【サッカー】W杯欧州予選 クロアチア、ボスニアなどが勝利 スペイン、ポルトガルなどはドロー 大宮のノヴァコがゴール[03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 欧州予選

◆ A組
マケドニア 0−2 ベルギー  クロアチア 2−0 セルビア  スコットランド 1−2 ウェールズ

◆ B組
チェコ 0−3 デンマーク  ブルガリア 6−0 マルタ
(休み)イタリア,アルメニア

◆ C組
カザフスタン 0−3 ドイツ  スウェーデン 0−0 アイルランド  オーストリア 6−0 フェロー諸島

◆ D組
オランダ 3−0 エストニア  ハンガリー 2−2 ルーマニア  アンドラ 0−2 トルコ

◆ E組
スロベニア 1−2 アイスランド  ノルウェー 0−1 アルバニア
◇ スロベニアのノヴァコヴィッチとズラタン(ともに大宮アルディージャ所属)が先発出場し、ノヴァコヴィッチが前半34分に先制点
(3/23)キプロス − スイス

◆ F組
イスラエル 3−3 ポルトガル  ルクセンブルク 0−0 アゼルバイジャン
(悪天候のため3/23に延期)北アイルランド − ロシア

◆ G組
ボスニア・ヘルツェゴビナ 3−1 ギリシャ  スロバキア 1−1 リトアニア  リヒテンシュタイン 1−1 ラトビア

◆ H組
ポーランド 1−3 ウクライナ  サンマリノ 0−8 イングランド  モルドバ 0−1 モンテネグロ

◆ I 組
スペイン 1−1 フィンランド  フランス 3−1 グルジア
(休み)ベラルーシ

試合速報:http://eurosport.yahoo.com/football/multiplex/34799.html
順位表:http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/europe/standings/

 欧州のW杯出場枠は13。 まず各組1位の9か国が決まり、
2位のうち成績上位の8か国によるプレーオフにより、残り4か国が決まる。
(I組のみ1国少ないため、他の組は最下位との対戦成績を除外して2位同士を比較する)
2名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:59:47.49 ID:ZHpr8o+EO
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:59:58.97 ID:wru3wHDr0
プッキやるじゃねーかw
4名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:00:33.19 ID:n9+Z1xSf0
ポルトガルは、一試合ロシアに勝ち点4差かwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:01:30.92 ID:Aa1U7hnr0
ポルトガルw
スペインw
6名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:01:43.24 ID:yKKfVYB1O
ポルトガルは負けてたらW杯出ることも厳しかったな
7名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:02:00.38 ID:CyLL0GVx0
セスクは厄病神になってきてるな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:02:01.88 ID:zK9l5raf0
MOM ピケ
ボコボコにされそうになったシルバを守った
9名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:02:05.28 ID:cYWKaknhO
スペインやっちまったなぁ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:02:54.38 ID:Pgb3xTXO0
でもアイスランドに負けたらアカンでしょ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:03:04.72 ID:A/2S8+2TP
こんなのがいるのに残留争いに巻き込まれる大宮の圧倒的存在感
12名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:03:36.70 ID:65JXVy7W0
無敵艦隊wwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:03:43.22 ID:eXZ78PX90
日本にもクリロナ、メッシ、ルーニーみたいにW杯でゴール量産できるような選手は出てこないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:04:09.60 ID:SiFy47SxP
トルコ、ウクライナ、チェコ、デンマークあたりは既にかなり厳しいのか
15名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:04:15.40 ID:MXZqX6d/0
スペイン、プレーオフ送りか
16名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:04:25.71 ID:8gym2myk0
17名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:04:33.53 ID:3R07vLaxP
スペインは無駄な取りこぼししたな
こういうのが後々効いてくるぞ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:04:34.79 ID:YYxhJSseO
スペインはフランス戦に負けたらヤバイな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:04:37.23 ID:6TkGRClA0
俺のクロアチアきたー
ベルギーに負けるな
20名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:05:22.46 ID:92RaxSe80
>>16
ネタだよ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:05:24.93 ID:ZloIN1dP0
スペイン誰も仕掛けないし詰まらんわ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:05:31.25 ID:eScu0/uM0
ノヴァコ、ズラタンはどうみても献身的で実力もあるから、
今年は大宮!って思ったらいつもと同じなんだよな。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:06:10.78 ID:TFP84lRd0
ポルトガル一時は1−3で負けてたしな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:06:28.31 ID:8gym2myk0
>>20
アンカーつけるのが礼儀かと。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:06:55.94 ID:2EJTJNRkO
クロアチア対セルビアって欧州最悪のマッチメイクじゃねーか…
26名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:07:50.60 ID:3R07vLaxP
欧州予選はドイツみたいに雑魚をきっちり凹れるとこ以外は安心できないな
27名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:08:47.55 ID:8MbsS0JO0
駅前留学すげえ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:09:05.54 ID:kRA3ihX80
ペナルティーエリアに常時8人〜9人が居るのは異質な光景だったが
フィンランドの潔さほどの戦術に感服した
29名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:09:44.54 ID:bshputgz0
小国ががんばったな
30名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:09:59.66 ID:PsHOmo970
ここ数年のポルトガルはいつも予選で切羽詰ってないか?w
31名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:10:10.46 ID:zrNa1D4sT
ポルトガルまずいんじゃねーの
W杯出場危ういぞ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:10:24.51 ID:92RaxSe80
ロシアはカペッロの影響なんかねえ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:11:21.94 ID:3R07vLaxP
2位通過プレーオフの組合せってFIFAランキング加味されるんだっけ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:12:58.79 ID:rJPIBeNi0
これでフランスはホームで引き分ければ突破確実だな
そして俺のフェロー諸島が安定のレイプ…
35名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:13:55.35 ID:RSm8aXvX0
チェコって10年くらい前はオランダをカモにするくらい我が世の春を謳歌してたんだよな
どうしてこうなった…
36名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:14:23.67 ID:ls3KJt/g0
スペインのせいで2位からのプレーオフが熱くなるな・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:17:19.21 ID:ZVf7LfBM0
ベルギー強いな
38名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:17:30.11 ID:kGta1oTn0
スペインはサッカーメインなのにW杯無くなったら
国民もっと働く気なくなるだろw
39名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:18:12.87 ID:ls3KJt/g0
>>35
欧州中堅は黄金世代じゃないとW杯もユーロも出られないレベル。
次の黄金世代が10年後か20年後か・・・ベルギーとかルーマニアとかブルガリアを見れば
だいたいわかるよな。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:18:21.37 ID:UDUOiTiI0
無敵艦隊くるでこれ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:18:47.96 ID:RKKT/WiT0
イングランド強いなー。みんなフィジカルの鬼だ。
相手が何もできなかった。競うだけで弱くて吹っ飛ばされてるし。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:19:16.02 ID:n3WtaNDF0
ブルガリア結構強いんじゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:20:40.86 ID:vZfhnQC90
ベルギーが楽しみすぎる
44名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:25:42.88 ID:r3ztlMoX0
>>43
デンババとハザードがすごかったね
45名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:26:22.58 ID:3R07vLaxP
A組熱すぎるな
46名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:28:52.15 ID:nCnRotQj0
>>41
サンマリノ相手だからだろw
日本代表が都道府県リーグのクラブと試合するようなもん
47名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:29:48.38 ID:4LBeD3yM0
>>44
でんばば?
48名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:29:55.40 ID:L0gwncnH0
やだ、フェロー諸島がまた虐殺されてる…(*´Д`)ハァハァ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:30:23.78 ID:CaHLYPxS0
最強予選番長の一角ポーランド が・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:31:52.77 ID:aT4e2PvO0
デンベレ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:31:57.51 ID:22v75wkpO
スペイン、イングランド、ポルトガル、スウェーデン、クロアチア、ブルガリア、ギリシャ辺りがプレーオフだとかなり熱くなるな
52名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:32:33.13 ID:Oh3i1aBSP
スペイン引き分けてしまったのか
53名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:32:45.85 ID:fBbWF7w90
カザフスタンのユニフォームかっこよかったな
54名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:36:09.05 ID:Kh8RmjNE0
ポルトガル、トルコは敗退か
ドルファンとすれば残念だなー
55名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:36:25.57 ID:vZ1dUqus0
カザフスタンはアジアに入ってれば
W杯出場の可能性があるのにな
5654:2013/03/23(土) 07:36:51.88 ID:Kh8RmjNE0
訂正
ポーランド、トルコは敗退か
ドルファンとすれば残念だなー
57名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:36:52.40 ID:YH7lw0+OP
今週Wカップ予選か。それで欧州リーグ戦ないのか
58名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:37:50.89 ID:YEJQOImP0
E組の中から必ずワールド・カップ出場国が出るんだよね?
スイスあたりなんだろうけど、なんかE組だけショボイ国ばっかりだな。
59名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:45:51.78 ID:wRKSIeYe0
日本も組み合わせによいっては2位狙いくらいは出来そうだなと感じてしまう
60名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:49:18.82 ID:Oh3i1aBSP
日本は2010年W杯本大会ではデンマークに勝ってるし、韓国もギリシャだかに勝ってるんだよな。
だからヨーロッパとはそこそこ相性が良い。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:49:39.64 ID:YBwYUx120
オシム喜んでるんだろうなー
62名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:54:43.23 ID:8axkPeUF0
ポーランド敗退かよ
ドルトリオとは何だったのか…
63名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:54:53.22 ID:p2RPLHaeP
スペインはフランス戦で最後追いつかれたのが痛すぎるな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:56:57.36 ID:Ll6sxK0z0
>>59
カナダ相手の糞試合見た後によくそんな妄言吐けるな
さすが芸スポ
あほサカ豚しかおらん
65名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:58:53.45 ID:pEhbc15JO
なんでカザフスタンがヨーロッパなんだよ?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:01:00.00 ID:Aiu6tO7w0
平均2Aがバレた焼き豚が怒ってるな
67名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:02:24.61 ID:ymEY/Hya0
プッキが決めてるw
68名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:02:38.02 ID:QkTjprU70
どっちも豚呼ばわりするのって朝鮮人なんだってな
まともな日本人はどっちも楽しむらしい
69名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:03:16.48 ID:0mB/t0/r0
>>64
カナダ戦以上の試合どんだけ有ったってんだよ。
本当に見てんのかよ糞ガキ。
笑かすなよバカ…
70名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:07:52.33 ID:S2ecxmyOO
イスラエルって強いのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:09:40.59 ID:W1fV0DQ20
>>64
イスラエルとポルトガルの試合なんてJリーグかと思ったよ
試合みてないかな
72名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:09:54.97 ID:aZ75PS0C0
ベルギーのスタメン、誰が出てた?

