【芸能】「ライオンキング」の通算公演回数が8450回 「キャッツ」抜き国内第1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
劇団四季のメガヒット・ミュージカル「ライオンキング」が24日、
通算公演回数が8450回となり、それまでのタイトルホルダーだった
ミュージカル「キャッツ」を抜いて、国内第1位となった。

1998年の日本初演以来、14年3カ月での到達は
「キャッツ」の29年4カ月の約2倍のスピードで、
総観客動員数は約850万人を数える。

「ライオンキング」はアフリカのサバンナを舞台に、ライオンの子シンバの
成長物語をタテ軸に、生命の営みや親子の絆など深遠なテーマを、
ユニークな装置や衣装などで描いた作品。ディズニー・ミュージカルとして
米ブロードウェーで1997年に初演され、これまで世界15カ国で上演されている。

日本では劇団四季が初演以来、東京、大阪、福岡、名古屋、札幌の
5都市でロングランを重ね、現在は東京の四季劇場[春](港区浜松町)と、
大阪四季劇場(北区梅田)の2大都市でロングランが続いている。

日本一達成のこの日は、東西の2劇場で通常公演のあと、
同時に特別カーテンコールが行われた。緞帳があがると、
舞台上に太陽が昇り、「ありがとう」「日本一」「8450回」などの
文字が次々に写し出され、出演者たちが再び登場。

主演のシンバ役の田中彰孝が「日本一のミュージカルになった
『ライオンキング』を、これからも愛されるよう、日々、精進してまいります」と
あいさつし、全員で主題歌の「サークル・オブ・ライフ」をくり返し斉唱した。

ソース:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130324/wlf13032419470017-n1.htm
画像:劇団四季「ライオンキング」の日本一カーテンコール
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130324/wlf13032419470017-p1.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014277576.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:01:37.36 ID:63bBJGpSP
いやいや韓国一を目指してくださいよ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:02:29.73 ID:QLEW9aML0
あるセリフの場面になると、観客が下を向いたり口を抑えたりしてしまうんだと。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:03:36.56 ID:kn4sVAut0
劇やって飯食っていけるんだからいい職業だよな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:04:50.09 ID:lz/kn6i60
国内第一位って国内でミュージカルなんかやってるのここだけだろww
6名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:06:17.19 ID:AknWoc000
>>5
東宝
7名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:07:37.16 ID:fHond9f20
韓国劇団四季か
まだ存続してたんだな。
8名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:14:03.48 ID:TDe2im/XO
民団の別組織?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:14:26.51 ID:fEoyGogZ0
しーんぱーいないさー
10名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:15:53.19 ID:nRNP3YRt0
ライオンキムチ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:17:22.65 ID:cV/IFvtD0
劇団『屍鬼』か

既に死んでるな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:17:32.13 ID:8buzdmQoP
んなーつぃごんにゃー ばばでぃんてぃばばー
13名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:17:49.78 ID:Xb3Kk2Bq0
特亜と聞いてから行かなくなった
14名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:20:39.47 ID:SeKxsHnHO
四季と言えばカタコト
15名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:23:03.02 ID:L+QvwUoV0
ソウル公演の条件として韓国人の入団を認めさせられる

当然日本語がカタコトだから韓国人が出演する回は人気が無くなる

韓国人と分からないように全員に日本風の芸名を与える(その後キャストの発表自体を取りやめる)

どれがハズレ回か分からないので常連が来なくなる

新規の客もカタコト韓国人の演技に失望して二度と来なくなる

劇団四季終了
16名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:24:19.41 ID:c2gtDp1/0
>>5
SHOCK
17名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:25:11.75 ID:Ew4ygCSu0
浜松町と梅田でロングランか
へーwなるほどねーw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:26:02.77 ID:dYdHhVsQ0
朝鮮ミュージカルに興味無し
ソウルやプサン、ピョンヤンで公演してください
19名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:27:37.77 ID:p4ExCuKD0
チョンだらけと知ってから大嫌いになったは
20名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:34:52.04 ID:q+jiO0e20
だって、オウナーが向こうです。だから演目も「パクリ」だらけの
プログラム。オリジナルは一つもありません。
21名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:53:15.63 ID:Mg27L2q00
ブロードウェイの演目のローカライズ自体は
世界各国でやってるけどな
22名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:53:59.36 ID:ML1t41Zg0
:名前をあたえないでください:2012/10/11(木) 00:36:04.84 ID:wQmbbo03
ほんとに朝鮮人が大嫌いです-その22-
617:10/10(水) 23:29 XVwfQ8UE0
在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18751030.html
「ライオンキング」
 主催:劇団四季/フジサンケイグループ 特別後援:JR東日本
ラフィキ=金原 美喜、鄭 雅美、茜 りな、光川 愛(韓国)
ムファサ=平山 信二(韓国)
ザズ=布施 陽由(韓国)
スカー=金森 勝(在日)シェンジ=孫田 智恵(韓国)
バンザイ=本城 裕二(韓国)
エド=韓 盛治(在日)
ティモン=黒川 輝(韓国)
プンバァ=福島 武臣(韓国)
シンバ=三雲 肇(韓国)
ナラ=江畑 晶慧、谷原志音、愛沢 えりや(韓国)
23名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:55:05.69 ID:zqVQqLdh0
チョンが蔓延ってる劇団というイメージしかない
24名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:57:01.24 ID:fw68Vikv0
猫、ライオンとネコ科のミュージカルはロングランしやすいのか?
25名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:59:41.93 ID:DnwYcKXu0
南朝鮮劇団
26rip:2013/03/25(月) 01:07:30.86 ID:Qk/l59uh0
じわじわ韓国菌が広まってきてるな。

