【芸能】KAT-TUNの中丸雄一が早稲田大学を卒業…卒業論文のテーマは「黒人音楽のグローカリゼーション」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
KAT-TUNの中丸雄一(29)が26日、早稲田大学を卒業し、
東京・新宿区の同校で行われた卒業式に出席した。
08年に同大学の人間科学部通信教育課程に入学。
インターネットで授業を受け、5年かけて124単位を取得。
卒業論文では「黒人音楽のグローカリゼーション」というテーマで
考察し、最高評価の「A+」を獲得した。

卒業式を終え、袴姿で卒業証書を手に報道陣の前に登場した中丸は、
「毎日大変でした。仕事場にパソコンを持って行って、録画した講義を視聴して、
午前中にやってました」と仕事との両立を振り返った。

中学3年生でジャニーズ事務所に入った当時は、「デビューしたかったので
あんまり学業を頑張っていなかった」と言い、「デビューして外の方と関わるようになって、
会話ができていないなと感じた。大学にも興味がわいた」と進学のきっかけを説明。
キャンパスに通ったのは入学式と卒業式の2回だけだが、「生徒が10代もいれば
60代も40代もいる。BBS(電子掲示板)があるので、1つのテーマで書き込みをして、
いろんな考え方があると知った。それを5年間見てきた事はプラスになった」と噛みしめた。
大学院への進学も一瞬頭をよぎったと言い、「可能性は低いけど、(そういう道も)探ってみたい」と語った。

また先日写真誌で、番組共演している女優の片瀬那奈(31)との
深夜デートが報じられたが、「自分でもマジっすか?と思いました。
デートではなく普通に食事に行っただけ。片瀬さんに申し訳ないです。
“頼れるお姉さん”的な感じ」と熱愛を否定した。

ソース:テレビ朝日|テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20130326_200.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:21:31.10 ID:UgNQ3Wh80
グローカリゼーション
グローバリゼーションの影響で、地域が多民族、多文化、多言語、多宗教になること。「グローバル」と「ローカル」を合わせた新造語「グローカル」の派生語。


フーン
3名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:21:35.87 ID:x4BYE8QY0
>キャンパスに通ったのは入学式と卒業式の2回
4名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:22:28.51 ID:aGqZqzlw0
グローカリゼーションって市民権得た?
早稲田しか使って無い気がするけど
5名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:23:22.82 ID:SEI26PRc0
早稲田の通信を5年でか。
こりゃすごいと思うぞ。
6名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:24:39.12 ID:x+iu7x3K0
通信て大変らしいな
7名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:25:15.33 ID:ebMCfX3x0
通信の卒業率は2%くらいじゃなかったか?
確かにすごいな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:26:08.60 ID:alANEXX90
論文が書きやすそうなテーマだな。資料も黒人音楽のはいっぱいあるし。
9名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:28:03.06 ID:/FSVQiy+O
自慢出来るレベルかよ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:28:23.06 ID:r1Ohp0kK0
>>7
それって生徒の質が低いだけのような…

だってサエコもそうでしょ?どうせ卒業してないだろうけど
11名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:29:03.69 ID:xJGq9M2P0
どーでもえーわ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:29:43.78 ID:wEJFZLQ9O
必殺技コピペ。思いあたるやつ多いはず
13名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:30:21.78 ID:qnHXWGdT0
>>1
通信課程を卒業って… 凄い頑張ったんだな
見直した!おめでとう
14名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:30:23.33 ID:wyB/sPkk0
通信・・・
 
15名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:31:53.51 ID:uyGiAIni0
通信のほうが卒業大変ってよく聞くな。 頑張ったな。
でも中丸ってのがどういう人か知らない
16名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:31:55.34 ID:kniqHDb90
黒人のカリは凄いんだぜぇーション
17名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:32:14.88 ID:qnHXWGdT0
>>10
どこの大学の通信制も入学はほぼ誰でも出来るけど卒業となると相当の努力が必要だと思う
だからただの在学中と卒業は天と地ほどの差があるといっても過言ではないだろう
大したもんだよ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:33:43.73 ID:xBdBJ0IqO
早稲田の通信は他大とはちょっと違う感じなんだっけ?
学費もバカ高いんだよね

オメ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:34:39.97 ID:zusecszl0
↓サセコが一言
20名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:34:50.65 ID:p5cPbjPl0
仕事しながら頑張ったね
21名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:35:46.59 ID:l+BxmSKy0
通信ってスレタイに入れろよ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:36:46.68 ID:8hsq0AEV0
自慢しないだろうけど自慢出来るレベル
カツ−ンの他の面々の中で努力出来るとか凄いね。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:37:19.91 ID:YV90uw6H0
これすごい
通信はほとんど卒業出来ない
24名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:37:51.30 ID:XBGyQR3j0
ジャニーズは、肉体美にこだわる黒人の男性美をもうちょっと取り入れろ
とは思う
25名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:39:10.93 ID:Zss5eV4dO
あーはいはいはいグローカリゼーションね
あれだよね、トロッしてて美味しいよね
26名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:39:21.96 ID:VCcWAQMAO
せっかくアイドルとして業界にいるのに黒人音楽がテーマなのか
自分の活動に絡めた論文にすりゃいいのに
27名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:39:35.67 ID:+a7CEJ7NO
>>24
その辺はジャニーの趣味が優先されるから…w
28名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:41:11.75 ID:4lCfa95G0
じゃあ、ちょっと俺も黒人音楽のサンプリングを…
29名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:41:18.74 ID:DYmTEHNX0
>>23
ドロップアウトするやつが多いだけ
特別難易度が高いわけじゃない
30名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:42:15.32 ID:NrU0O1l5O
おめでとう。中丸は普通にいい人そう
31名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:42:26.82 ID:RCN/+9kM0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
32名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:42:51.03 ID:USlmDiAdO
グローカリゼーションってなんだよwwwww低学歴乙wwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:43:24.43 ID:SEI26PRc0
早稲田通信で見てみたら「卒業率は5割」だって。
でも入試倍率が高卒入学枠だと「2倍」あるから、続けられそうな人だけ入れて
るんだろうね。

http://www.waseda.jp/e-school/faq.html
34名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:43:46.50 ID:/FSVQiy+O
カツーンヲタが必死で凄いね!連呼w
35名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:44:33.19 ID:b+M5FqDu0
>>33
思ったより高いな
36名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:44:56.06 ID:wRrcm0kxO
24歳ぐらいに見えるなコイツ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:45:46.41 ID:sG3boeYQ0
通信て書けよ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:46:28.43 ID:JV7p8CNH0
>>23
わたしは愛知産業大学通信でレポート一科目受け落ちました パソコンでレポート書けとか書かれました
39名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:46:33.26 ID:8cUvAI8VO
通信ですごいもくそもない
いや学費はらえるのはすごいが
40名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:49:36.89 ID:MoM5OHz+0
どうせ、自分でやってないだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:50:14.03 ID:MKPuGr2B0
まじっすか?
42名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:51:27.16 ID:16nsb6gz0
被災地に駆けつけた田中といいKAT-TUNの好感度がまたUPした
赤西さんクビにして正解だったな
43名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:51:42.41 ID:gsI30rjV0
誰?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:52:21.13 ID:FPlajivj0
早稲田の通信は通信でも卒業しやすいと聞く。
ただ学費が高い。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:52:58.76 ID:GR8ISfKIT
wikipediaより

次のような意味合いで使われる用語である。

1. 地球規模/多地域での展開を目指しながらも、地域の法律や文化に応じる形で提供される製品やサービス。
2. インターネットなどの電子コミュニケーション技術を活用し、地球規模/多地域の基準の下で提供される地域限定のサービス。
3. 地域の文化や需要に応じるために、世界的な企業が設立する現地法人、など。

具体例として、ハンバーガーショップの日本の店舗における「てりやきバーガー」が挙げられる
46名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:54:30.12 ID:4ken13bu0
主に泣いてますの赤松よかったよ
アイドルの時の顔は受け付けないが。
あれ続編やるのかな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:55:13.18 ID:Y3h/DTg/0
通信だろうが2部だろうが履歴書にそこまで書く必要ないからな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:56:11.85 ID:pefncxzAO
慶應幼稚舎からエスカレーターで慶應経済ストレート卒の櫻井とどっちが凄いの?
49名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:57:00.78 ID:4ken13bu0
てか赤松先生って29だったんかい
大学生役違和感なかったな。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:58:52.03 ID:/iJZLVod0
早稲田の通信は他の通信より全然楽だからな
かなり芸能人も多いよね
51名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:59:09.36 ID:72B/2cca0
>>48
どっちもすごくない。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:59:10.74 ID:9pSzN0cG0
通信って替え玉し放題やろ。
どうせ卒論に諮問とかないんやろ?
53名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:59:32.58 ID:AOpCvZ5V0
>>48
わからんのか?
54名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:59:43.15 ID:7+geSa8e0
素人みたいなオーラの奴か
いつもオドオドしてるよな
55名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:00:01.64 ID:KgQ9wVxbO
通信w
56名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:01:32.67 ID:WPUfmYPdP
通信制でも通学が必要なカリキュラムあるだろ
早稲田ってぬる杉
57名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:02:31.50 ID:kV5Xz+/FO
サエコも早稲田通信中退だからな。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:02:58.04 ID:RJXuBX390
早稲田と言ったら和田だっけ?
59名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:03:20.15 ID:/iJZLVod0
>>33
半分も卒業できるのか
早稲田の通信はかなり卒業しやすいな
今後も芸能人が増えそうだな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:04:00.44 ID:yJdO53ec0
吉永小百合はちゃんと通いながら卒業
61名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:05:21.25 ID:oREQUx3I0
いやこれは普通にすごい
入れても卒業できん奴らが大半の中
たった五年でよく頑張ったよ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:05:24.77 ID:aSmNTC4w0
なんだ通信か
63名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:07:02.87 ID:I6N5CP270
早稲田の通信なんてサセコみたいな小卒なみのアホでも卒業できるんだから何も凄くねえわ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:07:46.52 ID:ynU6pOCV0
通信でも二部でも、ちゃんと卒業したのは評価出来る
早稲田や慶應の通信に入学して、そのままフェードアウトして「慶應義塾大学中退」を名乗るバカは多い

中丸くんをここまで評価するのは、顔が似ていると何回か言われて他人とは思えないから(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:07:47.40 ID:A8UsHis00
早稲田のブランドにちゃねらが嫉妬w
早稲田を叩けるのは東大、京大、芋、登校くらいだからそりゃジェラシー感じるよな
特に地底、駅弁が血眼になっているんだろうね
66名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:08:04.99 ID:bNyQR01qO
>>11
カツンと言ってやれ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:08:48.36 ID:DYmTEHNX0
>>61
別にすごくない
受験で言うところの記念受験生みたいなのが多いだけ
とりあえず大学生の肩書ほしい、みたいな
68名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:09:25.24 ID:d/Nn5zvZ0
卒業したのは偉いね
69名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:09:54.59 ID:dHbxjdyG0
私立大学が芸能人と一般人を同じ扱いしてるわけないじゃん
70名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:11:02.37 ID:GoobIOJV0
通信はどんなものでもモチベーション保つのが大変だよ
5年間やりきったのは凄いわ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:11:23.31 ID:/519ZJAZ0
>>67
なんでそんな必死なんだ?
仕事しながら通信頑張ったんだねーっていいニュースじゃん
72名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:12:35.28 ID:DYmTEHNX0
>>71
必死なのは必要以上に通信を持ち上げるやつだろ
別に貶めてるわけじゃない
73名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:13:13.75 ID:8zEsWnL90
>>63
おまえは62ぽっちのログも読めないのか?
74名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:13:19.50 ID:SEI26PRc0
>>63
あいつは中退したぞ。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:15:42.49 ID:ENi0+uK00
通信なのに学費高過ぎるぞ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:16:22.57 ID:2pZjYFTQ0
レポートや論文、全部一人でやったんだろうな?
ジャニのコネで学生やゴーストライター雇って分業させたんじゃないだろうな?
そうじゃないならようがんばった。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:16:25.49 ID:LGCbjeiAO
自分で稼いだ金で大学行って卒業したんだから良いんじゃない
78名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:16:47.47 ID:6VCX6+aj0
何で最近のジャニーズって学歴欲しがるの?

