIPj0
たかだか一試合ダメだっただけで解任とかw
708名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:05:17.22 ID:rRurp8io0
カナダ戦とはなんだったのか
709名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:07:12.70 ID:TR5YYQn20
ラモスが全部悪い
710名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:08:51.16 ID:Mj15TBga0
本田と長友欠けたらこの程度の戦闘力しかないんだからしょうがない
711名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:10:29.35 ID:7+eJEiJT0
口だけは達者だなぁこいつ
ヴェルディ(哂)の時代なんかとっくに終わってんのに
いつまで経ってもアグネスと同レベルの日本語しか使えんカスゴミ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:11:44.23 ID:qYTwHwQD0
>>700生ゴミは寧ろホモ社長の奴隷ことジャニーズだろ
713マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/03/29(金) 08:15:24.84 ID:wowb9wTN0
宇佐美が居ないから負けただけ
714名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:17:27.95 ID:fcXk7q180
>本当にW杯に行きたいのかね。
>(アルベルト)ザッケローニ監督の采配にもびっくりしたわ。


2ちゃんねらみたいな口調だなwwwww
715名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:36:50.68 ID:TKLDwQJVO
日本人ならお茶漬けやろが!
716名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:39:30.65 ID:Hw+QvFQA0
ラモスは監督としては無能だろう、批判しない方が良いのに
717名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:39:56.95 ID:G3N8fATv0
>>26
ヨーロッパの人間に裏ピースはダメだ・・・
アメリカ人といっしょに写る写真で中指を立てるのと同じだ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:45:01.41 ID:ZxaZMifK0
>>706
負けてる試合、試合展開が悪い時の采配は正直毎回ダメ
719名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:45:32.81 ID:oSpBgooPO
日本ってほんとシュート打たないよな。もうペナルティエリアに入ったら絶対打つように義務づけろよ、誰かに当たってコース変わることもあるんだから。
720名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:47:18.50 ID:f2cu2XOYO
ラモスはこのままで良い元気だよとわかれば
721名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:48:02.84 ID:LnriSX88O
ケンゴーのくだりは同意するわぁ
722名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:56:41.50 ID:dBHq2NOE0
>>1
ビーチサッカー()は黙ってろよ
偉そうなことを言う前にまずセリエAで監督を務めてスクデットを獲れや
723名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:00:35.45 ID:6SPsUA3vO
小学生だけど
このおじいちゃんのW杯の成績はどーだったの?
ベスト8位?
724名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:05:00.35 ID:ru7n5k2AO
>>1
さすがはカリオカ
もうラモス監督に柱谷弟、武田コーチでいくしかないな
725名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:05:22.65 ID:DD+V6Xsw0
>>162
>さて、チーム全体の課題としては、やはりシュートだろう。シュートの数(18本)は少なくないかもしれないが、
選手個々のシュートの意識があまりにも低い。打てるシーンがありながら、
そのチャンスをことごとく逃していた。

