【芸能】東山紀之、時代劇“後継者”としての自覚「先輩たちのDNAを僕の中に混ぜ込んで新しい形になれば」…『大岡越前』試写会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
少年隊の東山紀之が22日、東京・渋谷のNHKで行われたスペシャル時代劇
『大岡越前』(BSプレミアムで3月30日スタート)の第1回完成披露試写会に出席した。

昭和の名作時代劇が、東山主演で完全復活。「素晴らしい大岡裁きを
見せられたら」と意気込み、「時代劇は日本にしかない素晴らしい文化、
誰かがやらなくてはいけないのであれば、僕がやっていきたいと思う。
この作品に刺激を受けた子どもたちに受け継いでいってもらうことも大切」と
時代劇“後継者”としての自覚と意欲を語った。

『大岡越前』は俳優・加藤剛主演で、1970(年昭和45)年3月から
1999年(平成11)年3月までの足かけ29年、TBS系で全402回、
スペシャル1回が放送された。東山は故・藤田まことさんの後を継いで、
『必殺』シリーズ(ABC・テレビ朝日系)にも主演しており、平成の時代劇スターの
イメージも定着しつつある。東山も「いつでもオファーがくるような状況、
自分を作って行きたい」と積極的な姿勢をみせた。(>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2022854/full/
画像:スペシャル時代劇「大岡越前」の第1回完成披露試写会に出席した国仲涼子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130322/2022854_201303220142216001363950503c.jpg
勝村政信
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130322/2022854_201303220142454001363950503c.jpg
平岳大
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130322/2022854_201303220142672001363950503c.jpg
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
2禿の月φ ★:2013/03/23(土) 05:45:47.21 ID:???P
>>1からの続きです)
前の大岡越前を演じた加藤から「東山さんの大岡越前、
大いに期待しています」とのメッセージが紹介されると、
東山は「加藤剛さんの『大岡越前』を観て育ってきたので、
そのイメージが頭の中にある。僕だけじゃなく、皆さんにも
あると思うので、そのイメージを大切にしながらやっていきたい。
先輩たちのDNAを僕の中に混ぜ込んで新しい形になればうれしく思う。
存在感と日本語の美しさを大事にしていきたい」と意気込みを語った。

今回の復活劇には、京都・太秦の撮影所に、長年
『大岡越前』などの制作に携わってきたスタッフが結集。
東山は「中学3年の修学旅行で行った映画村のお白州で
記念撮影をしたことがあった。30年ちかく経って、自分が
演じることになるとは。勝手に運命的なものを感じた」と
感慨深げに撮影を振り返っていた。

試写会には、らん方医・榊原伊織役の勝村政信、東山演じる大岡忠相の
いいなずけ・雪絵役の国仲涼子、八代将軍・徳川吉宗役の平岳大も出席。
勝村は「(TBS版の伊織役)竹脇無我さんを演じるのも大変です。
無我さんに似ているねと言われ、喜んでいいやら悲しんでいいやら。
非常にプレッシャーありますが、幸せな気持ちで演じさせてもらっています」と笑顔を見せた。

国仲は「東山さんの横に立つ芝居が多いのですが、横顔も正面から見た顔も
後ろ姿さえかっこいい」と赤面。国仲と平はそれぞれ「ミスキャストと言われないように
がんばりたい」と話していた。

スペシャル時代劇『大岡越前』はNHK・BSプレミアムで3月30日スタート、
毎週土曜午後8時より放送。初回のみ59分の拡大版。 (了)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:46:58.21 ID:UEtiBI710
うむ。素材は申し分ないからな。あとは心がけしだいだ。まあ、がんばれや。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:47:30.75 ID:it0zP93k0
ジャニー喜多川に尻穴提供して、森光子の臭いマンコ舐めてのし上がったんだっけこの人
5名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:49:54.92 ID:6sgIEzTo0
水戸黄門や鬼平もやりそう
6名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:50:13.25 ID:TzARHYgl0
この際、桃太郎侍も、大江戸捜査網も遠山の金さんも柳生一族の陰謀も暴れん坊将軍も快傑ライオン丸も新五捕物帳も
東山でリメイクすべきだな
7名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:50:24.23 ID:3319ILdu0
東山の時代劇はさまになってる
大岡越前は楽しみ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:51:00.97 ID:A0kUgOWA0
無我さんに似ていると言われてなぜ悲しむことがあるのか?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:51:13.38 ID:CG+PoV4B0
アッー
10名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:52:03.42 ID:9V5os2ie0
ええーーーーショック。
大岡越前は加藤剛なのに、思い出が汚れていく感じ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:53:26.87 ID:bf4Wjk3j0
この人の場合、他の後輩ジャニをねじ込んでくるのがなあ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:53:37.79 ID:ObKfMYnY0
近年の若い役者では所作できているからな
貴重な人材だよな
13名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:54:54.55 ID:py/4HlEx0
流石に東山で大岡越前はないわ

何でかんでも適当にキャスティングしてんじゃねえぞ
どうせ同じジャニの下手くそな誰かをレギュラーで出すんだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:55:09.40 ID:fHNmGqMZ0
大岡越前の俳優死んでたのか?
全然知らんかった
15名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:55:32.29 ID:z9Wf96eg0
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
16名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:55:36.50 ID:BRFztMewO
なんでくそジャニーズが大岡越前にまで手を出してんだよ…………………………………orz

大岡越前の上様が大好きなんだが
くそジャニーズのせいで………………
17名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:56:30.57 ID:978z1hXs0
ジャニが出るドラマは再放送しないから
1回こっきりの使い捨てみたいで記憶に残らないんだよな
ソフト化されても自腹切って買ったり借りたりしたいってほどでもないし
18名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:56:59.81 ID:6GWlqihs0
何でもかんでもやるなよ…
そこは新主水一筋、のイメージが大事でしょ?

ようやく仕事人が形になる芽が出てきた雰囲気なのに
こんな事したらどっちも潰れるな確実に。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:59:55.93 ID:ptewkxZx0
暴れん坊将軍やってくれ
マツケンまだいけるだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:00:09.99 ID:0PSncqh20
時代劇はもうジャニーズじゃないとスポンサー付かないってことなのかな。
21名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:00:30.03 ID:TzARHYgl0
>>18
稲垣が明智小五郎役の後継者でありながら、一方で金田一耕輔役の後継者でもある

ジャニはこういうところがダメだな
22名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:00:44.50 ID:g63XnhBK0
仕事人だけでなく大岡越前までってw
年寄りが時代劇から離れていく
23名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:00:52.32 ID:nyzHRkgg0
貫禄ないねw
24名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:06:02.55 ID:ztA06BCM0
>>4
一味違うタケヤ味噌
25名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:09:24.33 ID:rCeGzqBB0
大岡越前の役は加藤剛しか認めん。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:11:41.56 ID:6GWlqihs0
>>21
時代と言ったらそれまでだけど、こういうのはさみしいね。

制作側も分かってはいるだろうがそうせざるを得ないのかもね
今の業界的に…

稲垣の金田一も東山の主水も良いだけになぁ
見てる方としては冷めるよねやっぱ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:13:54.09 ID:3bT+nUf00
仕事人もこいつらになってからちゃらくなったから見なくなった
仕事人は商売人までが一番面白い特に仕留人・仕置屋・仕業人は最高傑作
28名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:14:19.14 ID:rCeGzqBB0
昔の時代劇を再放送したほうが、はるかにいい。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:15:39.04 ID:59nmghGX0
新しいものを創り上げていくなら素直に頑張って欲しいと応援できると思うんだけどなぁ・・・

なんか他の俳優さんたちが積み上げてきた有名な作品に
ジャニぐるみで乗っ取っちゃおう感が半端なく伝わってくるのが嫌
30名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:16:17.47 ID:py/4HlEx0
時代劇とか金と時間が掛かるからと、軽視したのもTV離れを生んだ一因だな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:16:32.77 ID:nyzHRkgg0
なんだかごつごつしていて大柄な昭和ハンサムは受けない時代なんだろうねw

細まっちょw
32名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:16:39.57 ID:aHzEl9+CO
表情が全くない
サムライロボットの役やれ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:17:28.81 ID:eScu0/uM0
大岡みたいな役、東山しか受けないんだろう。
例えば江口や唐沢はやらないだろう。
これはしょうがないと思うよ。
34名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:17:35.46 ID:FsPjx2WiO
ちょっと綺麗すぎる
シュッとしすぎてて時代劇っぽくない
35名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:19:19.41 ID:rCeGzqBB0
残念だけど、もう時代劇は終わったな。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:20:01.25 ID:nyzHRkgg0
白いきょとうも江口とか唐沢とかどっちが白黒ぜんぜん印象の違いがわからなくてw
37名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:23:14.53 ID:6GWlqihs0
仕事人は東山と和久井だけにしておけば
なぁ

地方局だがゴールデンで鬼平やってるけどまぁほんと凄いわ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:24:28.87 ID:yHoTTxeX0
定番時代劇の新シリーズ放送が無い現状では
こういう形でも復活するのはイイと思う。
39名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:24:39.80 ID:Xjx36FRbO
八重の桜もだけど、殺陣がショボいんよ。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:26:35.07 ID:NSjTuKfW0
国仲ってこんなに歳食っちゃったのかよ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:27:07.23 ID:chxmC19c0
>>37
火曜  鬼平
水曜  銭形
土曜  子連れ狼
日曜  仕事人

のサンテレビですね!
42名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:27:49.14 ID:r31SwlrE0
マツケンのケツマンってこと?
43近代史マニア:2013/03/23(土) 06:27:57.18 ID:k51wl5cv0
俳優座のおねぇ〜、加藤剛の匂いと手垢のついた「大岡越前」演じるより
10代の頃は オッサンの おチ○チン舐め
30代からは お婆さんの お○んこ舐めて とにかく芸能界にしがみ付きついて

ソロ活動するほど歌が上手い訳でもなく ミュージカルに専念して喰えるほど踊りに秀でている訳もない。
確たる実績、誇れる技量がある訳でもないけど
本業の基礎であるはずの、歌唱練習や演劇の勉強、稽古もせず 
顧客満足度が第一とばかり 余分な肉を削ぐように身体磨きばかりしている男。

衆道じじいの傘下で 同じ道を歩む後輩からは「サン」付で呼ばれる 
体脂肪率の低さだけが自慢の ゲイ道 一筋の

ヒガシさんの 実録出世物語でも本人主演でやったらどうだ?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:29:27.72 ID:Y5ivW0Ah0
下手なのか向いてないのか知らんけど
この人が出ると時代劇が現代劇にしか見えなくなるというか
すごく安っぽくなる
45名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:32:54.53 ID:Zy/sKdAK0
>>29
あおい輝彦の悪口はそこまでだ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:35:28.43 ID:gd3wvc0/0
後継者ってかかなり昔から時代劇の主役なんどもやってるだろ。
しかもけっこううまくてかっこよくて人気あったし。
義経とか沖田総司とか。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:35:49.40 ID:7ZA67zv40
>>44
こういう奴に限ってろくに時代劇見てないんだよな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:37:07.56 ID:NCyQOG330
何でもやれよ。昔の観るから。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:37:11.30 ID:pKwp7RAl0
時代劇てのは40位になったイケメン役者、歌手が
60代あたりを主な支持層として獲得するコンテンツだから
少年隊のおっかけやってたようなキモイBBA層はだまってろ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:37:23.99 ID:K5ganH3uO
>>45
それは撮り方というか機材の問題
仕事人も画質が明るいから違和感あるし
51名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:39:09.95 ID:qXyBr9CE0
時代劇はジャニーズじゃ駄目なの!!!