何も無い奴(世の中の99%の人間はそうだが)の為の学歴だろう
79名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:19:46.58 ID:Wi4sC2kxO
>>46
あれはなかなか良作だった。
最近テレビは見てないけど、あんな感じのドラマがあればまた見たいな。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:21:27.93 ID:Eiystq3T0
で、実際のところ俗に言う一流企業は通信制卒業をどう評価するんだ。
早稲田は早稲田だけど。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:22:27.07 ID:6o+SzxuEO
>>48
櫻井かな。
通信と違って出席とる授業は自分が出なきゃダメだしね〜。

ただ櫻井が大学在籍してたときはら嵐の仕事が割と暇だったようだから
レギュラー番組持ってたりしながら講義視聴する中丸と比べると大変さは一緒かもね。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:22:49.58 ID:HsTReR4ci
早稲田卒業って言っても良いんだよね?
俺なんか地元進学高校の定時制卒業だけど馬鹿にしかされない。
いつの間にか中卒で通すようになったわ。
83名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:24:01.28 ID:CU6Srmhn0
卒業したのはかなりすごいが通信とあまり言わないから本物の早稲田生だと思われてるのがな
平成ジャンプのやつとか早稲田生としてQさま出てたし
チャラ男手越は中退したのか?
84名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:24:56.82 ID:iEG5hLkL0
グロカリ?
85名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:26:09.05 ID:qlQ7T8Xq0
黒人のグロいカリがなんだって?
86名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:27:07.67 ID:HKzPgFheO
マジっすか
87名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:27:14.59 ID:tSG428vz0
>>1
要旨が知りたいな。
結論だけ1行で。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:29:32.93 ID:DYmTEHNX0
>>82
>俺なんか地元進学高校の定時制卒業だけど馬鹿にしかされない。

最低なやつらだな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:30:03.73 ID:r1Ohp0kK0
通信卒業がスゴイとか言っちゃう風潮
90名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:30:39.33 ID:cUtKTyYa0
俺の嫌いな言葉グローカルきたー。
地域普遍性とかなんとか。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:36:49.51 ID:nbMXqA3l0
早稲田は芸能人枠あるから。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:37:11.97 ID:G3+LtcT20
>>17
普通より通信の方が勉強が難しいということ?
ただ単に続ける努力が大変ということ?
93名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:38:48.90 ID:YSyXFmle0
通信なんか卒業してどうすんだw
94名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:42:21.69 ID:qEUtZ/uJ0
学歴がつく
95名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:42:30.01 ID:zQH1J9rv0
早稲田大学人間科学部通信教育課程

>通信教育課程
>通信教育課程
>通信教育課程
96名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:44:38.53 ID:iqtpYy0Q0
通信は卒業するのは大変なのは本当だよ

by 早稲田大学院財学生
97名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:45:22.55 ID:6eyFvA2kO
早稲田とか慶應あたりの通信は入学は簡単だけど卒業がすごく大変らしいよ?成績はもちろん金も暇もなきゃ卒業できないらしいw
98名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:46:11.21 ID:dZZNM6MhO
働きながら通信続けて卒業するのは大したもんだ。
99名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:46:49.09 ID:G3+LtcT20
>>96
だから大変の意味を教えて
何が大変なのよ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:47:15.31 ID:i9wlshRt0
こいつ面白いから嫌いじゃない
101名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:47:24.73 ID:3IszH7sX0
>>40
俺も思った
102名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:49:09.11 ID:y1bXuDtD0
>>4
千葉大だけど使ってるよ
グローナカルとかいう言葉もあった気がする
103名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:49:23.34 ID:iqtpYy0Q0
そっか
自分でレポート書いてない可能性はあるな
104名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:50:18.04 ID:NGPGkGBUO
>>99
想像するに、勉強へのモチベーションを保つのが大変そうに思う
105名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:50:55.70 ID:2pZjYFTQ0
働きながら、妹を養いながら慶大通信を出た水野晴郎先生の苦労の方が
なんとなくわかる気がする。
106名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:51:09.68 ID:G6qGGPI2O
>>96
お前は金がかかりそうだなw
107名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:51:22.55 ID:3RxClzTA0
>>83
女と夜遊びは日常茶飯事な奴だからな
中退してんじゃねwwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:51:46.69 ID:z8Qw3QoEO
一々通信まで書かないだろう。
たぶん殆どは早稲田大卒で表記されるだろうし、ジャニーズ的にもそうお願いするだろう。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:51:53.57 ID:6QkIlbGEO
>>78
親が警察官僚だから
学歴はきちんとしろと
厳しく言われたんじゃねーの?
110名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:52:12.60 ID:DYmTEHNX0
>>99
>92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 20:37:11.97 ID:G3+LtcT20 [1/2]
>>>17
>普通より通信の方が勉強が難しいということ?
>ただ単に続ける努力が大変ということ?

後者です
111名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:54:00.57 ID:iqtpYy0Q0
早稲田出身の凄いところは
元々の地頭が馬鹿でも早大出身という暗示が脳を覚醒させ
意外と知的になる、ということがある。

ソースは俺
112名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:54:22.42 ID:3RxClzTA0
ってか、中丸って29なんだな
23の新人かとw
113名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:56:04.22 ID:G3+LtcT20
>>110
後者かい
自分との戦いじゃん
頑張れよ、としか言えないわw
114名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:57:05.97 ID:Q6z8hKR1O
>>78
あほなメンバーが未成年で酒盛りしたり不祥事が続いたから、事務所が大学進学を勧めるようになった。
大学生が増えてイメージアップした代わりに、色気のある子が減ってみんな小粒になったけどね。
115名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:57:14.92 ID:kpGAS8aEi
山pより頭いいね
116名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:57:19.94 ID:5CUc0uvK0
スキャンダルの対応の仕方がイイネ。
117名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:58:57.76 ID:kvUPuwZ/P
慶應の通信ならともかく早稲田の人間なんとかだろwww
118名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:00:53.77 ID:PShxL5E50
国立いないのかよ
119名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:05:26.02 ID:3RxClzTA0
>>109
ほぉ、親が警察官僚・・・
初耳wwww
120名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:05:32.67 ID:0sn67jFZ0
ここは通信って言ってもパソコンで全部授業受けられるんでしょ
普通の通信と違うよね
121名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:07:31.50 ID:DPmGAEfDO
ちなみにハリセンボンの春菜も、父親が警察官僚。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:09:08.37 ID:5takmLeB0
仕事持ってんのに24から大学入学してちゃんと卒業したってのはよくやったと思うわ。
ジャニタレとしてはイマイチぱっとしないけど。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:11:04.37 ID:/MuLgJHr0
ジャニの中ではかなりイケメンの部類だと思うが
なんで人気無いんだ?
性格も良さそうだし
カツンじゃなく嵐のメンバーだったら相当な人気者だったろうな
124名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:11:11.93 ID:G3+LtcT20
中丸は知性派にシフトチェンジしたかったんじゃないの
もうグループとしてはダメだし、ドラマとかオファー来る感じじゃないし
125名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:11:14.14 ID:oS0yutx00
情報番組のレポーターとかしてるんだから最低限の知識があってほしいよな
スイーツ女子のレポートとか聞いても何の内容もなくて残念だし
126名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:11:37.57 ID:wjirr4V50
いやすばらしい
本当におめでとう
卒業時点の学力は一般学部の学生に全く劣らないと思う
127名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:11:41.85 ID:jVdDwtnz0
KAT-TUNは口だけじゃなく実際行動してるから、好感持てるね
128名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:12:23.88 ID:3RxClzTA0
>>122
24って普通なら大学卒業する年齢だよな
でも・・・・・・・・まあ、よくやったんじゃね?
ジャニタレで影薄いってのは同意ww
129名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:14:34.08 ID:lszwI0OWO
立派立派。

まあカルチャーセンターの延長みたいなもんだろうけど、
目標立てて数年単位でクリアするって、なかなか普通の人には出来んよ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:16:31.11 ID:y1bXuDtD0
ジャニオタっぽい意見がチラホラ散見してるなw
一般学生なんてピンキリだろうに
だいたい早稲田は入るのが難しい学校であって出る方の難度が高いわけでない もちろん学部によるが
桜井は慶応経済でストレートだから間違いなく頭は良いんだろうがこいつは頭が良いとは必ずしも言えんわ
卒業した根気は認めるけどね
131名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:16:43.80 ID:0FdhClze0
通信だろうがAO入学だろうが
卒業さえすれば○○大学卒業と肩書きできる
132名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:19:08.14 ID:3RxClzTA0
>>131
あんたの学歴教えろwwww
133名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:19:48.59 ID:iOEe1mToO
通信卒業したってだけで尊敬に値するわ
すごいね
誰だか知らんけど
134名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:20:01.01 ID:KsXD8knu0
かつーんヒマだし人間科学部だし
135名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:20:45.82 ID:Y7hWtUpZ0
>>123 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 21:11:04.37 ID:/MuLgJHr0
ジャニの中ではかなりイケメンの部類だと思うが
なんで人気無いんだ?
性格も良さそうだし
カツンじゃなく嵐のメンバーだったら相当な人気者だったろうな
136名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:21:17.49 ID:SLLNJioPO
>>131
できるわけねーだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:21:26.52 ID:HlGipTzYO
人科と社学は早稲田にあらず
ニ文以下

って早稲田政経の奴がいってた
138名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:21:58.16 ID:kTuAqypr0
>中丸雄一(29)

29かよ…
今更大卒とってどうすんの?
139名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:22:17.70 ID:Y7hWtUpZ0
>>123 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 21:11:04.37 ID:/MuLgJHr0
ジャニの中ではかなりイケメンの部類だと思うが
なんで人気無いんだ?
性格も良さそうだし
カツンじゃなく嵐のメンバーだったら相当な人気者だったろうな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:22:38.21 ID:5xV3ZzCZ0
>>82
たいして勉強しなくても逝けて働きながらでも一般的に馬鹿にされない学歴
だけが欲しいなら、首都圏なら横国大学、地方なら広島大学の夜間部
とか逝くのも手じゃないか?

大学の夜間部は履歴書に夜間部て書く必要はなくなったんだよね?
高校の夜間部も履歴書に書く必要はないんじゃないの?

そこそこの国立大夜間部なら、一般的にそんなに馬鹿にされないんじゃね?
岡山大学夜間部卒の国会議員も最近でもぶって姫がいたなw まあそこそこ
の国立大夜間部から一流企業は難しいけど、早稲田夜間部なら一流企業にも
ありだろうからそっちの方が良いんだろうけど、早稲田夜間部は多分そこそこ
受験勉強必要じゃね
141名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:22:51.89 ID:Y7hWtUpZ0
>>123 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/26(火) 21:11:04.37 ID:/MuLgJHr0
ジャニの中ではかなりイケメンの部類だと思うが
なんで人気無いんだ?
性格も良さそうだし
カツンじゃなく嵐のメンバーだったら相当な人気者だったろうな
142名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:22:53.39 ID:xsfcaUMx0
通信は入るのは、簡単。出るのは難しい。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:23:55.59 ID:dnfiizlz0
通信は意志が無いと続けられないから、
仕事しながらきちんと卒業したのは偉いと思うよ。
サエコとかいつの間にかフェイドアウトしてるし。
144名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:23:59.23 ID:7eCLKlF60
通信の卒業ってジーンと来たりするんだろうか
145名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:24:47.60 ID:arPYrOZ/0
運動部の在籍のためだけにあるヒューマンサイエンスのさらに通信課程か
素直に祝福するべきもんなのかちょっとわからんw
146名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:24:50.20 ID:NZr9F530O
>>138
箔付けたいだけだろ
クイズ番組にも出れる
147名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:25:09.74 ID:kd80tSf50
えらいぞ、誰かしら無いけど

それより俺の片瀬をよくも!!!
148名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:26:18.87 ID:3RxClzTA0
>>135>>139
この奴、公開処刑されろよwwwwwクッソワロタwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:26:29.77 ID:5xV3ZzCZ0
他人に書かせたレポートとか卒論とかで卒業したんだろ?

お抱えゴーストライターとかいくらでもいるジャニと一般人は全然違うわ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:27:14.16 ID:DFL60fyh0
高部知子といい立派だな。
浅草キッドはすぐに慶應を辞めたけどw
151名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:27:14.39 ID:ethvviHtO
ポケビ信者だな
この人
152名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:28:35.31 ID:atUNSdbg0
どうしたのおまいら余裕みせちゃってw こういうスレはいつも条件反射でけなすくせにw
153名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:29:03.51 ID:3RxClzTA0
>>145
何、言い方かっこつけてんだよ
普通に人間科学って言え
154名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:29:13.24 ID:kd80tSf50
>>140
早稲田はもう無いんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:29:46.74 ID:60D/E8zu0
通信を卒業したというのは凄いな…
156名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:30:20.81 ID:MKPuGr2BO
陰湿サエコアンチしね邪魔
157名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:30:46.96 ID:IWf+tqAEO
カツーンのハゲはFランの通信大学中退した
それに比べ中丸はすごい
158名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:31:21.05 ID:2ZE7XSoI0
>>150
慶応通信はかなり評判悪いから。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:31:40.23 ID:l2DVUd0h0
通信は卒業するの凄く難しい
160名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:33:29.80 ID:gk415H1cT
無能だしKAT-TUNでも最下位争いの顔だから人気ないんだろ

田口上田よりは知名度ありそうだけど
161名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:33:59.00 ID:3RxClzTA0
>>157
かっつんのハゲって誰っすか?
かっつんって、ハゲいるんかい?
162名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:34:08.00 ID:/E2A9rzMO
早稲田の卒業証書なんか軽いから。
慶應は学力がなかったら卒業させん。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:34:27.44 ID:hmNE6PxX0
へぇやるじゃん。
売れてる芸能人やりながら
通信で卒論まで書いて5年で卒業は普通に早いと思う。感心するわ。
164名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:39:10.26 ID:3RxClzTA0
>>163
中丸は売れてないだろww
165名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:39:21.82 ID:/wecaDGFO
人科って教育の二部みたいなのだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:39:29.85 ID:nX5BmMwM0
努力家だったんだ、イメージが変わったよ!!
167名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:41:33.24 ID:IXL1kMyD0
芸能人だからこんな有名な大学に簡単に入れるんだろ?多分中丸が一般人だったら早稲田も入れても無い。大学側からしても有名人がいると大学のイメージあがるしな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:42:17.40 ID:UakqRfNt0
顔が思い浮かばないんだが
早稲田卒の肩書きは大きいな
クイズ番組にも引っ張りだこ
169名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:43:06.81 ID:vh1hZm/F0
へー
大したもんだ
170名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:43:20.72 ID:XziO6qqs0
大学って人脈を広げるところなのに2回しか通わないって意味なくないか。
てか、レポートだけって替え玉余裕だな。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:43:47.27 ID:2rdR2Ek40
黒人史・黒人文化だったら、竹本友子が指導教官かな?
172名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:44:04.38 ID:I6N5CP270
各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)

慶應義塾 1億9352万円 ttp://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html
学習院大   1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学   1224万円 ttp://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学   1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
立教大学   1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学    965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院    839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学    677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
関西学院    455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学    394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学    275万円 ttp://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学    230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大    229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html 
早稲田大    183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
同志社大     95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院     80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html


早稲田(笑)さんの小物っぷりがマジで半端ねえっすw

およそ2億の慶應に比べてたったの180万円ってw
173名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:48:20.18 ID:5xV3ZzCZ0
>>154
早稲田の夜間部てなくなったの?