ベンテケ、デンベレ、フェライニ、ミララス、アザール、フェルマーレン、コンパニ
あと誰いたっけ?プレミアで相当活躍してるよねベルギー人
73名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:10:26.27 ID:7Rxh/hdU0
死のグループどこ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:11:52.46 ID:rVbPk2Gy0
>>64
芸スポにいるのは、所詮自称さっかー通だからな(^人^)
75名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:12:19.95 ID:CdbwRJqK0
スペインやばいとかいって次のフランス戦にあっさり勝つようなことはないよな、バルサじゃあるまいし
76名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:22:13.04 ID:VDcts+Zu0
>>64
組み合わせによってはって書いてあるだろうに
まあ怪我人が重なってる今の状況では厳しい事に違いないが
常にベスメンでいけるとは限らないもんな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:22:35.97 ID:pzcDcC9C0
スペイン脂肪wwwwwwwww


ラモスが悪いwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:25:52.22 ID:qq0EVVAV0
E組みが荒れたか
79名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:28:12.92 ID:hy/5yNqG0
>>62
香川オタとかニワカが過大評価してる典型
ユーロ2012で現実思い知ったはず
そいつらが今一押しなのがベルギーだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:28:39.78 ID:SajBeQv/0
>>73
A組だろうな実際過去に死者が出てるし
81名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:31:36.79 ID:qRDTLUFL0
ノバコ点とったのにアイスランドに負けてんじゃねーかw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:32:30.05 ID:ocmaKKHW0
本大会・グループ?

ブラジルorイタリア
ボスニア
日本


あると思います
83名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:33:24.61 ID:mTtl7Exk0
今思うとA組って超豪華だよな
84名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:37:36.21 ID:mTtl7Exk0
ジェコとイビシェビッチで強い言われてたボスニア・ヘルツェゴビナ
あっさりギリシャ破ってるwww
85名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:38:58.29 ID:gzqOq4IW0
>>62
ポーランドのドルトムントトリオも代表では
イマイチだとポーランド人から非難されてるようだ
香川と似たようなもんだな
ま、ドルトムントと代表は違うからしゃーない
ドルトムントの時のように代表でも輝くとか
まず無理、日本代表でもポーランド代表でも
周りの面子がドルトムント以下だし
86名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:40:42.55 ID:3EHDzKT20
もう強いチェコは見られないのか
87名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:43:56.71 ID:zZm77dgbO
アルバニアに引き分けたノルウェーが地味に痛い
88名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:45:09.21 ID:3wWUCTxk0
フィンランド代表のGKはVVVの正GKだったりします。
スペイン相手に1失点だけで引き分けに持ち込める・・・
VVVは世界クラスの選手を常に抱えているのだ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:46:13.78 ID:hy/5yNqG0
フィンランドはバルサとやったセルティックだったわ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:46:39.79 ID:o9E8gYQA0
スペイン、ポルトガルやべーな
やっぱ厳しいんだなぁ
あとモンテネグロ凄くね?
91名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:47:12.80 ID:aIwRB3as0
>>72
ミララスって宮市にやってしまった奴だっけ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:50:43.34 ID:hAtAcfmB0
>>89
やばくないよ。
両国ともプレーオフに回れば、弱小国がどさくさまぎれに本大会に出るのを防げる。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:50:57.10 ID:gzqOq4IW0
>>90
人口が確か60万程度で鳥取と同じくらいなんだよな〜
それでも過去にサビチェビッチとミヤトビッチという大物を輩出してる
今だとユーべのヴチニッチとフィオのヨベティッチだな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:51:18.32 ID:kMUW6qQu0
モンテネグロとか旧ユーゴだし元から強いだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:51:29.44 ID:mTtl7Exk0
>>90
FWがユヴェントスのヴチニッチとフィオレンティーナのヨヴェティッチ
弱いわけがない
96名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:52:58.85 ID:w9k1X6Kp0
>>33
2位が出揃ってから決めるインチキ仕様
97名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:56:09.01 ID:hAtAcfmB0
セルビア、クロアチア、モンテネグロ、ボスニアヘルツエゴビナとあとどこか忘れたが
もともと同じ国だからな。分離しなかったらどんだけ強いんだよ?
って話になるな。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:56:31.88 ID:A9ttlmWU0
>>93
モンテネグロは、その人口で、オリンピック男子水球4位、ハンド女子銀メダル
ハンド女子は先頃行われた欧州選手権でも優勝している
旧ユーゴは球技が得意な民族なんだろうな。クロアチアもセルビアも凄い
ポルトガルの追い込まれ方は毎回だが、スペインは意外だった・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:01:34.25 ID:mTtl7Exk0
>>97
FIFAランクスレで話題になってたな
ユーゴスラビア
もし今分離してなければスペイン、ドイツに匹敵するって
100名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:03:12.68 ID:E10E+Pvr0
スペインゴwwwww
世ww界ww最ww強ww
101名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:04:14.18 ID:lAowq0MyP
サンマリノ共和国  人口3万人
リヒテンシュタイン公国 人口3万5千人
フェロー諸島  人口4万8千人
アンドラ公国  人口7万人
マルタ共和国  人口40万人
102名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:06:01.72 ID:wVHEROeX0
アイスランドはねんがんの屋内練習場が完成してから本当に強くなったな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:07:27.68 ID:gzqOq4IW0
>>97 >>99
ただ旧ユーゴは
大げさに言うと日本中国台湾韓国北朝鮮が
一つの国になったようなもんだぞ
いくらいい選手が多いとはいえこれではまとまらん
104名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:11:00.53 ID:Oh3i1aBSP
>103
しょっちゅう民族紛争やってたよねw
105名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:13:21.55 ID:9aUquhPF0
>>97
旧ユーゴスラビアな
オリンピックでも色々暴れた時期もあった
106名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:14:27.50 ID:qgzklrrw0
ベルギーの時代が来るか
107名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:15:25.52 ID:ARWv0gj30
>>8
>MOM ピケ
>ボコボコにされそうになったシルバを守った

これって何があったの?
108名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:15:26.94 ID:aIwRB3as0
>>103
そのたとえはたとえであろうとムカつく
109名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:17:36.33 ID:9aUquhPF0
チェコ好きだけどダメかー
110名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:17:42.78 ID:gSs9DhjEO
>>103
監督の国籍でもめるし、サポーター同士でももめる。サッカー協会の派閥争いもパネェ

まあまとまらんわな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:19:29.12 ID:mcqPvWkXO
チェコスロバキアやセルビア・モンテネグロみたいに
ボスニア・ヘルツェゴビナとかもボスニアとヘルツェゴビナで国が分裂するのだろうか
俺歴史とか地理の知識に乏しいから分からないが
112名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:19:42.69 ID:7vA8KXXR0
スロベニアの代表2トップがそのまま大宮にいるのか
凄すぎワロタw
113名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:20:23.45 ID:cpd4YiO90
何で前回スペインvsフランスをTBSでやったのに
今回はやらんのだ
114名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:20:54.83 ID:nuTG2JUSO
>>108
ムカつくんならまさしくいい例えってことだ、
旧ユーゴの人はそれくらいの感情を持ちながらひとつの国だったんだから
115名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:21:45.93 ID:jBPKKYco0
スペイン、プレーオフか
熱いな
フランスでも熱いが
116名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:23:23.92 ID:mTtl7Exk0
>>112
あとはスロベニア代表の正GK補強できれば
大宮アルディージャは優勝できるよ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:23:30.43 ID:9aUquhPF0
>>110
ボスニア戦争はそれはそれは悲惨なものらしかったしな・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:24:26.20 ID:5dnXn9Vo0
順位表一覧はどこにあるんだい?
119名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:24:49.14 ID:hAtAcfmB0
>>113
WOWOWで放映するのさ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:25:37.80 ID:aftMlKa0O
アイスランドに負けるとか、日本がヨルダンに負けるような物か
121名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:26:23.17 ID:lsUUZlg4O
>>24は紳士
122名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:26:38.48 ID:rz0cRkWZ0
123名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:29:22.70 ID:drxSsUWa0
スペインがプレーオフ送りとか欧州パネェ

一方日本は余裕で3大会連続の世界最速予選突破
アジアで良かった
124名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:30:09.87 ID:Omtf+g2d0
チェコとか黄金世代が終わると
ここまで惨めに雑魚になっちゃうのか
125名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:30:16.72 ID:mTtl7Exk0
クロアチア代表
18歳のコバチッチがスタメンフル出場って
すげーな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:31:56.08 ID:D5E+svDf0
クロアチア 2−0 セルビア  スコットランド 1−2 ウェールズ