もっと重厚で腰の据わった苦労を乗り越えてきた役者さんじゃないと駄目なの!!!

本当の時代劇が見たいんだよ!!!

なんちゃって時代劇じゃ駄目なんだってば・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:39:38.58 ID:TzARHYgl0
>>41
KBS京都も時代劇再放送枠は多い 

遠山の金さん 暴れん坊将軍XI 荒野の素浪人  八丁堀の七人 剣客商売
幡髄院長兵衛 付き馬屋おえん事件帳 大江戸捜査網

さらに必殺は土日連続で消化してるしな 時代劇だけで週10本はやってる。東山も京都滞在中はこの再放送見ればいいんだよ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:40:12.56 ID:aEJThER00
時代劇なら勝小吉を。

頭の方は息子・海舟に何ひとつ敵わない無学で破天荒な貧乏旗本だが、剣の腕と喧嘩と度胸は天下一品。
岡田以蔵程度の二流剣士に護衛をさせた息子とは段違いの強さ。
師の平山、甥の剣聖男谷、友の島田と当時一流の剣客が脇を固める。

夢酔の覚悟に比べれば、宮本武蔵は平凡でありボンクラだ(坂口安吾)
54名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:40:37.72 ID:py/4HlEx0
>>50
スーパー戦隊シリーズで使用しているカメラのレッドワンを使えばいいのにな
55名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:40:41.61 ID:nyzHRkgg0
松本はリアル穢土っ子だったねw
56名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:41:04.56 ID:xLpDbVIyO
表情が乏しいし、しゃべり方も頑張ってはいるけど単調なんだよな
俳優として面白みが無い
57名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:44:46.25 ID:RjvWYEpkO
東山は主水見たいな侍よりも
沖雅也が仕置屋でやった市松見たいな殺し屋の方があってる様な気がする
58名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:45:09.03 ID:s/kJI/RX0
100歩譲って必殺仕事人ならともかく、
大岡越前は加藤剛の貫禄に遠く及ばんだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:46:40.89 ID:9V5os2ie0
>>52
>八丁堀の七人、剣客商売、 大江戸捜査網
渋すぎるw

>幡髄院長兵衛 
これにいたってはみたことないしw

チデジ化してから京都テレビみれなくなったのよねw
60名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:46:58.57 ID:TzARHYgl0
>>57
沖雅也と全然タイプ違うのに、あってますかね
61名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:47:31.55 ID:RaCDM3m+0
マッチが三匹が斬るに出たときもふざけんなだったのに
ジャニは勘違いが酷いぜ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:49:02.67 ID:AhGD1GfT0
>>57
わかるわかる
時代劇が合わないわけじゃないが、三田村の秀さん系だよな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:49:26.10 ID:6rFuJYtz0
東山の時代劇はまあまあ良いと思う
64名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:50:07.49 ID:6GWlqihs0
ふと思った。ジャニなら唯一、錦織が向いてそうだ

二枚目でも三枚目でも映える感じがする
65名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:51:05.56 ID:cG/V39O2O
原作レイパーは今度は大岡越前に目を付けたのか
66名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:52:56.03 ID:+PnheOSN0
東山は歳のわりに若くみえすぎるから大岡越前の風格が足らん気がするな
仕事人は評価してる
67名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:52:56.37 ID:3bT+nUf00
>>60
沖雅也の市松とはまた違った男の色気が出て面白いんじゃないか?
68名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:53:06.90 ID:nLywztvG0
しかしTBS版のスタッフ集めたってとこには、情熱を感じる。
逆に言うとTBSではもう復活しないということか。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:55:20.10 ID:E9x52uzdO
>自覚

芸能関連ニュースで、(覚)←これみるとまたかと思っちゃうよね
70名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:56:12.23 ID:5N2KXIiN0
どうせやるなら遊び人の金さんのほうがまだ合ってるキガス
71名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:57:40.75 ID:3bT+nUf00
仕事人は基本・侍(ベテラン)・怪力坊主(中堅)・技術系(若手)で構成した方が良い
今の仕事人はジャニ(イケメン)・ジャニ(イケメン)・ジャニ(イケメン)でどれも同じ状態で面白みが無い
72名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 06:58:06.56 ID:Xjx36FRbO
役柄で言うなら、世俗まみれの中村主水って辺りもちゃんと
見せないとダメ。
コミカルでライトなのは仕事人4からでしょうに。

上辺の奇麗事だけで済まそうとしてる東にはとても合うとは
思えません。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:05:17.23 ID:OXMglBPJ0
>>34
ロシアのクォーターだしな

先輩のDNAを混ぜこむって言葉で、赤西ファンのコピペ思い出した
74名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:19:18.61 ID:6xcsb6Tq0
>>64
割腹良くなってきたし、頭はヅラを付ければいいしなw 悪役も似合いそうだ。
東山は美剣士役は似合うと思うけど年齢的に厳しくなってきたか。

最近昔の時代劇映画を見るけど、今の俳優さんと比べて所作や佇まいが全然違うな。
色気と品があって惚れ惚れする。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:20:18.35 ID:arQIU7+L0
仕事人にしろ、なんにしろ、俳優と役が合ってないんだよな
だから時代劇好きのジジババも再放送ばかり見るようになる
76名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:25:27.74 ID:n0OQO48k0
今の60代70代て
もう時代劇大好き世代じゃないからなあ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:27:40.62 ID:I8p0lX5v0
若手で殺陣ができるお東様は貴重
仕事人ではあまり殺陣が見れなかったから大岡では斬りまくって欲しい
78名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:30:28.07 ID:gMFEfPaa0
藤田の後釜で時代劇デビューだから
殺陣が下手でも文句いわれなかったけど
チャンバラ殺陣が目玉くらい必要性高い金さんや
桃太郎侍は無理だろうな
大岡もチャンバラはほとんどないからなw
無難なところ選んでるよなww
79名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:32:54.33 ID:UyrpZsnN0
ジャニとAKB使わないだけでマトモな作品になるとすら思えるようになってきた今日この頃

それくらいこいつらは作品を汚してる
80名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:35:15.45 ID:gMFEfPaa0
あれだジャニ若手で
影丸、赤影かワタリのリメイクやればいいんじゃにw
音羽の上戸、天の邪気とか東山にぴったしじゃにw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:36:06.25 ID:UyrpZsnN0
>>74
昔の俳優さんは養成所で殺陣の基本や日舞を習ってるから
そういうのをちゃんと身に着けると、着物を来た時の所作が美しくなる
身についてない人が時代劇をやると、洋服きた感覚でやるので
ドタバタして凄く動作がうるさくなって見てられない
今の日本の演劇界でそういう所作が身についている人は
それこそ歌舞伎や能狂言の世界の人なので
マトモな時代劇をつくるのはもう不可能
82名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:40:02.87 ID:3W2Jqg5A0
越前やるのか
片岡千恵蔵の役は誰がやるんだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:40:43.04 ID:978z1hXs0
>>77
大岡越前なんて中村主水よりはるかに殺陣少ないだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:42:36.24 ID:s/kJI/RX0
>>81
名前忘れたけど、斬られ薬の悪人役の通称、先生って人望が厚いらしいな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:45:26.43 ID:QAKEuN+l0
名作レイプ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:46:45.53 ID:UyrpZsnN0
>>84
福本さんかな?
70才くらいだよね
87名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:48:42.12 ID:nyzHRkgg0
ラストマンの彼ね
88名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:49:59.80 ID:TzARHYgl0
>>83
越前はシリーズ長いから、演者が年取るうちに主役の殺陣とかなくなっていったんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 07:56:21.79 ID:pcq2Kj4TO
まぁヒガシは普通のドラマのオファー無いだろ
主役級で使わなきゃいけないのに、そんな魅力もないし
生きる道として時代劇って自覚してんだろな
90名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:02:29.89 ID:p/cVq+iC0
織田ユウジの椿30郎なみに哀しい

ジャニーズの連中の
安っぽさ中身のなさは異常

必殺仕事人も哀しかった

深みなし
91名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:02:42.51 ID:Cs3wBJ8O0
仕事人のがっかり感は半端なかったのに
他の名作まで壊すのか
92名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:06:01.42 ID:nyzHRkgg0
潔癖で生真面目そうに見える容姿ではあるが心が広そうには見えないなw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:09:22.23 ID:enzLWz9J0
加藤剛の大岡越前の初期は主役クラスは美男美女、脇役は大御所ばかり、
話も面白くて、あれを超えるドラマは作れないと思う
94名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:10:17.76 ID:gKMeAfkY0
>>88
元からないよ。
殺陣全盛の時代劇に対するアンチテーゼ的なドラマとして始まってるもん。
95名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:10:24.34 ID:UKzrNpSh0
大岡越前と江戸を斬るの区別がつかない
96名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:10:57.87 ID:qANJhz1W0
時代劇役者としては細すぎるんだよな顔ももっとでかい方がいい
97名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:11:03.96 ID:l60JzyeX0
あったなあ。織田裕二の椿三十朗。あれも酷かったな。
東山といい、どいつもこいつも貧相なんだよ。
村上弘明ですらペーペー扱いの世界に東山てw
98名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:12:21.96 ID:4t0mHolQ0
一介のヒラ同心から江戸町奉行に昇進か、えらく出世したなw
99名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:16:07.40 ID:eOABh0dBO
なんか赤西ファンのコピペ思い出した。
仁への思いが子どもに受け継がれてとかってやつ。
100名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:17:01.80 ID:Ps3rsPQS0
さすが2チャン 散々だね
東山の時代劇は今の俳優の中では殺陣も所作もセリフ回しも上手い方だ
若い時から時代劇やって鍛えられているから安心して見られる
101名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:25:22.04 ID:3v5AX/En0
いいんじゃないの
適役だろう
102名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:25:52.62 ID:MEWQwzCk0
【ジャニーズ】「ベッドで毎晩、ジャニーさんに自由にされ続けた」元ジャニーズ・豊川誕が語る合宿所時代
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1363530709/
103名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:30:28.05 ID:L7MS6eidI
>>99
同じく
スレタイ見て仁のDNAと混ざり合うとかいうあれ思い出して吹いた
104名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:32:42.02 ID:yPh230fu0
ジャニーズは結局ジャニーズのファンしか相手にしてないから俺らには無関係。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:33:50.87 ID:PG+emaLH0
水戸黄門もジャニが助格でないと復活しないんだろうね・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:36:02.37 ID:E9AVEUVI0
伊織役は誰?
大岡越前は、越前と伊織のコンビネーションが肝。
完全にヲタ向けにするんならそれこそカッちゃんでもいい気がするが。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:36:54.87 ID:E9AVEUVI0
>>105
そもそもあおい輝彦は元ジャニ。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:37:27.14 ID:mAZf1hUo0
加藤剛のイケメンぶりったら凄すぎだよ
リメイクはいいからTBSの再放送見せろ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:39:48.78 ID:E9AVEUVI0
>>108
竹脇無我だって超イケメンだったぞ。
今やってたら虹が大盛況だったんだろうな、加藤剛の大岡越前。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:40:51.14 ID:XHY+cE5r0
最近高橋元太郎みたいな役者いなくなったなと思ったんだが
よくよく考えてみれば昔もその手の役は高橋元太郎が一手に引き受けていたな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:44:37.30 ID:t5oqWiDL0
水戸黄門=東野英治郎
大岡越前=加藤剛
銭形平次=大川橋蔵
遠山の金さん=杉良太郎
柳生十兵衛=千葉真一
長谷川平蔵=中村吉右衛門
拝一刀=萬屋錦之介
眠狂四郎=田村正和

