【サッカー】名古屋グランパス・田中マルクス闘莉王、代表復帰に向けて 「いつでも準備はできている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
名古屋グランパスのDF田中マルクス闘莉王(31)が27日、
愛知トヨタ協賛による2012年の「グランパスランクル賞」
受賞のお礼のため、名古屋市内の同社を表敬訪問。
あらためて日本代表復帰への意欲を口にした。
同代表は26日のワールドカップ(W杯)アジア最終予選のヨルダン戦で
守備の乱れから2失点して敗れた。“闘莉王待望論”の高まりが予想される中、
「いつでも準備はできている」と意気込みを語った。

ザックよ、オレを呼んでくれ!! 引き分け以上でW杯出場が決まった
ヨルダン戦の敗北から一夜明け、元日の丸戦士の闘莉王が現在の胸中を明かした。

「オレは(海外組じゃなく)Jリーグでプレーしているし、
どうかなという思いはあるけど、いつでも準備はできている」。
代表復帰の願いを静かに語った。

ヨルダン戦では前半にCKから簡単に先制を許し、
後半にはDF酒井高と吉田のルーズな守備を突かれて加点された。
守備の不安が露呈した今、Jリーグ最強DF・闘莉王の動向に
注目が集まるのは自然の流れだ。

闘莉王は「代表も頑張っているけどね。今ならまだミスは許される。
本大会になったらそうはいかない」。2010年南アフリカW杯での
獅子奮迅の活躍は記憶に新しい。
ザックジャパンには2010年秋以来招集されていないが、
修羅場を知る男の復帰は間違いなくプラスになる。

昨オフ、ブラジルへ帰郷した際に、両親から「来年のW杯には出られないの?」と
繰り返し尋ねられたという。ブラジルで行われるW杯で“故郷に錦”を
飾ることができれば、最高の親孝行になる。日の丸にこだわる理由はここにもある。

23日のナビスコカップ鳥栖戦は左足痛で欠場したが、既に全体練習に合流し、
コンディションは上り調子。「グランパスで結果を出すことが一番。
先のことは考えない。考えられる性格でもない」と笑う。
圧倒的なパフォーマンスを続ける闘莉王に、ザッケローニ監督の目が留まるか。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201303/CK2013032802000099.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:13:26.05 ID:+qELhdx50
あかん
3名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:13:29.36 ID:cXgcm0Wm0
いらんわハゲ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:13:32.86 ID:irnYax9R0
えっ?
5名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:14:08.45 ID:3MMXP0xR0
FW起用だったりしてw
6名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:14:32.62 ID:jKMoztxv0
DFWですかね
7名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:14:40.61 ID:rzHnxvYVO
>>5
ありそうw
8名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:14:50.96 ID:iPPgjsCt0
FWとしてなら結構期待できるんじゃなかろうか
9名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:14:58.44 ID:BJ62GBTx0
ザックと折り合いつくかなぁ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:15:01.25 ID:+aSNzKI30
J2の選手より
11名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:15:32.02 ID:Fxwm8ow90
お断りします
12名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:16:08.74 ID:9+2OwMUF0
内田よりは使えそう
13名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:16:25.76 ID:gCDN8x7+O
吉田 out
闘莉王 in
14名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:17:06.63 ID:WvSH1CQy0
伊野波よりは絶対に使える
15名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:17:52.82 ID:AQsRfXsC0
今野 吉田 → つりお 森重
16名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:18:00.53 ID:5heKcFUl0
ここまで使わなかったのは悪い判断じゃないと思う
代表との併用は故障で壊れてた可能性が高い
でもやっぱり本番には欲しいな
せめてその数試合前からは呼んでほしい
今野は高さ攻めでくる相手には厳しいし、伊野波・栗原ではどう考えても足りないところ多すぎでしょ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:18:07.44 ID:9sXyOZWX0
そりゃ準備してないと言う選手はいないだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:18:12.13 ID:WvSH1CQy0
森重はまだまだ
まだ柏の近藤だな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:18:37.57 ID:LksrAx9k0
ちょっと前までは中澤と共に日本代表dfとして君臨してたのにな
中澤は年だからあれだけど釣りおはまだ若いし
20名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:18:56.44 ID:8fcf2Xmn0
>>15
その2人がケンカしそうw
21名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:18:58.07 ID:ddaZOj2x0
残念だけどカレンとかハーフナーみたいに日本人の血がながれてないと応援できないから
22名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:10.46 ID:2+CkVsdV0
ザックに嫌われてるから無理
23名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:12.38 ID:auqbHkb90
コイツが対人には強いのは分かる
パス能力はどうなの、フィードとか
24名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:27.93 ID:B0ZgicPK0
真面目にそろそろ呼んで良いと思う
25名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:33.81 ID:fbEJ4/L70
南アフリカ大会終わって抜け殻みたいになってたね
今野もまだ代表居るし一度代表見てみたいけどなぁ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:34.18 ID:Wl+BeKaQ0
日本が優勝したアジア杯をズル休みしたから呼ばれないだろう
27名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:40.14 ID:WvSH1CQy0
アテネ世代だよね?
この年代って誰か選ばれてる?
28名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:19:53.98 ID:Jg5ySOGB0
まだ31なのか
なんで代表に来てないの?
29名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:20:15.75 ID:WvSH1CQy0
>>23
水戸時代は確か中盤でゲームを作ってた
30名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:20:46.65 ID:j/d1iG3+0
FWで待ってんの?
31名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:20:51.53 ID:Rqh8gxtu0
海外組の無駄に仲良しなのが気持ち悪い
32名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:20:52.75 ID:lI6nMr9Z0
釣り男、中沢でいいんじゃね
33名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:20:57.45 ID:a/5+Qi9r0
新日本代表を結成して全日本代表に殴り込みかけろ!
34名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:21:17.25 ID:EIyuIV+10
呼んでほしいな で、吉田をボコボコにして鍛え直して欲しい
35名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:21:36.69 ID:QS0FfK640
名古屋でもポンコツやん
36名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:21:56.08 ID:cD2i2rPG0
>>28
攻撃好きで前線に上がりたがるがスタミナ無いので戻らないから。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:22:20.01 ID:JlG5BKFqP
あのトップ下替えてよ〜とか言ってくるのか
38名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:22:38.62 ID:cGojxkMcO
条件付き
オーバーラップ禁止で
39名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:22:58.84 ID:E+SH9Srr0
これは次回召集来たな
40名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:23:08.76 ID:5LM85+wW0
フォワードかボランチでぜんぜんいける
41名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:23:13.41 ID:EIyuIV+10
>>35
去年のグラは釣男がいたからなんとかなったようなもんで、いなかったら下手すりゃJ2に落ちてたよ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:23:21.70 ID:wZpDyJdN0
佐藤と闘莉王だけは絶対に呼びませんw
43名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:23:23.24 ID:R1lwTy4y0
いつ呼ぶか?

今でしょ!
44名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:23:35.88 ID:a/5+Qi9r0
イングランド相手にハットトリックを決めたのは釣男しかいねーから
45名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:23:36.97 ID:bET1J22A0
現代表はDQN臭が足りない
46名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:04.90 ID:Ea36dy910
ちょっと怪我が多いんだよな。サッカー関連の記事中に名前が出てくると大体怪我してる
47名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:07.70 ID:AQsRfXsC0
本田一人いないとただの仲良し集団だからな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:11.66 ID:WvSH1CQy0
>>33
リザーブドッグスだな

豊田
山崎 俊輔 山田
 山口 青山
高山 釣男 水本 洗い場
    誰か
49名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:13.82 ID:IxBfrw2Y0
>>27
今野、川島、前田、憲剛
50名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:17.02 ID:1fIhNSMK0
海外でも度々過去に貢献した選手の代表招集の話は出るんだが
こういう実績ある選手だと呼んだらスタメンにしないといけないから複雑なんだよな

実績ある分ベンチで納得する人は少ないしベンチで内紛引き起こされても大変だし
実力的には何も問題ないんだが
51名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:27.54 ID:MAp0agX60
>>21
ハーフナーは生れは日本だけど日本の血混じってないだろw
52名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:24:36.26 ID:8dvI34rI0
釣男トヨグバのツートップで放り込め
53名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:25:04.68 ID:K/Qw++4C0
>>43
6月まで試合ないのに?
54名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:25:15.67 ID:oNZa9j8n0
>>15
釣男と森重は敵同士としては犬猿の仲だが、代表だと意気投合しそうだな。
55名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:25:22.17 ID:kL+2nCgs0
トゥさん気合い入れたって下さい

特にザックw
56名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:25:30.07 ID:LN+D6KEq0
マイク→釣男
今野→釣男
57名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:25:33.53 ID:GsEOU68o0
弱い国ならクラブと代表でポジション違うって結構あるよな
一人だけ海外でプレーしてて他と数段階レベルが違うから前の方に置かれてたり
58名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:25:44.20 ID:EwExlQvj0
集まれえええええ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:26:05.17 ID:LFZ/1C+B0
>>28
敵も驚くほど芸術的なスーパーヘディングオウンゴールを決めるから
60名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:26:20.90 ID:WvSH1CQy0
>>57
逆もあるね
エムボマは母国ではボランチ
61名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:26:24.83 ID:9sWfN0wy0
お前はまず巻にスーツを買ってやれw
62名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:26:29.85 ID:AUy110hK0
代表にアル中イラネ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:26:35.45 ID:hWvD+3QX0
ハーフナーやばい
64名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:26:39.56 ID:oNZa9j8n0
>>28
ラインを上げる守備には不向きだから。
65名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:27:05.70 ID:JUohNjQQ0
釣男FWとか言ってるのはJをまともに見てないにわか
全然動かねーぞこいつは
パワープレー用+守備固めで使うならいいけどな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:27:29.76 ID:DBjIPDFK0
>>50
ザックが就任直後何度か代表に選出したが怪我とか疲労を理由に
断り続けてそのうち呼ばれなくなった
特にCBの人材が居ない時で今野をCB起用するきっかけが釣男の度重なる辞退
W杯が近くなってくれば急に代表復帰を言い出すのは虫が良すぎる

恐らく一切呼ばないだろうな イタリア人監督は一生根に持つからな
そこらズル賢いブラジル人は解ってない
67名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:27:31.73 ID:5IsmPyVe0
マジで闘莉王が代表復帰したら嬉し過ぎて泣くと思う
68名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:27:43.66 ID:BqFJKS4Z0
今はお笑い要素ないからな
本田の顔芸くらい
69名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:27:50.75 ID:1fIhNSMK0
>>57
ジョージ・ウェアは代表でリベロやったりしてたなw
あとトリニダー・トドバゴのヨークもゲームメーカーやってたw
70名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:28:17.06 ID:1fIhNSMK0
>>66
いやその事情は知ってるけどさ俺が言いたいのはそういうことじゃなくてね
71名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:28:47.54 ID:5LM85+wW0
>>66
えー、母ちゃんイタリア系なのにい
72名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:28:56.36 ID:oNZa9j8n0
>>48
無いわあ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:29:11.04 ID:WvSH1CQy0
大事なのは強くなることだから個人の遺恨は捨てて欲しい
74名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:29:23.21 ID:0Z/mhV5R0
もう田中しかいない
ヨルダン戦を見て確信した
75名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:29:43.15 ID:WvSH1CQy0
>>72
どこがだめ?
76名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:29:46.15 ID:/RkojUEq0
 
高橋招集の際の、今野からの孫引きのザック発言もよく書き込まれるけど、
元々ザックは釣り男について、

 「 完成されてるから、代表にはいつ呼んでも貢献できる。
   これからAFC予選をむかえる今は、若手育成の時期。
   本大会直前じゃない。」

みたいな事を言ってた。
これって海外サッカーではお払い箱に対して使われる常套文句だからwww

釣り男はずるずるライン下げるし、
はじき返したり、体でぶつかるだけが取り柄。

でもザックの守備戦術は、DFラインを高く保つこと。
攻め込まれる前に、急所を予測し素早く押さえる、
プレッシャーをかける、放り込ませない、高さ勝負をさせない。

しかもこの戦術は日本人むき。
背丈で負けても、出足しのスピードなら勝てるから。

DFラインを高く守備するには、
まず4人 × 2列の守備ブロックをしっかり作らなきゃならない。

釣り男の致命的欠陥の1つが、これ!
てめーのポジを放棄して勝手に上がってしまうことw
そこがブロックの穴になる。

おまけにボール奪取された後の守備が緩慢杉!! ><
「 直ぐに戻る 」 ってだけの、単純な話じゃねーぞ。

即奪い返す、パスコースを切る、スペース潰す、自分のポジに全力疾走で戻る、
などが要求される。

これらの仕事ができねー釣り男の代表復帰なんざ、ありえねーわw
 
77名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:30:05.69 ID:/xpXbbjT0
いつでも準備?パスポートの準備か?
合宿サボってるクズが代表とか言ってんじゃねーよハゲ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:30:10.70 ID:QG0OUCXv0
ヨルダン戦に釣男がいたら
オダイにロングドリブル許した時点で
味方を恫喝してたと思う
79名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:30:33.21 ID:v305bRY1O
是非呼んで欲しいわ
FWとして
80名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:30:43.07 ID:P/TvzvWV0
ハーフのブラジル人なんていらん
81名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:30:45.81 ID:WvSH1CQy0
>>76
出足のスピードでぶち抜かれたゲームの後じゃ意味ないよね
82名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:31:12.32 ID:iaijZNah0
FWとして起用したら前田より点とりそうだよな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:31:13.12 ID:h7JA1N5a0
釣男とか言っているのはサッカーの初心者
ザックのイタリアサッカーから、もっとも遠いのが釣男のプレー。
セオリーもクソも無いのに招集されるわけがない。
84名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:31:30.71 ID:vwLpRNGo0
Honda トゥーリオである
85名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:31:44.93 ID:PteiUwVc0
熱いと見せかけてすごいクレバーだよな
危機察知力が半端ない
86名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:31:47.38 ID:k2BXfHD/0
準備だけなら俺も出来ている。
87名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:31:54.58 ID:/RkojUEq0
>>81

意味あるよ。

吉田に輪をかけて使えないのが釣り男。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:32:18.21 ID:VhVaRcLiO
間違いなく日本でベストのDFなのにな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:32:23.02 ID:6C7jBrBB0
>>15
ほんとこれ
今の日本のCBは間違いなくこの2人
あと近藤と鈴木呼べ、CBはこの4人だよ
いつまで吉田みたいな雑魚使ってんだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:32:29.14 ID:WvSH1CQy0
>>83
何処がだよ?
後方からのフィードと対人の強さ
ラインの押し上げ

お前代表しか見てねぇだろ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:33:06.00 ID:oNZa9j8n0
>>75
山口高山洗い場は無いわ。後は好き好きだと思うけど。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:33:22.23 ID:IzpM8l4+0
闘莉王のFWとDFのダブル召集は、ありそう。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:33:31.09 ID:WvSH1CQy0
>>87
グランパスで上がるのは支持があってからだろが
見たことねぇーのかよ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:33:39.86 ID:a/5+Qi9r0
ボランチ5人ぐらい呼んで地獄の特訓した方がいいだろう
95名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:33:41.94 ID:VhTBregC0
こいつは弱者に対してしか強気に出られない小心者
浦和のホーム試合は怖くて病欠してしまうクズ
こんな奴呼ぶぐらいなら槙野呼べ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:34:17.38 ID:7wI5akyR0
FWとか言っている奴はハイライト厨か?
名古屋対甲府の試合をBSでやっていたけど、こいつ甲府のおっさんDFに押さえ込まれてたぞ
ポストが上手いわけでもなく、走るわけでもない
高さだけ
パワープレー要員なら呼んでもいいかもれないけど(笑)
97名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:34:24.85 ID:WvSH1CQy0
>>91
高山のゴリゴリが好きなんだよな
山口は期待を込めて
洗い場は…
98名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:34:53.46 ID:bIOWPi0Z0
ツリオだとラインが下がるってザック言ってなかったっけ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:34:56.07 ID:JVPVgyvm0
海外組vsJ選抜は是非見たい
100名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:11.93 ID:yZSRsCxg0
なんつーか観てて面白いんだよな闘莉王は
101名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:24.31 ID:45NFz7Ma0
なんで呼ばれんのかがわからん?はよ呼べよ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:26.15 ID:sLNlI2Q60
代表オウンゴールマイスターが準備してるのか
103名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:34.79 ID:h7JA1N5a0
>>90
当たり前だワ。

Jリーグと代表では、全く違うサッカーになる。
セオリー無視でお約束を守らないサッカーは、特にイタリアの
指導者からすれば信じられないレベル。

代表のレベルじゃねーよw
104名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:42.72 ID:PInUvRPy0
釣り男は気持ちがあるから好きだわ
まあ吉田今野も悪くないけど気持ちが足らない
105名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:46.73 ID:QG0OUCXv0
>>99
J選抜の監督に適任者がいない
106名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:53.74 ID:Er36YxTt0
> 「オレは(海外組じゃなく)Jリーグでプレーしているし、
> どうかなという思いはあるけど、いつでも準備はできている」。

小笠原がブツクサ文句言ってた時代から何も変わってない感じだなw
ていうかあんだけ海外組がいるんだから、どうでもいい試合はもう海外でベンチな選手と国内組でやれよ
まぁスター(笑)を呼ばないのはマスゴミが許さないんだろうけどさ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:35:59.12 ID:hV8DSAiX0
>>21
ハーフナーは人種で言ったら日本人の血流れてないぞw
108名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:16.85 ID:AidD6Unt0
2点目の吉田の守備を見ると、
期待せざるをえないな。
1対1とフィジカルで強いやつがほしい。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:18.19 ID:WvSH1CQy0
呼んでから言えって感じだな
寿人は合わないのがよく分かった
豊田、釣男、ボランチはなんとかしろよ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:19.24 ID:Tv2mnlqLO
俊さんと釣男はもう勘弁してほしい
111名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:26.82 ID:/RkojUEq0
 
>>93



バーーーーーーーーーーーーーカ!!

指示がある場合だけかよ (゚Д゚)ゴルァ !


これまでどれだけチームオーダー無視して勝手にあがりまくってんだ?


てめー 息を吐くように嘘をつきまくるのも大概にしろや

キムチの腐った在日バカチョンか? てめーは( 怒り )


 
112名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:30.26 ID:4SfOUgum0
釣り男+マヤが今の日本で考えられる最高の組み合わせ
異論は認めない
113名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:48.14 ID:oNZa9j8n0
>>92
パワープレーで使うならハーフナーより釣男の方がよっぽど利きそうだからな。
釣男って何気にサイドから上がっていってのクロスとかも上手いだろ。
ポジション一通りやってるらしいから練習要員としても便利だろうな。
使われないのに呼ばれても名古屋はたまったもんじゃないだろうが。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:53.63 ID:hxwPmVIw0
釣男を入れた3-4-3を完成させたい
115名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:55.30 ID:hV8DSAiX0
>>105
西野で
116名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:37:21.75 ID:VyaXzDASO
名波「内田も長友も釣り男も上がりすぎですね」
松木「ふざけたバックですね〜」
117名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:37:47.76 ID:hV8DSAiX0
>>116
長谷部が死ぬw
118名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:37:49.83 ID:f+dVfvr30
DFやってないから無理だわ
119名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:37:52.85 ID:oNZa9j8n0
>>105
セh…西野で良いよ。
120名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:37:56.34 ID:TEOb4Jiz0
ヨルダン相手に介護必須の吉田さんいらんから
早く帰ってきて欲しい
121名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:38:07.26 ID:WvSH1CQy0
>>103
だったら代表のサッカーと違うサッカーをしてるクラブからは選ばれようが無くね? クラブでも代表でも約束があっての戦術だわ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:38:33.66 ID:/RkojUEq0
 
>>114

あのな〜!!
343のキモは、それこそスピードだろーが

少ないパスで一気に相手ゴール前に迫るカウンター攻撃が理想で、
足元で受けて、中盤でタメをつくるタイプの遠藤や本田が合わないのはこのため。
スピードが持ち味の選手の方が適合しやすいんだよ。

釣り男?
論外だぜwwww
 
123名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:38:45.41 ID:6PnSZkNS0
ハーフナーより絶対使える逸材
124名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:39:12.95 ID:vuuWDdPu0
ブラジルなんだから
入れてやれよ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:39:22.35 ID:WvSH1CQy0
>>111
ダニルソンとのバランスがあってのだろがwwwすぐにチョンとか言うお前がそうなんだろwww
クセぇーよ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:39:31.39 ID:t3QZmqBJ0
本田がいないと闘莉王みたいなのがいて欲しくなるな

一本の太い柱的な存在が
127名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:39:35.16 ID:a/5+Qi9r0
だいたい外人枠大杉だろ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:39:37.21 ID:Yc6Lo2CM0
単純に高さやフィジカル勝負なら
吉田とどっちが上?
129名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:39:43.41 ID:qNjtTosiO
>>74
田中隼磨のことか?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:40:17.26 ID:z7uP6lKZ0
当然でしょ。札幌という最低のチームについで、大量失点の多いチームとしてJ2落ち
したチームのDFの今野とボランチの遠藤なんてレギュラーで使っていれば勝てるゲー
ムや引き分けに出来るゲームも拾えませんよ。Jリーグどころか、J2でさえまともに
守備できない連中を代表で使うとか気が狂っているよ、ザックわ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:40:43.21 ID:/RkojUEq0
 
>>125

反論できねー負け犬チョンの遠吠えが心地いいwww

死ねよクズキムチが
 
132名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:41:19.61 ID:eYDFr2Og0
 岡崎(藤本の元同僚)  マイク(弟現所属父元所属) 永井(元所属)
          本田(元所属)
       阿部(再三オファー)  遠藤(以前にオファー経験あり)
長友(小川の大学後輩)         内田(元所属の吉田と仲良し)
      吉田(元所属)    闘莉王(現所属)
           楢崎(現所属現人神)

名古屋関係者を集めてみました。
          
133名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:41:42.98 ID:foMPi81T0
ブラジルで選手最後の本気を見せてくれるよ呼んでおけ
ザッケローニもボチボチ現実路線だな
ヨルダンに負けて良かったかもな
早めに気づいた
134名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:41:53.50 ID:vuuWDdPu0
次ブラジルW杯なんだから
入れてやれよ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:41:55.81 ID:AUy110hK0
>>128
吉田はどこのリーグでプレーしてる?
釣男はどこのリーグでプレーしてる?
136名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:42:08.74 ID:OOJSPsMSP
>>130
GKの問題や戦術によって違うだろ
ガンバは前掛かり過ぎるから失点も多くなるよ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:42:21.54 ID:JVPVgyvm0
138名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:42:28.32 ID:QG0OUCXv0
>>132
>       阿部(再三オファー)  遠藤(以前にオファー経験あり)
>長友(小川の大学後輩)         内田(元所属の吉田と仲良し)

グダグダじゃねーか
139名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:42:54.79 ID:WvSH1CQy0
>>131
ダニルソンがわからなかったか
ボランチね
 ハングルで書こうか?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:43:02.75 ID:oNZa9j8n0
>>128
空中戦の強さとかフィジカルでいったら釣男じゃね。
吉田は将来見込んで使ってる面はあるだろうから。年齢からしたら吉田はほんと凄いわけだし。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:43:13.15 ID:a/5+Qi9r0
釣男がザックに首切りポーズ!
142名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:44:16.06 ID:Tv2mnlqLO
二日酔いで合流してきたり
抜け出してキャバ行くような外人イラネ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:44:17.61 ID:9ktNzuaS0
余計なカードもらうクセは治ったのかね?
144名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:44:22.89 ID:TEOb4Jiz0
>>135
オマーン ヨルダン戦やらかして
1対1じゃ中東の無名選手にやられる
プレミアリーガーっている?
145名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:44:28.63 ID:h7JA1N5a0
>>121
当たり前だがチームを構成する選手は様々な個性を持っている。
その特性を組み合わせるのが監督の仕事。

基本、グランパスは組織的で、釣男だけが例外的に認められているが、
Jリーグだから許されている。

しかしイタリア人監督の代表では許されないんだって。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:44:32.75 ID:T5TGMV5U0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
147名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:45:19.17 ID:Yc6Lo2CM0
>>135>>140
なんだー
詳しい人でもバラバラだな
148名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:45:20.33 ID:EW11/HGX0
闘莉王ならライン下げちゃってボランチとCBの間にポッカリ大きな空間開いちゃうだろ
前回のW杯みたいにアンカー置くなら良いけど
149名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:45:28.33 ID:H84gqC9P0
釣り男はWCオランダ戦で俊さんに恥をかかせたからね
豊田と同じ理由で代表には二度と呼ばれないよ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:45:54.25 ID:9ktNzuaS0
ドログバを一撃で撃沈
151名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:46:15.66 ID:4urV7YEU0
吉田のフィード糞過ぎる
152名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:46:57.90 ID:WvSH1CQy0
>>145
分かりやすく説明ありがとう
能力と言う意味合いで考えれば伊野波、栗原と比較して劣ると思う?