なんか近隣ばっかが集まってるグループなんだな
クロアチアとセルビアって客が特に暴れそうなんだけど大丈夫だったんかいな
127名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:32:47.52 ID:2VfOd8MO0
>(悪天候のため3/23に延期)北アイルランド − ロシア

これが気になる。
128名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:33:50.63 ID:7NRgzB3cO
フランス、19歳コンビが揃って先発か
皆、若いし結構楽しみ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:34:02.86 ID:hAtAcfmB0
>>123
日本だって、E、F、G組当たりだったら、首位通過できるかもよ。
むやみに欧州上げして日本下げするのはやめろよ。
日本がワールドカップ本戦で、デンマークに勝ったの忘れたの?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:34:23.98 ID:5dnXn9Vo0
現状だと
A組 1位ベルギー 2位 クロアチア
B組 1位イタリア 2位 ブルガリア
C組 1位ドイツ  2位 スウェーデン
D組 1位オランダ 2位 ハンガリー
E組 1位スイス  2位 アルバニア
F組 1位ロシア  2位 イスラエル 3位 ポルトガル
G組 1位ボスニア 2位 ギリシャ
H組 1位モンテネグロ 2位 イングランド
I組 1位フランス 2位 スペイン

スイス、ベルギーは若手が良いので納得の1位。
ポルトガルがW杯出場の危機だな
イングランドも未だにモンテネグロを抜けない
131名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:35:10.77 ID:hE6wxA0Y0
>103
旧ユーゴがタイトル取れなかった理由がよくわかった
132名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:37:09.67 ID:hy/5yNqG0
>>126
試合は荒れてたよ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:39:25.81 ID:5dnXn9Vo0
>>129
それはどうかな?
E組だとスイスに勝てないだろうし
F組ならロシアとポルトガルには勝てないだろうし
イスラエルみたいなチームは日本が一番苦手とするタイプ
G組だけどボスニアって今かなりいい選手が揃っていて今の
日本じゃ間違いなく負けるよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:40:48.77 ID:2VfOd8MO0
自己解決
http://irishfa.com/news/item/8107/russia-match-off/

この間の札幌といい勝負?
135名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:41:38.60 ID:ZuDL6tb10
ポルトガルほど過大評価されてるところもないな
あ、いんぐらんど
136名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:45:18.48 ID:OGVawPuoP
現役代表いいな
137名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:46:26.37 ID:VSx9dB1t0
A ベルギーとクロアチアの一騎打ち。好調ベルギーだが最後にクロアチアに捲られる予感
B 他が潰しあっているためイタリア1位。まだ無敗のブルガリアが2位か
C 安定のドイツ1位。スウェーデンは今節ホームで分けたのが痛い
D オランダが欧州最速で出場決定だろう。トルコはもう無理。POはルーマニアハンガリーにも可能性あり
E 1位はスイス。このグループの2位になっても足切でPOに進めないかも
F ポルトガルに暗雲。ロシア1位、ポルトガルは2位だろう
G ボスニアはギリシャと直接対決制してW杯に前進。ただスロバキアも不気味
H イングランドが有利。モンテネグロはイングランドとの直接対決で互角なら面白い
I  スペインは前節に続きホームで痛恨のドロー。次のフランス戦は勝たないと2位送り濃厚
138名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:46:38.53 ID:+01mWgmX0
>>123
>>129
そもそもヨーロッパ予選はシステムが糞すぎる。
アジアみたいに予選を何段階かに分けてそれぞれ2位以上突破にすれば
一時的に調子の悪かった有力国でもなんだかんだで生き残るのに。
今のシステムだと偏った組み合わせは最後までそのまま、
どうでもいい弱小国とたまたま引き分けたのが命取りになり、
そもそもグループごとの国の数が違うのでプレーオフの基準も変ちくりん。
せめて予備予選やってグループの国数ぐらいそろえろよ!
139名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:46:41.75 ID:2xbPONbz0
ポルトガルってW杯予選はいつもこんなだな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:49:08.00 ID:wVHEROeX0
プッキやりおった値千金
フランス-スペイン戦は必見だなこりゃ・・・
141名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:51:26.29 ID:TKQpyKHI0
ファンハールはもうちょっと何かしでかすかと思ったけど
さすがになかったか
142名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:51:56.17 ID:V3vix+tL0
ヨーロッパの国の代表スタメン2トップとか大宮強すぎるだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:53:18.63 ID:mTtl7Exk0
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ

ジェコ 7得点
イビシェビッチ 5得点

5試合でなんという2トップの爆発力www
144名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:53:40.49 ID:zQSwqNSTP
バルサはまだ本来の調子ではないなあ。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:58:47.46 ID:drxSsUWa0
>>129

だから欧州だと、各組を首位通過しないと出場が決まらない厳しい組み分けで、
しかも強豪国のスペインとフランスが同組に入ったりする可能性があるなかで、
もし組み合わせの運がよければ、ひょっとしたら日本でも首位通過できるかもよ?
ってレベルだよね。

一方アジアに居れば、強豪国ゼロの最終予選の組分けのなかで2位通過で突破。
だからやはり強豪国ではない日本が、3大会連続で予選2試合残して余裕で突破しそうなレベル。

客観的に見て、もう全然厳しさが違うでしょ。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:00:36.59 ID:1GZlR1K10
だれか旧ユーゴで11人作ってよ!
多分世界選抜レベルになる
147名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:02:18.91 ID:TKQpyKHI0
>>146
ズラタンみたいに移民したのもあり?
148名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:03:33.98 ID:WAgHJHSLO
ハンドスプリングソンは?ハンドスプリングソンはでたの?
149名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:04:25.99 ID:/vG+i41wP
さすが俺達のノヴァコやで
150名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:05:40.91 ID:Oh3i1aBSP
のヴぁ w
151名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:07:30.72 ID:97ckDRJZO
ギリシャ負けて良かった
152名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:20:19.66 ID:Ft7lKE2I0
A組はベルギーとクロアチアが前評判通りに好調だな
この2チームが同じブロックなのはもったいないわ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:26:20.77 ID:8nsRLD4y0
>>152
確かにベルギーとクロアチアが同じなのはもったいない
でもベルギーは前評判良かったのにユーロでも予選敗退とかしてるから
強さの割に強豪がいるグループになるのは仕方ない
正直ギリシャの位置とベルギーは逆だ
チーム内でフランス語とオランダ語で派閥が分かれる場合があるから
チーム内が分裂してなきゃ強いだろう
ただいっつもこのままいかないでもめ出す・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:26:48.50 ID:92RaxSe80
>>152
どちらかがI組だったら良かったよな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:27:31.53 ID:hAtAcfmB0
>>145
ヨーロッパは中堅国が多い。
アジアは強豪国と弱小国の差が激しい。
アジアの強豪国はヨーロッパ予選を通過してワールドカップに出場するヨーロッパの中堅国よりは強いよ。
前回のワールドカップのアジアとユーロッパの直接対決
北朝鮮0−7ポルトガル
韓国2−0ギリシャ
日本3−1デンマーク
オーストラリア0−4ドイツ
オーストラリア2−1セルビア

アジア3強の対ヨーロッパの対戦成績3勝1敗
アジアの3強がヨーロッパ予選に組み込まれても、普通にプレーオフで本大会に出場できるレベルだよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:28:00.31 ID:YomVWS0/0
予選番長のポーランドが・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:29:49.10 ID:8sMlpJZpP
サンマリノってイタリアだと思ってた
国だったのかよw
158名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:32:44.39 ID:QeFpof++O
スイスの組とギリシャの組なら日本も余裕だな。
ヨーロッパも格下がったな。
枠多すぎだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:35:28.03 ID:k3MrWYse0
>>87
アルバニアってあのクゼがまだ監督やってんのか?
160名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:40:05.39 ID:ZpGjSsXB0
ほんともしも日本が欧州予選に参加したら系絶対でてくるよなw
これはFIFAランクのギリシャと同じ鉄板ネタか
161名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:40:27.51 ID:dqj9ys5+0
まだ折り返し地点だけども、後半戦も気が抜けませんななぁ。
162名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:40:29.62 ID:gRiHgoRi0
ギリシャの
ランク上位→ポット1位→ポイント荒稼ぎ→ランク上位
の確変モードがやっと終了か。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:44:10.80 ID:Q2bnvvKlO
ポーランドどうした
164名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:44:48.52 ID:dqPASGV3O
結構波乱が起こってるね。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:46:11.86 ID:/KlHWIWh0
クロアチア-セルビアは無事に終わったのかな?