首都圏でも横浜国立大、千葉大の夜間部とかに一般入試で入って何年かかっ
ても卒業したら、入試でのケチの付けようもないし、通信みたくゴースト
ライターに提出物書かせて卒業したんじゃねというケチの付けようもないのにな
174名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:49:25.90 ID:574gYJa70
レポートを本人が書いたと思ってる人は心が清いんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:50:06.03 ID:Rn/WfCme0
黒人音楽のグローカリゼーションというテーマは面白そう

真面目にやろうとすればめちゃくちゃ英語などの資料を漁って、読む必要があるだろう
1980年代以降のヒップホップに限定したほうがよかったのでは
176名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:50:16.75 ID:zU9PNBDo0
この人は頑張ったが、基本的に大学は役に立たない。

去年、東大法学部を出たが、

そもそも刑法を守る意味って何?
民事訴訟で負けたほうの法人や人の、傷ついた心はどう癒す?
そうゆうメタ的な問いをすれば「逃げ切れる」、と思っている俺や私って何?
世界の意味は?

といった、いちばん肝心な問題に
答えてくれる先生は、一人もいなかった。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:50:26.52 ID:IWf+tqAEO
>>161
前に坊主にしてたチンピラみたいな人
178名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:50:58.57 ID:vUpa6z1oO
KAT-TUNって上田がいつの間にか1番イケメンになってるな
短髪にしてからマジイケメン
179名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:51:09.51 ID:DoJLhofV0
鼻以外のすべてが貧相な人だよね
180名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:53:30.96 ID:4ZuhyQqe0
早稲田の医学部出た俺の後輩か
181名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:55:22.36 ID:iqtpYy0Q0
早稲田は昔に比べて官僚的なつまらない大学になったよ
先生が言ってるもん
182名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:56:14.36 ID:3RxClzTA0
>>177
あざーっす
>>180
こいつ、ウソついてるバカ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:57:13.91 ID:VZu5RgVv0
すげぇ
仕事しながら勉強して5年で卒業とはすごいね
184名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:58:02.13 ID:aYIqYn+t0
普通の社会人なら5年間で卒業は100%無理だよね
185名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:59:01.73 ID:abgjsRC3O
学費も自分で稼いで払ったんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:59:14.07 ID:ljXi6ngI0
俺もなんとか電気通信大学卒業できた
187名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:59:17.72 ID:y1bXuDtD0
>>182
早稲田医学部は定番ネタだぞ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:59:48.37 ID:3RxClzTA0
>>172
ガセだろwwwwwww
今の政府と一緒
被災地の復興予算の例だなwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:59:49.65 ID:YVG5W2z30
>>176
法学部なんか行かずに他の学部にすればよかったね
190名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:01:21.82 ID:TjUXtWAV0
クイズ番組は無理だろ
DERO出てたとき、狩野差し置いて真っ先に脱落してたくらいだからw

多くの大学生もそうだが、一般常識と専門分野知識って全く別物だよね
191名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:02:20.36 ID:7RCRLpHZ0
お前らの5年間は?

うんこ出した以外なをかある?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:02:42.56 ID:moOJdH4t0
赤西が脱退してからは仕事なんかほとんどないんだし
ふつーにキャンパス通学すりゃいいのに
193名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:02:51.88 ID:3RxClzTA0
>>176
別に政治家とか法律家になるんじゃねーだろ中丸は

東大法学部って言ってるこの野郎
他人を説得させるための手段ってなやつw
194名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:02:55.64 ID:tbIzsY7B0
赤ペン先生すら続かなかった私には無理だ。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:04:37.11 ID:LGCbjeiAO
芸能人が大学に行くのって、社会人が生涯学習の一環で大学に行く感覚だから
偏差値どうのこうのはあんまり関係なさそう

一般人みたいに就活しなくても良いんだし
196名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:05:09.39 ID:wUJ8B7qa0
通信卒業した人は本当に尊敬する
ちょっと興味あるけど卒業率低いので続けられるかどうか・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:07:02.74 ID:P+A7F7HfP
黒人のグロいカリでマスターベーション
198名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:08:15.79 ID:XCVB3+6r0
>>172
早稲田の金額違うんじゃないか
199名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:10:11.31 ID:DvURF9n60
カツーンって、もうそんな歳なのかよ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:10:56.34 ID:Nw+KhJ100
地味なTUNズのどの顔だ。ジャニも写真載せろ
201名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:11:04.43 ID:/8dRjWCAO
サエコって早稲田卒業した?
202名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:11:58.81 ID:628pMQoe0
ゴーストライターが卒論書いたんでしょ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:12:28.62 ID:qsrGNw+Y0
最近のアイドルは歌だけじゃなくて勉強もダンスもコントも俳優も舞台も全部できないといけないから大変だな
光GENJIの頃のアイドルは歌が下手でもダンスが下手でも勉強ができなくても顔さえ良ければおkだった
204名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:12:37.65 ID:Nsstl6cv0
定時性とか通信卒業した人は
それだけで尊敬に値する
働きながら勉学に励むことが
どんなにきついことか
205名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:12:38.10 ID:wyB/sPkk0
サエコも早稲田の通信だっけな
 
206名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:13:28.56 ID:UWuST7vP0
中丸おめ
てごにゃん・・・
207名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:13:52.84 ID:f5jC4l/KI
ライフオブパイの人に似ている
208名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:15:13.24 ID:5RzuZMbG0
ぶっちゃけ金積んで卒業させてもらったんでしょ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:16:34.30 ID:0nLeS5WG0
>キャンパスに通ったのは入学式と卒業式の2回だけだが

え? いまそれで卒業できるの? なんかスクーリングがどうとかいってめんどくさいのかと思ってた
210名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:16:35.18 ID:1qzrTHol0
文型大学ってほんとくだらない論文ばっかりだな
工学部だったから信じられんわ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:17:03.25 ID:3RxClzTA0
>>200
女装してる奴の隣じゃね?
212名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:17:15.08 ID:XPZ1zwnG0
仕事の待ち時間にパソコン持ち込んで勉強ばかりしていたらしい
213名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:17:42.40 ID:mT78//2kO
>>83
Wikiによると休学中らしい>手越
214名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:17:48.37 ID:2BhH7LBE0
通信が大変なのは慶應
215名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:18:29.20 ID:0nLeS5WG0
>>210
でも工学部の連中がみんな役に立つ論文書けるレベルならいまごろ日本はもっとススんでるw
結局文系理系問わず、ほとんどの論文はクズだよ。おまえのもw
216名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:18:29.61 ID:kbh2VZK10
名前見てもわかんないけど、かつーんの人?
217名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:18:55.04 ID:uZXBWTA10
>>205
卒業してんの?
通信だと卒業するとしないとじゃ
218名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:21:33.33 ID:yB0uNW4k0
通信なのに400万もかかる早稲田か。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:22:57.15 ID:1qzrTHol0
>>215
役に立つってなんだ?
誰にとって役に立つんだ?
卒業論文だぞ
何いってんだお前
220名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:24:46.92 ID:t7HlfeKF0
卒論はネットで公開してないのかな?
院なら公開してるところが多いけど
221名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:24:55.25 ID:3RxClzTA0
卒論で日本を変えられるってのは大間違い
あんたら安倍かよ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:27:15.30 ID:G9XZ0EPM0
学部レベルの論文なんて大したレベルじゃないだろ
俺は卒業率低い通信大学の法学部出てるが、
卒論ではテーマに関する主要論文と判例を時系列で整理して検討加えたら
普通に優秀論文に選ばれたぞ
他の学生がどんな酷い論文書いてるかまじで気になるわ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:27:18.71 ID:qWN3Z6uv0
広末ェ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:31:44.94 ID:hoAP5PMu0
早稲田と言っても
人科、しかも通信www

早稲田の聴講生みたいなもんw
225名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:32:48.09 ID:/rgZJkXb0
>>152
愛国的な発言をしたら神奈川大学のような
Fラン大の関係者でも神扱いされるのが2ちゃんねる
226名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:34:03.84 ID:IFTDLjMpP
かつんは亀梨と赤西と坊主頭しか知らん。
だからこいつが残りの誰なのかは知らん。
でも通信卒業って物凄い意思の力
感じる。
芸道に生かせるといいね。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:38:08.36 ID:DYmTEHNX0
>>225
神大って今ではFランなのか?
228名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:38:17.78 ID:FH4j1+I40
素直にすごいとおもうわ
229名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:38:55.89 ID:3RxClzTA0
記者「卒業おめでとうございます!」
中丸「本当に申し訳ないです」

記者「何が大変でした?」
中丸「毎日が大変でした」
230名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:39:46.10 ID:/rgZJkXb0
>>227
2ちゃんでは明治クラスや国立大でもFラン指定されるから
231名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:43:36.94 ID:q71saac/0
元AKBの子も4年で卒業したみたいだな
232名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:45:30.63 ID:h0S5veJv0
ここまでほとんど賞賛のレス
233名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:46:55.15 ID:LFSJ6yZQ0
亀梨 赤西 柏戸 はわかるが
中丸?そんなのいたっけ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:47:01.56 ID:yxE3xxKW0
通信教育っていうと慶應のイメージがあったんで
通信?めちゃくちゃ優秀って思ったけど、
半分が卒業できるのか…学校によって違うんだね。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:50:44.42 ID:0zA1INw20
早稲田も堕ちたなあ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:52:17.15 ID:/rgZJkXb0
>>235
最近の週刊誌ネタ

「早稲田のライバルはもはや明治?」
237名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:55:33.55 ID:iMikY46J0
R&B・SOULスレで待ってますよ。

来ないかw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:55:54.81 ID:OmYruDMS0
放送大学とかサイバー大学みたいなもん?
239名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:56:26.41 ID:3RxClzTA0
>>233
柏戸?
錦戸は他G
240名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:56:41.80 ID:r+AihH2J0
慶應の通信はめちゃくちゃ卒業ハードルが高いんだっけ?
241名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:57:42.33 ID:QoJ/zmgL0
偉い
真面目なんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:58:21.35 ID:k5ZcMArQO
早稲田の凋落は悲しい
243名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:00:05.45 ID:0sn67jFZ0
>>240
卒業率8%ってどっかで見た
244名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:02:36.93 ID:9RCcTC5UO
個性がないと埋もれてしまうからとHBBを独学で身につけた努力家
やっぱりちゃんと有限実行したね
何年かかっても卒業すると言ってた
245名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:11:35.25 ID:x3JNea470
まるおめー
はなでかニイサン
246名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:16:31.84 ID:S6GyYpn00
>>176
それに答えられるのはおそらく
中村元、中沢新一、井筒俊彦
の3人だけだが、
うち2人は亡くなってる。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:18:00.80 ID:g8QX6Jdl0
俺様も早稲田大学法学部卒業だけど。
鎌田先生、お元気かな?
248名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:20:12.88 ID:aMfvRtmz0
まじっスか
249名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:24:10.24 ID:gk415H1cT
はなでかでアルフに似てるのが中丸
250名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:24:43.80 ID:e7ItyrJ60
シューイチではとても賢そうには見えないけどな
コツコツ真面目そうではあるけど
251名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:24:48.28 ID:2rdR2Ek40
>>246
中沢新一はちょっと……。
他の二人に比べて、格下過ぎないか?
メディアに出てなくても、もっとましな宗教学者がいるだろ……
252名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:28:17.97 ID:e7ItyrJ60
>>176
ちょうどいいから、ジャレド・ダイアモンドの新刊でも読んでごらんよ
進化心理学っていう分野の本も読んでみればいい
日本の文系なんか話にならんから
253名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:31:00.73 ID:K0r+J+D90
でもまぁバイトもサークルもせず趣味すら離れてセコセコと熱心に勉強してた奴
にとってみればまぁ面白くはないだろうな
254名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:32:01.77 ID:XKjK1CVC0
週刊現代2013.3.30慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/image/top_hon_03.jpg

