【調査】肉体美が印象的なスポーツ選手ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
スポーツ観賞中、選手の鍛え抜かれた肉体につい見とれてしまい、肝心の競技の記憶がおぼろげに…。
そんな経験ありませんか。今回は、肉体美が印象的な男性スポーツ選手といえば誰か、みんなに聞いてみました。

1位 内村航平 (1169票)
2位 北島康介 (1162票)
3位 クリスティアーノ・ロナウド (963票)
4位 入江陵介 (734票)
5位 室伏広治 (640票)
6位 ベッカム (613票)
7位 ダルビッシュ有 (494票)
8位 内田篤人 (395票)
9位 イチロー (312票)
10位 ボルト (261票)

1位に輝いたのはロンドン五輪の金メダリスト《内村航平》。
引き締まった体で次から次へと繰り出される華麗な技に魅了された人は多いと思いますが、インタビューによると、
あの肉体を作るために特別なトレーニングをしているわけではなく、体操の練習だけで自然に筋肉がついたそうです。
2位は日本の水泳界を牽引する《北島康介》。
あえて強気な発言をして自分自身を追い込み、結果を出すために必死に努力するというスタイルで数々の功績を残しています。
もちろんその努力の中には、日々の筋トレが含まれているのでしょう。
同じく水泳選手では4位に《入江陵介》がランク・インしています。
水泳はほかの競技と比べて体の露出度が高いので肉体美を目にする機会が多いことも、
水泳選手たちが上位にランク・インした理由のひとつかもしれませんね。

リサーチパネルが10代〜40代の女性を対象におこなったアンケートによると、男性の体型で理想なのは全年代共通で
「細マッチョ」になったそうです。ギリシャ彫刻のような体型は目の保養としては最高ですが、自分のパートナーとなれば、
ほどほどがよいと思うのかもしれません。

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:7614票
投票期間:2013/2/8〜2/22
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません。

gooランキング 2013年03月28日11時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7541345/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:08:03.40 ID:3Gnf/K370
>>2ゲッツ!!
3名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:08:34.99 ID:3Gnf/K370
なにこの過疎スレ
俺しかいないんか
4名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:09:01.56 ID:symU2dZCO
内山高志が入ってない地点で捏造
5名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:09:24.14 ID:Jgb9Huxa0
川島がない
6名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:09:51.31 ID:/gH/oEHl0
岡崎朋美タンは?
7名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:10:05.47 ID:OwU+uZtjP
8名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:10:21.14 ID:YxtyrEd70
腋毛内村が1位な時点で無意味なランキング
9名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:10:52.06 ID:pR7zhAAa0
俺男だけど画像検索してまで見たのはCロナぐらいだな
背筋がすげえ画像があった
10名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:11:36.23 ID:8Onv1Cir0
>>7
イイネ!
11名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:11:37.42 ID:53i7+Cz0O
ツマらん記事だな
当たり前だろ こんなの
12名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:11:39.97 ID:Lh0dfcES0
あいうえお順で早いほうだね
13名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:11:57.95 ID:N9vwY6100
サッカーが少ないのはユニフォームを脱げないから
14名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:12:17.03 ID:0BXrbbUMT
15名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:12:31.29 ID:aSiMEvRB0
イチローは裸を晒してたっけ?
16名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:12:45.85 ID:cirVYUxi0
17名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:13:14.19 ID:EW11/HGX0
やっぱり競技中に体が見えてるのが上位に来るよな
18名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:14:09.02 ID:AK5NWYBl0
チビガリが肉体美とかウケル
19名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:14:22.66 ID:h1RcL1hx0
ぼくの股間の肉体美も印象的です
20名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:14:28.11 ID:JL/DTaYh0
女子バレーがないじゃないか 木村沙織がいないじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:14:34.52 ID:N9vwY6100
  ,,,
/ ̄ ̄\
ミ    |
ミ    |
ミ _ _| 隆の山がランクインしてないのはおかしい
リ ‘  |‘|
   _` ノ
 \_|
22名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:15:09.21 ID:ctvw1oG30
女アスリートかと思って開いたのに残念…
23名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:15:11.60 ID:tKsFLZoU0
槙野の足は結構凄かった
江川とかも素で驚いてた
24名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:15:21.16 ID:fN0omWIu0
あのさぁ。。。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:15:52.76 ID:Qm6Bgqr/0
宗兄弟が入ってないとか
26名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:15:58.39 ID:499lEVKn0
ガリガリのイチローがランクに入るとは思わなかった ダブダブのユニで肉体美がわかるのかよ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:16:52.53 ID:zZSrkki00
なんで男しか入ってないんだよ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:17:09.77 ID:JCuMXmgkO
青木愛、田中理恵、浦田聖子
29名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:17:45.32 ID:/fH505kZ0
体操はそりゃなあw
競泳がすごいかな

でも他の競技はなかなか脱がないからなww
サッカーはユニ交換で脱ぐから見る機会が多いからじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:17:47.20 ID:40f9IExe0
体操選手は肉体は良くても背が低いのが致命的だな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:18:12.63 ID:EVQqJL0u0
>>1
> 7位 ダルビッシュ有 (494票)
> 9位 イチロー (312票)

ねーわ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:18:25.59 ID:ITam/X990
ドリアン・イェーツ一択。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:19:11.02 ID:Fx5xfWr20
ダルは脱いでた記憶あるけどイチローはわけわからん
34名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:19:38.39 ID:tKsFLZoU0
野球は体型維持してるだけで評価されている気がしないでもない
35名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:19:38.78 ID:/fH505kZ0
いくら体操でも、田中兄の体はすごいとは思わんわ
床なんかでたってると、なんか頭と体のバランスが変w
36名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:19:44.28 ID:ctvw1oG30
福島千里、安藤美姫
37名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:21:01.64 ID:/fH505kZ0
>>36
安藤美姫の練習着姿はエロイわw
38名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:21:08.00 ID:PZVqXeib0
>>14
野球選手だけ肉体しょぼすぎだなw
野球は太っててもできるしな
サッカーは野球よりましだが筋力足りないな
陸上と水泳は筋力凄すぎる
まさに憧れる肉体だな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:21:09.02 ID:u1N5FySU0
>>1
ガチホモが好きな選手ランキングじゃねーかこれw
40名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:21:10.63 ID:QE21PssF0
千代の富士
41名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:21:33.64 ID:WDgQSusr0
>>31
今はメジャーでもうちょっと筋肉付いてるかも知れないけど
これを見る限りは一般高校生レベルだな
ttp://www.magicalmaker.com/u144/724449/mmimg/1186469353.jpg
42名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:21:49.58 ID:3yZ+UT8p0
イチロー何にでも入ってくるなw
裸の印象なんか全く無いけど
43名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:22:16.75 ID:68DFtV9gO
草薙は?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:22:20.11 ID:JD82yBBnO
川島兄貴と浅田真央ちゃんだな
45名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:22:22.75 ID:/fH505kZ0
>>41
あれ?意外にショボイ?
46名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:22:25.85 ID:PSgZDQQx0
海外のやきう選手ゼロwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:23:03.62 ID:mFIUpyf/0
> ttp://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/8/6/865752a8.jpg

涌井、今はこれに贅肉ついてるだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:23:18.70 ID:hPvTNusH0
ダルは、メジャーに渡ってアラブ系のおっさん化がの微妙に始まってる
49名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:23:53.63 ID:/fH505kZ0
>>42
まあなんか動いてるとしなやかな感じはするからかな
ひきしまってそうなイメージというか
ただ肉体美となるとある程度脱いでなきゃわからんわなw
50名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:24:01.98 ID:0dV2YKOZO
体操選手は筋肉が付きすぎてて気持ち悪い

水泳、サッカー辺りは平均的にバランス良い感じ
野球選手だと筋肉有りすぎたり、腹タプタプのやつがいるからなあ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:24:19.36 ID:dkwyjmrT0
52名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:24:53.41 ID:Crd1pE4l0
くりろなてWWW
53名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:25:08.39 ID:4WjJVgUvP
長友がいないとか
54名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:25:17.24 ID:ctvw1oG30
>>37
そうそう、練習着の時のほうが良く見えるよなww
55名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:25:45.42 ID:o+AS7iTi0
まあサッカー選手なんてアメフトにタックルされたら即死しちゃうし。
玉蹴りなんかただの曲芸にすぎない。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:25:52.26 ID:PSgZDQQx0
>>51
中村コラじゃねえかwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:26:11.72 ID:mFIUpyf/0
コラじゃない俺たちの俊さんの
肉体画像は笑えたな
58名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:26:42.72 ID:6UVcl4fj0
日本の男はもっと体鍛えた方がいいよ
ジャニーズみたいなガリチビじゃ覇権を求める中国に対抗なんて
支持すら出来ないから
59名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:26:56.27 ID:4WjJVgUvP
>>51
wwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:27:07.84 ID:ms6xzktI0
水泳選手は脂肪も適度に付いてないか?
61名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:27:10.85 ID:bfXhrpx20
>>51
俊さんすげえええええ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:27:10.97 ID:pTOUSss20
陸上選手が最強に近い
63名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:28:07.38 ID:5IsmPyVe0
内田とかそこらの大学生より筋肉ないだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:28:24.07 ID:/fH505kZ0
>>62
陸上選手といってもいろいろいるからなあ
日本だとガリガリが多いから、筋肉美イメージはあんまりない
65名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:28:31.22 ID:ZKTKq1X20
>>51
すげー、クリロナみたいな体してるわ
やはりトップ下は中村俊輔だな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:29:21.15 ID:PZVqXeib0
確かに内村の筋肉は凄すぎる
めちゃくちゃ強そう
やっぱり体操、陸上、水泳、アメフトが最強だな
野球は本当に肉体しょぼいな
67名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:30:15.63 ID:i+ltHwmzO
>>51
姐さんくらいが一番オシャレに応用できそうだな
68名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:30:52.52 ID:QiT56XOS0
内田…?
69名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:32:14.83 ID:BY+Mnx600
ボクサーがいない!!
70名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:32:35.75 ID:uxMB8XcJ0
71名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:32:44.77 ID:7kh2Yg9X0
選ばれてる奴は全員とりあえずスタイルがいい
72名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:32:45.51 ID:PSgZDQQx0
明らかに信者の女が入れただけ
首から下なら長友の方が遥かに上
73名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:33:07.52 ID:/fH505kZ0
>>69
格闘系が名前でてこないのはなんでだろうな
自分も出す気にならない
74 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 17:33:24.56 ID:2Inu0/VR0
実際はプロボクサーの内山がすばらしい 顔がちっさいから
格好がいいのだ ただし顔はゴリラ 格好いいゴリラ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:33:56.96 ID:uerynGgd0
ただの有名なスポーツ選手ランキングになってないかこれw
76名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:34:29.81 ID:pTOUSss20
>>64
細身でも為末とか恐ろしい肉体してるし、ガタイの大きい方は
室伏はもちろんディーン元気とか見るからに野獣、おしっこちびる
あと女子選手も陸上はやばい身体してる
77名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:34:36.02 ID:xXl8lBqo0
ダルビッシュは何かで上半身裸見た時
筋肉ついてないただのヒョロ長い男だった記憶がある
78名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:35:15.34 ID:WDgQSusr0
ttp://www.v4sport.eu/htdocs/gallery/news/1936_big.jpg
左からボクシング、アメフト、バスケ(女子)、レスリング、マラソン
ttp://www.v4sport.eu/htdocs/gallery/news/1938_big.jpg
左からボディビル、ウェイトリフティング(軽量&重量級)、新体操×2(全て女子)
ttp://img.izismile.com/img/img4/20110118/640/sports_physiques_640_04.jpg
左から円盤投げ、ハンマー投げ(女子)、鎗投げ、砲丸投げ(女子&男子)
79名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:36:29.79 ID:pTOUSss20
>>78
あーこれはボクシング最強ですわ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:36:31.12 ID:EVQqJL0u0
>>77

>>41のだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:36:31.93 ID:Sy76/HLP0
田中雅美いいですねぇ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:36:47.02 ID:8n13HQLn0
逆三角形だとダブルのスーツが異常に似合う場合あるな。室伏ぐらいしか似合いそうなのいないけど
83 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 17:36:50.81 ID:2Inu0/VR0
相撲取りの下半身で肉体美といえば若乃花だな ちゃんこダイニング若でおなじみの
お兄ちゃんだ 今じゃなんかしょうもないけど 現役のころの下半身はすばらしかった 
84名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:37:01.61 ID:xgb+m/jp0
俺たちの三土手さんがランクインしてない時点でフェイク
85名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:37:03.95 ID:PZVqXeib0
内村の筋肉は凄すぎるけど着れる服少なそう
北島は筋肉が綺麗で憧れるな
やっぱり体操、陸上、水泳辺りは自然に筋肉つきそうだな
どれか習えば良かった
86名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:37:10.53 ID:QBxv6RYp0
なんか外人やハーフは比べても反則という気がw

>>76
為末は肉体美すごかったのか、
織田のタメぇしか印象になかったw
87名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:38:03.43 ID:wW+yCVU1O
>>78
これ雑誌なら欲しい。なにこれ?
88名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:38:23.47 ID:QBxv6RYp0
>>85
冨田とか、体操選手は身長大きくない上に
あんな風な肩や腕周りだと入る服なさそうだよなと思う

どうしてるんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:39:05.27 ID:aFi7K2Ko0
やっぱり鍛えてる男の肉体美だな
鍛えてない女は若いときはいいが垂れてくると醜悪で見てられない
90名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:39:34.84 ID:3RgQEt9S0
91名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:41:59.88 ID:05tKPwhy0
92名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:42:06.43 ID:Crd1pE4l0
くりろな腰のうえのとこくぼんでてかっこいいね
93名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:42:10.26 ID:WDgQSusr0
>>87
どっかのスポーツ雑誌サイトがやった企画
types of athlete body で検索するともっと沢山出てくる
94名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:42:52.07 ID:TBTWL+ag0
>>90
女・・・?
95名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:43:06.94 ID:lVds+CYyO
ロナウドの身体は最高
96名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:43:11.97 ID:n+/IdhX90
2ちゃんで見た中だと野球の岩村明憲のゴリマッチョぶりが凄かった覚えが…
あと嫁さん美人だった覚えもある
97名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:43:38.73 ID:Xwwv1h1i0
門田博光がランクインしないなんて、やっぱレベル高いわ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:43:39.84 ID:8NptR0gi0
99名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:04.11 ID:Fg07L8x/0
上半身裸の王貞治の修行シーンみたけどすごいいからだなあれ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:43.09 ID:pLqiDzrn0
内田ww

顔で選ぶなwww
101名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:58.06 ID:zgx8XB7Y0
プロレスラーがいないとか頭おかしい
102名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:45:31.30 ID:reqwoy0h0
内田の場違い感
103名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:46:11.35 ID:9UfGnP/BO
中西学
104名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:46:48.69 ID:AC0ySXmL0
意外にアッー!スルルェじゃない件…
105名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:47:58.76 ID:XIX/cXdJ0
陸上の短距離長距離選手は惚れ惚れする体だ
外人の短距離はナシ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:00.90 ID:TBTWL+ag0
首から上なら長友が最強だと思う
107名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:39.80 ID:AUGjOzRo0
>>7
パコパコママかHな0930はやく
108名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:50.98 ID:QBxv6RYp0
>>85
いろいろみててかっこいいのは陸上と競泳かな
体操は内村冨田はかっこいいが、全般的に筋肉がつきすぎかな
競技としてはもちろん必要なすばらしい筋肉だが
109名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:48:54.18 ID:Yois1aR70
>>91
マッチョではないかな
110名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:49:11.03 ID:C8lM/Ghk0
今日テレビで見た大阪桐蔭の野手なんか完璧だったな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:20.20 ID:leOQuo8e0
野球>>>さっかーだな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:37.00 ID:yrNqqzni0
阿部慎之助の裸が見てみたい。
どんだけ酷いかw
113名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:15.20 ID:VUI8wsU10
外人ありなのか
んなら現役時代のロッドマンだな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:11.00 ID:tk2TCrpyI
中井りん「女性編はないんかい!」
115名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:13.49 ID:QrUp080a0
>>41
ダルビッシュっていがいとしょぼいんだな
内田よりひょろいじゃん
116名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:46.64 ID:59NRs+Yj0
ヤンキースで31本打った時の体の松井が最高峰
117名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:53:13.30 ID:msvWWrEtP
>>78
他の選手はポーズ指示された感じだけど
ビルダーだけ妙にポーズが手馴れてるなwwww
118名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:53:26.79 ID:leOQuo8e0
119名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:09.51 ID:SkqXHAAY0
ダルビッシュの裸なんかそこらへんのオッサンですやん
120名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:12.12 ID:koQQ3wch0
> リサーチパネルが10代〜40代の女性を対象におこなったアンケートによると、男性の体型で理想なのは全年代共通で
> 「細マッチョ」になったそうです。ギリシャ彫刻のような体型は目の保養としては最高ですが、自分のパートナーとなれば、
> ほどほどがよいと思うのかもしれません。

筋肉自慢する焼き豚はよく読んでおいた方がいいぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:23.70 ID:ROeeVi230
>>14
晩年の野茂を出すなら
晩年のマラドーナを出してやらないと不公平
122名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:55:25.48 ID:0BXrbbUMT
123名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:56:37.71 ID:nYVT1wN7O
>>118
やべええええ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:21.15 ID:UIerJZLS0
えいじは?
125名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:27.20 ID:PZVqXeib0
>>108
陸上と水泳は肉体がかっこいいし、理想的だな
>>111
サッカーの方が肉体素晴らしい
無駄な脂肪ないしな
もう少し筋肉あった方がいいけど
野球はアスリートとしては最下位だろ
腹出たぽっちゃりが多い
筋肉じゃなくて脂肪をつけすぎてる
ラグビーアメフトみたいなのがガッチリ体型だな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:27.12 ID:zPHPzln7O
松坂と阿部は?w
127名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:32.37 ID:QBxv6RYp0
ぐぐっても、イチローの上半身裸ってないんだな

http://blog.goo.ne.jp/tron_brooklyn/e/040b2dda363074b22326d22846c973f3

せいぜいこの程度?
128名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:32.97 ID:yrNqqzni0
>>118
生ハム作れそうな腕だな
129名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:47.16 ID:jm6FfzOWO
>>116
筋トレしてない典型的な身体だったじゃん
もう一人の松井の方が凄かった
130名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:51.57 ID:YQUkHti80
何故内田篤人w?!
131名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:58:54.98 ID:aLEZP0sT0
内村はあの毛で萎える
でもあれがイイ!としびれる人もいるらしい
132名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:03:59.73 ID:wW+yCVU1O
>>93
こういう図鑑みたいのいい。ありがとう。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:06:57.54 ID:uDaxU0MM0
野球は競技の特性として投手も野手も体重が重いほうが有利だってこともあるから筋肉と同時に脂肪もたっぷり付いちゃうよね
まぁイチローみたいなプレースタイルに特化した選手なら軽量でもやれるんだけど、まれだね
サッカーの場合は体重が必要以上に重くなるとプレーに支障をきたすし運動量が多いから自然と体脂肪の少ない体になるよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:08:44.59 ID:PHE2MjlK0
肉体美ってか結局筋肉ついてても