あとはルールを守らせる事が大事になるよね
153名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:46:59.88 ID:hV8DSAiX0
>>135
吉田はポカがそのまま失点に繋がるシーンが多すぎるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:47:09.34 ID:TEOb4Jiz0
吉田さんの高さ笑

五輪じゃ目測誤って韓国人にやられたり
セットプレーで外されることもしょっちゅうだよなぁ・・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:47:39.31 ID:pel0MyKe0
守備並
得点もFWとして出場した神戸戦で固め獲りしただけ
結論要らん
156名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:48:04.93 ID:n89knFMi0
つーか、30代もっと使えよザックw
157名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:48:31.69 ID:cGojxkMcO
遠藤外して今野ボランチ
トゥリオがCB
158名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:48:43.18 ID:JUohNjQQ0
名古屋が組織的ってのは何かのギャグか
サッカーじゃなくてフロントとか育成とかの話?
159名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:49:19.45 ID:JVPVgyvm0
去年の新潟CBコンビはお買い得だったな
今年の新潟キムクナンも良い買い物
160名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:50:13.24 ID:J+q+UWfd0
吉田はやっちゃう癖があるから
今現在日本最高のCBであることはたしかだろうが
競った試合であればあるほどそのアビリティが発動する可能性が高い
161名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:50:37.83 ID:RYTEdE+F0
規律を重んじるタイプのザックに釣男はないだろ
でも今のメンバー固定化で仲良しサッカー気味になってきてる代表にこういう闘将はカンフルザイになると思うが
せめてコンフェデでもいいから試してほしいなぁ
ブラジルイタリアメキシコなら今でも通用するか最高のテストになるし
162名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:50:40.54 ID:op42Y0+N0
ザックに呼ばれないメンツでチーム作るなら、こんなか?

FW 佐藤寿人 
MF 大久保 中村俊 柿谷
MF 米本 小笠原
DF 太田 増川 闘莉王 田中隼
GK 菅野
163名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:50:58.82 ID:n8U1mrmT0
ボンバや楢崎は引退宣言してたけど
釣り男って単にザッケローニになって外されただけだっけ?
164名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:51:25.42 ID:oNZa9j8n0
>>147
まあ、現状で比べればだからね。
現状でイギリスのクラブはわざわざ釣男獲らないだろう。
VVVも最初は転売目的の若手として吉田を獲ったし、
釣男も海外話もちらほらあったことはあったからね。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:51:40.12 ID:3EUvd4zgO
ザックは個人プレーを優先する奴は使わんだろ。
166名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:52:03.92 ID:h7JA1N5a0
>>152
> 能力と言う意味合いで考えれば伊野波、栗原と比較して劣ると思う?
身体能力で言えば、釣男は今でも代表レベルで、何ら劣っていない。。

釣男は、普通にサッカー選手として身につけなければならない、セオリーが全く分かっていない。
それはミスとかの問題ではない。
小さな時から繰り返し叩きこまれている筈の、セオリーが見についていないのが致命的。

代表選手として危なっかしくて、テレビを見ていられないワ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:52:31.00 ID:pel0MyKe0
>>162
代表厨が無理すな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:52:36.43 ID:lMQqVKox0
まあ、コイツならあの場面はレッドでも止めてたな。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:53:04.06 ID:yU1r1hr20
和を乱すから駄目だw
170名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:53:29.99 ID:JUohNjQQ0
小笠原や田中隼磨なんて23人構成で
3チーム目を作ってもサブに入るかどうかだよw
171名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:53:34.64 ID:RYTEdE+F0
>>163
ボンバは引退宣言してその後撤回してたはず
まぁ劣化で呼ばれなくなってるけども
172名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:53:35.77 ID:SdfzO0HT0
いくら頑張ってもザックが監督の間は無理!!
諦めろ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:54:02.13 ID:J+q+UWfd0
もっとCB然としたCBがいないものか
174名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:54:50.00 ID:oNZa9j8n0
>>160
五輪での権田のコロコロも吉田が指示してんだよな。
チームとして注意してて申し合わせもしてたのにあの局面でやってしまった。
あそこら辺の集中力が切れるところがやはり若さなのかなっていう。
175名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:55:04.36 ID:6C7jBrBB0
>>162
闘莉王、米本、柿谷以外全取っ替え
176名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:55:39.66 ID:HzbPosnF0
負けてるゲーム終盤に、CFWとしてハーフナーともう一枚要員としては十分有りだと思う
177名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:55:43.24 ID:CHEk9L5T0
CBとしては足が遅いし攻撃意識が強すぎるかな
CFに転向して得点王でも取ったら呼ばれるかもしれないけど
178名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:56:01.89 ID:9vxJ9YZjO
気が荒い=怖い=ヤンキー=2ちゃんねらーの元いじめられっ子が嫌う

ただこのパターンなだけ(笑)
179名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:56:13.27 ID:MQcWt7wq0
日本のエースストライカー闘莉王さん
180名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:56:15.54 ID:Yc6Lo2CM0
ぜんぜんチーム戦術とかにあってなくても
トルシエの時みたくギリギリ秋田が呼ばれたりしたから
可能性ゼロじゃないんじゃね?
ただベンチに置いておくと更に危険な不平分子になるのが釣男さんだから
そのへん秋田と違うか
181名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:57:00.12 ID:/XhdhGNb0
>>178
ザックは2chネラーだったのか
182名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:57:58.26 ID:CHEk9L5T0
栗原という戦闘タイプのCBはいるけどね
得点決めたと思ったら退場してしまう危ない30歳
183名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:58:02.02 ID:qIBPEP0ti
能力は凄いと思うが代表では気が荒いのは使いづらいよ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:58:41.78 ID:0iM67az60
闘莉王はダニルソン楢崎補正でレベル高いように見えるだけだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:58:46.00 ID:6PnSZkNS0
田中 本田 前田
   香川
 清武  岡崎
長友    内田
 ハーフナー 吉田
   川島
186名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:58:52.49 ID:5IsmPyVe0
闘莉王は当確として相棒は鈴木か森重がベストだな
今野と吉田は対人弱過ぎて話にならない
187名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:59:19.69 ID:WvSH1CQy0
>>166
DFになったのが遅すぎるよね
188名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:59:25.98 ID:WVSlaqQX0
内田イラネー
189名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:59:36.16 ID:CHEk9L5T0
この人じゃないけど代表に渇を入れてくれる人が欲しい
本田に何でもかんでも頼りすぎ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:59:59.31 ID:6PueFIdC0
岩なんとかさんはどうなの?
191名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:00:14.11 ID:1GLcfhNL0
>>185
なにこの田んぼ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:00:36.36 ID:WvSH1CQy0
>>190
岩政は遅い!
193名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:01:01.17 ID:gAoofey80
>>180
トルシエとザックを同じ人物だと思っているのか?w
194名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:01:33.87 ID:wlDgOAIl0
絶対に必要な選手。あと俊輔
調子がいいときの二人を超える選手はいまだ日本にはいない
195名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:02:03.21 ID:hV8DSAiX0
>>190
相手が皆イングランドに見えるから_
196名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:02:36.72 ID:QG0OUCXv0
>>137
釣り男のドット絵ができたよー\(^o^)/
http://i.imgur.com/CcYPzzd.png
197名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:02:45.56 ID:ANYeQPiH0
いまさら釣男が出てきても面白くないわ
こいつの自分勝手なプレーは大嫌いだし
またドログバみたいなことされちゃかなわんわ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:03:01.19 ID:WvSH1CQy0
2ndチームと1stチームの差が大きすぎるのがザッケローニの嫌いなところ
このままだとウズベク、北と苦戦した一次予選と変わらないよね
199名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:03:33.96 ID:AUy110hK0
>>144 そもそも釣男がいた代表もクラブもDF崩壊してたじゃんw
無名のアジアカップやアジアCLでイラン人や若手の韓国人や中国人らにもぶち抜かれて笑われてたしな
200名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:03:53.94 ID:q/HQGVof0
トゥーリオよりいいワントップが日本に見当たらない件
201名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:04:03.58 ID:CHEk9L5T0
3ボランチにして引いてカウンターするなら需要あるけどね
ライン上げてポゼッションするサッカーには合わないだろう
202名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:05:00.73 ID:IyGNNTiZ0
FWとして見たいよな割とマジで
203名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:05:13.88 ID:4tZLJuXd0
引きこもりカウンターサッカーやるなら需要あるんじゃね?
それ以外なら全くもっていらない
204名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:05:34.87 ID:lDx/EUp30
今回負けてる場面もハーフナー1人では孤立してパワープレー不発だったし
パワープレイ要員として負けてる場面の終盤に前線投入はありだな
ザックの戦術だが吉田や今野じゃ前線に出て行かないし攻撃での迫力もない
前で使うなら釣男を呼んでも良いんじゃないか、当然FW登録で
205名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:06:22.06 ID:18JGIOMo0
さっさと呼べよザッケ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:06:32.07 ID:AZ8DC+z4O
待望論が出てるのではなく、高まりが予想されるってwww
207名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:06:42.01 ID:9WscT7T70
メンバー招集でサボるお前が悪い

欧米で名門クラブ率いる監督は言う事聞かない選手は簡単に切るからなぁ
練習遅刻に罰金数千万とかザラだし
日本は甘いんじゃね
208名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:06:46.11 ID:xGEYIV3KP
どう考えても必要だよなあ。
コンセプト以前に安心感存在感があるのは才能。
CBとしても終了間際のFWとしても使えるし叶ったりじゃん。

どうやらピッチ外での仲良し集団で規律取れてる代表の現状の和が乱れる
っていうリスクがあって敬遠されてるらしいが、そんな仲良し集団じゃ絶対に結果出せないよ。
問題をはっきりと言える選手は絶対に必要。

ちょっと今の代表は仲良しこよしすぎて心配なんだよなあ。
それがベストだとか思ってそうだな協会も。
06年の時のように派閥ができて分裂した二の舞を避けたいんだろうけど
あれも結局仲良しこよしの派閥間の対立が原因で、形は違えどは仲良しこよしが生んだ悲劇なんだなこれが。

今のままなら06年の二の舞になる可能性は高い。
こういうモノ言う選手が必要。失敗してからでは遅いっすよ。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:07:06.71 ID:CHEk9L5T0
CBとしては使えないと言う意見で一致しているみたいだね
パワープレーと盛り上げ役やってくれるなら召集して欲しいけどね
210名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:08:04.47 ID:SQvZKa7d0
ベテラン枠でもあるしザックは本大会で釣男を招集するよ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:08:33.22 ID:L3BPTkQF0
闘莉王にはイタリア人の血も流れてるんだよなたしか
212名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:08:47.53 ID:hgSLjsaP0
軸は今野-吉田でいいと思うけど相手のFWがイブラヒモビッチとかだったら今野のとこに体格あるDF欲しいな
213名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:09:08.46 ID:E0SQGWYS0
横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。
今後、自らの招集は「俺? 35歳だからねえ。呼ばれるかな?」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm
214名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:09:48.87 ID:eXpqmeYp0
メッセしてみ。裏好き
ttp://s.ameblo.jp/aaaaa212/
215名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:10:24.73 ID:UUcYZgwy0
ザックにはお前は必要ねぇw

監督変わることを祈れw
216名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:10:25.09 ID:RYTEdE+F0
>>208
2010年は北京世代とその上の世代が半分半分でうまく融合した世代だったからね
今はほとんど本田長友岡崎あたりの北京世代がほとんどで仲良し世代ってのはある
217名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:10:52.22 ID:lDx/EUp30
釣男のCBが不安なら長谷部か遠藤の変わりに今野をストッパーに入れて対処させれば良いんじゃないか
218名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:11:15.67 ID:JUohNjQQ0
栗原は和司がクビになったことで
鞠がJの中でも特にDFラインが高いチームになったのが幸運
そういう意味ではオジェックやらピクシーやら
クソサッカー伝道師ばっかに当たってる釣男は運がないと言えばない
ギドはいい人だが戦術家ではなかったしな
219名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:12:12.79 ID:UEQ74uqSO
もうないだろな、必要なら呼んでるし、ザックが好きそうにないからな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:12:23.15 ID:kTA4PNhtO
CB田中今野でボランチ吉田遠藤。これが正解ザック見てる?
221名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:12:24.24 ID:b2ca0wR80
>>213
ほんとにその通りだと思う。失点して当たり前。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:12:24.50 ID:3MMXP0xR0
前大会で貢献したメンバーだし、そこまで悪く言われるほどのプレーヤーでもないと思うけどな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:12:48.11 ID:CHEk9L5T0
栗原は身体能力高いけど足元の技術が不安なんだろうな
30歳になるのに国際経験がほとんどないのもね
224名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:13:14.11 ID:8hMAhMLS0
中村俊輔に代表復帰してほしい
パワーが増して、今絶好調のような気がする
225名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:13:18.79 ID:HN/EKdyI0
>>217
あべゆがいいんじゃん?
FK蹴れるし、CKからのヘッドなんかメチャメチャ期待出来るし
226名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:13:19.60 ID:UUUgq2Ux0
>>44 決めてねーから。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:14:04.21 ID:mMDhHTUy0
代表戦だけの印象だと、吉田今野よりも釣男中澤のほうが安定してた気がする
228名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:14:15.39 ID:JUohNjQQ0
中澤さんは最近キリノに似たような突破されてたからなあw
229名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:14:29.16 ID:S/eN78X+0
>>224
マリノスに専念してるからハイパフォーマンスを維持出来てるんでしょ<俊さん
230名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:15:07.34 ID:lDx/EUp30
>>225
いやザックの今野好きが顕著だから
231名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:15:28.50 ID:Hz9ptIHL0
大昔だけど、つりおが代表対ロシア戦で単騎駆けした時はビックリした
232名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:15:50.80 ID:eLKBCQ860
あの華麗なオウンゴールが見られるのか
胸熱
233名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:16:26.74 ID:S8kRy5Iz0
ライン上げんで引いて守る戦術になったら呼ぶだろう
ザックが今野にそう言ったらしいし
でもセットプレーの高さ不足は今なんとかしてほしいわ
このままで本戦じゃヤバイでしょ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:16:33.81 ID:BGi/2ftq0
この前の吉田のバスケかよwっていう抜かれ方を見たら、
釣り男を呼びたい気も分かるw

ただ、年齢的に毎試合スターターできるの?って話だし、
釣り男の場合はベンチだとチーム盛り上げないで腐るでしょ?

そう考えると微妙。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:16:53.63 ID:CHEk9L5T0
吉田の足の遅さをカバーする今野なんだろうな
組み立てでも貢献しているし
236名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:17:30.64 ID:y2ij9ePl0
吉田マヤにはがっくりしたわw
237名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:18:01.80 ID:73WCW+c+O
でもカナダ戦、ヨルダン戦でCKから失点しているようでは、もっと強豪国だったら軽くやられるぞ。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:19:16.24 ID:B0ZgicPK0
つーかザック、今野重用しすぎじゃないか
今更だろうが
239名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:19:38.12 ID:xodBB+j6O
とりあえず闘将タイプは必要
ピッチ内で選手のケツを叩く役が川島以外にもう一人は欲しい
240名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:19:47.44 ID:CHEk9L5T0
個人の力で突破してくる選手への対応はやばいな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:20:45.94 ID:Eei/eJUB0
伊野波なんかよりは確実に良いよな。
ハイボールの強さは文字通りワールドクラスだし。
242名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:20:48.87 ID:73WCW+c+O
闘莉王なら失点のあと猛ゲキ飛ばしてただろうな。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:21:06.50 ID:pel0MyKe0
>>234
闘莉王がスピードでぶち抜かれるシーンなんて去年何度となく見たわ
何が呼びたい気も分かるだアホか
244名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:22:50.55 ID:CHEk9L5T0
中澤田中のコンビはワールドカップでは良かったけど
それ以前は黒人FWにやられまくったり酷い時期もあったからな
245名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:23:17.15 ID:e1QhnN1Y0
両SBがけっこう上がるタイプなのにCBまで上がったらシャレならんやろ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:24:11.24 ID:q294+qfE0
いや、クラブの試合でも足引き摺ってるだろ。どう考えても準備はできてないだろ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:24:17.77 ID:QG0OUCXv0
>>244
そのワールドカップにしても阿部ちゃんがスペース潰してくれたからこそだしね
248名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:25:35.33 ID:E0SQGWYS0
真面目な話、俊さん呼びたい
249名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:25:40.23 ID:Hc8/vLw4O
誰でもいいからリーダーシップとれる奴呼べよ
今の馴れ合い代表は気持ち悪い
250発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/03/28(木) 10:26:54.79 ID:hPga2lOB0
つりおが


長友のスタミナを持ってれば

不動のレギュラーだったろう
251名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:27:36.84 ID:HN/EKdyI0
このスレ見て闘莉王は俊輔と並んで
熱狂的アンチが何かと理由付けて批判される選手だなと再確認した
252名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:27:54.94 ID:CHEk9L5T0
数字上厳しくても最後まで諦めないプジョルみたいな奴はいないかな
253名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:30:15.22 ID:Tv2mnlqLO
試合前になると決まって

中村俊輔「脚が痛い」
田中マルクス闘莉王「脚が痛い」

痛いなら休んでればいいじゃんw
254名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:30:48.51 ID:/lczhVV00
闘莉王もだけど森重も呼んでほしいわ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:31:13.70 ID:op42Y0+N0
>>253
闘莉王は本番以外しか痛くならないだろ!
256名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:31:38.14 ID:WPHlWXIh0
釣男を呼ぶなら
セットで阿部ちゃんを呼んで尻拭いさせないと大変だぞ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:32:00.63 ID:Um3sR3RN0
ワントップ空いてるよ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:32:24.17 ID:3hamr4Cn0
釣男アンチの8割は劣頭サポだからw
259名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:32:30.82 ID:y2ij9ePl0
今のザックはジーコの時とそっくり
本田→中田
香川→中村
吉田→宮禿
清武→小野
前田→高原
岡崎→柳沢
長谷部→稲本
ハーフナー→巻
260名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:32:40.60 ID:aTAr1MsRI
どれで復帰したいんだよ
CBとして?CFとして?ベンチの野次将軍として?
CBとしては難しいぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:33:02.73 ID:0A2fz+bT0
マジでトゥーさんは有りだって。まだ31歳だしベンチぐらいには入れとけよ。
一点差で勝ってる、もしくは負けてる試合のラスト10分ぐらいにFW+DFとして
高さ要員とか、気合要員で。
さすがにスタメンとかでは無理なんだろうなとは思うけどw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:33:26.37 ID:CHEk9L5T0
森重は興味あるけどな
東京を降格させたときは手癖が酷かったけど改善されたし
263名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:34:43.84 ID:Eo1pnVV80
あの糞イタリア人が釣男を呼ぶ訳ねーだろwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:35:06.07 ID:q294+qfE0
>>253
もう二人共、代表とクラブの試合を並行して出られるようなコンディションじゃないんだよな
俊さんは今季クラブに専念してるから調子いいけど、もし代表に呼ばれるようなことがあったら
またどっか傷めると思う
闘莉王にいたっては、クラブの試合だけで一杯一杯だしね
265名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:35:13.71 ID:gGmRp1wnO
闘莉王と吉田の決定的な違いは経験値
足が遅いのは同じかも知れないが闘莉王は自分の弱点をカバーする術を知っている