>>90
てか旧ユーゴ圏って国の規模の割にサッカーはむちゃくちゃ強いってこと多いよね
166名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:46:35.07 ID:QeFpof++O
日本にホームで負けるフランスが一位じゃいかんでしょ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:49:14.62 ID:GXo4f6cZ0
スペインあんだけ攻めてて得点がCKからのセルヒオラモスの1点のみwww
168名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:58:27.41 ID:qgzklrrw0
欧州の最終は必ず強敵が居てそこに負けるとPOってのは中々厳しいよなw
169名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:59:03.28 ID:drxSsUWa0
>>155
>アジアの3強がヨーロッパ予選に組み込まれても、普通にプレーオフで本大会に出場できるレベルだよ

いやいや、プレーオフに回る段階で確率はもう五分五分かそれ以下でしょ。
そもそも、アジアの3強が欧州に居て出場が可能かどうかとか、
実力レべルがどのあたりかといった話は全くしてないよ。出場できる確率の話だから。

アジアにいれば、スペインや、イタリアや、ドイツあたりと1枠を争う可能性はゼロで、
プレーオフに回る遙か以前に毎回予選を2試合残して突破出来る。
もしプレーオフに回るとしたら、あんな緩い組み合わせて3位に落ちなきゃ不可能。
だから本選出場の確率が高くて非常に恵まれてるという話。

29歳で引退した中田がW杯本大会に10試合出場、
Jリーグがキャリアのピークで世界的には無名のホン・ミョンボが16試合も出場出来たのに対し、
日本より遙かに強豪国にいて長年中心選手として活躍したネドベドやルイコスタが
いったい何試合出場できたのか?と。つまりそれが欧州予選の厳しさだよ。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:02:41.68 ID:QeFpof++O
ヨーロッパで日本が勝てない国、ってスペイン、ドイツ、オランダ、イタリア、イングランドぐらいでしょ。
日本がヨーロッパだとしたら第1シードに入ればこの辺の国とは当たらないわけだし、かなりの確率で1位突破できる
171名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:02:46.58 ID:70pB3TIQ0
ベルギーとクロアチア直接対決残ってるよな?うずってきたぁ
プレーオフに回ったら上のどっちかとイングランド、フランス、ギリシャとかもありえるんだよな
もうEURO本戦と変わらんね
172名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:03:05.86 ID:Oh3i1aBSP
そうですか
173名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:05:06.02 ID:DlCpIbBA0
俺たちのイングランドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
174名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:06:00.46 ID:IS2vD1jk0
欧州予選で普通に活躍するレベルの助っ人外国人がJに居るのは嬉しい話だな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:06:16.53 ID:Ml1sXkJC0
俺のフェロー諸島はまた予選敗退だな
176名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:01.32 ID:PkJjnbtQ0
D組の2位争いと、E組が混沌としてるな
トルコ、ハンガリー、ルーマニアで2位争いとか、胸熱
177名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:27.13 ID:ocmaKKHW0
スロベニアの2トップが大宮か



でも逆に言うとアイスランド(笑)に負ける程度の国の
ツートップなんだよな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:41.61 ID:Oufbzaf40
スペインが地味にきついことになってるな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:41.69 ID:SGUHjMBP0
メッシいても1点しかとれんのかスペイン
180名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:10:14.24 ID:LZhx4xTS0
日本もドイツ、イタリアほどの強さはないが、
プレーオフ勝ち抜ける実力はある。
日本sageの連中は、
前のWカップ、デンマ戦、負けるに決まってるとか、
オランダ戦、ボコボコにされるとか、
したり顔で言ってたはず。
181名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:12:55.31 ID:4wZXl6VcO
>>165
双方のホームでの試合の時はアウェイのサポを出入り禁止にしてるらしいから
ホーム側のサポが血迷わない限りは大丈夫だと思うけど
ピッチ上でどうなるかは分かんないよな…
182名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:14:15.99 ID:YC90RBBg0
ポルトがるwwwww
183名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:15:07.64 ID:Iud8Iu3r0
ポルトガルやべーな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:15:16.27 ID:Dhhw1SM60
スペインとポルトガルに目を奪われる間
ギリシャがひっそりと息をひきとった
185名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:15:58.88 ID:8j4u6ewcO
ポルトガルとスペインが分けか
186名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:16:58.34 ID:KLFGZtwYO
俺のサンマリノが・・・次のW杯も無理か・・・。
187名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:17:38.86 ID:mTtl7Exk0
>>177
ノヴァコヴィッチはブンデスリーガで得点王争いしたほどの選手だぞ
更にインテルの正GKもいる

それだけのメンバーがいても勝てないのが欧州
アジアとはレベルが違う
188名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:19:56.86 ID:vYrtmjRA0
>>179
189名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:26:29.44 ID:Soi+ECa40
ポルトガルの試合は面白かったよ
他人事だからめっちゃ笑えた
師匠ポスチガは一見の価値あり
190名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:38:17.12 ID:hAtAcfmB0
>>169
とりあえず、欧州予選の方が面白いというのはわかった。
アジア予選だと、3強の突破は決まっているようなもんだからな。
191名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:41:18.32 ID:n8eJdGtp0
スロベニアは大宮二人が出れるほど
他のFWが微妙なのか?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:42:50.35 ID:unJZBJz+0
>>169
欧州予選が厳しいのは予選方式が糞の為。組分けによって、レベルが違いすぎる。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:44:16.99 ID:H0axRmmw0
クロアチアとセルビアとモンテネグロはいまだによくわからんね
194名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:46:15.23 ID:hAtAcfmB0
選手の名前を見ても、クロアチアとセルビアかモンテネグロがボスニアか区別つかないよな。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:48:17.65 ID:5WXc/bdT0
>>155
日本がオランダに負けてるだろ・・・

まあ、たしかに対ヨーロッパに悪いイメージはないけどさ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:49:49.49 ID:5CfqhO6N0
>>169
ギグスなんてW杯一試合も出てないからな
197名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:49:56.81 ID:unJZBJz+0
>>190
アジアだってヨーロッパ方式にしたら怖いぜ。
最終予選は4組に分けて首位のみ突破とかなら死ねる。
198名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:50:57.36 ID:hAtAcfmB0
>>195
おお、そうだったね。
忘れていた。
199名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:51:57.48 ID:R0njxImt0
ノヴァコビッチせっかく帰国したのに負けちゃったか

ギリシャ負けたwwwwwwwこれで謎のFIFAランク上位から陥落や!
200名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:52:21.44 ID:hAtAcfmB0
>>197
そうなると、日本、オーストラリア、韓国は確実に別の組になるけど
イランなんかが第2シードになったら面白いなw
201名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:54:21.14 ID:R0njxImt0
さりげなく無敵艦隊がフィンランドごときにドローなんだなw
202名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:57:07.02 ID:OfhhkFbN0
ボスニアがとうとうW杯出場かぁ。
オシム、バンザイ!
203名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:57:07.14 ID:3R07vLaxP
>>197
1位抜けのみで2強になると緊張感が半端ない
取りこぼしできなくなるからな
204名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:57:14.47 ID:LaGYN2y00
モンテネグロはサッカー協会が2007年にFIFAに加盟した時に
ランキング172位から出発して6年で今の位置まで昇ってきたんだよな
205名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:58:52.56 ID:gKoh5fgN0
スペイン痛すぎ
フランス戦引き分けでも厳しいぞ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:00:13.93 ID:3mfhxy6J0
ポルトガルはホーム残してるからまだヤバくはないな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:00:37.66 ID:bXV1qhlQ0
スロベニアとノルウェーどうしたんだ
ポーランドも駄目臭いなこれ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:01:06.52 ID:LP/KZmnF0
メッシは3−0で勝ったよ
今はアメリカvコスタリカが猛吹雪
南米はペルーとチリ
終わったらナビスコや!
209名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:04:00.11 ID:D5E+svDf0
>>132
ほうほう
210名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:06:36.47 ID:mS2XmbWAT
211名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:07:06.52 ID:EZGP8SEd0
フィンランドミラクル〜♪
212名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:07:31.06 ID:cvGZomII0
動画

スペイン 1-1 フィンランド 
http://www.youtube.com/watch?v=kpuq8gYEVGI

アルゼンチン 3-0 ベネズエラ
http://www.youtube.com/watch?v=GtMnvYrADRU

イタリア 2-2 ブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=88WRKc6j3z4
213名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:08:07.84 ID:d0aYaz290
いい加減、サンマリノ、フェロー諸島、リヒテンシュタインなどの雑魚は
予備予選行って消えてもらえよ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:08:57.22 ID:MHZmeKv+0
人材が育ってきたベルギーに注目
215名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:09:51.50 ID:k0eHM8kV0
>>1
A組にベルギー、クロアチア、セルビア、ウェールズとか舐めてんだろ
俺の好きな国が固まってるやんけ
ヤオ抽選もいい加減にしとけ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:10:41.97 ID:PFTzDeQ/0
ヴァランとポグバどっちもスタメンだったのか
217名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:10:53.40 ID:nCnRotQj0
>>192
それに尽きるよね
放映権絡みでそうやるしかないんだろうけど
他の地域みたく予備予選やって最終予選でシード国登場、とかやればいいのに
それで欧州は厳しいだのなんだ言っててもねw
218名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:11:50.60 ID:hy/5yNqG0
>>213
それドイツの監督もキレてたな
何でフェローとかカザフスタンみたいな雑魚と2戦もしなきゃいけないんだよって
219名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:14:00.30 ID:MHZmeKv+0
>>217
アジアは温い!っていうが欧州も日本以下の国が勝ち抜け
できたりするからな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:21:12.22 ID:9pIHmdtZO
でもアジアなんて2か国くらいでいいと思うけどね。
221名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:23:31.50 ID:VMnz7EQU0
キツい組が多いな
だけどグループEのスイスとか
ブラッター舐めてるな
222名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:28:24.64 ID:zcJeRb+l0
ポルトガルは予選プレーオフ回ったり苦戦するが本戦になるとかなり良い戦いをする国
223名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:29:00.88 ID:MO44nA+bO
近5大会振り返ってもアジアの国でGL突破したのって
日本の開催国時と前回、両方ともベスト16と
韓国も開催国時と前回か。韓国の場合、前回のベスト16はいいけど
開催国時のベスト4は違和感有りすぎてなあ。露骨だもんな。