135名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:09:41.04 ID:Nyn2Wd6CO
オルフェーヴルが入ってないなんて
136名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:10:54.04 ID:wgzqfdU30
カープの赤松だって脱いだらムキムキよ!
137名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:11:39.70 ID:LtECl0zF0
なんで川島が入らないで内田
138名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:11:40.91 ID:YmpzxW4E0
>>14
1人ステロイダー混じってる気がする
139名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:11:43.15 ID:1AnGqrFuO
内村とか体操選手はすごい体だけど肉体美って感じがしない。背が低いからかな。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:31.03 ID:vyLFaCyFO
肉体なら陸上水泳体操とアメフトラグビーが最強だな
内村の筋肉は羨ましい
サッカーはもう少し筋肉あれば良くなるな
野球とゴルフは腹出てる選手とか多いし肉体は他のスポーツと比べて駄目だな
141名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:14:59.82 ID:7EgOCWiX0
>>135
それならミホノブルボン兄貴のほうが上じゃん
142名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:15:45.52 ID:Uq6hWWpy0
男かよツマンネ
143来林檎:2013/03/28(木) 18:15:52.71 ID:vRl4G7nG0
菅山かおるの腹筋が一番好きだな
マッチョすぎは駄目だ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:16:04.04 ID:NMjJD5Sm0
野球ゴルフって定年後のレジャーだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:03.34 ID:iWJX7EalO
樽美酒は?
146名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:58.87 ID:jAVAsjKf0
>>14
陸上はボディビルダー並だなw
147名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:18:35.25 ID:9nOSUKDT0
>>139
多分普通の人が綺麗な身体って感じるよりも
筋肉が付きすぎているからだと思う。
148名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:10.90 ID:jAVAsjKf0
149名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:21.80 ID:dDIhIOKB0
内村はミラクルボディだぞ
あの体であの可愛い顏はたまらんわ!!
150名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:48.05 ID:jiUVcAXu0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
151名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:52.25 ID:kFuLXczO0
サッカーってゴリマッチョだと
90分も走れないんじゃね?
クリスティアーノ・ロナウドが理想だと思う
152名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:52.65 ID:Za1CSZaM0
>>78
やっぱ脂肪がついてるのは瞬発力勝負のやつだけだな
野球も基本的に力を入れるのは一瞬だけだし
153名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:20:42.30 ID:T5FFnr4l0
>>14
陸上は百獣の王だな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:24:05.92 ID:AVmTHp180
>>14
やwwwwwきwwwwwうwwwww
155名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:24:34.36 ID:xSrK3L+d0
野球>>>さっかーだな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:24:45.64 ID:xUbPLsUY0
>>14

やきぅ・・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:25:00.84 ID:3B16i50d0
野球の理想的な体型は投擲系の陸上選手
体力じゃなくて瞬発力、遅筋じゃなくて速筋が全て。
もっとデブるべきなんだよな。メジャーリーガーと比べると貧弱すぎる。
マシなのは阿部、おかわり、T岡田ぐらい
158名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:26:11.30 ID:vyLFaCyFO
陸上や水泳や体操って自然に筋力がつくから習うスポーツとしては理想だな
体操はガタイ良すぎになってしまうが
しかしいろんなスポーツをみると野球やゴルフみたいに腹出てもできるスポーツはあまりないな
阿部とか野球で一流だけど腹出てるし足遅いし体脂肪凄そうだ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:26:26.61 ID:G7JGaDrd0
バスケ選手は細長すぎるのか?
160名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:26:51.42 ID:05tKPwhy0
野球選手の体型はポジション、打順、プレースタイルによって異なる
161名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:28:11.57 ID:Vzy53qGp0
世界大会でる奴は脇毛剃れよみっともない
162名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:28:41.34 ID:ZUbNzLLJO
大坊のチンポコは小さい!
163名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:29:16.03 ID:H+TdNgXB0
>>14
やっぱやきうってスポーツじゃないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:29:17.28 ID:2ZGP+UT30
女子だったら陸上の福島さんだな
ちんこ引きちぎられそうなくらいの締まりでしょう
165名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:30:18.82 ID:1wsHbr390
>>98
素晴らしい
166名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:07.78 ID:5AIYDY7A0
川島vs内田
167名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:09.85 ID:BBHW+S0L0
プルシェンコが入ってないな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:37.48 ID:Vzy53qGp0
お相撲さんの寺尾が
一番カッコいい体してるな
169名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:31:59.03 ID:uyyS8sAW0
>>159
海外は別だが、日本のバスケ選手はひょろひょろなイメージだなあ
五十嵐とか
170名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:32:12.39 ID:ZKJjrV5B0
>>51
やっぱ中田はホモ臭いなぁw
171名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:32:25.58 ID:d06raaxa0
>>14
野球は酷いなw
走るだけなら野球に勝てる気がするwww
172名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:21.07 ID:dfP1ApMD0
173名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:43.29 ID:kWoGVyFF0
>>118
えっ
これは。。。やきぶた?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:33:45.61 ID:uyyS8sAW0
バスケとかバレーとか身長高くて長時間飛び跳ねるスポーツは、筋肉ついて重くなると怪我しやすいんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:36:27.28 ID:JjbpPdPP0
ええい、俺達の成瀬の画像はまだか!!!
176名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:36:30.16 ID:vyLFaCyFO
>>14
野球だけしょぼい
明らかにアスリートのレベルじゃない
筋肉なくて脂肪多くても一流になれる数少ないスポーツだ
ぶっちゃけ一般人でも野球選手より肉体ましだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:37:11.76 ID:r+ik1z2zO
土井杏南のへそ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:37:13.32 ID:184NJ63B0
でもバスケとかバレー選手はデカいから縦に細く引き伸ばされてるように見えるだけで
体重自体は身長相応にあるだろうと思う
179名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:37:22.81 ID:dfP1ApMD0
全体的な筋肉は野球がサッカーや陸上に適うわけないけど、
にしても>>14は悪意が満々だな
180名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:37:23.30 ID:qrKEV3NK0
内田よりは川島だろ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:39:04.45 ID:WCAlIGjh0
ってアメフトに真顔で言ってこいよ、オカマのお遊戯くん。

サッカー部の生徒全員(中高生全員)、非体育会系の俺に腕相撲勝てなかった。
何が喧嘩強いだよタコ!全員腕相撲で負かしたら授業大人しくなったからね。
(前任講師はサッカー部連中にノイローゼにされて辞めた)

論理でわからん連中だから、フィジカルで捩伏せなきゃならんかった。
わざわざ塾まで来てんのに情けない連中だよ。群れて何か言うしか出来ないし。

ちなみに俺は年収300万程度。まだ院生だよ)。
182名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:39:21.19 ID:ik5CJuUy0
野球はウエイトが重要だから(震え声
183名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:40:36.23 ID:/gw4rbgdO
イチローと内田は違うだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:41:41.57 ID:dfP1ApMD0
185名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:43:12.40 ID:BYnjqHbNP
アッー!!スレじゃないのか?
186名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:10.51 ID:oMWUfPPq0
脱いだことあから7位 ダルビッシュ有はわかるけど、なぜイチロー?

アンケートでも内野ゴロ量産でランクイン
187名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:22.04 ID:y+aCGSijO
やきうはスポーツじゃないしな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:23.47 ID:QLGTTbDP0
内田はかなりマッチョだぞ
ていうか色白腋毛の内村は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:39.86 ID:rUJKVRqX0
内田キュン
190名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:44:43.38 ID:lqp++DyL0
三沢さんの腹だけはガチ
191名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:45:49.63 ID:FpLfY5Oa0
ただのイケメンランキングじゃんこれ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:48:01.39 ID:NmOl8vQJ0
一番、肉体美に拘ってるボクサーが1人もなしw
193名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:48:52.36 ID:wqWoh6ko0
ボルトが一番すげーよ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:49:16.19 ID:dfP1ApMD0
今やボクシングと言えばこいつだからな・・・
そんなのランクインさせられないだろ
http://stat.ameba.jp/user_images/20101216/22/koukikameda/2a/9b/j/t02200294_0235031410921825671.jpg
195名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:49:41.12 ID:HBsZQlvD0
196名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:50:13.53 ID:QLGTTbDP0
こないだ金メダルとったボクサー割とイケメンだしいい体だったのにね
名前が出てこなかったか
私も出てこないw
197名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:50:32.75 ID:GbE6cB6a0
>>186
何か質問されたら、とりあえず「イチロー」と答えているだけのこと
この「イチロー」が、かつては「巨人」だっただけのこと
198名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:50:41.06 ID:qYWW0O8Q0
体操、陸上、水泳、サッカーそれぞれ筋肉は必然的につくスポーツだけど
野球はどうなん?筋肉よりも体重があったほうがいいんでしょ。
だったら別にデブと言われようが気にすることない。
199名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:50:50.53 ID:1atfSkeV0
えいじさん
200名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:52:09.28 ID:dfP1ApMD0
>>198
ショートとセカンドは俊敏性が問われるんじゃないかな
デブでそのポジションやってる人ってあんま記憶ない
201名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:52:18.77 ID:QLGTTbDP0
野球選手はおじさん体型多いよね
尻でかいし
202名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:10.44 ID:ik5CJuUy0
ラグビーとか入ってないのがおかしい。
203名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:31.79 ID:vyLFaCyFO
野球選手の肉体って普通にしょぼいよな
サラリーマンより太ってて動けない阿部とか情けないな
204名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:53:48.33 ID:eAY1ig0uO
多田野は?
205名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:54:17.97 ID:wqWoh6ko0
>>202
大畑無き今、ラグビー選手は世間に誰一人知られていない
206名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:55:07.39 ID:32vl8HmSO
杉内の下半身
207名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:57:06.27 ID:okD6FnZe0
顔や知名度で選んでそうなランキングだ
個人的には北島推し
208名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:57:07.02 ID:HBsZQlvD0
209名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:57:37.10 ID:GbE6cB6a0
野球は他のスポーツを圧倒的に引き離して下半身ネタに強いから、そんなに野球ファンも悲観することないぞ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:00:09.34 ID:LY3NMMS60
レスリングの選手が入ってないなんて。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:01:13.15 ID:bVYmU89Z0
女子もやれや
男女差別ニダ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:01:54.13 ID:KYwjX3Uw0
>>14
こんな、あからさまな工作してそれに乗っかるレスつけてるやつって
なんなんだろな?

サッカーも野球も大して興味ないけど筋肉番付で野球選手に
瞬発系でも持久系でもJリーガー負けるレベルだから持って生まれた
素質の時点で違うのに。

体型なんてデブが有利な種目はデブが多いし持久系は脂肪減るってだけだろ。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:03:12.38 ID:dfx08K3G0
>>14
イチロー「イチローが野球は腹が出てきてもプレーできる数少ないスポーツ。自分は腹が出たら引退する」
214名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:04:49.22 ID:WRisnZrRP
やっぱり冨田洋之でしょ
https://www.youtube.com/watch?v=XXn8eR3ZJ10
215名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:05:49.67 ID:dfP1ApMD0
>>212
2009年 興梠が結構いいとこまで行ってたような
216名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:06:19.86 ID:N1g/GWiPO
千代の富士忘れてね?
217名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:07:57.06 ID:xSrK3L+d0
糸井は凄そうだな。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:08:18.62 ID:dfP1ApMD0
筋肉番付の会社倒産してたんだな。。。
219:2013/03/28(木) 19:10:39.00 ID:H+TdNgXB0
>>38
サッカーは鍛えるとアジリティが落ちるから
完璧なまでに鍛えると落ちるし
脂肪がなさすぎると接触プレーの時に怪我しやすい
220名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:11:39.63 ID:dfP1ApMD0
221名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:11:48.58 ID:sBCzSgHe0
>>208
贅肉も付いちゃったね
222名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:11:58.05 ID:xSrK3L+d0
筋肉番付の話はやめようよ。
あれで、どんだけ野球部の連中からイジメられたか。
うんざりだ。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:13:17.21 ID:okD6FnZe0
>>184
悪くはないね
下の選手のほうがいい感じだ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:14:56.86 ID:NG8S/9S4O
内村くん!
北島さん!
どちらも好き!
225名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:15:44.31 ID:4nB3Bpggi
内田は体操選手にしてはバルクもカットもあまりないし、
偽ロナウドは最近しまりがなくなってきてるし
入江は細すぎ。
室伏兄貴は脂肪がつきすぎ。
ベッカムは写真修正するし
ダルビッシュは肉体改造の名の下に見事にデブ
内田なんて見るからにガリガリ

ボルト、北島、イチローはいいね。特にイチローとボルト
226名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:16:29.06 ID:QLGTTbDP0
男優とかアイドル細すぎだからスポーツ選手の方が好きだわ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:16:33.92 ID:eIvI4RKg0
ゲイが選ぶランキングかと思ったけど明らかにゲイにはウケない選手も
入ってるから違うっぽいな
228:2013/03/28(木) 19:17:22.40 ID:H+TdNgXB0
>>220
うん、だからあれだけ鍛えてて、アジリティ落ちない長友だとか
スピード維持できてる宮市だとかは、先天的に細胞レベルで優れてるんだよ

宮市に関してはベンゲルがインタビュー記事で
メディカルチェックと身体能力のテストで彼はフィジカル全般で天性の才能を持っている
という事を何年か前に獲得した理由としてあげている

ただそこらへんで常人の香川だとアジリティが落ちる
それは本人も明言してて悩んでるとインタビューでいってたわ
229名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:19:05.74 ID:4nB3Bpggi
225
内田じゃなくて、内村だったぜ。スマソ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:19:07.03 ID:3Gnf/K370
>>152
野球の脂肪はながいシーズンを乗り切る為のものでもある
投手の場合な
野手の場合は体重がおもい方がやはり打球が飛ぶ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:21:18.82 ID:gX1FPsR30
体操選手の上半身はすごいけど、下半身はそれほど筋肉付かないからアンバランス
水泳もその傾向だな
232名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:22:11.93 ID:y+aCGSijO
>>208
右は松沼兄?
233名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:25:11.67 ID:QLGTTbDP0
>>227
内村はゲイが好みそうな気がする
女はあの腋毛を嫌う人多い(´・ω・`)
234名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:26:13.40 ID:E/UUpsKjO
山本山は?
235名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:27:12.07 ID:UL0Ijics0
>>51
俊△
236名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:27:13.25 ID:kC5wztPz0
なんでレブロン・ジェームズ入ってないんや!
237名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:06.52 ID:kkppQ1n80
ベッカムがウソすぎる
238名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:10.41 ID:Mic5DeC0O
前川鐘平
239名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:42.38 ID:PZVqXeib0
>>212
よく言うぜw
筋肉番付でもラグビー陸上ハンドの選手が出てきてから1度も野球は勝てなかったのにw
最後は鹿島の選手に負けてたし
しかも正月の関西スポーツ駅伝で毎年野球選手遅いのに
野球選手だけだろデブでもできるスポーツは
240名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:29:53.23 ID:AXU8S0ro0
野村jとか肉柴入ってないのかよ
241名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:32:23.92 ID:N1g/GWiPO
歴代なら断トツ千代の富士だろ?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:34:55.61 ID:MNlCYILC0
川島兄貴が入ってない時点で…
243名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:35:23.08 ID:okD6FnZe0
野村は最近露出がないからな
ある意味知名度ランキングだから
柔道選手もいい筋肉してるね
244名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:36:03.78 ID:KV3pllWx0
新日本のチャンピオン棚橋が入ってないなんて
http://ameblo.jp/highfly-tana/image-11490527939-12457551582.html
245名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:37:16.87 ID:wTkVAB47O
新日の棚橋が入ってないじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:38:03.66 ID:kC5wztPz0
>>241
あれは神だな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:38:38.35 ID:KV3pllWx0
>>245
ちょw
自演じゃないからねっ!!!!11
248名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:40:02.37 ID:JLJPFnZr0
イチローの股関節
柔軟性がスバラチンコ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:41:08.96 ID:cP1fg7UA0
錦織の方がいい体してる
テニスは全般的に
250名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:42:25.53 ID:behvZ74E0
>>16
どちら様?
251名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:42:50.67 ID:wDxcsVTJ0
>>212
また焼豚は息吐くように嘘をつく。持久走は即脱落してたろw
それに2Aレベルの盗塁王じゃサッカーには勝てなかった
252名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:43:17.07 ID:7GoiMH+RI
肩から胸までが一体化したパーツみたいに
なってるロナウドかっこいいな。
え?ダルビッシュ?(笑)
253名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:44:40.71 ID:9NMETulV0
>>78
ボクシングが凄いのは絞るからだろ
普段はそこまでキレキレじゃない
254名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:45:26.51 ID:oBLWPdTW0
>>14
陸上すげえかっけえ…こんな体になれたらな…
255名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:47:17.64 ID:W4PDg5Uo0
女は陸上かバレーかな
256名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:48:09.60 ID:pDavdYHNO
>>246
言えてるなあ。相撲部屋の生活習慣なんて似たり寄ったりだと思うのに、巨漢関取に囲まれてるからか、一人だけ筋肉質に見えた。
千代の富士と霧島は、他とは違って見えた。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:51:04.27 ID:9NMETulV0
>>255
女子陸上だと短距離か跳躍だな
ただしエロさはバレー一択
258名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:51:49.53 ID:GLKGDYIk0
>>227>>233
柔道の内柴は人気あった。
腹筋とかもすごんだよね。背が低いけど。ガッチビっていうジャンルらしい。
259名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:54:29.10 ID:9k883KFEO
ベッカムはタトゥーしすぎでエグいことになってる
一方クリロナはまったくタトゥーしてない
260名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:54:57.82 ID:ctvw1oG30
見かけとやる事が正反対だね
261名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:02:14.64 ID:oMrGz4Ya0
>>14
野球はレジャーであってスポーツ選手じゃないだろ!
いい加減にしろ!
262名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:02:33.72 ID:9k883KFEO
>>249
ジョコビッチとかいいね
263名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:03:57.88 ID:6kOBxmrjP
子供の頃サッカー教室でみた井原正巳
あんな背が高くて顔が小さくて頭の形が良くて
手足が長くて腰の位置が高くて
そんな人間を見たことがない
おまけに良い青年オーラを出しまくってた
俺だけの印象じゃなくてその場にいた保護者のおばさんも
皆うっとりしてた感じがする
264大谷:2013/03/28(木) 20:07:32.68 ID:cbQ04Img0
ここまで松井秀喜なし
265名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:09:40.53 ID:dzxD70H+0
選抜見てると最近の選手はみんなすごい体してるよな
266名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:14:05.73 ID:S8QIHW+d0
浦田聖子のケツ
江畑のケツ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:18:42.82 ID:mq1pcwz+0
CR7は確かに凄いね
チャラそうに見えても努力は怠ってないんだろう
あのレベルにいる選手なんだから当たり前といえば当たり前だが
268名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:19:45.01 ID:puslKH5k0
糸井
269名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:20:26.63 ID:puslKH5k0
糸井嘉男(オリックス)
270名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:23:24.07 ID:FkcWoE5K0
>>51
俊さん久々に声出して笑った
271名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:25:15.85 ID:hFIuNkXp0
野球の松中は凄いぞ
サッカーだとCR7だな。理想としては槙野ぐらいが理想だけど。
格闘家だと川尻とか武士道時代の五味が良かった
272名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:26:56.29 ID:VjfgXeJU0
>>14
晩年の野茂をもってきたり
マスコットのクビもいだり街中で暴れたり
ほんまサカ豚は姑息なクズの集まりやな
273バクゥ:2013/03/28(木) 20:27:39.46 ID:eAY1ig0uO
>>245>>246
模型板ホモスレにうPした画像(ホモ・ユニコーンver付)
274名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:28:19.76 ID:y4gfBDF50
川島は俺のもの
275名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:28:50.80 ID:bQQk2FBkO
276バクゥ:2013/03/28(木) 20:30:36.46 ID:eAY1ig0uO
>>275
なぜ女なんだ?
277名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:35:14.89 ID:FO5zto850
爆弾小僧は?
278名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:35:18.85 ID:KIu0ndarO
ロニーコールマン
279名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:35:29.48 ID:3MEqgkfa0
>>275
確実に俺より男性ホルモン多いわ。
280名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:38:41.29 ID:0xosmRza0
みんなガリガリじゃんwww
281名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:41:38.56 ID:5BDhVz9I0
>>139
体操選手は体脂肪が少なすぎるからじゃないのか
体脂肪2%くらいしかないらしい
筋肉だけが強調されてるので裸になるとちょっとグロい感じに見える
水泳選手のようにある程度脂肪があったほうが綺麗に見える
282名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:42:03.14 ID:V7I7XR93O
>>14
野球・・・・
さすがにイチローはブヨってなく凄い身体かと思うけど
ダルビッシュはブヨっているだろうな
283名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:44:32.48 ID:imTaV9YjO
本田が入ってないのか…
284名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:45:38.85 ID:bQQk2FBkO
陸上短距離選手が一番バランスよく鍛えてるよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:49:10.97 ID:k4Xia2qX0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
286名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:50:05.07 ID:y+0i8jJ6O
内村は身長160cmなんだけどね。
身長、顔含めたら体操界では
植松っていう選手が一番モテすじだと思う。
287名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:01:18.16 ID:KYwjX3Uw0
>>239
第1回(II)1995年1月1日飯田哲也プロ野球ヤクルトスワローズ
第2回(V)1996年1月2日長谷川誠バスケットボール松下電器
第3回(VIII)1997年1月2日松井稼頭央プロ野球西武ライオンズ
第4回(X)1998年1月1日緒方孝市プロ野球広島東洋カープ
第5回(XIII)1999年1月1日飯田哲也プロ野球ヤクルトスワローズ
第6回(XV)2000年1月1日ケイン・コスギ俳優サンミュージックプロダクション
第7回(XVIII)2001年1月1日大畑大介ラグビー神戸製鋼
第8回(XX)2002年1月1日室伏広治陸上・ハンマー投げミズノ
第9回(XXIII)2003年1月1日大畑大介ラグビーモンフェラン
第10回(XXVI)2004年1月1日三浦貴プロ野球読売ジャイアンツ
第11回(XXVIII)2005年1月1日池谷直樹体操・タレントホリプロ
第12回(XXXI)2006年1月1日宮ア大輔ハンドボール大崎OSOL
第13回(XXXIV)2007年1月1日ポール・A・テレック陸上・十種競技アメリカ代表
第14回(XXXVII)2008年1月1日宮ア大輔ハンドボール大崎OSOL
第15回(XXXVIII)2009年1月3日宮ア大輔ハンドボール