阪神の掛布の「全然努力していない。素振り500本してるがそんの誰だってやってる」旨の
発言思い出した。つまり何気なく500本振って結果的にそれが「筋トレ」に
終わるのと、一本一本に目的意識を持って取り組むのとでは大きな差になってくる。
練習でも試合でもそのシュートを打つあるいは打たないことの
目的を考えないと「運」で終わってしまう。そこらへんが最近の若い選手は
上手いんだけど合理性に欠けると思わせる所以。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:07:03.32 ID:oIfgwN920
セルジオは死んで欲しいがラモスはこれでいい。
727名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:07:09.14 ID:ZbU86d8v0
.        /    ))..ヽ
        |//.  _   _.i
        (^V. ―[.;].-[.;] 
.        し.    r、_).|  / 
         |.   . (ニニ'.ノ  おまえなんかにワシの苦労が
     _ __ノ   `ー―i´__  \ 分かってたまるかバカラモスめ
.    /   \/゙(__)\/.  .ヽ 
    |.     ヽ..ハ ./ zac  |
728名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:08:03.22 ID:d/3TxYxmi
憲剛もなんか過大評価な感じが
729名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:12:11.79 ID:AL9hmXrq0
ケンゴーを入れたら絶対に結果を出せたという未来が確定されない限り、こういう批判は無意味。
俺と考え方が違うやつはおかしい、いうアホな考え方は2ちゃんだけで十分。
現実の評論家・解説者がするべき論調ではない。
730名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:12:45.98 ID:pQbudTdc0
ケンゴーは見た目で損してる(´・ω・`)
731名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:33:24.06 ID:BFq4Gg7DO
とりあえず、香川、清武は戦力外レベルなのは確か
パスミス多い、トラップミス多い、シュート打たない(清武)、紙フィジカル、ちび、オナニー大好き
こんな三流選手は代表に呼ぶなよ
732名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:45:13.74 ID:ycLS1LfHO
CM、ドラマ、バラエティー、本、ブログ…
宣伝のわりに弱っ
733名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:47:26.19 ID:wloetJL30
俺もドーハの時はお前らにおかんむりだよ
がっかりして眠れなかったわ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:48:25.45 ID:137o8Hwg0
つまり香川がゴミだったって事か
735名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:49:32.96 ID:bEex5nNY0
香川アンチwwwwwwww
ニワカwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:56:03.81 ID:BFq4Gg7DO
ファーガソンにも、お前使えないから来年からしか期待できないとか言われてるしな
まあ、何百億円にもわたるスポンサーマネーがついてるから数試合に一度ちょびっとだけ試合に出さしてもらってるが
現地では、すでにパク二世の大合唱
737名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:03:20.49 ID:L4kjwvQ/0
ケンゴーなんてW杯パラグアイ戦で出されたって何も出来なかったじゃん
738名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:04:20.89 ID:pW1Bcw+c0
何故最初から駒野を出さなかったのか。
何回見ても勝てる試合なので残念過ぎる。
739名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:04:42.57 ID:IQGAgZs10
未開封のJリーグカレーを持ってる俺が来ましたよ
740名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:07:21.32 ID:k3u0llC/0
最近のセルジオはすっかり冷めちゃったからな
昔は辛口でも熱さがあったけど今は冷めた口調で厭味を言うだけ
ラモスにはずっと暑苦しくいて欲しい
741名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:08:14.57 ID:h+u21Xb70
頼むからカズを代表にしてくれ。彼の功績がなかったら日本のサッカー界は今の隆盛は
ないんだから。岡田のポンスケが代表から外してしまい、カズは完全に引退時期を逃して
しまった。綺麗に引退させてやってくれ。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:09:09.30 ID:raJ6EGCR0
ブラジルの人って欧州の監督に手厳しいね
サッカー観みたいなものが違うのかな?
743名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:10:13.06 ID:raJ6EGCR0
>>727
雑wwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:11:09.56 ID:xFWsJ9A50
>>737
がらっと流れ変えたぞ。1点もののシーンあったし
相手が疲れた途中からなら、現在でも効果的な選手
745名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:13:01.31 ID:Az5zlX570
まあ、今の日本は事実上2位以内を確保したようなもんでしょ?
そんなに焦ることもないんでは?
746名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:15:41.31 ID:BFq4Gg7DO
別に焦ってないよ
香川、清武、吉田が使えないから議論してる
747名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:17:17.97 ID:Az5zlX570
>>746
使い続けてれば、そのうち経験を積んで使えるようになるってことは
期待できないかねえ。
748名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:17:40.50 ID:+KXUdPPhO
ブラジル人とイタリア人って仲悪いよな
749名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:19:27.31 ID:wtMqHKCY0
選手交代などの結果論を後でごちゃごちゃ言う奴が多いサッカー
モスラ興奮しすぎ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:27:01.17 ID:XGp4B4KmO
ドーハ経験組は、そら怒るで
必死に戦って、それでもW杯は出らんなかったんだから
そうゆう気迫が、今の選手にゃ感じられないんだろね
松永なんて中国人に蹴り入れてたのに
751名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:30:49.72 ID:i60h//ie0
やられっぱなしで闘志がないよな
ちょっと前は北朝鮮にかかと落とし食らわせて退場させてたのに
752名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:36:07.43 ID:eY0C3XJh0
(56=ビーチサッカー日本代表監督)
753名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:39:18.20 ID:xH8va1A80
俊さん待望論きたる!
754名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:42:20.89 ID:Az5zlX570
>>750
今の枠数なら、ドーハのときだってW杯行けたのになあ。
755名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:58:36.15 ID:Hx2X6yKR0
>>744
流れが変わったwww
一点ものwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:00:16.43 ID:2RYrW5k9O
ラモスにも失格の烙印を押されるトップ下香川
757名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:01:05.70 ID:8DdYW+890
ラモスといえばW杯のNHK解説でブチ切れて大変なことになってたなw
確かに視聴者の声を代弁してくれて爽快だったがアナがオロオロしてたのワロた
758名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:03:08.19 ID:lXm3VTREO
ドーハ世代で今の代表に食い込める奴いるの?教えておっさん
759名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:06:21.89 ID:gOGNO49s0
前半遊んだのがすべて