数年のうちに無くなるだろ。
27名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:19:36.98 ID:UWNmUhoN0
激団死期
28名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:28:13.34 ID:CZ9oRUpH0
これのどこがニュースだよと思いつつ
関西ローカルで放送してて結構客が入ってたわ、
内情知ってか知らずか有名企業ばっかで
チケットバラ撒いてるんだろう、
韓国人に侵食された劇団なんか見る価値ないね。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:43:20.55 ID:O1sGcpcEO
韓国人に乗っ取られたと聞いてホームページのキャストを見たら本当だった
あと会場も電通〜って会場w
30名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:49:23.81 ID:+smPgoEPO
初演は良かったよ
主演のシンバは歌も演技も全てよかったし
プンバァの人はアニメと同じ人だし
スカーやナラは歌が素晴らしかった


最近久しぶりに行ったら
シンバがカタコトで歌ってて青ざめた
シンパーナサーコノーオノコトゥウァー(心配ないさこの世のことは)
ってリズム感無いし下手なうえに声だけ無駄にでかいから耳がリアルに痛かった
31名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:50:37.54 ID:6YSM1KsI0
もう随分長いこと劇団四季は観てないけど
うちの娘の高校が春に劇団四季の何かを学校から見に行くらしい。
観に行ったらカタコトだったか聞いてみよっと。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:12:54.16 ID:10JOSE6CO
朝鮮
33名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:22:49.50 ID:mlwBWX720
つい最近大阪のハービスで観たけど全然カタコトなんかじゃなかったぞ…
セリフも歌も全く問題なく聴き取れた
韓国韓国言ってるのって実際観に行ってない奴ばっかりだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:23:40.19 ID:xuEor8Dt0
誰がそんなに見るの?
35名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:00:01.85 ID:ck/w7GM50
チョン率は何割ぐらい?
36名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:22:25.65 ID:Q+nj5FEK0
そりゃダラダラと同じ場所で同じことやり続けてたらロングランになるよ
観客は修学旅行や旅行ツアーに組み込まれてたから来るようなのばっかじゃないの
37名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:41:26.68 ID:hn4ikPmf0
今シンバ役って中韓の人いるっけ。以前より、カタコトの人減った気がする
リトルマーメイドはアリエル候補が二人とも外人だけど…
38名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:15:49.00 ID:hrGdZLf+0
素朴な疑問なんだが、何故外国人が多いの?

これと、美女と野獣とウィキッドは確かに面白かった。
39名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:17:50.63 ID:LYgrEmdA0
>>34

>>33みたいな在チョン
40名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:27:42.21 ID:1TKYZTuX0
キャッツのほうが好きだけど
41名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:34:43.47 ID:EKMfSuU70
ジャングル大帝のパク…インスパイアのやつですね
42名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:36:25.54 ID:pCpKS4lY0
めちゃ池で岡村が参加したときはまだ韓国漬けではなかったのか?
43名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:49:51.08 ID:xq90KeHIO
素晴らしいミンジョク劇団死期にご期待下さい
44名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:51:40.29 ID:KHp1N1XE0
チョンに軒を貸して母屋を取られたバカ劇団か
45名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:38:03.94 ID:SftWucMN0
まだやってたのか
46名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:40:18.37 ID:zyNcqFti0
劇団チョンまだやってたのか
47名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:55:09.68 ID:t+OSWN6S0
森光子が生きてたら放浪記が抜いてたんだがなあ…
48名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 17:25:04.51 ID:QiIMcO/k0
つべにあがってる四季のチョン劇団員の日本語が酷いこと酷いことww
チョンだからあれがまともな発音だと思ってるんだろうか。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 17:28:46.97 ID:uwbS9Je1O
公務員しか観てないだろ
こういうのは
50名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:06:07.12 ID:5e8mm/A60
>>36
ダラダラやり続けたり団体客連れてくるのがどれだけ大変か知らんのか
51名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:12:44.10 ID:mlwBWX720
>>38
逆に外国人は入れるべきではない、ってここの風潮が俺はよくわからん