別に野球びいきなんかしてなおのにこーゆうクソででてくるだろ
サッカー選手どこ?
288名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:01:25.11 ID:AXU8S0ro0
女の走り高跳び、幅跳び、 棒高跳びの体が好きだ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:13:55.02 ID:KiixZOU50
>>14
黒人の筋肉は硬さを全く感じさせないのが凄いよな
まさにバネ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:15:05.81 ID:AXU8S0ro0
291名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:16:35.25 ID:7qxOTycI0
>>186
イチローは「脱いだらすごいんです」という連想をさせるんだろw
292名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:16:58.59 ID:ENVBD//J0
中野理恵さんがないな
293名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:19:14.05 ID:dDIhIOKB0
内村は身長の低さを感じないくらい
バランスの良い体型だと思う
体も演技同様美しい!
294名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:20:12.18 ID:AXU8S0ro0
295名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:23:10.06 ID:xBDm+uAD0
シーブリーズの新庄の身体はCGみたいだったな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:37:23.56 ID:1RsVM06T0
>>232
笑わせんなwww
297名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:41:13.43 ID:Bso+Wgol0
>>1
まさか、11位が豊ノ島とはおどろいたわ、(; ・`д・´)
298名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:41:32.64 ID:ZLXiHUxn0
現役時代の松本慎吾
299名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:41:48.36 ID:31Sj6Fku0
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
300名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:50:14.98 ID:cozr6wvy0
>>14
これっていつも貼られてて凄く作為的だけど、野球は技術でやるスポーツだからこういう選手もいるってだけだし、所謂5ツールプレイヤーと呼ばれるような選手の肉体は凄まじいし、1軍と2軍を行き来してるような選手が寧ろいい体してる
サッカーだって遠藤みたいな唯一無二の能力持っててぽっちゃりしてる選手もいれば、中東帰りで太ってたダヴィはJ2で得点王獲ったし、セリエで活躍してるベテランのディナターレなんておっさん体型だけどあれだけ点獲ってる
要は何で勝負するかなんだよ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:52:08.83 ID:f2L6SkAj0
>>300
デブはもはや現代サッカーでは居場所なくなりつつあるだろ

まぁ野球は相撲みたいに体重ある方が有利だし太ってるのを馬鹿にするのがおかしい
筋肉ないやつは擁護不可
302名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:53:36.96 ID:lafR5Zsy0
マジレスすると、武豊がすごいと思う。
観たことないけど、人間の身体は鍛えるより絶食のほうが
100倍辛い
303名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:54:12.46 ID:mRMLhzwa0
>>14
http://livedoor.blogimg.jp/spon_me/imgs/6/d/6d18b611.jpg
これぐらいの肩になるには、どれくらいのショルダープレスをあげられてばいいの?
304名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:56:20.85 ID:YbSmcHS00
筋肉番付でボロ負けのサッカー選手に死角なし
305名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:57:08.63 ID:AvKBRRJf0
遠藤がぽっちゃりとかw
306名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:58:17.70 ID:J/G2DMEm0
やwwwwwwきwwwwwwうwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:59:42.84 ID:PPvQ5UOX0
格闘家は入らないんだな、やり過ぎでキモイのかな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:00:01.61 ID:H+TdNgXB0
>>303
クリロナのトレーニングメニューなら公開されてますよ

・スクワット(150kg) 6回×4セット
・ベンチプレス(100kg) 6回×4セット
・クリーン(75kg) 6回×4セット
・レッグプレス(200kg) 6回×4セット
・デッドリフト(200kg) 6回×4セット
・ショルダープレス(70kg) 6回×4セット
・アームカール(30kg) 6回×4セット
・トライセプスエクステンション(30kg) 6回×4セット
・ラットプルダウン(75kg) 6回×4セット
・ベンチディップ(75kg) 6回×4セット
・ブリッジ×5(75kg) 6回×4セット
309名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:00:16.88 ID:ryeXIRNg0
310名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:00:50.67 ID:fE9W4V9Y0
浅尾美和かと思った、1位。
311名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:01:09.70 ID:mRMLhzwa0
>>308
ありがと
70kgとかバケモノだな。今の俺には到底無理だ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:01:56.67 ID:8qfPybUr0
>>163
IDがホモ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:02:07.61 ID:7Us8sa7r0
体重別アスリートランキング

第5位 本田圭佑 182cm 74kg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fJy2qS2l856W/x999.jpg

第4位 都倉賢 187cm 80kg
http://sphotos.xx.fbcdn.net/hphotos-ash4/c100.0.403.403/p403x403/426786_435896093099991_490427203_n.jpg

第3位 フッキ 180cm 85kg
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/fkki.jpg

第2位 バロテッリ 190cm 88kg
http://blog-imgs-44.fc2.com/c/h/i/chibikun11/Mario-Balotelli.jpg

第1位 中村剛也 175cm 102kg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201206/12/75/e0222575_148253.jpg
314名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:02:12.87 ID:fwUMvolM0
俺が見た中だと、手足の長さや肩幅といい新庄が一番凄い
315名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:02:35.66 ID:UIerJZLS0
>>133
マイクハーフナーはウエイトアップの為に必死に食べてるんだけど1試合やるとそれだけで4kgくらい落ちるから
なかなか付かなくて困ってると言ってたな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:03:23.97 ID:e4Eizttq0
本田入ってないのか
317名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:09.90 ID:KK+1KpTp0
水泳選手とクリロナはあこがれるわ〜
よし!俺も明日っから本気出す!!
318名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:07:00.06 ID:KpVE+avOO
あれ 巨人の阿部入ってないのか
すごい肩幅なのに
319名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:07:34.60 ID:7qxOTycI0
顔がうなぎ犬だからダメなんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:11:10.19 ID:OST4uPhvO
321名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:11:24.81 ID:0K7/zrn7O
阿部の体は美しくはないだろw
322名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:12:00.08 ID:XGMb3MIo0
あ〜ら、なんで私達の橋大輔入ってないのかしら
衣装の上からでも分かるクビレプリケツ細マッチョ
男版トランジスタグラマーでしょ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:13:35.20 ID:zUe4SKhxO
てか、体操選手なんか皆ナイスバディだろw
知名度乙w
324名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:14:37.54 ID:INNYxpkH0
痩せマッチョのボクサーは除外か
325名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:15:28.91 ID:zUe4SKhxO
柔道の野村
326名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:19:12.22 ID:pu2Qoy0s0
>>318
ジャイアンツの阿部のこと?
走る度に腹のぜい肉がボヨンボヨンしてたでしょ
あんなもん誰が見たって不摂生な生活してるのモロバレ
アスリートらしく体絞ってたらWBCで内野安打にできた場面が2回ぐらいあったろ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:20:55.05 ID:dDIhIOKB0
さすが内村くん
あの筋肉大〜すき!!
笑顔はもっと大〜〜すき!!
328名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:22:22.12 ID:aft0Calo0
>>214
冨田こそリアルケンシロウ
329名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:22:33.40 ID:3EUvd4zgO
コーラのCMに出てた頃の中田英寿
330名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:23:55.29 ID:mYerZnLU0
クリロナの肩の筋肉とわき腹の締まり具合が好き。
わき腹ってなかなか鍛えるの難しいんだよね。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:24:42.91 ID:W+JXLzdn0
やっぱり陸上の短距離系かなあ
男子も女子も脱ぐと腹筋すごくてびびる
332名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:25:28.80 ID:UIerJZLS0
333名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:26:45.75 ID:KebgPvLm0
ここは魁皇関に一票
334名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:27:08.80 ID:A1S5Y1zR0
335名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:27:22.99 ID:0BDBgw480
>>322
高橋はないわ
頭でかい手足短いケツがでかくて顔が時々出川の哲っちゃん
336名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:31:15.75 ID:05tKPwhy0
>>334
ちょw 最後違うんだけど
337名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:31:34.73 ID:4nB3Bpggi
〉〉308
ショルダー70kgなのにベンチ100kgでセットって弱くね?
体重も86kgっしょ。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:33:35.68 ID:ChARqQHm0
1位と2位すげー僅差だなw
339名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:34:24.96 ID:N/jhO9/PO
自転車のトラックレースとかスピードスケートも競技上、低く構える姿勢が多いから選手のムキムキ感がすごいな
340名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:34:29.49 ID:qJDwHOOMO
浅尾もカワイイ顔に似合わず
良い体してるんじゃなかった?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:34:32.62 ID:X8b9XzwB0
木村沙織一択
342名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:35:55.25 ID:4pCH382H0
吉田沙織アニキが一番に浮かんだ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:39:45.66 ID:4nB3Bpggi
〉〉308
後、デッドも200kgで6レップ4セットできんのに
ラットプルダウン75kgwww 突っ込みどころ大杉
344名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:39:59.07 ID:PKSeomwZ0
ウ板じゃガリって言われるのばかりじゃん
まあ、あそこは・・・
345名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:41:02.36 ID:yojygop/0
>>1
マジで言わせてもらえば糸井
はんぱねえ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:41:18.71 ID:A1S5Y1zR0
>>336
すまん、澤村だ。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:43:51.00 ID:Ueu08Fw10
競歩選手の体型が好き
348名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:44:12.11 ID:qqdtrDVf0
349名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:44:45.58 ID:3CHsum030
>>345
日本のプロ野球でくすぶってるゴミはダメだよ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:45:32.88 ID:z5EhtvJC0
岡崎さん。ザキオカさん。
あの巨乳はいつも気になる。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:47:31.95 ID:6CjalKrf0
>>51
中田中村キモイ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:49:20.07 ID:4nB3Bpggi
小林尊のマッチョだった頃
353名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:50:30.19 ID:yojygop/0
>>349
プッ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:53:20.34 ID:WOr5rWx70
エロでなく肉体美として吉田沙保里のフルヌード見てみたい。
特に腹筋、広背筋辺り。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:53:59.64 ID:b2Re1oKs0
内村は細マッチョって言うのか?
もうマッチョだろあれ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:55:04.74 ID:lQ3uDgYOO
競泳選手の試合前の身体はマジ美しいよ。
北島、松田、入江、立石…
メダリストでもオリンピック後には脂肪が乗るが、今まで制限していた食事を我慢しなくなったのだろうな。

それにしても背泳ぎは入江のような細マッチョになりやすいのか。
海外の選手も細かった。
パワフルな筋肉美はバタフライや自由形だね。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:55:48.17 ID:nHafOmV20
イチローは有名だからスポーツ選手をほとんど知らない奴があげただけだろ
ダルビッシュと内田は完全にツラで選ばれてる
358名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:55:51.52 ID:gMdnrLN50
>>322
フィギュア選手(シングル)じゃ筋肉足りなすぎて肉体美部門にはエントリー外だと思う
359名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:56:19.31 ID:MBx4oYsV0
ないわ
内村の筋肉はすごいが美とはかけ離れてるだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:56:22.83 ID:OBuFlt7L0
>>14
アハハハハハハハハ!!!
そうなんだよな!!
これなんだよ!ほんとダッセえ〜〜
361名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:57:24.96 ID:lQ3uDgYOO
忘れらんないのが全盛期のベッカム。
誰もかなわないよ。

>>332 筋肉Sugeeee
362名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:57:30.47 ID:nmGneLbeO
>>354
同意だ
神取忍のヌードも中々良かった
363名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:58:41.86 ID:HYLLQWryO
スポーツ選手の筋肉は競技ごとに付き方全然違うから見てて面白い
364名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:59:45.23 ID:F/8f/hATO
>>184
松井稼頭央ってスポーツマンNo.1決定戦とか出てた頃は
もっとムキムキだったのにな
まぁ年考えれば萎んで当たり前だろうけど
365名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:09:52.27 ID:Eo1pnVV80
オリックスの糸井だろ
366名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:10:03.24 ID:bQQk2FBkO
ビルダーと違ってアスリートは競技に必要な筋肉つけてるから説得力があるわ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:17:02.66 ID:67QI7GT60
全盛期の千代の富士、ミルコ・クロコップ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:17:05.19 ID:cybg6ncn0
>>1
顔の良さか知名度か、どちらかが無いと選ばれてないな
369名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:18:38.98 ID:OtXS/J8HO
>>358
ブライアン・ジューベールの筋肉素敵やん

フィギュア選手はああ見えて腹筋、股の筋肉、尻の筋肉が凄いよ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:30:51.18 ID:KnjN+/Fg0
川島あれだけ脱いでいるのに
371名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:35:38.22 ID:ivONuRII0
>>364
俺も野球選手がステロイド使ってるなんて発想まったくなかった
372名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:35:57.22 ID:Wos5Ic2K0
糸井は体系が素晴らしい
小さい顔に広い肩幅
長い足
その身体を鍛えてるから、あまりにも美しい
373名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:36:47.81 ID:symU2dZCO
KENTAもなかなか
374名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:38:40.97 ID:cGojxkMc0
・・・なんだ男かよ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:41:21.30 ID:bQQk2FBkO
376名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:42:26.97 ID:LtECl0zF0
水泳の松田もかっこいいと思う。特に首
377名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:44:17.28 ID:cGojxkMc0
>>375
さまざまな女性のみなさんがいらっしゃるのですね(白目)
378名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:46:51.29 ID:3WANC28s0
>>375
3枚目完全に男だろw
379名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:46:53.02 ID:LegnGtzG0
>>372
1番凄いのはエラだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:48:15.60 ID:xztnAM5iO
マービン・ハグラーがいいな
自分にとって完璧な肉体
381名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:49:46.05 ID:89858orXO
スイマーの体はイマイチ

イチロー糸井赤松の裸を見てみたい
382名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:51:54.29 ID:d2Q6MEftO
>>375
えっ?えっ?えぇっっつ?
383名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:55:14.48 ID:kCLYv1kP0
イチローの腹筋は凄いって、昔パンチ佐藤が言ってたな。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:56:09.36 ID:ph0Q0JMg0
糸井が上位にいないなんて納得できない
385名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:56:09.23 ID:SeViq47T0
>>315
プロなのにそんな素人っぽいことを言うのかw
基礎的な勉強をしたことないのかな?
386名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:57:00.59 ID:dDIhIOKB0
>>359
そんな事ないよ
NHKのミラクルボディ見たが
内村は見事な筋肉美だった
387名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:01:26.94 ID:0li+cbkm0
>>371
30歳から年間1%筋肉が落ちていくからね
388名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:06:43.66 ID:MBx4oYsV0
>>375
なんか顔も男性化してね?
389名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:10:24.33 ID:K80jQFjH0
内村は背が低いからなんかなあ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:12:43.18 ID:3f/3xle80
>>287
この大会ってラグビーの吉田って選手が優勝したのに
編集で松井かずおが優勝したってことにされてたって
ばらされてたよね
391名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:16:02.20 ID:+ZN0NiRo0
>>308
全部6回って・・・相当高負荷だなw
392名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:16:27.43 ID:be5aEDmP0
>>376
松田はプールサイドにいるときのかっこよさと陸に上がった時のダサさの落差がすごい
あの普段の髪型の投げやりっぷりは潔さすら感じる
393名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:28:18.08 ID:qAmsYNiX0
鉄人といえばランキング
1位 金本
2位 衣笠
3位 陳健一
9位 イチロー
394名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:28:29.74 ID:EJXeTdVe0
クリロナって世界中のホモから
オナネタにされてるんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:29:33.15 ID:63k4MEBz0
>>369
ジュベールはこのランキングに入るほど日本では認知度ないからな
高橋織田小塚羽生・・・知名度高いフィギュア選手はみんなガリガリじゃん
396名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:30:05.98 ID:LzHQ2hYF0
>>390
それラグビー協会がアマチュア規定に反するとしてTBSにクレーム入れたんだよな。
なんか、出場したこと自体許されないとか、怒ったらしいよ。
で、2位の松井稼頭央が繰り上げ優勝。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:30:14.49 ID:1V2Q2uk70
入江キュンの体は美しいと思う
ttp://kiraraswimmig.up.seesaa.net/image/view6272798.jpg
398名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:31:27.34 ID:GsxIB4Ms0
体操選手はマッチョだが室内競技だから色白ばっかなんだよな
399名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:31:34.88 ID:05dhFGWS0
>>397
腹筋凄いね
400名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:33:20.68 ID:RWZM/mmF0
内村は肉体美というより体操というスポーツに対する感性の方に目が行く
だから体操だけに特化した筋肉なんだろうと思う
401名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:33:29.36 ID:ABJOBEvB0
>>287
室伏と大畑の強さが記憶にあるなあ
終盤はみてないや
最終種目のSHOT-GUN-TOUCHが重要で野球選手以外は苦しんでたけど
大畑がパワ−俊敏さすべてにあわせもってる感じですごいと思った
402名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:33:39.33 ID:3Efpmwjf0
琴奨菊
403名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:37:38.95 ID:Rs0ZRIu10
404名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:38:44.16 ID:PDoLCrxw0
>>14
まあ現役のサッカー選手ですぐに野球に転向できそう
なやつはいる気がするが、野球選手がサッカー選手に
成れるかっていったらまず無理だわな。
405名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:44:18.36 ID:YzH0nRaO0
>>78
砲丸投げ意外と絞ってんだな
服着てるともっとタルタルのデブに見えるのに
406名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:46:01.73 ID:8F7va+K80
やっぱり内村が1位だよね
あの体には憧れる
407名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:05:23.24 ID:0li+cbkm0
>>391
パワーエリートとしては重量が軽いな
408名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:08:40.28 ID:0li+cbkm0
>>404
転向したところで使いもんにならず年俸300マンじゃしょうがねーだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:20:24.95 ID:JpvfN5tkP
410名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:43:00.55 ID:axHqK4C40
うっちーはマジでスタイルいいよ
可愛いし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4081060.jpg
411名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:28:18.64 ID:ds+7lIfA0
日本人ばかりの中、女にもクリロナ、ベッカム、ボルトはやっぱ知名度あるんだな
412名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:08:22.29 ID:irQKgTfT0
>>287
野球選手って最初しか勝てなかったよな
最初の方は野球選手ばかり出てて他のアスリートが少なかった
ラグビー陸上ハンドの選手が出てから野球選手が負けまくってたからな
野球よりラグビー陸上ハンドの方が身体能力は確実に上だな
室伏大畑ポール宮崎が最高のアスリート四天王だな
413名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:33:39.59 ID:YLIEbeaaO
>>404
道具を使った打撃系スポーツの経験者なら可能性あるけど、いきなりやるのは運動神経だけじゃきついよ
サッカーと陸上やってた友人が言ってたわ
道具使って打つって感覚に中々慣れないんだって
ユースにいた奴で運動勘は目茶苦茶いいんだけど、テニス始めて二年でまだ苦戦してる
ボールが飛んでくるまで待てずに突っ込んでしまうし、腕の力だけで打つ癖が抜けないとか
子供ならともかく、大人になってから感覚の違いを直すのは難しいと彼の親戚(体育科教員)も言ってた
野球はできる気がしないってさ

恥ずかしいから、軽薄にペラペラ吹かない方がいいよ
サッカーファンのレベルが低く見られて嫌だ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:41:48.76 ID:HF5llrAt0
中田ヒデでもプロからヒット打てるしな
あいつ野球やったこと無いだろうに
415名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:41:56.56 ID:qWwzdVD70
>>404
代走要員すらなれないでしょ
塁上ではモーション盗んで自分の判断で行かなきゃいけないわけで、プロでやっていくつもりなら未経験者には到底無理
416名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:46:33.67 ID:qAmsYNiX0
ヤキブはは空想上の知り合いが豊富だなあw
417名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:57:53.80 ID:6FslWcBo0
いつだったかのオリンピックで、某高飛びの黒髪の女子選手が顔も体も最高だった
名前が出てこない
418名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:00:32.60 ID:0li+cbkm0
>>412
プロ野球は足だけなら他に速いの当然何人もいるよ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:10:54.07 ID:u2Rtbe7AO
>>415
モーション(動作)を読んで自分の判断で行くのは野球選手よりサッカー選手の方が得意そう
野球選手は自分の判断で行くとWBCのあの場面みたくなりそうだ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:12:57.89 ID:0li+cbkm0
>>414
得意の妄想じゃなかったら答えてほしいんだが
誰が何キロのボールを投げたの?