まあ吉田が突っ込んだのもザックの教科書通りだろうから同情の余地はあるが
266名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:35:59.94 ID:xkTlTwBBO
今から吉田外して釣男いれたら本戦の時に後悔するだろ
釣男もう体ボロボロだし、来年ちゃんと走れてんのかどうか
267名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:36:05.82 ID:aTAr1MsRI
>>262
森重はいいと思う
昔と比べたらイエロー相当減ったね
森重入れて今野をボランチに入れたのを見たい
268名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:36:31.59 ID:417nqeOP0
パフォーマンス下がる一方
269名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:36:41.85 ID:5it9S+e10
伊野波みたいなゴミよりは確実に戦力になるだろうな
なぜ代表に呼ばれないのかが不思議だ
年齢かね、やっぱり
270名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:36:49.27 ID:Q7d/JiWQ0
>>262
改善って言ってもなぁ・・
今までの例から言ってもこんどのW杯本番では手を使ったプレーの厳罰化は徹底されてくる気配だし
リスクがでかいわな
271名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:37:09.99 ID:ITjP1R8CP
どこで使うんだよ
1トップぐらいしかつとまらんだろ
CBは吉田と栗原でいいよ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:37:10.55 ID:J+q+UWfd0
ツーさんがそこまで戦術を無視したり和を乱したりするとは思わない
まあ中に入ってみないと分からんけど前回のときも勝手に上がるとか別になかったし
ただそうなるともっと守備ができるDMがいいかなとは思う
273名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:37:44.52 ID:BxP7EFbk0
無能ザックが呼ぶわけない
274名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:38:10.15 ID:eKLghl230
トゥーリオもW杯予選まではボコスカにやられてたと思うけど
酷い時期のことはまったく忘れられてるよな
275名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:38:34.79 ID:iAel9Db70
日本の弱点が高さ不足であることは明白
こいつは絶対呼ぶべき
最悪でも本大会では必要になる
276名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:38:59.40 ID:ZGbof4TA0
いいじゃん一度試して欲しいわ
それでなまっちょろい吉田をシメてくれ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:39:01.84 ID:WPHlWXIh0
>>267
今野はディフェンス上手いけど
前に出てボール奪いにいくから
ボランチだとスペース開けまくりで危険だぞ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:39:02.77 ID:xFIzRH0P0
ザックが釣男を呼ばない理由

今野が練習中にDFラインを下げてたらラインを下げるな下げるならお前じゃなくて闘莉王を呼んでると言われた
ザックが闘莉王を呼ぶならスタメンのとき実績などを考えたら控えではよべないと発言
279名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:40:12.64 ID:jQOh3Kgi0
チャック・ノリスでいいだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:40:39.02 ID:0b+b3xD80
釣男、中沢の劣化は別としても、
南アフリカの時の方が今の代表より、DFのレベルは遥かに高い。
南アを10として、現在は6にも達してないんじゃない?
本番で結果を残すのなら、まずは失点を最低限に抑えないと。
281名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:40:55.09 ID:CHEk9L5T0
吉田はオフは名古屋で練習しているから
田中さんとプレーしているみたいだね
282名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:41:15.88 ID:aTAr1MsRI
>>277
でもガンバだとボランチに入った方がうまくいってるんだよ
アンカー的な役割でとにかくボールを奪取することを最優先にさせればいいし
細貝よりはさばけそうなんだよなぁ…
283名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:41:19.57 ID:Tb8cIqyD0
ヨルダン戦みたけど吉田とか駄目
やっぱり釣り男とアフロのあいつじゃないと駄目だわ
おうさっさと呼ぶんだよ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:41:37.92 ID:TFrDr1LW0
今の代表は大人しすぎるからいいかもな
285名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:42:00.05 ID:HN/EKdyI0
>>274
芸スポだもん
闘莉王に限った話じゃない
286名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:42:00.37 ID:B0ZgicPK0
>>280
チームの話なら
そりゃアンカー置いてるしなぁ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:42:02.83 ID:MtRF5OzM0
>>166
釣男はちょっと走っただけで膝に手を置いて息を切らしてるじゃん。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:42:44.16 ID:xFIzRH0P0
>>282
J2降格した上、現在J2中位なのに?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:42:46.70 ID:Tbhm4vUt0
ドゥンガみたいな絶対的なリーダーとして釣男は代表に必要

今の日本代表は試合中も声が出てないし、おとなし過ぎる
あれじゃ、試合の流れにズルズル引き込まれてしまう
290名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:43:22.84 ID:aCx0rQNnO
日本は全く高さかない
無能ザックさっさと呼べ
291名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:43:33.12 ID:E19KY2ho0
こいつにFWやらせといたら勝手に点決めてくれてそう
292名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:43:46.10 ID:WPHlWXIh0
>>282
まぁこういうのはアレだけど
ガンバはJ2だし明神の劣化が酷いから相対的によく見えるだけだし
今野の上手さはCBで発揮されると思うわ
293名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:43:48.37 ID:J+q+UWfd0
>>283
その2人で組ませると戦術から弄らないといけなくなる
294名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:43:56.83 ID:QY4Xbt3D0
DMFの今野がCB起用されてるんだし
マルクスがFW起用で緊急招集もありうるだろ。
もっとも、マルクス呼ぶほど代表のFWが人手不足に陥る事態になればの話だけど^^
295名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:44:32.29 ID:eLKBCQ860
まって!
まったまったおまえら!
釣男とか茸とかザックが云々の前にさ
代表ユニやばくね?
296名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:44:37.81 ID:aTAr1MsRI
>>288
というかもっと早く今野をボランチに入れてたらよかったのさ
CBに今野と中澤でGK藤ヶ谷とか落ちるに決まってるw
297名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:45:48.63 ID:Ki2/qr0M0
田中誠 宮本恒靖 中澤の3バックが最強だった。
298名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:46:26.30 ID:dHK5Fn800
_____前田
長友_香川__本田_岡崎
_____高橋
今野_森重__吉田_内田
_____川島

こんな感じを見てみたい
今野を流用使いするなら左SBしかないんじゃないか思うわ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:46:34.10 ID:eKLghl230
今野は、元ボランチであるせいか不用意に突っ込みすぎる
今回の失点も今野がいるべきところにいなかったせいってのはデカい
前に出てもいいけど潰しきれなかった時のリスクがデカすぎる
今の長谷部よりなら、今野の方が良い気もするな
300名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:46:44.19 ID:bFqXcVnC0
釣り尾>栗原+いろは
301名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:46:48.51 ID:4tZLJuXd0
>>227
阿部をアンカーに入れたから安定したわけであってそれまでは相当酷かったぞ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:47:12.17 ID:8VazxWZZ0
足が遅いからお前はムリ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:47:40.26 ID:Zf6vdc2jO
国内でプレーしてるから呼びやすいし、伊野波だの栗原呼ぶ前にコイツ呼べよ

予選もあと2試合引き分けでもいいテストマッチみたいなもんだし
304名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:47:42.61 ID:aIfgaFyr0
中澤ツリオコンビもガーナにボコられてたやん
W杯直前も5連敗してたし
305名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:47:53.51 ID:xFIzRH0P0
ペナルティエリアでシュートを手でブロックする柱谷みたいなDFはいらない
306名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:47:58.12 ID:Lu/YMIr1O
ベンチに置いておけばかなりのプレッシャーになると思うぞ。
味方への…
307名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:49:30.53 ID:HWWxOaK+0
中澤はクレヨンしんちゃんで声優やるぐらい人気
308名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:50:06.96 ID:qdnVCcTp0
そりゃヨルダン戦見たら
次は代表に 俺が俺が俺が… 出てくるわっ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:51:24.27 ID:2JTXQcML0
日本人はあたりが弱いな。
ザックもトルシエみたいにガツガツいくように
徹底してくれないかな。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:51:56.09 ID:Tb8cIqyD0
泥グバさえ破壊した釣男
ああいう「調子乗ったら壊される」、とFWに思わせるCBは必要やで
311名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:52:43.46 ID:/hPkxENU0
吉田なら釣男の方がマシ
ハーフナーなら釣男の方がマシ

トータルすると釣男微妙
312名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:52:54.49 ID:9sXyOZWX0
赤のホーム全部見に行ってるみたいだから山田タリーの追加招集あるで
313名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:53:13.49 ID:MNlCYILC0
ハーフナーよりマシ
早く呼べ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:53:38.51 ID:HN/EKdyI0
>>301
あべゆ入れたからってより、
岡田が90分全力疾走サッカー導入で崩壊
→全力疾走中止。でも立て直しできず
→ドン引きサッカー開始
→守備が安定して見えた
のような気がする。全力疾走やるまでは今の代表より良かったと思う
315名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:56:20.21 ID:1nt+Gw2c0
釣男はスペでしょっちゅう休むから計算しづらい
サブならまだいいけど中心に据えるのは怖い
316名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:57:21.60 ID:G9fczTsD0
まだまだ吉田は釣男には及ばない
そして釣男はFWも出来るしこんな使い勝手いい選手はいない
ザック以外なら今でも不動のCBだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:57:23.83 ID:R2IBebITO
>>1 昨オフ、ブラジルへ帰郷した際に、両親から「来年のW杯には出られないの?」と
繰り返し尋ねられたという。

これは切ないな
318名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:57:50.68 ID:GIjFa56C0
釣男は高さリーダーシップ勝負強さがあるってのはもちろんだが
球出しのセンスと精度があるのが◎
南アも中盤すっ飛ばして釣男が本田大久保松井に上手く蹴り分けてた
格上とやる時は結局アンカー+釣男戦法がベスト
アンカー置くならガッツキ系で馬力のある細貝とかも活きる
319名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:58:20.90 ID:9HWFKWYFP
>>312
だが「ブラジルは食べ物が合わなさそう」と意味不明の理由で辞退する(`〜´)
320名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:58:31.09 ID:SfAcpR8p0
ザックの器じゃ釣り男はコントロールできんからな
ピクシ−が代表監督やれよ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:59:57.14 ID:3MMXP0xR0
>>317
それで思い出したが、確かW杯直後に本人が「完全燃焼した。代表はもういい」みたいな事言ってなかったか?
心境の変化かな
322名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:01:25.03 ID:eAuCiyGC0
吉田の上位互換だし呼ばれて当然なんだけど
釣男に経験積ませず他の連中に譲るのは正解だった

本番前に合流で何の問題もない
323名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:02:10.02 ID:hVNpPmoq0
闘莉王はブラジルW杯に出場するために、気合十分だろ補欠でも呼ぶべき
ボランチはそろそろ若手か別のポジションから試してくれ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:02:29.09 ID:7qW6NdDEO
ないわあ
325名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:02:47.79 ID:3roU3k4Q0
いかんな
釣男が復帰するとまた日本はW杯でGL突破しちゃうな
326名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:02:54.64 ID:4tZLJuXd0
>>320
お願いだから一回名古屋のサッカー見てからレスして下さい
327名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:03:18.48 ID:gGmRp1wnO
ガーナ相手なら吉田今野もフルボッコだと思うぞ…
岡田ジャパンは大会前に強豪国とやる事でチームを見直す事が出来たが
ザックジャパンはヤバい
ザッケローニの゙大会まで大学生とのTMだけでも良いくらいだ゙って発言からしてチームの問題点を探し手を加える気がまるで無い

明らかな格上と当たった時、不測の事態に陥った時、あっけなく崩れる脆さを持ったチームのまま本番に突入する事になる
328名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:03:30.38 ID:nDV5MQsK0
ザックになってB型は冷遇されてる
B型のつりおは呼ばれることがないだろう
329名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:04:02.91 ID:Z2pIcmA30
>>327
強豪とはコンフェデでやれるだろ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:04:10.17 ID:eAuCiyGC0
>>314
オシムが築き上げたものを全部破壊だからな
結局引きこもりカウンターで本番迎えてたけど

釣男のロングボールからの展開とか効いてたのになぁ
331名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:04:38.23 ID:VlrrOw0R0
サプライズでベテラン呼ぶなら阿部勇樹呼ぶだろ、JK
332名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:06:30.48 ID:S/eN78X+0
>>331
チームのカンフル剤にならねえだろう<阿部勇樹
333名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:06:47.74 ID:GyeiLB4W0
今の代表セットプレー弱すぎるから丁度良いんじゃないの?
334名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:07:11.06 ID:1uJPPe9i0
中澤ツリオのCBは阿部がいたから成立できたね
ザックがアジア仕様からW杯仕様にチーム編成変えるなら有り
335名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:08:40.39 ID:3roU3k4Q0
      本田
 香川       岡崎
   遠藤  長谷部
      今野
長友 吉田 釣男 内田
      川島


普通にGL突破するなこれは
336名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:08:48.29 ID:wIPCY/0JO
釣男が戻るなら引きこもりカウンターが出来るな
FW本田、LMF乾、OMF香川、RMF清武で崩せそう
337名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:09:08.51 ID:BqiEIRd90
>>23
フィードめちゃくちゃ上手いよ
岡ちゃんは吉田より闘莉王のが上手いと言ってる
338名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:09:14.52 ID:a8fKmHys0
本戦で楢さんとセットで呼べばいいよ
339名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:10:45.68 ID:D9NrxPDA0
ヨルダン戦の吉田みたいなミス連発しそう
足遅いからな
340名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:10:47.47 ID:YW7hsOIM0
宮本は?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:11:00.23 ID:xFIzRH0P0
町田から秋田呼ぼうぜ
342名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:11:33.83 ID:or4V+1LMO
長谷部がそろそろ厳しいから守備専ボランチでもいいぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:11:34.59 ID:61wwEwd30
>>335
いいね 
344名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:11:59.40 ID:kW7NNF+10
オーストラリア戦には必要だよ
セットプレーでケーヒルマークしてくれれば
345名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:11:59.62 ID:Ixk5aIPZ0
>>341
何言ってんの?この引きこもりオタク(笑)
346名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:12:09.62 ID:Soaihe2U0
オーストラリア戦では呼べよ
放り込みにやられ放題だったじゃねーか
347名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:12:31.36 ID:1A69Ck840
増川とセットで呼べ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:12:52.73 ID:qZJqYivz0
田中とマルクスとトゥーリオの3バックだな
349名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:13:06.12 ID:QOU6EhoK0
ディフェンスライン今さら任せられない
フォワード一択
ヘディングで飛び込む役がいない
350名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:13:29.12 ID:cvCgMhfA0
【サッカー/W杯】「闘莉王はチャック・ノリスからサッカーを教わった」「フライング サムライ」…闘莉王の注目度が急上昇中!

母国ブラジルで闘莉王の注目度が急上昇中。GLで対戦するコートジボワールの
ドログバを壊したことで「トゥーリオはブラジルの英雄」と呼ぶ声も。

イタリア・ガゼッタ紙で「ゴールにオウンゴール、そして空手の一撃、
サムライ田中がゴタゴタを巻き起こす」と報じられてしまった闘莉王ですが、
母国ブラジルでは若干扱いが違うようで、現地ではこんな評判が立っているとか。

「闘莉王は今大会最初のインターネット・セレブ」
「トゥーリオはブラジルの英雄」
「トゥーリオはチャック・ノリス(アクション俳優)からサッカーを教わった」
「フライング サムライ」
「今大会にはマテラッツィがいないが、トゥーリオがいる」

ブラジルはグループリーグでコートジボワールとの対戦があり、
相手のエースストライカーを壊した闘莉王を「英雄」と呼ぶ声もあるそうです。

http://supportista.jp/2010/06/news07155516.html

http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1275899102/
351名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:13:52.49 ID:lYj6EX6G0
燃え尽き症候群か何かで前回大会終わった後は現役引退すら匂わせていたのに。
代表はもうとっくに引退宣言してたのかと思ったよ。
ドイツ大会のあとに中澤が代表引退宣言して翻意して復帰して南アフリカ大会で活躍した例もあるが。
352名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:14:07.49 ID:5qODRjD00
田中で気になるのが、以前代表で相手国の国宝みたいな選手骨折させて
2ちゃんでもちょっと話題になってた事あったよね。
Jリーグではそう荒い選手じゃないみたいだけど代表では荒いみたいな
感じだったらイヤだなあ
353名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:14:27.31 ID:smJrMjeN0
闘莉王8人で守って、香川と乾だけ前線に残しておくのもひとつの手
354名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:14:44.23 ID:dHK5Fn800
>>314
同意だな
ハエプレスに伴ってバイタルすかすかにしてた遠藤、長谷部のせい
効かない、かわされるなら無駄に前から追わないって判断が誰も出来なかった
355名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:15:14.48 ID:pANSXE7a0
オーストラリア戦だけケネディ対策で楢崎と増川も呼べよ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:15:50.50 ID:yqALU0250
J1だからって気後れしてるようだが
代表のCBの片方はJ2だぞw
357名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:16:19.74 ID:17VBlrCm0
闘莉王待望論が猛烈に沸きでないところにこの国の弱点があると考える。
この強烈な個性と日本人に最も欠けている押しの強さやフィジカルの強さを
、単に性格や雰囲気が馴染まないという理由で排除しているのならば、
それこそが日本が強くなれない足かせだ。
ザックも日本のサポーターも見る目がなさ過ぎだ。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:16:40.31 ID:xFIzRH0P0
>>345
無名のコピペです。すみません。
359名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:17:52.62 ID:j5kiKTE10
おまえたちはつい身体能力だけで選手を見てしまいがちだが
この人はものすごく細かく考えてプレーしてるよ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:18:20.10 ID:IcnKGQRE0
中澤とツリオの時の代表は本当にDFに安定感あったし
めちゃくちゃ強かった 高さなんて無敵だったろ
今の代表のバックはなんだありゃ
そりゃブラジルに4発喰らうわ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:18:23.57 ID:SyfK5apE0
なんだよ
ただの妄想記事かよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:18:38.48 ID:1uJPPe9i0
まぁ実際本戦では今のメンバーでもブラジルやフランス戦のような戦いになる
引きこもりカウンターせざる得ないからツリオはコンフェデ辺りから呼べ
363名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:18:50.19 ID:1A69Ck840
闘莉王みたいな闘将が必要だろ
今の代表には鼓舞できる選手がいない
364名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:19:06.41 ID:EcfTCwIgO
正直ポストプレーに徹してくれるなら前田よりはいいと思います
365名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:19:20.18 ID:7vH9ZYba0
こいつはいらない
366名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:19:52.04 ID:9ljJnshu0
結局ザッケローニもジーコと同じで相手次第で戦術的なオプションを使う事より
決まった選手に決まった順番で出番を与える事が全ての監督になってるな
W杯出られてもジーコジャパンの再来を見せつけられるだけだろうな
代表に対する期待感というのは岡田ジャパンの時より酷いわ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:19:59.78 ID:9YIX1Ako0
細かく考えてあのジョギングか


こいつがいるDFラインの安心感は評価するけど
こいつのメンタルは一切評価する気にはならんね
能力はあるのに発揮する方向とタイミングを間違ってるとしか感じない
368名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:20:44.74 ID:3MMXP0xR0
ヨルダン戦で前田はタイミング的にクロスで2アシストくらいしそうだったけどねw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:20:55.73 ID:wlPewYIgi
J2いらん
370名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:21:39.93 ID:IcnKGQRE0
>>367
おまえそんな事よく言えるな
何様だよ
まかり間違ってもW杯ベスト16のセンターバックだぞ
もやしのおまえが何がメンタル評価できないだ しねボケ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:22:09.25 ID:lD8sUaPF0
増川ってダメなの?
372名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:22:57.32 ID:hVNpPmoq0
ザックに情報提供してやれよ
常連メンバーを重用して疲弊させたり頭固すぎるよ
373名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:23:38.89 ID:j5kiKTE10
>>372
おじいちゃん監督はそういうもんだ
374名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:23:49.22 ID:VyK1Lj4B0
釣男&中澤>>>>>>>>>吉田&今野
375名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:24:05.85 ID:h7JA1N5a0
>>187
一言で全て終了w
376名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:24:43.11 ID:GnOeRCPF0
吉田みたいなCBいたら勝てる試合も負けるわ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:25:13.11 ID:bj8+rVMMO
最近明らかにアジリティが落ちてるんだよね
すぐ怪我するし
378名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:26:05.53 ID:uGg1HDXd0
ハーフナーとチェンジで
379名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:26:11.44 ID:g77Uhx8l0
今現在でいっても、ハーフナーマイクよりもトゥーリオのほうがよさそうな気がする

若手育成って意味ならハーフナーでいいだろうけど
今からW杯までは若手育成じゃなく、現状誰がベストかで選んでほしい
若手育成はそのあとでいいだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:26:22.91 ID:IcnKGQRE0
>>376
いや確かにミスはしたけど吉田はいるだろ
いらないのはJ2のあの選手だよ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:26:23.94 ID:YiU1Xpcp0
382名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:26:46.89 ID:1DybzMSC0
>>374
これは同意せざるを得ない
今のCBはモロすぎ
383名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:27:01.98 ID:H8Pa1RjL0
吉田ってプレミア行ってから下手になってないか?
大雑把というか。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:27:21.31 ID:h7JA1N5a0
>>234
オマイ、名古屋の連中に喧嘩売ってんのか?

