【サッカー/W杯予選】ヨルダン監督「キックオフ時刻は日本の要望が通った。我々の願いは聞き入れられなかったが、勝利することができた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
昨年6月の対戦では0−6で大敗していたヨルダン。
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督はヨルダンに前回と比べて差があるわけではないと話していたが、
ハマド監督はフォーメーションや準備の面で異なっていた部分もあると述べている。

試合前にピッチに水が撒かれたことや、キックオフ時刻については、日本側のリクエストが通って決定されたとハマド監督は訴えた。

「こんなことはこれまでなかったことだし、選手たちも慣れていなかった。
今回の試合についても、本当は18時のキックオフを希望していたのだが、日本側が17時を望んでいた。
日本のリクエストには応えていたのに、我々の願いは聞き入れられなかった。
それでも、我々は勝利することができた」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130327-00000000-goal
2名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:57:22.47 ID:Nw9xr+A90
全ては視聴率のためです
3名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:57:41.19 ID:lQiHVD+p0
電通最強
4名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:57:59.21 ID:rUC8pyE50
審判も普通だったし買収したのかな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:09.01 ID:p1cuZfk70
マジかよ日本人って韓国人みたいだな
6名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:12.14 ID:oSZIutfz0
スポンサーマネー出せば時間決められるよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:33.92 ID:FfaPa++M0
試合始まって直ぐ寝てしまったわい
8名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:36.16 ID:c014xhFr0
リクエストを受け入れてることに驚いた
9名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:48.83 ID:PtJ82Uc/0
うるせーレーザー土人
10名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:48.90 ID:LZbbiRjX0
八百長スポーツだな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:58:54.23 ID:cQjvkLKJ0

視線のレーザービームはOKなわけ?
12名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:59:03.01 ID:ez5EGk510
これ日本というより
日本のTV局だろ
13名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:59:10.44 ID:Nw9xr+A90
>>8
ジャパンマネーの力を舐めるなよw
14名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:00:13.02 ID:LZbbiRjX0
http://2ch.at/s/20mai00605706.jpg


レーザー?
日本人馬鹿にすんなよ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:00:19.23 ID:t8FOhOdV0
すごいな電通パワーw
16名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:00:20.33 ID:2nbEXuENO
終盤の審判はちょっと露骨だったな
そういうことがまかり通る国だから早いうちに2点くらい離しておかなきゃいけなかったのに
昨日はダメだったな
17名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:00:50.93 ID:g2kvkZ8n0
それで視聴率野球に負けてるんだからザマーだなw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:00:56.62 ID:1MhAzyQ30
日本の決定打がダメだった
ヨルダンの勝利はヨルダンの力によるもの
ジャッジは公平だったと思う。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:01:00.60 ID:aM/txplJ0
こんなことするから負けるんだよw
20名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:01:39.26 ID:UN+1whLT0
12人目の選手 レーザー攻撃
21名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:01:41.13 ID:QL9JB8bB0
負けたのはサッカーが下手だっただけw
22名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:01:47.53 ID:oSZIutfz0
逆に電通のせいで日本に不利な時間にされた事最近有ったよな?w
23名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:01:49.54 ID:8+B3B0+G0
マジで勝ちに行ったの?
吉田麻也、木偶の坊:ハーフナーなんて 挌落ちじゃネエの?
24名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:01:51.06 ID:obYvz+U30
レーザー照射の要望は通った
25名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:02:03.65 ID:40dh+9WO0
昨日はヨルダンの方が強かった

素直に負けを認める
26名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:02:24.53 ID:/JYd3We30
>>22
ドイツ杯な
27名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:02:34.91 ID:pc1p5GML0
朝鮮電通は盛り上げるためにレーザーも配ってたのか
28名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:02:55.13 ID:Lpwb8RGU0
>>22
日本時間に合わせたせいで、涼しい時間帯にできなかった。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:02:58.79 ID:N5TvkCRp0
でも予選突破はかなり厳しい
30名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:03:15.74 ID:ogQ36DNE0
ジャパンマネーはハンパない
ドイツW杯の試合順、開始時刻が日本の組だけおかしいことになってたからね

そのせいで暑い時間ばっかになってバテたのも敗因の一つだ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:04:38.21 ID:0YZSGueB0
勝っても負けてもうるさいな
中東はくそだなホント
32名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:04:43.24 ID:b5G8D4WdO
勝ち点11ぐらいでも通過できちゃったりして
33名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:08.49 ID:xxKMvmpH0
日本のっていうかTV中継の為にテロ朝と電通がごり押ししたんだろ
日本人選手にしたって5時開始よりも6時開始の方がいいんじゃねーの?気候的に
34名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:27.55 ID:xFtbKk6A0
TVは氏ね
35名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:29.98 ID:JHi4bEDV0
買収して負けるとかwww
36名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:36.78 ID:KOWrFQR00
電通やり過ぎだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:44.63 ID:ghN8teay0
まーた電通か
38名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:50.94 ID:ZLSTemAY0
流石の電通
がしかし、もう1時間早めにして欲しかった
39名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:06:46.81 ID:Rgzo0Ch90
そりゃヨルダンの協会がOKだしたんだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:07:25.85 ID:2Qt9r/Q+0
買収して勝てないとは
41名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:07:38.40 ID:j150lCIo0
つか、わざとに負けたんだろ?
電通さんの命令で
42名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:07:48.17 ID:SnpsLLL80
本来はもっと遅い時間だったのか
43名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:07:50.90 ID:VWtPEZXG0
お金を払えばキックオフの時間も変えられるし
お金を払えば勝ちも買えるスポーツか
さすがだね
44名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:07:53.19 ID:BD1anL8h0
電通が時間を前倒しすると負けるというジンクスがあるな
45名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:07:54.23 ID:U9T937QmP
日本ってクソ卑怯な国だから嫌い
46名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:08:07.68 ID:wjhbyF3nO
テレ朝さん何か言われてますよwww
47名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:08:15.38 ID:3OXeSa960
いい関係でした
48名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:08:25.74 ID:LZbbiRjX0
まぁ八百長が存在するスポーツだとよくわかる例だな
49名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:09:02.33 ID:fIPJDQ210
電通が絡むとロクな事がない
この前のWBCもそう、電通は露骨な姿勢を見せないでくれ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:09:20.85 ID:2h7+PFL/O
そりゃホームで決めた方が収入ウハウハだからな
51名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:09:26.65 ID:KEiwfq510
そしてホームで予選突破の公算大と。
ウハウハやで!
52名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:10:02.85 ID:pWbZWEgZ0
まさか朝鮮人大会だったなんて・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:10:14.97 ID:b4zqnvSY0
え、ピッチの管理(水まき、芝の長さなど)はホーム側に決定権があるんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:10:21.36 ID:U9T937QmP
金でごり押しして負けるって一番ダサいパターンだよね
55名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:11:12.45 ID:a2mtPFuI0
電通力
56名無し募集中。。。:2013/03/27(水) 13:11:30.37 ID:GvC2WM6S0
ヨルダン人はゴミカス
57名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:11:42.96 ID:CmTn5rC20
電通さすがやで!
58名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:11:52.88 ID:NCTBVZ9t0
なんてこった

セコい事やるから負けんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:12:40.43 ID:Ew/gTo9N0
あーまた誰かさんのせいで文句言われた
60名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:12:58.59 ID:xLeG0Ros0
じゃぱんまねー
61名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:14:01.74 ID:NCTBVZ9t0
ピッチに水って、、、。

パスサッカーが有利になる。球が走るで。
つまり、日本に有利になる。




こんな真似してまで勝つ必要ない。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:14:20.14 ID:7Bf/qFux0
この手の話で真っ先に電通の名前挙がるけど
代理店に過ぎない電通ではなくスポンサーの意向
当たり前すぎるけど

野球とサッカーかぶって直前になってキックオフ時間ずらしてくれといわれて頭抱えてる電通マンみたことある
63名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:14:50.34 ID:UTi1F/xA0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        // ̄ ̄ ̄ ̄\〜
  _-'"         `;ミ、     彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ     入丿 -◎─◎- ヽミ〜
 >ミ/         'γ、` ミ     | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。   |  :∴) 3 (∴.:: |〜 ヤキウガーセカイガー
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {    ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜
  '|   /       レリ*  /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜
+  i  (       }ィ'    "  y            .;ヽ〜
   `  ー---    /|` +   -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜
    ヽ  ̄    / |__      |    ̄      ̄ .|  .|〜
     `i、-- '´   |ソ:     |   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ

   野球ファン                サカ豚

   日本人                在日朝鮮人
   金ある                       金ない
   権力ある                  権力ない
   社会的地位ある     社会的地位どころか
64名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:15:25.74 ID:WVuLppcf0
レーザーについて触れてみろ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:16:37.93 ID:2Qt9r/Q+0
これ黙ってる分の金渡しとけよ
恥さらしじゃねえかw
66名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:16:50.05 ID:+bLhJhcP0
レーザーが…レーザーが…(震え声)

欧州では話題にもならないレベルですw
代表厨サッカー見ようぜwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:17:38.72 ID:0YZSGueB0
試合のほとんど時間稼ぎ。
ホームで凄まじい時間稼ぎにレーザーに煽り行為、そこまでやって1点差でやっとこさ勝って大喜び。
あんなんで今後勝ち進めるとおもってるのかな。
薄ら寒いわ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:18:10.24 ID:VSI14hXF0
>本当は18時のキックオフを希望していたのだが、日本側が17時を望んでいた

日本のTV中継のために、まだ気温が下がりきらない時間帯にキックオフしたのか?
69名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:18:18.89 ID:0YZSGueB0
レーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザーレーザー
70名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:18:31.70 ID:1dWlibVUO
日本の恥だな
71名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:18:34.97 ID:xfC+xRvD0
ここまで視聴率キチガイなんだから
わざと負けて出場決定を遅らせた可能性高いな
72名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:18:55.31 ID:u+ZS1oDfP
まあ、たった1時間の時間変更で金額が
変わってくるならそりゃ変えるだろうな。

裏でヨルダンのサッカー協会に金が行ってるでしょ。
監督はおこぼれに預かれなかったんだろうけどw
73名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:19:07.97 ID:NCTBVZ9t0
試合時間はともかく
金払って水まきさせたわけだろ