なんかさっきからサカ豚が嘘ばかりついてるな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:14:14.62 ID:flr8SQ8U0
>>404
どっちも無理だろ
心底頭悪そうだなこいつ
422名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:16:43.29 ID:jrM0N4zUO
>>239
第1回(II)1995年1月1日飯田哲也プロ野球ヤクルトスワローズ
第2回(V)1996年1月2日長谷川誠バスケットボール松下電器
第3回(VIII)1997年1月2日松井稼頭央プロ野球西武ライオンズ
第4回(X)1998年1月1日緒方孝市プロ野球広島東洋カープ
第5回(XIII)1999年1月1日飯田哲也プロ野球ヤクルトスワローズ
第6回(XV)2000年1月1日ケイン・コスギ俳優サンミュージックプロダクション
第7回(XVIII)2001年1月1日大畑大介ラグビー神戸製鋼
第8回(XX)2002年1月1日室伏広治陸上・ハンマー投げミズノ
第9回(XXIII)2003年1月1日大畑大介ラグビーモンフェラン
第10回(XXVI)2004年1月1日三浦貴プロ野球読売ジャイアンツ
第11回(XXVIII)2005年1月1日池谷直樹体操・タレントホリプロ
第12回(XXXI)2006年1月1日宮・大輔ハンドボール大崎OSOL
第13回(XXXIV)2007年1月1日ポール・A・テレック陸上・十種競技アメリカ代表
第14回(XXXVII)2008年1月1日宮・大輔ハンドボール大崎OSOL
第15回(XXXVIII)2009年1月3日宮・大輔ハンドボール

別に野球びいきなんかしてなおのにこーゆうクソででてくるだろ
サッカー選手どこ?
423名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:19:27.55 ID:p4XIAp0a0
野球選手はデブ
424名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:20:05.24 ID:0li+cbkm0
サッカー選手は持久走も負けてたからな
425名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:20:22.36 ID:skMKqxtkO
>>404
スペイン代表だかがメジャーのキャンプに行った動画見たけど素人レベルだったぞ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:25:52.20 ID:xHiebbL6O
>>425
スペインは野球に馴染み無いけど、オランダのファンペルシーは野球上手いらしい
427名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:27:23.85 ID:0li+cbkm0
スペインは体育の授業でソフトボールがあるらしいじゃん
全部の学校にあるのか知らんけど
428名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:29:06.84 ID:qWwzdVD70
>>421
>>404はそういう言動で大好きなサッカー選手まで馬鹿にしてるのわからないのかね
他のスポーツでもいいなんて覚悟でプロやってねーだろっていう
429名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:36:56.34 ID:kND/wdNBO
>>419
絶対無理
野球はレベルによってアバウトな競技性だから分かりにくいのはアレだけど舐めすぎ
サッカーと大きく違うのは試行回数
PKを運だと言っているサッカーが野球を理解できないのはある意味当然
430名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:51:55.20 ID:u4gvsgMA0
競技のスタイルによって合った肉体ってあるからなあ
サッカーみたいな有酸素系の脂肪が無ければ良いっていう考えは野球で通用しないし
431名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:56:04.78 ID:ZzhxhAPm0
顔込みのランキングだなw
432名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:56:07.66 ID:D5OteONH0
>>14
やきうはスポーツじゃなくてデブのリハビリだなw
433名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:58:54.32 ID:uvmVjDWiO
>>431
ブサ面の内村が一位な時点でそれはないな
434名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:00:17.69 ID:9KLgPDzDP
>>332
タマタマが大きいです
435名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:00:27.16 ID:MCDemrXJ0
サッカーの川島が良いわ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:01:13.97 ID:G8LOQrak0
オリックスの糸井だろ
あれはダビデ像そのままの肉体だわ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:02:12.29 ID:XauvUqCV0
438名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:05:05.84 ID:zd8gcfh/0
>>1
全員並べて写真撮ったらたら内村のチビさが目立つんだろうなw
439名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:05:26.77 ID:DlrRtMPUO
何故 内田が入って本田・長友・川島が入らないんだ?
440名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:09:55.01 ID:gVlMkDkH0
野球って試合時間3時間中
スーパーダッシュするなんて
合計1分以下だよな

それなのに
すさまじい走りこみのトレーニングしてた
ウラガクの練習を三日間見学したんだけど
陸上部より走ってたよ

なんでだろ?あれ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:14:52.41 ID:u4gvsgMA0
>>440
走りまくって下半身を鍛えて安定させるっていう考えがあるんじゃないの?
442名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:18:38.17 ID:137o8Hwg0
また頭の悪い坂豚が暴れてんのか
443名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:19:13.00 ID:gVlMkDkH0
>>441
実際そうなのかな?
プロ選手はあんなに張り込みしてるようには思えないけど

たとえばポール間をダッシュで20本
1500mを3本
ベースランニングを10本

とか平然とやる
444名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:22:52.26 ID:LQd5SKQPO
坂口良子27日逝去
享年57

TBSラジオ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:23:28.93 ID:vzYryYHp0
結果出すと、手の抜き方覚えて
身体ぶくぶくになってく奴が多い>野球
446名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:23:47.70 ID:jVsCZ8i10
>>443
長谷部は出場機会ない時毎日20km走らされてるって言ってた
447名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:25:26.76 ID:qz2xkTd00
>>441
けどプロなるとそんな走らないんだろ?
448名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:25:38.43 ID:7NaXSzG90
なぜカワシマが居ない
449名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:25:47.16 ID:5d4bAJyy0
何で長友や本田が入らずにウシダなんだよwww
450名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:26:06.42 ID:JXsa1M8T0
>>14
同じアスリートといわれたくないだろやきう選手なんぞw
451名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:26:34.61 ID:LQd5SKQPO
走り込みしないとスタミナもキレも無くなるからな
452名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:34:41.29 ID:sEmTYuVPO
全盛期シューマッハ程の肉体美を見た事はないや。
453名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:36:14.66 ID:GGWgOP130
>>396
本人がブログで批判してるのにそれはないだろ
また焼き豚の捏造ソースか
懲りないな
454名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:39:27.38 ID:7NaXSzG90
絶対首から上も評価基準にしてるだろって感じ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:50:35.86 ID:JJMZeN/w0
体操選手の体は綺麗だと思ったこと無いなぁ
バランス悪い
456名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:52:47.52 ID:wOej2+Q60
柳沢
加地
457名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:56:59.77 ID:zd8gcfh/0
>>455
内村は身長161だから顔がデカく感じるね 
458名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:02:19.17 ID:qWwzdVD70
サッカー、あとスキー選手は太腿が大きくて全体のバランスとしてはよくないように思う、身長がない人は特に
バランスの美しさで言うとやっぱり水泳選手かな
459名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:03:53.48 ID:s0wNhjbt0
>>440
試合に耐えるための身体つくりではなく、
長時間練習に耐えるための身体つくりのためと考えれば合点が行くでしょw

ただハッキリ言えるのは、
そう言うトレーニングをさせる根拠を野球指導者に訊ねて、
科学的な根拠を以って説明できる指導者はまずいないだろうなと言うことだよ。
460名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:19:27.03 ID:vdrkCLCN0
>>458
それはただの思い込み。サッカーた上半身も鍛えてないと当り負けすると思うわ。
水泳は肩幅が広すぎるw
461名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:19:57.21 ID:GtGs3ah30
ナダルの写真はないのか
462名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:21:04.11 ID:8F7va+K80
>>455
内村はバランスいい
それにただの筋肉美だけじゃなく
セクシー!可愛い顏とのギャップがたまらない
463名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:26:03.79 ID:tbeBJUEoO
>>308
レッグプレス200? ゴールドジムでも目盛りがないけど 特注なのかな?
464名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:30:14.43 ID:u4gvsgMA0
>>443
野球知らないけどプロも走り込みとかやってね?もっと科学的なやりかたあると思うけど、強豪ならそこらへんの研究もしてそうだし無駄でもないのかね
試合中に動かないってことは一瞬で確実にパワー出さないといけないってことだからそれはそれで厳しいよな
465名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:34:15.52 ID:qWwzdVD70
>>460
好みの問題なんだけど観賞用としてはサッカー選手は若干ごつすぎるんだよなあ
フェロモンですぎっつか印象が攻撃的すぎるというか
水泳もバタフライ系選手はちょっと
新庄の話じゃないけど、Gパン履きこなせるぐらいがいいバランスだと思うわ
466名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:34:25.39 ID:QXEVVf1fO
おかわり君は?
467名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:35:39.64 ID:ds+7lIfA0
顔も肉体美に含まれるんだな、まあブサイクの体には興味ないわな
森三中の顔に長澤まさみの体が付いてもキモイだけだし
468名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:37:14.81 ID:HFJEnUMoO
中村俊輔の腹筋もすごいぜ!
469名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:38:19.18 ID:d9EwQbeG0
ハム子姉さんはどこ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:39:23.08 ID:wnFFCytK0
サッカー選手は確かに筋肉はすごいが、肉体美は無い
足ばっか太くなって不恰好
同じ足が太いなら、そこだけに特化した機能美のある競輪選手の方が遥かに美しい
何より、スタイル悪いの多過ぎ
471名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:44:00.54 ID:s0wNhjbt0
>>464
野球は陸上競技の投擲競技に近いものがあるのだから、
トレーニング方法や身体つくりに関しては、
投擲選手のやり方を参考にすればいいのよ。

瞬間的なパワーの爆発力が必要な事や、
試技と試技との間のインターバル時間がある事とか、
野球と投擲競技って近いものがあるのよ。

でもこう言うことの研究や実践をしてる野球指導者はまずいないだろうけどねw
472有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/03/29(金) 06:46:29.42 ID:h5Ony49O0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
473名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:49:01.01 ID:u4gvsgMA0
投擲とちがってたまに走るのが厄介だな
投手は持久力いるし
474名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:51:15.61 ID:+rcFV0cz0
短距離や幅跳びとかの女子が美しすぎる
特に黒人選手とか素晴らしい
475名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:51:22.65 ID:s0wNhjbt0
>>473
やり投げの選手は助走をつけてからやりを射出してますよ。
476名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:55:47.66 ID:DkOfZGXL0
笹本睦
477名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:57:11.41 ID:BuwJkBtpP
おい!野球選手が入ってないなんて八百長だろ!
478名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:00:04.43 ID:+BT5GujsO
>>1
なんだこのランキングは?
自称セクシーアキこと秋山成勲が入ってない
やりなおせ!
479名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:04:11.04 ID:qWwzdVD70
>>471
そのへんはプロがアマチュアを指導できず、プロアマ間が分断されてきたが故の弊害だよなぁ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:06:45.69 ID:nmWrrvMg0
>>78
この人たちと俺で5Pしたい
http://www.v4sport.eu/htdocs/gallery/news/1936_big.jpg
481名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:08:49.64 ID:W8fsQjpMO
>>477
入ってるだろ
ちゃんと読めよ
頭おかしいのかよ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:09:36.03 ID:d/9oyi7gO
日本球界一高給取りの巨人阿部は圏外なのか
483名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:19:00.20 ID:1g8SgYpM0
高安の背毛
484名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:19:12.60 ID:HFJEnUMoO
ストーンコールドスティーブオースチン
485名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:31:04.33 ID:0P6U1TU50
>>470
背が低いのが多いからだろうね。
GKやディフェンダーは格好いいよ。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:33:54.09 ID:zrmXufyb0
    へ          へ
     \ ___  /
     /        丶
    /     ‐$.-   ヽ
   ,'   _      ' __.l
    -<________,`ゝ
   l/  〈. -=・=  =・= }-、
   !{   }     ,ハ    !f/
    ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ
     ヽ.  ,'"-===-';;  |
.       \;; `''';;;'''´; /
   /´⌒´ヽ`ー''ー'ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イ、_つノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
487名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:36:47.43 ID:UOhvT7Fs0
ヒュンダ圭祐のゴリ押しも政権変わるあたりから効果薄れてきたな


韓流やゴーリキーと同じか
488名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:39:13.71 ID:qzh564Rt0
>>473
持久力なんかいらんよ。
ベンチでから揚げ食っとけばいいだけだから。
489名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:46:11.16 ID:piecxJgP0
昔の貴乃花だろ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:50:28.84 ID:u4gvsgMA0
>>488
唐揚げ食うと持久力いらないの?
491名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:53:07.13 ID:SnnJTFmP0
>>1
霧島が入ってないぞ
はい、やり直し
492名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:54:16.90 ID:+1DUeGP10
バット振るのって疲れるけどな
おれ筋トレメニューにしてるけどキツいよあれ。脚にくる
493名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:55:13.69 ID:u4gvsgMA0
>>475
助走も難しいけど文字通りプレーの補助でしょ
体重重い選手は塁に出たら代走使わないっけ。そういう人は砲丸投げみたいな感じに近そうたけど
494名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:56:49.47 ID:qzh564Rt0
>>490
いらんよ。
10分間ラジオ体操程度の運動をして、
ベンチで休んでる間にから揚げ食えば十分回復するから。
495名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:57:56.08 ID:+1DUeGP10
やきう選手は脚とか尻が凄えだろ
尻でかいのみるとそもそも骨格が恵まれてるというか、凄い素質だと思う
あれで陸上とか本気でやってたらかなりいい線いくのにな、と
496名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:59:37.11 ID:SnnJTFmP0
>>1
ナブラチロワが入ってないぞ
はい、やり直し
497名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:08:09.40 ID:XTlafdBdO
野球選手は尻がデカいというより
腰幅が太いだけだと思う。
大して魅力的な尻ではない。
498名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:08:48.79 ID:+1DUeGP10
その腰幅が素質なんだよね
鍛えれば確実につく筋肉の土台がでかいわけで
499名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:17:43.77 ID:wdFiDGiV0
500名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:25:55.07 ID:XN5ZROH20
野球選手はケツでかになるし
サッカー選手はガニ股になり
水泳選手はいかり肩になる

でもその体型がそのスポーツでは美しいんだろうよ
501名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:50:21.18 ID:2uyI0oyf0
野獣先輩に一票
502名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:55:09.85 ID:hfkwAHQl0
サッカーに余計な筋肉なんかいらねーんだよ
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l5smdn4rOY1qbv8yqo1_500.jpg
503名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:05:32.43 ID:+1DUeGP10
>>502
髪も要らないのかな
504名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:15:17.12 ID:OZTi1KANO
>>490
スポーツやった事ない人に聞いちゃ駄目
505名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:32:44.04 ID:LzHQ2hYF0
>>440
短距離選手も本番僅か10秒20秒の為に相当走り込むんだが?
それは少しでもタイムを縮めたいからだろ?
 
野球も静止状態から瞬時に最大限のパワーとスピードを発揮する事が求められる競技だよ。
0.何秒の差でアウトにもセーフにもなる。
要するに陸上競技に例えるなら野球選手は短距離、投擲競技の選手に近い。
サッカー選手は中長距離選手だな。
どっちに魅力を感じるかは人それぞれ、主観の問題であって優劣を論じる事自体間違ってる。
 
まあ俺はパワー、瞬発力系の方が好きだしカッコイイと思うが。
 
>>453
お前がそう言うなら、俺はこう言い返さざるを得ない。
ググレカス!と…
506名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:34:06.69 ID:ZIPYqb4S0
>>502
裸はなかなかイケテルんだな
507名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:36:51.88 ID:Eep5ZsuvO
サガン鳥栖の豊田陽平のふくらはぎ知らないだろ?『豊田陽平 とっとちゃん』で検索
508名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:54:17.93 ID:qqEHToOh0
>>505
サッカーが中距離?
ポジションによって違うだろ

FWは瞬発力が求められる
509名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:03:02.38 ID:+1DUeGP10
サッカーは中距離だろな
FWでもかなりの距離走らないといかん

陸上の100mの奴等って1回走って1時間あけて…みたいな練習の繰り返し
ほんと速筋だけだから、一回走ったあとはまったく走れない

400m,800mの奴等は100mダッシュ20本連続、間ジョグ、とかよくやってた
サッカーのFWでもこっちに近いだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:15:29.33 ID:evn1ZcpYO
7位 ダルビッシュ有 (494票)
8位 内田篤人 (395票)
9位 イチロー (312票)

この辺はないわ
単に有名orイケメン枠で食い込んだだけだろ
511名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:27:45.59 ID:sWn8aAor0
「乳首」が印象的な選手ランキングもお願い!
512名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:40:42.62 ID:YCha781wO
最近、海外選手を見慣れたせいか男の脇毛が気持ち悪く感じる
顔がイマイチでも無駄毛無いor薄いと清潔に見えてちょっとイイなって思ってしまう
513名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:42:26.87 ID:IENWNMLVO
野球選手なら松井稼頭央
514名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:50:09.63 ID:V07pb0ON0
>>7
木戸さん、きれいだね。
それに比べて上田桃子ときたら…