アジアは2枠でいいな。ただブラジル大会の結果次第じゃ
3枠でもいいんじゃない?になるけどね。俺の感覚だと。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:33:02.24 ID:J/tgEuJO0
>>181
選手同士が憎み合ってるわけじゃないからピッチでは平気だろ。
ただ、観客が代理戦争の雰囲気をつくるからややこしくなるわけで。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:33:44.23 ID:ocmaKKHW0
欧州にはユーロもCLもあるんだからお祭りの時ぐらいは
アジアに付き合ってあげてつかぁさい
226名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:34:58.97 ID:ST90LaA90
アジアはオージー込みなんで2.5
その分増やすのはアフリカ(W杯は差別ジャッジで結果出せてないが) 
欧州は今でも十分すぎるほど=言われるほどきつくない
北中米カリブを3にする オセアニアは0.5のまま 南米は枠に余裕あればもう少し
「戦力的には」これでバランスが取れるかな
227名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:38:09.99 ID:HdHVS+hw0
南米なんて半分の国はW杯に出れるんだぞ
これで出れないような国は最初から要らんわ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:39:09.76 ID:86Rooyzj0
欧州予選でイングランドがマルタみたいな小国をボコボコするのと
アジア最終予選で日本がオージーに勝つのとで得られるFIFAランキングポイントは
同じ勝利でもイングランドが日本より多くポイント獲得するんだろw?
229名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:41:59.60 ID:wNkkJ2la0
ノヴァコ良いじゃない
230名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:42:07.62 ID:unJZBJz+0
>>220
そういうなら、W杯なんて南米と欧州でやりゃいいんだよ。
これ以外の地域は、決勝戦にでたことないんだから。
231名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:42:41.35 ID:ar+IifK8O
>>190
韓国かオーストラリア、どっちかがやらかしてくれたらおもしろいのに
232名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:48:31.25 ID:Yepnwzkl0
ポルトガルは毎度毎度やらかしてくれるね
233名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:51:03.84 ID:PMmEhOQm0
俺のアイスランド勝った
234名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:51:09.74 ID:fiviCqkK0
ドイツさんは予選で雑魚相手にボコって本戦ベスト4ぐらいでコロッと負けそう
235名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:53:26.30 ID:d52ej9h/0
>>220
アジアだけじゃなくて出場国を16に戻した方が
ワールドカップ自体が楽しくなるに決まってる
236名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:04:37.90 ID:unJZBJz+0
>>235
GLはお祭り。本番は決勝トーナメントから。そう思えば良い。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:11:24.68 ID:2o1/aBmQO
イスラエル、フランス、イングランド、ドイツ、イタリア、ポルトガル、デンマーク、オランダ、チェコ、セルビア、ベルギー、ロシア、トルコ、スイス、スウェーデン
ここらへんが順当に来るな。
イスラエル強いなあ…。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:14:11.50 ID:hp65IiJt0
スウェーデン今朝みたいな試合するなら出ない方がいい
中盤消えまくりだしアイルランドのミスに助けられてた
239名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:14:58.29 ID:Ploa5J210
>>213
そんなこといわんといて
フェローさんも唯一勝ち点もらえそうなオーストリアに6−0とは
240名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:18:26.83 ID:LFI8l73u0
>>237
イスラエル、ポルトガル、ロシアは同組だからどれか落ちるだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:18:52.33 ID:SGUHjMBP0
ドイツスペインイタリアオランダはもう予選免除でいいわ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:21:25.00 ID:mEen8O+F0
ポルトガルw
クリロナはもうバロンドール無理そうですね
243名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:28:45.02 ID:5dnXn9Vo0
スイスはU-17で世界王者になった世代が順調に成長している
ベルギーやコロンビア同様2014年の台風の目になりそう
244名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:30:06.40 ID:erbiOnie0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
245名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:31:13.72 ID:oTDgFaK/0
クロアチアとセルビアは熱気が凄かった
流石旧ユーゴ対決だと思ったw
246名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:33:21.70 ID:W1fV0DQ20
ポルトガルのグループがボーナスステージだらけじゃねーか
イスラエルと引き分けてる場合じゃないだろ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:35:01.05 ID:QeFpof++O
AEFGなら日本も行けたな
248名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:35:31.26 ID:/EwFdIY10
シルバなんかあったの?
249名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:40:35.02 ID:bqq0SC0ki
スロベニア最下位か!
250名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:41:32.84 ID:idiW94SHO
スペインはどうしたのかな?
251名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:41:47.34 ID:BUwFzYoe0
>>245
民族紛争してたからな
日本と朝鮮以上?
252名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:42:52.47 ID:W2WoJV1P0
前回強かった国で今回予選ヤバイ欧州と南米のチームを
詳しい人おせーて!!
253名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:44:16.97 ID:NZcc2wP00
ベルギーがブラジルW杯のダークホースだな
254名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:44:55.55 ID:vYrtmjRA0
>>242
次のWCがいつか知らんの?
255名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:45:38.77 ID:b/8xVjh60
>>252
南米は両グアイかな
256名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:45:44.80 ID:yAM79Dcy0
プッキ得点できんじゃんwww
257名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:48:07.03 ID:A77fqHPW0
トルコってヨーロッパなの?
258名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:48:20.83 ID:97ckDRJZO
>>252
前回W杯出場した国でヤバイのはセルビア、デンマーク、スロバキア、スロベニア、ポルトガル、ギリシャ、パラグアイかな
特にセルビア、スロベニア、パラグアイあたりはほぼ終戦
259名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:53:33.01 ID:SGUHjMBP0
東西南北ヨーロッパ予選に分けてしまえ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:55:57.69 ID:5dnXn9Vo0
>>257
トルコとイスラエルとカザフは地理的にアジアなのに
欧州に所属してるね
不思議なのはトルコなんてアジアにいれば代表もクラブも
無双できるのに何故欧州で受難の戦いを続けるのだろうか?
イスラエルも普通に強いしアジアで3番手くらいにはすぐなれるだろう
カザフは論外だけど
261名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:57:32.30 ID:uw3sqrrn0
スペインとポルトガルええええええ
262名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:59:39.04 ID:LP/KZmnF0
>>260
イスラエルは政治的に
トルコはCLがあるからだよ
まだガラタサライ残ってるだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:00:18.61 ID:TaxuCF4vO
旧ユーゴ…マケドニア、セルビア、クロアチア

イギリス…ウェールズ、スコットランド

A組凄いな
264名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:01:35.87 ID:vzk+/YM8O
スペインしょぼ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:02:39.41 ID:SGUHjMBP0
俺がトルコ人なら・・
日本 遠い・・
オーストラリア 遠い・・
チョン 後味悪い試合ばっか二度とやりたくない
ヨーロッパ 近い
266名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:03:35.90 ID:MDJy50ETP
クロアチアセルビアとか死人が出そうな組み合わせだなw

ユーゴが分裂しなかったら
ハンダノビッチ、ヴチニッチ、マンジュキッチ、ジェコ、イブラ、ヨヴェティッチ、イヴァノビッチ、ヴィディッチが一緒のチームだったのか・・・
東欧のブラジルと言われただけあるわw
267名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:03:48.16 ID:LP/KZmnF0
>>235
おまえはまだ32bitのXPなんか使ってるからそう思うんだろうけど
それじゃあまり高額で放映権いろんな国に売れないからな
逆に64に増やしても良いよ
GLが糞みたいになるだろうけど
268名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:04:12.96 ID:gOE2JO2V0
>>260
CL戦うのはステータスじゃん、ワールドカップ出て
喜ぶよりユーロやCLの方が魅力的
269名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:04:54.29 ID:Fw/ynBci0
ポーランド出場無理そうだな
270名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:05:03.87 ID:FUAsay970
EとGは組み合わせぬるすぎ、ギリシャとか出ても嬉しくないし。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:05:55.73 ID:LP/KZmnF0
スペインはまだフランスと直接対決あるから(来週か?)
勝ったら逆転だよ
アウェーだけど
272名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:09:03.10 ID:dOu6thRM0
273名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:10:44.65 ID:y8AUCX9h0
まあスペインフランスは2位通過でもプレーオフ勝てるでしょ

ポルトガルがマジでやばい
274名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:13:34.77 ID:Gv0tyEpJ0
ポルトガルはロシアとイスラエル戦はホームだし2位は余裕だろ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:14:06.83 ID:RkLNkB580
モンテネグロって国旗がめちゃかっこいいイメージ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:14:29.12 ID:SGUHjMBP0
V字のとこは酷いな
それでも日本よりまし
277名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:15:21.86 ID:P2IqFeJr0
>>64
最近は日本も強いから状況によっては勝てるんじゃねーの
ただW杯でデンマークに勝ったからって、ヨーロッパのW杯予選で簡単に勝てる程予選は甘くないよね
278名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:23:44.50 ID:ZxPPqgYE0
オランダロシアが全勝か
スペインイングランドが2位でポルトガル3位、相変わらず厳しいな欧州予選は
279名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:27:05.64 ID:5dnXn9Vo0
日本が勝ったデンマークは予選落ちだね
結局デンマークは強くなかったわけだよ
今の日本が欧州予選に出ても予選落ちだろうね
280名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:27:07.75 ID:bcyDrsjS0
>>278
ポルトガルってレアル3人もいてこの様だもんな
相当批判の対象になってそう
281名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:30:50.83 ID:fcXvNsLKO
マケドニアはもう厳しいか……
282名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:35:21.26 ID:mnmIpfwE0
イスラエルがワールドカップに出場して、イランと一次リーグでぶつかったら
どうなるかな
まあイランはボイコットだろうな。

