【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
 第3回WBCは、カリブ海の雄、ドミニカ共和国の全勝優勝で幕を閉じた。
日本代表は惜しくも3連覇を逃したが、サンフランシスコでの準決勝には日本からも多くの
ファンが足を運び、また対戦相手のプエルトリコでも視聴率74%を記録する驚異的な盛り
上がりを見せた。

 そんな盛り上がりに水を刺したのが、開催国アメリカのメディアとファンだ。
日本が敗退した翌日18日の地元紙『サンフランシスコ・クロニカル』は、日本対プエルトリコ
の試合をスポーツ欄の一面で紹介したが、その見出しは「Party at the ballpark(野球場で
のお祭り)」。記事は、試合内容や戦評についてはほどほどに、両軍のお国柄が出た応援
スタイルをクローズアップしていた。日の丸が描かれた大きな扇子を掲げて応援する日本
人ファンの写真を掲載し、鳴り物応援と稲葉ジャンプを紹介するなど、ややシニカルな論調
で両軍の一戦を報じた。

 現地のアナウンスも不思議だった。試合序盤からしばらく英語でのアナウンスがなく、日
本チームは日本語、プエルトリコはスペイン語のみの”気を利かせた”アナウンス。しかしそ
の日本語のアナウンスが、なぜか外国人の片言風の日本語。指名打者で出場していた井
端を「ダイダ、イバタ」と紹介するシーンも。この謎の場内アナウンスは日本人ファンの失笑
を誘い、一方で地元ファン、メディアには奇異に映ったのであろう。

 客入り自体も「世界一決定戦」の決勝ラウンドとしては物足りなく、特に準決勝2試合目の
オランダ対ドミニカの試合は空席が目立った。決勝も前日になってチケットの値下げが告知
され、最安値のチケットは何と5ドル! 早い時期に高値でチケットを買っていた人が大損を
こくという、なんともいただけない事態。実際に3日間通しでチケットを買っていた人からは怒
りの声を聞いた。

>>2以降に続く

日刊SPA:
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130321-00407842-sspa-soc

前スレ: ★1 2013/03/21(木) 16:46:03.49
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席
にはカモメの大群が押し寄せる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363851963/
2ぶーちゃんφ ★:2013/03/22(金) 08:44:30.86 ID:???0
>>1 の続き

大幅値下げもあって、観客も物珍しさで観に来ているようなサンフランシスコ・ジャイアンツ
の帽子を被った地元のファンが多かった。印象的だったのが、プエルトリコの1番打者、アン
ヘル・パガンが打席に入る度に湧き起こる大歓声。パガンは普段、ここサンフランシスコをホ
ームにするジャイアンツの1番打者としてプレーしており、昨年のワールドシリーズ制覇にも大
きく貢献した選手だ。

 逆にドミニカの中軸、ハンリー・ラミレスには大ブーイングが浴びせられた。彼がジャイアン
ツのライバル、ロサンゼルス・ドジャースの選手であるためだ。ところどころから「Beat LA
(ドジャースをやっつけろ)!」の掛け声も聞こえてきた他、ドジャースの帽子を被ったファン
がファウルボールをキャッチした際にも周囲のファンは大ブーイングを浴びせたり。こうした光
景を見ると、アメリカのスポーツ文化はやはり都市対抗が基本であり、国際大会は中々盛り上が
らないのだろう。

 バラマキの甲斐あってか、決勝はそれなりに席が埋まってはいたが、試合を真剣に観ているの
は一握りのファンという印象だった。試合が進むにつれて雨が強まると、試合途中ながら多くの
観客は球場を後にし、ガラガラになった外野席には食べ残しを狙うカモメの大群が押し寄せた。
「世界一決定戦」としては、何とも残念な光景だった。

 母国のプライドを懸けた熱い戦いが繰り広げられた一方で、アメリカでの盛り上がりは今回も
まだまだという印象を残して幕を閉じたWBC。徐々に大会の認知度は高まってはいるが、日韓や
中南米各国との温度差は依然大きい。次回大会はこの際、決勝ラウンドの開催地をアメリカ以外
のどこかに移してみても面白いのではないだろうか?

3名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:45:17.76 ID:vDBRLKzFO
もうアメリカに開催する権利なんてねーよ。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:46:11.11 ID:uDIQcvZr0
山本元帥は配線を公開していないそうです。
5名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:46:27.42 ID:/vYo5BMt0
ガラガラwwwwな席をwwwwww


カモメが占領wwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:47:01.51 ID:IVVz5eTAP
さっそくネタ化されてるのワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カモーターが最大勢力のサポなのがやきうということが実証されたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:48:20.85 ID:oBsYvpH40
ところで、川崎時代のロッテってなんであんなにがら空きだったんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:48:52.79 ID:WfsZry6F0
ああっ、もうダメッ!  ぁあ…ヤキュウ出るっ、ヤキュウ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヤッ、ヤッ、ヤキュウゥゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ヤキュウッ!!ヤッ、ヤッ、ヤキュウッッ!!!ヤキュウ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいヤキュウ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ヤキュウ出るっ、ヤキュウ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヤッ、ヤッ、ヤキュウゥゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ヤキュウッ!!ヤッ、ヤッ、ヤキュウッッ!!!ヤキュウ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいヤキュウ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ヤキュウ出るっ、ヤキュウ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヤッ、ヤッ、ヤキュウゥゥゥッッ!
9名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:49:45.14 ID:pVQAbnSLO
カモメだって、
人なんです !! !
10名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:51:24.76 ID:lCRVpFLf0
WBC決勝の全米視聴者数は50%ダウン 視聴者数は84万3000人
http://www.sportsmediawatch.com/2013/03/tv-ratings-world-baseball-classic-final-down-50-also-miami-heat-kentuckynit/

2009年WBC決勝 日本対韓国             167万人
2013年WBC決勝 ドミニカ対プエルトリコ        84万人


参考
2010年FIFAW杯決勝 スペイン対オランダ      2430万人
2011年FIFA女子W杯決勝 日本対アメリカ     1350万人
2012年ワールドシリーズ平均視聴率         1270万人
11名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:51:38.21 ID:RLlX18I80
やき豚カモメまで必死に観客動員数にカウントするも
ガラガラすぎてリリーフカーで豚走涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:54:16.79 ID:DL8r+kKB0
come on me
13名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:57:01.77 ID:qVggOliGI
なんで日本でやれないん?
というか、アメリカ以外で
14保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/22(金) 08:58:56.73 ID:K27sNYSD0
15名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:02:36.51 ID:fCc/vN1R0
楽しそうやなあ。
オレも昔家族全員アスレチックスのジャージ着て
アナハイムの球場で客席中のブーイング浴びて気持ちよかったぜ♪
(元オークランド民)
16名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:04:11.77 ID:3BEx+EGD0
わろたww


こりゃひどいな
17名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:05:21.51 ID:xp6AIWxL0
そりゃそうだろ、たかがオープン戦に大金払って見に行くアホなんかいない
18名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:05:29.36 ID:cUURX0HW0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   俺ならその5ドルでアイス買うね
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
19名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:05:59.50 ID:lCRVpFLf0
WBC通算の勝率
韓国   .737   14勝5敗
日本   .708   17勝7敗
20名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:06:33.03 ID:L3Yh45Ng0
焼き豚が見に行かなくてガラガラだからカモメさんが席埋めて選手を鼓舞してくれたのか
焼き豚はカモメさんに一生頭上がらないね
21名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:07:31.60 ID:xg456VzRO
>>7
タダ券配らなかったからだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:10:43.41 ID:Ql4aiaPB0
>>19
かんこくってつよいのねぇ(はぁと
23名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:11:03.27 ID:iGBgwEsH0
>>3
やきう発祥の地の韓国でやるべきだな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:11:05.64 ID:xb8RY/cd0
カモメすら魅了してしまう野球
25名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:11:50.31 ID:S719KHXU0
アメリカ出ないから当たり前だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:12:52.78 ID:S719KHXU0
アメリカの試合は超満員だった
まぁ4年後もやるね
27名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:29:29.81 ID:WfsZry6F0
>>25
カモメは出てたんですねw
28名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:29:50.00 ID:GZtARKOW0
アメリカが、こういう単一競技の国際対抗試合に消極的なのは、
やはり民族問題と密接に関係してると思う。
移民の国であるアメリカでは、出身国をルーツとする人たちが固定の応援団などを組織し、
そういった集団が民族ナショナリズムを強くしていくことに大変警戒感があるのだと思う。
サッカーが、本当は非常に人気のあるスポーツにもかかわらず、あまりメジャースポーツでは無い、
かの如く語られるのは、そういった事情があると思ってる。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:32:29.81 ID:6pTRx5Ms0
>>2
>ガラガラになった外野席には食べ残しを狙うカモメの大群が押し寄せた。

日本の野球マスコミでは伝えられない現実
30名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:34:45.76 ID:k5vuv0k90
創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。




香川「少女時代大好き♪」
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0&feature=youtube_gdata_player



【創価】香川の真さんコピペ保管庫【言い訳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1333958577/
31名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:35:15.04 ID:F6mEsv2B0
日本はカモで観客はカモメ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:35:28.10 ID:js7abGqX0
MLB機構から権利を5ドルで買えばいい。
決勝は広い福岡ドームで。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:37:18.88 ID:k5vuv0k90
34名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:40:05.15 ID:0c9BtaCm0
視聴率30%台とって
「サカ豚逝ったああああああああああwwwwww」
とか言って浮かれてた焼き豚はどこ行っちゃったんだよw
35名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:41:50.75 ID:+c6rZ59I0
やきうと貧困はセットだ
それとアメリカ
アメリカにボロボロにされ貧困に落ちた国でだけはやる
それがやきう
極貧の象徴である
36名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:45:31.60 ID:jY5OrugS0
チケ大暴落で転売ヤー顔面ブルーウェーブwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:45:43.85 ID:iylOR7TT0
>>33
爆笑wwww
38名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:46:22.80 ID:ganxonGI0
>>33
2枚目 カモメさん行儀よくやきう観戦wwwww
3枚目 カモメさん大興奮wwwwww
39名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:47:22.06 ID:/RBtPn3P0
またサンケイか
40名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:01:59.73 ID:GUg8meMV0
人よりカモメのほうが多くないか?
41名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:07:33.07 ID:1r6SHXi30
こんなガラガラじゃやばいって
カモメが空気読んでくれたんだろ
感謝しとけよ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:44:07.39 ID:ip98G7re0
日本人もどこの球団はつかえないだの似たり寄ったりな人はいますけどね
43名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:44:09.84 ID:XXvHAyzl0
スレが★2な時点で説得力がないが
44名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:47:56.71 ID:KMGOwm560
>>3
日本も日本戦以外ガラガラだったけどどこでやるんだ?
45名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:49:03.85 ID:L6kcs8rE0
>>34
なんjに引きこもり中らしいwwww