上田は脚が短いのではなく胴が長い。
意味は同じようだが違う。
後ろ姿は馬の様。
それも競走馬なんて上等なものじゃなく農耕馬。
515名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:56:33.74 ID:RcuReqSF0
中田がCMで上半身裸になってたけど、あれはかっこよかったな
516名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:57:08.02 ID:cZeydOUV0
>>45
皮下脂肪が厚いタイプなんだろダルは。ベッカムとか五味もそう。
そういうタイプは本格的にボディビルトレーニングしないとバキバキにならない。
筋肉自体はそれなりに付いてる。いろんなタイプがいるからな。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:58:57.70 ID:lZDeX7Lf0
倉本昌弘
518名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:00:20.77 ID:1FbzcDtf0
どう考えても川島がいいのに
519名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:01:27.83 ID:fSm6pUF3O
大竹寛
520名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:03:10.98 ID:9dJeWEWy0
川島はいってないのかよ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:03:46.33 ID:9dJeWEWy0
ダルのヌードはダルダルだったぞ
522名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:04:25.93 ID:cZeydOUV0
川島は知名度が足りないんだろ。
知名度関係なしで外人もありなら川島程度なんて腐るほどいるし
523名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:05:16.80 ID:9dJeWEWy0
>>522
ゲイスポでは超有名なのに…
524名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:05:46.14 ID:1V2Q2uk70
>>502
体より水着のセンスがwwww
525名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:06:46.74 ID:wCcYnrQg0
q
526名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:08:22.07 ID:q0zZ0xEsO
527名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:08:44.57 ID:xkiylS6+0
肉体美つったら白鵬だろ?
528名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:11:11.76 ID:Jid1jLKO0
>>502
これ見るとわかるけど肩周りの骨の太さはやっぱり日本人とは違う気がする
プレースタイルもポジションも結構当たったりするプレーが多いわけで
立派なフィジカルは無くてもバランスを得るだけの骨格は必要だと思う
529名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:12:48.32 ID:SSdyiT+P0
サッカー選手なんて野球に比べたら子ども並の筋力なのに
サカチョンは相変わらずの墓穴体質だなぁ
530名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:13:08.94 ID:cZeydOUV0
>>412
室伏だけ別格だから四天王はおかしい。
まあ大畑が日本人のフィジカルの臨界点だな。
531名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:15:33.52 ID:IdN9N+Ck0
浅尾きゅんは?
532名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:16:25.00 ID:SSdyiT+P0
サカチョンの妄想が止まらないな
他競技の選手と並んだら小さすぎて失笑レベルなのにw
533名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:16:41.78 ID:cZeydOUV0
だな。イニエスタがいくら貧弱と行っても日本人選手の平均的な横の大きさ
程度はあるし肩周りの三角筋はかなり発達してる。

三角筋は腕を制御する筋肉なので、ここが発達していると手を伸ばして
相手の体を制する事ができる。
サッカー選手はここの筋肉とわき腹の腹斜筋と下半身が発達してる。
534名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:22:30.49 ID:1HU+zWMm0
535名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:29:07.78 ID:uKo7f9og0
536名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:29:17.91 ID:cZeydOUV0
野球選手は細身だったり身長の高くない選手ほどバキバキ率は高いね。
浅尾、岩村、リトル松井、イチロー、仁志、多田野etc
というか野球選手は体が大きいので、その分筋肉のバルクだったりカット出すのが難しい。

サッカー選手のような70kg前後だと割りと簡単。
ただ野球選手の85kg前後の体重だと日本人の場合ケタ外れの労力が必要になる。
全盛期の松井は100kgで筋肉の隆起が目に見えてわかるレベルで日本人としては規格外のレベルだった。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:41:44.42 ID:3cIA7wkX0
538名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:42:07.46 ID:uPOyw7iW0
川島なんて一般では「あのキーパーの顔が四角い人名前なんだっけ?」くらいの認知度しかないよ
このメンツに入るわけがない
539名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:42:50.43 ID:qqEHToOh0
>>537
美しくない
なんか奇形児レベル
540名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:43:18.59 ID:qqEHToOh0
>>538
ドヤ顔のGKって言えば通じると思う
541名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:16:06.61 ID:AOBiqadU0
ハンドボール宮崎
プロSASUKEプレイヤー山田勝己
542名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:33:34.58 ID:82xuRa0Z0
543名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:53:01.74 ID:iI23qUjv0
>>536
松井は日本人じゃないからw
544名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:53:21.99 ID:KyhIU5nZ0
>>14
やっぱり陸上水泳は理想的な筋力してるな
サッカーも結構いい筋肉だな
野球は正直、いくらなんでもひどすぎる
アスリートと思えないな
野球は野球オタやマスコミが過大評価してるだけで肉体は一般人と変わらないな
545名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:53:45.84 ID:zX+t5xzC0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
546名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:02:24.71 ID:LQd5SKQPO
>>403
顔と肉体のアンバランスがなんとも
547名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:10:04.63 ID:xTMAEg6X0
お相撲さん
プロレスラー
野球選手

戦後の子供は太った人に憧れたんだな
548名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:15:43.91 ID:LQd5SKQPO
>>409
スノボーやってただけあって適度に筋肉付いていい感じだな
549がっかり打:2013/03/29(金) 13:17:16.57 ID:H2GHr1a90
じゃあ奥野史子(笑)
引退してるけどね
550名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:18:40.33 ID:R0l9ruSt0
戦後の憧れの野球選手って長島茂雄でしょ
太ってないじゃん
551名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:22:43.63 ID:LQd5SKQPO
張本門田江夏田淵あたりが野球選手=デブのイメージ作りに貢献したんだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:23:32.96 ID:fAYsnZjhO
>>536
松井秀喜は体脂肪率が20パーセント以上あったし
球団から痩せろと言われているのに毎年正月太りしていた
体脂肪率20パーセント超えのスポーツ選手なんて
553名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:24:13.50 ID:g6f9MJPRO
ホモホモ言ってるアスペは早く死ねばいいのに
554名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:26:35.62 ID:zX+t5xzC0
                    |::::::!         ,!ヾ、,,_      ゙i:::::!
┏━━━━┓            |::,::l ,ィニニニ二r'´  ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j           ┏┓┏┓
┗━━━┓┃              ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ   '`ヾ==-、  .! !^i             ┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━.i r、i;i      ' ´:;    ` `      リイ^! ━━━━━┓┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃     | ソii        j             l!ヽ l          ┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ i ,!( ,!      `ゝt''´         | j!,! ━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃      `、. `i        _,,_ __       ,!レ'/             ┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛        \!.      ィ-‐ーー-ゝ     ,i,イ            ┗┛┗┛
                       i、       ー一        / i/
555名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:27:09.50 ID:zX+t5xzC0
                           ,. -ー─-- 、___
┏━━━━┓               ( ,        ̄`ー、          ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┓┃            ;'""ノ';{  iー       ヽ.          ┃┃┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  |.━━━━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃   ー-'"| !  |   |  /!  |___...,、    ┃┃┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━. _! ||  }━ ー─|  | / ヽ.. ━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃      .''''ー'"{  |     |  /  /`ー’    ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛         _ | ./      ヽ__ /        ┗┛┗┛┗┛
                            三`'/
556名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:27:41.08 ID:zX+t5xzC0
    !  :l      ,リ|}    |. }
.   {.   |          ′    | }
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|     ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|     ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ          ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
.    }.iーi       ^ r'    ,'         ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
     !| ヽ.   ー===-   /        ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
.   /}   \    ー‐   ,イ
557名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:29:13.16 ID:zX+t5xzC0
  ┏━┓ ┏┓┏┓      ┏┓      ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏┛  ┗ ┃┃┃┃┏━━┛┃  ┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃       ┗┛┗┛┗┓  ┏┛  ┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗┓  ┏┓  ┃ ┏━┛  ┗━┓┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃┃  ┃ ┗━┓  ┏━┛┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃┃  ┃     ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
  ┃  ┃┃  ┃   ┏┛  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
  ┗━┛┗━┛   ┗━━┛    ┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
558名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:30:41.66 ID:KyhIU5nZ0
>>547
野球って相撲やプロレスに近いよね
野球選手ってアスリートと思えないよ
腹出てもスタミナなくてもできるからな
150kmでマスコミは速いとか言うけどテニスやバドや卓球の方が速いのにねw
559名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:34:46.67 ID:nkZ7J3JW0
>>558
おまえスポーツしたこと無いだろw
560名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:34:51.18 ID:iqXtNC/IO
>>558
おまえは野球は貶したいだけ
痛々しいにも程がある
561名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:36:28.70 ID:8F7va+K80
華麗な演技の内村は筋肉も美しい
1位は当然だな
4年間世界王者ってすげー!!
562名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:45:33.11 ID:xUk84t4C0
でも筋肉番付では野球選手がいつも優勝なんだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:45:54.53 ID:+HYWdHl10
>>26
イチローがガリガリw
目腐ってるかもしくは美的感覚ゼロだなお前w
564名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:46:14.13 ID:mBt7k04d0
565名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:46:17.96 ID:0li+cbkm0
>>447
キャンプなどは走るよ
青木は腹筋3000回やったらしいけどw
まあ腹筋200回ぐらいなら練習の中で休憩時間みたいなもんだけどな
566名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:47:50.18 ID:+HYWdHl10
>>41
それバック白いだろ?
よくグラビアアイドルがやる手法でなw細く見えるんだよwwwww
セコいだろwwww

実際のダルな、うですげーごっついぞ他の集合写真とか見てみwwww
567名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:51:56.85 ID:0li+cbkm0
>>471
20年まえはそう言われてたかもw
2ちゃんでドヤ顔で書く奴は時代に取り残されてる
おまえのような浦島太郎が多い
568名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:52:21.17 ID:XkkOI+5SO
成瀬の半身浴の画像が忘れられない
あんな体型なのに130キロの球を100球以上投げれるなんて
デブは走らなければスタミナあるのか?
569名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:52:25.79 ID:KyhIU5nZ0
>>562
野球選手ばかり出てた最初の頃しか勝てなかったよ
ラグビー陸上ハンドといった本物のアスリートが出てきてから野球選手は負けまくった
最後の方なんてJリーガーに負けてたもんな
野球界自慢の盗塁王や野球では身体能力トップクラスの赤田が負けてたな
570名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:52:56.61 ID:0li+cbkm0
>>566
それはまだ体ができる前の写真だから細いよ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:54:47.97 ID:mKutLfjO0
一位の奇形チビはないわ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:56:40.59 ID:+1DUeGP10
>>569
パワー系は強かったと思うけどな
ベルトつけて前進しながらひっばりあうやつとか
広澤とか清原がアメフトの選手といい勝負してたような気がする
573名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:56:42.77 ID:xTMAEg6X0
>>558
ていうか相撲レスラー野球選手=超人と思い込まされて
育ってきて今も洗脳は解けない
だからイチローがやり投げやったら世界新とか妄想もできる
574名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:57:55.55 ID:0li+cbkm0
昔巨人の松本という盗塁王がいたんだが誰もが巨人で一番足が速いと思ってたが
実際は江川が一番速かった
100Mのオリンピックに出た選手でもプロ野球ではクビになるようにフォームを盗んで良いスタートを切ることが大事なんだろうな
575名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:00:51.91 ID:0li+cbkm0
>>573
おまえはトンデモ理論を言ってる奴とよく会話する気になるなww
576名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:01:02.03 ID:mBt7k04d0
>>422
この第10回が結構衝撃的だったな
特にインターバル走はショックだったよ
巨人の1軍半の三浦はおろか古田とかに負けるんだもん
577名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:02:28.28 ID:ZIPYqb4S0
>>564
若島津と寺尾もよかったな
ウルフもよかったが
578名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:02:54.77 ID:+1DUeGP10
野球選手勝てなくなったとか言ってるけど、飯田哲也が凄かったんだよ
あれは日本歴代で見ても稀有な運動能力だった
579名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:08:26.84 ID:mBt7k04d0
>>578
秋山とリトル松井、それと赤星も結構良い所まで行ってたな
宮崎と最後のショットガンまで優勝争いしてた
580名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:08:58.35 ID:mKutLfjO0
175以下のチビがマッチョにしてもキモいだけ
チビマッチョって奇形やん
581名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:11:04.08 ID:+HYWdHl10
>>580
んなこたぁどうでもいいんだよ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:11:14.90 ID:nZrTtvLO0
末期の頃はメンバーがぱっとしなかった気がするなあ
池谷弟が上位にいるぐらいだっただろ
やっぱり大畑がでてた頃がピークだな
583名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:16:48.91 ID:LzHQ2hYF0
正に今が旬といった時期のロナウジーニョがショットガンタッチに出てしょぼい結果だったのは覚えてる。
あと、代表戦でも特に走り回るイメージの駒野が持久走で惨敗してたな。
サッカー選手ってこの程度なのかと正直がっかりしたわ。
パワー系だと出る選手すらいない上に、瞬発力系はもとより持久系も駄目なのかよと。
584名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:17:19.27 ID:VFbAszjnO
内村は日本の宝!
585名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:23:23.60 ID:oUf+5oaU0
10年くらい前に、柔道の野村を見たけど凄かったよ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:23:41.17 ID:B21K9xtyO
内村きゅんの脇の臭いを想像してごらんよ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:25:10.47 ID:KyhIU5nZ0
>>578
いや、野球選手は勝てなくなったよ
というより他の分野のアスリートが多くでてきて全く勝てなくなった
野球選手ばかり出てた頃は記録自体低かった
大畑室伏ポール宮崎は本当に凄すぎた
588名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:36:02.28 ID:DlrRtMPUO
>>14

しかし野球選手はこんな体型でも140`投げるからたいしたもんだ

どんなに鍛えても大抵の奴は140でないしやっぱ投げる場合、筋肉とかは関係ないのかねえ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:47:43.79 ID:0li+cbkm0
>>588
ウエイトして筋肉を増やすのは簡単だけど捻りやしなりを意識してる選手は筋トレしないらしいよ
590名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:50:18.31 ID:g+Axc1GE0
大乃国
591名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:50:43.37 ID:PBWZXUEe0
>>7
二人ともいいね

セフレにしたいわ〜
592名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:53:48.84 ID:iI23qUjv0
水泳選手は肩幅が広すぎてバランスが悪い。
593名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:54:14.94 ID:iI23qUjv0
クリロナみたいにちょっとなで肩の人が筋肉ついたらかっこよく見える。
594名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:04:42.86 ID:XmELtI0S0
野球選手は一番選手が出場してるから優勝多いのは当然として
2番目にダントツ多い八百長球蹴り選手は0www
まあほかのスポーツでは通用しない貧弱なチビしかやってないからしかたないなwww


第1回(II)1995年1月1日飯田哲也プロ野球ヤクルトスワローズ
第2回(V)1996年1月2日長谷川誠バスケットボール松下電器
第3回(VIII)1997年1月2日松井稼頭央プロ野球西武ライオンズ
第4回(X)1998年1月1日緒方孝市プロ野球広島東洋カープ
第5回(XIII)1999年1月1日飯田哲也プロ野球ヤクルトスワローズ
第6回(XV)2000年1月1日ケイン・コスギ俳優サンミュージックプロダクション
第7回(XVIII)2001年1月1日大畑大介ラグビー神戸製鋼
第8回(XX)2002年1月1日室伏広治陸上・ハンマー投げミズノ
第9回(XXIII)2003年1月1日大畑大介ラグビーモンフェラン
第10回(XXVI)2004年1月1日三浦貴プロ野球読売ジャイアンツ
第11回(XXVIII)2005年1月1日池谷直樹体操・タレントホリプロ
第12回(XXXI)2006年1月1日宮ア大輔ハンドボール大崎OSOL
第13回(XXXIV)2007年1月1日ポール・A・テレック陸上・十種競技アメリカ代表
第14回(XXXVII)2008年1月1日宮ア大輔ハンドボール大崎OSOL
第15回(XXXVIII)2009年1月3日宮ア大輔ハンドボール
595名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:07:39.03 ID:XmELtI0S0
>>583
ショットガンとモンスターボックスだな
あんな身体能力のカケラもないブサイクで1時間ぐらい時間取ってたから
実況でもブーイングの嵐だったw
あんなのでもトップにたてる球蹴りとかいう八百長お遊戯www
596名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:14:35.85 ID:SMUSRCSU0
>>595
なんか必死だな、三浦貴って巨人の主力だったのか?
もしかしてWBCに出てた?
597名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:14:51.08 ID:IENWNMLVO
>>586
脇毛ボーボー過ぎて年中蒸れてて臭そう
598名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:15:33.64 ID:kND/wdNBO
>>440
野球のダイヤモンドは直線でも110mあるぞ
そしてなりより、野球はああ見えて終始集中出来る体力がないとボーンヘッドだらけのスポーツになるんだよ
集中力を落とさないために体力がいる
599名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:15:38.07 ID:BGh/DLYK0
全盛期のタイソンさん
600名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:22:11.63 ID:59yA81780
ドイツとの親善試合でユニをズタボロにされた柳沢は?
601名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:22:18.74 ID:4ql9CU6FO
なんだ男かよ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:29:17.45 ID:mH4tCLI50
>>598
陸上、体操、水泳、柔道、レスリング、卓球
ホッケー等のブラジル代表の棒にもかからない日系人が野球やったら
プロ野球のトップ選手と互角に張り合えるくらいだから
いらないだろ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:31:40.61 ID:Rs0ZRIu10
>>564
千代の富士は肩の関節が生まれつき弱かったんで、
それを補うために一日五百回の腕立て伏せを行っていたそうだよ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:32:47.95 ID:SMUSRCSU0
>>598
試合ではほとんどが1塁までだろ、たまーに2塁
そして稀に3塁
まあプロだと1塁も全力疾走しないのが普通だったり
するんだよな
605名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:34:03.01 ID:0li+cbkm0
>>602
野球を貶す人はなんで文章がいつも不自由なの?
606名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:36:11.45 ID:+WJUzhV90
スポーツ別体が素晴らしい選手

野球→ヤンキースでHR31本打った時の松井、下半身だけならオリックスの井川

サッカー→中田英寿

水泳→北島

スピートスケート→清水、加藤

卓球→平野、松下
607名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:37:59.99 ID:rDaOu2dr0
筋肉は人によってマッチョラインが変わってくるからランキングとか難しいな
一般的にはジョルジュ・サン・ピエール辺りが理想だろうか
608名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:38:51.43 ID:mBt7k04d0
ラグビーも凄い体してるんだよな
プロップやフッカーがあの体であんなに走るのは驚異的だわ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:39:25.99 ID:0li+cbkm0
>>604
ヒットエンドランのサインで打者ファール→牽制→ヒットエンドランファール

その時ランナーは息がぜいぜいしてるはずだが息がぜいぜいしてるからノーサイン?w
610名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:41:14.12 ID:+WJUzhV90
筋肉をつけすぎるとスピードが殺されるからな。

いくら巨大なパワーがあっても当たらなければ意味が無い
611名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:47:40.24 ID:SgO0lT+H0
しかしいろんなスポーツアスリートの体を見るのって楽しいよな
自分の意識向上にもなるし。
612名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:49:36.88 ID:mH4tCLI50
>>605
いつもの現実逃避w
613名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:01:10.26 ID:kND/wdNBO
>>604
塁出ると終始集中して色々考えて動かないといけない。それをベストにする為に体力はいるんだよ

端から見たら分からないのが野球が何も考えない単純な競技だと思われる要因だろう
プロは分業化してる面があるから放棄して他で結果を求められるだけ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:06:07.33 ID:0li+cbkm0
>>612
もっと現実に向き合って頭の中で整理すれば良いと思う
君にもやればできるさ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:12:07.09 ID:mH4tCLI50
トラック種目選手>>>トラック運転手>>プロ野球選手

トラック諸島代表には勝てるの?
616名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:13:09.64 ID:KyhIU5nZ0
サッカーの川島や本田はフィジカル凄いね
ラグビーの大畑は筋肉凄くて運動神経良いから憧れる
ハンドの宮崎は腹筋やふくらはぎの筋肉が素晴らしい
陸上は室伏のパワーは最強すぎる
617名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:14:26.78 ID:nZ/s2soi0
サッカーはチビばっかりだからな
618名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:16:27.02 ID:XmELtI0S0
メシとかいうチビがトップの八百長お遊戯球蹴りだからなwww
619名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:25:06.70 ID:vzYryYHp0
まあこの前のWBCで、日本代表4番が
ブヨブヨの身体で1塁までダラダラ走ってた衝撃映像あったが、
視聴率かなり良かっただけに勿体なかった

あれは本当、
日本のプロ野球選手に対する最悪のイメージだけ残した
620名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:26:59.26 ID:FnczYq7X0
なんで内田w
621名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:34:47.56 ID:qqEHToOh0
>>422
総合で2位とか3位の上位にはつけてたこと何度か度あるよ
野球選手なんて一杯出てたけど、サッカーは1選手とか出て2選手だったよね