最悪、ワールドカップ出場権剥奪まであるぞ



バカなことを、、、。
何考えてんだ。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:19:59.83 ID:+bLhJhcP0
だから海外サッカー見ようぜ!クラシコおすすめwwwwwwwwwwwwwww
レーザーとか日常茶飯事だからwwwwwwwwwwwwww
井の中の蛙状態だぞ代表厨wwwwwwwwwwwwwwwwww
抗議とか笑止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:20:05.26 ID:idVJ/PA80
また電通か
76名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:20:05.41 ID:j/rZ+k7D0
ガンバがパスサッカーだからと狂ったように水まいて、ガンバの選手が滑りまくってた事あったなw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:20:23.12 ID:UTi1F/xA0
野球日本代表 30%
球蹴り日本代表 25%
野球日本シリーズ 20%
サッカー天皇杯 5%

やきうの圧勝だね(ニッコリ)
78名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:20:31.51 ID:CA/bquSD0
>>69
ホントレーザー汚いよな
どこの土人なんだよこいつら
http://2ch.at/s/20mai00605706.jpg
79名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:20:49.82 ID:iCS0eYDQ0
ここまで日本の我侭通して惨敗したのか
80名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:21:02.55 ID:kO0+4G7+0
酷いなと思ったら1時間しか変わらんのか
誤差だろ
81名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:21:04.87 ID:VWtPEZXG0
サッカーファンが韓国嫌ってるのってただの同属嫌悪だったんだな
韓国と同レベルじゃんこれだと
82名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:21:59.30 ID:KP/wyVoFP
こういうことすると相手の反骨精神を
刺激して負けるんだよ
アウェーは素直に向こうのやりかたでやった方がいいな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:21:59.97 ID:QcmCYjJ30
準決勝に行くまで毎試合ホームで同じ時間に試合していたエセスポーツがあったね
84名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:22:04.05 ID:6evTzEF5i
負けた方が消化試合が減るもんな

さすが電通
85名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:22:17.90 ID:5C/Afvwz0
水はともかくテレビ局の要請で試合時間ずらしたからって、
日本代表に有利になるわけでもないのに、
なんで「我々は不利を強いられた」みたいに言ってるんだ?
86名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:22:41.68 ID:P2bykPsW0
1時間早めたのは日本を苦しめるための電通の罠だぞ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:22:49.61 ID:cabVSYMg0
実力でおもっきり負けたな。
ぼっこんぼっこんの芝では互角の勝負になるな。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:23:01.87 ID:u+ZS1oDfP
でもこの監督、日本に時間変更の文句は言っても
会場をどうしてもここでやりたかったという要望は通ってるんだよねw

この会場でヨルダンは最近4連勝なんだってw

しかもオーストラリアにも勝った縁起の良い場所でラッキーだと言ってたねw

だから日本戦も会場の芝の状態とかどうでもよくて縁起担いでここでやれと上層部にかけあってたってw
89名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:23:10.80 ID:Ixs/J04d0
レーザーも追加してくれたんだな
さすがヨルダンだな
90名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:23:14.84 ID:NCTBVZ9t0
負けるのは仕方ないけど

金で有利な条件を買うのはやめろ
サッカー協会は


日本人として情けないわ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:23:48.59 ID:b4zqnvSY0
>>74
クラシコ最高だよな。今度スタに観に行くぜ。



味スタに。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:25:51.50 ID:MIBcgxmDO
日本の恥
93名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:26:48.23 ID:LZbbiRjX0
結局玉けりは八百長市内と勝てないんだな
ザッコとかいうやつも八百長イタリア人だしな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:27:07.98 ID:Dxlb0HYU0
金に目がくらんだヨルダンのサッカー協会に文句言えよw
95名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:27:34.52 ID:0YZSGueB0
普通に先進国チームだったら、相手サポに向かって首かっ切ったりしない。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:27:47.30 ID:/JYd3We30
日本ホームの時は、日本の湿度が高い時で
中東の選手にはひときわ厳しい時期だったしな。
本来苦手な方の相手だよね。
それでアウェーだとかなり手強い。
97名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:28:03.46 ID:Mr06MWM50
通さなかったのは日本の放映権料で潤う
ヨルダンのサッカー協会だろう
98名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:28:15.11 ID:AfmyEA5E0
ヨルダンって民度低いよな

韓国かと思った
99名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:28:31.14 ID:EahGLZEaO
中東の笛などもなく完敗したんだし何を言われても仕方ない。
100名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:29:27.75 ID:K8Y1p7HK0
awayならawayらしく潔く相手の出す条件でやれよ
日本のホーム戦で相手チームが会場や試合時間を指定するとか有り得ないだろ
当然日本がawayの時もそんな指定はしてはいけないし、金の力で押し通すとか恥ずかしい

フィギアのキムヨナがゲンダイの金の力でジャッジまで指定しているのと同じ臭い
101名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:29:37.45 ID:k37FWCgs0
ブラジルW杯はさすがに要望が通ることはないだろう

コンフェデとかそうだし
102名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:29:43.90 ID:xaLJWw5h0
日本サッカー協会クソすぎワロタw


ヨルダン監督「日本の圧力で試合の時間を変更させられた、こんな事初めて」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130327-00000000-goal

試合前にピッチに水が撒かれたことや、キックオフ時刻については、
日本側のリクエストが通って決定されたとハマド監督は訴えた。

「こんなことはこれまでなかったことだし、選手たちも慣れていなかった。
今回の試合についても、本当は18時のキックオフを希望していたのだが、日本側が17時を望んでいた。
日本のリクエストには応えていたのに、我々の願いは聞き入れられなかった。
それでも、我々は勝利することができた」
103名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:29:56.59 ID:WV890CRR0
時間が1時間早くなったからって、日本が有利にはならない。
在日朝鮮人が経営する電通が儲かるだけ。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:30:00.76 ID:Lvin9QHmP
ヨルダンにろくなスポンサーが居ないのが悪いんだろ
それに1時間くらいでガタガタ言うなや
どうせヨルダンも金貰って儲かるんだろ?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:30:25.17 ID:v1S/41JP0
思ったより球が走ってたのはそういうことだったんか。
でも中途半端に繋げるせいで
カットされまくってたし
ああいうピッチではサイド抉って放り込みじゃないと
効率悪いよな。
106名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:30:53.09 ID:Q7M+nSsX0
視聴率でどうしても野球に勝ちたかったんだろ。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:31:02.16 ID:v0BzNDex0
ヨルダン怒りのレーザービーム
108名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:32:45.37 ID:v0BzNDex0
日本側って言うか電通側だろ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:33:38.18 ID:ZjU0Jy+s0
日本からもパフュームつれて行けばよかったんよ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:35:20.76 ID:C7t4Lenf0
テレビ中継の都合で開始時間が変わることはよくあるが
アウェイチームの要求でピッチに水を撒くのは無茶苦茶だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:35:26.17 ID:5C/Afvwz0
日本代表が有利になるように働きかけてくれるなら頼もしいけど、
代理店とテレビマスコミは逆に日本が不利になる事を平気でやるしな
ドイツ大会みたいにw
112名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:35:31.41 ID:N+0yT3VK0
試合開始時間はいいとして
日本側の要望でピッチに水を撒いたことのほうが気になる
そんなのスポンサーの要望でなんとかなることなの?
113名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:36:16.25 ID:2Qt9r/Q+0
>>112
金さえ積めばどうにでもなるのがサッカー
114名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:37:02.83 ID:voczbElV0
日本人サポーターはヨルダン人に囲まれたり女サポは尻触られたり痴漢されまくったらしいな
115名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:37:07.88 ID:ab7mXbwk0
ヨルダンは自分たちができる範囲で勝つサッカーやってたから。
日本は中東のアウェイを意識し過ぎて自滅していったんだから
負けるべきして負けたって感じだな。
せっかくならW杯 までいってほしい。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:37:20.46 ID:kQE6qryS0
ジャパンマネー半端ないなw
117名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:37:22.91 ID:+RL9RcTe0
>>85
家族が応援しに来れないじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:37:47.92 ID:8hPTKosm0
まともな監督なら
レーザー妨害行為とヨルダン選手の挑発行為をまず詫びる
119名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:38:29.56 ID:mQ0MMo4nO
まぁピッチサイドの広告見りゃ日本側の意見が通りやすかったのは一目瞭然だよなw
どさくさまぎれっぽくチョンダイの広告があったのには笑ったがw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:39:19.35 ID:8hPTKosm0
これがイスラム土人の民度
121名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:39:43.34 ID:8IBOFWe/O
ん?なんでわざわざ遅らせたんだ?視聴率下がっちゃうじゃん。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:39:46.34 ID:cYGgDOUu0
2013年6月4日(火)
日●
豪○

オ●
イ○
2013年6月11日(火)
イ○
日●

豪●
ヨ○

2013年6月18日(火)
豪●
イ○

ヨルダン対オマーン

↑この展開を見たい
最終日の6月18日は豪対イラクの方が先に終了し、その結果を死ってから、ヨルダン対オマーンが始まる
豪が負けたことをすでに知ったヨルダンがホームで何をしてくるか
オマーンは4位以下が退決定して覇気もないしやりたい放題
123名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:39:54.91 ID:2yaal1K30
銭や銭
文句があるなら銭もってこい
124名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:40:01.18 ID:fIPJDQ210
>>119
あれはAFCのスポンサーだから豪州×オマーンだろうが同じ看板が並んでるはずだ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:40:06.01 ID:YV/WP5e10
1時間ぐらいええがな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:41:44.17 ID:zHVuS5F+P
電通最強
127名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:42:42.69 ID:ab7mXbwk0
AFCとしては日本みたいな大市場の意向は無視できないだろ。
128名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:43:26.57 ID:7lSQ3j+20
ひどい話だ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:44:19.03 ID:dpET7vub0
>>45
早く本国へ帰りな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:44:36.33 ID:zhtPX9OeP
>>118
ヨルダンサポーターとは限らないぞ
日本と同じく内側に住み着く害虫がヨルダンの評価を下げるためにやってるかもしれんよ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:45:04.51 ID:7lU3xEL00
>>121
よく読め
132名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:45:26.90 ID:dpET7vub0
>>73
お前が何考えてんだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:49:49.25 ID:esvpHTGB0
【朗報】球蹴り日本代表、視聴率でも野球に敗北
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364354168/
134名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:51:19.50 ID:HiHCfu3C0
ヨルダン戦の視聴率のスレの次スレが立たないのを見ると、また逃亡かw
都合の悪いことは知らんぷりするんだなw>サッカー