これは定説、他の俳優は認めん
112名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:48:12.17 ID:Llrs2Y090
うへぇ勝村なんかが伊織やるなら見ない
俺あいつ嫌いなんだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:49:36.76 ID:t88pPaba0
今の時代全くチャンバラ無しで、法廷物として大岡裁き見せるべきだな。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:52:19.38 ID:p/iOrBodO
大岡越前はあの口笛のテーマでちゃんとやってほしいな
時代劇でつかえる貫禄あるのトキオ山口くらいだろ、リーダーも岡っ引とかなら
115名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:54:36.73 ID:MG2bShNJ0
ヒガシはよくやっていると思うけどな。
ジャニーズというだけで無駄にアンチが多い様な。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:54:55.13 ID:gMFEfPaa0
柳生十兵衛=近衛十四郎のイメージの方が強いけどね
117名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:55:32.76 ID:mAZf1hUo0
>>109
うん。第一話ネットで見たけど、そのころは加藤剛より伊織先生のほうがかっこよかったかも
118名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:55:39.69 ID:puKOSMGP0
>>4
ジャニーは受けだと何度言ったらわかるんだ!!
119名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:57:03.54 ID:puKOSMGP0
>>111
おっさんの俺よりも上の世代ってことは
おまえ孫いる世代だな?
120名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:57:19.96 ID:3YYlDup50
香取慎吾の座頭市よりはマシだよな…
121名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:57:45.15 ID:p/cVq+iC0
>>115
ジャニーズのアンチじゃないよ

ただジャニーズは
歳食っても深みや中身がなく見える

べつに昔の重厚な俳優さんじゃなくてもいいが
すべてが安っぽく見える
122名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:59:47.40 ID:UKzrNpSh0
>>119
眠狂四郎=田村正和は若い時代劇好きだと思うよ
金さんは梅之助だろ、普通。異論は認める
123名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:59:53.48 ID:HVGf6KJ10
>>111
桃太郎侍=高橋英樹
徳川吉宗=松平健
もいれとけ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 08:59:57.60 ID:Erxc1qIm0
香取慎吾?
125名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:00:35.73 ID:oMupEkMz0
チョン夫妻
126名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:02:00.29 ID:SBKlMDsGO
仕事人の引き継ぎは稀に見るほど見事だった
127名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:02:23.26 ID:mAZf1hUo0
加藤剛は横顔が美しい
鼻が特に美しい
128名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:02:25.39 ID:BSNum46z0
時代劇はテレビプログラム戦力外通告
129名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:03:04.07 ID:dV3FcHUNP
>>123
吉宗は山口崇のほうが好きだわ
松平は育ちのよさがない
130名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:03:16.87 ID:grQPII0D0
華があるのは確かだろ。
こういう事を言ってくれるのは有難い。
131名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:03:35.36 ID:BSNum46z0
>>111
水戸光圀公は西村晃だいい加減なことを書き込むな
132名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:04:35.27 ID:p/iOrBodO
山口嵩はヤンチャさもあって雰囲気も気高くていいよね
133名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:06:16.94 ID:grQPII0D0
>>127
この間テレビ出てるの見たけど
シワ伸ばし過ぎてガイコツみたくなってた。
やっぱ整形は怖いわ。
134名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:06:41.84 ID:kfwT3eCF0
ホモい表現だな喜多川イズムか
135名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:07:02.62 ID:iCnBslcV0
時代劇の名作が

ジャニタレでアイドルに時代劇になってるな

座頭一
必殺
大河
大岡越前

次は
遠山の金さんか
136名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:07:59.28 ID:YaZIk5zj0
>>131
釣り?
もしくは金さんは松方弘樹で、銭形平次が風間盛夫世代か?
137名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:09:41.57 ID:mAZf1hUo0
とりあえず大岡越前は加藤剛、竹脇さん、山口さん
配役が最高だね
138名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:10:37.00 ID:1p5DMxBN0
暴れん坊将軍やってくれよ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:10:52.67 ID:UKzrNpSh0
>>137
松山兄弟もいい味をかもし出している
140名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:11:01.80 ID:UlGrB6lR0
美男子といえば加藤剛やろ
141名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:11:10.07 ID:p/iOrBodO
片岡ちぇぞーも大事だわ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:12:49.29 ID:BSNum46z0
>>136
金さんは中村梅之助 銭形平次は大川橋蔵に決まってるだろ
ニワカか?
143名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:15:27.16 ID:a5qZiyqG0
>>111
金さんは中村梅之助だろ いい加減にしろ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:15:54.44 ID:SaThdcbT0
主水か越前かなら、越前のほうがいい。

主水はカッコいい三枚目であって、美形が演じる役じゃない。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:16:39.13 ID:F9Jb+yT/O
山下毅雄の音楽をアレンジ変えて使うみたいね
146名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:16:48.56 ID:2kHqiQDtP
大岡越前は源さん役の大坂志郎さんもいい味出してたよ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:19:35.38 ID:UlGrB6lR0
遠藤真理子と森マリアもよかった
148名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:20:47.23 ID:aGL9sAK30
鬼平もリメイクしたいけど、東に鬼平は無理だな。顔的に小林様が適任か。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:22:55.55 ID:F9Jb+yT/O
番宣を見たけど
ヤマタケのテーマ曲を使うのはいいんだが
アレンジかしょぼすぎて クレーム殺到する予感w
150名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:23:34.44 ID:BSNum46z0
>>111
柳生十兵衛は目が開いてるのに目が見えないと言う苦しい設定の山口崇や
十兵衛と又十郎の両方を演じた唯一の役者勝野洋も忘れるな
151名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:23:35.08 ID:B47N5nBpO
またお遊戯会ジャニーズアイドルのレイプ作品か・・・加藤剛に謝れや
152名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:25:27.39 ID:cetfIsdd0
東山は時代劇そんなに悪くないと思うけどな

>>111
その中のいくつかを白犬ボイスがやってるな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:26:25.62 ID:gjqU4XVq0
無理
絶対無理
加藤剛以外認められない
154名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:27:47.87 ID:wvzhUhdjO
>>111
支持する

金さんは杉良派だけど、梅之助さん派が多いのも分かる
その二人どちらかだな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:28:23.19 ID:pK+oaXmXO
暴れん坊の上様をやってほしい。
殺陣の腕を振るって斬って斬って斬りまくってほしい
156名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:38:25.14 ID:Xd2FIWNjQ
ジャニのバーターがうざいから、時代劇進出やめてほしいんだよなぁ。
そりゃ東映も似たことはやったが、ジャニは人材に幅がない。
イケメン展覧会じゃなくて、人物群像とか時代劇が見たいんだよ。

あと他人の当たり役をそのまま持っていこうとするのが気持ち悪い。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:38:48.49 ID:+TsFIXIU0
もっと新しいモノを創れよ。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:40:01.67 ID:C1N3AqiL0
>>147
おー遠藤真理子!わかってらっしゃる!!
159名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:41:25.15 ID:BSNum46z0
>>154
広義の遠山の金さんで江戸を斬るの西郷輝彦も認められるべきだろう
160名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:42:56.16 ID:3qhmnHjc0
マッチよりは 良い
161名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:44:15.99 ID:dVJgopW20
別にいいじゃんジャニーズでも ほかにたいした俳優がいるわけでもなし
162名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:45:45.46 ID:byKxPcfW0
後輩ジャニーズが出るようになったらマジで最悪だな
もう昔みたいな面白い時代劇は二度とないだろうなー
163名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:46:31.81 ID:s5Hi9PaSO
>>161
時代劇なのに
ピアスしちゃうんだぜ
ジャニは
164名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:47:03.74 ID:jeWgyaRBO
越後侍
ダイワマン
金髪豚野郎
死ぬ前にもう一度やってくれんかな…
165名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:47:28.59 ID:S75TkgZu0
>>162
時代劇は金がかかるらしいからジャニとかスポンサー付いてくれるようなのじゃないと難しいだろうね
166名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:47:29.73 ID:56D6bQ0y0
>>111
眠狂四郎は雷蔵か孝夫だろう
167名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:49:02.59 ID:549se7vn0
温厚・丹精・知的・穏やかな口調といった
加藤の大岡越前のイメージが強くて
東のクールな顔立ちや雰囲気、早口なところが
大岡越前のイメージと結びつかない
168名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:50:50.15 ID:0tSgvB0j0
もう何でもかんでもジャニーズのお遊戯会かよ
良い作品()作ってください
169名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:53:41.17 ID:D/fGhuWBO
別にヒガシがやってもいいんだけど、もれなくバーターが付くのが嫌だ。
今回はいないのかな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:55:08.95 ID:CADr2aiKO
>>167
だいぶイメージ違う北大路欣也の越前を見てるから今更何が来ても驚かないかも
171名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:55:10.99 ID:0b2YZKuK0
時代劇の新作が見たくても最近無いからなぁ
いいんじゃないかな
これで時代劇ブームになってジャニーズ配役じゃなくても作れるようになればいい
そうじゃないと新しいのはもう難しそうだし
172名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:56:03.49 ID:fQSYeSN50
>>12
いや、若くはないでしょ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:56:22.26 ID:Tty13z+B0
ジャニ連中が時代劇的演技が上手くなれば丸く収まるんだがね
いい加減まじめに演ってくれよ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:57:10.74 ID:LDmOZgGkO
仕事人はまあ似合ってる

でも大岡越前には貫禄が足りなさ過ぎる
彼は体重増やしたりしないだろうな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:57:22.12 ID:Xjx36FRbO
>>100
正直主水で限界見えた。
ってか若い世代は魅せる立ち回りはまず出来てない。