釣男は危なっかしくて、Jリーグでも狙われるワ

その不安定さと攻撃力で、愛憎入りまじって我慢するのが、
真の名古屋サポってモンだw
385名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:27:21.85 ID:6vCE7HiFO
うるさいのは全く問題ないとしてもワガママだからなぁ、起用するしないで揉めそうなのがネックか
伊野波の代わりに控えに置いときたいわ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:29:02.81 ID:7+AXWww/0
釣男とか鈍足だしライン上げられないチキンだしで今さらなんだよな


仮病使って出たくない大会はサボるしで代表には向かないね
387名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:29:49.81 ID:wS6JO0b10
今代表に一番必要なのは阿部だろ

・日本人ボランチで一番守備力が高い
・ヘディングが上手くセットプレーからの得点に期待できる

遠藤長谷部コンビじゃもう限界だって
CBよりボランチをまずどうにかしろ
388名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:30:27.57 ID:k7ZCgXL+0
東アジア選手権に中澤と2人呼んで欲しい。
W杯の対戦相手は南アフリカの時のように徹底的に
CB目掛けて放り込んでくるのは目に見えてる。やはり彼らが必要。
389名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:30:28.22 ID:bj8+rVMMO
あとスライディングが決まらなくなってる
昔は百発百中だったのに
390名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:30:52.48 ID:8wg0UZVdP
コンフェデでコテンパンにやられて、引きこもりにシフトしたら呼ばれるかもな。
391名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:31:11.13 ID:1DybzMSC0
釣男も決して良かったわけでもないけどな

今が酷すぎるから相対的にそう見えてしまうだけで
392名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:31:50.04 ID:q294+qfE0
Jリーグ観てたら、今季の闘莉王は代表でプレーできるような調子じゃないって分かるのに
どんな層が推してるんだよ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:32:15.04 ID:7KWTpryk0
当然だな
俊さん待望論があってもいいぐらい
394名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:32:18.79 ID:K/XDdp040
怪我するとすぐブラジル帰っちゃう奴はいらないです
ザックに嫌われたんだよお前は
395名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:32:38.56 ID:2mMQxbOf0
そりゃJを見ず名前しか見てないような連中でしょ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:33:14.07 ID:+uZSvqjA0
>>23
元々トップ下の選手
397名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:33:16.18 ID:0kM1hDBG0
アジアカップずる休みしたから毛無いだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:33:22.76 ID:LxYyq4UCO
ボランチはセカンドボール拾えるやつがほしいわ。長谷部フィジカル強いのにポジショニングが全然ダメなんだもん
399名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:33:28.01 ID:KU2lapEv0
「俺たちゃへたっぴなんだからよ、」
↑これは名言だと思う
400名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:33:34.43 ID:bj8+rVMMO
Jリーグ見てない人本当に多いね
401名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:33:58.04 ID:J+q+UWfd0
>>393
そうなったら俊さんのスレに行くのが楽しみです
402名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:34:43.98 ID:B0ZgicPK0
>>335
するなw
403名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:34:46.69 ID:3M7gCOGJ0
多分、本田の居ない今の代表には必要
本田が戻ったらぶつかるはずなので不要
ひょっとすると長友もぶつかるかもしれない
404名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:35:15.70 ID:ZIMq0sSK0
今だけの問題なら釣りおでもいいけど、
1年後までもつとは思えない。
若手で生きのいいのいないのか?
405名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:35:26.10 ID:DW7OLOpl0
    _,ヾゝ'~'"'~、,;
   ,`        "、
   ミ  ,r' ̄`'`'`'`、;"
   ,;  ,i /   \|
   ,;  ,!  -   - |
   (6Y'   ,,..↓..,,|    ・・・
    ヽ.:. ..  ー /
    ,.-'\:.;,,,_,、/、
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::Cerezo::|:::|
   |||::::|:::::: :::3:::::::|:::|
406名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:37:08.85 ID:ZIMq0sSK0
>>363
鼓打できるSBならいるよ。
こないだ休んでたけど。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:38:05.17 ID:8nRjs1/p0
劣化してないとでも思ってんのか?
Jを見てない奴が適当に知ってる名前出しやがって
今の代表のラインの位置で出来る訳ないだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:38:33.76 ID:2v3kPEgkO
ヨルダン戦二失点目とか五輪の韓国戦とか吉田はファウルで止めようしないからな
闘莉王なら一発レッドもなんのそのって感じでぶつかって行きそうだ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:38:36.51 ID:7GEy4sTU0
代表のトゥーリオは映画版のジャイアンみたいなキャラじゃないの?
悪いイメージ全然ないよ
410名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:39:35.70 ID:K/XDdp040
今野と吉田はライン下げるなら釣男使うって言われてるらしいしな
411名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:40:18.55 ID:A/WgX5DB0
>>371
優勝した年の増川は良かったが、最近は良い時と悪い時の差が激しい。
基本的にチビッコドリブラーへの対応が下手なので国内リーグではミスも多いが
ACLではでかい外人相手に一歩も引かない強さもある。
年齢が若ければ呼んでも良いかと思うが、あの年齢で代表の経験がないなら呼ぶ必要もないかな。

岩政よりマシだけど。
412名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:41:58.68 ID:3MMXP0xR0
>>408
スコアタイかリードしてる状況ならやったかもね
リードされている状況で赤紙(80%出る)が出たら、そのまま終戦になる公算が大きい
突っかけて内切られたのが全て
コース取りが悪かった
413名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:42:53.06 ID:ZIMq0sSK0
しょうがない、東アジアに呼んで様子みてみようか。
ついでに原口もよんでいいよ。
この大会はリザーブドッグスでいい。
414名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:44:25.09 ID:TOOdixTW0
>>366
本当、ずーっとメンバー固定で面白くないよなぁ。
固定して戦術磨くかと思えば結局選手任せだし。
まさにジーコの再来。
ジーコ時代に比べると香川本田長友しかスターがいなくてつまんないし。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:45:15.26 ID:gJ/oHPDGO
闘莉王必要かもな
中盤のやる気のない紙フィジカルの香川を蹴散らしてくれ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:46:12.55 ID:rVLoG9O/i
>>1
お呼びじゃねーよ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:46:27.40 ID:bj8+rVMMO
>>414
ジーコとザックは全然違うだろ
ザックは決めごと多すぎてアホな香川が戸惑うんだぜ?
418名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:47:46.14 ID:gGmRp1wnO
Jリーグ見てたら磐田戦とセレッソ大阪戦の闘莉王はほぼ完璧なプレーだったと思うが
逆にJリーグ見てたら闘莉王呼ばないって奴がどの試合を指してるのか気になる
FWのポジションで先発した甲府戦は地蔵だった
419名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:47:53.43 ID:B0ZgicPK0
メンバー固定と海外組重視はジーコ以上
420名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:48:29.16 ID:2bXP7lxUO
>>409
一時期無茶な上がりと肉離れ連発してたイメージあるけど…
421名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:49:04.48 ID:A/WgX5DB0
>>366
新しいフォーメーションを試すと文句を言うじゃんw
422名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:49:08.43 ID:CaS28R+40
伊野波使うぐらいなら釣男使ってほしいな
423名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:49:55.97 ID:pD/HHNQ+0
闘莉王、森重、近藤、鈴木この辺は代表に呼んでも何ら問題はない
特に森重はデータ上で見てもDF陣では頭一つ抜けてたはず
近藤はスピードについてはこの四人の中ではナンバーワンだろうしガチムチ
鈴木は将来性を考えても見てみたい
闘莉王は圧倒的な存在感とブラジル開催ということで見たい

というか今野はボランチで使えないんか
424名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:50:02.31 ID:uVnolt0t0
集まらないでください
425名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:50:57.65 ID:Nx7FUaQo0
トゥーリオは体調良けりゃコンフェデ後にでも呼ばれっから
426名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:53:39.68 ID:b2ca0wR80
>>423
ガンバで徐々にボランチに戻されつつあるんじゃないか。
427名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:53:51.39 ID:Yr0INDNV0
闘莉王DFなら3バックスのセンターやらせると最後の砦になってかなり強いよ
でも4バックのセンターはそれほどでもないだろでもフィードは上手よ確かに
使うならやっぱりCFじゃないのかな
428名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:54:21.40 ID:H0awTSV40
>>33
前田が離脱してUWFを結成するんだろ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:56:20.80 ID:JmVF7UGvP
散々召集を断って今さらかよ
ザックを舐めてるとしかおもえんな
430名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:58:10.97 ID:Lw31RutE0
香川   本田   岡崎
長友         駒野
    遠藤  今野
栗原   吉田   闘莉王
      川島   
431名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:58:40.08 ID:q294+qfE0
>>418
磐田戦は後半5分で途中交代してるんだぞ。前半の得点の場面(OG)で足を痛めてたし、実質30分ぐらい
しか動いてない。ナビのセレッソ戦は、今季の中ではよかったけど、あまりにも稼働率が低すぎるだろ

代表のCBはカバーしないといけないエリアが広いし、いまの走れない闘莉王じゃ到底合わないよ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:58:57.23 ID:K/XDdp040
釣男はすぐ怪我するイメージがあるんだよな
調子良くても怖いわ
433名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:00:07.30 ID:2mMQxbOf0
代表に呼ばれたら益々コンディション維持に苦慮しそうだしねえ
434名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:00:24.74 ID:iAoUZerf0
4年前とは違う
遠藤が衰えてきてるのにロートル1人増やす意味がない
435名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:03:29.96 ID:aOD0dBMA0
いまだに洗脳の解けないフィンケ信者がトゥーさんを貶しています
カルト集団って怖いっす
436名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:03:37.81 ID:TctW9tnv0
スタメンじゃなくても我慢できるんなら伊野波とチェンジで
437名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:05:30.68 ID:IWXAGVag0
早速コンフェデで
438名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:06:01.89 ID:auqbHkb90
対人には強い、パス能力も高い
でも長いこと走れないってか
やっぱり使いどころが難しいのかねえ
439名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:06:31.77 ID:x8SZBOnX0
ハーフナー呼ぶのなら釣男呼んだほうがいいな
DFもできるし
440キョロ:2013/03/28(木) 12:06:49.57 ID:XOPOVseuO
田中&マルクス&闘莉王の3バックにすれば
日本代表は安泰やのぉ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:10:05.34 ID:cBxXZ5qp0
今野out阿部inで頼む
442名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:12:21.87 ID:LgHbziKJ0
前大会?の時に父親が病気で(ryってくだりがあったから
もうブラジルに帰ったのかと思ってた

http://www.youtube.com/watch?v=eDZUXBcB9HM
443名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:12:36.85 ID:OlvOl/Ho0
セットプレーのターゲットが務まる奴いないから伊野波か権田の代わりにベンチに置いておけばいい
444名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:12:38.82 ID:jH3fo5nPO
ザック何故呼ばないか?
一度候補合宿に呼んだ時にサボり癖があるのを見抜かれたから呼ばないらしい
445名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:12:58.06 ID:HN/EKdyI0
>>436
上でも散々イノハ不要論上がってるけど、
残念だながらイノハは前回の今野みたいな便利屋さん扱いで呼ばれるでしょうな…。
446名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:13:30.90 ID:5qWEkrD70
CKで期待出来そうな気がする。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:14:21.38 ID:p87Sblg50
復帰させていいんじゃないの。

ただ岡ちゃん以外に嫌われてるのは何か理由があるんだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:14:31.58 ID:3I9iidHtO
釣男はザック初陣のとき辞退してブラジルに渡米したんだよ
それ以来呼ばれなくなった
449名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:18:58.02 ID:HzbPosnF0
>>413
東アジアで活躍しないと、ほぼ固定化されてるブラジルはないんだろうけど、
有望な若手は東アジアなんか出て欲しくないというジレンマ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:19:28.54 ID:CPQYarL/0
吉田をやめてとーりおにしよう
吉田は調子こいてる
危機感を持たせるべき
451名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:19:42.52 ID:kCHvPM/TO
中村憲をずっと本田の控えだと頑なだったザックが
香川トップ下や大津召集などメディアに迎合する人選をするようになった
予選突破が確実だからこそスポンサーが随分と口を挟んできているんだろう
使えるか使えないかは別として
メディアが騒いで宇佐美や宮市や佐藤寿人や乾を召集したように
ニワカでも束になって叫べば釣男を呼ぶ可能性はある

勝っているメンバーを変えない事で代表を歴代最強にしたザックが
周囲のしがらみに屈してしまうのは幸か不幸か
452名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:21:04.70 ID:2mMQxbOf0
松田の兄貴もジーコ政権初期
一悶着起こして呼ばれなくなったんだっけ?
453名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:21:40.85 ID:K/XDdp040
岡ちゃんの時の前田もだな
454名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:22:50.65 ID:gGmRp1wnO
>>431
前半45分出て実質30分の意味がわからない俺は頭悪いのかな
稼働率が悪過ぎると言うが去年一昨年は長期離脱なしで今年も次節から復帰予定
そもそも長期離脱を繰り返す本田をあてにしてる代表が闘莉王の稼働率を問題にする事自体アホらしいと思わんかね
455名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:23:58.65 ID:nyUgmdqi0
頼むわ今のディヘンスもろすぎる
456名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:24:46.77 ID:rb7p8fS30
能力なら今だ日本ナンバーワンDFだろ
はよ呼べ
457名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:25:02.18 ID:q4uvEkMf0
内田 吉田 闘莉王 長友

ゴール前は強くなりそうだな
伊野波よりはいいでしょ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:25:15.48 ID:n1YSIKzni
ライン高くしてキープしなきゃいけないのに鈍足増やしてどうすんだよw
2010代表と名古屋とザックJAPANの守備の違いを考えろ
459名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:25:43.85 ID:UzaA5PeB0
田中とマルクスと闘莉王の誰でもいいから呼べ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:26:16.04 ID:8G9HSfTY0
いつ釣男起用するのか?

今でしょ!
461名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:26:30.27 ID:ofPFvZkk0
ボランチにおいたりフォワードにおいてもいいとおもう
462名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:29:12.85 ID:6C7jBrBB0
阿部とセットで呼べよ
遠藤がダメになってきた今、ボランチは阿部しかいないよ
463名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:31:21.89 ID:q294+qfE0
>>454
いや、本田の代えもいなくて困ってるじゃん。これ以上、動けないやつ増やしてどうするんだよ
そもそもいまの闘莉王はスプリントもできなくなって、プレーエリアも狭い。
さっきも書いたけど代表のCBは、SBの上がりも考えてカバーしないといけないエリアが広いし、
前後の動きもかなり求められる。現状の闘莉王にはどう考えても合わないだろ。
コンディションもプレースタイルも合わないのに、なんで推すのよ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:31:23.32 ID:HDgT+Yyz0
>>458
この意見よく聞くけど吉田だって鈍足じゃんっていっつも思う
それにW杯で格上相手に戦うとなるとどうしても引いて守る場面多くなるんだし闘莉王は必要
コンフェデ呼べばいいのに
465名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:31:57.69 ID:uVnolt0t0
阿倍とかネタだろw
466名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:33:04.85 ID:ZLASg5W/0
>>23
吉田はインタビューで闘莉王のフィードの上手さを語ってたよ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:33:12.49 ID:01OaAJCr0
じゃブラジル帰らないでね
468名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:34:52.21 ID:1ZPusQFTP
一回呼ぼうぜ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:35:32.30 ID:qyVpvUXB0
>>466
俺も出てきた時はセンターバックじゃなくてサイドバックやった方が良いと思ってた。
かなり精度の高いパスが出せる。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:35:34.18 ID:lJShNW2l0
吉田よりかは確実に使えるわ
プレミア所属ってだけでファンが過大評価しすぎなんだよ
所詮今季から昇格してきた弱小下位チームなのに
471名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:37:39.23 ID:ZtZu+vLB0
たしかに闘莉王は代表がやろうとしているサッカーと合うとは思わないよな
でも、やっぱり代表がやろうとしているサッカーと決定的に合わない10番だっているんだし
それだけではないんだろうな
472名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:40:44.74 ID:eEq9adUm0
にわかども覚えとけ
釣男FWは勝ち点を未来から前借りするだけのサッカーだ
それをし続けたチームは崩壊の始まりだからな
473名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:42:29.50 ID:xeX+TPga0
オランダ戦の最後岡崎へのヘディングパスみたいな
パワープレーには使える
でも次呼ばれないなら構想外だろうね
474名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:42:55.32 ID:/1eD3QSO0
カウンター型にするなら釣り男も良いけどさぁ・・・
475名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:44:44.13 ID:hXtxLmvT0
さぶ限定なら、緊急事態では便利かもね。
現地のガイドにもなるし。
476名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:44:44.37 ID:f5ZkUEqJ0
イングランド戦でのオウンゴールとドログバの腕を破壊した印象しかない
477名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:45:14.40 ID:ZtZu+vLB0
そうなんだよね香川のためにもカウンター型を考えてみる価値はあるじゃまいか
今のままでは香川に気の毒だしょう
478名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:45:40.95 ID:CEAn/9yY0
浦和サポが「代表復帰要請はあるが、闘莉王が断っている」と言ってたぞ
479名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:46:13.72 ID:StARS8gd0
吉田はビルドアップだけで縦にパス入れれないし、吉田の代わりなら釣り男でもいいよ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:46:22.71 ID:21k8ZeqSP
釣り男と宇佐美は絶対呼ばなきゃいけない
呼ばなきゃブラジルワールドカップは無得点全敗に終わる。
481名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:47:30.03 ID:Sp/wp5Kh0
>>478
そんなわけないじゃん
単にザックが海外組優先なだけ
海外組だった槙野は呼ばれて
国内組になった槙野は呼ばれない
つまりそういうこと
482名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:48:29.51 ID:3Zi2qj/f0
つか何でこいつDFやってんの?
どうみても適正はFWだよね
483名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:50:24.61 ID:ZLXiHUxn0
セルジオの番組で日本のパワープレイは迫力を感じないって意見にスタジオ爆笑だったな
484名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:53:37.31 ID:fVKOd5Jq0
まずはブルガリア戦での招集は確実だな
そして6/4のオージー戦に先発
485名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:53:55.94 ID:vaalq2i40
正直一回は見てみたい
486名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:05.94 ID:jAMFkgz00
まだバリバリの31歳だぞ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:10.77 ID:YiU1Xpcp0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)  いつ呼ぶか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }                   
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
488名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:11.90 ID:9J41/k8Pi
>>481
単に槙野がカスだっただけじゃね?
489名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:36.89 ID:vjF+s0jm0
うん。戻ってこい
490名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:36.91 ID:JvuvDAWt0
吉田はともかく今野は本番までに変えてくれ・・・
あと、今の状態なら前田と大迫を入れ替えても良いかも。
491名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:40.27 ID:VsLy2BN70
>>481
その理屈だと元海外組で現国内組の伊野波が呼ばれてる理由が説明できないんですけど
492名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:49.66 ID:KcYVfmto0
>>482
水戸時代は一人で守って一人で点取ってて闘莉王大作戦と呼ばれていたwww
493名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:55.98 ID:5KtaQK3j0
呼んでみたらいいのに
494名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:55:12.17 ID:YiU1Xpcp0
呼んだ?
495名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:56:01.11 ID:7rQYO3QOO
いや、来なくて良いです
496名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:56:09.32 ID:4B+9taeO0
チーム状態が悪いと空気が悪くなりそう
497名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:56:13.57 ID:YiU1Xpcp0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < はよ呼べ!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
498名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:57:19.99 ID:2gTUk4D70
FWでか?
499名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:57:38.62 ID:YiU1Xpcp0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   早く呼びなさい
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
500名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:57:40.40 ID:ik5CJuUyi
>>464
「増やしてどうする」て書いてあるだろ
強いから引くなんてザックには無い選択
押し込まれるのと引いてるのが区別付かないんだろうけど
501名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:58:03.58 ID:yn1vjxpH0
釣男とボンバヘで制空権完全制覇してた時代がありました…
どうせブラジル本番はアンカ置くようなディフェンシブになるんだろ?
軟弱つぅボランチで世界と戦えるとは思えん
今のうちにヨンドケ
高いラインなんて絵に描いた餅に終わるぜ?
502名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:58:42.75 ID:8nRjs1/p0
>>481
伊野波さんわ??
503名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:59:18.33 ID:78b8j5Zx0
ハーフナーマイクいらんから、その代わりに闘莉王でいいよ。