というか、低い視聴率ならともかく25%の視聴率について
継続スレを立ててはいけないルールでもあるのか?
135名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:54:20.33 ID:FMt057lO0
さすがジャップ最低だな
136名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:54:49.34 ID:nS1HdNNz0
今日の朝刊に間に合ってたからそういうことなんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:55:56.64 ID:pxQNtF8f0
国力が下の国無理な要求とかマジ気持ち悪い
138名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:58:20.75 ID:4QofrEoT0
対ベトナム戦のフィールドにペットボトルが落ちてたけどあれ日本人ファンの仕業?
139名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:59:01.04 ID:DW8eSG/q0
いつも日本だけ贔屓するから他国に嫌われるんだよな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:00:48.02 ID:QuNSKpaK0
放送局が大金積んで日本の放送時間に合わせただけや
文句は金に目がくらんだヨルダンのサッカー協会に言え
141名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:01:25.09 ID:YlAg10dn0
金さえ出せばどうとでもなるのがサッカーだし
本来ホーム側に決定権があることも奪うことが出来る
142名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:01:36.12 ID:6A7qAeEdO
はいはい電通が悪いんでやんす
143名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:03:40.26 ID:ab7mXbwk0
>>141
W杯の予選とかってホームより大陸別のサッカー協会とかの意向じゃないの?
144名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:04:52.53 ID:f/WlZQ7P0
ヨルダンに負けてるようじゃ、四天王最強のアサダンの敵ではない
145名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:07:02.51 ID:oeO6qvTa0
日本の要望っつっても日本選手にも負担増やしてるだけだけどな
146名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:07:08.69 ID:Q1aOFAQo0
世界の電通w
そーいえばストップウォッチもって審判の前をウロチョロしてたな電通社員(笑)
147名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:07:49.45 ID:LGLW0mxCO
電通「23時と0時じゃ視聴率も変わってくる。引いてはスポンサーに迷惑がかかる。17時は当然の話だ」
148名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:09:12.01 ID:HiHCfu3C0
  埼玉県の人口720万人>>ヨルダンの総人口631万人>>>>>(日本のサッカー競技人口80万人)
→ヨルダン代表は、11人中9人が埼玉県より人口の少ないヨルダンの国内リーグ所属組。
→もちろん欧州組などいない。
→(結果)
○ヨルダン代表 2 - 1 日本代表●


http://www.nikkansports.com/soccer/japan/score/2013/2013032602.html
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/nt.cgi?190
GK シャフィ (アル・ワハダド)
DF ムスタファ (アル・アラビ) DF ファティ (アル・ワハダド) DF A・バニヤシーン (アル・アラビ) DF ザハラン (?)
MF ムルジャン (アル・アラビ) MF Am・ディーブ (アル・ファイサリ) MF サイフィ (サルミヤ(クゥエート)) MF バニアテヤ (アル・ファイサリ)
MF アブハシャシュ (アル・ファテー(サウジアラビア)) FW ハイル (アル・ファイサリ)
149名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:10:49.07 ID:iJ6E6FSr0
自分たちに有利なようにピッチ変えるとか
レーザービームより汚なくてわろたw
さすがクソジャップw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:11:11.69 ID:nS1HdNNz0
>>147
朝日新聞「1時終了ならなら朝刊に間に合うんだよ!!」
151名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:11:50.48 ID:0YZSGueB0
>>130
発想がかの国だわー
152名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:13:06.21 ID:CrNJIbLQ0
商売的には当たり前だけど、これで負けるとなんかダセー
153名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:13:20.00 ID:HiHCfu3C0
そもそもこんな生ぬるい、結果の見えている戦いで盛り上がれる訳がない。


「日本代表、W杯アジア予選敗退」 が 無理ゲーすぎると話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364318100/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:15:00.26 ID:K24MrdTN0 ?PLT(12000) ポイント特典
 日本がW杯逃すことになる条件
@日本が残り2試合 全敗
Aイラクが残り3試合 全敗
Bヨルダンが残り2試合 全勝
Cヨルダンが 得失点差16 を2試合でひっくり返す
 以上、全ての条件が揃った時のみ、日本代表敗退
154名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:13:20.45 ID:VDMSHLrR0
日本に不利になろうが、視聴率のためには平気で時間操作するのがテレビ局
日本じゃなくて売国マスゴミ、売国電通
日本とひとくくりにされたくないなぁ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:13:39.28 ID:5eHYYjB90
色々言ってるけど、こんなの駆け引きの一つでうのみにするのがおかしいと思う。
10言ってきたら2くらい本当であとの8は嘘っぱちだという可能性のほうが高い。

そういう国だともろにバレてるw
156名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:14:44.12 ID:D7Wk/6gB0
日本が政治力を発揮するなんて珍しいなw
157名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:15:15.23 ID:LLJUHjfQ0
アウェーなのに金にものを言わせて、そんなことしてたのかよ
なんて恥知らずなんだ日本人ってやつは
158名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:16:28.07 ID:4QQCP7za0
自社の利益のために
選手と日本の勝利を犠牲にするチョン痛
159名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:17:16.47 ID:ab7mXbwk0
>>152
ここで決まるより次の方が引っ張れてメシウマな業界もある。
もっと言えばできれば最終戦まで引っ張って欲しいヤツもいるから。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:17:32.14 ID:UN+1whLT0
ホント情けなかったが もう終わったこと
あと勝ち点1で行けるんやから優位は変わりない
ま 6月ガンバレや
161名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:17:40.07 ID:2Qt9r/Q+0
買収八百長当たり前なのは周知の事実だけど
実際当事者になるとドン引きだな
162名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:19:00.11 ID:MIBcgxmDO
>>154
問答無用でひとくくりにされるよ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:20:32.05 ID:xaLJWw5h0
こういうことを金の力で簡単に出来るのがサッカー



サッカーで八百長行為は簡単に出来ます

金で買収すればいいだけ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:21:01.70 ID:jV8FXArDO
時間に関しては選手や監督じゃなく、電通やテレビ局や協会の幹部のお金儲けの話だからな。
これで有利になんかなってるわけもねえし。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:21:14.15 ID:5M6FX8YmO
>>159
日本代表の負けを願うフジテレビ社員さんの事ですねw


マジレスするなら消化試合のホームオジー戦よりW杯出場決定試合がホームならチケットプラチナ化するしゴールデンで流すから視聴率も取れるしスポンサーもつくし得する企業が増えるのは確かなんだよな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:21:59.83 ID:2SqSUtgRO
電通wwwwww
やっぱり負けるような展開の注文もつけてたんだろうなwww
167名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:26:05.64 ID:fWHbZCW00
ワールドカップ本戦すら日本のテレビに合わせて昼間に試合させるんだから
予選の時間を弄るなんて余裕だろう
168名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:26:52.42 ID:PQ5il+Aw0
まじかよ。審判買収までして最悪だなジャップ
169名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:28:08.42 ID:LZbbiRjX0
選手ぶっ壊してまで視聴率優先
さすが電通さんです
170名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:28:27.98 ID:HJBlwO900
>>17
哀れな生き物だな^^
171名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:31:44.42 ID:HiyDFoXb0
日韓戦になるように仕向けて負けるように監督に糞采配させたり
特定の選手必ず代表に入れたり呼ばせなかったりしてそう
浅田真央への嫌がらせ見てりゃそう思わざるをえない
172名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:34:42.46 ID:Sx1bCXbOO
こういうのって放映権料を巡ってFIFAと交渉してるのかな?
日本がW杯出場決める試合だしこの時間ならこれだけ払いますみたいな
そういう詳細って公表しないから逆に怪しい取り引きに見えちゃうんだよね
173名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:36:49.97 ID:LnPrNQ700
また便通か
174名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:38:35.09 ID:Ab1y/mk0O
また電通かwwwww
偉すぎるな電通様はwwwww
175名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:38:41.78 ID:mQ0MMo4nO
>>153
日本は最終戦イラクとだから@とAの条件が揃う事は無いんじゃないか?
てことは既に予選通過確定?
176名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:41:10.22 ID:P7jfX7gh0
視聴率いくつよ。前半終わって寝たわ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:41:31.52 ID:YpuSpjZB0
また電通かw
178名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:41:39.65 ID:UQnYa8TCP
>試合前、日本側の要望で芝に水をまいたが(試合直前にピッチ内のスプリンクラーで
>散水が行なわれた)、ヨルダンの選手は濡れたピッチに慣れておらず、足を滑らせていた。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/27/post_355/index3.php

スポ新は被害者的な側面しか書かないな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:42:30.68 ID:kkwFDbbd0
わざと負けたんだよ
勝つとオージー戦が赤字になるからな
気持ちよく日本で決めたいってのもあるだろう
180名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:42:34.90 ID:e+Ak4EqK0
相手に敬意を払えないコメントかと思いきや
全文を見ると、ヨルダン協会に文句言ってる感じだな


電通のせいで
181名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:43:16.03 ID:KaWAS3y/0
半端な時間で結局30分もしないうちにテレビ消して布団に入った
182名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:43:33.12 ID:cYGgDOUu0
>>175
×Aイラクが残り3試合 全敗
○Aイラクが残り3試合 全勝
183名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:44:49.10 ID:/pYfBq/Z0
水を撒くかどうかがホーム側のチームに委ねられてるってのも
凄く曖昧なスポーツだな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:45:07.23 ID:Twm3ZgcaO
>>175
>>153はイラクが全勝の間違い
185名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:46:51.09 ID:EUafaQAu0
日本の要望じゃなくて某広告代理店の要望だろ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:49:36.39 ID:KPkfXFqZO
>>185
それが日本の要望ってことになるんだろ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:50:23.65 ID:TUHwK0U/0
クソ電通絡み?
188名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:52:34.03 ID:LI741k7IP
>>61
ホームでは毎回まいてるよ

ただ、昨日ヨルダンで水まいたときいて驚いたんだよね
そんなことしたら日本に有利になってしまうのに、と思ってたら
なんと日本側のリクエストだったんだね
189名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:54:54.99 ID:XFhwUJFb0
電通の存在が日本のスポーツ界の足ひっぱりまくり
190名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:55:48.25 ID:LI741k7IP
レーザーポインターなんかどうでもいい