それ以前に、抽選で配慮されそうだが。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:47:34.20 ID:bl6QnCGK0
>>266
加えてモドリッチ。
旧ユーゴって分裂してなかったらまじで優勝候補の一角だよな。
そのポジションの世界最高の選手はいないんだけど、
2番手、3番手の選手が全部のポジションにいる感じがする。
誰か詳しい人にフォメ組んで欲しいわ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:50:07.87 ID:+OudOr/20
つうかノルウェーって復活しねーなー
ブラジルキラーだったのが嘘のようだ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:59:11.47 ID:AwH9bfp20
            ブルキッチ
イヴァノビッチ スボティッチ ナスタシッチ ルリッチ
         モドリッチ ピアニッチ
            ラキティッチ
        ヴチニッチ ヨヴェティッチ
             ジェコ

フィルターがいねぇ。。。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:00:48.94 ID:mTtl7Exk0
>>266
DFに
ドルトムントのスポティッチ
マンチェスターCのコラロフ
チェルシーのイバノビッチ
シャフタールのスルナ

こいつらもいるぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:01:47.82 ID:BpK2oRVR0
>>283
難しいな…
中盤はクロアチア勢が占めそうだな。あとはピャニィッチが入る感じか。
FWはヨベティッチを活かすなら2トップだな。ジェコやら、マンジュキッチそこらをどう組み合わせるか。
個人的にはブチニッチをどの組み合わせでも入れたい。
DFはセルビア勢でほぼ組めそう。
唯一、満場一致で決まりそうなのはキーパーのハンダノビッチ位か。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:01:56.67 ID:mTtl7Exk0
>>286
マンチェスターCのナスタシッチもいたわ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:08:01.37 ID:AarTD+By0
旧ユーゴ、バルカン半島の歴史についてはサッカーに絡めた書籍も
いくつか出てるから読んでみると面白い。
知識を深めるほどに複雑で、島国の俺には汲み取りかねるけれど。
やっぱW杯やEUROが近づくとユーゴスラビア代表を夢想してしまうね。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:09:15.64 ID:Ft7lKE2I0
>>289
はいはいwたくさんおべんきょーしてえらいでちゅねーwww
291名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:13:21.93 ID:QdzUihOa0
>>289
たくさん読んだらしいけど、なんも理解してないのな。
292名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:25:09.76 ID:AarTD+By0
(´;ω;`)
293名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:29:26.97 ID:RzIlPW+R0
モンテネグロとイングランドの対戦楽しみだ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:31:24.90 ID:z4mBqmh10
>>289-291の流れが酷すぎる
さすが底辺集う2ch
295名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:33:52.53 ID:bXV1qhlQ0
>>292
謎すぎる煽りレスは気にすんなww
296名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:36:46.23 ID:Lb8Cq/NE0
>>292
気にすんな
297名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:38:27.71 ID:Y7V75dtG0
スペイン何やってんだよw
マジで2位通過あるな
298名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:39:36.06 ID:rJPIBeNi0
この流れに不覚にもワロタw
もし実現できるなら監督はオシムがいいなぁー
絶対無理な話だが
299名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:45:43.65 ID:ImN2h7aM0
プッキって何もできない雑魚キャラだと思ってたのに
300名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:48:32.63 ID:6OWQ2IjH0
GK              
プレティコサ(クロアチア) 
ハンダノビッチ(スロベニア)
DF               
スボティッチ(セルビア)   
イバノビッチ(セルビア)   
コラロフ(セルビア)     
スルナ(クロアチア)    
チョルルカ(クロアチア)  
シムニッチ(クロアチア) 
301名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:50:35.04 ID:6OWQ2IjH0
 MF                  FW
クラニチャル(クロアチア)   マンジュキッチ(クロアチア)
ペリシッチ(クロアチア)    パンデフ(マケドニア)
ラキティッチ(クロアチア)   ヴチニッチ(モンテネグロ)
モドリッチ(クロアチア)     ノバコビッチ(スロベニア)
クズマノビッチ(セルビア)
トシッチ(スロベニア) 
302名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:52:58.10 ID:Iiw1ujnzi
ベルギーはチェルシーで腐るかと危惧されたルカクが覚醒したのと、デブライネが順調に成長してるのが良いな
アザール、ベンテケ、デンベレ、ヴェルトンゲンも新天地でしっかり活躍してるし
ヴィツェルがロシアに行ったのが残念、あとはナインゴラン、ヴォッセン、トビーは早く移籍してくれ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:54:43.79 ID:6OWQ2IjH0
控えはこんな感じで
シルデンフェルト(クロアチア)
ラドシェビッチ(クロアチア)
オリッチ(クロアチア)
エドゥアルド・ダ・シルバ(クロアチア)
トシッチ(セルビア)
イビセビッチ(ボスニア)
サビッチ(モンテネグロ)
ヨベティッチ(モンテネグロ)
ズラタン(スロベニア)
304名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:58:43.89 ID:yG5XNvg40
スロベニア 1−2 アイスランド



ハンドスプリングスローって強かったんだなあ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:02:12.19 ID:VLJIQcBw0
ヨーロッパの中堅国は地獄だな

ちょっと調子落としたり世代交代遅れたりしたら、
あっという間に引きずり落とされちまう
306名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:30:29.95 ID:qgzklrrw0
>>196
だからギグスを呼べと
307名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:40:56.09 ID:ugUwrCWcP
W杯本戦よりも、欧州予選のP.Oが一番面白いっつーかアツいよな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:58:03.22 ID:ZxPPqgYE0
優勝候補が予選落ちするかしないかという状況は楽しい
自国だったら気が気じゃないな
309名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:03:19.23 ID:6tWGuCLU0
Jリーグ欧州の中堅からもっと外国人呼べよー。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:11:50.01 ID:6tWGuCLU0
イスラエルとか、先進国で一番ムスリム少ないと思うけどな日本。
311名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:11:59.10 ID:9+O56Dhk0
スロベニアってアイスランドに負けるんだ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:14:21.29 ID:LdqELAi60
ヨーロッパの予選は緊張感あっていいな
日本はもうジョホールバルの歓喜のような感動は無いだろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:22:45.16 ID:gzqOq4IW0
>>312
そうかね?日本も監督選考に失敗
育成の失敗などが合わさっていつか
また出場の危機に陥ることがあるかもしれんよ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:25:24.74 ID:ZxPPqgYE0
危機に陥ったとしてもあの時の感動は無いだろ
WC優勝くらいじゃねー?
315名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:27:59.25 ID:6tWGuCLU0
初ベスト8初ベスト4初3位初準優勝初優勝
っていけばいいんじゃない?
316名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:31:36.83 ID:B+ligfZV0
なでしこのW杯優勝を超える感動はムリだわ
3・11の少し後の暗いニュースだらけってのはデカい
317名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:35:06.16 ID:5dnXn9Vo0
>>312
トルコ、イスラエルがアジアに移動になって
グループ分けしなくて3枠くらいを6チームで争えば
盛り上がるよ

日本、トルコ、オーストラリア、韓国、イスラエル、イラン

今の生ぬるい予選より刺激あって面白そう
318名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:36:00.17 ID:hE6wxA0Y0
>317
緊迫感ありすぎて怖いわ ガチで死人が出る
319名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:36:02.02 ID:5WXc/bdT0
>>316
当時、日本の団体球技が次々と五輪予選敗退してたしな・・・
野球も節電やらでもめてたし、明るい話題がサッカーぐらいしかなかった
320名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:36:47.38 ID:zZm77dgbO
一番はワールドカップで日本が優勝することだ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:37:14.95 ID:gOE2JO2V0
>>297
ボール回しは世界一でも得点する事は世界一じゃないからな
322名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:43:33.04 ID:zZ/OPTpc0
スナイデルがまた怪我だと
323名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:45:22.48 ID:zZ/OPTpc0
>>312
日本は最終予選、良い感じできたけど3次予選みたいな三つどもえだったら
相当ヒヤヒヤしながら見ないといけなかったかも
324名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:46:02.47 ID:p2RPLHaeP
旧ユーゴが分裂しなかったら〜って毎回言う奴のニワカ臭さは異常
325名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:56:51.50 ID:/naF6cTo0
プッキ、なぜシャルケで足引っ張ってんだ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:58:35.94 ID:zZm77dgbO
>>317
ウズベキスタンとカザフスタンも混ぜて
327名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:05:08.28 ID:BbAgDvyn0
>>312
本戦で味わえばいいんだ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:05:59.27 ID:BbAgDvyn0
>>317
欧州予選をアイスランドあたりが出てくることになるな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:08:17.20 ID:gK6te8Vl0
ペルシの得点久しぶり?これで復調してくれ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:11:07.95 ID:VVz6TTm80
>>300
ビディッチが入ってない
331名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:22:22.39 ID:tKP3DIdv0
>>317
ドーハのときがそんな感じだな
あれ以来アジアはどんどん枠が増えたんで温くなっちゃった
332名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:31:00.03 ID:afa9HDCx0
ベルギーはクロアチアに勝てないだろたぶん
プレーオフ行きかな
333名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:38:10.29 ID:UarGkvE0i
ハンダノヴィッチは、どこ?
334名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:38:46.23 ID:Fw/ynBci0
>>317
イスラエルvsイスラム国家の中東なんで死人が出るから無理
335名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:38:55.90 ID:mFh4oB+7i
>>332
プレーオフで消えそうな香りがプンプンするぜ、、
336名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:45:46.93 ID:W1fV0DQ20
イスラエルをAFCに組み込めって言ってるやつは、昔AFCから追放されて
オセアニアを彷徨ってたことを知らないのだろうか?俺もつい最近知ったのだがw
337名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:19:02.49 ID:lAowq0MyP
小国といえばモナコってあんまり代表戦絡みで名前聞かないなと思ったらFIFA未加盟なんだ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:26:07.98 ID:CxijksGG0
アジア予選温いとか言ってる奴いるけど、買収だのシナチョンみたいな基地外どもや
中東の気候・審判考えたら日本にとってはきついのは変わらんっつーの。
純粋にサッカーの実力だけなら温いんだろうがな。
339名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:32:16.09 ID:YTvAvQoV0
>>336
イスラエルがエントリーしただけで
中東諸国は対戦拒否してしまう
日本も政府が入国拒否してホームもアウェーもテルアビブで戦ったことある
一応82予選は欧州、86&90予選はオセアニアで戦ったけど
94年から欧州になったよ
いきなりフランスをアウェーで破って予選敗退に追い込んだ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:40:07.86 ID:4mWvdgvd0
ドロー 大宮のノヴァコがゴール[03/23]