>>576
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3No.1%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%88%A6_%E7%B7%8F%E5%90%88%E9%A0%86%E4%BD%8D_%E7%A8%AE%E7%9B%AE%E5%88%A5%E9%A0%86%E4%BD%8D#.E7.AC.AC10.E5.9B.9E.282004.E5.B9.B4.29
そもそも第10回でサッカー選手出てたの?
622名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:40:28.33 ID:xHiebbL6O
筋肉番付のやつはあれやらせだからな
ラグビーの無名選手が1位になったらオンエアで最初から存在が抹殺されて野球選手が優勝になってたとか言ってただろ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:41:10.82 ID:HwyryA6l0
糸井が入ってないとかありえないわ
624名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:41:56.73 ID:mBt7k04d0
>>621
サンフレッチェから駒野と森崎が出てたよ
この競技だけは負けれないってインターバル走に出てけど三浦どころか古田にも負けた
涼しい顔してる三浦の横にへたり込んでぜーぜー言いながら酸素を吸ってた
たしか準決勝にも残れてない
625名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:46:08.91 ID:qqEHToOh0
>>624
それ11回じゃない?
626名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:49:01.06 ID:mBt7k04d0
>>625
そうだったけ?三浦が優勝した大会だと思ってた。
スマソ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:49:34.30 ID:KyhIU5nZ0
>>624
中距離だからなあ
関西の正月駅伝で毎年めちゃくちゃ遅くて恥かいてるのは野球選手だし
それなら盗塁王がサッカー選手に足で負けた方が驚いたな
628名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:50:58.08 ID:vdrkCLCN0
>>621
サッカー的に誇らしいのは、
1位こそ野球選手に持っていかれたが2位3位5位と上位を占めた95年
野球選手5人を抑えて大畑の2位に入った03年
メジャーリーガーには上をいかれたが1人だけ出た日本プロ野球選手を2人とも超えた09年

このあたり?
629名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:51:44.07 ID:qqEHToOh0
>>624
あと15回大会でワッキーに負けたけど興梠と青木ってそれ2位とか3位じゃなかったっけ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:53:09.23 ID:SMUSRCSU0
>>624
なんでそんなの覚えてるんだ、番組マニア?
631名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:53:45.65 ID:EVXWTaCH0
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
632名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:53:52.76 ID:qqEHToOh0
まぁ野球だサッカーでと言ったって芸人とかのワッキーや永井大や池谷に負けてる時点でどっちとも恥ずかしいだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:57:08.49 ID:mBt7k04d0
>>629
ワッキーもサッカー枠でいいよな
大畑と十種の選手に次いで入るのは凄い
コオロキが6位で青木は9位
野球はメジャーの外人が4位で福地が10位
634名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:57:08.97 ID:J7flqSus0
>>1
細マッチョだとやっぱ陸上短距離、サッカー、水泳あたり?
635名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:57:11.92 ID:yvhC79RF0
肉体美と聞いて
この中では室伏しか思い浮かばなかったな
筋肉美の持ち主なら他に沢山いるだろ
636名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:57:20.74 ID:kND/wdNBO
ショットガンタッチは野球選手の独壇場だった気がする
やっぱりああいう集中力と動作を合わせたやつは強い
ビーチフラッグだとまたちょっと違うんだよな
637名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:57:59.60 ID:qqEHToOh0
>>633
ワッキーは芸人枠だよ
いくら高校時代サッカーやってたからってサッカー枠は駄目でしょ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:59:47.31 ID:mBt7k04d0
>>630
俺サッカー部だったんだよ。
で、一緒に見てた野球部に「パワーは負けてもこれは勝負にならんわ」って言ってたら
こんな結末だったんだ。
めちゃくちゃショックだったんだよ。忘れられないよ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:00:21.76 ID:KyhIU5nZ0
>>632
まあそう言われたらそうだな
結局は陸上ラグビーハンドが最強と証明された番組だな
室伏大畑宮崎ポールが最強アスリートだった
野球選手はあれだけ出てたわりには弱かった
大畑と宮崎はどんなスポーツやっても頂点に立てそうだ
640名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:02:48.10 ID:C8gANqY20
>>636
野球は短距離ダッシュが重要だからな。
捕球には動くボールをちょいちょい見ながらのブレない走りが必要だし。
641名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:08:46.65 ID:3QZXwQ+h0
ロニーコールマン、ジェイカトラー
642名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:14:09.39 ID:SMUSRCSU0
>>640
4番やエースになれない選手はな
643名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:21:59.61 ID:rRoYpekm0
サッカー選手の体ってショボイよ。迫力ゼロ。
一般人に紛れても、とてもじゃないがスポーツ選手に見えない。たっぱも無いし。
それに比べて、野球選手はデカすぎ。ケツがヤバイ。
サッカーのトルシエ監督が千葉ロッテの選手見て
「日本のフィジカルエリートはこんなところに居たのか!」って言ったのも頷ける
644名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:26:45.63 ID:8F7va+K80
アスリートはみんな筋肉は立派だろ
何だかんだ言っても筋肉美というより
人気アスリートランキングって感じだな
645名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:27:33.06 ID:/J0gnZS60
内村は筋肉すごいけど不思議と色気があるんだよ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:34:18.39 ID:BFfDfE+Z0
>>643
競技時間が長いごとに筋肉はコンパクトになっていく
647名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:35:18.02 ID:HF5llrAt0
648名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:45:41.34 ID:rRoYpekm0
>>646
なるほどね。だからサッカー選手はパワー無いのか。

>>647
それは俺も笑ったw
いいお父さんじゃんw
649名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:47:27.31 ID:XmELtI0S0
池谷弟にパワー競技で初めて勝てた!!ありがとう!!

ってバカにされるのが貧弱球蹴り選手だからなwww
650名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:47:46.89 ID:HHTxN11lP
野球ってただのデブだな
651名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:50:36.76 ID:R3aAqXL10
652名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 17:53:09.37 ID:KyhIU5nZ0
>>647
野球選手しょぼすぎだろ
これはわらたw
明らかに脂肪多すぎだぞ
なんか野球をスポーツというのは他のアスリートに失礼だな
野球は正直デブ多すぎ
653名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:02:19.18 ID:Rs0ZRIu10
ってアメフトに真顔で言ってこいよ、オカマのお遊戯くん。

サッカー部の生徒全員(中高生全員)、非体育会系の俺に腕相撲勝てなかった。
何が喧嘩強いだよタコ!全員腕相撲で負かしたら授業大人しくなったからね。
(前任講師はサッカー部連中にノイローゼにされて辞めた)

論理でわからん連中だから、フィジカルで捩伏せなきゃならんかった。
わざわざ塾まで来てんのに情けない連中だよ。群れて何か言うしか出来ないし。

ちなみに俺は年収300万程度。まだ院生だよ)。
654名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:08:08.29 ID:qqEHToOh0
サッカーは基本足使う競技なわけで
GKとやって勝ってたなら大したものじゃない?
655名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:09:43.45 ID:qqEHToOh0
っていうか、野球バカにする奴⇒アメフトに真顔で言ってこいよ と言ってる奴がサッカー馬鹿にしてるwww
お前がアメフトに真顔で言ってこいよって感じwwww
656名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:12:45.28 ID:rRoYpekm0
中学の体育祭の1500m走と、マラソン大会6kmを
3年間野球部の俺が全勝だった。もち体育優良生徒で卒業式に表彰された
それが人生のピークでもある
657名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:16:30.80 ID:sM4NxobM0
情熱大陸かなんかでみた柔道の野村の筋肉がヤバかった
658名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:16:31.41 ID:LpHyQKPP0
ここまで、「仮面ライダー」ネドヴェドさんの話題無し。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:17:56.35 ID:a+BjPH7k0
格闘技とか凄い鍛えててバキバキの体してても
日本人は何かのスポーツの落ちこぼれだらけだから
身体能力は低いからな。

魔娑斗とかレスラーとか筋肉番付みたいなので活躍する場面がない
だから見た目の筋肉なんてなんの意味もないんだよ。

それに外人はどのスポーツにもナチュラルな奴殆どいない
660名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:20:15.12 ID:Jelu5YTR0
アッー!
661名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:25:37.26 ID:umTD2vyW0
内村も悪くないが短距離選手は全体的にきれいだな
662名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:26:59.44 ID:PqyYBNJa0
>>647
中年のおっさんやんw
663名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:51:38.83 ID:7VHsR8W20
女子フィギュア衣装の下はこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0886876-1364550480.jpg
664名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:51:41.84 ID:tS36apXT0
美しいかどうかは知らんが、純黄色人種としては非常に珍しい逆三角形の上半身を
もつ高見盛が入ってないとは、見る目が無いな。
上半身の中に顔も含まれたベスト10やないか。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:58:40.49 ID:zFAEVIWM0
>>659
筋肉はあくまで筋肉。
「運動神経」となると、要は筋肉の協調運動なわけで脳が関わってくる話。
身体能力の測定方法が単純な測定方法でなければ、
そこらへんの反復練習や経験が影響してくることは否定出来ない。

今更”外人”てw
666名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:19:58.03 ID:IENWNMLVO
ディーン元気
667名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:26:37.14 ID:8F7va+K80
内村はあの筋肉で空を飛ぶんだぜ
凄くねーか?
668名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:28:42.92 ID:AJqm13f10
溺れた時に助かるのは間違いなく野球選手
669名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:30:57.91 ID:KJ4QnXDV0
>>667
脂肪がぜんぜんなくて身長も低いからね
空を飛ぶには身軽で好都合に出来てるんだよ
670名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:51:09.04 ID:jISXk2g90
>>668
力士じゃね?
671名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:14:41.73 ID:/sIcoJtc0
>>668
水泳選手だろ
672名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:26:44.26 ID:LQd5SKQPO
>>668
あの皮下脂肪ならプカプカ浮くもんなw山での遭難にも強そうだ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:30:17.64 ID:0NJJfo4p0
オリンピック出てる人が多いね
674名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:35:10.25 ID:AQm8HegwO
競泳水着にマンスジくっきり画像はよ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:44:01.27 ID:mwJpO+160
サッカー選手が多いな。10位までに5人がランクイン。野球はイチローが引退したらヤバいかもな。

博報堂DYメディアパートナーズ、「アスリートイメージ評価調査」を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=333856&lindID=5
イメージ総合ランキング上位は、1位にイチロー(野球)、2位に浅田真央(フィギュアスケート)、
3位に吉田沙保里(レスリング)、4位に澤穂希(サッカー)、5位に本田圭佑(サッカー)という結果となり、
世界のトップレベルで活躍し続けるアスリートがランクインしています。

「アスリートイメージ評価調査」を実施
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20130327_7189.html
http://www.hakuhodody-media.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/03/HDYMPnews20130327.pdf
■イメージ総合ランキング
1位: イチロー(野球)
2位: 浅田真央(フィギュアスケート)
3位: 吉田沙保里(レスリング)
4位: 澤穂希(サッカー)
5位: 本田圭佑(サッカー)
6位: 北島康介(水泳)
7位: 長友佑都(サッカー)
8位: 中田英寿(サッカー)
9位: 長谷部誠(サッカー)
10位: 高橋大輔(フィギュアスケート)
676名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:00:01.15 ID:EtQmfO/vP
>>675
それ古いと思うよ
現在はジャンプの高梨が1位でイチローが2位
677名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:14:56.03 ID:W3JmPqR60
>>659
どの国も同じ。
イラン人の血が半分入ったら無双できる日本・朝鮮人の身体能力が低すぎるんだ
678名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 22:20:50.42 ID:gqZlMLGO0
筋肉番付の室伏は別格すぎてその後は声かかからなかったんだっけ
やる前からNo.1が分かってちゃ面白くないからって
679名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:17:12.48 ID:LwnVnvp70
>>676
イメージ総合ランキング上位は、1位にイチロー(野球)
「好感がもてる」アスリートは、1位に梨沙羅
「華やかな」アスリートは、1位に浅田真央
「渋い」アスリートは、1位に井端弘和
「常にチャンレンジ精神を持ち続けている」アスリートは、1位にイチロー
「勢いを感じる」アスリートは、1位に梨沙羅
680名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:20:40.71 ID:8cw58cBb0
>>1はゲイ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:21:08.71 ID:sxd9VUEy0
サッカーずーっと走りっぱなしだし、肉体美凄いな
でもバスケはもっとキツそうだし、サッカーみたいにチビじゃないからもっと格好良さそう
682名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:25:18.41 ID:J62TL/xI0
プロレスリングノアの森嶋選手マジおススメ
あんなエロくて、フェロモン全開なオスの体見たことない!
683名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:29:27.17 ID:0li+cbkm0
>>627
むしろマラソンが遅いぐらいじゃないと野球のための体ができてない証明になるわけなんだよ
684名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:37:36.65 ID:kZpraSaiO
なんで男のランキングやねん
685名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:05:15.73 ID:clcyBgQs0
大久保みたいなデブが一軍で野球出来るくらいだから
野球選手はアスリートとは呼びたくないな
あいつの腹なんか見たくもねーわ
686名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:11:09.66 ID:7jgolLyL0
野球選手の裸は案外貴重だよな。
サッカーはユニ交換でたまに見かけるけど
687名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:56:13.39 ID:SAFf26k60
筋肉番付面白かったな
スポーツ選手の世代が変わった今、特番で1回だけ見てみたい
688名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:12:16.98 ID:qBQU9NzO0
イチローは脱いだの見たことないが中田みたいにナルシストぽいし凄そう
他の野球選手みたいに弛んだ体の自分は許せないだろし
689名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:19:43.06 ID:kSA0KMc70
690名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:33:47.41 ID:rlz6om9t0
細マッチョが理想なら、亀田の好感度が高かったら入ってたはずw
どんだけ嫌われてるんだ、あいつら
691名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:40:07.36 ID:jCON6/K10
>>685
おまえのイメージするアスリートってなんだ?
食が細い非力な細マッチョか?
大久保ってバットのヘッドスピードはそれなりに速かったぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:40:59.97 ID:mMcO3RgqO
サッカーは今ハーフが増えてきてるからいずれ室伏クラスの奴が出てくるかも
693名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:49:48.72 ID:O+WpADOPO
野球って糸井みたいな身体能力ある選手やガチムチに鍛えまくってる選手でも活躍できない奴多いのに成瀬や涌井みたいな中年体型でも活躍する不思議なスポーツ
やっぱフィジカルよりセンスがおおきい
ほとんど接触プレーとかないし・・・

身体能力が一般以下でもセンスがあれば活躍できるがどんなに身体能力あってもセンスがないと活躍できないように見えるな ピンポンやゴルフ見たいに

逆にバスケ・サッカー・ラクビーあたりはどんなにセンスがあっても身体能力がないと難しい気がする

逆にセンスがなくても鈴木啓太やマケレレ ゴンみたいに身体能力で活躍する奴もいるし なんともいえん
694名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:53:20.89 ID:jCON6/K10
>>693
おまえの言う身体能力って見た目のこと?

同じ太さの筋肉でも人によって差がでることを知らんのか?

こういう馬鹿はインナーまっするの存在も知らないんだろうなw
695名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:57:12.37 ID:6TT4sTtm0
野球はサッカーみたいにみんな同じような体じゃないからわからん
みんなデブみたいに言ってるけどそうでもないし
プレースタイルやポジションによって千差万別なのかね
696名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 05:00:15.82 ID:jCON6/K10
あと成瀬は体はプロ野球の選手からも馬鹿にされたみたいだよw
裸を晒した反響が大きくて肉体改造(笑)したみたいだけど
まあピッチャーは投球時に指先が速く振れれば良いわけだから体脂肪1桁にする必要ない
逆に1桁だとシーズン後半不利になるんじゃないかな

>>695
ショートは体重が重くなると駄目だね
697名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 05:00:28.73 ID:MZ6m/SQnO
2ちゃんに張られてた中村すんすけがバランス的に一番カッコイイかな
698名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:04:58.09 ID:EskF1H4X0
インナーマッスルが日本で有名になったのは長友のおかげなんだけどw
699名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:29:16.69 ID:3H0OJrJyO
>>698
マジで言ってんのかよ・・・
サッカーがいまだガリガリな理由が少し分かったわ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:31:25.79 ID:qcyDaEqU0
スピード&筋力系のスポーツだと細マッチョが多いな
すばやさ&持久系だとガリマッチョに
ほとんどのスポーツで太マッチョ=動けないデブ扱いなんじゃないか?
701名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:36:00.89 ID:qcyDaEqU0
>>606
柔らかい筋肉は卓球の岸川が有名にした
702名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:45:10.53 ID:G7qZ3nlQ0
>>1
オトコかよっ!?

まあ・・嫌いじゃない
マッチョより細めだけど
出るトコ出てる系が好き
703名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:51:27.12 ID:0HQmoj7g0
704名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:57:59.84 ID:HKBIm5MP0
王さんだな。
若いときのパンツ一丁に一本足で構えた写真は凄い。
まさにギリシャ彫刻。
705名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:59:29.44 ID:HaYYhEm90
>>700
アメフト、ラグビーはごついだろ
バスケもNBA見たら細マッチョってレベルじゃないと思うわ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:11:57.45 ID:niHGaMk10
>>703
首だけ異常に太いのが他のスポーツとは違う特徴だろな。

バイクの加藤大治郎

https://menu.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/33869_0.jpg

自転車とかだと競輪やスピリンた〜はマッチョで総合系やクライマーは
ガリが多いし肉体美なんて競技によって違うもんだ。

一般的にはブラピぐらいがつきすぎず痩せすぎずで美しいって
言われる体だろな

http://drug.marimoff.com/BradPitt.jpg
707名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:12:15.84 ID:PJG8iJMm0
グレーなオレは
丸藤正道
KENTA
望月成晃
ミラノコレクションA.T
ディーン元気
糸井嘉男
川島永嗣
山室光史
708名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:12:48.59 ID:O+WpADOPO
>>694

成る程
成瀬はインナーマッスルすごいけどあんな体なのか てっきりインナーマッスルある奴はそこそこの見た目になると思ってたが奥深いな

まあ俺が思ってる身体能力は足の速さ・背筋・持久走・垂直飛びなど体力テストの項目だけど

王・長島など体力テストの数値が当時の野球選手の平均より低いけど活躍したからそう思ったんだが・・

よくワカランがお前のいう身体能力って足の速さとか背筋とかじゃなくインナーマッスルの量ってことか?
709名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:18:02.65 ID:RTfYxPU6O
短距離系に部類されると思うが、競輪選手もマッチョだぞ。
710名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:23:07.20 ID:c5mO2J5r0
>>647
wwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:23:38.92 ID:e2vFLr6U0
ID:jCON6/K10

つーかさ、スレタイ100回読めよって話
712名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:32:56.47 ID:gaCUU0PC0
>>659
学生時代を振り返ってみても体力テストで好成績出せるのは
野球やサッカーの選手が多かったね。
格闘系では柔道が一番競技人口多いけど、柔道選手が優秀っていう
イメージはなかった。

格闘系の選手は良い体してるように見えることが多いが、あれは他競技の
選手と比較して筋肉量が多いというよりも減量が厳しいために脂肪が
少ないだけなのかもしれない。
713名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:38:59.32 ID:dVreSEqG0
子供の頃、運動の出来る奴は野球かサッカーが定番だったな。
陸上部に入る奴は少し劣る奴のほうが多かった。
実際、校内の体育会でも負けてたしな。
少しでも野球やサッカーに入る奴が真面目に陸上していたら
ウサインボルトには勝てなくても決勝には残っていたのではないかと思ってしまう。
714名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:43:16.82 ID:Ue/lkQKeO
逆に
肉体が美しくないことが印象的なスポーツ選手
って何さ?
715名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:46:45.29 ID:kT3tKzQh0
吉田沙保里お兄さんは?
716名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:52:07.45 ID:dVreSEqG0
美しくないのはプロ野球選手(若手除く)かなあ。
717名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:53:07.94 ID:cPdzWB5l0
内田ってw
ガリ体美じゃねーか
718名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:57:44.92 ID:f39HuWu50
ベッカムは筋肉だけはスバラシイかもしれないけど
見た目の美しさとしてはあの刺青がマイナスだと思うけどなぁ。
どちらかと言うと刺青に拒否反応は無いけどあんまりキレイだとは思えん。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:09:52.33 ID:jCON6/K10
>>698
うわっwwww