あと4年くらいは引きこもるみたいだよ





wwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 10:52:17.31 ID:zriUIBn20
最安値がだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:08:42.94 ID:26hZY/be0
やきうwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:14:41.85 ID:Zmy251LR0
かもめかわいい
49名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:17:40.72 ID:fBwsYhN8O
カモメにまで大人気のヤキューに死角無し!!
50名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:20:17.36 ID:6jPQSxZwO
全宇宙で野球が好きなのはエラル星人とディスクン星人とカモメだけ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:24:52.42 ID:a1cMBOrv0
超地球的スポーツやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:27:10.37 ID:4nptcvJP0
チケットが8ドルまで暴落したWBC準決勝、アメリカ国内ではESPNのスペイン語放送でしか放映していない模様
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65738031.html
53名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:30:40.41 ID:Bpcd4K1F0
 



さすが五輪チケ最低ランク460円のドマイナー奇形競技w


 
54名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:34:25.81 ID:VdNQge7s0
カモメから入場料とれよ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:40:52.09 ID:DjOxXotVP
野球ってなんでこんなに試合以外は面白いんだろうw
56名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:46:56.55 ID:SIXJLq3NO
やきうやってる知恵遅れは死ねよ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:47:49.86 ID:7XIbKaR40
58名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:49:23.65 ID:KzyhXfW90
不人気競技の野球を何十年もごり押し報道してきた日本の
マスゴミに責任がある
国民を騙すのはいいかげんやめてください
59名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:52:10.91 ID:Y7UWTFju0
>>28
オリンピックとか盛り上がってるやん
バスケでドリームチームとか作ったりして
60名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:56:29.69 ID:6UqCwqZO0
>>52
日米の温度差・・・
日本の数字は天文学的とか、恥ずかしい・・・

日本の野球とメディアの癒着も一緒に報道して欲しいわ。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:58:09.05 ID:0/w4qVeI0
>>3
WBCは最初からMLBの所有物なんだけど?
嫌なら出なきゃいいだけだろ。
それでも日本も含め出たい国が多いから開催できてるわけだが。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:04:38.68 ID:dw+iS/9M0
まあ雨降ってたし皆屋内に入ったんだろ。屋内は施設あるらしいから
63名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:06:16.17 ID:wYcY/7ne0
この事実を報じてたフジをネガティブキャンペーンだと叩いてて笑った
64名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:07:31.31 ID:O00wB0Lf0
視聴率も分割して30%
日本戦も福岡3試合は1万人も空席があって
全試合水増し発表
いったい焼き豚はなにを浮かれてたんだかw
65名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:18:56.53 ID:DjOxXotVP
カモメの方が人間より多い競技w
66名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:21:47.82 ID:yAT2rtUr0
ワールドwwwwwwwwwww

棒フリwwwwwwwwwww

キャモメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:33:16.83 ID:1S3kpRjq0
>>64
水増ししまくってたよね
80人が3000人になったり
でもその80人が純粋な野球ファンなんだろうけど水増しされた観客数を見て一体何を思うのだろうね
68名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:36:02.67 ID:xtjs2pO50
↓ ここに世界一がある

子供にも笑われる「サムライジャパン九つの志」
40億円見込みのスポンサー集め不発
意味不明の強化試合と低視聴率
「最大の使命は選手を無事にチームに返すこと」

ドーム限定の不倫落ち武者ニセ侍がキャプテンw 
選手は合宿中に不倫&キャバクラ
コーチは合宿中にギャンブル狂い
「三連覇で五輪復帰!」→もう書類は〆切りました

開催国の試合でも埋まらないガラガラ客席
国歌の最中にキャッチボール
相手はほとんど日系人
勝利後の渋谷ハイタッチ呼びかけど人集まらず
69名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:37:08.60 ID:xtjs2pO50
「神試合」の相手は台湾w
その相手は翌日コールド負け
桑田のドームラン認定
「サッカーで16点も入るか!キリッ」

謎の三分割で必死の視聴率水増し
結局加重平均、30.3%が二試合だけ
スタンドはガラガラなのに「3万8千人!」
必死の引き延ばしにアンチ激増

韓国アメリカお先にリタイヤ
3A投手に手も足も出ない高年俸軍団
サインプレーもできないボロチーム
ゴリ押し巨人選手の役立たずぶりが露見

ラストサムライ試合は視聴率16%どまり
さらにゴールデンで記録的な 3.8%!
準決勝・決勝は1.7、1.8%?
アメリカでは堂々の0.0%!

アメリカチケット叩き売り
カモメだけ満員御礼
バナナトロフィー
「史上最多観客、ホームラン級の大成功!」
70名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:41:10.46 ID:5Uufy5Gj0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
71名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:46:46.88 ID:xcyWjGAz0
948 :名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 04:08:09.92 ID:tVUlxcIc0
野球防衛軍 入場者数 捏造


101 :名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:10:23.04 ID:gpHZIj9H0
>>79
オランダ-キューバは40,000人近く入ったよ!

http://stat.ameba.jp/user_images/20130309/17/m26yoshi/43/a1/j/o0640048012450217070.jpg

     ↓

公式発表:◇入場者 38,588
ttp://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r21.html


日本の方が悪質w
72名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:48:59.23 ID:/HN8W++x0
レギュラーと仲良いアピールとかイラネ
日本のチケットの高さはなんだったんだ、なんだこの差は
73名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:56:12.45 ID:IProweFy0
元々野球自体オワコンだしな。
WBCもその危機感からMBLが主体で構成されたショーだしなw
74名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:56:32.54 ID:UjGnUyFIO
日本ですらサンパチじゃない方の準決勝も決勝も視聴率1%台だろ()こんな大会が盛り上がってるとかよく言えたなw
75名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:59:41.84 ID:BCkaLiB/0
牛丼大盛りより安いな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:59:42.94 ID:NuFaiFz70
>>33
ひでえwwwwwwwwwwwwwww
なんじゃこりゃw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:00:00.99 ID:rFVfTgvw0
>>向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。

阿部はキャッチャーだよね。相手選手の経歴とか現在のプレイとか調べないのかしら。
それとも知ってて嘘ついてるのかな。
まあ、何も知らずにやってるよりは嘘の方がましだなwww
78名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:08:25.90 ID:8SepxE5+0
やきうの集客力は安定してるね。 嫉妬するわw
2009年のWBC

日本-韓国 45640人           
日本-中国 43428人    殆ど同じ(±10%以内)   
日本-韓国 42879人
--------------------     
台湾-中国 12890人                
台湾-韓国 12704人   更に殆ど同じ(±3%以内)      
中国-韓国 12571人 
79名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:24:45.40 ID:rdmzGZWe0
決勝
$5(500円以下)
http://2.bp.blogspot.com/-9JVjRUPHXMc/UUiFLYMG0iI/AAAAAAAAKDc/7vVTLszj3aA/s1600/130319worldbaseballclassic.JPG

福岡ラウンド
\12,000 プレミアム指定席
\10,000 S指定席
\8,000 A指定席
\6,000 B指定席
\4,000 外野指定席

東京ラウンド
\18,000 指定席S
\12,000 指定席A
\7,000 指定席B
\4,500 指定席C
\5,000 外野指定席
80名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:31:26.33 ID:Cxir8yfL0
>>71
いくらなんぼなんでもこれはヒドすぎるw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:31:52.67 ID:W53frQ1C0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
82名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:32:07.49 ID:feWjc5NB0
>>71
青いユニの客が4万人いるだろ。
良く見ろよw
83名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:34:40.02 ID:RgJ141Xl0
84名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:35:39.91 ID:8SepxE5+0
>>81
*6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
ゴールデンで6.7%w
85名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:38:35.41 ID:Ibv9oQTc0
カモメwww
86名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:45:35.80 ID:6jPQSxZwO
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 22:27:31.09 ID:mPvmdfKz
オラドミ2.5 4.4 3.3
イロモネア10.1
プエドミ1.8

これマジ?
最近焼き豚がなでしこの視聴率捏造したからこれも信じていいのか
87名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:45:50.41 ID:0c9BtaCm0
視聴率30%台とって
「サカ豚逝ったああああああああああwwwwww」
とか言ってた頭の悪そうな下流焼き豚はどこ行っちゃったんだよw
88名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:48:16.67 ID:jNGj4S5R0
大リーグの外野席はどこも5ドルだけどな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:48:18.40 ID:JkOqEfrH0
90名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:49:31.02 ID:Ipd04zbM0
>試合途中でガラガラとなった外野席には

試合に行った連中は、どうして途中で帰ったの?
91名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:51:25.56 ID:DjOxXotVP
>>89
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:51:35.33 ID:Cxir8yfL0
>>82
代表戦の埼スタじゃないんだからさぁw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:53:53.04 ID:tI6rrBl00
>>81
これだからサカ豚は悪質なんだよ
野球もちゃんとロンドンの観客数で比較しろや
94名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:00:08.29 ID:rdmzGZWe0
>>89
やきうwww
喋ってるだけwww
95名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:00:12.09 ID:yAT2rtUr0
>>68-71
何でやきうって試合以外はこんなに美味しいんだろ?
試合は糞不味いのに
96名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:05:12.31 ID:8SepxE5+0
>>87
しかも、ホームのゴールデン帯でやっとこさ30%台だぜw
97名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:05:24.99 ID:iN62hSH+0
>71 空席数を発表したのか。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:08:54.79 ID:TJDtGgY60
>>96
意味不明な時間での分割もお忘れなくw
99名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:13:23.51 ID:O00wB0Lf0
焼き豚は都合の悪い現実からすぐ逃げやがったw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:14:53.89 ID:UFHnoscm0
ハンリーラミレスが決勝で骨折してさらにWBCが恨まれてる....
状況は最悪屋な
101名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:15:04.10 ID:38OiEWfG0
>>77
嘘付く必要が無いからね

代表のキャッチャーが対戦相手のことも知らないなんて・・・
なんてテキトーなスポーツなんだw
102名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:15:59.92 ID:8SepxE5+0
ユースオリンピック女子サッカー トルコ vs イラン - Singapore 2010
http://www.youtube.com/watch?v=SUeStMjW9fw