相手舐めすぎて練習気分でやるから負けた
760名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:09:04.90 ID:TEjQslChO
>>757
「城もね、負けてニヤニヤしてるんじゃないよ!」

「なんで必死にやらないの!行きたかった選手はたくさんいるのよ!」

「代表の誇り、日本の誇り。やる気ないなら行くなよ!」

そんな調子だったな。
あれは悪くなかった。ラモスの気持ちはよくわかった。
761名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:10:19.63 ID:HFJEnUMoO
けどこの記事でも
中村憲の起用については語っているが
トップ下香川についての評価には触れてないんだよな

チョン流くらい守られてんだろうな
762名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:11:55.87 ID:Rv1dO/VwT
>>750
いやあいつらも同じだよ
同点にされてへたりこんでたもん
まだ数秒とはいえ時間あったのに
\(^o^)/オワタって感じだったのは情けない
763名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:12:12.54 ID:XMsLxAtHO
ラモスとか誰だよなに偉そうにしてんの
たまたまレベル低い時代に生まれたから目立ってただけで
いまだったら代表とかに選ばれてないレベルだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:13:41.53 ID:wm+Xw7Gg0
清武はシュートしてよって思うから期待外れなだけで
本田が出ててアシストさせてれば使えるんじゃないの?
765名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:14:08.09 ID:yVxTn83kO
>>758
カズくらいか。でも大津とどっちが上なんだろ?残してる数字はカズが上だけどロンドン五輪で大津みたいな活躍は無理だと思うし
766名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:14:08.39 ID:vC+EmdIz0
代表に感情を剥き出しにするってタイプいないもんなー
みんな、ある意味で大人しい優等生タイプというか内に秘める闘志というか
まあ、日本人らしいといえばそうだけど
負けてるのに飄々としてるとか見る人によっては感情ないのかよって受け取られちゃうんかね
767名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:18:57.06 ID:T9dQnIvA0
>>766
本田長友は、隠しても闘争心が漏れてるけど、他はそういうタイプいないね。
768名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:19:05.71 ID:HFJEnUMoO
大丈夫さ
次のオーストラリアには
ケーヒルケーヒルケーヒル!の顔芸と
代表全てを包む自信を本田が齎してくれる
769名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:21:12.39 ID:Zhwwas9tO
>>5
うざいだけだろ
目上の人間のアドバイス(笑)で事がうまく運んだ記憶ないわ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:21:55.17 ID:PG+hhexP0
本田長友岡崎のメンタルとフィジカルが当たり前なのに
三人で囲んでも取れないぐらい酷いからな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:23:17.03 ID:FF7sj0KBO
>>766
自分は逆だと思うよ
シュート外れた後地面を叩いて悔しがったり深呼吸を何度もして緊張をほぐそうとする選手はむしろ他の国より日本代表の方が多い印象
772名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:39:49.64 ID:0PKYAhnh0
>>754みたいなこと必ず言うのいるけど
>>520だよ
当時の連中は予選のノウハウがなかったから
773名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:54:02.70 ID:xsjz/UD70
弱いジャップを再認識出来た
774名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:01:15.94 ID:bmCuvRIP0
しかしデータ上は最強だろ?
羽生とか山岸とかが潜り込んでたころはもっと絶望的だった
775名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:07:49.70 ID:DD+V6Xsw0
>>763
ラモスを見た少年がマネをしてJリーガーになって代表になってそれをみた少年が・・・
の繰り返し。それが歴史。