大部屋経験しないと多分ダメなんだろうし、ジャニみたいな
温室育ちじゃ更に無理。
176名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:57:37.85 ID:tUeMhQrX0
東山は顔は時代劇に映えるんだけど
声がひどい
声だけ別人に当てさせたほうがいい
177名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:58:14.21 ID:tUeMhQrX0
>>175
大部屋なんてただの飲み会だろw
178名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:58:58.16 ID:eScu0/uM0
中村俊介がうまかった。
ただし細い。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:59:01.98 ID:rClcpsgJ0
ジャニーズは勘弁して欲しい。
東山なんて演技に幅が無くて、何演じても東じゃないか。
せめてNHK位、まともな演技が出来る人を使って欲しいわ。
180名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:59:23.40 ID:wZkCcPs40
仕事人は死んだ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 09:59:50.64 ID:aldd8wxZ0
東山越前で三方一両損や縛られ地蔵の話しやるのか
あれは飄々として厳格な加藤越前が演じたから様になるが
東山越前だと軽くなりどや顔の白洲になってしまうんじゃないか
182名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:00:14.83 ID:NHrV+U+G0
時代劇もジャニのおもちゃになったのかよ
ジャニさんが逝くまで我慢するしかないな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:04:02.43 ID:byKxPcfW0
ジャニーズが出るとさ
カメラワークがかっこよく見える角度にばかり意識されて
刀裁きのシーンも不自然だし表情やキメ顔もイマイチ時代劇に合わないんだよなあ
中身よりも見た目重視でファンを釣ろうって感じで全く面白くないんだよなあ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:04:50.84 ID:grQPII0D0
ジャニーズってみんな演技下手じゃないんだけど、
なんでみんな本人にしか見えない演技になるんだろうな。
東しかりキムタクしかり。
あ、草薙君がいるか。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:05:43.30 ID:grQPII0D0
>>183
あ、そういう事か。なるほどな。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:06:42.75 ID:wEf3fJ+AO
大岡越前のオープニングの曲大好きだったな〜
187名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:06:51.08 ID:leVPFzpI0
大岡越前の肝は片岡千恵蔵
誰が代わりをやるんだよ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:06:56.23 ID:Xjx36FRbO
>>177
個性が生まれる。宴会芸だとしてもな。
そして映像に対する基礎はがっつり叩き込まれる。

カメラに要求するジャニとは対極だよな。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:07:25.49 ID:xwYKdI2j0
http://www.youtube.com/watch?v=lGrn8GUvbAo
名曲だよなあ。口笛のも良かった。
この曲で江戸の町の夜の空気まで感じていた。

東山は顔立ちだけで時代劇にむいていると言われているのではないか。
仕事人なら「仲村さん!」て言う方だと思うけど。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:09:24.44 ID:6xcsb6Tq0
>>111
眠狂四郎は雷蔵だろ
191名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:12:11.24 ID:fjY3pO9D0
衰退してる時代劇文化をジャニが支えてるのは確かなのであまり批判できない
最近の若手俳優は時代劇に出たがらないみたいだし
192名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:14:15.81 ID:WyYiiFqq0
時代劇は顔の大きさがものをいう。

高橋英樹の3分の1の大きさじゃ、説得力ないです。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:18:14.33 ID:Lvw5SWD80
またジャニの原作ファンレイプか
194名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:19:41.51 ID:3NJkjT1d0
うちの地方で朝やってるアバショーをたまに見るけど、面白いんだよな
俺も年をとったのかな
もっと時代劇やって欲しいわ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:25:10.42 ID:4BQJkIZc0
>>192
顔も含めた横方向のガタイの良さって地味に重要だよなw
大物感やアップの際のインパクトが割と違う
196名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:26:57.47 ID:TzARHYgl0
>194
今やってるドラマは総じてつまらんからな ノスタルジーに浸りたくもなるさ
197 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:46:31.14 ID:WqVpwOUKP
これからを支えていくのが、東山一人じゃなあ
もう少し貫禄の有る若手も欲しい
198名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:49:09.19 ID:zWQq1F8A0
>>111
拝一刀は若山富三郎先生じゃないのか?
199名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:54:11.39 ID:e7kDDj/B0
東と言えばザ・シェフ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 10:57:12.55 ID:fQSYeSN5T
>>197
最近の比較的若い人だと高橋光臣に時代劇に出てもらいたいと思った
梅ちゃん先生が初見なんだが、顔がでかく見えたし
首短いのか?筋肉のせいか?てな撫で肩気味の肩で
体の厚みもそれなりにありそうだったから

体の厚みと脚の短さでいうなら坂口憲二も強く推したい
201名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:19.89 ID:ZntSVnvw0
なんだかんだ言っても、東山だけじゃん時代劇できる今の俳優
ジャニだからと言って、東山を嫌うのは理解できん
この人の適職はダンサーなんだし、よく違う分野で頑張っていると思うね
202名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:07:28.52 ID:zpI5ANvM0
あー島田正吾の十時半睡がもう一回みてえ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:10:06.83 ID:8nlaM+M20
東山なら杉良太郎がやっていた遠山の金さんならハマりそう
でも大岡越前の温厚さ、懐の深さは東山じゃ若すぎる
204名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:10:34.33 ID:BCLS/Rgj0
最近の若い?俳優は殺陣の下手さが顕著だよなぁ
刀を使うわけじゃなくても東幹久と的場浩二の助さん角さんは酷過ぎたorz
205名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:11:53.05 ID:lLXlJO7O0
こいつだけなら素晴らしい
一緒に後輩まで出演させなければ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:16:18.09 ID:39HtB+6b0
加藤剛と比べちゃかわいそうすぎる。
加藤剛は歴代の俳優の中でもトップクラスの実力派。

東山には加藤を気にしないで頑張って欲しい。
207名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:18:42.60 ID:eK+LRr4l0
ケーブルにしてから時代劇専門チャンネルを熱心に見るようになったが
やはり昔の時代劇はいい
この人も含めて俳優も今はみんな綺麗なだけで
アクも何も無いから面白くない
昔の悪役なんか見てると「今こんな雰囲気出せる人いねえよな」と思う人ばかり
208名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:23:34.01 ID:2B0u/bQVO
>>203
激しく同意!
東山には金さんこそ似合う
越前は加藤剛いったく!
209名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:24:59.37 ID:IkDt1+1yO
ガクトで陰陽師とか見てみたい
現代劇より時代劇のが似合う、声も良いし
あと若手有望株を鍛える意味でも時代劇どんどんやればいいのに
その方が視聴率回復するんじゃない?お金かかるからダメなのかな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:26:44.74 ID:NteQnYUE0
ヒラカンの息子目元と頭のデカさだけ似てるな。色気は遺伝しねえのな
211名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:27:18.44 ID:U9CIyk5HI
三大男前の加藤剛か
212名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:28:50.12 ID:+LzOHAYXO
東山の身内での過大評価っぷりは寒い

世間の評価は二流タレント
213名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:29:10.91 ID:eK+LRr4l0
必殺も仕事人の一人としてならいいんだけど
主水の変わりをやる人では無いと思うんだよな
仕事人が3人ともアイドルじゃ締まらないよ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:30:19.30 ID:hieKNLFp0
>>207
そうそう。アクがないとね
今は涼しい顔で演じる人が多過ぎなんだよなあ
東山が昔の役者みたいに時代劇の顔になるならいいけど
イメージつくの嫌がりそうだしこういう人は合わない気がする
高橋英樹と云えば桃太郎侍!みたいな自分みたいに時代が違うから見た事ない人にも
イメージが湧くような人にやってもらいたい
215名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:30:19.37 ID:VTT5SedH0
中高年には加藤剛のイメージが強過ぎるから違和感あるけど、
ヒガシは時代劇でもそれらしく見えるし、きちんきちんと生きてる雰囲気出せるからいいんじゃないかな
216名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:32:43.48 ID:H+K+Mv8Z0
Youtubeで昔の少年隊を見たら
錦織が一番イケメンだった・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:35:09.84 ID:R5hQqJ500
DNAと聞いただけでエターナルを思い出してしまうw
218名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:36:02.11 ID:EgetGwl30
最近の時代劇は役者の刀捌きに
刀の重量感を感じないんだよな。
だから、チープに見える。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:36:34.67 ID:nGfRLTfWO
NHK、ジャニーズ、視聴者それぞれ一両の損になる、これぞ三方一両損の大岡裁き888888
220名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:36:51.16 ID:dpsN07eD0
>>200
高橋光臣はいいな
最近の若手にはあまりない熱気とか暑苦しさが感じられる役者だと思う

>>203
杉様は結構バイオレンス的な作品が多く、比較的静かで穏やかな役でも妙な怖さや凄みがあるので、
個人的には、「江戸を斬る」の西郷輝彦金四郎っぽい感じがヒガシには一番合ってるような気がする
221名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:37:08.00 ID:NU+ugzH20
東山そのものに不満はないがかならず他のジャニーズタレントをブッキングしてくるのが問題
独立して時代劇俳優、および商業演劇の後継者として一本立ちしてくれ
ジャニーズはブロードウェイ式のショービズが本業なんだから、後継者を自覚してるなら
両立して背負える世界じゃないってことも自覚してくれ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:39:11.78 ID:y5Oh4NJf0
朝鮮中級学校出身の奴が日本の時代劇をやるなんて・・・
223名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:40:25.36 ID:1tX8VBRf0
49 :可愛い奥様:2012/02/10(金) 00:51:24.74 ID :kwqun8rm0
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
仁に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが仁だしね。

プライベートはメイサが支えればいい。
私達は仁の音楽=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか仁のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:41:59.91 ID:UKzrNpSh0
杉良といえば水戸黄門、大江戸捜査網にも出ていた

時代劇ファンの試金石といったら大江戸捜査網で誰派?だろうな
杉さま?松方?里見浩太郎?
オレはやっぱり橋幸夫だね!
225名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:46:23.76 ID:39HtB+6b0
遠山の金さんは俺的には中村梅之助の一択だわ。
226名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:49:10.09 ID:B79CeP1O0
これ企画した奴GJだわ
東山と大岡越前ぴったりやんけ
とりあえず期待大!
227名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:51:38.61 ID:Vj0Wp21l0
ナショナル劇場の「大岡越前」は、
その前の番組で公募して、「大岡越前」に決まった訳だが、
その名前を、CALと組んで、NHKで使えるの?