2点は余裕で追いつけると思ってたな

ああなったらチームリーダーがいないね
チームに鋭い言葉をかけて意思統一して鼓舞するリーダーが
191名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:57:16.23 ID:nS1HdNNz0
>>190
遠藤がちゃんとしたPK蹴ってれば勝ってただろうな
なんだあの腑抜けたPKは
192名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:57:39.16 ID:P371IWwu0
看板広告なんてほとんど日本企業のものだったし1時間くらいのズレなら日本の要求通るだろうな
193名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:57:43.18 ID:bOphH4Sm0
電通は癌でしかないな
194名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:58:11.35 ID:sZbWOouv0
もし日本が勝っていたら八百長と叩かれていたな。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:00:59.00 ID:lBz5eUw80
1時間しか違わないじゃねーかw
何を陰謀めいたこと言ってんだ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:04:06.61 ID:OoqQ26P+0
中国、韓国を含め、民意の低い国で国際大会をやるべきじゃないな。
プレイに対する妨害。見るに余る。
197名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:05:11.88 ID:/Z4CXSEu0
>>195
砂漠って太陽落ちると一気に冷えるんだぜ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:07:10.66 ID:LI741k7IP
>>191
いいよいいよ

ウチダがシミュレーションでレフリーだまして取ったPKだから
アレは入らなくてもしょうがない

余裕で同点にできると思ったな
199名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:07:27.26 ID:0K21eQUe0
. 
.        /    ))..ヽ
        |//.  _   _.i
        (^V. ―(.・)-(.・) 
.        し.    r、_).|  / 
         |.   . (ニニ'.ノ  キックオフ時刻は日本の希望通りだったが
     _ __ノ   `ー―i´__  \ 勝負はヨルダンの希望通りにしてやった感謝せい!
.    /   \/゙(__)\/.  .ヽ 
    |.     ヽ.ハ ./ .zac  |
200名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:07:53.95 ID:QgTlcYUg0
1時間でそんな違うもんなのか?
201名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:08:18.21 ID:TJVHk1XP0
汚いことした上に負けるとか
202名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:08:36.61 ID:xaLJWw5h0
ワロタwww
本田って想像以上に終わってたわwww

725 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/27(水) 11:30:24.52 ID:UHJoyb930
この2人、同い年の26歳、共に関西出身で所属事務所も同じです

なお年俸はダル9億>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロシア1億


2012年4/16(月)
14.1% NHK クローズアップ現代・ダルビッシュ有〜大リーグへの挑戦〜

2013年3/25(月)
*9.0% NHK プロフェッショナル 仕事の流儀SP「さらなる進化へ 本田圭佑・500日の記録」
203名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:10:10.27 ID:LI741k7IP
>>200
競技場をわざわざあそこにする理由は何なのかな?

縁起がいいとか?ボコボコのピッチがヨルダンにはいいとか?

日本にまで勝って、あの競技場はますます聖地になっちゃったね
204名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:11:12.48 ID:PKwm28xg0
アホくさ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:14:18.89 ID:qPI3ms6S0
レーザが言い訳にならないぐらい日本が弱かった
何であんなにもシュートを打たないのか疑問
206名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:15:59.13 ID:lh5BKrtz0
(キリン+アディダス+アウディ)×電通=17時
207名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:16:51.03 ID:JWgKiYXG0
電通がやったという事は、日本を負けさせるためだろう。
一時間遅かったり、水を撒かなければ、運が日本に傾くか、
少なくとも、普通だっただろう。
つまり、前田のヘッド、遠藤のPKなどが入っていた。
あれだけ力や技術に差があれば、運がイーブンなら、楽に勝っていた。
電通の日本への憎しみが、今回は功を奏した。
208名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:17:20.95 ID:OQN/DYL80
日本の要望じゃなくて電通の要望
209名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:18:02.25 ID:P371IWwu0
もし前田のヘディングシュートがいきなり決まってたら大勝だったろうな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:18:29.39 ID:nXWve41K0
芝とか水はFIFAが規制しろって思うけど昨日の日本は単純に調子悪かったな
211名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:19:07.78 ID:WRB9SAlb0
ボコボコのグラウンドに水撒いたら、田んぼみたいになって
余計ボールが転がらなくなったんじゃないかw
まぁ、選手も結構コケてたけど。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:21:16.95 ID:3JpKFulg0
ドイツの時もこんなことあったな 日本だけがなぜか暑い中2試合やらされるという
213名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:21:28.59 ID:1Lv1+KCHP
文句言うならヨルダン協会に言えよ
金に目が眩んで時間を変えた張本人なんだから
214名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:21:29.39 ID:p6LsX1a9O
日本のバレー大会なんてもっとやりたい放題じゃん
215名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:21:36.53 ID:q+RRWB+D0
>>194
電通的には負けて大勝利だぞ
オージー戦が超盛り上がる
216名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:24:27.25 ID:M2zCHfDt0
日本「W杯ブラジル大会の日本戦は、日本時間の19時か20時にキックオフ出来る様な調整を頼む。」
FIFA「って事は時差13時間だから、ブラジルの朝6時や7時にキックオフって事? それは無理だよ。」
日本「かまわん。問題ない。やれ。」
FIFA「・・・・・・。」
217名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:26:18.32 ID:QR5JOB2b0
完全に相手を舐めたプレーしてるから点を取られるんだよ。
気を抜いたプレーなっさけなーーい。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:26:22.02 ID:1Lv1+KCHP
TV局が大金払ってる国はそれだけリスクも背負ってるし
興行として見ればしょうがない面はある
北京五輪の水泳はアメリカのゴールデンに合わせて午前中に決勝競技が行われてたし
219名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:27:22.06 ID:p1BPCGDIO
>>211
固めのピッチに水撒いたから転がりは良くなったろ
その代わり足がよく滑る
220名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:32:58.72 ID:6dge7/F20
スポンサーがあるからな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:34:46.88 ID:LnPrNQ700
この場合水道代は誰が負担するんだ?
222名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:35:32.80 ID:gWUbUL7D0
今回はアウェーとしてはそんなに厳しいものではなかった。
失点シーンは二つとも油断から生まれたものだし、シュートが
ことごとくGK正面をついたのも実力通り。

ギリギリの時に実力発揮できるメンタル強いの入れとかないとダメ。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:51:44.03 ID:Bhrh2oRt0
ゴール決めるスポーツなのにGKの目の前でパスしてたのには笑ったわ
シュート禁止縛りなのかアレ?w
224名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:01:38.42 ID:ORsDNvXW0
ピッチ上に水をまくのが日本側からの要求ってマジか?
1時間早くやるのは金もらえりゃやってもおかしくないことだが
自分の国が不利になるようなことわざわざ飲むかね?
そこまで金に困ってもいないだろ。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:06:23.48 ID:7kUFYNRti
審判も日本寄り
水も巻いた
視聴率のために17時キックオフ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:15:17.57 ID:skxaIPCC0
中東のホームだし、不可解なレッドとかもらうのやたら警戒してたな
しかし意外に審判は公平ではあったが、日本へのファールは取らないようで
内田のPK取ったりわけわからん
そんな事より勝つ気迫が無かったし、トロトロボール回しに終始して
お粗末な守備やせっかくのPKまで失敗じゃ負けて当然。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:20:42.86 ID:ZjeuBB7n0
電通の肩は持ちたくないが、水は兎も角1時間とか誤差だろ
日本有利に働いたならヨルダン協会が売ったって事だろ、そっちを恨めよw
つかレーザー祭りの方が酷いわ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:33:10.98 ID:1Lv1+KCHP
>>224
気温が30度越える中、水撒くのは
選手の健康考えれば当たり前のこと
あそこは監督も選手も客もみんな頭がイカれてる
229名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:36:09.48 ID:LnPrNQ700
決定権はヨルダン協会にある訳か
じゃあヨルダン側が日本にとやかく言う事じゃないな
230名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:38:01.28 ID:15yb1chD0
日本が日本の邪魔する
ジーコの時もそうだったな
231名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:38:18.57 ID:lV8Wf6fui
結果も電通のコントロール通り
はやく決めちゃうと視聴率がね
232名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:41:33.50 ID:THHT0rtI0
>>231
遠藤は故意にPK外してたね
目線でGKに蹴る方向を伝えてたし
233名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:50:59.76 ID:oNd/Y8dFO
電通やテレビ局ごときに試合時間変更する権限なんかあるのかよ?中東のオイルマネーの足元にも及ばないだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:51:58.16 ID:WRB9SAlb0
>>232
何だと。確かに方向さえわかれば、取りやすい高さだったけどw
235名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:52:35.60 ID:FVD+m3gU0
ヨルダンのホームなんだから
ヨルダンに決めさせてやれよw
236名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:53:44.23 ID:jnE2Eflp0
ヨルダン嬉しいだろうな。
自力3位が可能になったし、イラク次第では2位も可能。
おまけにオーストラリアとイラクは日本戦を残していて、
オーストラリア対イラクという潰し合いも残っている。
予選突破の良いポジションに付けている。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:57:27.45 ID:h1GJitanO
クライアントの要望>視聴率>倫理観>試合の勝敗
238名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:59:41.80 ID:ktAm1wUT0
1時間でどれだけ差があるんだ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:01:16.65 ID:VmucpQiD0
日本は先にホーム試合をしてラッキーでしたね。
元々のシード1だったらオマーンぎりぎり勝利、ヨルダン負けで
ザックはもう今頃首だろ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:03:12.21 ID:4Uwd1T3e0
開催地であるヨルダン側の要望が通らないとか
やはり日本も何らかの買収はしてるんだろうな
別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg

これちょっと読んでみた
インタビュー、前回大会振り返り、辞退者続出で話にならない対戦国分析とかは読む気にもならんが
面白い記事はあった、興味あるヤツは読んでみるがよろし
電通と読売が大会に対してここまで大きな影響力を持っているとは思わんかった


・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。

・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
 散々言われている通りでアメリカ国内での関心が極めて低いから、同時期にやってる大学バス(ry