第1部 なぜこんな中途半端になったのか

「早慶両方受かったら慶應」はわかる。だが、「早明両方受かったら明治」もありえない話ではなくなってきたとしたら・・・
慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート

(早稲田は慶応の)マネをしてみたが、結局慶応には勝てず、早稲田は「自由」という唯一の優位性すら失ってしまった。
そして皮肉にも、早稲田は就職市場でもますます「魅力の薄い」大学になりつつある。

政経学部卒の男子は言う
「2年前、政経学部3年だった僕はITや通信の大手企業などを中心に20社程度エントリーしましたが、
すべて落ちてしまい、早々に心が折れてしまいました。
ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定がなかったので留年しました。
僕が就職活動中に実感したのは、やっぱり東大や慶応は別枠になっているということ。
人数が多い一次や二次の面接ではグループ分けとかで結構わかるんです。
最初に集まった部屋から6人1組で呼ばれていくのに、3人の組があったりする。
あとでその組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋などの国立か慶応だった。
早稲田の人には会ったことがない。」

早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。
受験生にとって、慶応を蹴って早稲田を選ぶ理由はなくなる一方だ。
ある予備校によれば早稲田の法学部と慶應の法学部では95%が慶応を選ぶというデータがある。

そして、振り向けば明治。とういより、すでにある面では負け始めているかもしれない。
企業側の声も早稲田に厳しい。
「東大や慶応のできる子ほどの優秀さがない割に、プライドだけは東大並みに高い。」(ITコンサル人事)
「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は受けにきてやっているといわんばかりの態度をとる。たまに受けにくる東大や慶応の学生はそこまでひどくない」(中堅専門商社人事)
255名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:32:51.18 ID:2rdR2Ek40
和辻哲郎と梅棹忠夫は、
『銃・病原菌・鉄』のプロトタイプみたいな仕事をしてるぞ。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:33:54.43 ID:w16CfBvw0
>>176
高卒乙
答えを求めてる時点で低能の証明だからそれ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:35:51.58 ID:sl+44HOeO
中丸は仕事少なくて暇そうだから別に通信じゃなくても良かったんじゃと思ってしまうw
258名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:36:52.71 ID:7qN40us30
人間科学科というしょっぼい一番受かりやすい所を卒業か・・・
259名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:38:21.25 ID:K0r+J+D90
そういや実際 理と比べて京大名大北大とかの国立理系と比べてどれほどの物なのか?
名大卒のゼミの教授は酒の席で「私大の理系学部なんざ高専に毛が生えた程度だ!」なんてドヤ顔で吠えてたけど
260名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:40:38.03 ID:S6GyYpn00
早稲田の学生も帝京の学生も
見た目はほとんど同じ。

手に持ってる本が
ロラン=バルト「明るい部屋」か、
尾田栄一郎「ワンピース」か、
の違いだけ。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:43:26.05 ID:qM8JtMBE0
カツーンで一番地味な人だな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:44:20.87 ID:HcLsAn7YO
無駄な早稲田
263名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:44:58.19 ID:3lYfRLTp0
>>259
早(先進)慶理工一般はかなりレベル高いよ
東工と互角か準ずるくらいはある
264名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:47:59.13 ID:XKjK1CVC0
早稲田理工は推薦と附属が多くて優秀なイメージ。
先進理工は一般で入ってくる奴は半分以下だし、優秀
265名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:49:49.55 ID:bWu53oa/0
これでクイズ番組のインテリチームに出演できるね
266名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:50:55.03 ID:XKjK1CVC0
早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

     2010年度        2011年度
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑一般入試組が少ないほど就職良い
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓就職悪い
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
267名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:55:01.04 ID:3RxClzTA0
>>266
ごくろう様
あんたは低学歴の糞野郎だろwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:55:25.35 ID:GYTQa1AU0
フィギュアスケートの中野ゆかりも早稲田の人間科学部を通信で出て、
フジテレビに就職だからな。
モーグルの里谷みたいに人事部あたりでテキトーに事務やってんのかと思ったら、
プロデューサーやってるんだってよ。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:56:32.65 ID:daUmSv8/0
>>260
早稲田でそんな奴ほとんどいねーよw

おなじF欄同士仲よくしとけ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:57:07.86 ID:MoM5OHz+0
入試科目から考えると
一般入試≠AO≒内部≒通信
271名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:05:59.68 ID:beLC8T7n0
もともと、早稲田では内部の優秀な奴は、
旧理工学部か政経にいくんだから、
そんなのしょうがない。

だが、国際教養がここまで伸びるとは思わなかったな。

昔の一文の時代から、内部で文学部に来る奴は、
残りカスのゴミだったんだよ。
人格的にもクズだった。
272名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:10:25.63 ID:6UPasJYaO
働きながらすごいね
>>176
その問いなら、法哲学とか倫理学とか
法学部で追究できると思うけどな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:11:10.87 ID:z1TvUlqV0
>>254
>ある予備校によれば早稲田の法学部と慶應の法学部では95%が慶応を選ぶというデータがある

法学系院生だけど、学者のレベルは早稲田と慶応だと天地だけどね
早稲田が上、東西横綱の次
274名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:26:17.31 ID:VucyfwDh0
今後どういかしていくか
でも、あんまりウリにはしていかない方がいいよね・・・
卒業した自分を褒めてひそかな自信にしておけば
275名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:34:10.96 ID:3dXvsfh40
今日は疲れてdisるのもメンドクサイから

えらい
おめでとう!

と素直に言うわ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:37:31.78 ID:4FH8ThYk0
素直におめでとう
277名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:44:21.97 ID:5197pkHq0
29歳なのか?まあ嵐と同じぐらいだからそんなものだろうな。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:46:17.24 ID:Ah0W1qDP0
スゴイね、おめでとう。

>>257
でも通ってると知れたらファンのみならず見に行く人いそう。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:46:21.31 ID:8uv1sf360
黒人音楽のクロイカリベーションにみえた
280名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:47:20.86 ID:7hesx194O
281名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:47:42.90 ID:kFWnoAyWO
その歳で良く頑張ったな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:52:34.26 ID:hEluGNTpO
小川直也は筑波まで通って大学院を卒業した

どちら様も卒業おめでとう
283名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:56:47.79 ID:f9tfbLKc0
AOとかで一般の学部に潜り込もうとしなかったのは評価できる
284名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:28:21.00 ID:lKwUojO80
前にたまたま見たカツーンの番組で、MEGUMIの面前でボイパやってる画がなんか凄くシュールだった
あれ自分がMEGUMIだったら耐えられないと思うw
285名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:42:05.43 ID:bg+T2ThG0
中丸っけっこう頭いいの?
山下よりはよさそうだけど。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:14:15.27 ID:gzTqf/G10
>>266
政経法理工の一般率が低いのが附属が多いから。

逆に社学や教育や文の一般率が低いのは附属の生徒が進学したがらないから。
287名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:16:08.18 ID:9QxGCZ3x0
通信かよ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:18:11.59 ID:nWswKgWn0
慶応の通信の卒業率は2%だが、
早稲田の通信の卒業率50%。
卒業難易度が違いすぎる。

つまり早稲田卒の学歴は金で簡単に買える。
289名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:18:43.83 ID:EQUO6NT80
グローカルとかダンスミュージック好きかこの子は
まージャニは超ドメスティックだけど
290名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:21:24.94 ID:Y4hj6BDg0
早稲田の看板はスポーツだろ、野球ラグビー駅伝筆頭に
卓球でもなんでも学力に関係なくドンドン入れさせる
その割りにトップレベルに育たないって、中途半端な
状態
291名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:51:31.34 ID:weiICzYJ0
卒論読ませてもらったけど、彼自分で書いてたよ
マジメな学生で驚いた
292名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:53:12.32 ID:v/ydASz/0
「マスコミによる隠蔽の実態」をテーマにして欲しかった

マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
293名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 02:58:14.73 ID:ov2qBS+F0
通信卒とか恥ずかしくて言えないよ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:01:07.50 ID:emNW0iEfO
働きながら卒業は尊敬する。4年は長い
295名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:01:28.78 ID:cLpYgm890
ジャニヲタ必死ww
296名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:02:58.60 ID:zDtlMjETO
中丸くんなんか努力してる内に入らないよ
カツンは暇だし冠番組もなし、おまけに通信w
サクラップの足元にも及ばない
297名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:03:18.69 ID:T0gmfa5/0
独学で勉強して卒業するのは大変だろうな
298名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:05:30.22 ID:jg1W5NfV0
>>288
逆。
早稲田スポ通信は入学試験有り。
慶応通信は入学試験なし。バカでも金で簡単に入れる。かつ学費だけ取って放置。で二年目から学費未納が大多数。
低学歴には理解できないかね。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:08:07.18 ID:9MqTURhD0
通信でも一応早大卒ってやつか
300名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:27:09.95 ID:VPvuKYPA0
早稲田は糞学科の一般生より通信の方がレベルも高く難しいと言われてるからな
これはお見事
301名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 03:57:37.58 ID:oRDvnX8V0
お得意のボイパにしても通信卒業にしても
数日や数ヵ月の努力でどうにかなるもんじゃないし
努力を継続できる才能がある人なんだなーと関心した
どうにも地味で影薄いけど頑張って欲しいわ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 04:56:15.16 ID:RIg5FVUU0
芸能活動しながら早稲田卒なんて普通に凄いな
文武両道ってやつか
303名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 05:05:16.75 ID:JZjdsyfa0
早稲田通信は学費ぼったくりすぎ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 05:05:18.45 ID:CNlcIF+g0
>>259
昔は簡単だからな。私立なんて医学部以外はだいたい無試験みたいな時代じゃないの
その教授は入試担当の目線か、自分が受験生の目線かわからんが
305名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 05:10:14.26 ID:MfVQ4+te0
>>170
大学は勉強する所です。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 05:34:48.69 ID:j0Hj6ZCeO
【まとめ】

中丸雄一


誰?
307名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 05:46:45.47 ID:16fHVzPW0
>キャンパスに通ったのは入学式と卒業式の2回だけ

のりPの大学と変わらないんじゃね
308名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 06:25:16.90 ID:3F3/A8Ad0
早大卒【通信】

って表示義務付けるべきだね
運転免許【AT限定】みたいに
309名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 06:49:14.68 ID:F7SJkmCYO
卒業おめでとう。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:00:20.90 ID:oLucJq0DO
おまいら論文書いたことあんのか
テーマ書けよコラ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:02:53.50 ID:35topzQO0
慶応出身とか肩書きにしてる芸能人とかいるけどAOだったりするとな〜んだって思っちゃう
早稲田の通信は誰でもはいれるんだろうれど
大学で遊ぶとかなくほんとに勉強だけだろうから卒業したのはやっぱ偉いと思うよ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:03:09.12 ID:5cpmTUBi0
そもそも早稲田は文系ならいくつも受けられるよな。
理系で普通に滑り止めで受かって蹴ったけど、早稲田入るのに努力なんかいるか?
313名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:18:30.85 ID:6sBkwJiz0
黒人音楽とか全然関係ね〜じゃんwww
314名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:20:32.06 ID:BrmY+52f0
卒論読んでみたいな。日本における黒い系統の
音楽をぶった切ってたら面白いんだけど。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:20:52.89 ID:6UCZGJJ70
学校いったのは入学式と卒業式だけ
316名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:26:25.09 ID:bZBUMqKv0
>>1
慶應合格とか最近のジャニーズはすごいね

Sexy Zoneの菊池風磨が慶應義塾大学総合政策学部に合格
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360378297/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:51:37.73 ID:EJKz7CYj0● ?PLT(12001) ポイント特典

セクゾン菊池慶大合格!ジャニー氏推薦文

 ジャニーズ事務所の最年少メジャーグループSexy Zone菊池風磨(17)が超難関の慶大総合政策学部に合格したことが8日、分かった。
近年、ジャニーズ事務所では大学進学者が増加しているが、慶大進学者は嵐の櫻井翔(31)に続き2人目。
都心から離れた神奈川・湘南藤沢キャンパス(SFC)に4年間、通学することになるが、仕事と大学の両立を目指す。

 菊池が受験したのは1次で書類選考、2次で面接試験が行われるAO入試。合格発表は昨年10月末で、
慶大公式ホームページ上で合格を確認し、両親と3人で大喜びした。関係者によると、菊池は「おじいちゃんに
『大学に行っておいた方がいいぞ』と言われたことが、大学進学の動機だった。貫くことができてうれしい」と話しているという。
317名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:32:49.28 ID:qmtAuHrTO
>>316
学歴あってもオツムがともなわないと面接でがっかりされるだけなんだがな〜
318名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:35:00.18 ID:3eRljHi90
>>316
これってジャニー喜多川が自ら推薦文書いて慶應に金渡して
こいつをゴリ押しで入学させたとかいう裏口入学のやつだろw

そんなんでドヤ顔するジャニヲタ婆って頭悪すぎワロタw
319名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:40:46.33 ID:zFJebvMg0
スクーリングもやらない通信教育部なんて潰せよ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:43:25.31 ID:4p9YVAWo0
NHKの伊藤英明主演のドラマよかったな〜
ジャニ嫌いだけど頑張ってほしい

通信は本当に大変だよ。
決まった学習時間があるわけじゃないからすぐなまけちゃう。
私は短大の通信さえ続かなかった〜
321名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:45:06.77 ID:5sTb77x50
誰かと思ったらシューイチのやつか!
根性あるなぁ。おめでとう。
322名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:49:25.56 ID:hpfXHYi60
グロイカリデーショ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 07:58:44.11 ID:3O+VJlg1i
>>87
今や世界中でラップが大人気!

とかじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:05:17.93 ID:6NqUQkWg0
>>56
スクーリングは法律的にやらないといけないんだからやってないわけはないとおもう
多分いろんな所に教室開いててそっちに行ってたんじゃない?
325名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:07:28.51 ID:aNrTu77P0
サエコは卒業してねえよ
大体通信なんて途中で辞めちゃうんだよ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:07:29.39 ID:+OMhguBq0
例えば芸能人で途中で完全に勉強放棄する人はおいといて
そこそこ卒業したい意志のある芸能人だったら
一般人の頑張り度を100とすれば
芸能人は30くらいで特別待遇で卒業させてくれちゃうイメージ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:10:02.54 ID:6NqUQkWg0
>>140
国立夜間だと文系でも偏差値50以上はいる
広島や横国あたりだと60近くはいるんじゃないか
数学がないから負担は約半分とはいえなめてかかっていては受からない
328名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:14:11.00 ID:WnN5kN9iO
「ゆっち」だっけ>愛称
誰が付けたのか、かわいいw
329名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:16:37.10 ID:swE+K//zO
今のジャニーズは金積んで有名大学に入学させるのがブームなんだな
こいつは年齢が行ってから通信なんだろうが

夜学や通信で有名大学出ました!出身者ですって言ってる奴は信用しない
嘘を平気でつきそうだから
さらには通信中退で高学歴ぶってる最悪な連中すらいる
330名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:32:51.91 ID:rEm212fLO
通信大学卒業するってすごい
根性ある
331名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:33:32.64 ID:6NqUQkWg0
>>327
調べてみたらもっと偏差値低かったみたい
広島でも50ちょいくらいでいけるわ
まあそれでもニッコマくらいあるからそんなに簡単には受からないけど
332名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:34:27.11 ID:CNlcIF+g0
>>140
早稲田に夜間なんかもうとっくにねえよ
どんだけ高卒丸出しだよ
そのへんの国立夜間なら偏差値50はいるぞ

>>291
嘘はいいから
ほんとならお前腐ってるぞ
そんなことこんなとこでいうなんて
333名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:36:51.09 ID:0iLdKD7j0
最高評価かよ、すごいな。卒論なんて1ヶ月でテキトーに書いてまったく
案の定、まったく駄目だったぜw
334名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:41:00.14 ID:0iLdKD7j0
ネットの授業の方が、録画して何回も見れて良いかもな。大学に行くのも
面倒だしw
335名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:46:54.72 ID:CNlcIF+g0
>>333
それでおまえどうしたんだよw
卒業できたのか?
336名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:50:04.26 ID:tFGxDBci0
>>335
まぁ、結果的に卒業できるレベルには達してはいたようだよ。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:52:58.68 ID:EiOHl1xs0
通信とはいえ忙しい芸能活動の合間を縫って
学業に研鑽し早稲田を卒業。
素晴らしい若人じゃないですか^^

彼の書いた卒論を読んでみたい^^
338名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:54:11.92 ID:WnN5kN9iO
>>334
テレビでも放送大学があるw
たまに見てるんだけど、スカイツリーの試験放送のとき、放送大学だけ映らなくなるんだよね。
どーでもいい話、失礼w
339名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:28:57.88 ID:+l2qo8ng0
>>317
学歴もなくオツムも無いヤツと
オツム無いけど学歴あるヤツが面接に来たらどっち選ぶんだよ?

だいたい、短時間の面接でオツムを見極められる自信がある面接官はそんなにいません
340名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:29:18.14 ID:LVuMJkfk0
確か手越も早稲田通信在学中だよね
341名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:33:16.93 ID:2uKrVqlr0
>家庭菜園やゲームなど趣味が合い、その話で盛り上がったのでは、と書かれている。

そういえばテレビで家庭菜園やってるって言ってたな。中丸
サバイバルゲームも趣味とか。 
342名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:36:24.70 ID:r0gz/UCb0
>>332
早稲田には現在夜間部がないのを知らない=高卒丸出し
てのはないなw

オッサンになっても、現在の受験に精通してるのは教育産業に付いてるか
よっぽどの受験オタクだけだろw 大卒ですよ 偏差値50でオタオタす
んなよw

むしろ、偏差値50で国立大夜間部(今現在は履歴書にも夜間部て書く
必要はないんでしょ?)で働きながらでも、安く一般的には笑われない学歴
ゲットできるんだから文句言うなよ

岡山大学夜間部卒の国会議員なんてのも姫井由美子ていう参議院
議員が最近もいたな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:42:28.84 ID:Dt9SQcMbO
ジャニーズの偏差値一覧っていうのをまとめサイトで見たけど偏差値36の奴がいてビビった
普通学級じゃないだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:42:37.01 ID:r0gz/UCb0
調べてみたら、wikiによると夜間部卒

国会議員
森喜朗(元内閣総理大臣、早稲田大学商学部)
石井章(衆議院議員、専修大学法学部)
本村賢太郎(衆議院議員、青山学院大学経済学部)
市田忠義(参議院議員、立命館大学法学部)
姫井由美子(参議院議員、岡山大学法文学部)
田中美絵子(衆議院議員、明治大学政治経済学部)
斎藤勁(参議院議員、神奈川大学法学部)

元国会議員
海部俊樹(元内閣総理大臣、早稲田大学法学部)
青木幹雄(元内閣官房長官、早稲田大学法学部中退)
冬柴鐵三(元国土交通大臣、関西大学法学部)
小泉純也(元防衛庁長官、日本大学法学部)
稲垣実男(元北海道開発庁長官、早稲田大学政治経済学部)
大仁田厚(元参議院議員、明治大学政治経済学部)
江本孟紀(元参議院議員、法政大学経営学部中退)
高井和伸(元参議院議員、愛知大学法経学部)
久保哲司(元衆議院議員、大阪市立大学法学部)
戸塚進也(元衆議院議員、たちあがれ日本顧問、日本大学法学部)
345344:2013/03/27(水) 09:45:19.68 ID:r0gz/UCb0
芸能人
岡村隆史(お笑い芸人、立命館大学経営学部中退)
若林正恭(お笑い芸人、東洋大学文学部)
川島章良(お笑い芸人、明海大学不動産学部)
大川豊(お笑い芸人、明治大学商学部)
家城啓之(お笑い芸人、明治大学商学部除籍)
中島保(お笑い芸人、明海大学不動産学部)
にしおかすみこ(お笑い芸人、青山学院大学経済学部)
桂文枝(落語家、司会者、上方落語協会会長、関西大学商学部中退)
高倉健(俳優、明治大学商学部)
菅原文太(俳優、早稲田大学法学部中退)
阿藤快(俳優、タレント、東京都立大学法学部)
岡本信人(俳優、東海大学工学部)
上川隆也(俳優、中央大学経済学部中退)
郷ひろみ(歌手、俳優、日本大学法学部除籍)
小泉孝太郎(俳優、日本大学経済学部中退)
水野美紀(女優、明治学院大学文学部中退)
松原智恵子(女優、明治大学文学部中退)
川島なお美(女優、青山学院大学文学部)
麻生祐未(女優、青山学院大学文学部)
横山めぐみ(女優、青山学院大学文学部)
沖田浩之(俳優、青山学院大学経済学部中退)
椎名桔平(俳優、青山学院大学経営学部)
高橋克典(俳優、歌手、青山学院大学経営学部中退)
鈴木浩介(俳優、青山学院大学経営学部)
槇原敬之(シンガーソングライター、青山学院大学文学部中退)
原田真二(シンガーソングライター、青山学院大学経済学部中退)
大森隆志(ミュージシャン、元サザンオールスターズ、青山学院大学経済学部中退)
346名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:45:38.39 ID:g15yxO0FO
通信は入学しやすいけど卒業が大変ってイメージがある
仕事しながら卒業出来たのは偉い
347344:2013/03/27(水) 09:46:56.45 ID:r0gz/UCb0
スポーツ選手
釜本邦茂(元サッカー選手、元参議院議員、日本サッカー協会顧問、早稲田大学商学部)
川淵三郎(元サッカー選手、Jリーグ初代チェアマン、元日本サッカー協会会長、早稲田大学商学部)
木村和司(横浜F・マリノス監督、明治大学政治経済学部)
小林千紘(ゴルファー、明治大学法学部)
星野仙一(元プロ野球選手、東北楽天ゴールデンイーグルス監督、明治大学政治経済学部)
川上憲伸(プロ野球選手、明治大学商学部)
小久保裕紀(プロ野球選手、ミスターホークス、青山学院大学経営学部)
江尻亮(元プロ野球選手、元プロ野球監督、早稲田大学商学部)
近藤昭仁(元プロ野球選手、元プロ野球監督、野球解説者、早稲田大学商学部)
島崎毅(元プロ野球選手、北海道日本ハムファイターズ二軍投手コーチ、国士舘大学政治経済学部)
土井淳(元プロ野球選手、明治大学商学部)
広澤克実(元プロ野球選手、野球解説者、明治大学文学部)
長崎慶一(元プロ野球選手、東洋大学。現役引退後、教員免許取得のため入学)
348名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:49:00.04 ID:kjjrahbaO
通信を5年で卒業ってすげえ偉いな
349名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:07:11.98 ID:SOeLV8pVO
素直に偉いな
それより二文がなくなったこと知らなかったぞw
俺らの時代は二文ごときでも偏差値60以上軽く必要だったがなあ…
まー少子化や不景気で都内の私大は辛いんだろう
今の子に私大>>>国立の時代があって、政経落ちたが京大法なら余裕で受かった連れが何人もいたなんて言っても信じないだろうなあ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:09:41.56 ID:g7lkszkD0
早稲田の通信はスポーツ選手や芸能人のための制度。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:18:29.26 ID:Nc6mrla60
中丸は若手ジャニーズの中では一番好感度あるよね
シューイチでも一生懸命頑張ってるし、ボイパも極めてるし
子供好きで見るからに性格良い人オーラがあるし

自分で稼いだお金で仕事の合間をぬって通信大学卒業したんだから立派

将来はイノッチとか薬丸のポストに就きそう
352名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:06:37.90 ID:f/1Oe6laO
早稲田の通信はスクーリングがないから、比較的卒業しやすいけど、5年で卒業はすごい。
真面目にコツコツ頑張った結果だよね、見習いたい。
なお、手越は休学中
353名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:20:06.31 ID:Ax6TVlPn0
通信か努力家なんだな。でも慶応だろ?なんでまた早稲田なんだ?
354名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:21:08.52 ID:VEK2maeq0
>>349
一文もないよ。
実質的には一文が文で二文(と一文の文芸・人文)が文構(昼夜開講)だけど。
社学は2009年から昼間学部。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:31:56.93 ID:+RghB0KN0
こんなもん替え玉でやりたい放題じゃねえか
356名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:31:57.12 ID:W04VUc5Y0
取材カメラ相手にボイスパーカッション披露してて恥ずかしかった
ジャニーズなんだから余計なことしても恥にしかならない
ピエロで充分
357名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 12:57:10.69 ID:bQSD8khG0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ  
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ 
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ 広末の失敗からはや10年・・・
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ 
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l  まるで成長していない・・・
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
358名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:05:23.70 ID:kL+d7L120
誰だ、NAVERまとめで
せっせと、まとめ作ったのは
359名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:08:14.45 ID:td35jbfX0
主にとかでいい演技するなと思った。おめでとうございます。
360名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:11:20.56 ID:kL+d7L120
大学に入学した動機「さらなる人間的な成長を望み」

中丸はさ、人間的に成長したかっただけじゃん
馬鹿な学部とか偏差値とかなんたらかんたら関係ないっしょ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:59:18.52 ID:uWGu618L0
>>298
学費未納は2年で除籍になるよ
学費払わないと休学にもならないし、学生証も来ない
こういう事情は通信も通学過程も関係ないよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 14:05:05.39 ID:uWGu618L0
中丸の卒業を機に、田中聖も大学復学したら良いのに
せっかく一般入試で入ったんだ、もったいない


そういえば、KAT-TUNって最初から5人で良いんだよね?
363名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:17:18.09 ID:2p2Lj5LJO
手相占いの島田秀平が、いま慶應の通信3年目なんだって。
だから中丸が5年で卒業したのは本当にすごい、大変さがわかるってさ。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:33:25.61 ID:+l2qo8ng0
>>355
こんなので替え玉使うかよw
365名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:36:48.44 ID:+l2qo8ng0
だいたい、実学系とは違って、人文系は自己満足だけが目的みたいなもんだから、
替え玉なんて使ったら意味が無い
366名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 15:57:53.06 ID:mLwo6sEmI
関西の大学の通教を3年次編入したが、卒業に4年掛かった。
スクーリングが大変でお金が掛かった。
この人は1年からだから、5年で卒業は頑張ったと思う。
367名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:10:24.84 ID:C4lDNIst0
論文に関して、ドクターの公聴会はないだろうけど
発表会形式の質疑応答はあったの?