そもそも、ナショナル劇場「大岡越前」の制作総指揮は、故・松下幸之助で、
現在のパナソニックにもこの名称については公募の段階で関わっている。

「水戸黄門」は、ナショナル劇場の前から作られているタイトルだけど、
「大岡越前」という名前はナショナル劇場が初出。

CALではなく東映がテレ朝で大岡政談のドラマを北大路欣也主演で作ったときも、
「大岡越前」とはなってない。
(ナショナル劇場の「大岡越前」制作にはCALだけでなく東映も関わっている)

以上の経緯を踏まえると、NHKがCALと組むだけで
「大岡越前」というタイトルを使えるわけではないと思うんだが。
228名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:53:01.46 ID:8U3QsanUO
>>225
同じく
小学生の時に再放送やっててクラスの殆ど観て真似してた
229名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:00:53.06 ID:t2f08SZo0
中村主水のくせに忠相様になろうとかふざけてるの?
230名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:02:18.78 ID:MEWQwzCk0
学芸会集団 ジャニーズの圧力
http://unkar.org/r/mendol/1206114468
231名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:03:53.50 ID:UKzrNpSh0
梅之助さんはヨヨヨイ ヨヨヨイの伝七のほうが有名だと思う
大人になれば指がなるものだと思っていた
232名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:05:58.48 ID:q3fTnrfN0
東山は優顔すぎるのが
233名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:06:06.40 ID:dV3FcHUNP
>>201
東山はできるならわかるが、東山だけしか時代劇できないって痛すぎるわ
ジャニヲタと思われても仕方ない
234名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:16:58.93 ID:MURSqhWtO
>>217
同じく
235名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:37:26.44 ID:+wDY7PNS0
仕事人でかっこわるすぎなのに
時代劇諦めたほうがいいよ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:40:01.46 ID:K0e9aIv20
>>220
高橋光臣は太陽に吼えろの若手刑事役が出来たな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:40:08.12 ID:YRdRFd/p0
テーマ曲とかもTBS版のをそのまま使うんだよな
すげぇ楽しみ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:42:34.06 ID:mAZf1hUo0
そうそう、主要の3人だけではなく他の配役もすばらしいんだよね
だからTBSの再放送やってくれ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:44:42.74 ID:5a36CzkjO
時代劇の脇をかためる松山えいたろうの代わりをつとめられる役者がいないな 主役するやつはいても
240名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:59:08.48 ID:s/kJI/RX0
>>86
あー確かその人だったわ
前にドキュメント番組でやってた
241名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:04:00.55 ID:2MfgsP3I0
チョンのDNAを入れるなよw
しかし日本の時代劇に出るチョンって何考えてんだろうな
日本の歴史をレイプして楽しい、とか?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:06:56.56 ID:NXf+QWOa0
北大路越前もなかなか面白いけどな
新作ならむしろこっちだろう

C.A.L版は再放送で楽しみたい
あと梓右近も再放送してくれ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:10:38.40 ID:enzLWz9J0
【音楽】由紀さおりが「大岡越前」のテーマをスキャットでカバー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363984811/
244名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:16:50.60 ID:0tSgvB0j0
>>208
ヤクザなイメージが強い金さんに
あんなぼっこい顔で似合うわけねぇだろ
眼科行って来い
245名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:20:14.32 ID:wfAgTtHT0
>>223
これを見に来ました
246名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:36:18.03 ID:5SJ4nByX0
247名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:49:36.12 ID:ktPINfC30
昨日偶然ようつべで片岡千恵蔵の「遠山の金さん」をみた

はじめてみたけどシビれた・・ちょっと今の役者じゃ無理な貫禄
248名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:51:53.01 ID:DrEr6v24O
ここはホモスレじゃないの?
249名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:06:44.61 ID:Xvr1ENgI0
東山は昔城島リーダーにカンチョーされた事がある
250名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:44:15.56 ID:0hkCe9fc0
東山はよくやっていると思うけどな。
いちいち叩いていたら、誰も時代劇をやらなくなる。

里見黄門のグダグダを見たら、東の仕事人は見るに耐えたからな。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:46:06.36 ID://tM/9GT0
南町奉行所の窓際役人と大岡越前の両立は無理だろう
252名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:46:20.29 ID:PMdjOf1b0
殺陣がもう少しましならなあ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:46:41.70 ID:+Dd9qsgXP
東山はストイックすぎて気持ち悪い
悪いやつとは思わんけどテレビで見てもくつろげんし
254名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:50:52.82 ID:gMFEfPaa0
高橋英樹の桃太郎やる前に
人情長屋の松村信兵衛こと取手呉兵衛やらないと
あの軽快な朗らかな剣豪の雰囲気は出せないなw
255名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:51:10.70 ID:0hkCe9fc0
>>251
全国で水戸老公のお供をしながら、
駿河大納言の忘れ形見として江戸の町で二刀を振り回していた人もいるから
両立はやろうと思えばやれるんじゃないの。

まあそれも、東山のやる気次第だけど。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:53:19.94 ID:RX8N6GAc0
素浪人花山大吉を千葉真一と真田広之で。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:55:13.19 ID:/ic5P/kK0
能面ヅラが役者かよ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:04:16.45 ID:OWfkXle10
東山は嫌いじゃないけど
他のジャニーズ連れて乗り込んでくるからな・・
259名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:05:11.05 ID:9mPqJ1zgO
>>223
これと"so good!"は何度見ても笑える
260名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:08:03.52 ID:J0Tmf6RmO
ジャニーズは今後何があろうが生き残れるようにあらゆる分野に侵食してんだな
そしてそれを甘んじて許す芸能界。腐ってんな
261名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:08:25.89 ID:L0gwncnH0
ジャニーズがどうこういう前に、時代劇はフィルム撮影するところから考えてくれ
262名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:19:02.91 ID:6F49YEfqO
うおおぉぉい。お前の役は何だ!?どうして南町奉行の役人が右手で刀を持ってるんだ?
うおおぉぉい。南町奉行の役人はいつ敵が襲ってくるか分からないから、常に左で持ってるもんだろ!?
うおおぉぉい。
263名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:48:38.84 ID:DPwhOZUT0
大岡越前とトムとジェリーと特捜最前線のOPは冬の日の夕方に聴きたい
264名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:58:11.66 ID:dsO61Rh/0
東山しか時代劇の所作や殺陣をこなせる俳優は今はいないだろ
時代劇全盛の頃の俳優は皆もう70代とかそれに近い
昔の再放送が好きな人はそっちに行けばいい
いくらなんでもジジイの演技より綺麗な役者で時代劇を見たいからな
265名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:03:28.45 ID:gMFEfPaa0
どうでしょ
田村正和あたりなら東山より綺麗だとおもうけど
殺陣が様式美だからはげしくなくてもやれるんじゃね
266名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:07:52.55 ID:VPg2mJ4K0
今のところ優等生感が強すぎて、所作とか完璧にこなせばこなすほど余計に浮いて見える。
もうちょっと泥臭さが加われば。
267名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:08:09.84 ID:efgKGsdy0
韓国ドラマのほうがおもしろい
268名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:09:18.50 ID:g/fxthOu0
旬を過ぎて老化したジャニと時代劇ってのは
相性がいいかもな
269名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:10:07.98 ID:41Q0aZYeO
ジャニはホントヘタクソばっか
270名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:21:03.46 ID:dV3FcHUNP
>>264
まーた「東山しかできない」か
確かにジャニーズでできるやつはいないかもなw
271名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:27:33.88 ID:sQuS1Ypi0
>榊原伊織役の勝村政信

竹脇無我に似ていると言うだけでキャスティングされたなw
272名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:29:33.40 ID:py/4HlEx0
>>264
探せばいくらでも出てくるがな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:30:41.01 ID:wQe2a/3Z0
>>267
半島に帰れ
チョンを見て喜ぶのは池沼
274名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:33:01.96 ID:BImsQvAaO
>>264
本気で言ってる?いや、全否定はしないが東山は綺麗な役者なのは認めるが、役者としての色気が足りない気がする
275名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:42:16.79 ID:DCSDV/vK0
こいつが出ると漏れなくジャニ公がオマケで付いてくるから
番組としてはダメダメだけどな
276名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:44:32.65 ID:By63Y9jn0
       TBS    NHK

大岡忠相  加藤剛   東山紀之
榊原伊織  竹脇無我  勝村政信
雪絵    宇津宮雅代 国仲涼子
千春    土田早苗  原田夏希
妙     加藤治子  松原智恵子
水野和泉守 幸田宗丸  渋谷哲平
徳川吉宗  山口崇   平岳大
大岡忠高  片岡千惠藏 津川雅彦
277名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:52:21.69 ID:s3hQSbPh0
時代劇は東山もいいけど、福士誠治もいい
278名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:15:03.91 ID:JfeaPciA0
剣客商売も、俺的には、藤田まことじゃなくって、加藤剛なんだよなぁ。
この頃の剛さんのカッコよさったら。
抱かれてもいい。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:15:54.05 ID:4P6pAzzX0
>>271
似てないでしょ。
あんなハンサムじゃないじゃん
280名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:22:10.83 ID:ECicfjvw0
ヒガシは結構後輩ジャニ連れてくるイメージあるけど
半々だよ
舞台「英国王のスピーチ」や映画「山桜」ドラマ「棟居刑事シリーズ」なんて出てないし
今回の大岡越前もジャニのオマケは付いてない
281名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:26:09.13 ID:4kGysqTRO
仕事人よりはまだマシかもね
でもこの人の顔ツルンとしてて凄みがないから大嫌い
282名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:27:18.48 ID:E9AVEUVI0
>>137
越前守の嫁の雪枝は宇都宮雅代一択。
美しいだけでなく、上流階級の女性独特の一種無気味な感じまで出てて、
あっぱれでしたわ。
酒井和歌子も、左幸恵も嫌いじゃないんだけどね。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:34:23.33 ID:hksie3lf0
ジャニに乗っ取られすぎ
何もかもジャニのやりたい放題
284名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:37:38.24 ID:cCiCIwG50
東だけなら全然有り
でもジャニは回りをジャニやその仲間で固めるから大嫌い
285名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:37:39.28 ID:W6SGvRQw0
東山は光源氏 義経 この辺ははまり役だったな

今でもいけると思うが
286名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:42:34.74 ID:E9AVEUVI0
>>276
NHK版も悪いキャスティングではないけど、TBSと比べると
ショボさが際立つよね。
しかし、渋谷哲兵って健在だったんだな。
80年代が青春だった人間にはある意味これも見所かも。
287名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:53:41.45 ID:ee4tNg6W0
百歩譲って東山だけは許す
他のトキオとかカツーンとかねじ込むな
288名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:26:06.44 ID:zpI5ANvM0
>>278
しかし加藤剛は大治郎だぜ
確かに品のある大治郎でよかったな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:31:45.46 ID:Aud61etXO
東山はいいけど松岡だけは勘弁。
あのわざと低くする作り声にむしずがはしる。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:01:21.76 ID:3selQkx/0
姿勢がシャキッとしている
291名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:23:18.32 ID:kGMuIB750
加藤剛はさすがにもう年寄で越前はやれないよね
東山でリメークするのは大賛成
292名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:38:01.26 ID:oLA+QU0p0
殺陣の練習死ぬほどしてくれ
時代劇は殺陣が出来てナンボ
最近の役者は全くできてない

桃太郎侍の高橋英樹の回廊周遊一発撮り殺陣はすごかった
293名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:19:19.88 ID:XN7Ztyzb0
時代劇にジャニいらないっす
294名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:25:59.51 ID:p8ucmt2U0
東山の殺陣は筋がいいと殺陣師も褒めている

ジャニとかじゃなくて東山に時代劇は似合っている
295名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 08:41:12.56 ID:ng6Io4eS0
>>284
東山の源氏物語は、もう一度見たいな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 08:53:46.38 ID:oWhzrRvJ0
>>15
そうか、ジャニさんのDNAは既に注がれているんだったよね・・・・・・・
297名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 08:55:17.31 ID:+B7FOBzn0
東山しか時代劇できそうなのがいないってほざくキチガイのいる
スレはここですか?