それを否定するのはガキか共産主義者。
776名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:35:19.13 ID:PW7cKwVZ0
らもす「まけちゃったけどだいじょぶやの〜?」おかん「むりやわ〜」
777名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:49:37.40 ID:RdZebSYE0
ラモスは偉いよ。
監督して無能な事を周知させてバカにされながらモノ言ってるんだから。
セルジオみたいに監督もせずに高みから批判してるだけの奴が一番汚い。
778名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:24:26.06 ID:xFWsJ9A50
他スレより

732 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/29(金) 12:21:35.72 ID:A/chxqrF0
剣豪干されたんだろ カナダ戦良かったのはザックの指示無視してプレーしたかららしい
プレーを制限するところはトルシエに似てるな


ガセだと思うが、ザッケローニならやりそうだな。と思ってしまう。
779名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:33:38.52 ID:5fqYn5IS0
>>778
ガセと思うならコピペすんな池沼
780名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:54:11.54 ID:lljMd2DD0
ラモス「JORDANじゃないよ」
781名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:39:52.23 ID:PBWZXUEe0
>>769
それはお前が無能なのと、お前の回りにいる人間のレベルが低いからだろう

類友だよ
782名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:44:28.90 ID:NcUNRVC60
ドーハの悲劇ってネーミング嫌いなんだよな
綺麗にまとまりすぎてる
783名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:54:11.97 ID:iy03oV8K0
ラモスのオカンは無理
784名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:11:05.60 ID:XHIXS9dM0
>>89
それ勘違い
武田のプレーの後、一旦日本ボールになってる

余裕あったのに、ラモスが無理なスルーパス狙ったのが原因だよ
スルーパスカット→相手のシュートを松永ファインセーブ→
相手のショートコーナーから失点

武田のプレーは直接失点に結びついてない
785名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:12:42.87 ID:Rabbs63f0
ゴール前での精度以外は満足している。
//hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130327-OHT1T00264.htm


ザックが満足してるらしいからいいじゃん
786名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:14:38.92 ID:ho6l8mhB0
キモチハイッテナカッタネ
787名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:21:31.85 ID:r/j30+a40
ホームだけど敢えてガチ引きカウンターで泥臭く行って欲しいね。
無いと思うけど万が一負けたら大ピンチに成らないとも限らない。
3位で南米5位とプレーオフなんて事になったら
コンフェデを楽しんでる場合じゃない。
こんな事ないだろうけど勝負事は何が起こるか分からない。
豪も負けられない戦いだし日本も負けたら一気に嫌なムードが立ちこめる。
やっぱメンタルってパフォーマンスに直結してるんだって思うね予選見てたら。
脳が人間の動きの根幹を司ってるんだって。
アウェームードに呑まれてると言うか。
精神論嫌いだけどラモスみたいな闘将が一人いたらな。
引き締め役。
788名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:28:46.08 ID:wEafrWa20
昔のサッカー話をする時に時代背景とか全く考えてない奴多いよな