理系だと実験結果パクったり、エア実験結果だと、
詳細説明で確実にボロが出るんだけど、文系はそのへんアバウトだからなー

この論文のゴーストライターはいくらもらったのかなあ?
368名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:12:34.80 ID:AjfLq7Xb0
年齢に驚いた・・・・・・まだ23、4歳だとばかり
369名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:19:25.50 ID:i5fMljAS0
この人、東條英機がすき、って発言して
叩かれてる真っ最中なんだよね
個人が誰好きでも良いと思うけど、
中国とか、いかないほうが良い。こわい。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:23:05.90 ID:kL+d7L120
>>362
いや、かっつんは元6人
事故勝手に脱退して米デビューしてまったく米では話題にならなかった赤西が元メンバー
>>368
でも芸歴は長い方
13の時からドラマ出てらしいよ中丸は
371名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:53:28.46 ID:DpH6n9hh0
>>317
そんなに厳密に知的レベルを精査する面接は存在しません。
就活は学歴が全て。
372名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:03:17.89 ID:+RghB0KN0
替え玉のゴーストライター使い放題
373名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:08:04.35 ID:L2HjRpRG0
大学通信は軽い気持ちで入るのはやめとけ。通信制を卒業できるなら全日制だろうと普通に
卒業できる
374名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:15:13.71 ID:sIcj3PLkO
在学期限の8年掛けて卒業する人もいるからな
5年で卒業は上出来だろう
375名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:20:34.97 ID:40ImhNYb0
ファンの目があってバカにされるのが怖いから頑張った
っていう正直さは嫌いじゃない
376名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:32:16.62 ID:sIcj3PLkO
>>315
早稲田通信の場合、卒論の口頭試問もあるから、実際は所沢キャンパスへ何回か行ってるみたいだけどね
377名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:38:10.09 ID:NeXr/NUF0
灰皿ウンコや松たかこみたいに4年在籍して結局辞めた奴とは月とすっぽんぽんくらいの差
でも亀梨とチンピラみたいな奴以外のメンバーが他のイケメンと代わっていても、たぶん気づかない
378名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:45:22.99 ID:hXjPn7/bO
これはすごいね
通信中退して早稲田中退と名乗る手もあったのに
379名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:46:13.05 ID:40ImhNYb0
学歴として大したことなくても通信教育を完遂する自己管理能力とかモチベーション維持能力は役に立つんじゃない
ジャニってある程度年いったら事務所の運営とかスタッフサイドに回るんだろうし
380名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:48:05.00 ID:Jyc4sglFO
芸能界は学歴いらないのにいざということを考えてるのかな
何にしても偉いよ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:49:49.10 ID:pgf1dVnR0
>379
忍者以外にスタッフに行った人っているの?
382名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 17:51:31.55 ID:42qzxkUn0
通信の卒業はとりあえず褒める流れって何なんだろう
383名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:00:16.71 ID:hXjPn7/bO
>>382
進研ゼミ貯めたりにっぺんの美子ちゃん挫折したりした記憶が……
384名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:02:09.11 ID:R+a6jEkLO
システム知ってたら感心するレベル
385名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:02:36.86 ID:XPUOF8QxO
無駄スレ立てんなよ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:28:25.40 ID:wFM5xyU00
身長と学歴は男のプライド。
何としてでも有名大の学歴を手に入れて箔をつけたいんだよ。大きく見せたいんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 18:29:24.49 ID:/Z4CXSEu0
ないよりはあったほうがいい
388名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:28:46.96 ID:8SKNzMup0
>>3
国立卒だが、どっちもいかなかったなw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:32:41.62 ID:8SKNzMup0
>>33
学費がめちゃめちゃたけーなw
390名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 19:39:23.15 ID:gAocuYeO0
慶応通信の卒業難易度は異常
慶応は年に数週間は学校いかないとだめだしな
391名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:35:56.45 ID:wqNae5LIO
通信でしかも人間科学部って・・・
全く自慢できないな
392名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:38:43.09 ID:/yJIr6fD0
最近売れて来たのに偉いね
393名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 20:40:30.44 ID:ChF64SbY0
中丸って桜井と顔そっくりなやつか
394名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:22:33.14 ID:ylwfZzT/0
難癖つけたいんじゃなくて、ただの疑問なんだけど
ネットや知人同士の井戸端会議で黒人って言ってもいいと思うけど
卒論のタイトルで黒人音楽ってまずくないの?
アフリカ系アメリカ人の音楽とかアーバンミュージックとかじゃないと
まずいような…

まぁここは日本だしいいのかな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 21:39:38.30 ID:sIcj3PLkO
>>394
卒論の場合、指導教官がいるからまずい所があったら訂正されるだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:13:42.46 ID:kL+d7L120
中丸は2.55倍の倍率を突破して入学したらしい
397名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:24:47.25 ID:4UdsrHz90
早稲田だからすごいとかは全く思ってないけど、通信教育を
やり遂げる気持ちはカンシンするわ。自分の人生見つめて模索して
るんだなーと思った。それと同時にKAT-TUNは20代前半にしてもう
正念場をむかえてしまった。厳しいなぁ、このグループ。
398名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:25:48.75 ID:QxvjM4RcO
カツーンって赤西以外はまともな人多くない?
亀梨とか、ニュース番組みてるけど、言葉使いも正しいし、野球がんばってて好感
中丸くんもおめでとう
399名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:28:39.36 ID:QxvjM4RcO
サエコも早稲田通信卒業したよ
みんな評価しないの?
400名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:36:42.18 ID:cdRhjt58O
サエコは中退

望めば無試験で早稲田入って卒業できんのに通信選んで卒業すんのはえらいわ
たしか卒業率一割とかじゃなかったっけ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:38:35.16 ID:MglxmdXd0
>>394
日本にはblack music reviewなんて音楽誌もあるぐらいだからいいんじゃね?
アメリカだとurban musicと言うから
日本芸能の海外ファン向けニュースサイトの住人なんかは
日本人がblack musicということに驚いてるけど
402名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:42:32.05 ID:jkBGJtOv0
>>399
サエコは除籍
最終学歴は大学中退ではなく高卒
403名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:45:27.62 ID:jMJ3PVoC0
>>391
でも女子フィギュアで早稲田の通信→院でフジ社員になった奴がいたはず
404名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:46:01.38 ID:pH6aeW1r0
落ち目のわせだw
405名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:47:01.34 ID:Nkk5RMzHO
早稲田の通信は卒業率高いよ。
通信で卒業がクソ難しいのは慶應だよ。
406名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:48:38.63 ID:nOpNknWVO
通信はそもそも勉強癖ついてない人も入学できるから、ドロップアウト率が高い
407名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:49:00.18 ID:sZEe4tqu0
そりゃ名前書いときゃ卒業できるよなって思ったら通信かよ
年齢も年齢だし頑張ったんだな
確かジャニーズって小説出してる水嶋ヒロ大先生みたいな奴がいたはずだけどこの人?
408名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:54:15.90 ID:Dt9SQcMbO
>>407
NEWSの子だよ
一番影がうすい奴
409名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:54:16.13 ID:jMJ3PVoC0
>>407
作家様はニュースの加藤だよ
410名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:57:54.83 ID:cdRhjt58O
そういやバラエティーで高所恐怖症なのにバンジーさせられて、ガタガタ震えながら「俺、家に帰ってレポートしなきゃ…」って言ってたなあ
MGSの大ファンと知ってちょっと共感してしまった

去年だか一昨年だかにイノッチと松下奈緒のドラマで就職が決まらない学生役やってたけどなかなか良かった
411名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:59:15.96 ID:sZEe4tqu0
>>408-409
ニュースは俺たちのさおりの脳内彼氏と
イッテQしか分からんからあとでぐぐってみるわ
新聞の書評欄で紹介されてたからなんとなく覚えてたんだけどみんな色々やってんだな
TOKIOみたいにおっさんになっても活動できるといいね
412名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:00:34.15 ID:kL+d7L120
>>397
正念場を迎えてるのはNEWSじゃね?
ってか、NEWS、TV全然出てないし
NEWSも影薄い奴の集まりだなwww
>>399
評価するやつが何処にいるかっつー話
413名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:25:42.83 ID:2xIFOAQDO
手越はもうやめた
福原愛もすぐやめた

後輩のヘイセイジャンプも二十歳越えてから早稲田通信に合格したけど
手越寄りの遊び好きだからたぶん続かない
414名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:27:47.22 ID:ri0c+zmgO
KAT-TUNってもうキー局のレギュラー番組ないのか?
415名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:28:06.54 ID:AI6WvyZA0
薮も卒業するお
416名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:29:46.82 ID:Xu3FZMFA0
芸能人としてはパッとしないから
学歴でハクをつけようという目的なのかな?
動機は何にせよ、何かをやり遂げるのは偉いと思う。
417名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:33:01.57 ID:IF/BWKOK0
>>405
慶應は既に大学出てる人じゃないと厳しいかも
お勧めは日大
本校で常時スクリーニングやってるから実質昼夜開講制
経費も安い
418名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:42:52.68 ID:kL+d7L120
>>416
それはないっしょ
それは櫻井だな
櫻井はジャニ必須のバック転も出来ない歌も出来ないダンスも出来ない
事務所のオーディションに受かったのも「慶応」という肩書き
中丸は小さい時からジャニ喜多川と顔見知り
Eテレの子供向け番組のオーディションに中丸が出たとき、審査員がジャニ―喜多川だったとか
419名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:52:09.55 ID:ixfHK0dW0
>>398
田中聖は刺青入れてるやんw

>>418
櫻井の場合は大学に行くためにジャニを辞めるつもりだったのにデビューさせられてしまった。
それと大学に行くのは親との約束で、留年無しで卒業というのも親との約束じゃなかったっけ?
420名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:11:34.03 ID:WyOqoqefO
櫻井は大学在学中のインタビューではコンサート優先で試験や出席はレポートにしてもらっていると答えていたのに
最近のインタビューでは学業優先でちゃんと大学に通っていたという設定になっていた
ちゃんと設定を統一すればいいのに

>>416
ハクつけるならAOで早慶いくっしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:13:09.62 ID:aMAr6/O10
>>419
あんたさんの言う通りっね
櫻井は高校卒業したら事務所を辞めようと思っていた
ジャニ―喜多川から「ワールドカップのイメージキャラクターをやらない?」と言われ、「いいよ」と答えた
でも櫻井は一時期的なものだと考えてた
高校を卒業したら海外留学しようと思ってたらしいけど、
マネージャーに言ったら「それは無理かな・・・」と
ま、逃げ道がない状況ってな事だなwww
422名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:15:39.27 ID:Q9cn4lEp0
>>72
別に持ち上げ過ぎって程でもないけどな
まあバランスとりなきゃ不安ってのは理解するわ 2ちゃんだし
423名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:16:34.67 ID:/V4l23uh0
スレタイが中一丸出しが早稲田大学を卒業に見えたww
424名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:30:40.61 ID:sKsESkYx0
かつーんとキスマイと関ジャニってつまんなーい
425名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:31:22.46 ID:JnZqETUNO
>>177
チンカスだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 00:34:58.18 ID:aMAr6/O10
>>424
んだったらジャニ全般つまんないだろwwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:07:03.66 ID:2edGQBwH0
400万の入学金の通信と言う噂は本当か?
428名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:23:58.49 ID:PmtJL6SrO
>>427
入学金が400万じゃなくて、卒業までのトータルでだろ
確かに通信にしては高いが
429名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:36:01.12 ID:/J30Y1AI0
で、実際は誰が代わりに単位取ってたの?
通信じゃなくとも、馬鹿でも芸能人なら入学させる大学だからな
これで来年以降、通信入学倍増狙ってるんだろ?
金に汚い大学なんだからな
430名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 01:59:20.50 ID:x/N0l2/g0
>>403
中野友加里ね
ちなみに院は通信でなく通学してた
四月から羽生結弦も同じコースに入学する
カナダ拠点だしね
431名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 02:09:49.57 ID:VGs7CS890
サエコとか手越も早稲田通信だっけ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:04:07.53 ID:aMAr6/O10
>>431
またその話かよ
振るのもいい加减にしておくれ
サエコと手越なんか知るかって話
中退したんじゃね⁇
433名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:08:22.25 ID:0swdp9M4O
スレタイてっきりタイプミスだと思って、バカにしようと来てみたらort
434名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:16:21.85 ID:i81EqHaT0
通信で卒業は結構偉い
通学だって芸能人は中退してるの多いのに
435名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:19:44.62 ID:8n3Sb75TO
赤西抜けてカツーン正解だな
亀梨も好感たかいが中丸やるな
436名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:25:55.92 ID:jkFi3U1M0
卒論ってネットで見れたりしないんだっけ?
437名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:27:25.59 ID:vjS9TRskO
ニガー卒論
438名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:28:19.08 ID:y4VaR/lK0
通信わろた
439名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:33:00.54 ID:0+ctbhAo0
一回も学校行ってないとか言っていたが、スクーリングはないのか
440名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 03:38:13.99 ID:xxA1JGkAO
通信でもなんでも
肩書きは早大卒
441名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 05:59:53.86 ID:B+GsEUTN0
スマイレージの二人が大学入学。
℃-ute鈴木が慶応?
442名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:03:17.22 ID:KG8YbSW+O
戦う君の歌を戦わない奴が笑うだろう
443名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 06:45:31.55 ID:PInUvRPy0
これはこれで素晴らしいけど
慶應の通信は全くの別物
ハードルの高さが全然違う
444名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:27:58.14 ID:vuuWDdPu0
こんなもん他人に変わりやらせてもバレナイじゃねえか
ジャニみたいな事務所所属ならやりたい放題だろ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:31:14.17 ID:vf6ZvyoK0
>>417
日大通信はスクーリングの開講数は多いが、昼と夜併用は不可、1年での受講上限あり
学生数も多く抽選になることも
何より、学籍は単独学部扱いながらも、卒論指導等は当該通学部と言う複雑なシステム、
あと若い学生だと普通に就活もあり、教職課程履修者や公務員希望者も多い
体育実技は学部対抗戦や東都の観戦が必須だの、細かい条件も多々
つまり、通うことが出来る人向けの通信
実際、学生は高齢者と20代前半までと主婦が大半
地方でもスクーリングはあるが、夏休みには上京しないと卒業できない
446名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:33:34.76 ID:sEfyCdMV0
通信(笑)
447名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 07:45:15.53 ID:rQaWKh0y0
卒業論文の内容を教えてください?
まだ読んでませんので分かりません
448名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:36:48.20 ID:tXdZIy4z0
KAT-TUNの良心
449名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:48:51.82 ID:+OPyDZiD0
芸能人って国公立行かないの?
450名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:51:15.36 ID:daqi1B7m0
最近早稲田叩きがひどいが
早稲田にも優秀な奴はたくさんいるぜ
入学時点で
TOEFLibtが118点とか、
3・Cまで数学やってる奴とか、
フランス語とドイツ語を極めている奴とか、
東大蹴ってきた奴とか、
451名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 09:51:48.73 ID:OsNneJa50
頑張ったじゃん
452名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 10:41:02.41 ID:oAqEVPPM0
中丸君は高感度高い
てか最近KAT-TUN見てないけど赤西抜けたら全体的に悪そうな人いないじゃんと気付いた
453名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:40:17.32 ID:PHwTuBah0
時代は国立だな