眠が市川一確って言ってる御老体連、原作者のイメージがそもそも田村
なんですぜw
298名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:12:19.47 ID:Ibi1+buTO
>>163
念仏の鉄「・・・」
299名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:15:02.11 ID:yjhiS7EC0
>>192
小顔でも正規の武家髷ならまだ何とか似合う
浪人のボサボサマゲとか、横が膨らんだ町人マゲは絶望的に似合わないけどなw
300名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:17:51.64 ID:c/GtZ10JO
東山って何気にジャニーズ一番のごり押しタレントじゃね?
こんだけ長い間色んなドラマや映画出ているが、1つでもヒットしたか
301名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:25:31.51 ID:Tmj1rDuO0
東山より勝村・国仲の方がないわ〜
竹脇伊織が気に入ってただけに勝村の声が軽い
302名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:55:17.43 ID:FRqberng0
>>111
明治、大正生まれの人なら
水戸黄門=月形龍之介、遠山の金さん=片岡千恵蔵、銭形平次=長谷川一夫
柳生十兵衛=近衛十四郎、拝一刀=若山富三郎、眠狂四郎=市川雷蔵

今の若い人なら
水戸黄門=里見浩太朗、遠山の金さん=松方弘樹、銭形平次=北大路欣也
柳生十兵衛=村上弘明

世代間でイメージは替わるだろう
303名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:58:16.15 ID:qTwJsthb0
銭形平次=北大路欣也
柳生十兵衛=村上弘明

若い人でもないわw
304名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:00:26.05 ID:oKBeFBvl0
次は桃太郎侍
305名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:02:05.95 ID:qCI48oOtP
       /\___/\
     / ノ'  'ヽ、  ::\
     | (○), 、 (○)、 ::|
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|
     |    r=、     :|
     |    |,r--|     .::|
      \  `ニ´  .::::/
     /`ー‐--‐‐一''´\
306名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:05:32.70 ID:De3j1d2S0
>>297
原作者、田村版に顔出して出てたねw
あと、田村版はナベタケ先生の劇伴がかなりよかった
307名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:13:57.35 ID:0lcj5hbI0
8頭身の人間が江戸時代にいるかよ!!
308名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 10:17:26.99 ID:6sbm3TIr0
>>223でようやくこれが出てきたのか
309名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:02:43.93 ID:xKzzRaVf0
19歳から遠山の金さんの同心シリーズ、若様侍捕り物帖、大河ドラマ琉球の風、
沖田総司、源義経、光源氏、浅野内匠頭、徳川容保、藤原道長、足利義満、映画小川の辺、必殺仕事人
映画「山桜」の時代劇では映画批評家大賞をもらっている
NHKで満場一致で東山が選ばれても
こんなに時代劇経験があっても、ジャニだからって叩かれるのかw
310名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:12:24.57 ID:L19TXsq/0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
311名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:16:09.63 ID:uPQkvP250
この人、鶴太郎と同じ力み演技しかできないから、一本調子で、見ていて面白くないんだよね。
といって、水谷豊ほどキャラが立ってないし。
もう少しバラエティ番組にも出た方がいいかもしれない。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:25:02.82 ID:5WlAmPYC0
東はヅラが似合うし、動けるし、時代劇にはあってると思うけど、
必殺みたいに、大根ジャニタレがバーター出演するのは勘弁願いたい。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:26:20.50 ID:pFHE+ZrT0
加藤剛以外ありえない
314名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:42:01.97 ID:x+K7F5D60
村上弘明の足元にも及ばない
315名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:50:16.61 ID:YuBar6TR0
加藤剛の大岡越前 昔過ぎて記憶にあまりない
堺ニヤニヤよりいいんじゃない?
東山の時代劇って月代が似合っていて好きだな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:52:00.28 ID:931Js5cS0
まず時代劇はフィルム使わないと誰がやってもしらける
317名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:54:06.13 ID:rDGA5VkYO
もう出しゃばるなとは言わんから、ジャニは真面目に殺陣役者育ててくれ
いいものはちゃんと応援するから
318名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:56:49.76 ID:Cnac5Q6+0
加藤剛って70歳越えても顔が色白でシワが殆んどないのが驚き。
十朱幸代と一緒にやってるサプリメントの新聞広告見てびっくりしたわ。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:57:43.36 ID:rkquZ4Go0
なぜ加藤剛が続投しないの?年齢の問題?
320名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:58:49.34 ID:70yrVDQqO
>>317
ジャニが殺陣役者を育てるには、大量のジュニアを斬られ役としてバーターで使えばいい。

そうやらないのはジャニを斬られ役で使いたくないという変なプライドがあるからだと思う。
321名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:59:17.78 ID:sVwi9dpd0
確か少年隊はデビュー前に若駒プロに通って殺陣を教わったんだよね。
何故ジャニだからという理由でこんなに叩かれるのかw
322名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:59:40.77 ID:xo+zBbrs0
加藤剛の大岡越前大好きだったけど、
東がやると聞いてもそれほどショックじゃないわ。

どちらも美形やん?
323名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:03:19.80 ID:k60ubrIz0
ジャニの時代劇って宝塚みたいなもんで、
一瞬一瞬の見えはきまっていてきれいなんだけど、
動きがざつで通しでみるとすごく下手。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:04:16.62 ID:2M5nFQKH0
>>320
巧い斬られ役がいるから殺陣が完成するんであって
斬られ役にもしっかりと殺陣を学ばせないと駄目だよ
いま時代劇専門チャンネルで
「殺陣師列伝」ってミニ番組をやっているから観てみるといい
325名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:06:44.69 ID:A9h0OZ0YO
:DeNA
326名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:08:00.49 ID:lI6RAqH30
この前やってた仕事人スペシャルはガチで糞だったな
327名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:08:53.33 ID:srQ0rpefO
>>316
それよく言われるけど、つまんない時代劇はフィルムにしたってつまんないぞ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:11:03.22 ID:fP+QUDaQ0
このとき32歳と26歳なんだよねたぶん
そんな若い頃からやってたんだね。顔はもちろんのこと声も渋くていい
ttp://img.youtube.com/vi/U6qYzNXYJy8/hqdefault.jpg
329名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:11:38.98 ID:kHXs1Ga5O
何偉そうなことをお前が言うな。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:13:15.40 ID:hHbSp/HC0
東山って血が通ってないっていうか、人間味をあまり感じない・・
仕事人も見た目がいいだけだし・・
331名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:13:37.00 ID:931Js5cS0
>>327
つまらない物はつまらないかも知れないけど面白い物もつまらなくしてるんだよ
カツラの生え際とか見ると急にしらける
332名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:13:48.24 ID:wLoRCBwZ0
東って主役顔じゃないよなぁ
江戸を斬るの次郎吉とかのが似合いそう
333名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:21:34.69 ID:g5yOAN7MO
死ぬまで アイドル なんだから難しいこたぁ ど〜でもいいんだよ。

未完成な男の子が女に応援されて貢がれそこを商売にする それが ジャニ よ。

こんなもんが格好つけても適当に流せよ お前らw
334名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:25:01.62 ID:VEvN6jed0
そんなことよりクイタン3やれよ
335名も無き音楽論客:2013/03/24(日) 13:25:55.95 ID:Ed83gBu20
>斬られ役にもしっかりと殺陣を学ばせないと

主役に抜擢されるアイドルタレントはともかく
役者の研修生は、日頃から殺陣の稽古はかかさない。
336名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:28:12.16 ID:nXcD0g2N0
う〜ん、時代劇俳優としての評価は、焼き直しや誰かがやった役ではなく
東山オリジナルの役に出会ってからではないだろうか。今の状況だと新作は難しいんだろうけど

たしかにジャニは糞だ
でも岸谷五朗の梅安に比べればまだ許せる。池波正太郎が存命だったら絶対にありえない企画だったと思う。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:29:08.19 ID:l59EowA+0
東山は若い頃から時代劇やってるし、いいと思うけどなー
たしか松方弘樹に見込まれたんじゃなかったっけ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:32:28.73 ID:L8ZYD5NU0
>>302
俺は水戸黄門=東野英治郎、遠山の金さん=杉良太郎、銭形平次=大川橋蔵
柳生十兵衛=千葉真一だな
拝一刀は当然萬屋錦之介
339名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:36:25.83 ID:nXcD0g2N0
誰がなんと言おうと金さんは梅之助。異論はもちろん認める
340名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:37:43.36 ID:gh7MSN/+O
金さん=梅之助
341名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:39:57.00 ID:L8ZYD5NU0
>>339
自分は梅之助は伝七の方が印象にある
「よよよいよよよいよよよいよいっ!めでてえな!」ってやつね
342名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:52:03.97 ID:wLoRCBwZ0
子供の頃、遠山の金さんと江戸を斬るが違う番組だったのが納得いかなかったな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:53:18.86 ID:bgMVTxm30
稲垣メンバーみたいに非道な悪役やってくれねぇかな
344名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:54:38.58 ID:L8ZYD5NU0
時代劇というと
芥川隆行のナレーションも思い出す
345名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:56:07.58 ID:Ut0dIZ1VO
お尻の穴から誰かのDNAを入れるんだな?
346名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:02:06.46 ID:9Y2tvVEa0
少年隊 キンキキッズ 滝沢

