【サッカー】マンU、香川の移籍金を最低62億円に設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
595名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:07:02.15 ID:IJUg+yQZ0
>>590
違約金ってのはその金額払われたらバルサが出さないと決断しようが否応なしに移籍されてしまう、という金額

このスレ、違約金と移籍金の違いがわかってない奴が多くて酷いな
596名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:10:29.80 ID:8AYfEUDDO
スポンサー込みのお値段です
597名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:10:54.16 ID:dP/qEm3s0
20億でもどこも取らんだろう。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:12:41.84 ID:/srnJCh/0
メッシやロナウドも当然スポンサー込みの値段だし、当然香川なんかとは桁も違う
同じアルゼンチン人でも他とは全然違うし、ポルトガル人でも当然同様
599名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:13:23.92 ID:kYX5kyfCP
>>595
違うものだと思い込んでるお前がアホ
契約が残ってるのに移籍するから違約金の意味で移籍金が発生するわけで
契約が満了したら移籍金は0
600名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:15:02.94 ID:CUHzp2KB0
メッシやロナウドはチームの絶対的エースとしての実力>スポンサーだろ
香川はスポンサー>実力だから
601名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:15:42.02 ID:eSZTJvs3O
実際の価値は一割もないだろ。スポンサーが美味しいだけ。
602名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:17:08.56 ID:QemuvYrj0
>>601
香川絡みのスポンサーってどこ?
603名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:17:11.23 ID:Fp5k0EykO
これ以上、本田さんの嫉妬心を煽らないであげて><
更に元気君がインテル行っちゃったら本田さん爆発しちゃうよ…
604名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:18:18.49 ID:nnkLSsTw0
62億って安いな。香川の価値は1兆億円くらいだろう。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 20:20:38.96 ID:7fYI//jb0
>>8
佐藤さんそんなとこで何してるんすか
606名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:04:45.43 ID:zRN+hHED0
ManUハット香川王子様62億円>>>>>最下位QPRパクチソンはバーゲン価格3億円移籍www
607名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:15:57.98 ID:zRN+hHED0
名将ファギー爺

「香川は特別だから移籍金は62億で設定だ。何朴?アイツは戦犯疫病神だから3億で追い出したよ」
608名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 21:51:55.20 ID:pq/JSs5X0
誰も買わねーよ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:28:40.17 ID:pgsSxm3XO
>>603
エアオファーなんだから行くわけないだろw
610名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 01:59:47.20 ID:KPRxcD2A0
もう24だから
育成費はかからないだろ
611名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 03:01:46.28 ID:jFRmPZ1y0
>>8が叩かれてる意味が分からん
低学歴だらけなのか
612名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 06:59:27.54 ID:/A/Ypq4K0
マンうで現役終えるのってそんなに悪いことか?
613名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:24:12.13 ID:dt6oTdv10
>>612
最後はヴィッセルかブランメルでやるんじゃない?
614名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 08:41:09.18 ID:CaZf1F9d0
>>595
移籍をするために契約解除のための違約金を移籍金という
こんなことも知らずにサッカー選手の移籍を得意になって語るのは恥ずかしい
615名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 09:53:35.71 ID:mX4WyyJx0
バルサだな。
ビジャが結構年だから、
真二を取っておいたほうがいい。
616名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 10:01:29.29 ID:LwJR1amT0
ヨルダン人以下の奴に62億w
笑わせんなw
617名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:23:19.79 ID:4cE/f9/w0
マンUの香川を見て10億でも欲しがるクラブ無いだろ・・・
あ、スポンサーマネー考えたら有りか
マンUは数十億くらい香川のスポンサーから収入あるんだっけ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:35:38.01 ID:1ZOggeh80
バルサ?ああ宮城の方のか
引退後に戻れるんじゃない?指導者として
619名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:41:37.49 ID:zzuR5QrN0
パクは-3億くらいかな
チュヨンは-10億
620名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:42:56.01 ID:+yv5d2ex0
飼い殺し宣言キタ――(゚∀゚)――!!
621名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:44:37.97 ID:ixto/jze0
そもそも誰が取るんだよw
仮に中堅クラブが欲しがってもこんな金出せないし
622名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:45:16.13 ID:mZvcKp8a0
日本代表は弱いんだなと感じた
本田がエゴを捨ててチームプレーに徹する理由も分かった
623名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:46:06.73 ID:LdQ3k5Wx0
またキチガイが本田対香川をやってるのか
624名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:48:15.97 ID:cZUNvL8J0
香川の中では恐らく2〜3年後にバルセロナに移籍して
夢の完了となるはずだったのに
625名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:50:36.44 ID:TQCvmrRoO
>>595
契約解除のための違約金を移籍金と言うんだよ
違約金の額は高くつけるが実際のところは相談に応じるってだけの話