他国同士の試合なのにすげー盛り上がってる。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:24:24.44 ID:u1Xzh40s0
>>71
2013年3月8日(金) オランダvsキューバ 38,588
これなんでこんなに入ってんの?日本関係ない上に金曜の昼12時からなのに

日曜の夜19時開始や火曜だけど同じく19時からの日本関連より入ってんだけどマジで?
2013年3月10日(日) 日本vsオランダ 37,745
2013年3月12日(火) オランダvs日本 30,301
104名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:26:12.91 ID:tAiItojq0
これは前回の家電屋でじいさんがWBC 見てる画像くらい面白い
105名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:27:10.30 ID:9bNBACHE0
国内だけでいいだろ
朝鮮人との試合なんてやる価値もないんだし
ただ日本人は野球は好きすぎだわな
高校野球東北勢がんばれ!!!!!!!!!!!!!!
朝鮮関西は空気よめや!
106名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:27:20.78 ID:fBwsYhN8O
悪の巣窟 マスゴミとやきう
107名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:29:06.79 ID:6jPQSxZwO
>>103
画像見ればわかるだろw
108名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:30:24.12 ID:KHYQ1ESMO
台湾過去最高視聴率、プエルトリコ視聴率74%、ドミニカお祭り騒ぎ
おいおい、サカ豚はこういう盛り上がった真実は見てみぬふりかい?w
109名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:31:16.22 ID:RXmJuysj0
どうせ客来ないんだし外野はもうカモメ専用にしろよw
110名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:32:36.56 ID:BkLFniv7P
今回は他国が優勝したからこういうお寒い実情が出てくるが
前回前々回は日本が優勝したから伏せられてたなw

これが焼き豚達がはしゃいでいたWBCの真実!!!
111名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:32:58.00 ID:UUtZ1t180
かもめ少しなら風情があっていいけどあんなに居たら気持ち悪いだけ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:33:25.29 ID:PAOqx0hF0
カモメでも座席が埋まって良かったな
113名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:34:17.96 ID:+JZo0+Jl0
やたらに数字に拘る競技のくせに、あきらかにおかしい
操作された観客数とかを鵜呑みにするのがよくわからん
114名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:34:43.82 ID:BkLFniv7P
焼きブー達って食い意地が張っていてなおかつ喰い方が汚いから
カモメ達が豚の餌のおこぼれもらいにきちまうんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:37:17.18 ID:6jPQSxZwO
>>108
釣りなんだろうけど
既に野球の知名度がある国で視聴率がよくてもあんま意味ないんじゃね

>>113
それ指摘したことあるけど
「観戦する側には関係ない数字だろ」
って言われた
116名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:37:22.95 ID:nq9MB0UX0
>>86
真偽不明
117名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:38:11.75 ID:nwuXjDeZO
今まで見たスポーツの世界大会の決勝戦で一番ショボかったな
しょせん野球に世界大会なんて無理だったんだよ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:38:57.16 ID:BkLFniv7P
あと笑えるのはこんなお寒いオープン戦でムキになって
盗塁失敗していい年して泣いちゃうバケモノアゴ男とか
お腹痛いよーって公式戦休むゴキブリとかいることだな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:39:30.22 ID:RXmJuysj0
5ドルw
無料ですら埋まらないだろうなやきうんこ世界一決定戦w
120名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:40:00.80 ID:eU3WtxA3O
なんだ、カモメさえも残飯に夢中で見ていなかったのか!
121名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:40:54.15 ID:rFVfTgvw0
焼豚の生態の一面だな。

格安、あるいはタダのチケットで見に来るから、
試合の途中でもゾロゾロ入って来るし、
試合が長くなったり雨が降るとゾロゾロ帰っていく。

日本でも同じ。自分の金でチケット買えよ。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:42:34.43 ID:AQlVnDbz0
野球嫌い奴らの醜さが表れたスレだな。
お前らみたいなのはサッカーファンを名乗るなよ
123名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:43:22.16 ID:jh2LJwf+0
>>89
せめてBASEBALLのを出せよw
糞ダサすぎワロタw
124名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:43:51.69 ID:8SepxE5+0
やきうって逆転があるから最後までハラハラドキドキじゃないの?

『2013ワールドベースボールクラシック 準決勝 日本×プエルトリコ』の全視聴率
第1部 08:30〜10:58 平均13.7%  2時間28分間
第2部 10:58〜13:44 平均20.3%  2時間46分間
第3部 13:44〜14:13 平均 8.3%  29分間 ←←←←←←←←←← ※諦めんなよw
125AR:2013/03/22(金) 14:43:52.82 ID:NLPUJIQK0
どっから涌いてきやがる
この鴎どもが
126名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:46:41.66 ID:u+pO4ExJ0
本当にひどいなこれは・・・
127名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:50:03.34 ID:NUkDq1oY0
>>30>>33
香川のアンチやったり野球ファン煽ったり
在日朝鮮人は大変だなw
128名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 14:57:53.54 ID:iGBgwEsH0
カモメ「野球は人間だけのものではない、WBC続けるべきだ」
129名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:16:36.44 ID:YC8LrAji0
おいおい無料招待のカモメさん達もカウントしてんのか
まさかギャラ出てんじゃねーだろな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:19:18.27 ID:tVUlxcIc0
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発 予定
ttp://datugeninfo.web.fc2.com/



.
131名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:21:22.56 ID:/QuL5FKI0
世界一の試合が5ドルかよ・・
貧困層の焼き豚には高すぎるだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:21:52.42 ID:bcrUN9hA0
WBC前のESPNの予想ランキングwww

1位 アメリカ
2位 ベネズエラ
3位 ドミニカ
4位 日本
133名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:24:22.16 ID:tVUlxcIc0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「(野球について)今年は勉強していこうかなと思います。
    あんま深くは知らないんですけどもw」

ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/
134名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:25:27.09 ID:UCfVtex30
ノアだけはガラガラPart419
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1363191595/
135名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:25:34.99 ID:p9rrx8Rn0
もうやきうとか諦めろよw
国際大会の決勝戦のチケットが5ドルってもう。。。
しかもかもめの大群とかクソワロタwww
自国(アメリカ)が決勝いかなくてもさすがにひどいだろw
136名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:35:19.66 ID:tVUlxcIc0
206 名無しさん@恐縮です [] 2012/10/21(日) 15:02:22.10 ID:F+lwIqvr0 Be:
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道


■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
137名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:36:28.24 ID:TJDtGgY60
>>105
張本松井金本新井その他多数
野球は在日の半島人がやるスポーツ
純日本人は野球などしません
138名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:37:06.65 ID:tVUlxcIc0
.

WBCは真剣勝負ではない。偽りの世界大会


■記者の目

 真剣勝負をうたいながらも耳に入ってくるのは球数制限など本来はありえない特別ルールの存在。しかも世界一を争う大会に、
メジャー随一のスター集団・ヤンキースの主力で、出場に合意したのはデレク・ジーター内野手(31)らわずかに2人だけ。
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯にレアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
 言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
 イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」など批判が起こることも予想される。
しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html (注:現在削除されているようです。)
139名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:37:54.05 ID:tVUlxcIc0
.

321 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 18:31:25.50 ID:ODxbCyLp0 Be:

>>318

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
ttp://eaglesaa.web.fc2.com/log/1246185718.html
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112730568.html
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112635952.html
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/114363330.html

  

日本だけ本気になってるWBCw
こんな大会に本気出すとか馬鹿だなw
140名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:38:17.28 ID:6jPQSxZwO
原が一億出してチケット買い占めてやればよかったのに
141名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:46:29.81 ID:U5IfnUwT0
現役を引退した松井も側面支援している。
専属広報を務めてきた広岡勲氏をMLBからの要請という形で
「チームジャパン・メディア・リエゾン」の肩書で侍ジャパンの広報に送り込んでいるのだ。
現在もニューヨークに居を構える松井には、さまざまなメジャー選手の情報が届いており、
米国をはじめ、プエルトリコ、ドミニカ、ベネズエラ、メキシコの戦力を分析している。
それを阿部をはじめ、侍ジャパンの面々に伝えているのです。

今回は松井さんがWBCに関わってたらしい・・・
142名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:49:15.33 ID:tVUlxcIc0
181 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 17:14:20.82 ID:BviTXfX60 Be:

最初選手会がWBC不参加を主張し始めたときは、メジャー組(旧メジャー組)が不参加匂わせてたから
その空気を読んだんだと思ってた。

しかし、最終的に架空のスポンサー詐欺に騙されて参加に転じた新井(選手会)は真性のアホだと確信した。


ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
ttp://twitter.com/#!/faridyu/status/223680255011979265


井川「WBCは向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
ttp://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20120724/buf12072405010000-s.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
ttp://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1347527800/
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html

  
143:2013/03/22(金) 15:49:35.43 ID:klPLvXn1O
世界で競技人口がサッカーの次のクリケットが日本でマイナーなのは野球のせいじゃね?日本がクリケット本気でやってW杯でたほうが盛り上がりそうじゃないか?そっちのが見てみないわ!
144名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:50:03.44 ID:tVUlxcIc0
145名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:50:56.38 ID:tVUlxcIc0
野球防衛軍オリックス公式ツイッター、サッカー小野伸二を侮蔑


@Orix_Buffaloesオリックス・バファローズ

「しんじ」を変換して「伸二」が一番最初に出てくる中の人は完全なヘディング脳ですねwww
ttp://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/1429792.html
146名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:51:31.18 ID:tVUlxcIc0
なんか野球選手って、アスリートというより
親会社の広告マンって感じ
毎年の年俸に常にビクついているし

本当に世界一の選手を目指すなら
全盛期までにワールドスポーツの同類、クリケットに転向するはずだもの
ま、それだけの猛者が日本にはいないということ

お金に生きる人生やね
本当のアスリートではない
147名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:51:37.29 ID:TJDtGgY60
>>144
観客が100人強しかいないねw
148名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:52:21.44 ID:tVUlxcIc0
マスゴミは絶対報道しない!
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ


クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

本当のワールドクラスのスラッガー・豪腕は
野球ではなくクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q


クリケットルール
11人制
ttp://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o
149名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:52:53.78 ID:tVUlxcIc0
たけしのここがヘンだよ日本人で、
ドイツ人は野球を知らなかった

それでTIMゴルゴに野球ネタでなく
サッカーネタのコントを頼んだが
ゴルゴはテンパッて何もできず大恥

これが世界の常識な
150名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:53:57.62 ID:tVUlxcIc0
.
 世界に通用しない野球 ついに原作レイプされるハメに

1 きのこ記者φ ★ [] 2012/12/01(土) 18:47:12.52 ID:???0 Be:

インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、クリケットに変え、
毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも裾野を広げそうだ。


ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/asi12120112120002-n1.htm
「スーラジ ザ・ライジングスター」
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/asi12120112120002-p1.jpg
151名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:56:01.32 ID:tVUlxcIc0
ステマ


野球防衛軍・ハンカチ王子・石川遼・亀田兄弟
152名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:56:57.07 ID:vUqcBxXcP
>>33が全て

焼き豚ワロス
153名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:58:23.23 ID:tVUlxcIc0
またまた野球防衛軍マスゴミ

ノーベル賞・山中教授編

事実

(柔道・ラグビーに打ち込んだ肉弾派の学生時代)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5


 ↓

野球防衛軍マスゴミ フィルター発動!!!