ディフェンスならいらん。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:01:18.94 ID:Sp/wp5Kh0
伊野波はわからん
Jでも良いわけじゃないし
505名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:01:32.24 ID:0jQU2Lpx0
>>468
予選で決勝進出が確定したら呼んで欲しいよね
506名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:02:46.26 ID:YiU1Xpcp0
ポストプレーはハーフナーよりは確実に上手い。
以外に足元も上手い!
507名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:02:54.39 ID:vjF+s0jm0
CB層薄すぎだし、カナダ戦のイノハのセットプレー失点みたいなのはもう見たくないんじゃ
こいつは使い道も多いし、基本控えでもいいから呼んどけよ
508名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:04:05.30 ID:Bs3NnTFzP
J2二人が日本代表レギュラーってなぁ
509名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:04:35.77 ID:YiU1Xpcp0
闘莉王呼んだら「4」は本田さんから
強奪?
510名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:09:48.32 ID:KIgdTTnh0
PKも上手いんだよな。
岡ちゃんが5人目にしたくらいだし。
511名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:09:54.86 ID:Y8/nAxuq0
時間かけて調整しても守備陣は惨めにぶち抜かれてたからな
テコ入れしてほしい
512名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:11:48.96 ID:kHW4RY7w0
>>506
そうだな。今から連携深めていけばスタメンとして
早いパス回しに対応できる技術があるし、DFとしても心強い。
ボランチでの空中戦が本大会では鍵になりそうだからボランチも試して欲しい
513名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:13:35.32 ID:1blGj51WP
チームの和を乱さない事と
勝手に前に行かないで守備に徹するならOK
514名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:15:36.03 ID:vY+/kLEg0
なんでDFやってんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:16:27.65 ID:UNmcSatJ0
戻ってきて欲しいけどチームの雰囲気どうなるんだろう
最年長遠藤だし闘莉王キレたら誰が止めれるんだ
遠藤じゃ止められないだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:16:40.29 ID:pAwWpnS10
攻撃意識が薄いのが日本の欠点だし
調子がいいのなら呼んだらかなりのプラスだと思う
517名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:19:56.72 ID:tunJFHQM0
早く呼んでくれ
あとJ2組はもういいよ。
J2で活躍してるわけでもないみたいだし
518名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:20:19.56 ID:vjF+s0jm0
>>515
長谷部かな
519名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:20:22.75 ID:5S20xf6n0
いっちゃってよぁ。
がんばってほしい。
呼んでよぉ。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:22:12.93 ID:cagM7ROFO
>>457
これ強そうと思った
今野が控えとしてベンチにいるってのも重要かも
521名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:22:49.92 ID:jAMFkgz00
中沢、トゥーさんで最強すぎたな
スピード系は長友が止めればよかったし
522名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:22:59.58 ID:x0Q2E1850
いつでも(オウンゴールの)準備はできている
523名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:23:24.83 ID:UNmcSatJ0
長谷部ちゃんでキレた闘莉王止めれますか(´・ω・`)
524名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:24:47.00 ID:vjF+s0jm0
>>523
じゃあキレたカッサーノなだめてた人
525名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:24:51.06 ID:2gTUk4D70
みんな集まれ〜〜
526名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:25:52.52 ID:qPZ3qXPN0
たしかに熱いけどそこまでトラブルメーカーじゃないぞw
それよりコンディションの方が心配
何度も離脱するようじゃとてもチームには組み込めないと思う
527名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:25:58.65 ID:k3OWDngHO
たぶんザックも岡田と同じ結論になって
遠藤と心中する介護に細貝あたりをアンカー付ける
そしたらたぶん呼ばれる
528名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:27:39.52 ID:4cdWrpYz0
闘莉王は規律を乱す恐れが…みたいな意見が蔓延してるが
何を根拠に言ってんのかわからん

日本代表みたいな大人しい、精神的に弱い、いい子ちゃんチームには
本田、闘莉王みたいなある種のマジキチがいたほうが頼もしいよ
529名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:28:24.85 ID:cozr6wvy0
てかこのチームが酷いのはボランチがヘディング下手だってこと
2列目とSBもちびっこだからセットプレーで中を固める枚数が足りない
530名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:29:06.56 ID:78b8j5Zx0
>>506
そうだよね。
あと、ゴールへの闘争心が、オフェンスとしてぴったり。
ディフェンスで暴走されるより、いいと思う。
なにげに、ドリブルも旨いし、当たり負けしないし。

>>520
今野ははずせないよ。攻撃へのつなぎ方が旨いから。
得点できるシステムとしてのディフェンスを考えてるでしょ。ザックは。
そこがザックのお気に入り。
531名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:29:38.20 ID:5W8Wg9zf0
>>526
バロテッリやカッサーノやら海外サッカーみてるとトゥーリオ程度で問題児扱いするのは心配しすぎ思えるな
532名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:32:17.44 ID:jAMFkgz00
ブラジルWCだもんな
連れて行ってやりたい
コンフェデはありそう
533名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:32:56.49 ID:gCDN8x7+O
>>531
イングランドのサッカーが上手い犯罪者の人を思い出した
名前忘れたけどトーマスだかデービスだか伸ばす系の人
534名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:33:21.94 ID:AXU8S0ro0
釣男ごときでトラブルメーカー扱いされるんなら
海外の、特にイタリアのアイツなんか犯罪・・・おっと危ない。
535名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:34:38.15 ID:ZtZu+vLB0
楢崎の舎弟がキーポイントになってる代表チームでもうひとり増えたところで何の心配もないだろ
536名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:36:01.63 ID:vaalq2i4O
釣男を呼ばない理由って決定的になんなの?ザックが釣男を嫌いだとしたらなんで?
教えてエロい人
537名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:37:58.65 ID:8e2SkI/c0
合う合わないは別として
見てみたいわ
538名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:39:50.10 ID:ZtZu+vLB0
そんなに心配なら楢崎も呼んどけばおk
539名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:40:23.59 ID:tp+Zcej/O
今野や伊野波なら釣男で
540名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:41:39.21 ID:78b8j5Zx0
>>536
プレイ中の感情に駆られた暴走じゃないの。
あと、他のディフェンダーとの相性・バランス。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:41:52.86 ID:XjmcFOQWI
本番までには呼ぶつもりでしょ、ザックも
本田がいない場合の精神的支柱にもなれるし、安定感も抜群だし
カナダ戦、ヨルダン戦では、長谷部や遠藤が後ろを気にしすぎて、押し上げるべき所で押し上げる事ができなかったのも敗因の一つ
少なくとも、闘莉王が入ればそんな事はなくなるはずだ
542名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:42:01.90 ID:3nMf+30dO
トーリオ = 女性社員

と置き換えたらわかりやすい

いきなり発狂、規律を乱す
言うことを聞かない、やたらわめく
派閥を作る、でしゃばるが責任は取らない
怪我=生理(嘘の生理休暇もあり)

故に 正社員 としては採用出来ない
543名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:44:05.24 ID:f1dEBNKg0
>>536
初期は呼ぼうとしてたし、アジアカップの成功で必要性を感じなくなった
具体的には吉田に可能性を感じたんってあたりかな
544名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:45:12.82 ID:CH4oRSwYO
>>534
お前の家で花火してやるぞ!
545名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:46:15.37 ID:78b8j5Zx0
ヨルダン戦見てて、今更ながら思ったことは、長谷部いらね、だね。
キャプテンシーは、ベンチで発揮してもらうとして、健剛でも出しておいたほうがよかった。

闘莉王は、FW交代要員の切り札として使ってほしいな。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:46:41.29 ID:vGyZMMZx0
        前田

   香川  本田  岡崎

     遠藤  長谷部    

 長友  田中  マルクス  闘莉王

        川島
547名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:47:39.94 ID:HDgT+Yyz0
>>500
アホ?
強い相手に押し込まれたら引かざるを得ないだろ
バルサ相手にほとんどのチームが引いてるのはあれだけボール持たれたらライン下げざるを得ないんだよ
あと例えば吉田が怪我とか出場停止の場合はどうするの?
548名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:47:57.58 ID:mFfkwBeL0
普通に必要だろ
イノハンドなんていらねえよ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:48:53.95 ID:HDgT+Yyz0
>>533
バートンな
550名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:51:28.01 ID:O542kg2k0
ディフェンスラインが高い位置である限り呼ばれんよ
というかスタミナ少なすぎ仮病しすぎ
本選は観客席で
551名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:52:00.22 ID:AvRbNlbQO
健剛www
552名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:55:06.86 ID:7O7QnyZY0
>>335
これだw
553名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:55:38.28 ID:dmRmP6is0
前田のかわりに吊りおでいいんじゃね?
ボールも納まりそうじゃんw
554名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:56:41.60 ID:E3JMZ6Iii
>>547
ザックがそれで使うサブは栗原、伊野波だって去年見ただろ?
555名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:56:43.19 ID:0tfOJ7BnP
吉田よりは遥かに代表にふさわしいとヨルダン戦であらためて思った
CBとしてだけではなくて精神的な支柱として
本田一人いなくなっただけでひ弱な選手の集まりになるのは問題
556名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:58:09.11 ID:7O7QnyZY0
>>540
今回のヨルダン戦はそのザックさんも感情に駆られた暴走してましたねw
557名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:58:57.58 ID:78b8j5Zx0
>>556
試合終了後な。w
558名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:59:06.68 ID:Admg5K3Y0
吉田マヤ、今野につぐ3人目として必要
フィード力と精度は今野よりずっと上だし。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:59:49.40 ID:7kh2Yg9X0
釣男はラインがどうこうもイミフ
吉田は下がりすぎ
560名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:59:53.90 ID:0EVpNPmZ0
>>555
ツリオって精神的支柱なの?
むしろ味方を委縮させるような選手のイメージだけど
「変えて、あのFW」とか俊さんにブチギレとか見てると
561名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:00:17.52 ID:t0RL1vCMi
>>547
で引いたらバルサに勝てんの?w
それでも耐えて前に行くための布陣で試合するに決まってるだろ
そんな考えなら8人DFでいいわ
562名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:02:22.48 ID:JzV63soZ0
ぶっちゃけ今の代表のレベルで規律も何もないだろうと思う
563名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:02:40.91 ID:uyyS8sAW0
今のやり方では今野の代わりにはならんね
闘莉王は楔受けるFWに今野みたいにタイトにいけるタイプではないよ
564名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:03:35.44 ID:9CRFmtJk0
浦和サポは今の釣男に関してどの程度の評価をしてるか知らんが名古屋サポだと意見が割れそう
去年はACLの遠征をサボってたし今年はキャンプを遅刻し浦和戦は仮病
FW起用された甲府戦ではトボトボ歩いて38歳のCBに抑えられていた
565名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:05:23.38 ID:pD/HHNQ+0
今野はボランチというかアンカーで見たい
空いたCBに闘莉王なんかの高さのある選手を置くのもあり
森重とか鈴木も十分魅力的だと思うんだがなぁ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:05:26.89 ID:r1dTUck+0
いつも怪我してるのに
準備はできているとか言われても説得力ありませんですやん
567名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:05:35.66 ID:HDgT+Yyz0
>>561
耐えられないから闘莉王が必要って言ってるんだろ
568名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:06:11.29 ID:HDgT+Yyz0
>>565
今野はもうボランチ無理
自分で言ってた
569名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:06:18.43 ID:VZ/f2DLZ0
田中マルコス使えや。
才能はピカイチだろ。
前田よりも得点取るわ、FWでも。
スタメンはツーリオと吉川。今野はボランチな、長谷部に代えて。
あと、岩政も呼んでおけ。ああいうはじき返す力や人に強いタイプは必要。
特にセットプレーでは日本の守備は酷いからな。
組み立ては岩政はできないが、まあ、スタメンはないからな。
570名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:06:19.71 ID:iJH5vGZR0
まだ31だったのか
余裕ジャン
571名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:06:23.69 ID:DxPpqXOA0
で、召集するといきなり結果出したりするのが釣男
で、困るザック
572名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:07:35.37 ID:uyyS8sAW0
>>568
クラブでやってるよw
それはアジアカップ決勝限定の話じゃないの
573名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:08:10.64 ID:nU4rMhPq0
いてもいいけど、サブだよ?耐えられるの?
574名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:08:10.97 ID:fYnZtQIdO
得点の多くがCBだった頃が懐かしい
575名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:08:47.49 ID:CH4oRSwYO
吉田、闘莉王、栗原、森重の四人でいいだろ
高さと強さの部分で他に人材いないでしょ、栗原以外は足元の技術もそこそこある
ボランチを主戦場でCBも兼務で今野でいい
576名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:09:08.28 ID:K/XDdp040
>>573
腐るタイプだよなこいつ
それこそ仮病使ってサボる
577名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:10:32.22 ID:FijY1CEq0
結局はつりおに頼らないといけないのか
海外組は情けないよ
578名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:10:40.35 ID:9CRFmtJk0
今野はガンバだと右SBに加地が戻ってきてCBに余裕が出来たからボランチで出るようになったな
CBで試すなら鈴木かな 五輪でも吉田と組んでたし経験を積めば行けそう
579名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:10:58.86 ID:7O7QnyZY0
>>560
浦和の頃は若手が萎縮して風呂に入ると先に入ってた若手が出ていく状況
名古屋に来たら巻小川らから慕われ、今現在は若手から寄っていく状況

らしい
580名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:11:11.14 ID:SwL+AvjP0
釣男は代表やる気なし発言でザックに干されたんじゃないっけ?
581名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:11:13.70 ID:rcjYzpwJ0
ザックはなんで先発でツインタワーにしないんだろうね?
そんなに今野ってすごい選手なの?
582名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:11:15.86 ID:L9EwnFEW0
守備はあれだが、こないだのようなパワープレイが必要な場面ではいまだ日本人最強だろ?
オプションとしてでもいいから読んどけよ。
583名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:11:26.55 ID:ZoK93sDWO
オランダ戦で俊さんにぶち切れた姿は最後だったな
香川や清武や内田にも吠えてくれ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:12:26.48 ID:L9EwnFEW0
>>574

相手に献上した点もなw
585名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:12:37.77 ID:vKZCB/D+0
DFラインが低くなるから無理だよ
ラインを高く保つザックの戦術が機能しなくなる
今野やイノハを使うってことはそういうことなんだが・・・

おまえら名古屋の試合みてみろよ・・・・あれじゃあ無理だぞ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:13:22.12 ID:9CRFmtJk0
>>581
出足の速さを活かして高いディフェンスラインを敷けるのと遠藤のカヴァーが必要なため
587名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:13:34.33 ID:Lre8gCMG0
4/4発売のNumber

独占告白
田中マルクス闘莉王 「僕は代表のために貢献できる」
588名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:13:37.93 ID:wlDgOAIl0
今海外組海外組ってありがたがられてる選手達って
一昔前なら絶対に海外いけてないし。いっても試合でれてないよ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:13:41.72 ID:er5byOFd0
ハーフナー入れるくらいなら、こいつのほうがましだと思うけどね
但しFW限定で
590名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:14:40.14 ID:pf1KZ2zz0
パワープレイ要員ならマイクより上
FWならアリだな
591名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:14:58.16 ID:dP/X8Ghbi
電柱としてはハーフナーより上なんじゃないかと思う
あと、今の俊さんは呼ぶべきじゃないか?
592名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:15:12.21 ID:zZGHTp+q0
正直CBとして今野の足元にも及ばないけど、本田が居ない時メンタル的な部分でベストな補強
593名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:15:22.27 ID:vKZCB/D+0
ツリオ・ボンバーは高さあるけど
南アフリカのときはドン引き&カウンターのクソサッカーだから
あのCBが活きたわけで、ザックのやり方とは正反対の戦術
594名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:15:22.91 ID:78b8j5Zx0
>>588
一昔前のワールドカップに出るわけじゃないからね。w
595名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:15:59.00 ID:9CRFmtJk0
>>592
釣男のメンタルは権田タイプだけどいいのか?
596名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:17:00.53 ID:L9EwnFEW0
>>593

ブラジルでも結局ドン引きでいくんじゃねーの?
597名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:17:08.77 ID:zZGHTp+q0
>>595
試合中はそれでもいいだろ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:17:22.93 ID:QcTRZCfJO
ディフェンスラインが高くないとSBが死ぬ
ボランチが死ぬ
でもディフェンスラインが高いということはそれだけCBに負担はかかる
599名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:17:42.18 ID:pNu4DdxnO
親に来年のW杯出ないの?って聞かれるのってなんか切ないww絶対出たいって思っちゃうでしょー
でもクラブと代表掛け持ちは厳しそうだなぁ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:19:10.16 ID:V6iwv+E20
戦術が変わらない限り、呼ばれないだろ
ライン下げるし
それでも東アジア選手権で呼んで1回は試してほしいが
601名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:19:33.25 ID:LKycBo/N0
FWで呼んでおいたらいいじゃん。攻めのCKや守りのCKでもハーフナーより期待感あるだろ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:19:49.63 ID:L9EwnFEW0
なんかの記事で欧州の監督は予選は若手主体で、WC出場決まったら
ベテランとか混ぜてくるとか書いてたけど、それがほんとなら釣男もよぶんじゃね?
603名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:22:49.70 ID:vKZCB/D+0
598がいうように
DFライン上げないとバイタルがスカスカになって
チームが崩壊するよ、CBは機動力が必要
しかもダブルボランチのひとりが遠藤だからね
高さを犠牲にするのは仕方ない
ツリオが俊足ならべつだが・・・・w
604名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:23:33.24 ID:VFzCMAb+P
まあ釣男が呼ばれるかどかはラリア線で負けるかどうかだな
負けて予選突破がやばくなたら釣男呼ぶことも考えられるけど
ラリア戦でWカップ出場決まったら、次は本大会に向けてコンフェデだからな。
釣男は確実によばれなくなる。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:23:56.77 ID:PZVqXeib0
正直、吉田はかなり不安だわ
釣男か他に背が高い選手を試してほしい
606名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:24:14.87 ID:nqR4Q+dkP
結局アンカー置いて吉田の裏と今野の高さカバーしてもらう事になるだろ
コンフェデ後というか第3戦目あたりから
まあザッケローニの場合3−4−3やるんじゃないのって話もあるが
607名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:25:31.62 ID:AvRbNlbQO
二つのクラブでリーグ優勝を成し遂げた
レギュラー選手ってそうはいないよ。
608名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:25:43.07 ID:er5byOFd0
ハーフナーは足元の酷さもあるけど、
ヘディングでもフィジカルが弱いから、結局
頭の競り合いでも負けてしまう。
身長自体があんまり役に立って無いんだよなぁ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:26:59.68 ID:H9ATb5st0
釣男のメリットはFWとDFの両方で使えるところ
電柱能力ならマイク、前田より上
610名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:27:10.85 ID:WvSH1CQy0
遠藤 航はどうなの?
611名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:27:53.42 ID:V6iwv+E20
どうせ呼ぶならワントップのほうがいいんじゃね?
前田やハーフナーよりポストできるのでは?
その代わり、前田みたいに裏への飛び出しはないけど
612名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:28:48.18 ID:pf1KZ2zz0
>>610
遠藤や岩波植田は2018年に期待しておこうぜ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:29:51.15 ID:e9TgVZPo0
チームが萎縮するからやめた方がいいよ
川島中心のチームがベスト
614名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:30:09.35 ID:9CRFmtJk0
甲府戦を見てたらFW釣男が良いなんて発送は出てこない
615名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:30:18.48 ID:Q8eAFTxg0
前田は前半で代えるべきだったな
それぐらい空気だった
こんなんがCFじゃW杯も勝てないよ
616名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:30:34.53 ID:VZ/f2DLZ0
ハーフナーとか言うやつは内面が完全にジャップ!!化してるからな。
気も弱そうだし、なんか草食系でブラジル育ちの闘莉王とは違うよな。
表情とかもなんかマイクは日本人みたいにキョドってるから多分、オランダで「なにこいつ?」って感じで
イジメに遭うタイプだろうなw 日本人に染まりすぎてるというかせっかくオランダの高貴な白人の家庭に生まれたにも
関わらず悲しいかな、日本の教育環境下で育っちゃったもんだから空気読む主張のない人間になっちゃったw
こういうのはなかなか変えられないからな、人格形成は。日本人っぽいオランダ人じゃ迫力不足だよなあ。
フィジカルも日本人的で弱いだろ?ほっそいし・・・・プレーも実に淡泊で表に表さないし駄目だね、カレンと同じで残念な外人w
617名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:32:29.03 ID:GTQ+u5rm0
ザックからなにかしらのメッセージはいってないんかね
実力認めてて本番で必要になるときはあるからとか
618名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:32:55.39 ID:FVyT/ZYJ0
>>613
誰が萎縮するんだ?

遠藤に顎で使われてる釣男
619名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:33:58.31 ID:B0ZgicPK0
>>616
こんなクソな長文久しぶりに見たw
620名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:34:09.18 ID:FVyT/ZYJ0
でも釣男は要らない
621名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:35:07.75 ID:9NMETulV0
メンバーに入れとくと色んなアクシデントにも対応できるし、
守備、攻撃両面のオプションが増える

呼ぶべきだと思うけどな
622名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:35:08.50 ID:QyQdgmQPO
呼ぶ気ならとっくに呼んでると思う
ザックは現状のCBに満足してるって事でしょ
年齢から見ても本戦は今野や吉田の怪我でもない限り難しそう
623名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:36:51.43 ID:FfVJSjm8O
cBで先発、今野ボランチで先発させて後半又はパワープレイが必要になってきたらFW。
今野cB、ボランチ誰か投入…。

ダメだなw
624名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:37:14.97 ID:FVyT/ZYJ0
一度、心折れちゃうとダメなんだよ
協会もザックも選ぶことはないから

釣男はこういうメンタルな部分でダメなところがある
625名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:37:16.25 ID:pf1KZ2zz0
Jで活躍しても海外組優先で代表に呼ばれない
呼ばれてもスタメン固定で使われないんじゃ
代表に対するモチベ上がらないだろうな
626名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:37:53.92 ID:ZoK93sDWO
吉田は経験枠だろ
本番まで成長が微妙なら釣り尾で行くよ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:38:04.27 ID:PAjNl3tN0
DFポジションはないが、>>5はあるかもしれない割と本気で
今の代表のワントップに求められてる
628名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:40:17.58 ID:M+SMCke20
ハーフナーよりは明らかに能力が高いしな
ただ能力が高いゆえにエゴがあるだけで
629名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:40:48.44 ID:FVyT/ZYJ0
釣男が前線に上がるのはサボリ
みんな分かってるだろ?