これがサカ豚かwww

20年ほど時代に取り残されてる
720名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:44:44.15 ID:kkAZ5S/L0
肉体美でダル 内田 イチローはないだろ
721名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:51:10.80 ID:kkAZ5S/L0
多田野はホモだけあって凄かったわ
722名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:48:02.23 ID:RtsMC5hAO
男の肉体美はホモが抱きたいか抱きたくないかで決まるんだよ!
723名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:14:22.37 ID:eltDkTes0
いや一位は脇毛が気になった、だろ
724名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:21:36.62 ID:OW+aFNsm0
>>14
陸上と水泳は肉体かっこよすぎだな
憧れる肉体美だ
サッカー選手はちょっと細いけど無駄な脂肪少ないのがいい
野球選手はアスリートじゃないなw
筋肉少なくて脂肪が多いとかレベル低いなw
725名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:58:13.84 ID:flz2N0xO0
ロニーコールマン一択だろ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:10:39.03 ID:2pE+AeQ+0
なんだ女子じゃないのか
女子も見てみたいよ

純粋に筋肉美なら吉田兄貴澤兄貴クルム伊達兄貴

個人的には田中理恵木村沙織安藤美姫寺川綾
あたりを見てみたい
727名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:18:12.11 ID:bVhOJnEu0
レコバは野球選手みたいなケツだったとナナミさんが言ってた
728名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:18.21 ID:U190ip260
>>713
アホ発見
729名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:17:03.09 ID:pvZ7xHwH0
>>343
突っ込みどころ多いのはお前だろ。
大胸筋を過度に鍛えたところでサッカーにメリットはない。
反して肩や下半身は非常に重要なファクターなのでデッド、スクワット、ショルプレがベンチに
比べて強いのは当然。どのサッカー選手も大胸筋はそこまで隆起していない。たまにおかしい人いるけど
730名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:19:03.38 ID:pvZ7xHwH0
>>552
それは巨人時代。巨人時代はウエイトやってなかったので。
MLBいって一回り大きくなった。
731名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:37.74 ID:6iEirJzl0
サッカーの川島なんで入ってないんだ
すっげえ筋肉美なのに
732名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:46.18 ID:pvZ7xHwH0
知名度が足りないからだろ。
知名度関係ないなら川島異常の体なんていくらでもいるしどっちにしろ入らない。
733名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:24:12.03 ID:CO2ODF90O
松井はメジャー行って他の選手のようにステやってたんだろ
結局、上体をデカくしたため膝壊したけどな
734名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:27:04.28 ID:eeZFF8hB0
735名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:32:32.05 ID:pvZ7xHwH0
>>733
ステをやってたかは分からないが、元々膝悪くしたのは東京ドームの人工芝が原因。
最終的にトドメさしたのは渡米後の体重増加だね。

ただ向こうの打者にある程度パワーで対抗する必要があったので体重増加は絶対的に必要だった
つまるところそれはステ打者に対抗するためであって仮に松井がステをやってなかったとしても
まわりまわったステのの被害者と言える。ステってたら自業自得。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:41:21.29 ID:u2J+4rBk0
外人も入れていいのならトップ10すべて外人になると思うけどなあ
内村だって体に比べて顔が大きくてバランス美しくない
737名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:18:04.48 ID:uOanfAQ20
http://www.timewarp.jp/images/upload/2010/05/baflo_DNTA053671.jpg
クリロナのすごいところって黒人フィジカルモンスターのドログバよりもいい体をしているところなんだよな。
階級別のスポーツでも何のに凄いカットだし。
このへんは過小評価されてると思うぜ。
738名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:28:03.69 ID:7orB5WcC0
サッカー選手は、細くて小さい
739名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:31:30.85 ID:JaCNwHt4I
クリロナは相当な食事節制してるんだろうな。
油っぽい美味いもんとか食ってなさそうだ。
それを一年中続けるなんて真似出来んな。
740名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:42:59.51 ID:CaaS9K090
>>737
俺は右しか分からん超絶ニワカだが、
左の奴が、下手すりゃ右の半分〜7割程度の努力でその筋量手に入れてるのがな・・・
まあ、努力してないとは言わないけど、やっぱり持って生まれたものは違うなーと

どちらとも咎めてるわけではないよ
741名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:26.42 ID:VS2+LDZl0
イチローってそんなに筋肉あったっけ。普通だったような気がするが。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:01:11.40 ID:ZuNaQc/a0
>>737
つかメッシは当然としてクリロナがナチュラルだと思ってる人って居るの?
743名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:10:21.35 ID:JaCNwHt40
>>742
こりゃプロテイン入れてるな
744名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:48:11.95 ID:2/kjEyqp0
サプリメントも入れてるな
745名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:53:11.52 ID:TyD6eu0QO
それでも素晴らしい
746名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:53:31.64 ID:VS2+LDZl0
>>737
ドログバって意外にチンコ小さいねw
747名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:53:40.77 ID:vKD+v1p90
>>741
スポーツ選手?て聞かれてイチローとしか答えられない層がいるんだよ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 03:05:56.65 ID:MzKpoF0Y0
>>14
スポーツ選手だけで比較してやれよ
無慈悲すぎるwww
749 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/31(日) 04:08:21.00 ID:Z6D5N9PR0
格闘家が入ってない時点で・・・
750名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:14:13.15 ID:8tiaWEazT
色白で脇毛モサモサが一位とかないわー

顔含めてクリロナが最強!
751名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:16:36.33 ID:vrgO/80VO
752名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 07:28:17.15 ID:wtC8370c0
肉体美っても筋肉自慢だけじゃ
753名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:02:29.00 ID:jXEXbJzr0
>>751
フォルランかっこよすぎw
ギリシャ彫刻みたいw
754遊び人の太田:2013/03/31(日) 09:06:32.18 ID:HYBRVamyO
理想の肉体美といえば

ジジイのワシには双葉山かな
755名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:08:25.77 ID:7orB5WcC0
元巨人のキャプラー
http://i.imgur.com/Vks10ML.jpg
756名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:12:42.41 ID:2aJQDp+SO
>>748
やきうwww
757名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:13:17.41 ID:7orB5WcC0
アルバート・プホルス
http://i.imgur.com/VyarNmM.jpg
758名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:15:00.33 ID:7orB5WcC0
ホセ・カンセコ
http://i.imgur.com/0cSjsjD.jpg
759名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:17:06.68 ID:7orB5WcC0
マーク・マグワイア
http://i.imgur.com/FC123mq.jpg
760名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:39:58.73 ID:csAg7qj9O
>>690
何となく解るw肉体だけに限って言えば中々の作り
761名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:41:46.27 ID:7orB5WcC0
サッカー選手はガリガリ君w
762名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:10:52.72 ID:Io7U9xFw0
猶本光
763名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:13:56.29 ID:vrgO/80VO
764名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:15:48.22 ID:MhwIg7R9P
>>758-759
ステロイダーはあかんて
765名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:19:31.69 ID:HdaILXcy0
糸井が最高だろ
766名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:19:32.72 ID:vrgO/80VO
767名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:24:39.28 ID:y/2W/Shl0
最近じゃソニービルとか凄かったじゃない
むしろ細いほうだが・・w
768名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:26:24.18 ID:Zo5iwN2+0
769名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:48:56.01 ID:7orB5WcC0
770名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:49:09.64 ID:cJuT1vt/0
>>755>>757-759
それ見てしまうとサッカー選手がミイラに見えるな。筋肉量が違い過ぎる。
隣に並んだら身長差も際だって、動物学的にいえば雄としての優劣が一目瞭然だな。
 
まあ肉体美といっても主観的過ぎて、基準はいったい何なんだって話だが。
771名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:52:57.03 ID:hvoMJ7OpO
サッカーや野球は体型が独特過ぎて、あんまり肉体美のイメージがない…
サッカーは寸胴がに股短足になるし、野球体型はどうも好きになれない…

好みの筋肉じゃないが水泳はすごいなあ
後はすっかりイメージ悪くなっちゃったけど柔道
テニスの身長伸びるタイプの人は、綺麗に引き締まった体になるね
フェデラーみたいな無駄のない体型もよし、ナダルみたいなムッキリもよし
女子も何だかんだでシャラポアは美しい体してるし、ウィリアムスんとこの細いのは素晴らしい美脚だ
如何せん、横にがっちりする体型の人も出てくるから大絶賛できない
772名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:05:11.61 ID:7orB5WcC0
サカ豚沈黙(´・ω・`)
773名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:09:38.73 ID:ITTsU3Qe0
>>212
持久力のやつでサッカー選手だけは酸素吸入なしだったんだよな
それでも野球選手よりははるかに上だったと
774名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:10:26.96 ID:vrgO/80VO
775名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:13:05.96 ID:n8f1Bj5g0
きれいだと思うのは北島。
筋肉がなめらかについてて、他にいない。
あまりムキムキもちょっと。
776名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:16:53.64 ID:vrgO/80VO
777名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:18:09.52 ID:cJuT1vt/0
778名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:22:58.99 ID:GoRXEZ9N0
779名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:28:07.55 ID:vrgO/80VO
780名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:35:39.70 ID:vrgO/80VO
781名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:39:50.86 ID:7/e/Rja20
ボルトって
短距離選手として特別な肉体美を持ってる訳じゃないよな
体付きが綺麗な選手は他にも沢山いる
782名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:44:35.20 ID:/iDO82/e0
肌が白いと巨乳ちゃんに見えて困る
783名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:46:08.17 ID:MVX1cGTV0
784名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:51:41.01 ID:CrmtsFCj0
>>254
黒人はもう遺伝子から違うからなあ
わけらからん素人出身で、プロスポーツ選手でもない
ボビーオロゴンですら、日本人から見たらヤバい
785名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:22:23.67 ID:+CUvaMCq0
>>781
ヒント 知名度
786名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:29:49.66 ID:fadoYDoV0
イチローとか本当にイメージ先行だよな
787名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:32:02.54 ID:DiSb5NMx0
陸上の短距離選手を見てると筋肉を付けるとスピードが落ちるというのがどれだけ間違っているかがよくわかるな。
まあボディービルダーみたいな筋肉まで行くとさすがに付けすぎだろうけど。
788名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:48:04.99 ID:56g+rWt+0
>>786
むしろ、結果を残してイメージが伴ってきた、って感じだぞ。
本格デビューした当初は、報道はまだ巨人至上主義で、パがマイナーだった時代。
あの時代に、野茂らとともに風穴は空けたんだよな。
789名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:08:55.45 ID:aRxecUz6O
直線走る陸上短距離に上体の筋力アップは必須だけど、サッカーのように急に方向転換したり敏捷性が要求される球技には、上体に筋肉が付きすぎると邪魔になるだけ。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:10:08.52 ID:WlJqWKGE0
>>770
ステロイド使い捲くりの人なんか参考にならんよ。
791名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:42:46.33 ID:7xhiqj/U0
筋肉番付みても
サッカー選手なんてほとんど出てないな
792名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:48:33.61 ID:7orB5WcC0
サカ豚ってサッカー選手だけは、日本人選手だけは
ドーピングしてないと思ってるんだなw
793名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:51:28.82 ID:L1S0ZMy3O
村田(ボクシング)
松田(競泳)
米満(レスリング)
塚原(陸上)
ヌル山さん(格闘技)

以上
794名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:53:45.20 ID:DB4caG4H0
なんで内田なんだよ?
内田BBAって節穴しかいないのか?

http://2chfootball.net/assets_c/2011/12/HBUNN-thumb-333x500-6809.jpg

http://goethe.nikkei.co.jp/images/human/120216/ph02.jpg


これ見てどっちが肉体美だよ




ちなみにこいつがランクインしてるのもおかしい
http://adult.g-gate.info/eroj/img/108524/108543.jpg
795名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:54:34.09 ID:X6eHxmpK0
体操の人はバランスが悪いから駄目だ。
やっぱり走ったり飛んだりして総合的に体を使うスポーツの選手が均整取れててかっこいい。
796名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:56:09.94 ID:6uyhT8Ks0
内村は無いわ
上半身が太くてバランス悪い
797名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:56:38.00 ID:eihxdVrG0
>>795
体操選手は普通に足もすごいぞ
798名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:57:47.02 ID:Mxo+6C980
相撲が誰もいないとは‥‥
寺尾の入門したての頃のロン毛の写真とか
カッコいいんだがなぁ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:58:21.37 ID:IMd+dXCX0
内芝被告は?
800名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:01:53.19 ID:X6eHxmpK0
>>797
バランスってそういう見た目のバランスだけじゃなくて、、
体操選手瞬発力は凄いかもしれないが、
それを長時間維持するような持久力に欠ける。
マッチョだけど短時間しか使えない筋肉はゴツイだけで見た目も格好悪い。
801名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:11:53.43 ID:7orB5WcC0
>>787
スポーツしたこと無い奴が、使えない筋肉とかしたり顔で語るのがカワイイよな
802名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:17:08.31 ID:vrgO/80VO
803名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:20:01.76 ID:8D8i3GK30
>>791
井原は引退後に出たのにスタミナだけは物凄いあったぞ
持久走で陸上選手以外はどんどん脱落者していく中、井原だけは何故か最後まで残ってた

俺としては意外だったけど
804名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:20:47.55 ID:fTdsO/Hz0
内村は成長期に筋肉付けすぎたせいで身長伸びなかったのかな?
体操は見た目も大事だから、その点は惜しいと思う
805名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:26:08.58 ID:fTdsO/Hz0
>>741
むしろ重くなりすぎるから要らない筋肉を付けないように、必要な筋肉だけ鍛える努力してる
みたいなことをドキュメンタリー番組で言ってたよ
確かNHKの数年前のヤツ
806名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:30:13.00 ID:cJuT1vt/0
>>800
瞬発力(速筋)と持久力(遅筋)では、そもそも使う筋肉の種類が違うんだよ。
持久力を優先すればするほど筋肉は細くなる。
鋼のような体の短距離選手より、餓鬼道の亡者のようなマラソン選手の方が
バランス取れててカッコイイと感じるなら、それはそれでお前の趣味の問題
であって俺は何も言うことはないが。
807名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:34:47.40 ID:RkVRu7N50
>>14
サッカー選手は細いけど引き締まってるな
陸上や水泳選手はガタイ良くてバランスも素晴らしい
最高の肉体だな
野球選手はお腹ぽっこり出てたり太ってるな
まずはダイエットした方がいい
808名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:37:05.95 ID:vrgO/80VO
809名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:40:05.16 ID:K37OLizFO
>>14 >>807
単に太ってる選手の画像貼ってるだけやんけ。
今の球界に多い3拍子タイプの選手の画像貼れや。他のスポーツ選手より身長高いうえに足も速いぞ。
810名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:41:41.62 ID:egWUh7A30
>>698
インナーマッスルなんて俺が中学生の頃の20年前に野球で肩を壊した時、
レスリング上がりの接骨院の先生が教えてくれたけど。

そのあと元ロッテのトレーニングコーチ立花氏が爆発的に流行らせたので、
野球界では長友の遙か前から常識
811名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:45:20.42 ID:xwVrL0w20
サイズと骨格は変えられないけど
筋肉量はトレーニングと薬でいくらでも変えられるからね
どの競技でもプロ選手はそのスポーツと
自分のサイズ&骨格に適した筋肉量にしているだけ

アメフト選手の筋肉量じゃサッカーはできないし
サッカー選手の筋肉量じゃアメフトはできない
812名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:47:18.88 ID:4bR59ccS0
水泳の、夏目雅子みたいな顔したムッチムチのねーちゃん
女子新体操選手としてはエロい肉体の田中理恵(旧くは山崎浩子もよかった)
巨根のコーチに処女を捧げ開発されたとこでポイ捨てされたエロエロフィギュアのミキティ
バレー界のバレーボールおっぱいこと木村さおりん
813名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:54:55.53 ID:bhVIUaSDP
>>812
安藤の最初の彼はたぶん今つきあってる南里だぞ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 14:57:17.06 ID:ILP4523e0
ボクシング内山も追加してくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4089387.jpg
815名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:04:50.49 ID:Z2xCJYRl0
>>808
千代の富士って小さいイメージがあるけど普通に183センチあるんだよな。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:09:49.10 ID:gGR+Az7d0
エイシンフラッシュ
817名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:12:10.24 ID:bR3eEtXU0
>>807
体を大きくするよりガリガリの体をつくるほうが簡単だぞw
818名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:26:35.33 ID:ljjG3y5C0
>>817
試合中でもこれだけの食べ物を食える環境があればすぐ肥えるだろww

http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/d/d/dda7dbbc.jpg?d2b4dc09


ベンチ裏には豚の餌が豊富にあるんですwww
819名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:31:28.44 ID:Abk2scs10
820名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:34:30.38 ID:+CUvaMCq0
>>812
お前は田中理恵がボールやリボン持って演技するのを見たことがあるのか
821名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:36:54.97 ID:0NlbBszKO
内村は脇毛が気持ち悪い
822名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:41:36.88 ID:gpx9HDbrO
成長ホルモンで作ったインチキボディのメッシさんは?
823名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:42:39.58 ID:cpZhkYXjO
824名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:48:28.58 ID:KdmHLeSVO
やっぱ川島兄貴だよなっ!
825名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:55:54.09 ID:YpW/EA9x0
うっちー・・・?
まああのくびれと太ももはたまらんよな
826名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:58:25.41 ID:WzQoYHaI0
>>86
為末って短距離系にしちゃ小柄だけど脱ぐとすごいよ
http://kura3.photozou.jp/pub/625/2788625/photo/156814429_org.jpg
827名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:02:41.25 ID:bR3eEtXU0
>>818
それ試合前だぞ
828名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:16:11.33 ID:YpW/EA9x0
>>827
試合前だからいいというようなもんでもなさそうだが・・・w
タンパク質とかなら試合中にカロリー燃焼できそうだけど
>>818見る限り炭水化物多すぎだろうw
829名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:22:47.13 ID:fTdsO/Hz0
スポーツの前にとるのは消化が悪いたんぱく質じゃなくて、筋肉を動かすエネルギーに返還しやすい
炭水化物・・・というか糖質だよ
野球にそれだけのものがいるかどうかは別にして
830名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:25:35.50 ID:bR3eEtXU0
>>828
アホなことを晒してないでまずおまえは栄養の勉強から始めろ

少年野球の子供でも知ってるレベルの常識なんだけどな
831名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:27:27.45 ID:bR3eEtXU0
>>829
どの競技に関わらずエネルギー切れはスポーツ選手ならしてはいけないことだよす
こんなの基本中の基本だ

しかしこの板は馬鹿しかいねーな
832名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:30:00.21 ID:bR3eEtXU0
芸スポばかりに馬鹿が集まってくるのは
なにかしらの理由がありそうだな
833名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:09:32.41 ID:aRxecUz6O
陸上でいうと、400-800m選手の肉体が理想的
やっぱり持久力もないとな
834名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:10:59.31 ID:SotuRlBFP
入江の体はエロい
美味しそう
835名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:16:19.01 ID:sbV3E9JP0
3連投とか必死すぎだろ このバカ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:16:57.66 ID:2/kjEyqp0
それだけスタミナがあるんだよ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:33:51.44 ID:bR3eEtXU0
ほんとレベルの低さに驚いてるんだよ
わざと馬鹿なふりをしてるんじゃないかと思えるほど
838名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:35:11.84 ID:bR3eEtXU0
連投しただけで
839名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:35:44.90 ID:bR3eEtXU0
必死という理屈がわからないがw