(なぜか肝心の柔道・ラグビーに触れず野球を強烈に連呼するマスゴミ)

>かつてはG党、今はニュートラルという野球ファン。
>学生には「野球は3割打てば大打者、研究は1割打者で大成功」と、
>野球を例えにして激励してきた。
>09年にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝、
>日本対韓国を米国で生観戦。
>研究所は国から援助を受けていることから、
>日本の代表としてiPS細胞を研究しているという思いも強く、
>日本の連覇にも刺激を受けた。

ttp://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1349830384.html
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121010-1030552.html
154名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:59:18.87 ID:tVUlxcIc0
こうやって、世界の壁、クリケットの偉大さを
ようやく日本人は痛感するわけですね

ビートルズメンバーで野球好きなのはポールとジョンだけ
ジョン・レノンとオノ・ヨーコもNY在住でもあんまり野球しとらんし
ジョンはクリケット好きだったけどなw

ジョン・レノン クリケット
ttp://www.mirror.co.uk/news/uk-news/the-beatles-john-lennon-photographed-playing-1340705

ジョン・レノン 野球
ttp://johnlennonbeatles.com/page/20/
155名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:00:14.72 ID:8SepxE5+0
カモメって意外と気性が荒い。
以前TVで見たが、集団で1匹のカラスを囲んでリンチして遊んでいた。
156名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:00:31.22 ID:KzyhXfW90
>>136 NHKもそうだけどこういう体質っていつまで続くんだろう
北朝鮮馬鹿にできんレベルww
157名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:04:57.86 ID:b150B1HB0
5ドルって、タダでもいいから見てくれって言ってるようなもんだな
158名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:06:30.73 ID:yAT2rtUr0
5$豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:08:41.45 ID:OPbWUytd0
>>33
がらがらすぎだろwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:10:22.37 ID:dYS+D1EM0
>>19
韓国今回出場してないだろ そりゃ2回と3回で比べたらそうなるわな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:26:14.04 ID:UjGnUyFIO
※ホームラン級の大成功ですw
162名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:32:58.48 ID:buqwghJw0
そもそも貨幣価値が違うからな。アメリカの一般労働者の平均月収って30ドルくらいだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:35:13.07 ID:8SepxE5+0
>>156
ホモの勝ちゃん「東京は日本の平壌」
164名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:41:25.60 ID:nq9MB0UX0
>>163
大阪や名古屋は北朝鮮のどの都市になるんだろう
165名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:52:32.65 ID:POZTOqrW0
カモメの大群はなかなか絵になった
ロッテは開幕試合でカモメの大群をあの球場に放つという演出をしたらどうか
餌付けして
166名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:16:21.58 ID:Pzfkrwb+0
かもめ浮上
167名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:27:25.15 ID:TUSEaJZL0
3$(交通費,食事代込み)にしないと来ないだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:59:13.02 ID:rdmzGZWe0
WBC2連覇王者とはとても思えない5つの“不足”事態

某民放局の関係者が言う。

「現在の球界を見渡せば、阿部が代表選手の中でも抜きんでた存在感を持っているのは異論がない。
しかし、いかんせん世間的な知名度は低いんですよ。
野球ファンでなければ、彼が常勝球団の巨人で、実力的にも精神的にも支柱であることなんて知らない。
そこでWBC開幕前から、大手広告代理店らと絵図を描いて、今大会で阿部が大スターになるようプロジェクトを進めてきたんです」

ところが、肝心の阿部が4番に座りながら不発続きとなった。

「ブレイクさせるはずが、シナリオが崩れ始めた。
撮りためたインタビュー映像もお蔵入りの可能性があり、ドキュメンタリーを制作する班も動いていたが、
『このままじゃ放送はないぞ』と頭を抱えていましたね」(前出・民放局関係者)

いくら2連覇王者といえど、スターだけは作ろうと思っても作れないようだ。

http://www.asagei.com/12693
169名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:05:06.42 ID:4nptcvJP0
おまけにただ券配りまくってこれだもんな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:16:28.70 ID:4JQDnGyM0
焼き豚Newリリーフカーかもめ号で怒りの残飯回収wwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:17:32.16 ID:/QuL5FKI0
野球は貧乏国しか興味ないからなあ
来た客に5ドル配れば満員になるんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:26:00.05 ID:1CSrPfrl0
5ドルか・・・・
日本のWBCじゃ一番やすい席が5000円
内野席は18000円だったのに
何この大会
日本人は搾取されるだけの馬鹿なのか、これで経済が回っていると思うべきなのか・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:32:03.89 ID:8SepxE5+0
>>172
マジレスすると、S席1万8000円は国際大会としてはさほど高くない。
海外アーティストならザラ。

むしろ、アメ会場が安すぎる。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:32:21.82 ID:LFiMshSn0
【北京五輪・野球観客動員数・1試合平均】―4,929人(全32試合)
大会終了後球場即時解体(笑)



ち・な・み・に
 


【北京五輪・サッカー(男子)観客動員数・1試合平均】―43,883人(全32試合)
【北京五輪・サッカー(女子)観客動員数・1試合平均】―28,462人(全26試合)
175名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:35:48.59 ID:q0RRMWS90
日本人の他者、異国の者への非寛容さ、関心興味の低さを今回ようくわかった
特に野球の客の中心世代の団塊のね
176名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:50:21.78 ID:gGLQmDK90
カモメの餌食になったやきうw
177名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:51:25.95 ID:6Ai6dm4i0
チケットと売店のホットドッグとどっちが高いんだろう?
178名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:52:11.74 ID:oZ3V3V/q0
>>172
日本だってガラガラだったんだから500円いかにすべきだったろ
無料でもよかったのに
179名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:55:23.73 ID:JMoRu7IZ0
>>177

ビールやホットドッグは8ドル程度らしいぞ
入場料より高いw
180名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:57:40.38 ID:RTfha7Np0
>>172
F1のチケット代みたら卒倒しそうだな、君
181名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:59:42.23 ID:RTfha7Np0
>>179
テーブルチャージ(カバーチャージ)みたいなもんだなww
182名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:05:35.16 ID:vQqtL5Zo0
765 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/20(水) 13:29:56.38 ID:g4O6J9T4 [1/3]
野球人気が高いとされる国・地域別で、facebookのスポーツ部門ベスト5を発表

表記は順位→ 名前→ 国内ファン数→ 補足の順となります
スポーツ部門1位は、全体の順位も併記
※参考 日本facebook普及率 10.85%

ベネズエラ facebook普及率35.85%
1Cristiano Ronaldo 1094375 ←サッカー選手 全体で14位
2Leo Messi 945636 ←サッカー選手
3FC Barcelona 941628 ←サッカーチーム
4Real Madrid C.F. 913046 ←サッカーチーム
5Leones del Caracas BBC 793309←ベネズエラ野球チーム

台湾 facebook普及率56.94%
1Jeremy Lin 林書豪 714433←バスケ選手 全体で25位
2Kobe Bryant    443438←バスケ選手
3NBA        348031←米バスケリーグ
4LeBron James    256540←バスケ選手
5New York Knicks 254238←米バスケチーム

プエルトリコ facebook普及率32.14%
1Michael Jordan   131021←元バスケ選手 全体で26位
2NBA        101107←米バスケリーグ
3Kobe Bryant 93558←バスケ選手
4LA Lakers      92573←米バスケチーム
5LeBron James    92162←バスケ選手
183名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:06:09.29 ID:vQqtL5Zo0
59. 名無しさん@footballnet 2013年03月22日 16:10 ID:Bgy.sX3V0
ドミニカ共和国 facebook普及率29.01%
1David Ortiz 157821 ←野球選手 全体で62位 wbc2013不参加
2Michael Jordan144725 ←元バスケ選手
3LeBron James137072 ←バスケ選手
4LA Lakers136675←米バスケチーム
5Kobe Bryant130965←バスケ選手
(1位が、なぜかスポーツ部門になく全体で発見したので1位にして以下スライド)

ちなみにキューバは、データがなかった。

ソース
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/sports/puerto-rico/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/sports/dominican-republic/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/sports/taiwan/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/sports/venezuela/
ttp://www.socialbakers.com/countries/continent-detail/north-america/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/venezuela/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/puerto-rico/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/dominican-republic/
ttp://www.socialbakers.com/facebook-statistics/taiwan

41 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/03/20(水) 14:49:35.73 ID:SKTCocWq
アメリカのfacebook普及率52.56%
アメリカスポーツ部門ランキング
ttp://www.socialbakers.com/facebook-pages/sports/united-states/

ベスト30でも野球関連は2つだけ。(サッカーは5)
184名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:25:20.27 ID:8SepxE5+0
>>180
ホント世間知らずは困るわ。
つーか、高校生くらいになったら世の中の相場の値段くらい把握しとけと思う。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:31:21.48 ID:4JQDnGyM0
必死でWBCが無かったことにするマスゴミwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:33:37.69 ID:6Ai6dm4i0
世界最大の大会の決勝のチケットがホットドッグ以下。
ぷぷぷぷぷ。笑いすぎて腹いてー
187名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:36:27.35 ID:gGLQmDK90
客が押し寄せないでカモメが押し寄せちゃったw
188名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:42:26.97 ID:nwuXjDeZO
世界大会の決勝戦とは思えないな
189名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:42:38.47 ID:/jBo7SVs0
東京ドームだって日本戦以外は500円くらいでよかったんじゃね
たぶん500円でもガラガラだったと思うけど
190名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:57:40.26 ID:x8Tzp6GM0
↓ ここに世界一がある

子供にも笑われる「サムライジャパン九つの志」
40億円見込みのスポンサー集め不発
意味不明の強化試合と低視聴率
「最大の使命は選手を無事にチームに返すこと」

ドーム限定の不倫落ち武者ニセ侍がキャプテンw 
選手は合宿中に不倫&キャバクラ
コーチは合宿中にギャンブル狂い
「三連覇で五輪復帰!」→もう書類は〆切りました

開催国の試合でも埋まらないガラガラ客席
国歌の最中にキャッチボール
相手はほとんど日系人
勝利後の渋谷ハイタッチ呼びかけど人集まらず
191名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:58:32.03 ID:x8Tzp6GM0
「神試合」の相手は台湾w
その相手は翌日コールド負け
桑田のドームラン認定
「サッカーで16点も入るか!キリッ」

謎の三分割で必死の視聴率水増し
結局加重平均、30.3%が二試合だけ
スタンドはガラガラなのに「3万8千人!」
必死の引き延ばしにアンチ激増

韓国アメリカお先にリタイヤ
3A投手に手も足も出ない高年俸軍団
サインプレーもできないボロチーム
ゴリ押し巨人選手の役立たずぶりが露見

ラストサムライ試合は視聴率16%どまり
さらにゴールデンで記録的な 3.8%!
準決勝・決勝は1.7、1.8%?
アメリカでは堂々の0.0%!