人数が増えてるからチャンスが増えてるだけで前田のようなポストプレイが出来るわけないから
630名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:41:59.15 ID:LKycBo/N0
ブラジルW杯に連れてってやるって言えば釣男もおとなしく言う事聞くべw
アイツもアイツで背に腹はかえられんだろwwある意味地元のW杯なんだからw
631名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:42:32.89 ID:VZ/f2DLZ0
日本人はチビなのが悩みだよな、こういうとき。
前も中盤も後ろも身長が高い人材がいない。
これはジーコ、オシムも嘆いていた。
適材適所にそれなりの人材を置きたいんだろうが、そういう素材が日本にはいない。
環境は昔に比べたらずいぶん整ってきたけど、肝心の素材が悪い。
出てくるのは常にMFの清武タイプ。ボール扱い、パスは上手いが
自分で決められない決断できない日本人タイプ。それとフィジカルが弱い。
自己主張の強い人間ははじかれる。本田もJリーグ時代は不遇だった。
OBの小倉や名波も生意気なやつと批判的だった。闘莉王も牙を抜かれたよ、遠藤とか陰湿な日本人タイプの陰湿な根回しによって。
同調せざる得なくなって日本人化して劣化していった闘莉王。もっと素のままのブラジル人でいいのに・・・
632名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:42:40.76 ID:FVyT/ZYJ0
ザックは使わないよ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:43:33.04 ID:FfVJSjm8O
>>629
かといって今のやり方じゃ…だし、期待してしまうのは仕方ない気もするがw
634名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:45:07.94 ID:VFzCMAb+P
ザックは、というか日本代表メンバーやスタッフは
ブラジルWカップを視野にしれたメンバー構成を考えてるはずだろ
だから釣男が呼ばれることはない。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:47:10.71 ID:9CRFmtJk0
釣男FWするなら本田ワントップやるからな
636名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:47:52.74 ID:0x2xU4nZ0
こいつは和を乱すからザックは絶対に入れない。しかもスペ
637名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:49:16.27 ID:AXU8S0ro0
釣男より本田のほうがスペだろ
膝に足首、CSKAでも干されて試合に出られないだろうし
638名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:49:43.06 ID:FVyT/ZYJ0
>>633
最悪でもケンゴだろ
これは使えることははっきりしてる
その上での采配だから

ちょっと欲張ったかなザック、だから選手に謝ってる
639名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:50:32.30 ID:0VB0Wjqs0
ボランチに潰し屋兼CBのサポートが出来る走り回る奴がいれば、使えるが…
ラインが下がって、後半の後半に間延びの恐れがあるね

セインツの監督は、元アルゼンチン代表のDFだったから、あと一年で吉田は、どれだけ吸収出来るかだな…
640名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:52:16.55 ID:FVyT/ZYJ0
香川はサイドじゃないと遠藤は攻めてこないよ
中に居ると遠藤とは相わない

それがヨルダン戦
641名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:52:33.67 ID:Q51rqHm70
このチームに足りないのはラモスとカズ
ファンはこの不景気な中、人間的泥臭さも欲しがっている
ラモスとカズならすべての人間に夢を与えてくれる格好な人選になるだろう

消化試合でもしびれる試合でもいいじゃないか
チームが協力して残り10分で押し込む形だけ作ってあげたら
サッカーという概念を変える、それがブラジルWCでやれる日本のサッカーだと思う

世界中のファンに感動を与えるにはこの2人の歩いてきた軌跡を示すことが大事だ
ラモスは解説やってないで今からでも練習を再開すべきだと思う
642名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:54:23.30 ID:FVyT/ZYJ0
遠藤は居たが遠藤のサッカーじゃなかったのがヨルダン戦

釣男が居れば遠藤もやりやすいがザックは使わないだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:54:45.97 ID:X4PcAFIX0
【現地レポート】威嚇、窃盗、痴漢…ヨルダンで受けたアウェイの洗礼
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/101446.html
644名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:55:30.77 ID:OvMfiVUF0
ポジションは違うけど、ハーフナーとか吉田と代えてくれんかね
あいつらは代表レベルじゃないわ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:56:07.22 ID:VZ/f2DLZ0
まあ、今さら感は否めないよな、闘莉王ってw
結局、日本サッカーの育成に問題があるんだよ。
ユース年代も遠藤とかチビにCBやらせてワールドユースの出場権さえ取れなかったし
中盤もチビのパサーばかり配置して軽く吹っ飛ばされてたり、前線はキープも出来ない、前も向けない軽い久保みたいなやつをワントップで使ってたり・・・
もう無茶苦茶なんだよ、バルサ至上主義みたいに脳内返還されてるんだろうけど現実みたほうがいいよ、技術もないのに日本人はw
世界と、アジアでさえ最低限戦うにはそれ相応の体格というものがいるんだよ。
かといって今さらジャップの体格がよくなるわけないから、ちゃんと少ない人材を強化指定で育成すべきだろうな。
646名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:56:23.61 ID:w8ahWA/Y0
いらねーだろこんな奴
マジでこいつ呼べって言ってるのってラモスぐらいなもんだろ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:56:53.47 ID:FVyT/ZYJ0
>>644
吉田が居ないとセットで今野もダメになる

この二人は絶対に変えないからザック
648名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:57:04.97 ID:kgCTmgBf0
釣男待望を見る度に思い出は美化され現状は過剰に嘆かれるってのを繰り返してんなと思う
南ア前も同じ事をやっていたw
前回はその前のドイツの結果が苦すぎた上
本番は阿部ちゃん置いて引いてガッチリ守るという戦術がハマって
終わりもPK負けというドラマチックさがあったから余計かね
ブラジルW杯の代表は大変だなと思うわw
釣男は経験あるからメンバーに居てもいいかとは思うがザックの戦術にハマるかどうか
649名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:57:15.31 ID:TEOb4Jiz0
吉田って足遅いならせめて判断は普通であってくれ
両方酷いんじゃ話にならんわ

介護必須なCBとか足枷でしかない
650名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:58:22.19 ID:kgCTmgBf0
>>644
ハーフナーと変えるとか論外もいい所だ
高さもあるし決定力もあるがFW選手の動きが出来るわけじゃねえぞ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:58:29.90 ID:ZoK93sDWO
佐藤と釣り尾はよく叩かれるね
遠藤と今野と前田とケンゴには甘いけど
652名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:00:03.55 ID:DSqK+ZQV0
0トップにして遠藤と今野を一枚ずつ上げて今野の所に釣り男入れるんじゃ駄目かね?
653名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:00:04.53 ID:FVyT/ZYJ0
>>651
遠藤、前田は叩かれまくってるじゃん
叩かれないのは川島
コイツのレベルが一番の問題なんだが
654名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:00:20.13 ID:6JDRgBbwO
イタリアってW杯では よく
予選に貢献した選手平気で落として
意外なメンバー登録を普通にやる国だから
小野や闘莉王は可能性あるよ
655名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:01:28.36 ID:SOJ12MR80
ヨルダン戦の後半40分からパワープレーで入れるとかしたら
面白かったと思うわ。DFもやれるし前に張らせてもいい。経験もある。
代表フィールドプレーヤー20人の最後の1枠は彼でいい。
656名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:01:35.16 ID:TEOb4Jiz0
今野クラスがあと一人いりゃいいんだけどな

吉田はちょっと酷すぎる
SBやボランチ頼みのCBって異常だわ
普通逆だろ・・・
657名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:01:44.11 ID:FVyT/ZYJ0
>>652
日本に0トップは無理
アレは個で打開できないと
658名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:02:06.81 ID:kgCTmgBf0
小野はないわ
満身創痍なんだからチームに集中させてやれ
659名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:03:11.50 ID:tRo/S3860
吉田を使う前提なら釣男はいらんな
今野にカバー任せる方が安定するだろ
つかそういう方針なんでしょ
660名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:04:29.01 ID:FVyT/ZYJ0
>>659
ザックの考えはそうだと思う
661名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:05:01.42 ID:VZ/f2DLZ0
たしかに吉田がぶち抜かれて酒井がフォローを怠ったあのシーン。
致命的だったのはGK川島のあの守り方だよな。
あれは日本のもう一つの致命的な弱点、GKの世界基準からかけ離れたレベルの低さを象徴したプレーだっだよ。
もう1つ、危ないあわや失点というシーンもあったしな、ベルギーのレベルとはいえ良くこいつをレギュラーで起用するよなぁ・・・ありえないわ。
ハイボールだけでなくポジショニングからはじき方まですべてがおかしいから、川島の場合w
662名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:07:45.36 ID:0VB0Wjqs0
>>648
その通りだよね
阿部が動き回って、パスコース切って、守備専やって、DFの負担を軽くしていたんだよな

遠藤を中心に考えて、ブラジルまで行くなら、今の代表にその役割ができる奴がいるのかな…
長谷部は、キャプテン枠だけど、全てにおいて、中途半端だしな〜
663名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:07:57.71 ID:sr6iEuBv0
DFラインを10m下げるのね
664名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:08:50.36 ID:AXU8S0ro0
今のサッカーをワールドカップGL3試合ガチでやったら
ボランチ、CBは怪我、カード累積で絶対足りなくなると思う
カード覚悟じゃないと、止められないし
665名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:10:46.03 ID:Lu/YMIr1O
つーか、そもそもなんでザックが監督なんだよ。
666名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:11:15.36 ID:HKhE07cE0
釣男と吉田や今野ってどっちが足早いんだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:12:09.31 ID:TEOb4Jiz0
吉田って中東相手にあのザマだぜ
南米の選手相手なんて恐ろしいわ

ブラジル戦でもネイマールに遊ばれて
全然駄目だったじゃん
668名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:12:17.88 ID:FijY1CEq0
今野は足速いだろ
2失点目、今野が対応してたら防げたよ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:13:04.50 ID:kgCTmgBf0
>>662
あの戦術やる前はバックライン批判されまくってたよなw
本番はガッチリ守るのに徹してくれていて頼もしかったが
アンカー置く作戦に出るか否か…
ザックはやらん気がしないでもないがどうなるか
670名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:13:06.40 ID:vv/5+1bX0
高さが足りないのはCBのせいじゃなく、中盤にチビ並べてるせいだよ^^
671名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:13:18.48 ID:78b8j5Zx0
>>661
ベルギーには、ヨルダンみたいなチームはいないし、日本代表のようなDFもいないから。
672名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:14:21.19 ID:78b8j5Zx0
>>665
ベンゲルに断られたから。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:14:44.08 ID:fVKOd5Jq0
>>667
吉田はフェイントに反応して動きすぎ
動くからかわされる
674名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:14:54.33 ID:AXU8S0ro0
川島の横っ飛びって全然飛んでないときあるよな
675名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:15:01.97 ID:pD/HHNQ+0
イタリア
マッジョ(184cm)ボヌッチ(190cm)バルツァッリ(186cm)デ・シリオ(183cm)

ブラジル
ダニ・アウヴェス(173cm)ダヴィド・ルイス(189cm)ダンテ(188cm)フェリペ・ルイス(182cm)

日本
高徳(176cm)吉田(189cm)今野(178cm)内田(176cm)
676名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:15:06.58 ID:sr6iEuBv0
>>668
じゃあ今野が対応してくれよ
今野はどこへ消えていたのよ
677名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:15:13.85 ID:sfGNPku00
吉田⇢栗原⇢釣り男の序列?人間として釣り男だろ。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:15:23.88 ID:TEOb4Jiz0
吉田さん使うならライン上げないと
どうしようもなくね?
雑魚相手ならいいけど

スペース空けてたら1対1でやられちゃうだろ・・・
679名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:16:56.32 ID:FVyT/ZYJ0
>>672
このところのプレミアみてたらベンゲルも微妙だろ
どうせダメならならガム爺に頼め
680名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:18:46.69 ID:sr6iEuBv0
>>678
代表スレでも芸スポでも
必死ですなぁ
吉田は外されないし
今野は本番にいないから安心しなさいな
681名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:19:29.37 ID:TEOb4Jiz0
サッカーで1対1で負けるの前提の吉田じゃ
日本は成長しないんじゃないの?

結局は1対1で勝つか負けるかって
中田が言ってたじゃん
682名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:19:36.84 ID:kgCTmgBf0
>>678
誰か使うのが前提って話をするならザックのそれは確実に今野だろ
つうか誰かが先ではなく
ラインを上げるコンパクトな戦術が先でそれに見合う選手を配置しているだけだ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:20:06.16 ID:cibELf9o0
戦術マイクより釣男の方が良さそうだが
684名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:20:30.38 ID:PZVqXeib0
>>675
やっぱり平均的に日本の守備は身長低いよね
しかも吉田は高さあるけど簡単に抜かれるし微妙
今野も吉田とコンビだから使われてるんだろ
やっぱり釣男や国内で活躍してる選手を試してほしいな
685名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:20:44.99 ID:kSzqS0ChP
今野をボランチに上げた方が良いよ。
686名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:20:52.37 ID:BcoP95xa0
こいつはイラね
687名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:21:16.79 ID:FVyT/ZYJ0
>>681
それを言ってたら日本は最初から無理なわけで

中田も変な方向を向いちゃってダメになった
688名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:22:35.17 ID:3nMf+30dO
足が速いCB

おらんのかな?
昔の中西永輔みたいな
689名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:22:39.92 ID:FijY1CEq0
>>676
無理やり今野のせいにするなよw
690名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:23:15.90 ID:KdqFCnkZ0
中澤はもうムリか
691名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:23:55.08 ID:v451xVOJ0
ほんとにいらないから困る


ベンチでよけりゃ代表呼ぶんだろうけど、
100%ベンチの雰囲気悪くしそうだからなぁ。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:29:04.82 ID:Lu/YMIr1O
>>691
なーなーな雰囲気なんざぶち壊したれ。
693名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:31:30.97 ID:QFZA1zpD0
吉田は前に出るのはともかく下がる状況では絶望的に遅いよな
栗原とか論外だから頑張ってもらわんと駄目なんだけども
そんなことよりマイクはさっさと外して豊田試してくれ
694名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:33:02.82 ID:wfbf6MzY0
コンフェデでズタボロにされるだろうな
このチームは明らかに峠過ぎてる
695名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:33:36.23 ID:CGXGhJ/+0
J2のふたりはやっぱり降格の責任は大きいわけでその上J2でもあまり結果出せてない
見切り時かもしれんぞ
696名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:34:34.69 ID:K6EKgp5M0
吉田と闘莉王コンビで長谷部アウト
今野上げでいいよな
697名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:35:21.38 ID:hFIuNkXp0
>>696
それで行こう
698名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:35:35.85 ID:AXU8S0ro0
SHとかトップ下がちびっ子だから
ボランチCBにもろ負担くるね
大久保、松井は前半で消耗するほど体張ってたしな
699名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:35:40.87 ID:VWH2qG1j0
今野より闘莉王だと思うけどな
むしろ前田より闘莉王かもしれないけど
700名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:35:42.54 ID:VZ/f2DLZ0
吉田はよくあれでプレミアでレギュラー張ってるな。
代表でポカばっかりじゃないか。
アレよりマシなのいるだろ、いないの?
701名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:36:32.13 ID:DwZnzOvt0
田中いないとだめだわ
702名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:36:56.29 ID:FVyT/ZYJ0
>>695
いやアレは全てガヤさんの功績
703名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:38:32.35 ID:K6EKgp5M0
>>702
ガヤいなくても失点してたやないか
中澤も悪かった
704名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:39:24.46 ID:hFIuNkXp0
----------マイク---------
香川------本田------岡崎
-------今野----遠藤------
長友---釣男--吉田---牛田
------------川島-----------
705名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:39:53.59 ID:AXU8S0ro0
フロンターレ最下位 orz
706名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:40:12.49 ID:PZVqXeib0
>>700
正直、代表の吉田は駄目だよな
ミス多いし失点に絡んでる場面が多い
でも他のDFは身長低いからな
今野ボランチでもう1人背が高い選手必要だな
707名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:40:45.73 ID:S2ViydiMP
あつまれ〜
708名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:41:43.76 ID:CGXGhJ/+0
おまえらの今野の評価高いんだな
俺には今一良さが解らん
CBが小さいと精神的な安心感が感じれないのよ
709名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:42:16.00 ID:Y5nqiDo20
>>700
クラブレベルでは間違いなくいないよ
710名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:42:57.58 ID:ezk7Jdul0
もっとぶっちぎりられる
711名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:43:19.49 ID:K6EKgp5M0
>>708
正直今野いなくなると
鈍足ばっかになるからな、今野も速いと言えないけど
712名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:43:20.36 ID:2+CkVsdV0
今野ボランチ無理宣言知らん奴多すぎだろ。
CB長くやりすぎて無理なんだとさ。
713名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:43:33.24 ID:4Ee9H8220
吉田より釣りおのほうがまだまだ対人守備力は圧倒的に上だわ
714名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:44:07.06 ID:ZYxjfjR80
獅子奮迅は言い過ぎんよ(笑)
715名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:44:30.47 ID:hFIuNkXp0
>>702
ガヤ以前に放り込まれると負けてたからなw
今野の頭の上に赤嶺が飛び込んで決めたシーンが印象強すぎるわ。ガヤの責任も大きいが中澤と今野の責任も大きい
716名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:44:57.39 ID:K6EKgp5M0
釣りおもポカしてただろう
中澤いての釣りおだった
717名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:45:16.45 ID:hFIuNkXp0
>>712
それ知ってるけどこの前ガンバでボランチしてたんだよ。何故かわからんが。
718名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:45:57.04 ID:3nMf+30dO
>>704
スピード系のFWに
ぶっちぎられるなw

つまり
DFラインを下げざるを得ない
719名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:46:05.63 ID:78b8j5Zx0
>>699
前田は、残してやってくれ。
720名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:46:14.28 ID:Y5nqiDo20
ガンバファンのゴルコムの記者でFOOTでも解説やってるベンの今野評正しいと思った
721名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:46:59.86 ID:hFIuNkXp0
>>719
前田はこのままリーグで絶不調なら外すことも考えないとな
722名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:47:05.28 ID:Y5nqiDo20
>>719
前田は最近Jでも微妙なような・・・
723名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:48:35.96 ID:6K2Ub/kX0
>>708
今野は足元しっかりしてるし
精神的強さがある

でも釣りおは呼んでも良いとは思う
724名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:48:50.92 ID:HKhE07cE0
釣男と吉田じゃ釣男のほうが遅いとかないの?
725名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:49:01.29 ID:78b8j5Zx0
>>721
>>722
Jでダメなら、諦める。

浮かれずに、地道に努力してる国内組の模範となる選手だからね。彼は。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:49:02.38 ID:oh7rMwP20
>>1
あれっ?代表は卒業したって言ってなかったっけ…?
727名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:49:29.42 ID:FfVJSjm8O
>>708
ボランチじゃダメなんかね?
728名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:49:55.95 ID:rv5rhaje0
栗原よりはましだと思うけど扱いが難しそう
ベテランらしく振る舞えるタイプじゃないしな
729名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:50:56.62 ID:hFIuNkXp0
>>727
ボランチ無理宣言してたけどこの前ガンバでボランチとして出場してた
730名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:52:23.94 ID:aQOi8XEt0
FWの闘莉王はよはよ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:53:44.06 ID:FfVJSjm8O
>>729
www
732名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:56:17.35 ID:Kjuk3ux+O
>>722 エスパルス戦でハットトリック決める気がする
733名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:56:43.54 ID:0EVpNPmZ0
今野は昨年終わりあたりからボランチで出てる
「やっぱ中盤に守備できる奴がいると守備硬くなるな」とか言われてたぞ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:57:06.89 ID:+3bkW8Mc0
釣男も中澤も一対一は強いけど戦術を含めた守備力や足元となると微妙
W杯の時は覚醒してたけど
735名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:57:58.96 ID:PFYqqQ2d0
FWとしても使えそうだし入れても良いと思うけど
ザックは呼ばなそう
736名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:00:37.54 ID:/2x8FVaF0
闘莉王、呼んでほしい
CBとFWどっちのポジにしても
結果を出すのは
かなり貴重
737名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:01:19.51 ID:8ay2Gv0H0
釣男は空中戦強いからなァ
738名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:05:09.51 ID:hFIuNkXp0
>>732
山崎な
739名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:05:14.50 ID:HKhE07cE0
ハーフナーはでかいのに本田や釣男より弱い気がする
740名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:06:33.54 ID:26cq5gIX0
吉田と釣男を変えることは将来的に考えてあり得ないとして、今野と変えるとしても微妙。
よって、ワントップに釣男を置いて攻守で活躍を期待するとして問題は丸く収まる。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:07:27.51 ID:hu4ZNZyE0
それより遠藤・今野のJ2コンビを代表から追放しろよ
742名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:07:58.64 ID:4R4Xv5yaO
ザックはアジアカップの時呼ぼうとしたのに来なかったのをよほど根に持ってると思われる
743名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:08:14.43 ID:6K2Ub/kX0
>>739
多分実際弱いかと
まあ本田、釣りおは世界で見ても間違いなくかなり強い部類だとは思うが
744名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:09:15.50 ID:nn8sN8jn0
つーかね吉田はいい選手かもしれないけど「闘える選手」じゃないんだよ
点を取られたあとに茫然自失した表情になっちゃったり本当メンタルが弱い
今回は本田長友がいないのもあって闘える選手が長谷部くらいしかいなかった
(失点後、声を出して手を叩いたりして味方を鼓舞したのは長谷部だけだった)
745名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:13:11.67 ID:hu4ZNZyE0
横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm

結論
遠藤と内田を外せばいい
746名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:14:12.57 ID:LN9RnWHC0
>>739
クラウチもそうだな
それ程デカくないクローゼが強かったり身長だけじゃ判断出来ん
747名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:15:19.80 ID:VZ/f2DLZ0
>>744
ほんと、それ。
あのやらかした顔、表情はないわ。
どんだけメンタル弱いんだよw
748名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:16:10.94 ID:QcTRZCfJO
吉田を育てる方針なら
ディフェンス陣は教育者的な絶対存在がいる方が明らかにいいけどな
でも戦術や色んなことを含め日本台所事情では難しいよね
若手を育てるなら香川みたいに圧倒的先輩らに揉まれるのが一番だけどな
749名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:16:53.52 ID:CaR9R5Xj0
>>1

南アW杯初戦のシステム
4-5-1がベスト。

0トップに近い香川ワントップ。

香川は中盤まで下がり、
相手選手を引き付け
空いたサイドへ展開。

そのまま
縦への早いドリブルで切り込み、
折り返しで中央や逆サイドへ展開。

今の代表には縦に早い
ドリブラーが必要。



       香川(豊田)

山田(乾)        岡崎(清武)

   本田(遠藤) 長谷部(中村)

     阿部(今野・細貝)

長友 栗原 吉田(槇野) 駒野(内田)

【オプション】
FW・DF 闘莉王
FW・MF 柿谷・原口・斎藤・永井・松浦
750名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:18:47.61 ID:g5LYGTJU0
まあイノハとか他の控えDFよりは確実に戦力になるな
751名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:19:16.38 ID:TEOb4Jiz0
>>744
吉田カタール戦でファールで退場して
FKで点決められた時顔やばかったもんなー

どのトラウマでファール今回しなかったんじゃ・・・
752名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:21:45.04 ID:QNQ97Gmq0
かえてあのFW
753名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:22:01.01 ID:Y2xgf0Zz0
なんせイタリア戦2得点だからな
実力は折り紙つきよ
754名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:25:05.92 ID:hZs3+7lB0
oh…HAGE
755名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:26:19.05 ID:aj/VHPuD0
              田中
             ヽ(Д´ )ヘ < パスくれ!俺が決める!!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|         \ ;。:;。
   /   / |
  /   / |  
  /   /   川島
 /   /   (;゚д)       中澤
 | ̄ ̄|    (┘)┘     ヽ(Д´ )ヘ < うるせえ! 俺が決める!!
 |   |     > >         (┌ ) ≡≡
 |   |     ∧          ○ \  ;。:
       こっちくんな!
756名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:27:26.86 ID:IK0z97s2O
前回大会まで、絶対的な存在だったはずの選手が、ここまで無視されるのはなんか理由があるの?
衰えてんの?
757名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:27:27.89 ID:JrnbFkk/0
田中闘莉王ってなんかすごいDQNネームみたいだな
758名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:27:44.93 ID:X4PcAFIX0
759名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:28:44.53 ID:JrnbFkk/0
>>758
珍獣捕獲して証拠写真取ってるみたいで腹立つな
全然敬意を感じない
760名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:28:53.93 ID:X4PcAFIX0
ザック日本に逆風かイラク戦1日前倒しへ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130328-1103856.html

5月30日 親善試合 vsブルガリア
6月04日 W杯予選 vsオーストラリア
6月11日 W杯予選 vsイラク
6月16日 コンフェデ vsブラジル
6月20日 コンフェデ vsイタリア
6月23日 コンフェデ vsメキシコ
761名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:29:27.66 ID:ydI0wHWr0
あと2戦も無気力試合だから
762名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:30:08.11 ID:A/M08uYZ0
気持ちの強い選手は必要だよね
763名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:31:20.49 ID:oh7rMwP20
吉田の顔のことは言ってやるなよ…
おっさんぽいけど若手なんだから
そんだけプレッシャーの中で頑張ってるんだろう
これからなんだし潰す必要ない
764名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:31:38.40 ID:ZqxuCipx0
よく釣男の欠点を指摘してるけど、そんな極端に酷いか?