・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由









侍ジャパン=野球代表=電通=WBC日本ラウンド興行権主催=電通・読売
242>>1 電通主催のWBC=侍ジャパン=野球:2013/03/27(水) 17:05:04.39 ID:nQLaa8ha0
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」
B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」
A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」
A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」

TBSラジオ Dig WBC特集
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3




野球=WBC=電通そのもの
243名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:05:08.28 ID:to0SNCeH0
あきらめてください
スポンサー様の要望には逆らえません
244名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:06:23.82 ID:FC1lniJs0
昨日の敗戦がレーザーのせいとか言ってるのはW杯関係のときだけ騒ぎたい馬鹿だけだろ
豆腐フィジカルもレーザーのせいなんだろうな、きっと
W杯は本番でも開催国ですら昼間に試合があるのに野球は全部ゴールデンw[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 16:23:21.74 ID:h9QTaT6C0 [3/3]06 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:32:49.94 ID:SZ/0E04a [7/9]
ところでWBC開幕まで二ヶ月切ってるのね。ところで日程調べたけど、第1ラウンド二位だといろいろと面白い。第2ラウンド初戦が平日の昼になるw

508 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:34:24.64 ID:EdORNTHG [6/7]
>>506その時はバレーボールみたいに日本の試合がゴールデンに変わるのではw

510 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:35:32.98 ID:Y9ocMY3m [2/2]
>>506
GAME 1 3月8日(金)12:00(予定)
GAME 2 3月8日(金)19:00(予定)

※日本が東京ラウンドに進出した場合、1次ラウンドの通過順位にかかわらずGAME 2に出場します。

http://www.worldbaseballclassic.jp/pools/tokyo.html

512 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:37:13.90 ID:2KD+dOWv [3/8]
>>510
これはワロタwwwホームアドバンテージwww

514 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:38:48.99 ID:EdORNTHG [7/7]
>>510ホントに変わるのかw

539 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:05:39.53 ID:SZ/0E04a [8/9]
>>510なんじゃこれww凄いアドバンテージw

548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:10:25.19 ID:eVdW144Q [13/18]
>>510バレーと同じ興業重視の方針だな。普通はスケジュール調整とかあるので、直前に時間帯変えるスケジュールは抗議が来るはずだけどな。

566 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:25:03.01 ID:21/+RlVM [6/6]
>>510日本の予選通過順位が2位でも、勝手に夜の大アウェーで試合されるなんて他のチームからはクレームもんだろw
246名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:07:15.30 ID:GZRqI5Mk0
要求受け入れて裏金もらったのか、見返りでもあるのか
おまけに試合にも勝てて言うことなしだなヨルダン
247名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:07:20.82 ID:Jz84+enjO
いや別にヨルダンのホームなんだし嫌なら受け入れなければいいだけの話だろ
金でももらってそうしたのなら日本にとやかく言うな
もらってるヨルダンの奴に言えよ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:07:36.87 ID:vCb7qHuDO
>>236
自力3位どころか2位に上がったんだから普通に2位が射程圏内だろ
オージーが勝ち点3をなかなかとれないし、引き分けくらいで良しだった日本に勝ってかなり優位にたった
次日本がオージーに勝って、ヨルダンが勝てばオージーが窮地に立たされる
249名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:08:51.60 ID:ShaLDhVgO
2位以下は激戦だから次のオーストラリアも殺す気で向かってくるよな
250名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:09:45.99 ID:1ix0mAWC0
こういうことするから相手が燃えるんだよ
何クソって感じでな
251名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:09:48.14 ID:j7myZaTQ0
ほう〜
電通すげーな

わざと負けさせたんだな今回は
たぶん6月のホームの広告収入狙いと
avex・本田サイドからの本田必須論を確実なものにするために
252名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:11:25.77 ID:1i/0EPnF0
>>205
ヨルダンより日本の方が圧倒的にシュート数多かったぞ間抜け
253名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:12:14.69 ID:75BmwgeM0
一時間遅くなると123時頃になっていたのか
視聴率変わってくるもんなテレ朝よ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:13:10.86 ID:fUaXDsFJ0
本田が居ても勝てない
はやりヨルダンが上手かった
255名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:13:59.17 ID:75BmwgeM0
○23時
しかしレーザーは酷かったななんだあれは
256名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:14:11.50 ID:w4T+wfjU0
本当は18時のキックオフを希望していたのだが、日本側が17時を望んでいた。

うわー、また日本のテレビ局のせいかよww 現地人が望んでる時間より
一時間早めて、その結果ロートルの遠藤とかバテて自滅w

中東開催、ちょっと時間いじれば観られる按配の時差なんだろう、
自国の代表苦しめやがってw
257名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:15:10.36 ID:GZRqI5Mk0
18時開始希望とはヨルダンも中途半端だな
嘘でも20時希望だったといえばもっと同情されるのに
258名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:20:23.36 ID:svLGH+KU0
ひきょう者だね
259名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:21:36.75 ID:wIhZxdhk0
じゃっぷなにやってんだよ
負けるとか。遠藤氏ね
260名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:28:12.56 ID:ozbQdimF0
17時も18時もたいして変わらんだろw
19時20時だったら分かるが
261名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:31:36.06 ID:Zih1hdM30
PKはずしたのが痛かったな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:31:36.54 ID:wIhZxdhk0
こういう卑怯なことをするから
負けることになるやん
263名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:32:55.43 ID:rUsYElF10
ヨルダン完全勝利でワロタ、インチキ球蹴りは恥をしれ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:33:54.02 ID:vCb7qHuDO
日本よりオージーがなにやってんだよとブチギレたいだろうなw

日本はどうなろうとも2位は確定になるだろう最終的に
しかし残りは2位ヨルダン、1試合少ないオージーとイラク
一番立場は悪いが日本戦はもう無いオマーン

2位争いは勝ち点3とったチームが抜け出すデッドヒートなんだよね
もし連勝したチームがいたらそのチームに確定される可能性が高い。だからオマーンにもかなりチャンスがあるんだよね
265名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:35:13.32 ID:Kf8XVp67O
どうせ嘘だろ

レーザー攻撃させてまで勝ちたかっだヨルダンて韓国並みに最低な国だな
266名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:37:38.18 ID:M076OMZj0
W杯のGL一、二回戦は抽選直後に時差等を考慮して試合時間を入れ替えるんだけど
これは日本がW杯に出る前から行われてるのに知らない人が多いんだな
267名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:38:41.34 ID:NyRceOdAO
うぜーなテレビ局ww
268名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:41:50.27 ID:wEv0wXhj0
なんでピッチに水撒くんだ?

ヌルヌル秋山みたいなマネやめろよ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:44:23.32 ID:DOQjEkOy0
電通社員が日本代表になればいいんじゃね?
ブラッターにもチョンモンジュンにも負けない気がする
270名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:50:23.21 ID:0P6zWZA00
その1時間はなんなんだ?
もっと遅くがいいなら分かるが変わらんだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:00:22.56 ID:AjTjIEyF0
夜と昼が入れ替わるならわかるが1時間で何が変わんだよ
早くしないと飛行機無くなるだろ、一刻も早く退散したいんだよ中東なんて
272名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:01:23.63 ID:7+sP69vA0
ヨルダンのあのレーザー防犯用に欲しいんだけど、何処で売ってるのかな?

射程距離は何m位かな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:01:41.75 ID:5eHYYjB90
っていうか、WBCは金だしてその金もアメリカさんに持っていかれるけど
日程は全部NPBが負けないように仕組まれてんでしょ。

っていうのを否定出来ない苦しさが・・・・・実際あるよね<やきう族さん
274名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:02:44.49 ID:+Cl8pu+e0
>>1
やっぱりザックは無能だな

岡田の遺産返せや、ハゲ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:02:59.17 ID:Fvu8zzEd0
嫌なら撒くな
276名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:03:37.81 ID:pcQqxy2V0
どっちでもいいだろw
たった1時間でw
277名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:06:29.45 ID:nYup5nxL0
勝敗や得点経過まで電通のデザイン通り
278名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:08:17.74 ID:npoUa8Xg0
>>272
レーザーが目に入ると失明する可能性がある。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:08:18.59 ID:d+rIDF8j0
電通さんの力で早くアジアサッカー連盟を東西に分けるようにしてくれよ
土人よりもまだ東アジアの国のほうがマシだよ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:08:20.81 ID:NLymV1Qp0
土人は勝ったあと敗者をなじる
韓国人もそうだがな
日本人やドイツ、アメリカやイギリス、フランスくらいか?まともなのは
後は文明の程度が低い
281名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:08:50.03 ID:wRv3skwEP
露骨なPKもらってまで敗けだからね
282名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:10:25.15 ID:YKQeUk0bO
>>272あの威力だと国内じゃ違法になるから買えないと思う。
弱いのなら探せば見付かるけど、防犯のつもりが、って使って最悪失明させて傷害罪起こすかもだから気を付けて。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:10:47.19 ID:AQbC+6HWO
これは日本がひどいだろ
韓国が同じことやったら叩くクセに
284名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:11:37.31 ID:61BuHgwF0
また倭猿は八百長かよしかも負け負け負けええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:11:38.40 ID:zHVuS5F+P
>>283
日本ってより電通ね
電通のビジネスだから
286名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:12:07.09 ID:7uMUZjxT0
ヨルダンごときリクエストを受け入れさせる力のない小国が
日本に対してああだこうだ言う資格はない
287名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:12:19.92 ID:hUv0e8XQ0
八百長は日本が起源だからな
288名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:12:49.48 ID:Hc8sAlLt0
電通のせいで両チームともバテバテだったな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:12:50.99 ID:AckGG9Q5O
>>276
18時の方が気温が下がって日本側も嬉しかったろうに。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:13:29.04 ID:zHVuS5F+P
電通にクレーム入れたリスト