オフト「アイコンタクト」 日本人「うおぉぉぉ」
オフト「トライアングル」 日本人「ぱねえぇぇ」
ジーコ「マリーシア」   日本人「あ、ジーコだ!」

っていう時代だぞ
国内プロ化前後の選手に多くを求めすぎ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:55:07.79 ID:VT6zlYEP0
中村入れてもダメだったかもな。中村がどうのこうのというより、
試合、チームの雰囲気、ノリがおかしくなってたと思う。
じゃなきゃ、前半もうちょっとシュート打ってるだろう
790名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:12:31.49 ID:L8p6OcKS0
お前も監督の才能無いだろがw
批判だけなら誰でも出来るな
791名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:22:07.14 ID:xFWsJ9A50
>>785
選手をかばうためと思いたい。
もし本気ならW杯グループリーグ全敗だな
792名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:22:35.52 ID:2DXarpHY0
ラモスが悪い
おまえが言うな

もうキャラ立ちとしては完璧に出来上がってるからなあ
それを裏切らないところがまた素晴らしい!
793名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:29:13.77 ID:Of5DByER0
「代表の誇り、日本の誇り。やる気ないなら行くなよ!日本人なら、お茶漬けやろ!」
794名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:30:26.92 ID:clDff1fI0
あれは采配以前の問題だったろ
作ってきたチームの質が全て。
タレント揃えてタレントの力でアジアで勝ってきただけ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:46:12.73 ID:2X1lFg9I0
 
   
 

プロ野球()をいつまで地上波で放送するのか 延長が無くなっただけマシになったが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364540589/
 
 
 
  
796名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:52:18.34 ID:l1htCeq50
ラモスを緊急招集へ
797名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:52:50.01 ID:Vz650U690
そろそろ代表ご意見番は
ラモスでいいとおもう
798名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:52:55.72 ID:l1htCeq50
長友と本田がいなきゃ
どこにでもぼろくそに負ける
北朝鮮以下のチームだと判明したこと
799名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:53:19.77 ID:pbaFtdAcP
最近のラモスは、良い事ばっかり言ってたが
今回は満を持して言います。


ラモスが悪い!
800名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:54:47.50 ID:NSatBBZU0
久しぶりのコンフェデなのに残念な感じになりそうだな
前回は面白かったから楽しみにしてたのに
801名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:57:01.39 ID:QQIMT4fo0
サッカー=ブラジルW杯の開幕戦スタジアム、資金難で建設中止も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92S03920130329
802名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:04:20.97 ID:59WmzuSXO
長友、本田がいないと弱い以前に試合自体が面白くないし見る気が湧かない
803名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:09:48.51 ID:KsIDdE8S0
代表戦は興業でやってるわけじゃねーだろがw
804名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:44:46.63 ID:8F7va+K80
「Aoi」がNHKサッカーのテーマソングになった
サカナクションヲタがサッカーを馬鹿にしてるぞwwwwww↓↓


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 18:50:25.72 ID:oFuL7arw0
なんで最近サカナスレ変なの一杯湧いて荒れてるの?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 19:07:45.17 ID:IVYdCUAG0
日本のサッカーが弱いからじゃないかな?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 14:01:18.62 ID:ecRgsdO9P
サッカーは底辺や貧乏人多いからねえ
ハイステータス層が見てる野球やラグビーとのコラボなら歓迎なんだけど
今日はプロ野球開幕だから、そこでコラボしてた方が知名度アップには繋がるだろうしねえ