アメリカチケット叩き売り
カモメだけ満員御礼
バナナトロフィー
「史上最多観客、ホームラン級の大成功!」
192名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:19:30.03 ID:0pTRf8mk0
500円なんてあらゆる競技での世界大会決勝の史上最低価格じゃないか?
あさらに不人気のソフトボールと女子野球があったかw
193名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:59:54.20 ID:/WIOTVOn0
野球の観客なんぞカモメで十分
194名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 22:43:21.16 ID:DjOxXotVP
カモメとか犬とか、人間以外からは人気あるよね
野球って
195名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 22:48:04.52 ID:yAT2rtUr0
黒豚の棒振り見るくらいならカモメの観察のほうが面白そうw
196名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 23:47:19.24 ID:DjOxXotVP
カモメさんのお陰でガラガラを誤魔化せたね
197名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 23:47:47.98 ID:wZ1ifgNM0
かもめは只見だけどなwww
198名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 23:59:54.50 ID:n0CCdJjQ0
■最も好きなスポーツ アジア主要都市 博報堂2012年7月調査

東アジア
中国・北京      1位 サッカー
中国・上海      1位 サッカー
中国・広州      1位 サッカー
中国・香港      1位 サッカー
日本・東京      1位 サッカー
台湾・台北      1位 野球
韓国・ソウル      1位 サッカー

東南アジア
シンガポール      1位 サッカー
タイ・バンコク      1位 サッカー
ベトナム・ホーチミン      1位 サッカー
インドネシア・ジャカルタ      1位 サッカー
マレーシア・クアラルンプール      1位 サッカー
フィリピン・マニラ      1位 バスケットボール

南アジア
インド・デリー      1位 クリケット 2位 サッカー
インド・ムンバイ      1位 クリケット 2位 サッカー

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1207/26/l_ah_asia1.jpg
199名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:09:29.66 ID:Fo3eSpsj0
カモメの方が多かったなw
どんだけ人気無いんだよwbc
200名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:19:52.88 ID:4rBqQkEKO
5ドルでガラガラww
201名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:23:14.10 ID:oARecoab0
カモメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:29:47.84 ID:5DxL86sV0
>>198
サッカーと比べたら無理があるだろうが?

CL決勝なんか世界197カ国に生中継され世界の視聴率ランキングでスーパーボウル抜いて1位になってんだから世界でCL決勝視聴率49.1%やぞ!
WC決勝は自国でも無いのに世界で視聴率70パチ屋を超える世界最大のスポーツなんだからさ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:43:40.77 ID:13VoeaLmP
こんなしょうもない世界大会の決勝が他にあるだろうか?
204名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:58:14.23 ID:XXtJCxmm0
鴎双六wwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 02:30:25.97 ID:eA42/qav0
206名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:10:02.12 ID:g9Q3c7xB0
58人よりかはひどい状況じゃなかったんだな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:10:46.49 ID:XXtJCxmm0
鴎きうwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:12:12.91 ID:ElnlCOXmO
カモメといえど観衆は多いほうが良いからな。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:14:22.61 ID:tGg4SlSX0
カモメは野球が早く終わってほしいと思ってたんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:23:35.74 ID:/9fskY/z0
アホの焼き豚がやきうは金持ちのレジャーだって

ホルホルしてほざいてたけど

世界1位と2位が中米の小島の貧乏国じゃ

やっぱり焼き豚の頭は狂ってるってアホ扱い

されるだけだったよな(笑)
211名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 03:29:25.04 ID:rlotjeOr0
焼き豚が一匹もいなくてワロタ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:30:33.37 ID:BlK0Msqx0
五ドルはちょっと高いな。外野席無料とか、7回以降無料とかしないと誰も来ないだろ。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 04:53:20.32 ID:oNEtVeO00
>>210
だって焼き豚自身が貧乏人だらけだもん


>>211
意外とあいつらはサッカー見てる。 ほとんどストーカーの類
214名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:07:53.08 ID:FTHOX0wn0
>>108
プエルトリコでの視聴率は25だが
215名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 05:27:19.94 ID:oNEtVeO00
>>215
低いわw 時差2時間くらいなのに。
216名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 11:41:59.22 ID:7fS1kmFk0
貧乏焼き豚丸焦げwww

高校野球のネット裏のこきたねえこときたねえことwww

廃人しか応援しない

それが棒振り
217名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:02:03.01 ID:6CfSToQ80
焼き豚じゃなくて実は焼きカモメだったんじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:09:04.56 ID:BwgzXHwW0
千葉マリンではざら
219名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:09:06.87 ID:f1OygWxFO
棒振り豚双六wwwww
220名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:16:33.21 ID:UKzrNpSh0
カモメはポップコーンくれよ!と思っていたはず
221名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:21:07.29 ID:2yuWxLjG0
すまん、このスレ読んで大笑いした
あんまみんな面白いこと書かないでくれww
222名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:28:36.97 ID:GDGViJwE0
実際やきゅうって面白くないよね、それが改めて証明されただけのこと
俺は日本っていう国の一番不思議なとこに、野球というスポーツがなぜか神聖化されてることを挙げたいぐらい
実生活では口が裂けても言えない雰囲気だけどね
223名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 12:45:56.21 ID:4rBqQkEKO
準決、決勝を見た純粋にやきうというスポーツ自体が好きな日本人は2%以下www
224名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:08:39.73 ID:DAOWPSNa0
やきうがスポーツ?
じゃあパチンコもスポーツだな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 13:08:56.60 ID:XXtJCxmm0
日本人やきうに飽きるの早すぎだろwwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:03:08.85 ID:13VoeaLmP
カモメは悪くない
227名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:21:38.84 ID:FZIa/3KI0
>>33
こりゃスゲー。 ここまでとはwww
228名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:50:21.14 ID:JV748f1JO
決勝戦、生放送見れなかったわー、 ショックだわー
229名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:54:05.11 ID:1Z1mRIr10
決勝の視聴率っていくつ?
230名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 15:22:28.78 ID:13VoeaLmP
>>229
1.8%らしい
231名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 16:09:40.01 ID:TI52VbRN0
焼き豚こっ恥ずかしくて顔赤らめるwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:40:13.70 ID:Z9ebBdrR0
それにしても焼き豚、本当にWBCのことを忘れたがってるんだな
決勝も始まっていないうちから大会を終わったことにしてるのは笑ったけどw

4年間心の支えにしていた偶像を、終わる前から忘れようとするのって
どんな気分なのかなw

まったく想像することさえ出来ないわw
233名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:41:09.81 ID:9pfqYIwMT
>>225
プエルトリコやドミニカ人が見に行かないから
234名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:42:52.08 ID:X1TusHdd0
野球が見たいって言われて
WBC見て感化されたのかなと思ったが
もう一回聞くと夜景だった
235名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:43:23.30 ID:D+nZPMvd0
視聴率取れないしガラガラだし日本のスポンサーいないと継続無理だろ
まじで今回で廃止になるかもね
236名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:49:35.47 ID:Zc+huBWz0
【米国/WBC】 WBCの全米視聴率/視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html

米国戦全6試合
第1ラウンド
米国対メキシコ     0.4%   67万3000人
米国対イタリア      0.4%   57万6000人
米国対カナダ       0.5%   76万0000人

第2ラウンド
米国対プエルトリコ   0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ      0.6%   88万3000人
米国対プエルトリコ   0.4%   65万5000人 

WBC準決勝
日本対プエルトリコ   0.3%   49万8000人






米国戦の最高は0.6%、日本対プエルトリコは0.3%。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:50:06.43 ID:/i7rMvJ7O
WBCで満席状態を見たのは東京ドームの金・日曜だけだった
238名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:58:21.55 ID:sA7jbtJ+O
お前らだって日本の試合以外、絶対球場に足運ばんだろ
中国対ブラジルとかロハでも行かねんじゃね
239名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 17:58:39.21 ID:qWVYy3zn0
日本で予選やっても似たような物だったろ
この大会に対してのアメリカの姿勢が悪いとかでなく
野球で自国に関係ない試合で客を集めようってのが、そもそも無理
240名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:09:21.12 ID:b8SPeWAU0
チケットの売れ行きが悪かったら、安値でバラ撒いてでも客を入れようとするのが普通だわな
堂々と数字だけ改ざんしたオランダ−キューバはさすがに常識を疑う
241名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 18:24:19.72 ID:sA7jbtJ+O
前々回のWBCん時、福岡ドームで日本代表対ロッテの壮行試合観に行ったが客入りは3分の1だった。
イチローが出場してたにも関わらずだ。
ホームチーム以外関心無いってのは決して米国に限った事じゃないって事だ、地方都市ならなおさら
242名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 19:20:26.43 ID:oNEtVeO00
>>239
やきうそのものを見ない


>>241
つ 86人→3100人
243名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:19:49.58 ID:mKLzKEPn0
>>238

一応決勝戦なんだろこれ・・・
244名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 21:23:28.25 ID:L0Jrpdpa0
エキシビジョンで日米戦とかやれよ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:26:33.66 ID:rkLhbe5x0
WBC前半戦の全米視聴率