昔USJで観たウィキッドは緑の魔女役が確かアメリカ人かカナダ人だった
日本語セリフはさすがにアナウンサー並みの発音とはいかずクセがあったけど歌は本当に素晴らしかった

ワールドツアーしてるディズニーの子供向けミュージカルだって世界各国からオーディションで役者集めてるんだよな
吹き替えでやるのかと思いきや、みんなその国の言語のセリフを覚えて演じてる
52名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:20:29.41 ID:5e8mm/A60
>>51
それは実力が伴う場合だろ

今ブロードウェイでウィキッドの主役やってる人だって英語が三か国語目だそうだ
実力があるから選ばれるし歓迎される
四季の場合はちょっと事情が違う
53名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:29:24.46 ID:mlwBWX720
>>52
じゃあ実力のある誰々を押しのけて出演させてもらってる誰々はただのゴリ押し、って具体名出してここに書けばいいのにw

実際金払って観に行った人にはその日の出演メンバーがちゃんとわかるわけで
こういうスレで全く個人の名前が出てこない時点でお察しください、だわ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:33:23.06 ID:5e8mm/A60
>>53
すまん愛想をつかして観に行かなくなってもう何年も経つから個人名前はわからん

実際舞台を観ておかしいと思っていないなら
ぜひ観劇を続けてくれ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:41:50.51 ID:orqKYMv/0
>>53
その名前すら・・・
56名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:44:03.24 ID:puwzfMMOO
し〜んぱ〜いないよ〜♪
57名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:44:50.39 ID:jDZuy6fw0
今日はエルトンの誕生日(・∀・)オメデトー
58名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:01:03.05 ID:Q6Vi4Uc/0
かんけい、ないさ〜
59名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:21:48.49 ID:eKdVIfGJ0
ストーリーも設定も単純で、子供向けって感じだな
ライオンえらい、ハイエナはいやしい、みたいな
悪い奴は死んで当然、みたいな

CATSの方が曲もいいし好きだ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:46:22.78 ID:mlwBWX720
>>59
子供にとってはストーリー的にもビジュアル的にも一番観やすい作品だろうね

でも大人になってから改めて観てみるといろいろと思うところあるわ
シンバのおじさんが可哀想に思えてきたり、ハイエナの狂いっぷりが怖いのを通り越して愛おしかったりとかw
61名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 00:03:15.47 ID:15EeXDkP0
支那チョンの出演者ばっかりなのに
誰が観に行くんだ?w

アホらし
62名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:46:01.77 ID:xiOIA7dT0
897 :名無しさん@花束いっぱい。 :sage :2012/11/18(日) 13:05:55.52 ID:BdG4EKZI 人件費はチャイカンのがかかってる。
チャイカンの家賃光熱費は劇団持ち、出演しなくても最初から最低収入は保障されてる。
日本語教師つき。

日本人は家賃光熱費自腹、研究生や新人や客演は出演しなければノーギャラ。
なのに客演以外はバイト禁止。
63名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:55:23.15 ID:xiOIA7dT0
>693 :名無しさん@花束いっぱい。 :sage :2013/02/19(火) 01:04:51.60 ID:mvx54bWr(7)
>四季の知名度は全国的で多くの個人会員と安定した組織から協力も受けており四季の経営は安定しています。
>アルプ2月号43ページ。

「安定した組織」?企業ではなく「組織」?
客がいなくなっても維持できるということ?
64名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:09:15.40 ID:+sffaOX+0
地域の人たちで作る観劇団体のことじゃないの
招聘して地方公演に来てもらうやつ
組織=観客の集団
65名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:15:21.92 ID:IlHOsnFr0
ライオンキング家族で観に行ったなー。
当時二歳の娘が怖がって泣き出したんで、オレは抱っこして外の通路にほとんど居たけど。
66名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:48:57.05 ID:rMAtglAC0
>>42
2年くらい前からだんだんシナチョン役者が増えて来たような希ガス
めちゃ池はその前じゃないかな
67名無しさん@恐縮です:2013/03/29(金) 03:23:00.88 ID:wSioA4ue0
へ〜
68名無しさん@恐縮です
お前らがいくら嫌っても団体客がいる限り四季は安泰
公立学校ということはお前らの払った税金が四季(韓国)に転がり込むカラクリができてるってこと
ネトウヨざまぁwwww