サカナクション◇36匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1364388078/
805名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:49:31.88 ID:2h2Rn/290
そろそろ監督も替え時か
なんか才能ある若手を伸ばしてくれそうにないよ
この監督
いつまで遠藤とか使ってんだよ
806名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:50:56.58 ID:ajcz9Bf7O
あのピッチでケンゴ出してもなぁ
まぁ結果的に取捨選択の捨の方を重点的にやれた試合ではあった
807名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:56:08.32 ID:szQ4T2m80
今現在なら憲剛使ったほうがいいのは分かってるけど、今後も本田抜きの試合があるときのことを考えて
あえて香川トップ下のシステムも作り上げるためにああしたんでしょ。予選的にはまだ余裕あるから。
808名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:03:40.82 ID:Ufjt8hoF0
山本さんはあそこでハーフナー使ったことを批判していたけど
ラモスはハーフナー叩かないんだね
タイプが似てるし
ラモスって公平公正に判断できない
好きな選手(監督)はあくまで持ちあげ
嫌いな選手(監督)は絶対認めない感じがする
809名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:46:03.15 ID:FGIjtT8G0
ラモスはこんな感じで岡田を叩いていた馬鹿だからな
810名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:55:30.63 ID:Y7YOb9470
長谷部とか、あんな調子悪いんなら変えろよ、とは思う
なんかザックって自分の目で発掘出来ないんだよな
あの人、実は岡田ばりの素人だわ
811名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:01:42.96 ID:TiCl9rYEO
ラモスにはS1ややべっちに出て欲しいw
812名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:18:27.70 ID:3UApAYDw0
>>784
オレも長いこと武田が悪いんだと思ってたけど
最後の数分間のビデオを見て驚いた
戦犯はラモスだった
813名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:24:34.13 ID:cSGTBId90
逆だろ?
後半香川トップ下で清武とゴール決めてるんだから、
ケンゴは後半じゃなくてスタメンでケンゴだろうが。
何で前半ケンゴで駄目なら後半外して香川トップ下で左清武にしなかったんですかって話。
814名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:26:02.45 ID:pW1Bcw+c0
100パーセント勝てる試合を落とした。
これはもう許しがたい。
何故酒井を使ったのか。Jリーグ組で勝てたじゃないか。
あと前田を外して最初から乾で香川にパスを通させれば良かったのだ。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:49:27.01 ID:nWR+MUlN0
ザックみたいなアホに、給料2億プラス出来高プラス糞コーチらのおまんまから住むところから給料からペイしなきゃならないなんて
失敗するならモスラ・ルイの方がまし
816名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:01:43.55 ID:U0K0Oobc0
香川トップ下推ししてたアホどもが、ヨルダン戦の采配を
批判してるのはなぜなんだ???
二枚舌にも限度ってものがあるだろ
817名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:25:18.53 ID:ju7y+wBy0
ザックはやる気がないのかあれが実力なのか。正直ジーコとあんまり変わらないよね。
818名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:25:43.23 ID:nWR+MUlN0
香川トップ下を実行したザックはもっとアホだろwwww
819名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:23:32.52 ID:jpg1mFXV0
>>817
ジーコとザックの違いがわからないとか
糞と味噌の区別がつかないようなもんだろ
選手時代のジーコや今の監督としてのジーコを貶めるつもりはないが
820名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:31:06.18 ID:nWR+MUlN0
いやジーコの方がマシ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:45:57.96 ID:ju7y+wBy0
違いはあってもどっちもクソだよ。味噌はいない。
822名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:09:57.23 ID:3eq7ZRET0
せやな
823名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:28:38.91 ID:RyToWfzN0
ラモスは歩いてないで走れ、ブヨンどころではないですぞ!!
というとメッチャ怒るやろうな
824名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:32:16.78 ID:8+YzvmrO0
>>820
さすがに当時、監督未経験者のジーコと
イタリアのビッグクラブでリーグ優勝の経験があるザッケローニを
同格に見るほうがおかしいと思うが

ジーコはトルシエ時代の遺産を食いつぶしただけという感じしかしない
親善試合とかどうでもいい大会で勝った勝ったをくりかえした結果が
2006年W杯のお粗末な結果だし
825名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:35:08.08 ID:pM9nFxiK0
ラモスジャパンだったら5−0で勝ってたのに…
やっぱザックは名将ラモスさんには敵わないのか…
826名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:07:45.02 ID:3eq7ZRET0
>>824
でもジーコはトルコリーグからベスト8
@チャンピオンズリーグで、
ザックはユーべミランインテルという
戦力見れば当時の優勝候補のチーム率いて
惨敗だろ
ベンゲルアナルに1−5で予選にてフルボッコなんてのもあったよな
827名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:01.40 ID:xLcCeJ0S0
SEX相手としてオカン無理ってか
828名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:42:13.65 ID:/4PvONMu0
ホント、がっかりだよ。ふざけてる。
眠れなかったよ