                  視聴率   視聴者数
米国×カナダ          0.5%    76万人
米国×メキシコ         0.4%    67万人
米国×イタリア         0.4%     57万人
ドミニカ×プエルトリコ     0.3%    51万人
プエルトリコ×ベネズエラ   0.3%    42万人
カナダ×メキシコ        0.2%    33万人
ベネズエラ×ドミニカ      0.2%    28万人
スペイン×プエルトリコ     0.2%    26万人
スペイン×ベネズエラ     0.2%     20万人
カナダ×イタリア         0.1%     19万人
オランダ×キューバ      0.1%      19万人
イタリア×メキシコ       0.1%     19万人
ドミニカ×スペイン       0.1%     15万人
オーストラリア×オランダ   0.1%     14万人
台湾×キューバ         0.1%     10万人
日本×オランダ         0.1%      7万人
日本×台湾           0.1%       5万人
ブラジル×中国         0.0%      3万人
日本×キューバ         0.0%     3万人
韓国×オーストラリア      0.0%     3万人
台湾×韓国            0.0%     3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。
246名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:42:56.49 ID:6yjqdDS60
決勝で5ドルなのか…
247名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 23:59:20.40 ID:EAxdblYz0
焼き豚3.8wwww
248名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:52:16.51 ID:VvCXij9c0
WBCから必死に目をそむけようとしている負け犬焼き豚、ここ最近は
「世間はとっくにプロ野球の開幕の話題一色になっている」なんて言ってるw
WBCのおかげでさっぱり注目されなかった人間がどこまで
「ハンカチの二の舞」
を演じるかが見ものw

過去もWBCの年からガタガタッと野球人気が落ちている。


■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝 ★
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一 ★
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
249名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 00:53:28.64 ID:VvCXij9c0
今やプロ野球はゴールデンに流せるレベルのコンテンツじゃあない。

■巨人戦中継 視聴率ワースト5

1位 3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ 11-0 巨人●
2位 3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島 5-1 巨人●
3位 4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム 7-1 巨人●
4位 4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島 6-13 巨人○
4位 4.2% 12/09/18(火) TX* ●中日 5-9 巨人○

■阪神戦中継 視聴率ワースト5

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)
2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)
3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)
4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター) ※NHKBS中継あり
5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)

■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)

1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
250名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:05:00.67 ID:C3ZdlVtx0
野球はシーズンの試合数減らしてその分国際試合に振り分けないと
国際的にしたいなら国際試合に客入らないとまずいし、その為には他国リーグや代表の知識が無いと見る気にもならんだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:08:24.87 ID:T11AKyCo0
次は3.8$で
252名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:15:24.90 ID:rwGKzT6u0
>>150
たった6チームで130試合もリーグ戦をやる必要はどう考えてもないよな
MLB並みにチーム数があるなら分かるが
253名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:16:10.96 ID:ktIEBBSQ0
ところで決勝の視聴率いくつ?
254名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:21:53.33 ID:T11AKyCo0
>>253
18‰
255名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:31:49.00 ID:eKlQ9DwsO
>>250
シーズン短縮して試合数減らそうもんなら収益大幅ダウンで年俸が
払えなくなるから米国のオーナー側は絶対に認めないだろ
また選手会側からもほんの極一部のWBC推進派の選手の為に試合
減らされると球団から年俸抑えられると猛反対くらう
もし日本で受け入れられて代表期間授けても国際試合出来るのは
アマチュアのキューバやマイナー選手中心のドミニカやプエルトリコ
そんなんに日本のメディアも国民が勃起するか?
256名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:34:55.56 ID:VvCXij9c0
準決勝のドミニカ−オランダ戦(昼の生中継)は、生島淳のツイートによると
1 . 7 % という凄まじい数字だったらしいが、記事ではこの試合のことは全く
抹殺されている。

おなじように決勝を中継したテレビ朝日のドミニカ−プエルトリコ戦の数字も
正式なものが出てこない。
噂では「1 . 8 %」と言われているが、週報で出てくるまでお預けみたいだった。
もう出たのかな。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:38:08.62 ID:/+fQ1XiR0
都合の良い数字を作り出す、都合の悪い数字は見せない
マスコミの野球記事が2chの焼き豚と同レベルなのに引くw
258名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:01:05.67 ID:VvCXij9c0
サンデーモーニング(TBS) 関口宏

「決勝はどうかというと、これはもうほとんどの日本人が興味がなかったのか、
視聴率的にも相当悲惨だったそうですよ。 いちおう見ときましょう」

「世界最高の大会」と自分たちで煽っていた大会の決勝が「いちおう」wwww
259名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 11:52:06.01 ID:AD2nQsla0
日本が負けたから、あっさりと無かった事にされてるなこの大会
もし3連覇してたら今頃メディアは物凄いバカ騒ぎだっただろうに
260名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 11:54:46.92 ID:FZ19nsxlO
>>259
健闘と言う割に何も残らないな
261名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:01:30.09 ID:ehDtmq6uO
昨日発売のナンバーの特集号から哀愁が漂ってたw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:01:52.02 ID:qFLX8M7+O
>>258
ひでえなこれ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:07:06.44 ID:Jc7uA1CnO
>>258
野球など誰も興味ない
サッカーは日本関係ない深夜のユーロでも多くの人が寝不足しながら見るからな
264名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:07:53.88 ID:9qqbXX1d0
かもめ  ご期待下さい
265名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:09:01.94 ID:R+9QIvdS0
>>258
悲惨だったwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:12:13.56 ID:wLLgEO/z0
インチキ世界大会、優勝した国以外何処も興味がない
267名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:15:13.67 ID:yVQ0iF4z0
>>263
ホントあの一ヶ月寝不足との闘いになるw
268名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:15:40.90 ID:cx8vDKe60
食べ残しを観客席に置き去りにしていく焼き豚の民度()
269名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:18:09.86 ID:b2RkwHK10
わあるどかっぷ・ばったもん・コンテンツ

決勝が一番盛り下がるのはやきうだけ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:39:31.20 ID:E+cymy6s0
>>249
ねぇねぇ、税リーグ並みに落ちてるのかな?
手遅れになるのは税リーグで十分なのにぃ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:44:39.09 ID:Hh9k6ZczO
さか豚って中東辺りのW杯予選は入り口でタダ件ばら蒔いてたりするの知らないんだろうな・・・
272名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:45:44.89 ID:qFLX8M7+O
>>268
野生の動物は無闇に餌付けしちゃいけないのにね
273名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:02:37.47 ID:3wZkqdXc0
ちなみに3位決定戦はどうなったの?
274名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:28:31.89 ID:OT8lCv010
>>271
焼き豚はタダ券て単語が好きだなあw

1万円以上の「国際大会としては普通の金額の」チケットも買おうとしなかった癖に。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:59:30.78 ID:NziiRppH0
500円でも見に行かないな
276名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:27:30.39 ID:j55fWloSP
5ドル貰っても行きたくない
277名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:32:36.85 ID:VJnXtCBn0
決勝に近づけば近づくほどチケットの価値が低くなる国際大会はWBCだけだろうな
278名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:34:19.78 ID:Hs30oLvf0
やきうはかもめに人気があるなw
誇っていいぞ焼き豚w
279名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:37:15.45 ID:9mWfZlyh0
別に熱心に見てたわけではないが大会期間中なのにメジャーリーグのチームと練習試合したと聞いてあきれた。
他のスポーツで世界大会真っ最中に関係ない試合なんてやらねえだろって思った。
どう考えても気分が萎えるだけだと思うんだが野球では当たり前のことなのか?
280名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:38:25.00 ID:7rz5zQB80
wwwwwwwwwww←カモメの大群
281名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 15:49:20.30 ID:QH7i8EFj0
プロ野球もこの日本の試合も見てないけど
こういう足引っ張る系の記事書いてる記者はなんなの?
スポーツ興行なんて全て価値ゼロから積み上げていくものじゃん
282名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:24:38.48 ID:jimBlrca0
>>281
足引っ張るからなんなんだと
そうやって上辺を取り繕うことにしか気が回らないのが
やきう、とバカにされるゆえんじゃないかな
283名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:37:56.68 ID:BuuLICNp0
カモメもすぐに飽きてどっか飛んでいっちゃったなw
やきうんこをじっと見てられるのは老人だけか
284名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 16:57:32.25 ID:QH7i8EFj0
>>282
俺がやきうの足引っ張られて悔しがってるとでも思ってんの?
サッカーのワールドカップアメリカ大会でも米国マスコミは冷ややかだったんだよ
客がいっぱい入ってやっと成功したと書く
そんな姿勢だからMLSも盛り上がらない
既存の価値には頭下げて持ち上げ、新参には上から物を言う
せっかく一般客より近くで触れてともに新価値を作り上げることが出来る立場だってのに
285名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:00:40.35 ID:/+fQ1XiR0
ゼロから作り上げれば構わないが、野球マスコミは
いきなりサッカーW杯と同レベル風な報道するからなw
286名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:12:55.07 ID:30mQYXGR0
そっ閉じならまだいいけど
サカチョン以外誰もこのスレ開いてなさそうだぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:13:45.98 ID:BuuLICNp0
>>286
お前が開いてんじゃんwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:16:50.22 ID:QH7i8EFj0
>>285
それは野球マスコミが優秀だっていいたいのか?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:23:51.65 ID:eKlQ9DwsO
>>284
米国にはNFL、NBA、NHL、MLBという魅力的なコンテンツが一年中目白押しで
入り込む余地が一切無かったしこれからも永遠に無いよ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:44:59.17 ID:NziiRppH0
>286を書いてそっ閉じwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:01:10.03 ID:UbFgrQ5p0
野球はカモメに大人気なのかw
292名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:08:16.93 ID:epl2ZNoz0
>>286
くっさいくっさい焼きチョンのお墓はこちら(笑)
293名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:15:49.67 ID:FFrG3mhtO
何でサカ豚は常にやきうを意識してるのか理解できん
294名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:18:55.65 ID:cA6ldpx50
で、これ本番はいつよ?
もうアメリカ行ってからずいぶんたったが
295名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:19:36.00 ID:j55fWloSP
>>293
いや、ここ野球不人気のスレだしw
296名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:22:36.18 ID:Fmd1PjXD0
またポエムかよ、、と思ったら
マジでカモメだらけでワロタwwww
297名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:05:56.71 ID:B+zlWXzP0
>>254
アホか。
今大会の決勝の視聴率は0%台。
最高のアメリカ対ドミニカで0.6%。
298名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:10:53.43 ID:8sEL7UM70
むしろ企業がメインなのって日本の野球くらいじゃね?
サッカーはいうまでもなく地元密着がデフォだし・・・
299名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:19:37.50 ID:j55fWloSP
>>297
それはアメリカでの数字でしょ?
日本では1.8%
300名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 20:13:07.27 ID:I4CIhqCB0
しかしこれが4年間負け犬焼き豚が
「WBCで歴史的好視聴率が出るぞ!アンチは怯えろwサカ豚ざまあ」
などと喚き続けてきたその顛末なのか?
なんともはや、呆気ないねえw


