【サッカー/親善試合】セルジオ越後「香川は元々使われる側の選手。攻撃を組み立てることもないので、やはり本田とはプレーが違う」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
好意的にとらえれば、ケガをしないように流してプレーしていたのかもしれないが、香川のトップ下はまったく機能していなかった。
あそこでタメができないし、攻撃を組み立てることもない。やはり本田とはプレーが違うんだ。

香川はもともと、1タッチ、2タッチでパスをさばいたり、その後に自分が動いてボールをもらったりしたいタイプの選手。
2列目からDF裏へ抜けてスルーパスを受けたり、どちらかというとFWとしてMFに使われる側の選手なんだ。
だからトップ下でゲームを組み立てる役割となると、しっくりこない。

同じポジションでも、マンチェスターUでやるのと、日本代表でやるのとは違う。
マンUなら攻撃を組み立てられる選手が周りにいるから、香川を生かすこともできる。日本代表ではそうじゃない。

それにしてもこの試合はやる意味があったのか。何を試したいのか分からず、みんな故障しないようにプレーしているだけ。
「このままやったらヨルダンに負ける」と分かったことだけが収穫だな。
http://www5.nikkansports.com/soccer/column/sergio/archives/39683.html
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364099051/
★1:03/24(日) 10:07
2名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:20:08.74 ID:bjZ8v/tx0
正論
3名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:20:20.75 ID:XOukhkC80
やっぱり電波オークションとクロスオーナシップ制度禁止は必要だな〜
フットボールを理解していない人間が淘汰されずにテレビ新聞に出続けられる害悪はんぱない。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:21:13.87 ID:vB+9wlso0
知ってるよバカ死ね
5名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:21:48.20 ID:yWOs1b030
本田は+ 0を10に出来る
香川は* 10を100に出来るけど0だと0のまま

どうですか
6名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:22:30.98 ID:OpVTTGv90
ポゼッションが、日本45%だったんだろ?
カナダ相手にそれだと、厳しいわなあ。
7名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:22:40.38 ID:4CtbeOBc0
要 介 護 香 川
8名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:23:34.00 ID:0JCx/QI70
この前まで香川をトップ下で試さないのはおかしいとか言いまくってなかったっけ?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:23:39.37 ID:JNk63RBY0
自分で言ったことも忘れて批判するだけの簡単なお仕事
10名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:23:42.83 ID:9wZV9GorO
いいんじゃないの
野次馬とかサッカー知らない奴も抱き込めなきゃ人気は維持出来ないからね
ただ質は上がった方がいいよな
だからコメントもちゃんと的を射たものが望ましいね
わかるかいセルジオくん