無知過ぎてワロタ
626名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:55:53.61 ID:4rtS1F32O
は?こんなモヤシ62円の間違いだろ?
627名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 11:56:07.34 ID:g1M6UKy10
ヤフーアクセスランキング20 
上位を野球が独占
サッカーは16位安田と18位香川の二つだけwww
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_spo

☆ニコ生 プロ野球開幕戦 福岡×楽天
来場者数:107031人 コメント数:145772
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127379317?ref=top&zroute=index

まとめブログランキング

野球系
24位 日刊やきう速報@なんJ
29位 兄弟分ナロウゼ@なんJ
38位 なんJ PRIDE
53位 僕自身なんJをまとめる喜びはあった
54位 なんJ(まとめては)いかんのか?
56位 なんじぇいスタジアム
97位 非常識@なんJ〜野球ネタを中心にまとめるブログ〜

サッカー系
93位 フットボール速報
94位 ドメサカ板まとめブログ
100位 footballnet

3/29(金) 2ちゃん勢いランキング 1−3位まで野球独占!
http://www.ikioi2ch.net/oldrank/20130329.html


ネットでもサッカーは人気ないんだな
628名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:10:06.65 ID:PMVGOD9I0
>>595
永久に晒されるべきアホレスだな
629名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 14:12:55.58 ID:A/S8K3Az0
ファーガソン「香川はワシが育てた」
630名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:40:09.42 ID:9YEUbUvh0
ManU香川>62億円
QPRチソン兄>3億円

在日の俺でも香川はチソン兄以上の、格上選手だと認めるしかない。正直悔しい・・orz
631名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 15:46:27.86 ID:62PlYcBV0
別にクラブでも代表でも期待されたほど活躍してるわけでもない
実力もスター性も明らかに本田に劣るレベル
シャツ売り&日系マネー要員として生き残れカス
632名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:22:52.45 ID:n8dq5gkx0
いやスペインに関して>>595は間違ってないよ
他の国は知らんが
でもCロナウドの時もマンUの言い値を
マドリーが支払うと言い出したんで
マンUは合意せざるをえなかった
やってることは同じ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:32:30.54 ID:n8dq5gkx0
例えばトーレスも2度、欲しがったクラブが違約金満額を支払うことで移籍してる
スペインほどハッキリ表にはださないけどイングランドにもあるんでしょ違約金制度は
634名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:51:36.94 ID:a9wpTSMk0
>>632
今回は諦めて次頑張れよ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:17.46 ID:n8dq5gkx0
>>634
お前こそ恥かかないためにまともな知識つけといた方がいいよ
例えばアグエロの場合
www.wowow.co.jp/sports/liga/news_110524_3.html
違約金を満額払うクラブが現れ、選手が移籍をしたいと言えば
クラブは拒否れない
636名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:44.95 ID:f1eTYy0+0
62億もねーだろ
30億ぐらいならあるが

と思ったけどトーレス師匠が80億と考えたら妥当か
637名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:36.66 ID:v8gVU4Mm0
だから移籍金も違約金も
言葉が違うだけで意味合い一緒だっての
アホちゃうかいつまでもしつこいw
638名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:47.99 ID:ei67yJgR0
アジア枠を取りたいなら
支那を呼ぶだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:59.42 ID:G/b2ozwh0
山崎宏史の口癖 山崎宏
史「ちょっ!マジかよ!」
これが40代のおっさんだ
チビ出っ歯は恥ずかしい
640名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:28:22.04 ID:+HqOVayh0
>>638
実際、マンUは董方卓とかいう中国人も所属していたクラブです。
中国リーグしか経験なく代表実績も無かったのに2004年入団
2008年まで所属していたらしい。
641名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:55.94 ID:TQCvmrRoO
>>632
いや、違約金を移籍金と呼ぶってのを理解してないからバカにされてるの
642名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:25.65 ID:9YEUbUvh0
プレミア首位ManU香川王子62億>>>プレミア最下位QPR糞チソン3億(ノーゴーラー)www
643名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:51:39.00 ID:y4iDbb1m0
>>638
あまり弱過ぎて置物状態なのも・・って事だろ
マンUには昔からアジア枠があって中国人→韓国人→日本人と来てる
644名無しさん@恐縮です
三国志の武将みたいな名前の中国人がいたな