なんか私立と違って本格派な感じ
特に私立文系とか苦手なものから逃げたって感じw
454名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:45:35.19 ID:OST4uPhvO
>>452
KAT-TUNはジャニーズにしてはB型が多すぎて血の気多い
455名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 12:54:31.39 ID:pFwhbGWMP
あのバカそうなマジっすか?の人?
456名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 13:17:17.82 ID:g5LYGTJU0
>>450
ぶっちゃけどんな学校だろうと優秀なやつはいる
問題はそうじゃない人の数やレベルだ
お前は優秀なやつはたくさんいると言っているが、国立やらと比べて果たしてそう考えられるだろうか?
自分の狭い世界のとらわれてはいないだろうか?
私立という時点でその他の一芸やらなんやらで入って来るやつの事を良く考えてほしい
457名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:12:37.95 ID:mXZqJV7w0
早稲田でも通信ならレイプされる心配もないしな
458名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:14:14.29 ID:8/5BvLj50
>>450
そもそも大学の本分である「研究機関」という点において、相当遅れをとってるのが現状
ただ勉強し、それで満足する学生や教職員の割合が多いのが近年の早稲田
そして、ふり幅の大きな都会の総合大学の場合、学生の学力においての平均値も重要
それが受験時の偏差値とかけ離れてたら意味がない
優秀な大学やそこが輩出する人材は、こういう結果から言えること
459名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:18:19.18 ID:zZGHTp+q0
忙しい中通信をきっちり卒業するのって結構偉いぞ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:18:32.11 ID:cOnPmPXt0
かっつんはAの人やめたんでしょ
名前は変えなくていいの?
461名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:18:35.43 ID:c5mE5MXA0
kat-tunがホスト風だった時代(赤西がいた時代)のときから
中丸君だけは安定して好青年風だったよね

髪型とか喋り方さ

とにかく、卒業おめでとう!!
462名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:22:09.51 ID:qIiza6Ms0
早稲田卒の無職です
463名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:22:23.33 ID:8bK/HTJvO
通信の中退率を知りたい
おそらくだが半数くらいの人は途中でダレて辞めてるんじゃないか?
464名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:25:03.85 ID:4JpuEgH40
>>459
私立大学 + 芸能人
お互いいろいろメリットがあるのでそういう真っ当なとらえ方はちょっと・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:26:08.95 ID:aLEZP0sT0
言われなきゃジャニタレとは思わない
お笑いだと思ってた
466名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:28:21.60 ID:c5mE5MXA0
>>464
でも自分で稼いだ金で
社会人になってから目的意識もって大学を卒業したんだから普通に尊敬するよ

しかもドロップアウト者が多い早稲田通信をさ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:29:27.03 ID:4JpuEgH40
>>466
中学生?
468名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:31:39.33 ID:c5mE5MXA0
>>467
高1(来週から高2)です
469名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:33:40.72 ID:zAopX+NG0
通信はどこも簡単だからな
アマアマ採点だし、工業高校卒の奴でも十分やっていけるよ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:36:30.53 ID:4JpuEgH40
>>468
そのピュアな心がちょっとうらやましいかも
俺はとうの昔に失ってしまった
471名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:36:42.11 ID:aI52mZlTO
通信って何でそんなにやめる人多いの?
472名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:43:47.02 ID:gJ/oHPDGO
>>471
そりゃ馬鹿でも金さえ払えば受かるからだろ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:56:10.57 ID:zAopX+NG0
通信は難しいとか言ってる連中はなんでそんな嘘をつくの?
474名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 14:59:19.68 ID:bb1o8/pp0
>>471
通常の大学は、講義を受けることがそのまま学生生活のバックアップとなる
しかし、通信はそれがほとんどない
まして講義も受けずいきなりレポート提出しろ
それも、進研ゼミや作文程度と勘違いされがちだが、
文部科学省の審査通った大学の教科書(実在する)が範囲、
そしてレポートだけ出なく試験もある
さらに時間調整しつつスクーリング(124単位中30単位義務)もある
孤独な中で124単位とり卒論書く
ちなみに通信を偏差値換算すると50〜52(慶応もコレに該当)

ちなみに早稲田やサイバー大(だっけ)はネットで講義受けるからスクーリング義務がない
475名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:09:23.61 ID:YKjpi4Ej0
>>7
早稲田通信は50%の卒業率
ちゃんとレポート提出し続ければサクサク単位取れる
卒業できない人は不真面目でレポート出さないだけ
そもそも学費が昼間学部並みに高いし卒業率低ければ志願者激減する
学費高いのに不真面目で全く勉強しない芸能人やスポーツ選手や
有名人が卒業できないだけ
卒業率低い通信はみんな学費年数万とかだし
早稲田通信は穴場って昔からいわれてる
まともにやれば卒業は昼間学部と変わらん
日東駒専の昼間より断然お徳
476名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:14:45.05 ID:YKjpi4Ej0
早稲田通信は卒業率 通信でトップを競ってます
477名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:18:41.64 ID:wa58oDHC0
高卒で働かずに早稲田人科(通信)4年で卒業が勝ち組
卒業難易度はFランと変わらない
働いてて単位取れないから卒業できないだけだ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 15:39:37.56 ID:jTpn1+QA0
>>59
上位は早稲田の昼間とか上位の他大とかに転部編入したりしてるから実質卒業率は もっと高いよ
479名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 16:29:19.49 ID:g5LYGTJU0
まあワセダの良い宣伝にはなったよなw
480名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 18:50:44.07 ID:KtNRh+N00
アイドルなのにすげえな
481名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 19:35:00.80 ID:ZFNe0kKU0
ー私立○×高校 2013年度進学実績 卒業生:200人ー

慶應(通信)100人 早稲田(通信) 100人


どんな評価になるんだろうな?
482名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:17:28.70 ID:+Ceu/+WP0
伊野尾慧は全く報道されないのな
483名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:38:56.81 ID:JJNS6gML0
某MARCH大昼間部を5年で除籍になって
某MARCH大通教部に3年次編入して1年で除籍になった俺が通るぞ
次はどうしようか迷ってる
484名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:52:51.26 ID:PWpFlmrB0
水温を102度まで上げるのに成功し
鷲田清一総長から卒業式で褒められた私が通りますよと。

無職、ニート、ネトウヨには解らないだろうけど、
働きながら5年で卒業するのは、本当にすごいこと。

自分も、放送大学はよく見るけど、
実際に入学しようかな、という気になったわ。
485名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:53:35.54 ID:Cl+rwVdA0
ニグロック
486名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 20:56:20.04 ID:QRzfEE7F0
>>483
勝手にしろよ。
487名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:43:35.18 ID:ujGEPYPo0
イケメン一流大学卒業って少女漫画の主人公だなw
488名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 21:56:16.85 ID:BVWtEq2S0
恥ずかしながら誰・・・・・
489名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:05:11.27 ID:LllYv+hD0
通信性大学はレポート課題の内容とか単位認定試験は普通に大学レベルでFランよりは格段に難しいから
大学レベルに達していない人が楽に卒業出来るって勘違いして入って挫折しているせいで卒業率が低く出ているのでは
490名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:18:33.62 ID:wZpDyJdN0
それもあるし、通信は普通の科目試験で単位取ろうとすると範囲がアホみたいに広いから
スクーリングに行けないと単位修得の難易度がグンと上がるんだよね
何度も何度も同じ科目の試験受け続けるハメになる科目もある
491名無しさん@恐縮です:2013/03/28(木) 23:41:32.06 ID:A5dsRvVKO
広末より偉いのは確か
492名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 00:59:05.68 ID:CI67jb3+0
>>482
伊野尾?
伊野尾の学部のほうがレベル高いのに、通信の中丸が報道されるというw
あれじゃね?先輩後輩の上下がなんたらかんたらじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:08:24.77 ID:zediPXjC0
コツコツ勤勉なやつだな
494名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 01:42:25.42 ID:36FLY0Bg0
早稲田としてじゃなくて通信で卒業したのは普通にすごい
495名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 04:21:57.74 ID:uHZx0dut0
イケメンで高学歴ってチートだな
早稲田って難関大学だからね
496名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:48:23.83 ID:TeYBRUCs0
>>176
厨2過ぎるw
497名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 06:53:01.88 ID:h+9mfp+W0
ジンジン人生  GJ in GSW+小α北方人種(Hr)

831の誓いABC(P)

83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年〜2001年 文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期
498名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 07:11:36.88 ID:B6fY5GGS0
黒人音楽ってどういうのがすきなんだろう
499名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 08:01:16.54 ID:h/X9ByiwO
>>492
知名度が違うからだろ。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 09:46:07.97 ID:BFq4Gg7DO
早稲田なんて所詮私立の三流大学だからどうでもいいがな
有名人または一般人でも賄賂を渡せば偏差値20でも入れる大学
まあ、馬鹿田大学って呼ばれてるしな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:27:45.22 ID:CI67jb3+0
>>499
へぇー
影薄くて知名度低い中丸も伊野尾よりは・・・なのか
502名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:31:23.60 ID:ioR8UQbE0
環境なんちゃらを勉強するって言ってなかったっけ??

卒論とかけ離れてるような・・・
自分の勘違いか?w
503名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 11:49:13.74 ID:3yHHdQPXO
>>443 高部知子が卒業したよな
そんなに難しいんだ?!頑張ったんだなぁ
504名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:08:50.57 ID:tof8lbvF0
へえ早稲田ってあの中丸でも卒業できる暗いレベル低いんだね
505名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:09:17.55 ID:AB0B8wX10
論文というより作文だろ
506名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 12:27:50.97 ID:Aiie6tZs0
通信をちゃんと卒業するって凄い根気だよなー
感心するわ

…でカツンのどの人?
507名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 13:02:44.69 ID:c4R9xG6y0
>>506

日曜朝の番組で「まじっすか」と言ってる、博多大吉を田舎に放置したような顔の子
508名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:05:00.38 ID:tof8lbvF0
この論文や単位は誰が代わりにやっても分からないシステムは良くない
509名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:13:28.51 ID:3C19kyKY0
ジャニって山ぺーとかやたら、大学に行かせるけど、少子化や不況で入学者少ないから、大学と組んで人寄せパンダしてそう 