不思議な人たちの集まりなんですねw
840名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:37:14.21 ID:HAZfoFbr0
イチロー?
841名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 17:58:43.34 ID:JaCNwHt40
上半身はキレキレで腕周り40センチ胸囲110以上が望ましい。
身長も175センチ以上が恰好いいな。
842名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:00:14.13 ID:sbV3E9JP0
外見がいいのは185まで
それ以上のボルト 室伏 ダルなんて実際に見るとバケモノで引く
843名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:12:41.12 ID:egWUh7A30
>>842
ダルってめちゃめちゃ顔デカイよね
そこだけ日本人の血が入っちゃったw
844名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:19:56.40 ID:Y0EXtnZy0
このスレに画像が出てる選手たちはものすごい量のプロテインをキメてるんだろうなぁ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:22:34.28 ID:Oi+hgAwF0
内山しか思い浮かばない
手足が長くて顔が小さくてスタイルよくて筋肉美でおまけにバナナがよく似合う
846名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:51:10.86 ID:4bR59ccS0
>>813
モロゾフと同棲してて、夜の声がデカいって苦情がきたらしいぞ

>>820
オレの要望で電マで実技するのはたまに見てる
847名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 20:22:42.64 ID:TyD6eu0QO
ジャップはダサい
848名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 22:15:00.90 ID:gs9Hlo+T0
NABのサージ・イバカを見てくれ。
もう芸術の領域(*゚∀゚*)
849名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:28:47.01 ID:8ig0vD0N0
>>843
顔小さすぎて気持ち悪い位だと思うが。
850名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:28:52.42 ID:KoBrxiEm0
>>848
いい画像がないな
http://i.imgur.com/QDvJn1E.jpg
851名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 23:36:03.90 ID:KoBrxiEm0
>>849
どう判断していいのか・・・
http://i.imgur.com/J2kYCoX.jpg
852名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:09:30.11 ID:+VQ5twcp0
>>850
serge ibaka edge で検索してくれ
853名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:16.41 ID:K65/N6jP0
854名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:26.00 ID:1hJtg6ymP
長友の肉体見てるとおちんちんが硬くなってくるんだけどなんでかな
855名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:59.09 ID:DzVM4ADz0
こないだユニを投げ捨てるエジルみたとき驚いた
筋肉が武士の大鎧みたいになってた
856名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:46:40.57 ID:K65/N6jP0
>>853
訂正
キャプラー
857名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:49:40.60 ID:sOq8+xVw0
家で筋トレやるくらいじゃ厳しいか
858名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:53:34.11 ID:HrFeiYw9O
ワシはバレエダンサーかサッカーが格好エエと思うなあ
やっぱり野球はアカンなあ、醜い体型のデブでも1軍になれる競技やから仕方無いか
859名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:06:35.04 ID:+WBFTufR0
イチローは最近見せたTシャツ姿で意外と筋肉つけてんなって思った
身長180の77kgでメジャーリーガーとしては細身だが一般的に見たら重いほうだし
川島で185cmの80kgだから負けず劣らずだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:07:10.00 ID:9GJE7vg50
サカ豚消えたね(´・ω・`)ショボーン
861名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:19:08.30 ID:AHptNvo0O
イチローは自宅に高額のトレーニングマシン持ち込んで柔軟性重視の軽めの筋トレしてるよな
862名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:20:50.63 ID:/0qQQ2RW0
印象的といえば、やっぱTDNだな
863名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:20:51.65 ID:PHfcPRbpO
864名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:30:24.92 ID:PHfcPRbpO
フォルラン(サッカー選手)
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200808/28/09/f0123009_19594290.jpg
865名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:34:58.85 ID:0TumVwajO
臥牙丸
866名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:38:54.45 ID:Rbq20F5v0
>>851
ダルビッシュの顔のでかさは滝川クリステルの3倍はあるな(笑)
867名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:41:09.79 ID:wGYiiAm60
>>864
インテル出てから黒くなった?
868名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:42:10.54 ID:Rbq20F5v0
869名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:49:14.88 ID:2zJxGRS10
ムキムキの厚い胸板と太い腕なんて
1000円ちょっと出してエキスパンダー買えば簡単に手に入る。
よく見る普通の使い方で上腕の背中側と背中上部鍛えられ
背中側にバネまわして腕立ての動作で片手腕立てなんかよりずっと大きな負荷かけられる。
お前らもやれ
870名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:50:49.67 ID:L+5gEYAH0
山本山一択で
871名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:51:43.80 ID:9HMPzmeY0
>>212
筋肉番付は競技を操作するから頑張ってもポイントにならないことがあるだろ
いまは筋肉系とか無理なんじゃね
イケメン俳優やらが瞬発系だから、競技も瞬発系しか得点にならん
872名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:05:09.69 ID:PHfcPRbpO
873名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:13:20.90 ID:Rbq20F5v0
筋肉番付って

オーストラリアはやきう大国って大嘘ついた放送局だろ(笑)

そこを信じろってか(笑)

オーストラリアじゃ

ラグビー系、クリケット>>>>>サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

だよ(笑)
874名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:16:20.82 ID:EN8LCvp20
ワンバックには勝てないな
875名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:18:45.55 ID:PHfcPRbpO
クリロナ
http://blog-imgs-42.fc2.com/a/n/g/angelsworld/baflo_2009120619564879.jpg

ルーニー…クリロナの前でコレはあかん。ぷよぷよじゃねーかw
http://img.dailymail.co.uk/img//galleries/FACupManUtd/ManUtdWatford05_468x366.jpg
876名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:22:28.09 ID:fk/9uLFGi
>>825
くびれと太ももw
877名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:23:55.28 ID:fk/9uLFGi
>>846
モロゾフは今ロシアの若手女子に乗り換えた
18だからロリコンスレスレw
878名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:23:56.05 ID:Rbq20F5v0
879名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:25:46.41 ID:PHfcPRbpO
ヒョロそうに思われがちのネイマール
http://livedoor.blogimg.jp/diet2channel/imgs/9/8/9801df7b.jpg
880名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:28:08.73 ID:6JvGJyw30
隆の山はりあるスーパーマン体型 まじ惚れる
881名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:32:23.36 ID:xMP4woh/O
>>879
今からパンツ下ろすんかコイツは
882名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:49:20.69 ID:mq8nMpV60
サッカーってチビばっかりだな
883名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:18:47.02 ID:Ow8sINhFO
川島兄貴の肉体美は欧州で支持率高し
884名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:20:39.46 ID:Rbq20F5v0
>>882
お前頭悪いな

やきうんこりあの見すぎだろ(笑)

ぷよぷよ(笑)

http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/2/d2eb1113-s.jpg
http://m.news-postseven.com/archives/20120828_139409.html
885名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:11:03.20 ID:0BqUxtMJ0
>>14
クソワロタwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:22:05.99 ID:uGJVFdIJ0
クリロナ最強
887名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:33:29.27 ID:PVKQeqtN0
野球に嫉妬してるサカ豚の多いこと多いこと
この必死さを見ると日本て野球の国なんだなと思うわ
888名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:37:30.45 ID:5PhpNQfh0
やきう選手の上半身裸は持って来れない焼き豚w
889名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:38:47.44 ID:PVKQeqtN0
ホモじゃないし俺は興味ないわw
890名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:39:22.73 ID:PVKQeqtN0
ホモ豚ホルホルw
891名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:39:32.85 ID:5PhpNQfh0
ダルビッシュですら腹筋割れてないのかw
892名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:41:19.60 ID:PVKQeqtN0
腹筋なんてやせれば誰も割れるからw
飯食わなければ割れるんだぜ
893名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:47:44.32 ID:oZWWKOpo0
>>892
栄養失調で逆に腹が出てくるぞ?
894名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:49:48.41 ID:BLjHspmt0
内田BBAはマジでいい加減にしろよ・・・
895名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:50:44.60 ID:PVKQeqtN0
それは食わなすぎだろw
腹筋なんかやるより飯くわなければボコボコに割れた
なお今は腹筋はないwww
896名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:00:57.69 ID:AHptNvo0O
阿部慎之介の裸が見たい

成瀬以上の笑いが取れるに違いない
897名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:25:18.34 ID:K65/N6jP0
http://i.imgur.com/5YXNK.jpg
阿部の肩幅ww
898名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:29:40.25 ID:oP5HcRYw0
なんでボクサーが入らないんだろな
ボクサーみたいなの理想体系でしょ
北島なんてAV男優みたいじゃん
899名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:38:48.29 ID:jKQCl/IG0
>>873
野球はランク外だよな

オーストラリア CHILDREN PARTICIPATING IN TOP 10 MOST POPULAR ORGANISED SPORTS
5歳から14歳男子の参加競技(クラブなどでの活動)  Participation rate (%)
Soccer (outdoor) 19.9
Swimming 17.2
Australian rules football 16.0
Cricket (outdoor) 9.7
Tennis 9.4
Basketball 8.5
Martial arts 7.5
Rugby league 7.0
Soccer (indoor) 4.3
Hockey 1.8

5歳から14歳女子の参加競技(クラブなどでの活動) Participation rate (%)
Swimming 19.8
Netball 17.0
Gymnastics 7.6
Basketball 6.3
Tennis 6.3
Soccer (outdoor) 6.2
Martial arts 3.7
Athletics, track and field 3.5
Hockey 2.4
Soccer (indoor) 1.3

http://www.abs.gov.au/ausstats/[email protected]/Latestproducts/4901.0Media%20Release1Apr%202012?opendocument&amp;tabname=Summary&amp;prodno=4901.0&amp;issue=Apr%202012&amp;num=&amp;view=
http://www.abs.gov.au/ausstats/[email protected]/Lookup/by%20Subject/1301.0~2012~Main%20Features~Sports%20and%20physical%20recreation~116
http://www.smh.com.au/data-point/when-it-comes-to-sport-kids-think-they-can-dance-20121225-2bv9t.html
900名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:39:24.19 ID:jKQCl/IG0
オーストラリア スポーツ観戦者数ランキング SPECTATOR ATTENDANCE AT SELECTED SPORTING EVENTS

Australian rules football 16.2 Attendance rate (%)
Horse racing 11.1
Rugby league 8.9
Motor sports 8.1
Soccer (outdoor) 5.4
Cricket (outdoor) 3.9
Rugby union 3.3
Harness racing 2.4
Tennis (indoor and outdoor) 1.7
Dog racing 1.6
Basketball (indoor and outdoor) 1.3
Netball (indoor and outdoor) 1.0

http://www.abs.gov.au/ausstats/[email protected]/Lookup/by%20Subject/1301.0~2012~Main%20Features~Sports%20and%20physical%20recreation~116
http://www.smh.com.au/data-point/afl-leaves-other-codes-in-the-dust-20130326-2grkp.html
901名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:45:36.49 ID:86tDg7zx0
902名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:22:43.03 ID:A870H6Fi0
どこかに昨年度Cリーグ中国人得点王のワン・ヨンポのいい画像無いかなあ。
903名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:28:24.56 ID:8ukZGYXI0
>>875>>879
クリロナは全身永久脱毛しているらしいけど、ネイマールも脱毛してるのかな

自分は中途半端に胸毛や腕毛があるから、本当に辛いw肌も黒く焼かれないし
904名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:32:33.69 ID:BcRazL5zO
隆の山が入ってない
やり直し
905名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:39:30.14 ID:SO74kJrp0
>>868
これ見たらサッカー選手は無駄な脂肪なくて凄いな
逆に野球選手は太りすぎが多いからダイエットした方がいいな
てか野球選手よりサッカー選手の方が脂肪少ないし腹筋割れてて立派だな
野球選手はあまり鍛える必要ないんだな
906名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:45:19.49 ID:9GJE7vg50
サッカーはちびっ子
907名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:47:02.45 ID:3q7deU/GO
体操の田中さんと一回でいいからセックスしたい
908名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:53:35.62 ID:9GJE7vg50
サッカーのトップ選手
リオネル・メッシ
169cm 67kg

野球のトップ選手
ミゲル・カブレラ
193cm 116kg

サッカーはスゴい
909名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:58:16.76 ID:QzSAUQy30
sasukeに出てる植木職人の人の体に憧れるわ
910名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:50:02.98 ID:hzT6glFz0
>>908
ハイハイ、バスケの選手の方がデカイぞ
911名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:01:21.22 ID:9GJE7vg50
>>910
169cmのちびっ子が無双できる数少ないスポーツ

ちびっ子ドリーム サッカー
912名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:02:40.82 ID:PHfcPRbpO
種目によるよね。
騎手でそんなデカいの乗せたら馬が可哀相。
913名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:04:47.50 ID:SO74kJrp0
>>908
野球のキャプテン阿部とサッカーのキャプテン長谷部を比べてみよう
全てにおいて長谷部の方が勝ってるな
そこらの一般人でも阿部に短距離も長距離もジャンプ力も体脂肪率でも勝てそうだな(笑)
914名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:11:19.24 ID:9GJE7vg50
筋力が子ども並みのサッカー()
915名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:14:53.47 ID:9GJE7vg50
長友の高重量ベンチプレス、スクワットが見たいw
916名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:19:18.09 ID:5s7Jv2S7O
NBAのドウェイン・ウェイドが最高
917名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:19:35.82 ID:SO74kJrp0
太ってる野球選手の体脂肪率が知りたいな
918名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:48:23.35 ID:j/mELfkU0
>>90
OH!NO!
919名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:52:36.50 ID:P+0jnZ6nO
うなぎは顔も含め球界最底辺のルックス
920名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:54:11.44 ID:WPXqcl3j0
水泳選手も体操選手も肌白くて腋毛ボーボーで全然綺麗に見えない
921名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:01:37.16 ID:Mubnp6y0O
ボクシングならミドル〜ライトヘビーあたりがいい
922名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:01:46.03 ID:j/mELfkU0
>>375
二枚目が又吉か筧さんみたいな顔してる
923名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:19:05.88 ID:PVKQeqtN0
>>905
ガリガリだとちょっと当たっただけでふっとぶよ
924名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:21:08.22 ID:PVKQeqtN0
>>915
長友は俺より腕相撲がよわそうw
925名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:38:41.01 ID:QpUfQjFg0
本田なんかは太ももの筋肉が凄いな
926名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:33:41.54 ID:wwoT7n+Q0
同じ競技でも人によって色々だよな
ボクサー体型とかいってもボクサーにもガリからガチムチまでいるし
幅の広さはガリから凄いデブまでいる野球が一番かな
927名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:00:05.78 ID:dycGxDvC0
一番絞っているのはF1レーサーだけどな
928名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:24:25.23 ID:9GJE7vg50
F1()
929名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:29:19.60 ID:RpCFgoE9O
やっぱりミルコ・クロコップでしょ。
930名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:32:04.86 ID:5PhpNQfh0
>>916
顔が残念w
931名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:27:39.37 ID:bksWt9JV0
>>927
しぼってるのだったら、体重別がある格闘技だろ。
932名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:30:44.80 ID:6awRH3EZ0
う!ただのホモスレか・・・失礼する
933名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:30:45.57 ID:Gm8bGicE0
プロレスのビリー・グラハムだな
「何でこんなに筋肉付くの?」って思った
934名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:36:48.13 ID:xSN+kARc0
UFCのライトヘビー級ファイター、フィル・デイビス
通称肩幅さん


ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/s/t/a/start365/phil-davis.jpg
935名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:39:42.50 ID:g2a26UQh0
>>118
これ顔がシュッとしてるってだけで
実質松坂レベルだよな?
936名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 03:36:57.98 ID:GhI6B4E50
一般人がなれる体じゃないわな、見た目だけじゃなく実際に使って酷使する体だし
937名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 07:28:35.25 ID:N/oeolVm0
>>933
薬です
938名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 07:33:42.61 ID:QOwXpZJAO
やっぱクリロナだな
男から見てもかっこ良すぎる
939名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 07:42:18.33 ID:rHgJPicOO
バロテッリがないなんてな。

しかしダルビみたいに見かけスリムでも体重って増やせるんだな。
実際見たらでかいのかも知れんが。

あの体型を作れるのも才能だと思うわ。
940名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:08:49.73 ID:ijy9yqPdO
941名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:15:13.49 ID:ijy9yqPdO
>>933
ビリーグラハム(プロレス?)
http://blog-imgs-34.fc2.com/k/o/b/kobekan/11051863.jpg

よく知らないけど年を召されても凄い肉体。
プロレスだから尿検査とか無いだろうし薬物系はどうなんだろ。
室伏とか尿検査潜り抜けての記録と肉体はパネェと思う。
942名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:19:44.93 ID:LCSRirZS0
>>908
やきうんこりあの100万倍アメリカで大人気のアメフトの

攻撃の花形ポジションの歴代最高選手がこれな(笑)


NFLランニングバック歴代ラッシング記録

1位 エミット・スミス.    175cm
2位 ウォルター・ペイトン   177cm
3位 バリー・サンダース    172cm
943名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:21:45.54 ID:AZfpb9aQ0
944名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:22:32.86 ID:rb9TIiAg0
低身長チョイデブがアスリートの肉体美を批評するキモスレです
945名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:22:32.76 ID:ijy9yqPdO
室伏ヤバいと思ったけど胸板はあまり凄くなかった。競技的に首〜背筋〜上腕が凄いのかも。
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/im00003480.jpg
946名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:25:16.80 ID:LCSRirZS0
947名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:30:29.91 ID:E5XPgBhZ0
ドワイトハワードの腕の筋肉が印象的だな
211センチあるし
948名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:51:00.51 ID:BKsP340qP
日本のなのにCR7入っててワロタ
意外と知名度あるんだな
949名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 09:59:43.93 ID:BKsP340qP
まあでもクリロナの筋肉は作った筋肉だよ
サッカー選手の身体はだいたいもっとノッペリしてる
950名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:35:58.15 ID:0mDCZbuw0
>>908
やっぱりサッカーは細くて小さいなぁ
951名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:40:36.00 ID:W3fEMtRA0
と、ジュニーニョ・パウリスタのショルダーチャージで吹っ飛ぶ虚弱ネット民が言ってます
952名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:51:31.37 ID:YAOBZoS+O
だいたいプロスポーツ選手でブクブクなのはあり得んわな普通…
相撲は置いといて( ・ω・)
953名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:54:00.51 ID:0mDCZbuw0
>>951
誰?知らんわ
954名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 10:58:01.05 ID:pnH/aljAO
955名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 11:01:05.14 ID:Qyq7+p6J0
イチローや高校から入ったばかりの選手を除いて
野球選手の体形は有り得ない
筋肉というよりあれは完全にブヨブヨの脂肪
中継見ててあれのせいでやる気なさそうに見える
全員体を絞ってくれ
そうすりゃ動きも素早くなるし故障もなくなるし
ダルダルに着てるだらしないユニフォームも格好良くキマる
956名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 12:23:35.52 ID:OMJL4MfG0
【サッカー】ゲイを告白した元選手「サッカー界でのカミングアウトは不可能」「誰もカミングアウトしない。これはおかしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364683057/
957名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 12:27:14.08 ID:/3V0x5630
クリロナってゲイっぽいよな
958名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 12:36:45.76 ID:7J797uyy0
>>957
一応子供いるからな・・・
両刀の可能性はあるが・・・
959名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 12:38:35.17 ID:58XBPGak0
ナルでバイ…
960名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 13:10:19.49 ID:OMJL4MfG0
【アメフト】NFLに同性愛告白の選手が誕生か 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364683342/
961名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 13:20:44.34 ID:u+o+Z6CzO
>>957
いい加減にしろアスペ
お前と違って普通の人間だ
962名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 13:23:55.36 ID:ZwgkwCUoO
>>955
そもそもゴキローさんは脚力自慢の当て逃げ内野安打が命だから太れません
963名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 13:27:21.18 ID:JktlWZrL0
本田圭佑
964名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 13:28:49.24 ID:pQOmk+pb0
>>908

170cmとか終わってるな。
野球だったら人扱いされないわ。
965名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:08:13.85 ID:Mvd/69MTO
さすがにここには剛力は入ってなかったか
966名無しさん@恐縮です
>>964
じゃイチローがNBA行っても人扱いしてもらえるのか