スレタイに入れる割には
負けてますやん
341名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:40:52.47 ID:jxgE6aC40
ギリシャのグループはいつも楽だな。w
あとポルトガルも。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:42:50.20 ID:jxgE6aC40
ギリシャのグループはいつも楽だな。w
あとポルトガルも。
343名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:44:59.65 ID:9+O56Dhk0
>>339
イスラエルとアラブの関係を知らんやつが多いのには驚かされるね
試合自体が開催出来んだろう
344名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:45:48.06 ID:97ckDRJZO
>>341
それでもプレーオフに行きそうなんだよな(´・ω・)
345名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:48:51.77 ID:7mvF3x83O
ベルギーって最近いい選手ばっかだけど代表としては全く強くならんのな
346名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:55:36.42 ID:hAtAcfmB0
>>345
それでも今回の予選はベルギー的には大健闘だとおもうよ。
最近、ワールドカップで姿をみないし。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 20:01:21.55 ID:P5/IrRZs0
ギリシャ負けてる・・・
348名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 20:01:30.56 ID:eSevPWFm0
フィンランドの手越が決めたのか
349名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 20:02:36.02 ID:P5/IrRZs0
ギリシャ負けてる・・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 20:15:33.61 ID:6UXNgn3l0
イスラエルって試合前に国歌聞いたら鬱になりそうだな
351名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:03:11.88 ID:O+g6oeNA0
H組のイージーモードに比べるとI組が可哀想
352名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:39:25.84 ID:evbfdO4N0
フランススペインはどっちかが勝てばもう決定という試合だな
353名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:48:57.24 ID:97ckDRJZO
>>351
E組のスイスさんに比べたらまだキツい方だよ(´・ω・)
354名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:54:02.43 ID:B+ligfZV0
なぜ今頃ヤフートップに勝利を喜ぶクロアチアの写真がw?
355名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 22:09:46.59 ID:wmJI5qkC0
クロちゃんが加藤セルビアアナに勝ったのか
356名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 22:10:50.76 ID:wmJI5qkC0
クロちゃんが加藤セルビアアナに勝ったのか
357名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 22:10:50.97 ID:3wWUCTxk0
人狼は衰退した?
358名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:18:05.95 ID:m15zoIh80
サンマリノやリヒテンシュタインは相変わらずだな。

こういった国がワールドカップに出場するのは一体何年後なんだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:21:33.90 ID:Tg+0NhC60
>>358

希望枠みたいなのを作らないと無理。
360名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:25:52.92 ID:iSZzwnlv0
ノルウェーは、大量殺人事件直後の抽選で「お見舞いW杯出場」確実と思われたが…
こりゃだめ臭い?
361名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:27:04.41 ID:KbTlxZ8Y0
>>101
フェロー諸島が別協会(デンマーク領だっけか)認められてるんだから
沖縄もそうすればいいのにと思う。地理的隔絶具合や歴史的経緯から十分認められる可能性ありだと思うわ
日本との代表戦、島じゃ盛り上がるんじゃないの?
362正に戦争!:2013/03/23(土) 23:32:44.24 ID:NfhFpMYm0
クロアチア、バルカン・ダービーを制す

クロアチア 2-0 セルビア
マリオ・マンジュキッチとイビツァ・オリッチの前半のゴールで、
クロアチアがグループAでのセルビアとの初対戦をものにした。

http://jp.uefa.com/news/newsid=1933380.html

Croatia 2-0 Serbia All Goals And Highlights ( World Cup Qualification ) 22.03.2013
http://www.youtube.com/watch?v=1ioB3UtagGE

Croatia 2 - 0 Serbia - Himne - National Anthems - 22.03.2013
http://www.youtube.com/watch?v=kvGJZPiZpZU

Croatia: Only Croatian fans allowed, as Serbia lose to archrival
http://www.youtube.com/watch?v=_Cyt-TJl37s
363名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:43:48.43 ID:HWxsIcDA0
クロアチアダービー、ユーロ2000の予選のときと比べると観客もおとなしかったな。
ユーロ2000予選のときは観客はヒステリー状態で異常だった記憶がある。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:47:27.83 ID:PjkIs4Xc0
ボスニアついに初出場か
ボスニアって一昔前もサリハミジッチとかバルバレスとか
それなりにタレント居たのに全く国際大会に縁無かったからな
オシムも草葉の陰で喜んでることだろう
365名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:49:23.10 ID:B+80MdIG0
チェコって何でこんなに劣化したんだ?
10年前はトップレベルだったのに
366名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:51:00.40 ID:NfhFpMYm0
ボスニア、モンテネグロは強くなったが、
ユーゴの本元セルビア低迷してるわ
クロアチアでのセルビア国歌大ブーイングちと可哀想やった…
367名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:01:36.21 ID:AOS+knng0
>>102
女子も一時期強かった
368名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:03:52.23 ID:iOUVxPNw0
>>129
アジアの予選は強豪に優しいシステムだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:07:27.26 ID:kPp2R9zj0
>>293
俺ら外野は楽しみだが火曜FOOTのベンからは緊張感が伝わってきたな
イングランド人はああいう自虐的なところが面白いわw
370名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:08:29.40 ID:YYHuQiBo0
E組ンゴwwのるうぇっうぇっwww
アルバニアとアイスランドが2位争いww
スイス、ノルウェー、アイスランドとかカーリングでもやってろよww
371名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:18:09.99 ID:9am/amYWO
サンマリノ、マルタ、フェロー諸島とかのよっぽどの小国、地域を除いて、
かなり上と下の差がつまってきてるな
372名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:18:18.87 ID:mgQPtULi0
ノルウェーってブラジル倒した国とは思えん
ぶっちゃけ日本でも勝てそうじゃね
373名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:20:06.74 ID:015NZRTK0
ウェールズ ベイル ギグス ラムジー ベラミー
アイルランド ロビーキーン ジョンオシェイ ダフ ギブン

ウイイレで覚えた
374名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:24:52.66 ID:LNb05cW40
>310
それは大きな誤解。
イスラエル人のうち、2割はアラブ系のムスリム。
二流市民扱いされているが、ちゃんと選挙権はあるので、国会においてもアラブ系政党が
1割強の議席を占めている。

国内リーグにも、1つだけ、アラブ系のクラブがあるらしい。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:29:58.78 ID:LNb05cW40
>361
FIFAに認められるのは国のみ。
FIFA憲章第10条「国際社会で独立国家と認識されている場合のみ加盟は認められる。」というのがある。
フェロー諸島代表は、1930年代からあるから認められている。
376名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:57:17.84 ID:Ei94HDhS0
ペインスペはランドフィンとの試合みてたけど
パス回しはうまいけど決める選手がいないね。トーレスんごみたいに荒削りだけどゴールに
突進していく選手が必要だとかんじたし、守っているほうも嫌だろう。
377名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:04:23.21 ID:m3eiWaM+O
>>358
ルクセンブルグが戦前から敗退し続けてるのを見るに一生無いんだろうな(´・ω・`)
378名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:07:39.37 ID:w4l2ALWBO
最近スコットランド全然出られなくなったよね
379名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:10:38.75 ID:i8x27fBp0
2002予選のこの三つ巴は面白かった
ポルトガル
アイルランド
オランダ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:12:03.58 ID:Zgjlxpho0
スペインはメッシがいないバルセロナみたいなものか
点を取れる選手がいない
381名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:15:48.70 ID:Sf23Wq8o0
>>364
オシム殺すなw
382名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:18:27.66 ID:t/xni+Pr0
>クロアチア 2−0 セルビア
JFLの町田は健闘したとみていいのかな?
383名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:19:53.93 ID:+P45Tkcz0
クロアチアセルビアは凄かったらしいな

セルビア人を殺せ!!っとか相当殺気だったみたいだ
384名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:33:57.50 ID:g+tglp0B0
>>266