結局テレ朝TBS2局だけで40億円の巨費を注ぎ込み、マスコミ総出で
半年がかりで煽っても、30.3%っていうサッカーならアジア予選やカップ戦と同程度の数字を
わずか2試合出しただけw(昨年のW杯アジア予選は全試合の平均が30超えしている)

ゴールデンで放送すればアルガルベもびっくりの視聴率3%!
まあ去年の巨人戦以外の視聴率もそれくらいだったしゴールデンの巨人戦も
優勝直前なのに4%という凄い数字を出してたねw

結局WBCは各方面大赤字で、関係者がいくら虚勢を張っても、もう
これをもって野球の商品価値は完全に終わりでしょう
年末の頃の空気が楽しみだw
301名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 20:14:36.11 ID:I4CIhqCB0
そして空前の盛り下がりの中、誰も期待していないペナントレース開幕w

マジレスすると昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率は

巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%
巨人戦以外    2.89%

はっきり言えばたまにやるJリーグの普通の試合中継と同じレベル。

特にやらかしたのは昨年9月18日の巨人中日戦で、優勝決定直前の首位争い
直接対決というので高視聴率を見込んだ地上波がゴールデンで流したら、
 第一部 2.5%
 第二部 4.2%
という切腹ものの数字を記録してしまった
巨人戦中継神話の没落が決定的になった一夜だ

昨年巨人は煽り捲った日本シリーズでもシリーズ巨人戦史上最低の数字を出してしまっている。
WBCがスポンサーをつなぎ止める最後の命綱だったが、無残にちぎれた。

野球人気崩壊に死角なし!
302名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 20:24:34.55 ID:2fC97Pef0
>>279
バカ
サッカーでも大会中に控え選手用に練習試合組んだり、試合間隔が空けば主力も練習試合やるだろうが
303名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:01:24.79 ID:nq0xnKQ5O
カモメwww
304名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:11:07.63 ID:g5yOAN7M0
カモメにはモテモテのやきうんこwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:32:48.94 ID:wC2w16810
>>285
折角、IBAFのWCという土台があるのに無視するからです。


>>300
何言ってんだ? 夜中に録画で18‰も取ったじゃねーか。
さっかーでこんな数字取れるか?
306名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:36:39.57 ID:8vxCTil+0
18‰
ワロタ

ヤキブタには
理解するのが難しすぎるだろお主鬼畜だなwww
307名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:54:06.92 ID:VvCXij9c0
そういやニート焼き豚、小数点とカンマの違いが理解できてなかったなww
308名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:54:51.01 ID:VvCXij9c0
256 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/24(日) 01:34:55.56 ID:VvCXij9c0 [3/5]
準決勝のドミニカ−オランダ戦(昼の生中継)は、生島淳のツイートによると
1 . 7 % という凄まじい数字だったらしいが、記事ではこの試合のことは全く
抹殺されている。

おなじように決勝を中継したテレビ朝日のドミニカ−プエルトリコ戦の数字も
正式なものが出てこない。
噂では「1 . 8 %」と言われているが、週報で出てくるまでお預けみたいだった。
もう出たのかな。


257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 01:38:08.62 ID:/+fQ1XiR0 [1/2]
都合の良い数字を作り出す、都合の悪い数字は見せない
マスコミの野球記事が2chの焼き豚と同レベルなのに引くw


258 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/24(日) 09:01:05.67 ID:VvCXij9c0 [4/5]
サンデーモーニング(TBS) 関口宏

「決勝はどうかというと、これはもうほとんどの日本人が興味がなかったのか、
視聴率的にも相当悲惨だったそうですよ。 いちおう見ときましょう」

「世界最高の大会」と自分たちで煽っていた大会の決勝が「いちおう」wwww
309名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 21:58:04.07 ID:mMP+FCH90
もう今回を最後にしてやめとけ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 22:01:11.26 ID:VvCXij9c0
昨年のプロ野球中継の年間平均視聴率は

巨人デーゲーム  5.79%
巨人ナイター    9.26%
巨人戦以外    2.89%

■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)

1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA

■巨人戦中継 視聴率ワースト5

1位 3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ 11-0 巨人●
2位 3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島 5-1 巨人●
3位 4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム 7-1 巨人●
4位 4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島 6-13 巨人○
4位 4.2% 12/09/18(火) TX* ●中日 5-9 巨人○

■阪神戦中継 視聴率ワースト5

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)
2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)
3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)
4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター) ※NHKBS中継あり
5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)
311名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 23:29:50.86 ID:95IPLJXV0
(



ひふ
)
312名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 23:32:53.26 ID:epl2ZNoz0
5ドルでもガラガラ

さすがビンボー人の土人スポーツw
313名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 23:37:11.61 ID:Yv1tT1sl0
見逃した アニマルプラネット映らん
314名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 23:49:39.98 ID:MLvOlx+k0
仮にだが、日本が予選で敗退したWBCの決勝リーグを日本国内で開催したとしても、興行的には悲惨だろうな。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:49:06.12 ID:xyt0KwJf0
>>314
だからこそ日本は特別扱い。
大会の公平性よりも興行の収支が遥かに優先されるのがWBC
316名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 02:56:32.59 ID:vbesRplm0
W 渡辺恒雄
B ベースボール馬鹿
C 倶楽部
317名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:09:14.75 ID:VNxbyP0h0
ドミニカン5$野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 03:37:44.48 ID:NDZ/it7FO
カモメの大群www
319名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 07:21:34.44 ID:CBiwIf0FO
【純と愛】夏菜 part2【GANTZでブレイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1353501590/


サッカー界No.1イケメン小川佳純選手の嫁となります。
今や綾瀬はるかを凌ぐ人気です。
応援をよろしくお願いします。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:12:49.79 ID:pZ+wbeR90
日本代表の4番で主将の阿部が「(決勝ラウンドに行くと)今までと投手の格が違う。メジャーの一線でやっている選手ばかりだから」と話したが、「そんな選手、セデーニョとJ・C・ロメロぐらいだ。ロメロはぜんぜんダメで今、所属先がない状態だよ」。
スペイン語局のESPNデポルテスのエンリケ・ロハスさんは言う。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO53048890R20C13A3000000/

これは恥ずかしいなw
321名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:16:26.69 ID:J7tDQU7O0
いいじゃん、今回で消滅する大会なんだから
322名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:17:06.02 ID:0L/Bn4nv0
●戦犯国賊・阿部のお笑い発言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303180004-spnavi
――プエルトリコ投手陣について。
「久しぶりに良い投手だなと感じました。今までの投手とは格が違いました。
向こうはメジャーでやっている選手ばかりですから。でもそういう選手たちと
互角とは言わないですけど、良い勝負はできたので、良い経験になりました」

  ↓
○現実 プエルトリコ投手 (2012年の所属)

M・サンティアゴ 28歳  (韓国SKワイバーンズ)
デラトーレ 27歳   (AA〜AAA) AAで 防御率2.80
セデーニョ 26歳   (AAA〜アストロズ)  防御率3.77
フォンタネス 23歳  (A〜A+) Aで 防御率4.90 ←こいつから1得点
ロメロ 36歳  (カージナルス→オリオールズ)  防御率9.00で2013年所属不明
カブレラ  31歳   (AAA)  AAAでは防御率4.10

プエルトリコはマイアミからサンフランシスコまで直線距離で4000km超を中0日移動
・3/13のイタリア戦で68球投げたジオ
・3/15の米国戦で82球投げたフィゲロア
・3/16のドミニカ戦で85球投げたロマンが 中4日制限で使えないという惨状で日本戦を戦った

結局いつも通り3A級の投手にはガッツリ抑えこまれたと
今までと違ったのは格落ち4番手の後にもそこそこのベテランが控えてた
プエルトリコ相手に2点未満しか取れなかったのは全期間通してスペインと日本だけ!

NPBのバッターは「2A以下」と証明されたのが今回のWBCだった
323名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:28:16.51 ID:jL/oWApx0
>>322
全然相手のこと研究してないってことか
324名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 09:40:31.11 ID:x16pg6fE0
256 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/24(日) 01:34:55.56 ID:VvCXij9c0 [3/5]
準決勝のドミニカ−オランダ戦(昼の生中継)は、生島淳のツイートによると
1 . 7 % という凄まじい数字だったらしいが、記事ではこの試合のことは全く
抹殺されている。

おなじように決勝を中継したテレビ朝日のドミニカ−プエルトリコ戦の数字も
正式なものが出てこない。
噂では「1 . 8 %」と言われているが、週報で出てくるまでお預けみたいだった。
もう出たのかな。

257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/24(日) 01:38:08.62 ID:/+fQ1XiR0 [1/2]
都合の良い数字を作り出す、都合の悪い数字は見せない
マスコミの野球記事が2chの焼き豚と同レベルなのに引くw

258 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/24(日) 09:01:05.67 ID:VvCXij9c0 [4/5]
サンデーモーニング(TBS) 関口宏

「決勝はどうかというと、これはもうほとんどの日本人が興味がなかったのか、
視聴率的にも相当悲惨だったそうですよ。 いちおう見ときましょう」

「世界最高の大会」と自分たちで煽っていた大会の決勝が「いちおう」wwww
325名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:08:11.92 ID:uNzrJStJ0
焼き豚良かったな
次からカモメと一緒に観戦出来るって煽り文句が出来たし
326名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:10:05.47 ID:OnGpVsuc0
【ワールド・ベースボール・クラシックと広岡勲】

2005年12月2日、松井秀喜はWBC日本代表監督である王貞治から出場を求められたが返事を保留。
松井は12月26日に出場辞退を決断。辞退の意思を伝える手紙を26日の深夜、
王監督のもとへ届けたのが広岡だった。
その後スポーツ紙が松井を庇い、大会や日本代表メンバーを貶すような記事を連発した。

例えば『松井秀喜好感度上昇、WBCドタキャン止まらない』『福留のセコさは日本球界のダメさ』という記事である。
またヤンキースはWBCに非協力的などという完全に事実とは正反対の記事も出た。
これらは松井とその専属広報である広岡がスポーツ紙の記者と草野球大会や焼肉食事会を
頻繁に開いていることもあり、ネット上では“焼肉記事”と呼ばれ、松井と広岡がバッシングされた。

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1138697977/

打たねば!ゴジラ株大ピンチ…上原にコキ下ろされ。イチローにはハメられ・・・。(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006012401.html(上原の抗議により消去)