・ジーコ監督
・ヨルダン監督 ←new
291名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:13:58.86 ID:DjLQdAKi0
日本も陰で汚いことしてんだなあ
なんか恥ずかしいわ
292名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:15:15.79 ID:EL8yLUPPO
>>283
2chでは昔から普通に叩かれてることだと思うけど
293名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:15:31.72 ID:hUv0e8XQ0
こんなことをしてるのか
そら首切りパフォやレーザ照射されるわ
自業自得だよJAP
294名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:18:45.94 ID:Uxet1OtsO
>>293
お前らは日本人西村様に土下座だろw
あれなかったら予選落ちだぞw
295名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:21:36.42 ID:hUv0e8XQ0
雑魚ヨルダンwwwwwwwwwwwwwwww
負けた言い訳かwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:21:52.97 ID:+ysTpgLJ0
電通はいい加減にしろよ
ドイツの時も糞暑い時間に試合させやがって
297名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:22:51.79 ID:KhKeu+xY0
まあプロスポーツはビジネスだからな WC WBC オリンピック みんなスポーツビジネス
298名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:23:54.34 ID:y4E3s1Ps0
選手の健康より視聴率が大事なんだな・・・
299名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:25:33.42 ID:7+sP69vA0
>>278
>>282
あれってそんなにやばい代物なんですか?気を付けます!
300名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:28:11.28 ID:nS1HdNNz0
>>299
いや、必要がないなら買うなw
301名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:28:19.61 ID:IRMd2UxA0
すごいなぁヨルダンすごいわー
ワールドカップいっちゃうんじゃねー?(棒)
302名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:28:20.91 ID:GZRqI5Mk0
試合開始時間はともかくピッチへの水撒きは協会の要望だろう
広告代理店は国力や経済力を背景にどこまで介入できるんだろうか
303名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:30:53.13 ID:7rC+Pgut0
【香川トップ下だと公式戦全敗の法則】
<3次予選>
日本●0−1北朝鮮 
日本●0−1ウズベキスタン
<最終予選>
日本●1−2ヨルダン
304名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:31:42.75 ID:nS1HdNNz0
>>303
北に負けた時は香川は出てない
305名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:35:25.04 ID:7KsREbc00
ヨルダンだけにヨルにやりたかったんだなー
306名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:36:04.58 ID:V3w+Qzwv0
まーたジャップがやらかしたのか
307名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:38:58.41 ID:vBjCvIAgO
金で全部なんとかなるのがサッカーだろ

審判買収 1件100万円
Away水撒き 50万円
キックオフ開始時間変更 2000万円

こんぐらいだろうな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:40:21.19 ID:BhRLjF7z0
スタジアムに時計もないのに何時でもいいだろう…
309名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:43:26.19 ID:X7/LLYYy0
それでも負ける日本代表とてもカコワルイ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:43:34.32 ID:75BmwgeM0
>>308
そういえば時計が無かったな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:46:32.53 ID:OnA/GTMj0
まだこんなことしてんのか
312名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:47:40.86 ID:5jHKSHAA0
テレビ朝日は二夜っとしただろうな 下手すると、次でも決まらない
そして、最終戦の相手はイラク 会場はドーハ

ドーハの悲劇第2章が待っているのだよ、タラ 
313名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:48:01.37 ID:AQbC+6HWO
>>308
時間にこだわったのは日本側な
別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg

これちょっと読んでみた
インタビュー、前回大会振り返り、辞退者続出で話にならない対戦国分析とかは読む気にもならんが
面白い記事はあった、興味あるヤツは読んでみるがよろし
電通と読売が大会に対してここまで大きな影響力を持っているとは思わんかった


・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。

・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
 散々言われている通りでアメリカ国内での関心が極めて低いから、同時期にやってる大学バス(ry

・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由









侍ジャパン=野球代表=電通=WBC日本ラウンド興行権主催=電通・読売
315>>1 電通主催のWBC=侍ジャパン=野球:2013/03/27(水) 18:57:12.17 ID:nQLaa8ha0
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」
B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」
A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」
A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」

TBSラジオ Dig WBC特集
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3




野球=WBC=電通そのもの
316名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:03:19.49 ID:yNofuekk0
ヨルダンだけに夜じゃないとやだ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:06:21.32 ID:Sj67Thn50
視聴率のためには負けたほうがいい


サカ豚の理屈は、さっぱりわからんw
言ってて、悲しくならないんだろうか?w
318名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:09:15.86 ID:WqX60HqW0
香川ビジネスもたいがいにせよ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:16:59.08 ID:JYr2oeLx0
電通は世界で日本の評判を落とそうとしてるのか、
それとも素で良かれと思ってやってるのか判断がつかん
320名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:23:51.29 ID:AL16NOnj0
日本の希望通りに試合開始時間を早め、
日本の希望通りにピッチに水が撒かれ、
内田の希望通りにPKを貰い、

それでも負けた日本ってなんなんですかねぇ〜?
321名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:27:12.66 ID:2E7WxNWM0
レーザー監督
322名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:29:30.08 ID:9O67SPJL0
>>90
お前日本人じゃねーだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:43:30.27 ID:Kxf50LPx0
>>317
偽物のWBCを見て喜んでた人に
本物の国際試合を見てもらいたい
324名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:46:54.86 ID:+jgzDj950
http://webcache_googleusercontent.coo.jp.gp/search?q=cache:CkRt9r9AM2MJ:www.mg-festa.jp/entry/list/928/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


    ↑

  キャッシュを抽出したよ♪

   恐らくこれが香川が不調の原因ですよね??
325名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:52:32.09 ID:mS2900ON0
サッカーはスポーツじゃないから、当然です
326名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:53:36.78 ID:fUaXDsFJ0
格下だと舐めてかかって返り討ちに遭うジャップ恥ずかしい
327名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:54:27.96 ID:P2bykPsW0
>日本の希望通りに試合開始時間を早め
暑い時間にして日本を苦しめた電通の思惑通り

日本の希望通りにピッチに水が撒かれ
>あんなでこぼこピッチでは怪我します

内田の希望通りにPKを貰い
>普通にPK 見てないアンチの得意レス
328名無しさん@凝縮です:2013/03/27(水) 19:57:43.91 ID:PKwm28xgi
>>320
PK貰えたのは内田が可愛かったのだからしょうがない
代わりに岡崎がもらえなかった
329名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:58:06.59 ID:4IfDQeoM0
決めるとこ決めてたら余裕で勝てた試合だったのに
330名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:59:03.25 ID:26UqFCFz0
電通ごときに負けるオイルマネーってどんなんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:02:39.06 ID:PKwm28xgi
ここはロバスレにしてもよいかもしれない
332名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:04:21.45 ID:Nz0b6dahO
>>323
悪いけどつまらなかった。
333名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:04:28.24 ID:kTKtC1J50
むしろ一時間遅れたほうが
日本は涼しくて良かったんじゃないかと
334名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:12:41.87 ID:yJcJW9Pq0
>>323
WBCは偽物じゃない
単純にくだらない大会
335名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:21:39.30 ID:PKwm28xgi
ここならソロモン始まるまでロバと貧乳で行けるかも
336名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:26:12.17 ID:GL6nYGMG0
審判も割と公平なジャッジだったし日本が買収したんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:34:51.60 ID:PKwm28xgi
338名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:35:30.60 ID:d2tbJ2cO0
時間はともかく水を撒くって海外では滅多にないことなの?
339名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:02:10.68 ID:xaLJWw5h0
日本サッカー協会クソすぎワロタw


ヨルダン監督「日本の圧力で試合の時間を変更させられた、こんな事初めて」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130327-00000000-goal

試合前にピッチに水が撒かれたことや、キックオフ時刻については、
日本側のリクエストが通って決定されたとハマド監督は訴えた。

「こんなことはこれまでなかったことだし、選手たちも慣れていなかった。
今回の試合についても、本当は18時のキックオフを希望していたのだが、日本側が17時を望んでいた。
日本のリクエストには応えていたのに、我々の願いは聞き入れられなかった。
それでも、我々は勝利することができた」
340名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:02:36.47 ID:ciEDkYkR0
>>338
ホームチームの判断。
まいた方が得ならまく。

今回はまいた方ら日本有利だから問題
341名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:04:23.98 ID:GrZcKJi10
時間って話し合いで決めるものなのかw初めて知ったわw
342名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:06:19.18 ID:/vQjq32RO
>>336
気持ち悪いんだよエタチョン
343名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:09:45.26 ID:4Uwd1T3e0
カネと圧力で自国の放送に都合よくゴリ押ししたんだな?
普通に考えて試合時間が、現地の17時って何だそれwって話だし
日本と韓国ってなぜ世界中から嫌われるか分かった気がする
344名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:10:03.72 ID:w3VkE70J0
スペインは試合前にピッチに水を撒くがイングランドはピッチに砂を撒くよねw
345名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:10:50.11 ID:C41SCWTx0
ホームの集金試合に海外組総動員→酷使による体調不良や怪我でガチ試合にメンバー揃わず

強化のために金が必要なのはわかるけどさあ・・・
協会やスポンサーはマジで頭イッてんの?
346名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:11:58.74 ID:807NEDpsO
電通は強いし日本は金儲けになるのだから当たり前だろ

金儲けになる方優先するのは当然だ。

ビジネスとして代表を利用している人も沢山いるのだから
347名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:13:18.17 ID:KhKeu+xY0
向こうも了承したなら問題ないだろ しかも相手が勝ってるし 無問題
348名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:13:30.52 ID:Za++ClHsO
ほんと朝鮮人って
349名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:14:35.72 ID:w3VkE70J0
スポンサーは別に悪くないじゃん
強豪に金払っても相手にしてもらえない弱い日本代表と協会が悪いだけ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:14:46.62 ID:2trNLHn70
日本にそんな政治力があんのか
351名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:14:51.97 ID:PXp9YA4y0
電通擁護きめー
352名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:16:53.79 ID:ciEDkYkR0
サッカーは金があれば八百長もドーピングも審判買収もオッケーなんだから、
文句言う方がおかしい気がする。
353名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:19:44.44 ID:XA/RQfE7O
なんで応援できる国がない無国籍在日ペクチョンが沸いてんの?
354名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:21:44.10 ID:9kY7KkJE0
要約すると

ヨルダン「にっぽんざまあwwwwwwwwww」

ってことさ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:25:23.76 ID:xWV1meDW0
イタリアW杯では会場の看板が日本のスポンサーだらけだった
356名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:26:45.88 ID:bTxem50g0
日本の要望じゃねーよ
電通だよ
ドイツW杯のクロアチア戦を酷暑の中やらせた張本人 電通
日本側だって迷惑してるっつーの 
357名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:29:00.58 ID:PKwm28xgi
こいつをスタンドで見たがふつうに入れたのかそれとも...
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4077179.jpg
358名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:30:13.45 ID:jxnt9GwbP
香川って岡本信人に似てる
359名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:30:27.86 ID:AjTjIEyF0
とりあえず在日死んでw
360名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:32:37.30 ID:Ot3d1/gG0
電通はヨルダンに謝れ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:34:16.45 ID:f6IgPJly0
>>81
全くだ
負けたら負けたでレーザーガーレーザーガーだからなw
恥ずかしい奴らだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:41:33.86 ID:SRjeOlVXO
代理店や教会はいいかもしれんが選手はいい迷惑だよな