東欧のブラジルって誰が言った?勝手にジャップのメディアが作ったのか?
ユーゴスラヴィアはワールドカップで結果出した事無いよな?弱いだろ。妄想のしすぎだ。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:36:52.38 ID:QkQW5nqp0
アメリカ−コスタリカの試合動画見たが
この天候でサッカーしちゃ駄目だろw
386名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:43:16.80 ID:1y49xh/50
北アイルランドVSロシア戦延期らしいが、
北アイルランドって雪降るんだなw
387名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:43:23.51 ID:Sf23Wq8o0
>>384
東欧のブラジルは日本側からの呼び名だけど
向こうでは「ヨーロッパのブラジル」って呼ばれてるってオシムが言ってた
実際に今もクロアチア代表がヨーロッパのブラジルとか言われてるらしい
388名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:45:59.89 ID:IVGS+BQ50
389名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:47:17.48 ID:+7sEGp6g0
さすがにアイスランドに負けるのは寒いよスロベニア
390名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:14:58.46 ID:yqIcOtGe0
>>383
殺気立ってたのは観客だけで、選手たちは冷静だったし、
試合はクロアチアの圧勝だったよ。
バルカンダービーってこんなもんかっていうくらい実力差がはっきりしてた。
セルビアって今下り坂なんだな。
391名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:31:19.30 ID:bWcCHCjB0
歴史的一戦があったのか
392名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:42:13.83 ID:fKdiOfvb0
スペイン色んな意味でつまらん
393名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:56:07.17 ID:1y49xh/50
まああの雰囲気じゃ勝つのは難しいよなセルビア
でもユーゴ内戦の影響で欧米ではクロアチア善、セルビア悪という風潮があって、
別にセルビアの肩持つわけじゃないが、セルビアに同情もする
内戦はセルビアだけの責任じゃないだろっていう
394名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:58:00.53 ID:t/xni+Pr0
>>393
そのイメージ戦略に広告代理店が一枚かんでるからね
それにアメリカの世論が乗せられた
395名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:58:40.02 ID:t/xni+Pr0
戦争広告代理店って本に載ってた
396名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:59:22.73 ID:wbrYCXKvO
スペインの戦術てカウンターに弱すぎないか
支配率の割に点入らないし
397名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:59:52.48 ID:rRox+6RT0
>>394
日本も他人ごとじゃないわな
宣伝工作に負けたほうが謗りを受けることになる
398名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:02:54.76 ID:1y49xh/50
しかもユーゴ内戦後にセルビアはロシア側に付いたからな
コソボ問題などで
だから余計に欧米(特に西欧+米)に敵対視されている
399名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:05:40.56 ID:64lNuEdj0
最近セルビアはDFぐらいしかタレントが出てこないね
バスケやテニスに才能が流れてるのかな
400名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:06:17.33 ID:+P45Tkcz0
>>390
そう
観客とか会場周辺の奴等のこと言ってんの
401名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:07:39.93 ID:1y49xh/50
バスケも低迷してるぞ
五輪では北京、ロンドンで予選落ち
402名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:17:13.89 ID:tUOfoGqQ0
>>358
人口何人だと思ってんだよ
403名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:28:23.01 ID:BZ9ZAmu30
とりあえずベルギー厨がうざい
404名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:11:41.11 ID:qGWU8PIS0
キプロススイスはドロー
405名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:45:18.44 ID:DNWUqcMd0
チェコにアウェーで3−0ってデンマーク強いんだな。
406名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:59:58.10 ID:DNWUqcMd0
スペインはおそらくアウェーのフランス相手に引き分ける。
結局2位で通過するだろからスペインとあたる2位通過の相手が気の毒すぎる。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 06:07:35.82 ID:LhKMKohM0
フィンランド同様に頑なに引いてカウンターでok
408名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:29:21.21 ID:l353lq2P0
フィンランドかっちかちだったw
集中力はんぱないww
409名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:53:52.70 ID:TbKpGaqnO
>>399
テニスはジョコいるしな。
バスケも3年前に世界選手権でベスト4入ってるし強いでしょ。
水球が五輪や世界選手権で安定してメダルとってて団体球技では最強。
サッカーはUEFAのアンダー世代の大会で結果出してるけどA代表は低迷。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 08:41:12.57 ID:VcPwU0Qp0
モンテネグロはヴチニッチが元気なうちにW杯出とかないと次はきついだろう
今回はチャンスだ
411名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:49:11.71 ID:AXuY938x0
サンマリノとかルクセンブルクとか代表チーム組めんのかよw
412名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:54:33.97 ID:ctXIR59X0
スペインのつまらなさは異常。
フランスは次できっちり引導を渡してくれ。
413名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 11:34:57.22 ID:brc9oUxU0
欧州予選ってグループによって偏りありすぎだよね
414名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 11:36:44.27 ID:1y49xh/50
バスケの世界選手権なんて国によってはベストメンバー揃えてねーじゃん
まあでもセルビアサッカーも盛り返すと思うけどね
次のワールドカップあたりから
415名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 11:41:48.65 ID:mRgaqInu0
あれ、カザフスタンてヨーロッパに行ったのか?
もともとヨーロッパだったんだっけか?
416名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 11:55:59.05 ID:2dt9SvB+0
現役代表が大宮にいるのか!
417名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:31:31.65 ID:oD+Z1Hal0
>>416
スロベニア11番ノバコと9番ズラタン!!
418名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:06:06.20 ID:l2VqUSz3P
>>415
ソビエトが崩壊した時に、W杯に出やすい。という理由でAFCにいったが
結局出られなかったのでUFEAにいった

それにしてもポルトガルあれだけメンバー揃えながら・・
イスラエルとの試合見てたが、あれじゃあロシアあたりにゃ勝てんわな

プレーオフに行けたらいいけどな
419名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:04:11.18 ID:+KVH2GZi0
W杯でアルゼンチンが優勝できる最大の
チャンスだねー!
420名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:15:45.83 ID:Ctxv4pxVO
ノルウェーみたいな弱いチームがなんで優遇されてるの?
421名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:53:57.69 ID:brc9oUxU0
>>419
ブラジルで行われる大会でアルゼンチンが優勝できるわけが無い
422名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:22:36.07 ID:1y49xh/50
モンテネグロは個人的にすごく応援している
人口たった60万だろ
こういう小国は応援したくなる
423名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:24:37.00 ID:6RGX3Dib0
大宮全員スロベニア代表にしよう
424名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:54:47.15 ID:gKPWNbJy0
ポルトガルはメンツからするとかなり酷いね
EUROで中途半端に勝ち残ったのが悪かった
普段は楽天的なくせに劣勢になった時には
すさまじい根性発揮するタイプだから始末が悪い
425名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 20:09:16.29 ID:8nnwCeMP0
>>424
その逆よりはマシじゃないか?
426名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:44:21.44 ID:BjXlfT1Y0
しかしこの組合せひでーよなwww
EとGは他のグループと温度差有りすぎたろ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:50:44.79 ID:Bw03HZcb0
面白くなってきたな
26日はオーストラリア×オマーン見て
日本×ヨルダン
韓国×カタール
日付日本時間27日になって
フランス×スペインを見ようっと

このままだとスタッド・ドゥ・フランスでフランスは引き分けでも1位突破できそうだな
ただ、どこかで取りこぼす可能性も無くはないから(アウェーベラルーシが臭う)
フランスの勝利に期待。世界ランキング1位をプレーオフに回すフランス△見たい
428名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:19:21.04 ID:iRtEApDb0
どの組が一番厳しいの?
429名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:20:50.77 ID:WhaekOoL0
ttp://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2934854/10467362?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Sat_r1
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000033-jij_afp-spo
クロアチアとセルビアが旧ユーゴ崩壊後初対戦、とか書いてあるけど、
セルビアがまだモンテネグロ(≒セルビア人の国)と一緒にユーゴだった1999年に対戦してるし
あのときに比べたら全然平和だろ

1999年は3月にベオグラードで試合する予定がユーゴ空爆で中止になって
空爆の爪痕が生々しい8月に開催されたいわくつきの試合だし
430名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:10:09.37 ID:bNSVaSRt0
モンテネグロの2トップて旧ユーゴの中では断トツかな
ブチニッチとヨベティッチの天才2トップはすごい
431名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 00:34:42.60 ID:l7CSNxFf0
旧ユーゴがそのままだったら最強だったとか言ってるやつは
なんで分裂したのか判ってるのか?w
432名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 03:51:07.29 ID:AOtL0DoV0
日中韓朝台連合チームみたいなもんだし
433名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:26:56.01 ID:Nn/+TbDX0
>>432
ユーゴは民族的にはほぼ同じ、宗教が違うだけだからその例えはちょっと違う。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:29:26.41 ID:Nn/+TbDX0
それにしても組み分け偏ってるんだね。ABCとEGの差って。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:43:55.08 ID:KOWrFQR00
>>364
今のジェコとイビシェビッチ2トップは凄いぞ
W杯欧州最終予選での得点ランキングのベスト5に二人とも入ってる
436名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:51:54.96 ID:Nn/+TbDX0
クロアチアとセルビアの関係は随分良くなったほう。
たぶん今はセルビア対アルバニアのほうがやばい。
437名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 11:42:00.17 ID:8O4M+o3k0
イルカイ・ギュンドアンとイカエル・ギュッドガン
438名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:00:04.60 ID:yHbYosSfI
旧ユーゴってのは
大日本帝国から日本、満州、朝鮮、樺太、台湾が
分裂するような状態
439名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 13:23:23.99 ID:8MgwjkFyO
>>433
確かにそうだな。特にセルビア人とモンテネグロ人に民族的な違いはない。
名古屋市民と知多半島民くらいの違い。
440名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 16:35:39.43 ID:Nn/+TbDX0
セルビア人とモンテネグロ人は民族も宗教も言語も同じだからね。

それにしても旧ユーゴは人口の割に球技すごいね。
特にセルビアなんかバスケ、バレー、テニス、水球、ハンドって。
まあロンドンではバスケで初めて旧ユーゴ勢が不出場なんてこともあったけど。
441名無しさん@恐縮です
スロベニアは地理的にオーストリア、イタリアと隣接していて西側との交流も活発だった

しかも旧ユーゴ紛争の時も戦火が拡大する前に終結して国内の被害があまり無かった。
(その時はクロアチアVSセルビアのドンパチがヤバかったから)

そのため高度経済成長の礎となり今では旧ユーゴで唯一のEU加盟国として成り立っている優良国です。