日本代表を率いる王監督の「意気込みが哀れに思える」ほどのWBC (サンケイスポーツ 宮川達也)
http://www.sanspo.com/top/am200512/am1218.html

やはり大きかったゴジラ辞退の影響。 横浜・多村が国内組初の“辞退発言”
日本人大リーガー大塚も、出場辞退が濃厚。(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200601/bt2006011001.html
327名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:37:07.55 ID:+pylLTaqO
やっぱ野球は屋外でやるべきだよな
ドームじゃ野生と触れ合えない
あんな陰気で殺風景で閉鎖的な物いらない
インチキだし
328名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 15:39:47.39 ID:xyt0KwJf0
今年のやきうのMaxは30.4%で確定

2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド最終戦・日本×オランダ
TBS '13/03/12(火) 19:53 - 175  30.4%
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

ホームのゴールデンで本戦でも35%超えなかったとはw
329名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 17:58:03.12 ID:OiJlJeRMO
3分割JAPAN
330名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:13:47.37 ID:J20KIkUX0
私はカモメ(^^)
331名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:13:50.96 ID:Zl60jlqXP
スタンドはガラガラ
視聴率は分割
それが野球
332名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:20:52.30 ID:4u3amEqE0
やきうの大事なお客さま
 
カモメ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 18:22:28.25 ID:6XMvz/M40
川崎劇場のカップルもびっくり
334名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 19:13:17.58 ID:VNxbyP0h0
土人の棒振りなんて5ドルでも高いわボケ
335名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:04:56.24 ID:NDZ/it7FO
カモメの大群wwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:09:45.07 ID:MazIqHD30
カモメはSFの満員の試合後にも、毎回あんな感じで集まってるよ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/25(月) 22:12:34.72 ID:Zl60jlqXP
カモメからも5ドル取れよ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 02:00:30.14 ID:QrOhUIZ00
>>337
水兵さんの給料は安いんだよ
339名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 02:24:54.78 ID:uBBlscGY0
カモメ「やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
340名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:17:11.66 ID:G3EOx5Rl0
やったね、ドミニカ!おめでとう、ドミニカ!

カモメも祝福
341名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:23:02.87 ID:A8KOijCnO
カモメも動員数にカウントしてそうだなw
342名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:34:35.48 ID:6wmhU57K0
流れがホモスレとそっくりなんだけど
もしかして住人かぶってる?w
343名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:35:55.90 ID:K9d4dr5C0
>>328
W杯予選以下wwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 06:49:36.30 ID:4wtU1S0Y0
2010年観客動員数
サッカー リーグ総入場者数(J1・J2) 793万人 試合数306+342試合=648試合 1試合平均 約1万2200人
野球 セ・パ両リーグ合計 2214万人 試合数72*12=864試合 1試合平均 約2万5600人

日本は野球の国じゃん
世界とか関係なく日本の流行は野球>サッカー
345名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:14:22.52 ID:BXRsaAgH0
国際大会ですら>>71みたいなことやってるのに、よくそんな数字を信用出来るな・・・
346名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:20:32.35 ID:el2DYovIP
>>71
酷いなこれは
347名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:24:31.47 ID:K9d4dr5C0
ホモスレ住人の6wmhU57K0
348名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:34:41.21 ID:NX5JS9dBO
カモメって喰えるの?(´・ω・`)
349名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:38:52.48 ID:ozx3WQDbO
ワールドカップの韓国みたいだなw
350名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 07:48:59.08 ID:K9d4dr5C0
W ワールド

B ベースボール

C カモメ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:00:06.21 ID:w+oLHPicO
>>71
何が実数発表だよコレwww

正 に 捏 造
352名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 08:01:34.96 ID:B3rdJmx30
焼き豚「WBCの人気・視聴率共に凄かったですね。 新規野球ファンも多いのではないでしょうか。」

・視聴率
1.準決勝敗退の夜のゴールデンタイムのダイジェスト版が3.8%wwww
2.アメリカでの平均視聴率が0.3% wwww (4年前の平均視聴率は1.3% )
3.TBSの"タチが悪い"WBC視聴率公表 http://blogos.com/outline/58117/?axis=p:5

焼き豚「視聴率? 数字の取れる日韓戦皆無メジャー組不在で仕方のないこと。」


・寒らい茶番選手
1.涌井、杉内が合宿期間中不倫し、週刊誌に掲載される(笑)
2.東尾コーチが選手が休日練習しているのにギャンブルにのめり込み(笑)
3.ダブルスチールしない場面でなぜかサインを出すピーコ(笑)

焼き豚「選手が不倫しようが、アメリカで低視聴率だろうが、日本での盛り上がりには関係の無いお話。」

焼き豚「ちなみに、アメリカで注目されてないだけで、他国では凄い盛り上がりですよ。」

他国ってどこ?

焼き豚「他国→リコ,キューバ,キュラソ,ベネズエラ, ドミ共,韓台」


<決勝プエルトリコ対ドミニカ > カモメが見に来るほどの人気ぶり (笑)

焼き豚「決勝戦が客席ガラガラ? WBCに興味を示していないアメリカ で試合をしたんだから当然でしょ。 決勝にアメリカは残らなかったわけだし。」

焼き豚「はい、論破\(^o^)/」

これを論破と言えてしまう焼き豚ってある意味凄いな
353名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 09:18:39.10 ID:2C/hWHop0
>>71
う〜む、これは侍ジャパン九つの魂に違反してますねぇ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 14:06:12.05 ID:QrOhUIZ00
>>345-346
86人→3100人
3000人といえば繁忙期(盆・正月前後)の新幹線のぞみ2編成に相当
355名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 14:47:03.37 ID:bTuGu0pz0
そういえばオリンピックの野球チケって全競技最低の460円という恥ずかしい値段だったなw
356名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 14:59:49.53 ID:5EdDwS4R0
カモメを間近で見にWBCに行こう(野球観戦付き)
357名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:04:45.54 ID:lKTzItyM0
>>355
それでもガラガラという恥ずかしい事態。
まあ、シナの物価から言えば高額だけど他競技は満員の場合も
あったから「シナでは高い」の言い訳は使えない。

どっかのサイトには「人が来ないので無料にした試合もあった」という情報もあった。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:16:53.95 ID:yTCd5+Lj0
部下「部長、第1試合の観客が5000人しかいません」

部長「いつものように発券数を観客数として発表すればいいだろ!」

部下「第1試合と第2試合は共通チケットですよ、第2試合の観客数はどうするんですか?」

部長「第1試合は発券数をそのまま発表しろ。そして第2試合には第1試合の実観客数を追加しろ」

部下「わ、分かりました・・・(嘘を嘘で塗り固めるとはこのことか)」

↓↓↓↓↓

第1試合 オランダvsキューバ 東京ドーム ◇開始 12:00 ◇入場者 38,588      ←←←こっちも大嘘だが
第2試合 日本vsチャイニーズタイペイ 東京ドーム ◇開始 19:08 ◇入場者 43,527 ←←←実はこっちも大嘘
359名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:27:08.93 ID:J5t6upNLO
やきうはカモメを動員に含んでるんだからな
水増しではないからな
360名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:32:15.71 ID:bNCahETz0
決勝に進出してたら50%いってた(キリッ
焼豚エア視聴率を主張wwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:39:05.46 ID:nescJz8W0
カモメのジョナサン
362名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:45:28.23 ID:KM03Tcbc0
こんなフォーストフードなみの値段でもさっぱり人が集まらないって
ほんとうに、まったく興味がないんだな
363名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 15:47:34.38 ID:M8ivuVRf0
>>344
野球の数字はチケットの発券枚数だからね
極端な話、タダ券を3万枚刷ってどこかのスーパーに置いておけば客が誰もいなくても発表は3万人になる
去年ホークスの公式Twitterで暴露されてからさすがに比較する馬鹿は激減した
364名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 16:34:31.67 ID:hbLpBy/q0
しかしSPAなんだな
韓国が早期敗退してたから喜々としてWBC貶める記事書いてるんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 16:52:28.59 ID:lKTzItyM0
>>364
やきうは試合以外は面白い。
これはWBCとて例外ではないということ。
366名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:13:26.89 ID:el2DYovIP
>>363
野球って実数だと発表数の半分くらいなんじゃないか?
367名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:53:46.95 ID:4g+mKKxT0
3/8(金) 東京D 8,278人 キューバ 2−6 オランダ 12:00開始 (3時間38分)

翌朝の讀賣新聞朝刊には、観衆8,278人と記載されていました。
WBC後の観客数字は合っています。 
368名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 19:54:44.91 ID:FIakS4D30
カモメと一緒にやきうを見ようw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:31:28.40 ID:o/Ylyknn0
サッカーワールドカップのよーな国際大会とか言ってた
焼き豚ってまだ息してるの?ww
本場メジャーのファンは野球を愛してる、意識が高いとか言ってた
焼き豚ってまだ生きてるの?wwww
370名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 20:49:36.77 ID:lKTzItyM0
>>369
もう無かったことになってます。 
371名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:27:22.89 ID:2C/hWHop0
プレミア12があるからWBCなんて要らないと思います
372名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 21:29:25.16 ID:OGubofFC0
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/7/779fb725.jpg
イチローが鳩ではなくカモメになった説
373名無しさん@恐縮です:2013/03/26(火) 23:00:56.36 ID:bZWIhMOp0
いよいよヨルダン戦!良くも悪くもwbcが忘れ去られる日がやってきた
374名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:15:05.31 ID:Mw6jvViSO
これまたサッカー場がしょぼい
応援の鳴り物もウザい
375名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:35:30.93 ID:X2zazYqX0
WBC決勝視聴率って1.8?18?どっちが本当なんだ?
376名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 00:58:57.83 ID:qnAwbr5wO
377名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:00:24.08 ID:5197pkHq0
渡辺真知子に頼めよ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:12:37.36 ID:LUydzYtF0
【野球】「統一球」とは一体何だったのか・・・WBCのために導入→WBC使用球とは全くの別物だった★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363944720/
379名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:44:06.47 ID:mRShTwoR0
>>375
18‰
380名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 01:58:37.80 ID:ufrLvIcnP
馬糞
381名無しさん@恐縮です:2013/03/27(水) 04:36:32.12 ID:S+LE/PYq0
>>102
盛り上がりの前に
イラン女子のユニが気になって仕方がない
382名無しさん@恐縮です
ほんとに茶番すぎるなwファンも不倫容認とか低俗なやつばっか
現代と感覚がずれすぎている。昭和の時代から出てくるな