むしろ日本選手は不利になるし
363名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:41:39.43 ID:4x3KPTwy0
と意味不明な言動を言い
364名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:43:20.20 ID:98TZufFVi
365名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:50:43.82 ID:zWtiNfPh0
サッカー代表は君が代を歌ってた
野球代表は残念ながら君が代を歌わなかった
366名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:57:57.57 ID:Wpm1sO8X0
>>365
マジで? 野球からサッカーに乗り換えるわ
無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:32:49.94 ID:SZ/0E04a [7/9]
ところでWBC開幕まで二ヶ月切ってるのね。ところで日程調べたけど、第1ラウンド二位だといろいろと面白い。第2ラウンド初戦が平日の昼になるw

508 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:34:24.64 ID:EdORNTHG [6/7]
>>506その時はバレーボールみたいに日本の試合がゴールデンに変わるのではw

510 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:35:32.98 ID:Y9ocMY3m [2/2]
>>506
GAME 1 3月8日(金)12:00(予定)
GAME 2 3月8日(金)19:00(予定)

※日本が東京ラウンドに進出した場合、1次ラウンドの通過順位にかかわらずGAME 2に出場します。

http://www.worldbaseballclassic.jp/pools/tokyo.html

512 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:37:13.90 ID:2KD+dOWv [3/8]
>>510
これはワロタwwwホームアドバンテージwww

514 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:38:48.99 ID:EdORNTHG [7/7]
>>510ホントに変わるのかw

539 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:05:39.53 ID:SZ/0E04a [8/9]
>>510なんじゃこれww凄いアドバンテージw

548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:10:25.19 ID:eVdW144Q [13/18]
>>510バレーと同じ興業重視の方針だな。普通はスケジュール調整とかあるので、直前に時間帯変えるスケジュールは抗議が来るはずだけどな。

566 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:25:03.01 ID:21/+RlVM [6/6]
>>510日本の予選通過順位が2位でも、勝手に夜の大アウェーで試合されるなんて他のチームからはクレームもんだろw
368名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:48:14.08 ID:98TZufFVi
ここはなかなか良いかと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4077444.jpg
369名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:11:50.02 ID:4QNO4BeCP
ヨルダン対南鮮の親善試合が見たくなった
370名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:26:34.87 ID:/hSuvK/C0
ぶっちゃけオーストラリアがブチ切れてもおかしくないぐらい
この試合は日本(スポンサーの集金シナリオ)とヨルダンの利害が合致してるね。

日本がハードに守備しないから相手はメッシのようにドリブル出来たし、
そんなだから日本選手にはカードが一枚も出てない。
PKもニヤニヤしながら甘い所に撃つ。

単に日本が弱かっただけと言い張る方が都合が良いだろう。
例え八百長疑惑が取りざたされてもヨルダン王子はFIFA副会長だからもみ消してくれる。
371名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:31:38.15 ID:UK4XjM97O
>>370
オーストラリアは何でヨルダンに負けたんだ?
372名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:44:01.32 ID:q+h0IAz40
試合時間 電通
ピッチに水 日本代表か

みっともない事するなよ。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:38:16.20 ID:EeVF+vOC0
待つことにしたがだれも来ないか
http://pbs.twimg.com/media/BGQP_fpCUAAR2_M.jpg
374名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:45:55.53 ID:16iZ70Pd0
ヨルダンが煽りまくってきた理由がこれか
375名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:49:34.09 ID:kngqBgm70
ピッチをわざとボコボコにしてパスが通りにくくしたとしか思えん
376名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:52:08.51 ID:kngqBgm70
水はともかく
涼しい時間帯にやったほうが日本のためだった。
1時間早めたのは視聴率のため
電通のせいで負けた
377名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:53:45.14 ID:MNBHFQaL0
サッカーは海外で恥を晒して回るなよ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:57:32.41 ID:0W6W5tnvO
電通
379名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:58:57.71 ID:szUFNln00
試合時間が一時間早まったから調整できなくて負けたの?
そんなに軟弱なの?それとも開始10分前とかに知らされたの?
380名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:01:09.99 ID:T8sXzpku0
試合開始時間は広告代理店が決めるのは常識だろ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:04:45.85 ID:V3BDoiuu0
ジャップ雑魚すぎワロタ
382名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:05:27.63 ID:+qiFpZHbO
なんかヨルダンて好戦的な国なんだな
383名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:07:50.51 ID:NOCvqEGu0
ジャッジは公平だったむしろ日本寄りですらあった
香川トップ下で自爆した感もあるがヨルダンはいいチームだった
だがレーザービームはいただけない
384名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:10:35.82 ID:4zkZRP6x0
売国電通のせいでクソ暑い時間に試合するはめになったこともあったよな?
385名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:11:12.87 ID:8KR9GDd50
アウェイはこれだから面白い
でも北朝鮮アウェイみたいに命握られながら試合するのは困りもんだが
386名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:26:56.21 ID:/+QCE6vp0
レーザーなんて欧州でもしょっちゅうやってるし
勝敗には全く関係ない
よくないことだけどな
387名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:27:49.10 ID:/duPp/2w0
でた欧州では厨
爆笑ww
388名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:32:40.31 ID:GxiaHYFj0
>>384
すわ06独w杯日豪戦かっ とおもったけど3時6時9時の3パターンの開始時間しかなかた
389名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:57:22.62 ID:plL/bBqQ0
レーザービームは欧州では当たり前キリッ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:01:26.54 ID:plL/bBqQ0
>>338
普通にある
ってか欧州でよくやるから日本もやるようになった
中東では知らんが
391名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:44:13.97 ID:QTVCwT6i0
ヨルダンのオッサン何気にいい監督なのか
392名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:46:38.28 ID:3anBohwp0
入場で審判の前に、電通らしきのがいたからなあ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:46:54.10 ID:6MZIGrI0O
レーザーごときで負けちゃダメでしょヨルダンとか5対0とかで勝てるだろ普通は
394名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:47:13.26 ID:hOC+N0Py0
アウェーなのに試合時間を強引に日本に合わさせるとか最低だな

恥を知れ!
395名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:47:35.48 ID:AWSBheBtO
レーザーはまじでカスだと思うが

あんなデキじゃ負けてもしゃーない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:49:54.57 ID:RhRubTkt0
また電通(笑)か
お前ら世界に恥さらすなら組織ぐるみで日本から出ていけ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:50:46.16 ID:ym3rLEf60
サッカーでもフィギュアスケートでも、海外での試合なのに日本企業の看板ばっか
なんか成金国家みたいでみっともないよな
398名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:25:38.80 ID:1pLT1n7S0
パレスチナ難民で成り立ってる土人国家が何をいう
399名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:29:24.29 ID:SxvO5nPc0
レーザービーム
首切りジャッジ
これがなければナイスゲームでヨルダンを賞賛出来たんだがな
400名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:52:05.43 ID:KOaT5YAT0
日本協会は内田のシミュレーションでPK取った卑劣な行為は問題にしないのねw
401名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:59:20.27 ID:ObkD+Atx0
2014 FIFAワールドカップ アジア最終予選 勝ち点計算機
ttp://ultra-zone.net/wc2014_asia_4th_qualification
402名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:13:25.95 ID:psMNO6xv0
たった一時間じゃんw
403名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:17:58.07 ID:8q+AXl4W0
電通つぶれねーかな
404名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:18:48.03 ID:DFum71dg0
>>100
1時間遅れたら1時過ぎるんだから視聴率にも響くだろ
「ジャパンマネーいらないの?」
ジョルダン「いいえ。マネーぽぴぃです;;」
405名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:20:45.71 ID:8q+AXl4W0
>>404
スポンサー料もらえるのはAFCだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:21:46.46 ID:ZLXiHUxn0
アジア枠を減らしたほうが視聴率取れるやろ
なんだかんだいって本戦出場は決まってる予選はつまらん
407名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:23:31.52 ID:Y+nea9DX0
向こうがやりたい時間にやれば日本が勝ってたんじゃね
408名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:24:35.25 ID:LkAfXF7w0
電通のせいで、あんな糞暑い時間帯にやらされる選手がかわいそうだわな
409名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:37:34.27 ID:h1xCGybX0
まあ金持ちで横着って鼻持ちならんのが普通だよな
国歌にブーイングはそのせい?
410名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:40:33.23 ID:L3BPTkQF0
地元の癖に1時間くらいでガタガタ言ってんじゃねーよ糞野郎
411名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:40:47.13 ID:V+uEvyzq0
奇跡的に勝ったらレーザー土人がドヤ顔w
412名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 04:48:01.76 ID:DFum71dg0
>>411
言わしとけ
サッカーにかけてる小国なんて調子にのるのが仕事みたいなもんだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:06:17.91 ID:V+uEvyzq0
オーストラリアに負けて
レーザー土人がWCにでるのを100%阻止してやる
414名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:13:43.70 ID:qJg7R/Te0
ヨルダンにしてみれば日本に勝つというのはものすごい偉業
監督はよく相手を研究していた
415名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:14:45.29 ID:DU7BdKE/O
電通やりやがった
勝敗も電通が決めている
商売のために負けたな
416名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:21:58.51 ID:V+uEvyzq0
これでオーストラリア戦負けたら最終戦の視聴率が凄いことにw
でもヨルダンがWCでれないならその展開でいいわ
あいつら土人過ぎるから
417名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:25:05.72 ID:mwFzN/mJ0
アメリカW杯の時は欧州の連中にわざわざ合わせられたために灼熱地獄でやることになったね
418名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:30:06.18 ID:DU7BdKE/O
八百長試合
419名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:33:21.26 ID:52O4SFrC0
誰か投資信託通して電通買収してくれよ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:38:12.14 ID:04QWdDzA0
日本人である事が恥ずかしい・・・orz
421名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:41:11.88 ID:m7mfTkH4O
>>5
チャンコロ死ね
422名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:42:49.04 ID:cGojxkMcO
>>22
ドイツ大会な
ジーコ監督は後から文句言って去って行った
423名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:31:53.85 ID:4KIUXJib0
電通=サッカーファミリー

もう離れられない関係になってしまったなww

早く税リーグの視聴率も助けてあげてください
424名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:36:26.53 ID:N24o2q870
外交力だ!