やっぱりラモスは大和魂あるな
829名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:45:53.72 ID:KlbOCTnQ0
>>811
アモスは昔スペイン戦かカメルーン戦の試合でNHKで暴言吐いてからTV出禁になったよ

解説者4名がなだめても全く暴言やめずアレは笑ったなw
830名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:47:16.26 ID:KlbOCTnQ0
>>808
ハーフナーも木偶の坊か?とブチ切れていたよ
奴はドーハ組以外は全員敵に回すからな
831名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:11:17.59 ID:nepUFv5E0
余裕の突破とかほざいてるが
強かったイランもオーストラリアもサウジも全て没落しろくな相手がいないうえに
枠だけは変わらず4.5枠。こんなもん出れないほうがおかしいわ。別に日本が強くなったんじゃない
832名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:27:09.30 ID:6dJRTAVw0
ラモスて感情論だけだよな
全然論理的じゃない
コイツの言う事はあんま信用できない
833名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:36:39.62 ID:sxwfrwrq0
ジーコのほうがマシとか、そういう釣りいらねーからw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:42:50.03 ID:bTRK2PMY0
90位に負ける弱小チームじゃ期待するだけ無駄だろ(笑)
835名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:43:46.98 ID:3BIF1C1/0
出場できなかったラモスの頃よりも
W杯に近づいていることは確かだな
836名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:46:10.76 ID:VPUE1W+3O
ラモスだけは絶対に代表監督にはさせん
こいつは根本的な部分でダメだ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:47:48.32 ID:ChtEnfgf0
心配ない、そんなことには絶対にならないw
838名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:54:07.55 ID:ZU6dg6HG0
>>833
ジーコを叩けば叩くほどハードルが上がる仕組みなんだからしょうがないだろw
839名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:45:23.28 ID:HNq/AEv70
>>817
岡田トルシエ以外は全部岡田とトルシエに落とされた選手の信者がザックやらオシメアゲしてるだけだよ
カズ信者(岡田)茸信者(トルシエ)
840名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:49:41.67 ID:Ul7BN8vVP
ザックに冠?ええ話や
841名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:04:05.85 ID:UeZ8/MlQ0
>>26
右のゆとりは裏ピースしてバカ丸出し
842名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:25:30.33 ID:NzhF2xyE0
>>220
本当にね。
目黒川かなぁ
去年も映ってたよね。
普通に日本の生活に馴染んでくれて嬉しい限りだ。
843名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:03:26.04 ID:+f6WxqIG0
ザックの新しいコメント入ったよ♪

【サッカー日本代表】ザッケローニ監督がコメント!「ドーハの悲劇でWカップ出場を逃したラモス瑠偉氏には言われたくない。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
844名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:14:16.34 ID:qrhxHrGt0
ジーコ時代は戦力的には悪くなかったけど、
戦術とか連携は今のほうが間違いなく上、あと守備力も
845名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:32:14.69 ID:Gu1V6XWF0
選手としても3流、監督としても3流、それがラモス
846名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:53:18.73 ID:Oukyidg70
残念な話だけど、この試合の解説批評で一番まともな元プレーヤーは東スポ武田の記事だというね・・・
847名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:59:07.80 ID:xZqe9zalO
FOOT!で幸谷が言ってたけど
外国人監督はその国のホームで決める事を結構重視してるから
ここで決めるよりホームで決める方が良いと考えてたかもしれない、と