この3者は地味にテレビ出なくていいから舞台落ちしてろ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:18:53.51 ID:2M5nFQKH0
>>335
そうだね
やってるね
ジュニアをバーターで使えって話があったから
それに対してレスしたまでだよ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:36:40.51 ID:Vln4FVun0
>>319
70歳台の役者が演じる40〜50歳台の大岡越前なんて見れたもんじゃないと思うが。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:40:09.42 ID:8PsuEkC10
東山は切れ長の目で凛々しくて時代劇に向いている
リメイクじゃなくて新作の時代劇で主演させたいな
350名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:44:19.62 ID:931Js5cS0
別に東山単体なら許せるけどバーターで後輩ジャニーズがセットだから嫌だよ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:07:57.57 ID:IDHO17O60
ご安心あれ
今回の大岡越前に東山以外ほかのジャニタレは一人も出てないよ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:08:48.38 ID:1Q2yVbCe0
>>351おお!
353名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:11:50.41 ID:vdxpefvs0
>>350時は
俺も東山だけならまだしも最近の必殺に下手糞なジャニばかりの時は頭抱えたよ
ベテラン時代劇俳優の一人でも仕事人に加えろって
354名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:12:59.42 ID:WZmvbDJP0
はいはい
355名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:15:03.00 ID:yw9Iv94G0
ハンチョウのメンバーでそのまま時代劇やればいいのに
356名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:16:10.62 ID:x4P9L+LxO
どうせお白須でダンスしたりすんだろ
吐き気がするわ糞ジャニ市ね
357名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:19:46.96 ID:D4lYAaGx0
こういう線の細いお遊戯系は出すなよ
貫禄も無いし雰囲気出てなくて、つまんねーんだよ
新大岡は村上弘明か松重豊にしろ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:21:43.50 ID:UozPAhQv0
ひかる一平は今何をしているんだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:22:21.57 ID:a+e3wy4m0
必殺見てたけど、どうも助演の方が向いてる気がする。陰の部分が全然無いし。
ジャニなら田中の方が面白そうなんだけどな。新しいネタで。ただジャニは全体で言うと無い
360名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:24:09.85 ID:gh7MSN/+O
そのうちこいつが銭形平次やりそうだな・・・・
361名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:27:46.86 ID:rp6VIUKbO
顔が時代劇に向いてるよね
シュッ!って感じでw
362名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:35:00.77 ID:76zPaeXDO
ジャニーズきっての勘違い男だよな東山って
自分が凄いと思いこんでるタイプ
森光子のお陰で築いた地位って理解してない
まぁ長年婆のパトロンやってた事はある意味凄いけどなw
363名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:43:22.55 ID:AD/Y77uC0
また実質リメークかよ
ジャニーズは実力がないから名作の権威がほしくて仕方ないのな
364名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:44:36.33 ID:0kBgVMuB0
人間味が薄いというか、暖かさがないんだよな。
365名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:46:31.78 ID:CIRDxF2+0
一方三両損の話も是非、作ってほしい
366名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:48:30.56 ID:dPxpLmFQO
せめて発声ぐらいはっきりした役者使ってくれないと…

まぁジャニだけでなく今のテレビ俳優は中年までそんな感じだが
口先だけでボソボソ喋る侍とか、最悪だわ。
367名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:51:59.69 ID:gh7MSN/+O
>>366
全員が全員舞台俳優みたいな喋り方でも不自然だと思うけどな。
368名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:52:56.15 ID:xfhw0m2pO
紀之のsoulが先輩達のDNAと混ざりあいやがて後輩に受け継がれていく
369名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:59:47.85 ID:/5aJ+5qbO
吉本タレントが各方面にねじ込まれるのと同じ構図だな
370名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:00:13.89 ID:UeL57LbF0
       TBS    NHK

大岡忠相  加藤剛   東山紀之
榊原伊織  竹脇無我  勝村政信
雪絵    宇津宮雅代 国仲涼子
千春    土田早苗  原田夏希
妙     加藤治子  松原智恵子
水野和泉守 幸田宗丸  渋谷哲平
徳川吉宗  山口崇   平岳大
大岡忠高  片岡千惠藏 津川雅彦
371名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:03:12.30 ID:XQRFSOvbI
腹がどっりしして顔がでかくて、若いときから大人顔の、
頼り甲斐のある役者でないと、時代劇の主役は難しいのでは?
そもそも、小顔で腰高で腹周りがない人は、着物自体似合わない。
372名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:12:52.09 ID:dPxpLmFQO
>>367
はっきりした発声=舞台用ってわけじゃないよ。
昭和のテレビ俳優はもっとはっきり喋ってただろ。集音技術も今より悪かったろうに。

要は一流の声優が、声だけで相手との距離感を出せるように
舞台とテレビじゃ自分の声量スイッチを違えるだけで
発声法そのものは変わらないでいれるはずだ。

つーか、そこまでできて、初めてプロの俳優だ、本来ならば。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:19:25.67 ID:IfBR0fJmO
おっさんの懐古スレw

俺は時代劇が増えるのはうれしいがな。
最近の若手俳優だと言葉遣いからして難しいだろうし。
374名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:21:13.89 ID:XQRFSOvbI
文学座の面倒を見ていた福田恆存が、
外国の役者は役に応じて何種類も声を使い分けるが、
日本だとほとんど地声のままだと嘆いていたな。
東山とさ、ナレーションで噛まないで喋って、
それが精一杯に思える。
歌舞伎なんか未だにマイクなしだけど、
女方も細い声でも後ろの席まで聞こえるし。
歌舞伎役者だってテレビの現代劇とかではちゃんとセーブしたり、
くだけた話し方に変えるしね。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:25:04.67 ID:76zPaeXDO
>>368
それが越前と紀之のエターナル
376名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:30:34.22 ID:Awe4uirJO
>>111
座頭市=勝新太郎も追加で
377名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:41:29.09 ID:DWIEnESP0
80年代終わりから90年代初め頃に、トレンディドラマができて旬の人気若手俳優
はまったく時代劇に関わらず断絶するようになり東京で現代ドラマに集中している時代に、
大手ではトレンディドラマに乗り遅れていたジャニーズだけが京都の時代劇と
深く関わっていたという腐れ縁
378名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:43:54.12 ID:RFml6DgGO
イケメンだけど
な〜んか重みが無い
軽い
379名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:46:54.18 ID:k48A58uBi
ジャニアンチみたいな生きる価値の無い不幸なクズは死んでもいいけど、
必殺と掛け持ちするなんて
藤田まことですか
380名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:49:23.93 ID:YBMiQ+oa0
なんだか見るからに汚いものが嫌いそうでw
381名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:00:07.91 ID:mHTW1tM00
東山は下手が治らない
382名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:25:18.40 ID:lI6RAqH30
目力がないいとうか
凄みを利かせるのにちょっと弱い顔なんだよな
383名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 20:22:26.75 ID:4/mze4jF0
最近、時代劇俳優って少なくなった気がする
384名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 20:22:54.18 ID:HeOv/rOn0
この人が昔やった源義経よかったな
385名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:06:52.08 ID:jYFo9tAR0
たしかに目力ないのかもなぁ
江戸時代の殿様や小役人はいいんだけど奉行クラスや戦国武将みたいな骨太そうなのは一生似合わなそうだ
歳とっても貫禄でないタイプというかヅラかぶるとオーラ弱くなるというか
386名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 00:54:34.32 ID:Ukb/wR4FO
この人が出た作品ヒットしたことあるか
387名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:02:50.03 ID:jwTtDDjY0
容姿はいいんだけどつまんない役者だよな。
ダンスをやっている時に見られる色気が何故か演技となると全く出てこない。
388名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 01:09:16.45 ID:LUTUd8nL0
>>319
もう無理じゃない?
数年前にスペシャル版で復活したけど
物凄い衰えててショックだったわ
389名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:03:51.67 ID:5+aHxb1a0
ヒッサツもオオオカもミートアナルも
390名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:10:32.02 ID:LZiT5VvS0
「出て行けナルシスト!」 裸体を見せ付ける東山紀之に近隣住民から苦情殺到 …週刊女性

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1196414.html
391名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:39:37.04 ID:1RncToQR0
リメイクよりもオリジナルを考えたほうがいいと思う
同心役は似合ってるけど致命的に殺陣は下手だし線が細い
392名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:56:42.30 ID:zUw5sHDIP
演技下手だし画面上で迫力も魅力もないよ
何えらそうに時代劇脳う後継者とかぬかしてんだか
この浮気男
393名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:16:37.93 ID:0paMjaRQ0
東山が演技下手だなんて思ったこともないな
浅野内匠頭の松の廊下での凄味なんて鳥肌ものだった
山桜で上司を斬る時なんて腰が据わってどっしりした殺陣をやっていた
剣道を習っていたので殺陣師も筋がいいとほめていたがな
よく見ないで簡単に批評する輩が多いこと多いこと
394名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:28:01.99 ID:/cj4La670
東の演技はドン臭い
395名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:31:01.89 ID:v1wpxof80
永井大とか出てた新撰組のは面白かった。
他はほとんどつまらないのが多いよな。
396名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:31:59.39 ID:5+aHxb1a0
時代劇専門チャンネルを素直に契約しろということですね
397名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:34:43.12 ID:jG8Y/JyS0
ジャニのなかでも東の時代劇物はいいんだけどあんまりやりすぎるとハゲるよ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:35:40.88 ID:LRoyXejv0
いっぽう中居君はうっかりはちべいのオファーを断った
399名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:35:48.81 ID:Tv1qFx1Y0
地上波でやるのかな?
400名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:36:41.27 ID:QC0qyWv/O
何やってもおんなじ演技。
観ててダルい。
401名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:54:27.61 ID:YWmuHZT90
松平健がいろいろとやるってんなら
わかるが、ジャニがねぇ・・・
402名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:54:37.41 ID:4KSZuQgr0
顔立ちが時代劇に向かないではないかな
そんな印象だけど 見てからだな
403名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:02:20.57 ID:HNG9QglI0
>>401
高齢アイドルにできる仕事として目をつけたんじゃないの?
時代劇は型にはまれば、鬘や目張りでかなり長く主役も張れるしさ。
恋愛物や刑事物は激戦区で、どんどん若いのが出てくるし、
実力派のベテランもいるしね。
マッチに刑事だか探偵だかやらせたけど、
サマにならなくて単発で終わったな。
かと言って、現代劇でリアルに年相応の役をやっては、
アイドルでなくなるし。
父親とか管理職とかやったら途端に所帯臭くなってお終い。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:07:52.62 ID:lXdiFnsKP
大岡越前=加藤剛だから顔に優しさがないとなんかイメージ違う気がしちゃう
東山って顔からして冷徹な役やってるほうが似合いそう
405名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:19:14.87 ID:0paMjaRQ0
顔立ちはしょうゆ顔で時代劇向きだと思う
東山で新しい大岡が見られるなんていいんじゃないの
406名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:23:36.42 ID:oYdeUS1E0
これ誰をターゲットにしてるの?
時代劇好きな人には拒否されるよね おいらも観たくない。
過去の作品再放送した方が視聴率とれるんじゃね?
407名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:24:28.39 ID:hFDMBSo/0
色気があるから、ハマりそうだ
北村一輝も時代劇向きな役者だから濃い役者筆頭で時代劇にもっと出てほしいわ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:29:06.73 ID:HNG9QglI0
>>405
大岡とか、人間通で清濁併せのむ懐の深さや共感力の強さとか、
なんか東山のキャラにまったくない要素が必要なような。
生粋のアイドルって自己愛というか愛されたい願望が半端ないから、
そういう役は向かないのでは?
409名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:43:51.92 ID:zUw5sHDIP
有名映画のリメイクや人気アニメ等の実写版でいろいろなものを冒涜して、中年ばかりか年寄りをも
怒らせるジャニ
まぁどっかのtv局じゃないけど嫌なら見るな、ってことだろうね
はい、見ません
410名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:46:16.82 ID:HNG9QglI0
>>409
草葉の陰の山城新吾さんお久しぶりです。
NHKとジャニーズを真っ向から批判したせいか、
晩年も死後もとてもさみしい扱いをされましたね。
同情申し上げます。
基本的にあなたの意見に同意です
411名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 04:48:12.54 ID:YdoqTDvR0
東山は目力が無いわな
テレビ俳優向きでは無いかな
舞台のほうがいいだろう
412名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:06:19.21 ID:oYdeUS1E0
昔の渡辺謙みたいな新人発掘してこいや
413名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 05:24:37.88 ID:Ukb/wR4FO
マジで、東山の代表作って何?
仮面舞踏会か?
414名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:26:44.79 ID:lOXo5arv0
もう昔風の時代劇ってのは終わったんだよ
新しい何かとして見るしかねえって
市川雷蔵や近衛十四郎や若山富三郎や緒方拳や藤田まこととかさ
助平な時、くだけた時、コメディータッチ、優しい時、凛とした立ち姿
そこから一瞬で凄みのある殺し屋の目になれる
今はそんな役ごとに生き様まで滲み出るような深みある役者いねえよなあ
なにより悪役にも凄いのがたくさんいたしさ。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 06:48:19.33 ID:kN794MzC0
時代劇もウルトラマンも仮面ライダーも戦隊ヒーローものも、平成版は全部糞、見る価値なし
昭和から平成に変わった瞬間に、テレビ業界は完全に死んだ