吉田→下手くそ<釣男
今野→チビ<釣男
栗原→引きこもり=釣男
岩政→鈍足=釣男

釣男の武器

得点能力→FW出来ます
意外にパス能力→時にスルー&クロスがMF並です
見た目押し出し感→審判や相手がビビります
DQN臭→相手サポも一目置きます


なんか細かい事言ってても、サッカーなんて後半30分過ぎたら、勝っても負けてても結局ワーワーするんだから、釣男みたいな選手は必要なんだよ

仮にW杯ベスト8をかけた試合で残り5分で2点必要だとする

そんな時にフィードがどうとかラインがどうとか言ってる場合じゃないし、絶体に釣思が必要な場面が訪れる

とりあえずオーラが違う

何を言ってもW杯は強いチームが必ず勝つとは限らないから

「運」「勢い」その他もろもろを含めても、地元出身の釣男はブラジルで何かを持ってるし、何かを残すよ。
765名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:32:59.06 ID:FU4vPqCw0
ほんとに代表選手って監督しだいだな・・・
このレベルの選手が呼ばれないんだから
766名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:33:03.03 ID:8k/fwlHT0
もう呼ばれなくても来ちゃえよ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:34:03.15 ID:tXeNTY/R0
俺同い年で同じ頭してるから頑張って欲しい
768名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:35:21.59 ID:ARBfGW0ai
ツゥーさんの武器はその存在感
769名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:36:24.69 ID:G1SvQ9+X0
こないだの試合見ててたしかに「釣男いたらなぁ・・・」とふと思ってしまったw
770名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:36:44.57 ID:499lEVKn0
釣男と本田は共存できない 釣男を入れるなら本田を外すしかない
そうしないとチームに不協和音が起こる
771名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:38:15.40 ID:Dfg4nHDYO
吉田にはアジアの鉄人・井原を目指して欲しいし
吉田が3バックの真ん中
釣男が今野のポジで、栗原が逆サイドでオッケー
772名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:38:55.12 ID:ZqxuCipx0
>>770
生年月日は2011年ですか?
773名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:39:31.84 ID:Dfg4nHDYO
>>770
お前の頭の中ではな
774名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:41:38.09 ID:VZ/f2DLZ0
チーム内の不協和音、個人の好き嫌いなど世界重度の国でもある話。
仲良しこよしの集団じゃしょーがないだろ、プロの個性が集結してるんだから。
強い国は個性も個人が突出してるから練習中でも小競り合いが起きることがよくある。
別にピッチはずれたら仲良くつるむ必要なんて無いよ。
その辺はプロなんだからうまくやるだろw
それ以前に、本田と闘莉王がナンボのもんだよ、世界的に見て。
775名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:43:43.81 ID:AXU8S0ro0
本田「なぜ助け合わないんだ」
776名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:44:21.60 ID:gL0B/UkRO
それもまたドリームよ
777名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:44:22.42 ID:fOnrBSPx0
ハーフナーより使えそう
778名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:48:04.40 ID:QrUp080a0
つりおがどうこうってより
ヨルダン戦の最後のパワープレーにDFがあがらないのはおかしいと思ったわ
つりおだったら絶対あがりまくってただろう、攻撃参加しまくってただろう
吉田か今野あがってもよかったんじゃ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:48:51.72 ID:/Qwz2uizI
釣男はライン上げたがらないからなぁ

セットプレーでの失点は減ると思うけど
780名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:49:13.62 ID:JtN9/9Cg0
つりおは刺激的なスパイスみたいなもの
適量だと良い感じだが、入れ過ぎたり使用法を間違えると
本来の物の良さを壊してしまうおそれがある
781名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:51:05.39 ID:QrUp080a0
まあ本番はもっと強い国相手になるからしゃあないか
782名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:51:08.25 ID:kdaI08Vk0
>>744
いい加減、精神論は結果論だと気づけ
机の前に書いて張っとけ
783名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:51:45.75 ID:cllEQy7g0
吉田は強い人間には尻尾を振って
雑魚には偉そうというヘタレの典型。
784名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:54:51.05 ID:VCy/Lhi00
まともな頭脳持ってたら日本がW杯でライン上げる事が自殺行為であることぐらい分かりそうなものだけどな
バルサ相手にしたらビッグクラブでもプライド捨てた戦い方をするのに何で日本のレベルで調子こいた戦術が取れるのか理解できないな
785名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:55:38.36 ID:5NjzeoVg0
>>779
今の代表の最終ラインあげてるの今野だからな
吉田は下がっちまうからたまに内田がラインあげろってアクションしてるの見るわ
786名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:56:30.87 ID:VZ/f2DLZ0
吉田や今野がパワープレーって意味ねーわ。
そんなヘディング上手くも強くもないんだよw
787名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:59:29.14 ID:kEiuFvDCO
今の代表では質のいい絵の具の黒みたいな選手になりそう
788名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:01:23.39 ID:X44csRHj0
1度も代表に呼ばれないのは流石におかしい
789名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:04:41.82 ID:ZtZu+vLB0
>>770
そのふたりそうとう気が合うと思うぞ
たとえやり合ったとしても楢崎の舎弟同士だからどこかで止まる
そういう妄想を持つ理由がよく分からないんだけど
790名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:06:12.76 ID:Tdt4CYZ7O
楢崎とセットで呼べ
釣男使うときはGKは楢崎にしろ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:06:19.82 ID:Y5h+6w470
釣男不要だ。ベンチにおいておくと雰囲気悪くなるはず。
やっぱり阿部ちゃんを呼んでほしい。出してもいいしベンチにおいておいても使い道たくさんある。
792名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:06:39.55 ID:JUjNpWBJ0
ザック就任初期に招集をキックしなかったっけ
それも呼ばれない理由だと思ってる
793名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:07:51.85 ID:3OFritzKO
守備時以外は川島の隣で談笑してるだけでいいから釣男を出すべき。今のDFラインは当たりに弱すぎる。
794名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:12:03.82 ID:5G6CuQtm0
指なんとかが大成していればなあ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:12:31.81 ID:X4PcAFIX0
796名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:15:34.44 ID:3nMf+30dO
>>788
一番最初に呼ばれたじゃん

怪我でバックレたけどw
797名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:16:06.29 ID:JL/DTaYh0
>>788
呼んだのに釣男が断ったんだろ
798名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:17:58.28 ID:rzfghWpP0
ザックは闘莉王を嫌ってるから無理。
799名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:18:50.21 ID:fuW5Gi090
>>788
>>792
ザッケローニになってすぐの試合呼ばれたけど
怪我を理由にプレーしなかった。なのに直後J1ではスタメン出場・・・
そりゃザッケローニカンカンですよ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:18:58.00 ID:FNHKo3lJ0
スタメン固定、海外厨のザックはもうこのまま本大会突入するでしょ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:19:53.49 ID:iIw3KNy40
>>788
仮病使ってアジアカップをバックれたんで嫌われたんだろ。
802名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:22:40.45 ID:Crd1pE4l0
>>795
なんぞこれ
803名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:23:29.89 ID:4At8NUbZ0
スピード高さ対人ってんなら「次は絶対勝つ!」とかどうよ?
あ、今怪我だっけか
804名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:23:49.55 ID:qj8cUmhLO
>>795
日本に馴染みすぎだろwww

代表監督終わった後も、国が功労者として金積んで、ジュニアの育成してもらいつつ、日本に永住してもらえばいいのに。
吉本のナマポ芸人のナマポを5人ストップするだけで、可能なのにほんと金の使い方のおかしい国だよな。
805名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:25:36.62 ID:nnPgg9uD0
ザックの眼中にナシ
806名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:32:42.75 ID:8e2SkI/c0
>>795
あんま撮ってやるなよ
807名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:33:21.02 ID:db/2zLAeO
釣男はヘディング要員として使える
808名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:37:33.29 ID:6FAceh7H0
本人もこう言ってるんだから、これは代表呼んでやるべきだな。



通訳で。
809名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:38:19.41 ID:YPtlldOU0
岩政とか栗原って足速いの?
810名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:40:22.50 ID:QRAzOWhS0
何気に上手いし身体張れるし走れるからワントップ起用は無しじゃないけど、本家のフォワードのプライドはどうなるのかって部分もあるし、中々難しいな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:45.38 ID:jW8Dh8gT0
>>795
プライベートなんだからそっとしとけよな
特に電車の盗撮はいかんだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:44:58.19 ID:Q4t8jiXV0
ハーフナーよりワントップで体張れそうだしな。
なんでハーフナーは後ろにDF背負ってパタパタ倒れてたんだ?
ヘディングで決める以外にもガタイのいいポストの役目を求められてるのに
相手のおとりの役目になってる。。
813名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:50:32.16 ID:QRAzOWhS0
>>809
早くはないでしょ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:51:08.31 ID:DvO96qRE0
3バックにしろよ、そしたら使える
815名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:09.20 ID:+pDvDxae0
こいつ入れて今野を一列前にすればいいんだよ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:52:52.23 ID:/uboSc9H0
坪井並の速さがあったらなー
817名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:53:29.00 ID:ZbuO4hna0
ガンバでボランチやってるってJ2の話されてもな
基本的に今野は視野狭いから、相方のボランチはカバーリング出来る選手に限られてしまう
818名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:54:20.20 ID:DvO96qRE0
むしろこいつを1列上げてブスケツとかペペみたいに嫌らしい仕事をさせた方がいいと思う。
最終ラインが鈍足ばかりはさすがにまずいよ。
819名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:57:14.02 ID:TEOb4Jiz0
長友とか本田、川島、長谷部じゃ味方に
怒れるタイプじゃないだろうし

釣男は必要だろ・・・
820名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:58:57.45 ID:z/WDoK8C0
代表引退宣言したんじゃなかったのか
821名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:02:35.85 ID:o9rcipM7O
本田が戻ってボランチの前でボールが収まるようになれば守備は問題ないだろ
本田が戻らないならもう守備は諦めろよ
最低でもダニルソンクラスがいないとキツい
822名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:03:13.79 ID:vjGDssXO0
各国代表にありがちだけど、
WC直前で怪我とかコンディション低下で
外される代表固定メンバーが最低ひとりは
出る。

もしそれがDFなら釣男が招集される可能性はある。
823名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:05:17.04 ID:X4PcAFIX0
中澤が語る内田と高徳のポジショニングの悪さ、サッカー脳の無さ

横浜Mの元日本代表DF中沢佑二(35)が27日、ヨルダン戦で2失点した守備陣に苦言を呈した。
ドリブル突破から許した2点目を「麻也が責められているけれど、ああいうこともある」とDF吉田を擁護。
「それより、高徳(酒井)が相手を追うスピードを緩め、
(自陣に戻るべき)ウッチー(内田)とヤット(遠藤)は歩いていた。
そういうことを見ていて言ってくれる人はいるのかな」と説いた。
今後、自らの招集は「俺? 35歳だからねえ。呼ばれるかな?」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130327-OHT1T00238.htm
824名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:07:43.07 ID:frV8165/0
怒り役としてベンチに入れててもいいのにな
本田いないならなおさら
825名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:08:26.20 ID:QyQdgmQPO
栗原とこの人だったら年齢もそんなに変わらないし経験がある分この人の方がいいとは思うけど
ザックが予選の段階で呼ばないって事は本戦ではより呼ばれる可能性は低くなるね
性格的な問題なのか能力的な問題なのかは知らないけど
826名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:08:36.83 ID:DvO96qRE0
>>823
そこは遠藤だろ・・・
827名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:17:06.05 ID:0EVpNPmZ0
>>823
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4079625.jpg
この状況でゴール前に全速力で戻る選手はさすがに居ねえよな…
戻ってたらサッカー脳足りないよ
828名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:37:54.96 ID:TJnRafLA0
吉田と川島が名古屋に戻ってきても闘莉王と楢崎の方が上だからな
ザックじゃなきゃ確実に選ばれてる
ランクル二台目かよ羨ましい
829名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:40:14.85 ID:Ey23f3x20
これザッケローニのやりたがってた3-4-3じゃね?

本田
香川 岡崎
長谷部 遠藤
長友 今野 内田
吉田 釣男

川島
830名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:45:55.10 ID:iIw3KNy40
>>816
肝心な場面でスペるからダメだ。
831名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:46:07.68 ID:hojXUR4T0
俺が考えた3バック
左から田中、マルクス、闘莉王
832名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:47:31.84 ID:1KLdd9xnO
こいついたらヨルダン戦の2失点目は無かったよ
833名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:54:13.59 ID:Q4ZyZrRH0
(略)
ブラジルの本大会まで絶対のレギュラーなど作る気はありません。そういうチョイスを選手は私に与えてくれなければなりません。
ベースはクラブでの活躍です。クラブでのパフォーマンスがあってこその代表ですから。正確に、積極的に、継続的に
自分の良さを見せてほしいと思います。代表に集まって試合をして強化することは大事ですが、一番重要なのは
所属クラブでの日々のトレーニング、週末、週中の試合に出場し、しっかりとしたプレーをすることです。
(略)

ザッケローニ SAMURAI BLUE監督手記 イル ミオ ジャッポーネ“私の日本” | SAMURAI BLUE | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol22.html


日々のトレーニング ×
週末、週中の試合に出場 △
しっかりとしたプレー ○

釣男残念
834名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:04:16.20 ID:q3NM8FM8O
>>827
これ見たら内田と高徳上がって吉田ボッチじゃねーか
835名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:04:59.94 ID:01OaAJCr0
闘莉王は一度呼ばれてるんだよ合宿
その当時ザックは人格も見てるようだという記事が載って以来
呼ばれなくなった
836名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:06:26.10 ID:0fx8ThRL0
準備できてるなら呼ぶべきでしょ!
837名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:08:26.84 ID:0EVpNPmZ0
>>836
いや、いつ呼ぶの?
838名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:12:08.65 ID:oh7rMwP20
田中サンは勝手にブラジル帰ったりしちゃうからダメでしょー
コンフェデとW杯出て親戚に見せたいだけちゃうのかと
839名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:26:00.51 ID:g5LYGTJU0
じゃあいつ呼ぶか?
840名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:26:07.06 ID:OlvOl/Ho0
じゃあ面白DF枠でモニワ呼ぼうぜ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:34:58.94 ID:TJnRafLA0
マルクスと中澤の実力は分かってるんで直前に呼ぶ予定なら良いんだけどな
本戦で呼ばなかったらバカだぞ
吉田はまだ軽いし今野はJ2でもダダ漏れだれ状態だぞ
842名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:41:55.42 ID:YQUkHti80
>>839
再来年でしょ!
843名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:48:48.17 ID:ksFiR0DG0
今野なんか使ってるなら闘莉王呼べよ!

まさかの場合は闘莉王FWとう奥の手も使えるんだからさ!
844名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:48:55.77 ID:U5YeNXUBO
ごく稀にグランパスにも平気でファールをだす審判に
当たると全然使えないけど・・・
全くファールをとらない審判ならパワープレイには使える
845名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:50:57.84 ID:DvO96qRE0
だからアンカーにおいて、ポジショニングによって最小限の運動量で汚い仕事とビルドアップさせるのが適任だって
846名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:57:39.11 ID:NPJVtheg0
釣男を呼ぶ呼ばないは別として
吉田は外した方が良い、こいつは一つも成長しとらんな
847名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:58:59.29 ID:rya2y8QN0
アッー!
848名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:08:30.96 ID:0BXrbbUM0
ジーコジャパンの時も待望論あったけど選ばれなかったな
849名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:13:22.85 ID:FdnX4FW90
>>335
まるで進歩していない…
850名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:15:53.99 ID:oSdgSGYS0
吉田より足はやいから
使えると思うわマジでw
851名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:18:30.88 ID:UUHiErS8O
本選でライン下げるならトゥーリオあり。その場合アンカーがいるだろうからそこに今野でいいだろ。
攻めは本田が何とかしろ。永井でも入れて五輪カウンターもありだ。
852名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:19:08.90 ID:/Qwz2uizI
東アジア選手権で釣男と中澤のコンビ復活とかないかな
853名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:25:47.38 ID:eyIo9F5U0
本大会前にドログバ壊した輩か
セカンド拾えないのに無意味にロング蹴るから使えない
854名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:27:40.74 ID:hFIuNkXp0
>>852
親善試合と関係ないクラブから選ぶと思うぞ
名古屋、横浜、セレッソ、浦和以外からになると思う。チケット代高いからツアー契約で主力は出すってなってそうだし。
Aマッチデーじゃないしね
855名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:39:09.39 ID:6RCwHoHX0
ザックジャパンは、釣り男をFWで呼んで、
失点を繰り返してるポストプレー対策もかねて
起用してくれ。
856名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:52:55.73 ID:nbkhW0ia0
Jリーグの監督選手が選出するベスト11常連だし
ブラジルの強豪監督オリヴェイラやジョルジーニョからのオファーや
ミランからの照会や今でもセリエA中堅クラブからオファーがあるDFだからね
プレミアやリーガ・ブンデスの海外サッカー記者の取材で
JのDFで名前が必ず挙がるのも分かるね
ザッケローニが今後、日本一優秀なDFをどうするか興味があるよね
857名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:04:20.85 ID:wcerDJdF0
ツートップは闘莉王・本田△で決まりや!!
858名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:06:57.80 ID:EYWkg0920
ザックは釣男のことを能力的な問題じゃなくて性格的な問題で選んでないと思う
859名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:13:42.34 ID:VCy/Lhi00
イタリア人からしたら釣男なんて平凡な性格だろ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:17:34.54 ID:b98ZP30J0
>>1


       香川(豊田)

山田(乾)        岡崎(清武)

   本田(遠藤) 長谷部(中村)

     阿部(今野・細貝)

長友 栗原 吉田(槇野) 駒野(内田)

【オプション】
FW・DF 闘莉王
FW・MF 柿谷・原口・斎藤・永井・松浦



南アW杯初戦のシステム
4-5-1がベスト。

0トップに近い香川ワントップ。

香川は中盤まで下がり、
相手選手を引き付け
空いたサイドへ展開。

そのまま
縦への早いドリブルで切り込み、
折り返しで中央や逆サイドへ展開。

今の代表には縦に早い
ドリブラーが必要。
861名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:22:05.14 ID:sgnUP3PD0
イタリア人とブラジル人は折り合い悪そうだなw
862名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:23:27.87 ID:b98ZP30J0
>>860