「ニュースの深層・ サッカーは"外交力"だ」ゲスト・小倉純二
http://www.youtube.com/watch?v=J8LJ7cPUYC4
425名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:43:19.15 ID:3anBohwp0
>>423
博報堂はもう手引いたの?
426名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:45:40.12 ID:IK0z97s2O
恥ずかしい企業だよな。日本人の恥だ。
選手の一生を左右するかもしれない事象に、選手が日々努力してきた成果を披露する場に、そんな理由お構い無しに、逆に不利にしてしまうこともする奴ら。
427名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:26:12.98 ID:jigiytxq0
>>424
外交力という名の八百長
428名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:31:50.86 ID:mvF7ijjjO
野球やバレーの大会の日本戦も、毎回ゴールデンタイムになるように組まれるだろ!

サッカーばっかり八百長八百長言うな!
429名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:35:06.89 ID:iAiFQvPq0
ジャパンマネーw
430名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:37:07.01 ID:DrCaE37b0
強引に八百長で時間を変更させて
負けたらサカチョンは言うにことかいて視聴率のためにはオーストラリア戦のために負けたほうがいい、焼き豚涙目ww
だもんな。

サカチョンって日本人じゃないだろ。
野球ストーカーサカチョンマジ頭おかしすぎ。
431名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:40:19.87 ID:DU7BdKE/O
ヨルダン戦は電通の仕組んだ八百長
もはやプロレス、ブックあり
432名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:47:20.75 ID:TZjJyPq0O
逆に電通のごり押しがなくなったらサッカー人気急降下でしょ。
433名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:49:57.38 ID:F03MLGOU0
八百長球蹴り、土人による土人のための見世物www
やる事なす事、起きる事、品がなくて卑しいよね?w
434名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:50:13.54 ID:DU7BdKE/O
電通いい加減にしろ
スポーツバー差し込みばか騒ぎ映像アイデアも電通だし、大衆を動かす力はまだある
435名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:57:17.54 ID:D1UeWFHLO
時間の変更はどの国でもありそうだけど
レーザーでちゃらなんじゃないの
436名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:57:37.09 ID:pr7B9LQ50
>>22
「だから許してね」って言ってもヨルダンは「知ったこっちゃねーよ」と思うだろうね
437名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:58:00.05 ID:nvHqdoqA0
スポーツの試合は興行だから、工場でモノを作るのとは違って
テレビ(ひいてはスポンサー)からの収入が優先されるのは仕方ないかな

落合が中日の監督やってた時に、選手のバイオリズムを優先して
デーゲームを断りまくったのは有名な話だけど、その結果クビに
されちゃったしね
438名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 08:00:23.57 ID:peXqFM5H0
ヨルダンの主張は実際には意味不明
何故なら、試合時間を早めるのは、ヨルダンに有利で日本は元々不利だからね
だって、現地の午後5時は30度を超えて、欧州や日本でプレーする日本人には厳しい
午後6時の方が気温も下がり、涼しいし、体力的にも楽

試合時間を変えたのは単に電通、テロ朝の商売のためであり、そんなのは違う次元の話
固くて、マトモな試合が出来ないグランドに水を撒いて環境を整えるのは常識的な対応
439名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 08:05:04.95 ID:WcYPBcyvO
>>437
ちなDだが
不人気のため 首にされたオレ龍だが
今年の開幕カードの前売り まだ残ってるんだよね
数年前なら考えれないが
440名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:44:14.83 ID:o0qMsUFnP
日本汚ねえな
441名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:20:35.04 ID:s3RL89z80
一時間遅らせていれば、運も変わるから、3−1くらいで勝っていたわけか。
あのキーパーも、生涯で最初で最後の大当たりも無かった。
一時間の差って大きいね。
442名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:22:55.78 ID:BaTcgLLm0
電通に頼めば慰安婦や竹島もなんとかできるんじゃね
443名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:24:00.51 ID:ZIMq0sSK0
現地時間5時か、ぎりぎり通用する時間にしたんだな。

昼なのにy
444名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:25:25.87 ID:p2BzmysG0
レーザー関係なく遠藤のコース悪くなかったしなあ。GKがすごかったとしか
445名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:29:32.04 ID:GnOeRCPF0
内田のPKもシミュレーションだし買収してたかもな
446名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:35:29.61 ID:VcjS4p880
試合は完敗だし選手達も良く頑張ったのに
監督と協会副会長が残念
447名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 11:55:57.68 ID:1SybtltiO
日本て卑怯な国だね。
恥ずかしいわ。
勇敢な韓国人に生まれたかった。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:05:41.94 ID:sAmbD1KG0
また電通か、電通はカスだな
449名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:11:14.84 ID:2daT7pp00
ジャップの言い訳w
450名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:11:34.45 ID:OTeu21ey0
国歌斉唱にブーイング
レーザービームで妨害
首切りパフォーマンス
毎度々々のわざとらしい反則アピール

なんて前近代的なスポーツwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:14:47.80 ID:fqqC31xy0
1時間ぐらいどうでもええやんw
水を撒くのは、国際的なコンディションに近づけるためだろ
細かい事で言い訳して馬鹿なんだろうか?
452名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:15:09.57 ID:dTqNdBlx0
チョンしかいないのかこのスレ
453名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:19:23.10 ID:2yLuxy1o0
>>451
ヨルダンは勝ったのに、言い訳はないだろw
454名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:43:48.71 ID:ObkD+Atx0
>>425
電通は一昨年の2月に新規参入した新参者だよ。
ttp://ceron.jp/url/www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20110216-OYT1T00242.htm
455名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 17:53:02.88 ID:p7aPzMYJ0
サカ豚ぶーぶーうるせえぞ
サッカーなんてのはお前らのようなキモデブはできないスポーツなんだから
ぶーぶー文句言うのはヤメろ!

ワールドカップサッカーはたった2勝でベスト16止まり!
オランダ・パラグアイなんかに勝てないなんてなさけない…
WBC野球はブラジル・オランダ等を撃破して5勝もしてベスト4だぞ!
これぞ世界の強豪。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:11:38.21 ID:G1ltG6XMO
ドイツの炎天下2連戦思い出したわ

電通しね
457名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:19:59.19 ID:7jFreKSC0
これが試合後の首切ジェスチャーにつながっとんの?
別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg

これちょっと読んでみた
インタビュー、前回大会振り返り、辞退者続出で話にならない対戦国分析とかは読む気にもならんが
面白い記事はあった、興味あるヤツは読んでみるがよろし
電通と読売が大会に対してここまで大きな影響力を持っているとは思わんかった


・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。

・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
 散々言われている通りでアメリカ国内での関心が極めて低いから、同時期にやってる大学バス(ry

・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由









侍ジャパン=野球代表=電通=WBC日本ラウンド興行権主催=電通・読売
459>>1 電通主催のWBC=侍ジャパン=野球:2013/03/28(木) 20:33:44.98 ID:5cbPpp2a0
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」
B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」
A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」
A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」

TBSラジオ Dig WBC特集
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3




野球=WBC=電通そのもの
460名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:27:39.79 ID:jGAuLOP5O
野球を斜陽にしたい豚が相変わらず息巻いてるが、サッカーも内需でやっていけないのは共通してるな

イングランドもスペインも優勝争いに食い込めるチームを絞ってそのチームの情報だけを煽って、お国の事情を知らない外国人(要は日本人)からカネを騙し取っているんじゃないのか?

違うのか?
名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:32:49.94 ID:SZ/0E04a [7/9]
ところでWBC開幕まで二ヶ月切ってるのね。ところで日程調べたけど、第1ラウンド二位だといろいろと面白い。第2ラウンド初戦が平日の昼になるw

508 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:34:24.64 ID:EdORNTHG [6/7]
>>506その時はバレーボールみたいに日本の試合がゴールデンに変わるのではw

510 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:35:32.98 ID:Y9ocMY3m [2/2]
>>506
GAME 1 3月8日(金)12:00(予定)
GAME 2 3月8日(金)19:00(予定)

※日本が東京ラウンドに進出した場合、1次ラウンドの通過順位にかかわらずGAME 2に出場します。

http://www.worldbaseballclassic.jp/pools/tokyo.html

512 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:37:13.90 ID:2KD+dOWv [3/8]
>>510
これはワロタwwwホームアドバンテージwww

514 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 14:38:48.99 ID:EdORNTHG [7/7]
>>510ホントに変わるのかw

539 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:05:39.53 ID:SZ/0E04a [8/9]
>>510なんじゃこれww凄いアドバンテージw

548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:10:25.19 ID:eVdW144Q [13/18]
>>510バレーと同じ興業重視の方針だな。普通はスケジュール調整とかあるので、直前に時間帯変えるスケジュールは抗議が来るはずだけどな。

566 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 15:25:03.01 ID:21/+RlVM [6/6]
>>510日本の予選通過順位が2位でも、勝手に夜の大アウェーで試合されるなんて他のチームからはクレームもんだろw
462名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 10:00:08.86 ID:R+ERQ6pzP
電通が好きなのはJFAだけ
他のクラブは視聴率とかどうでもいいのに

スパイ防止法が欲しいわ
463名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 23:33:46.42 ID:Hp9CbBIVO
今回審判も若干日本寄りだったな

たぶん他のアラブ諸国が差し向けた中東の笛だったんだろう
日本が勝った方がいいからな
464名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 00:36:52.95 ID:sxwfrwrq0
つーか日本側の要望に応えたのはヨルダン側なんだろ?
水まいたのだってヨルダン川の決断だろ?

それで難癖つけられても困るわ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 07:26:47.89 ID:x5AOgWcQ0
試合時間の変更はひどいな。

電通は大概にしなきゃダメだろ。23時スタ―トにする事で視聴率を上げて
スポンサ−から金を巻き上げてるわけだろ。
466名無しさん@恐縮です
金だ!