※あくまでも個人的なイメージです
510名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:40:14.71 ID:93JgBDd30
どこを卒業しようと、その後の行動次第で、さすが!になるか冷笑になるか
伴わなかったらみっともないだけ
でも、出たから立派、それだけでもすごいなんていってもらえるヲタが付いている限り
お気楽なもんかジャニタレ
511名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 15:43:10.59 ID:+HWXocFS0
転職考えてた頃に母校が通信始める、
しかも(自分が行きたい業界で役立つ)社会福祉士取れると聞いて喜んだが
学費にびっくりして他の安い学校に入った
通学部並みの金払うんだよ、ここ
512名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:08:20.46 ID:IzF11grC0
>>510
単位取れなくて休学中の手越よりはマシだろ
ってか俺、中丸って知らない
ってか、ジャニ全般知らんwww
513名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:42:05.36 ID:27A5qtHdO
>>492
イノオくん?て結構イケメンだよね
玉森みたいな感じの
514名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 03:17:20.13 ID:IzF11grC0
>>513
どこが?www
515名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:44:49.81 ID:PWmc/F5w0
通信
516名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 04:47:18.90 ID:Seu0KAci0
通信って大学の稼ぎ場所らしいからね
でもきっちり卒業できるのは偉いよね
こつこつがんばれる証拠だね
517名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:40:13.29 ID:vFmMN1cH0
>>516
そうでもないぞ、むしろ赤字物件かも
レポートの添削・スクーリング・教科書や学報紙作成・事務手続き、
これらの経費(人件費込み)はいっぱしに発生(※)
通学過程より少なくて済むのは講義にかかる費用
通信学生は校舎から図書館までタダ同然で利用
通信生から徴収分で利益と見ても良いのは、入学金だけ
4月に払う授業料は(※)で全部消える
ただ、通信も助成金対象だけどね
518名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 12:06:13.44 ID:pwTWb/9+0
>>517
半年経てば入った奴の半数が消えるような過程が通信だぞ
その上卒業まで続ける奴は一割未満
毎年そんなことの繰り返しで赤字なんかでるかよ
むしろ入学金ボーナスでウハウハだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:45:38.25 ID:e7rtN18V0
なんか偏差値信者って馬鹿みたい。偏差値なんて模試の結果届いた
その時に自慢するツールでしかないだろ。あとは高校3年の卒業式
にドヤ顔するだけか。入学してまで(あるいは大学卒業してまで)
偏差値がイキガいの奴って、淋しい人生だな。

大学生活って、主に文系の場合はキャンパスライフや放課後を
楽しむ時間だろう。通信の場合はそれがないので全然学生として
の生活内容が異なる。ただ勉強に関しては、通学でも通信でも
本気でやろうと思った奴が自分のためになるのであってどっち
が偉いとか馬鹿にしたりするもんじゃないだろ。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:50:34.99 ID:aQRzcfZ70
高学歴ジャニーズの出来上がりか
521名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 13:56:33.98 ID:nudu4q9u0
通信を5年で卒業ってのはえらい。
たいしたもんだよ。
誰だか知らないが。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:18:27.48 ID:gkGDs1d/O
早大の人間科学部って、早大生から所沢体育大学と侮蔑されてるアレか。
しかも通信ってw
これはあくまでも大卒と名乗っていいですよ、大卒資格的なもんだろ?
仮に通信過程を途中でやめても「○○大学中退」と書いて許されるか?

とても国立大学に入れるレベルの頭脳がなくても、
看護専攻なら、○○大学医学部保健学科のくせに
「○○大学の医学部生」と名乗る奴らと同じだなw
523名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:26:46.09 ID:SGH5ZXFzO
こいつアイドルオーラねーよな
524名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:27:12.25 ID:GmbHT/Dh0
アイドルって言ったって今のアイドルは暇が多いゴリ押し系だからw
昭和のアイドルはあまりの忙しさで高校留年、中退がよくあった
525名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:30:21.85 ID:DS5gRiDAO
通信で卒業ってすごいことだぞ。
自分は大学を卒業したあと働きながら通信をやったけどめちゃめちゃ大変だった。
人に会う楽しみももないから勉強したい気持ちだけが原動力。
通学の方が何倍も楽だった。
526名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:37:37.59 ID:e7rtN18V0
>>522 だから、早稲田だからすごいと思ってるお前が馬鹿。
国立大学医学部も医学科の難易度は高いが、べつに医学部だから
頭イイと思うお前が馬鹿(看護学科であろうが医学部に学科
があれば間違いではない)

そもそも早稲田の政経であろうが頭いいかどうかは話してみなければ
わからない。日大以下のバカもいるし。
それに医学部医学科卒で偏差値自慢してるアホはいないよ。
だって彼らは「医者や科学者」になることが当たり前であって
その世界での地位に興味があるわけ。偏差値自慢のアホ文系学生
なんかと同じフィールドで戦ってはいないのだよwバカ。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:39:59.32 ID:2fVa+Oqt0
グローカルって言葉を知らない人って結構いるもんなんだな
グローバルとセットで覚えるものかとばかり
528名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:40:21.94 ID:GmbHT/Dh0
>>525
家庭教師雇い放題だし勉強する時間も待ち時間が多いんだからどうにかなるよ
会社経営者が趣味で娘と一緒に大学に入っちゃうのと同じ
529名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:48:27.91 ID:7FFL+4FG0
>>527
俺も知らないから今調べた
そして例文を作ってみた

「ラッパーになってグローカルな音楽を作りたい」

そして一週間後には忘れているであろう俺
530名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:53:50.79 ID:gkGDs1d/O
>>526
何にキレてんだコイツw
どこに○○は頭がいいと書いてるよ?
531名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:14:03.90 ID:GmbHT/Dh0
>>518
半分は卒業するって
http://www.waseda.jp/e-school/faq.html
532名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:17:40.14 ID:ugsOadKY0
フィギュアの羽生きゅんは卒業出来るかぬ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:19:03.24 ID:3utuvC7BO
>>522
嫉妬臭がハンパない
534名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:23:34.30 ID:e7rtN18V0
>>530 要約すると、お前は中丸よりバカだし存在価値なしってことだよ
535名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:25:39.74 ID:LdJaE9AlO
>>526
君めんどくさいね(´・ω・`)
536名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:32:09.79 ID:e7rtN18V0
>>535 ここ中丸をお祝いしない奴出てってくれないか?学歴版いけよ。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:03:46.79 ID:LdJaE9AlO
>>536
俺は学歴の話全くしてないのに何故学歴板すすめるの?
少しは考えて喋りなさい(´・ω・`)
538名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:10:34.07 ID:PfKDWYQFO
>>537
ババアうるせー
539名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 16:14:22.58 ID:e7rtN18V0
>>537
中丸君すごいよおめでとうって言ってくれない人はここにレスしちゃダメ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:20:42.25 ID:cus00jK+0
>>405
ものすごく褒めるつもりもないけど、同じ早稲田通信の有名人でも紗栄子や手越やらが卒業出来ていないので、ある程度の勤勉さは認めてあげてもいいかもね。
おいらは受験バブル期に死に物狂いで頑張って一般入試を通ったんで、『早稲田大卒業!』って通信を省いて派手にニュースで騒がれると辛くはなるけどね。 
541名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:24:16.60 ID:e7rtN18V0
>>540 だからおじさんの思い出って残念ながら恥ずかしいよ。
おじさんが誇りに思っていた早稲田大学はいまやただの金儲け主義の
大学で小学校作ったり通信課程作ったりそういうレベルの大学に
成り下がってるわけ。おじさんってもう大学生じゃないんだし
受験勉強の思いでにすがってる姿がダサい。

中丸クンはおじさんみたいに受験戦争に参加しなくてもおじさんより
年収高いのに、本当に勉強してみたいって思って毎日午前中パソコン
でコツコツ勉強してたんだよ。それこそ女子学生とランチできるわけ
でもないし、通信だから「頭イイ」とか言われることもないのに。
オジさんより、中丸君のほうが偉いよ。
542名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:28:17.79 ID:SGH5ZXFzO
中丸ヲタの溜まり場wwww
543名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:41:17.76 ID:e7rtN18V0
伊野尾(明大建築学科卒留年なし>岡本(英国育ち上智国際)
>赤坂(忙しい時期に等身大のアジア大学一芸合格)
小山>桜井>加藤>山下>中丸>>AO慶應合格菊池>
>>手越(ファッションで大学生気取り、学費払って早稲田大生と
いう身分買ってるだけ勉強しないクズ)
544名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:32.07 ID:IzF11grC0
>>542
あんたが来るような場所ではねーよ
別に俺は中丸ヲタでもジャニヲタでもないがwwww
ただ、ちゃんと大学卒業するだけスゲーじゃん 偏差値関係なしで
今の時代、最終学歴中学卒業、高校中退が多いし
中丸は芸能界でインテリ芸能人枠狙うために大学入学したわけではないんだし
だから馬鹿な学部とか関係ねーし
545名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:46:50.39 ID:PIxOIyMsO
仕事も忙しいだろうにきちんと勉強して卒業したんだな
546名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:21:15.17 ID:7vuS6YjWO
カツーン暇だろ
547名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:22:38.02 ID:5ORR78JF0
で、英語はできんの?
548名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:57:01.55 ID:KFIxR9+y0
>>97
金があれば馬鹿でも入れるくらい入学が簡単なのに
半分も卒業できてんだからやっぱ大した難易度とは思えんな
549名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:48.99 ID:e7rtN18V0
でも、大学卒業するアイドルタレントより芸能活動に本気出すために
堀越通ったり、一般高校中退するアイドルタレントのほうが好きだな。

結局中丸君も20代になって仕事が暇になったから自分をみつめて
大学に入学したんだし、それでいいと思う。ファッションで大学生
気取るためにろくに学校も通わない広末みたいなのは最低。
逆に大学通う暇あるアイドルタレントも悲しいけどな。
550名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:27:54.40 ID:8UAUm9OX0
>>176
教養学部に残るべきだった
551名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:41:15.40 ID:G+7U9MjS0
>>157
>>178
こういうの見るとこのグループヲタ同士仲悪いんだな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 04:24:25.18 ID:Ny7yKjAJ0
>>551
だからいまいちパッとしないのかね
553名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:02:40.33 ID:5VXXCGCz0
>>540
おっさんの時代の前の時代では予科に無試験で入れるレベルだったけど、それはどう思うの?
悔しいの?
554名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 06:06:40.01 ID:xKK3Mc53O
確か女子アナが好きって言ってたよね。



いけるで!
555名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 08:37:09.26 ID:10DiUwHi0
キャンパスに通ったのは2回wwww

大学名無意味www
556名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 09:33:14.00 ID:p1x+TGzhP
通信て大変だから普通に通ったほう楽だぜw
557名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:19:01.47 ID:6XMdBcATO
暇なんだから通え
558名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:23:18.32 ID:/aTubdmB0
卒業式でわざとらしく両隣の女学生と肩組んでたw
559名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 10:29:31.60 ID:3OrImy0tO
エターナルさんが抜けたからKAT-TUNも終わりだなと思って
勉強始めたってことなのか?
560名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:33:33.30 ID:lbM+/aI2O
中丸が地味だから地味に仕事があるなんて気づかないかもしれないが
主演ドラマに舞台にライブに冠番組にやってたし暇な年なんかなかったはずだよ
>>551
嵐でさえもヲタ同士のいざこざあるしジャニヲタは面倒臭いんだよ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 11:58:51.18 ID:Xsz/NVGt0
>>518
早稲田以外の通信は10万前後の入学金
だが、当の学生にかかる費用はその10万では賄いきれない
入学金は丸まる収入だとしても、経費は別に出るんだから
収支で見りゃむしろ赤字だぞ
562名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 12:03:15.68 ID:8B3/2k770
さっきのシューイチで卒論追ってたな
あの感じだと真面目にやってたんだろうなと思ったわ
563ドアラ♪:2013/03/31(日) 12:57:33.90 ID:EZnqbRb80
>>541
入ることが目的じゃないもんね。
入ってから向学心を満たすことの方が大事。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:06:51.28 ID:DI8Scchk0
不良が売りの早稲田通信制(笑)
565名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 13:43:50.11 ID:9Ncw0dTZ0
>>562
性格が几帳面だったな
カツンメンバーも「?」って顔せずに卒論発表のシュミレーション付き合ってやってて、何気に良い人集団
彼らの元同僚が赤西だなんてもはや都市伝説だ
それより、中丸は社長や超先輩格に報告したか?
きっと祝いにラーメンぐらい奢ってくれるぞ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 15:49:35.74 ID:5VXXCGCz0
>>565
優等生グループのはずのニュースが問題児とか黒い噂ばかりな皮肉www
567名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 16:36:23.17 ID:ETvMk3EuO
>>559
エターナルさんが輝いてた頃に入学してるはず

天国も地獄も味わって、意外といいグループになってんな
568名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 18:21:53.20 ID:+5jd9U4J0
>>1
慶應合格とか最近のジャニーズはすごいね

Sexy Zoneの菊池風磨が慶應義塾大学総合政策学部に合格
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360378297/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:51:37.73 ID:EJKz7CYj0● ?PLT(12001) ポイント特典

セクゾン菊池慶大合格!ジャニー氏推薦文

 ジャニーズ事務所の最年少メジャーグループSexy Zone菊池風磨(17)が超難関の慶大総合政策学部に合格したことが8日、分かった。
近年、ジャニーズ事務所では大学進学者が増加しているが、慶大進学者は嵐の櫻井翔(31)に続き2人目。
都心から離れた神奈川・湘南藤沢キャンパス(SFC)に4年間、通学することになるが、仕事と大学の両立を目指す。

 菊池が受験したのは1次で書類選考、2次で面接試験が行われるAO入試。合格発表は昨年10月末で、
慶大公式ホームページ上で合格を確認し、両親と3人で大喜びした。関係者によると、菊池は「おじいちゃんに
『大学に行っておいた方がいいぞ』と言われたことが、大学進学の動機だった。貫くことができてうれしい」と話しているという。
569名無しさん@恐縮です
>>568
昭和の大昔の頃に活躍してたOBは意外と大卒多いよ
80年代から高卒がやっとになったのは、
芸能界自体がアイドルブームで、10代で多忙になるような仕事が多く出てきたから