日本は無理して
勝点3を取りに行くより
引分け含みのカウンターに徹する。

中盤で囲ってマイボールに。

取ったらシンプルに
サイドからカウンター。

相手は
勝点3が欲しいのだから
寧ろカウンターに徹した方が、
相手の裏にスペースが出来て
得点チャンスが生まれやすい。

但し、セットプレー対策として
高さに強い選手起用は絶対。
863名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:28:16.14 ID:agdtiXYvO
トップ下論争とかSB論争とかはどうせ誰かの信者兼アンチが暴れてるんだろうなぁ、って感じだが
CBのアンチは同ポジのファンじゃなく本物のアンチだと思うわ
嫌いとかうざいとかそんな次元じゃなくて吉田を見てるとただただ疲れてくる
Jリーグだろうが中澤と釣男が恋しくなる
864名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:30:00.82 ID:xJ2ho3utO
FWで呼ばれるかもな
865名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:32:00.58 ID:VxXWl+hM0
糞サッカーのグランパスには欠かせない存在

まだ代表でもやれるとは思う
866名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:52:01.80 ID:AYviYN0Z0
>>833
糞ザック、お前クラブでほとんど試合に出てない奴呼びまくったり、遠藤や今野
みたいなJ2ロートルを絶対的なレギュラーにしたり言行不一致も極まるじゃねーか!
867名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:53:16.57 ID:y5hLgRmE0
ザックは鋼鉄すべきだな
Jで活躍してる寿人、豊田、釣男らを呼ばず、海外組ばかりに固執してる
典型的な海外廚だよ
868名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:54:04.93 ID:azX6gCBL0
無能過ぎて目も当てられないハゲ監督
869名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:55:49.31 ID:9CYfrsDg0
>>65
攻めるときは動くよ。しかし守備をまったくしないFWになる
870名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:59:33.32 ID:7Us8sa7r0
コンフェデに選ばれなかったらさすがにもう復帰はないね
871名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:01:23.44 ID:OA6GBUD80
闘莉王をワントップで使い始めたらチームの崩壊を意味する
872名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:01:31.49 ID:axR5Ged40
>>1
だが断る
873名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:03:15.13 ID:gGmRp1wnO
>>827
中澤は長い事マリノスの守備的な戦術に甘やかされてるからな
874名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:03:41.33 ID:EXU00kQK0
年齢がなあ

今の代表の序列壊しそうだしな
875名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:16.09 ID:i7JaWT2g0
中沢こないだJでぶち抜かれてたからそれの言い訳だよ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:34.89 ID:fChAvDmD0
ハーフナーよりFWとして期待できるよな
877名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:04:46.13 ID:cm/5dy9I0
トップで使えば、ハーフナーよりはやってくれると思う。
DFとして使うにはオウンが怖すぎる…

一回、FWで使ってみちゃくれないだろうか?
878名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:11:18.12 ID:DeRq1orjO
遠藤長谷部吉田がレギュラーのままなら次もベスト16止まりでしょ。
長谷部は下手なり顔は出してるけど、
遠藤なんかセットプレー以外基本空気じゃん。
吉田はスピード不足、逆にサイドのハーフはスピードだけ。
879名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:12:52.24 ID:i7JaWT2g0
まぁ日本の実力考えれば
ベスト16まで行ければ快挙だけど
880名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:16:05.87 ID:joinrs630
ワントップが空いてるぞ
881名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:19:02.36 ID:LtECl0zF0
ポルトガル語日本語は当然だけどイタリア語はいけたっけ?
882名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:19:35.72 ID:MbjwXZkV0
ザックみたいなチキン小物は闘莉王なんて扱えないだろ
闘莉王云々の前に日本弱体化させるジーコ以下のザック氏ね
883名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:45:23.86 ID:b1/ZQj/I0
>>52
釣男はばぁーちゃんが、日本人だろ!!
884名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:46:29.02 ID:QamaHOTz0
>>5
マイクより使えると思うんだよなぁ。
やっぱ性格が気に入らんのだろうなぁ。
885名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:46:53.77 ID:b1/ZQj/I0
>>80
クウォーターな!!
886名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 22:52:15.35 ID:OlvOl/Ho0
収めるならマイク、当てるなら釣男が上
887名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:05:33.35 ID:Huig1mSt0
ザックは闘莉王呼ばない時点でジーコ臭がする
888名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:07:42.39 ID:yuCUgCev0
必要だと思うけどなあ
889名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:16:54.65 ID:VvrSD6X+0
闘莉王は吉田マヤより数段上。
名古屋サポの俺が言うんだから間違いない。
890名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:22:44.91 ID:B9ezDrzr0
打点の高さなら現役日本人選手ナンバーワンだろ
10センチ高いハーフナーよりヘディングは強いよ
891名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:23:01.77 ID:iuNG54/Q0
南アで通用したのは普段よりも高地だったせいで
クロスの感覚が違ったからだよ
その証拠にグループリーグではクロスからヘディングで綺麗にあわせたのはクローゼしかいない
決勝トーナメントに入るとどのチームも高地の感覚に合わせてきたけどね
892名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:23:39.65 ID:Mclineye0
イノハみたいなゴミクズ呼んでないで釣男を呼ぶべき。
893名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:32:56.30 ID:jp0wCDWv0
情け無い守備見ていたら復活して欲しい
894名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:45:57.33 ID:hFIuNkXp0
マイクと釣男の2トップでも良いと思うけどね
マイクは成長してるよ。フィテッセの試合見たらわかる。ただ、ボニーがいるからトップ下やサイド起用なんだよな。
895名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:56:47.44 ID:SlJAl1pi0
闘莉王を呼ぶくらいなら、こいつを完璧に抑えて試合終了時に涙目にさせた浦和の山田暢久の方が現時点ではDFとしての力は上だし呼ぶべき
昨年は佐藤寿人も完璧に抑えて仕事をさせなかったしね
896名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:04:18.56 ID:65+gQAaQO
田中IN
遠藤OUT
でいいのでは?
897名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:04:33.04 ID:7+AXWww/0
釣男とか・・w

もうお呼びじゃねーよ鈍足仮病野郎!
898名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:08:37.86 ID:wo5+5gFi0
コイツがよばれないのは確実に性格のせい。
派閥作るの大好きだからな。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:49:45.18 ID:xSbIoEmTP
FWで
900名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:53:22.96 ID:nmWrrvMg0
なんで闘莉王だけファーストネームで呼ばれるの?

本田が本田で長谷部が長谷部でラモスがラモスなら
田中は田中でいいだろ
901名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:58:46.01 ID:u1rbReIO0
>>900
じゃあお前は田中って呼べばイイじゃん
終了
902名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:06:37.80 ID:2pUlNOL40
903名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:10:47.85 ID:apj55/dL0
ほんとにいらない
904名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:12:34.70 ID:NVk8FkTe0
オシムのように釣男を扱えないザックは糞
905名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:25:19.23 ID:RyToWfzN0
エキサイトして審判にオーバーアクションするつるりおが見たいんや
906名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:43:38.62 ID:6KqbWH2c0
パワープレー要員だなあ。得点力あるからな。
DFとしては、バックアップ程度だな。ほぼ不要。
907名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:50:05.77 ID:bWQSEbKw0
ブラジルだから思い入れも強いだろうし有りっちゃ有りだな
負けてる時の後半20分でのガンガン攻める切り替えが闘莉王いればできるだろうし
908名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:50:13.80 ID:9wJ+a6Sl0
代えて あのフォワード!
909名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:54:52.17 ID:5odJwqih0
入れるだけでチームの雰囲気が変わる可能性あり
良くも悪くも。
俺が監督ならアクが強すぎてイヤだ
910名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:56:02.93 ID:0OyXtIfT0
釣男って日本人の監督からは評価されるが、欧州や南米の監督だと代表で干されるよな
ジーコの時なんて待望論が最後まで続いたのにスルーされたし
911名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:59:21.04 ID:b/4s2OfJO
>>904
オシムは釣男の召集を自分の人生の中で最もリスクを背負った中のひとつって言ってたw
912名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:00:33.08 ID:q2o5Mu8NO
ディフェンダー

田中、マルクス、闘莉王
913名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:06:57.85 ID:9wJ+a6Sl0
フォワードも

田中、マルクス、闘莉王
914名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:14:59.46 ID:haaQDJ7/0
オプションとしては面白いのにな
まったく呼ばないって事は本気で嫌われてるんだろww
915名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:35:05.62 ID:cuJ6qBnU0
7月の東アジア罰ゲームでも呼ばれ無かったら完全に終了だね
916名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:37:30.98 ID:eHTNQVDq0
ザックも泣き言言ってたけど空中戦に弱すぎ…
最初の召集のときに怪我で?断ってなければ今頃はチームになってたかもね
917名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:39:15.43 ID:eHTNQVDq0
>>916
今頃は全然違うチームになってたかもね
918名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 02:40:18.46 ID:LqFG4pGAO
アジアカップの時断ったんだっけか
919名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:03:21.61 ID:hZ6IlREM0
>>912
>>913
マルクスワントップ、田中と闘莉王CBでいいよ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:04:30.93 ID:5odJwqih0
マルクスのFWを想像して、アジアレベルの戦いなら通用しそうなのが笑えないわ
921名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:11:06.45 ID:7NaXSzG90
今更だけどこいつなんでマルクスとかいう名前してんの、似あってねーよ
922名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:59:55.64 ID:y6Xkwlea0
アンカー闘莉王 って駄目かな
923名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:09:51.19 ID:H4F5GmhGO
リッピがパヌッチを代表に呼ばなかったのはインテル時代批判したから
ヨーロッパの監督はそういうもの
無理ときめたら絶対呼ばない
924名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:18:04.77 ID:uqXvPo7Q0
合わない監督とは全力で正面衝突するからな
ゴール前のハイボール要員なら攻守共にこれ以上の適任者はいないんだがまぁザック呼ばないだろう
925名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:19:24.22 ID:6IOlfpxv0
釣り男は頼りになるイメージ
926名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:22:21.02 ID:XJg02FCD0
ずっと代表の不動のDFだったのに監督変わっただけで急にベンチどころかメンバー外にになるってそういうもんなの?
俊輔もそうだけどさあ。
927名無し募集中。。。:2013/03/29(金) 05:23:17.39 ID:dUsbtHNHP
ザックから嫌われてるのかね?
スタメンで出せとは言わないがベンチにすら置かないのはちょっと考えられないわ
928名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:23:35.24 ID:Qplx6+pD0
東アジアカップで釣男と中澤ためしてくれ。
やっぱり高さは不安。伊野波とか代表レベルですらない。
929名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:25:38.09 ID:Qplx6+pD0
>>926
俊輔と釣男を同一にするのは間違い。
釣男はW杯でバリバリの主力でベスト16に貢献した。
俊輔はあの頃にはもうぶっちゃけチームに必要とされる選手でなかったろ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:28:21.28 ID:3ABxc3ma0
ザックは釣男を1回も読んでない。嫌いなんだろうな。
931名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:34:38.90 ID:JXsa1M8T0
いらん

仮病ばっか
ザックが呼んでも辞退ばっかだったじゃんw

昔からそうだけどいいとこどりだけしたいんだよ
予選なんぞやいたくない、本戦ブラジルだけ戦いたい

それだけ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:35:34.09 ID:iQre1SCW0
無いよ
別に名古屋で活躍してるわけでもないし
933名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:45:16.32 ID:EFGuzIpH0
マヤと田中さんでいいのに遠回りしすぎ
934名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:48:38.51 ID:3ABxc3ma0
選べ。
清水エスパルス・・・岡根 
サンフレッチェ広島・・・水本 千葉 塩谷
セレッソ大阪・・・山下  茂庭  
ベガルタ仙台・・・渡辺 石川
ジュビロ磐田・・・伊野波  菅沼駿 
サガン鳥栖・・・小林 .
大宮アルディージャ・・・.高橋  菊地
鹿島アントラーズ・・・青木  岩政
柏レイソル・・・近藤  増嶋
大分トリニータ・・・安川 若狭 高木
川崎フロンターレ・・・伊藤
ヴァンフォーレ甲府・・・盛田  青山
名古屋グランパス・・・増川 .闘莉王
湘南ベルマーレ・・・島村       宇佐美 大野
アルビレックス新潟・・・大井
浦和レッズ・・・槙野 森脇 永田充
横浜F・マリノス・・・中澤  栗原
FC東京・・・ 森重  加賀
935名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:50:19.99 ID:U+/uP+4q0
気合入ってる奴が今の代表に少なすぎる。釣り男が必要。
936名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 05:54:29.11 ID:3ABxc3ma0
パスがうまくて、ビルドアップうまいセンターバックって
今野以外なら森重、近藤、水本しかいなくね?
937名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:01:57.89 ID:EFGuzIpH0
>>911
使いこなしてるピクシーは猛獣使いなのかw
938名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:14:31.43 ID:4whH3i6K0
そもそも今野がボランチ上手ければ丸く収まってたのに
939名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:15:48.17 ID:dLZStpuO0
伊野波なんか使うなら森重使えって思うわ。
J2落ちチーム二人がセンターバックなんて選考が間違ってるとしか思えない。
940名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:56:14.63 ID:gVG08mwl0
吉田よりは数倍マシだろうな
941名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:31:56.52 ID:1I/EIckX0
吉田・川島より
闘莉王・楢崎のほうがまだまだ上だし
942名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:46:09.68 ID:dHZ05ABX0
>>934
柏の鈴木
943名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:17:11.52 ID:eHTNQVDq0
つーか呼んだらベンチに置いといて都合よく使うってわけにいかないしw
プライド高いベテランはそのへんが難しいだろ
ザックは選手のプライドとか尊重して気を使うタイプぽいし
944名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:28:56.72 ID:cevc778T0
つうかそろそろ岡崎1トップにして広島の様な戦術を考慮すべきだと思うけどな
3つか4つ位戦術持ってないとワールドカップで日本は戦い抜けないと思うけど

      岡崎
   香川   清武
酒井高      酒井宏
    細貝 剣豪
  高橋 栗原 吉田
      川島

これを一回試してほしいな                


 
945名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:31:37.09 ID:7GiI6AUF0
普通に日本屈指のCB、吉田、岩政より上
どんな事情があるか知らんが候補にも挙がらない方がおかしい
パワープレー要因としてもマイクより上
946名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:34:36.69 ID:7GiI6AUF0
>>886
マイクは収めることを求められてるの?
947名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:35:33.58 ID:cevc778T0
>>945
釣男に欧州プレー経験があれば読んだだろうな
中澤 釣男を呼ばないのはその為
948名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:39:20.52 ID:z2bs5VU/0
そろそろ入れてもいいな
今の雰囲気なら問題あったら即切っても構わんだろ
メンバーマンネリ気味でレギュラー煽るのがいないのはまずいわ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:39:56.64 ID:cHSJ1fUhO
>>944
お前にサッカーを見る目が無いって事だけは理解出来る(笑)

話にならん(笑)
950名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:43:34.80 ID:ptDJeNzEO
>>936
パスもビルドアップ能力もこの際なくてもいいんじゃない?

今、代表に必要なのはポジショニングと競り合いに強いCBだと思うぞ
951名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:43:45.43 ID:3n7GERk90
>>945
足が遅い
ハーフナーはなんだかんだでそこそこ走れるしな
952名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:58:13.83 ID:7GiI6AUF0
>>947
中澤はパフォーマンスが落ちてるから呼ばないだけでしょ
相手FWに振り切られる場面が増えた
953名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:58:58.12 ID:7GiI6AUF0
>>951
試合終盤のパワープレーに足の速さなんか特に必要ないでしょ
954名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:03:33.60 ID:L4kjwvQ/0
日本人DFで今でも3本の指に入るトゥーリオは最低でもベンチにはおいとくべきだな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:10:04.54 ID:cHSJ1fUhO
釣男ってすぐにケガするイメージしかない…
956名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:14:13.26 ID:rRoYpekm0
>>76
トルシエみたいな戦術なの?
957名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 14:12:28.38 ID:+EGiNJSs0
釣男ってベンチにおいてたら、なんで俺を出さないんだ、あほバカ間抜けって言い出しそうなイメージがあるからかな。
958名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:28:06.33 ID:jc3f5Nxv0
一度は見てみたい
959名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 16:31:25.67 ID:Of5DByER0
我が家では、二人の酒井のことを、

酒井外人、酒井うほっ

って呼んでる。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 18:53:30.69 ID:kc4UNCKK0
   岡崎
 香川 本田
長友     内田
  遠藤 清武
 吉田 釣男 今野
    川島
961名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:23:17.32 ID:EOBEK4YB0
闘莉王代表復帰か。まああってもいいかも
962名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 19:38:24.59 ID:hmQBhawW0
今野とかいう守備放棄のザルcbをまずはチェンジしようか
963名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:14:33.53 ID:4HM4jKIn0
コンフェデで失点しまくったら、呼ぶかもしれんな
964名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:18:10.12 ID:BPcRR9/q0
落下点のポジション争いが下手でまともに競れないマイクよりも
よっぽどパワープレー要員として機能するだろうに
965名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:34:26.12 ID:o3B7mDuBO
いや、お前みたいなハゲは必要無いから
無駄な努力するなw
966名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:45:23.17 ID:o3B7mDuBO
ブラジル代表に選ばれる実力じゃないもんだから仕方無く日本代表選んだだけの癖に、うぜーんだよハゲw
967名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:47:47.70 ID:t4j/qbEHO
最後なかなか決まらない時は闘莉王大作戦で
バカげた話だがまじ効果的なんだよな
968名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:50:47.84 ID:KYTmomctO
怪我治せよ
クラブの試合もしょっちゅう休むくせに
969名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:10:18.33 ID:tEcIXwLL0
闘莉王復帰も有りだと思うけど、吉田を育てようとした監督の選択は間違ってないとも思う。
970名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:20:58.73 ID:wo5+5gFi0
>>924
こいつ、そんな男気ある奴じゃないし。
仲間と組んでフィンケを吊し上げてただけ。
代表でも仲間のために宮本をあちこちで批判してたっけな。
971名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:44:57.72 ID:mCjV3kh00
昔は宮本BBAに今は吉田BBAに粘着されるかわいそうな闘莉王
972名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:49:59.20 ID:/3ZHz3RB0
最初のほうに拒否ってたからな。
アジア杯にいなかったのがやっぱ問題だったな。
それでも優勝しちゃったからベースは出来ちゃったし。
973名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:06:37.65 ID:zt18wIbs0
いりません!
974名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:12:10.25 ID:7jgolLyL0
>>971
アンチは何でもBBAかw闘莉王ヲタはポジティブだなwww
975名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:14:12.08 ID:2bvS0VT+0
トゥーさん、マジあのハゲ監督やっちゃってください
976名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:15:38.30 ID:/yfGh6ed0
代えて
あのハゲ
977名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:29:16.78 ID:jiqsCIRK0
まともに動けるならどのポジションでもできるし呼んでおくべきだろう
978名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:32:00.16 ID:ItvRR7Ao0
>>21
日系人だし
979名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:46:21.34 ID:6N/bgZ9d0
まだ衰えてないの?
吉田より頼りになりそうだけど。見た目
980名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 03:51:18.79 ID:2cDR27GV0
>>1
世代交代という言葉があってだなぁ…
代表にあんたの居場所はもうないんだよ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 05:47:41.23 ID:7Be2q2K0O
>>974
BBA怒ってる
982名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:07:11.19 ID:u1YNjL2l0
田中でこんなに伸びるのかw
983名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:21:36.04 ID:0hKjKhKR0
ここまで1回も呼んでないんだからザッケローニは絶対使う気ないだろw
984名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:28:31.90 ID:CsJuR1P40
イタリア系ブラジル人の血が半分流れてるのに
釣男にザックは冷たいな
985名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:54:13.43 ID:LM4Rm1SU0
釣り男使わないのだけがザックの許せない点だわ。伊野波に可能性が見出だせんのだよね。
986名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:58:40.07 ID:NOB6Gnky0
イングランドとの親善試合で決めたスーパーダイビングヘッドは痺れました
987名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:03:51.59 ID:SwRo1bRmO
今の代表は攻守ともにセットプレー弱すぎだしな
まじでザック呼んでくれよ
988名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:04:09.12 ID:52Q/sGzwO
就任初っぱなに嫌がったじゃん
ザックは選手のワガママは許さないし
その手のけれんを見せる奴は大嫌いだし排除するのをためらわない
そういう選手にセリエでさんざん苦労させられたからな
989名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:15:41.09 ID:YVAHpXx50
吉田と今野で十分だわ
990名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:38:41.36 ID:1sx8DBFu0
>>1
電柱FWとしてはマイクより優秀
991名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:50:01.58 ID:znb0NJjOO
前回大会の良いイメージあるから待望論とか出てくるだけ
今の代表に来てもチームのプラスにはならない
992名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:34:00.79 ID:wzZ0M1gY0
ザック就任当初呼ばれたけど途中で帰った=釣男が拒否した と思ってる人がいるが
あんときは怪我してたけど合宿には一番乗りで行ってたじゃん
そんで日本でやった代表の試合では観客席で見学してて
続きの韓国に行く前にクラブのほうに帰って来ただけじゃね(たしか名古屋の優勝がかかってた)
993名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:54:45.95 ID:biIWr9ZB0
今野はまあいい。伊野波はちょっと無理だろう。
伊野波以上のセンターバックなんて手足の指ぐらいいるわ。
994名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:15:33.55 ID:+Ddgx8OS0
>>856
確かに今でもこれが現実だからな
オシムや南ア岡田の時や名古屋は中心として機能していた・いるから
和を乱すとかゆとりのお花畑ファンの意見は基地外ってことね
995名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:26.30 ID:fDqRVwjo0
995
996 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/03/31(日) 02:23:26.24 ID:6hQc/c/u0
test
997名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 05:09:41.98 ID:atOBTXA90
ベスト16
998名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:28:30.01 ID:c927sdP80
結論:闘莉王を呼ばないザックは無能
999名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:30:11.93 ID:u8CHkP+00
999
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:30:41.39 ID:u8CHkP+00
1000げっとん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。