6月にはコンフェデもあるから直前のホームで決めて
志気を高める目算もあったかもしれない、って事らしいが
848名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:00:31.94 ID:GzdPn1RXO
そういいことはW杯最終予選を突破した、あるいはW杯に出場した選手しか言っちゃダメ
849名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:03:35.99 ID:GzdPn1RXO
>>847
まさか本気で信じるやつがいるとは幸谷さんもびっくりだな
850名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:04:17.86 ID:Cpp4SKbJ0
>>26
花見で酔っ払ったおっさんみたいやな。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:11:33.27 ID:Cpp4SKbJ0
>>842
九段だって。次のつぶやきで「普通に九段歩いてた」と。
多分皇居内堀の辺り。
すぐそばにイタリア文化会館byイタリア国があるから。
靖国神社の傍なのに赤いビルなんてと昔物議をかもした奴。
852名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:19:03.04 ID:1pcgOa5v0
>>846
さっき読んでみたけど、ラモスや他の解説とそんなにかわんなくね?
853名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:11:59.38 ID:Oukyidg70
>>852
間延びについて真っ先に指摘したのは武田なんだよ
間延びして個vs個の状況を作られたら
フィジカル的に特に優れているわけでもない選手が多い日本は弱いからね
854名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:28:31.55 ID:rv94OfhQO
土人相変わらず偉そうだな
855名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:30:57.91 ID:F9XDVjNL0
今日のサンダーランド×マンU戦
香川出る可能性何%あるかな?
856名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:50.59 ID:XG3IaObf0
マジでそろそろボランチ2人が限界だと思うんだが…
本当にこのメンツで本戦行くつもりか?
857名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:33.72 ID:Cpp4SKbJ0
>>853
中盤が相手の攻撃にフィルターかけられずにDFラインがズルズル下がるのはもはや定番。
858名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:11:18.93 ID:eqpp89wM0
>>857
中盤がというけど、本田がトップ下にいるとコンパクトにやれているのは事実だし
数的優位を作って攻撃を潰せているのも事実なんだよ
間延びした結果、数的優位で攻守が出来ないために起こった事象なのは間違いないし
そもそもとして日本のサッカーのコンセプト上、DFとの1vs1なんて局面を作られてしまうこと自体が大失敗
859名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:52.31 ID:Cpp4SKbJ0
本田いるといないでは中盤の守備力がまるで違う。
860名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:34:33.52 ID:IcAMRYZw0
= 明日 = 明日 = 明日 =

■□ { 3月31日(日) } ■□ 『 香川&ア○ィダス代表追放カーニバル 』 カーニバルなんで楽しくいきましょう!! ■□■□■

『 日本代表をめちゃくちゃにする香川とア○ィダスを日本代表から叩き出せ!! 日本代表を守ろう!! 』

【東京】 [ 新宿大久保公園 ] 集合14:00 出発14:30
     
【大阪】 [ 愛染公園 ](浪速区下寺下寺3丁目5番) 集合15:00 出発15:30 (鶴橋駅高架下で、13:00街宣)
     
【福岡】 [ 警固公園 ](「三越」横の通路側) 集合14:00 出発14:30

※なぜこのようなデモが起こるのかを、相手 ( 香川・スポンサー ・ マスコミ 等 ) に考えさせるのが目的です。
 (マスゴミの 酷いウソや擁護” がなければ、マスコミが 真実を報道” してれば、このようなデモは起こりません。)



■□■□■□■□■□■□■ [ 主催 : 各保守団体一同 ] □■□■□■□■□ ※ 雨天決行 ■□■□■□■
861名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:32:55.21 ID:reTdYcHh0
ビーチの天才監督ラモスさん
日本のために一生ビーチでお願いします
862名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:56:36.43 ID:ThM+PyGH0
>>860
誰もいなかったの巻
863名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:05:43.00 ID:0hP6xwhx0
憲剛が出てれば勝てた
864名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:30:20.15 ID:d5qJT7YL0
外野は何とでも言えるからな

ラモスなんかに間違って監督やらせたら

カズ11番、自分10番付けて試合に出そうだなw
865名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:42:47.82 ID:k/5qAmOX0
ラモスに監督やらせてほしいわ
意思疎通もスムーズにいくだろうし
866名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 02:12:48.20 ID:4XQ7A2w40
ビーチ代表のブラジル人コーチを帰化させて選手にしちゃったんだよね
867名無しさん@恐縮です
俺はラモスの顔を見るたびに頭の悪さにびっくりしてるんだけど!?w
セルジオといい、こいつといい、ブラジル絡みのドキュンはウザくて適わん!消えて欲しい!!