昭和の再放送だけCSで見てりゃいいんだよ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:23:59.97 ID:uZFcuD++0
水戸黄門も復活させて欲しい
417名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:25:00.60 ID:G/1U2ZRO0
笑えばいいのかなこれはw
面だけ綺麗で汚れ仕事のひとつもやれない奴が何を演技するんだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:26:43.33 ID:OCVOkCVX0
>>413
食いしん坊探偵「喰いタン」w
419名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:27:18.40 ID:TV9GGQgV0
 


東山が主役の映画のドラマのニュースなのに

当然ドラマの宣伝目的なのに

東山の写真が無いという異常さ

日本のマスメディアだけ自主規制。

異を唱えないマスゴミ。

馬鹿みたいだ。 

 
420名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 08:30:52.65 ID:7cXV0HcqO
>>412
ジャニーズに潰されるから
存在しても二度と出ない
421名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:03:18.48 ID:yd3to3BX0
>>292
運動神経がいい人なら殺陣もできるんだろうけど
時代劇で見せる殺陣は身体能力+日舞の素地が要るからなかなか大変なんだろうね

幾つか時代劇スレを覗かせてもらったことあるけど
往年の時代劇ファンなら尚更そういう殺陣を求めているんじゃないだろうか
ジャニーズなら滝沢君はもうちょっと本腰いれて時代劇に挑戦してみて欲しかった
422名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:11:37.50 ID:lXdiFnsKP
徳重聡なんか時代劇合いそう
顔もいいし声もいいし
423名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:15:41.07 ID:yd3to3BX0
石原軍団の若手の人たちはあれこれ要求されても応えられるように
色々訓練してるみたいだから時代劇やってみて欲しいね
424名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:37:17.47 ID:lXdiFnsKP
>>423
へーそうなんだ
425名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:56:10.82 ID:yd3to3BX0
うん
実際見たことはないけど殺陣とか乗馬とか武道とかやってるらしい

美輪明宏が俳優というものは、現場でじゃあこれちょっとやってみて
といわれた時に「できません」なんて言ったらいけないと話していたけど
時代劇ならば例えばお茶を点てるシーンで、少し習ったことのある人と全く触れたことのない人では
畳の歩き方から道具の扱い方等、全く動きが変わってくるだろうし
女性なら芸者役でも振られた時に、小唄のひとつも踊れるのと舞扇を持ったこともない人では
幾らプロが現場で指導してくれてもまるで違うよね
426名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:13:15.43 ID:MjctVFe20
安っぽいだの、ジャニは好かんだの
叩いてる奴は代案があるのか?

叩いてるだけで代案ない奴は屑確定
427名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 10:38:41.62 ID:q5zMxBOU0
水戸黄門だってジャニ使わなくても
スケさんがアレだったんだから
ジャニ関係なく時代劇やれる役者がいないんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:12:39.68 ID:58cRVrMe0
大岡越前 逆上する菅貫太郎
http://www.youtube.com/watch?v=qmy0htUmlkw
429名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:15:17.11 ID:uPs0UPpv0
江戸を斬るは輝彦以外似合わないから絶対ジャニには手をつけないで貰いたい
英太郎がいない江戸を斬るなんて絶対に考えられないし
430名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:18:46.16 ID:9bdPq/M00
東山の演技が臭すぎてだめですね
431名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:22:03.68 ID:e/hGkKdbO
>>429
第一期と里見版はシカトかよ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 11:22:27.08 ID:YhoOZ3Uk0
>>413
個人的には踊れドクター
アイドル目指して日々ダンスの訓練をする潔癖性の天才総合診療医w
433名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:11:35.75 ID:HNG9QglII
>>414
昔は新劇と映画の大部屋が良質な悪役を供給していたね。
現代劇でも、新旧のドラマ版白い巨塔の差で、
悪役とか日本の役者の厚みの劣化は明らか。
小沢栄太郎や中村信郎とかのあの嫌らさを出せる役者がいない。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:15:39.29 ID:HNG9QglII
>>423
21世紀の裕次郎で華々しく芸能界入りしたが、
最初はこれといって仕事がなく、(裕次郎だから脇役とかさせにくいし)
日舞や殺陣やレッスンばかりさせていると、
週刊誌が揶揄していたよ。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:20:04.31 ID:Mi79D+3h0
>>433
昔の時代劇を色々見てると思うけど
その時代の悪役って
本当に強烈な個性があるよね
でも残念ながらもう亡くなられてたり
70代以上の方々ばかり
436名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:21:57.98 ID:yd3to3BX0
>>434
そうなんだw
でもそういう時間を無駄に過ごさず訓練しとくと
後々活きることもあるんじゃない?
437名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:28:21.28 ID:BGziumSe0
大岡竹野内豊、伊織阿部寛がよかったなあ
438名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:30:48.69 ID:yd3to3BX0
本スレで伊織に藤木直人と谷原章介挙げてる人がいて納得した
竹野内はかっこいいけど時代劇の発声も所作も恐らくヒガシ以下で
時代劇ファンにはこてんぱんにされると思う
439名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 12:48:28.05 ID:s6nc99b+i
榊原伊織に山本耕史ってのが見たかった
440名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 13:17:40.83 ID:APD+epJH0
1番組につき1ジャニタレって止めてくれ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 13:20:46.01 ID:pqjFZe3s0
先輩たちのDNAを僕の中に混ぜ込んで新しい形になれば(性的な意味で)
442名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:29:39.43 ID:HNG9QglII
>>435
中村伸郎といえば、原発事故の記者会見で東電の会長を見た時に、
黒澤映画や白い巨塔で腹黒い権力者を好演した中村伸郎を思い出したよ。
事実は現実より奇なりで、現実にはあんないやらしい悪漢がいるのに、
今の役者でそれをトレースできるのがいないのが残念。
時代劇とは話がズレたね。
ややスレ違い失礼。
443名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 01:33:27.57 ID:lNSqNuHX0
ジャニタレ芋虫が時代劇を食い潰していく
444名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 10:46:21.02 ID:DReXF/T3P
>>425
石原プロのHP見てきたら若手の人達の特技に乗馬・殺陣ってあるね
宝の持ち腐れだね。ぜひ彼らに時代劇をやってもらいたい
445名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:26:57.01 ID:kPhdKZSY0
東山は清潔そうで笑顔も優しげだから大岡越前に向いていると思った
446名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:37:41.75 ID:daUmSv8/0
顔はきれいだけど声が軽くて時代劇に出てると安っぽくなるから嫌
447名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:39:19.90 ID:iC2H0XRA0
東はちょんまげがすげえ似合ってて良い
448名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 22:33:28.64 ID:/944vr1sO
時代劇は楽しみ
テーマ曲は引き継ぐのか?聞こえてきてビックリした
只、認知度ある主役級キャラ演じるのに、一人の人が短期間に被るか…
シリーズ化するか知らんが、また色々な人でも見たいわ
BSは挑戦できる枠のような気がするし
449名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:14:58.45 ID:Foh1jVVc0
混ぜ込んで、て…

毒餃子を目指してる、とこうですか?分かりません
450名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:37:40.43 ID:TLIEIn0a0
復活第2弾で今度は水戸黄門をNHKでやれ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:43:21.64 ID:LumF29WL0
爺さんになったら黄門もやるつもりだな

ジャニーズ学芸会の集大成として
452名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:44:24.58 ID:6ohNdhCY0
全く江戸時代らしくない顔だが
453名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:47:40.41 ID:2X/ChD0A0
東山が自力で看板となるヒット作で主演してから名作リメイクに挑戦するならいいけど
ジャニーズの看板だけで色んな作品のリメイク主演すんなよ
454名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:48:47.55 ID:BD1anL8h0
時代劇やるならジャニーズやめろ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:49:45.07 ID:fnUC/rlq0
東山単体ならいいけど、他のジャニーズはいらん。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 08:54:21.79 ID:8BNMaiIG0
時代劇存続してくれるのは、素直にありがたい。
できれば、ヒガシ以外のおっさんジャニも使ってやってくれ。
457名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:04:42.48 ID:4h3mCrg70
大坂志郎や和田浩治や高橋元太郎に谷幹一に松山英太郎みたいな脇役が居るなら見る価値あるんだが
458名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 09:37:17.04 ID:EiOHl1xs0
何百年かかっても忠相と言えば
横内正>>加藤剛>>超えられない壁>>>>>このアイドル崩れ

であることには代わりはないw


つうか、必殺にも出るのはやめろと言いたい。
時代劇はお前らジャニのおもちゃじゃない。

そのうちこいつが「長谷川平蔵も俺にやらせろ」と言い出しそうで不安だ。
459名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 10:33:45.49 ID:9ePlKHr60
ジャニ連中は運動神経を生かして、影の軍団やればいいよ
飛んだり跳ねたりするのは得意だろw
460名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 22:08:10.55 ID:G7wulPgD0
何でジャニがやっちゃいけないんだろ
東山はそこいらの俳優よりよほどか時代劇じゃ経験豊富なのに
差別はイクナイ
461名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:26:00.32 ID:P/XrgVLC0
ジャニだからって条件反射みたく否定するのってなんなの
内藤剛志の風車の弥七に比べたら
東山の忠相なんで全然アリだと思う
462名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 23:42:30.29 ID:52RMEDz+0
ジャニヲタ発狂
463名無しさん@恐縮です
>>460>>461
全く同意!
時代劇をジャニがやってどこがいけないんだ?
ジャニでなくても下手な俳優は山といる
東山なんて時代劇じゃそこいらのプロダクションのタレよりはるかにまし