【野球】日本ハム大谷 二刀流デビュー!157キロで1回2K零封、惜しい強襲打も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
オープン戦 日本ハム―楽天 (3月21日 東京D)

 日本ハムのドラフト1位・大谷翔平投手(18=花巻東)が21日の楽天とのオープン戦
(東京ドーム)の8回に登板した。

 6番マギーには2球目に151キロをマークしを3球三振、続く7番中島には初球に157キロの
表示が出たものの左前打を浴び、けん制悪送球で1死二塁としてしまう。

 8番嶋に156キロを初球から連発、1球ファウルの後128キロのスライダーで見逃し三振に切って取った。
9番鉄平には初球が暴投となり、ランナーは三進したが、捕邪飛に仕留め無失点に抑えた。

 その裏には、無死二塁の場面で打席に入り、一塁を強襲するも一歩届かずアウトとなった。

 9回には右翼の守備に入った。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/21/kiji/K20130321005447090.html
<日・楽>8回、オープン戦初登板した大谷は1回を無失点に抑える Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/21/jpeg/G20130321005447860_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:07.21 ID:gB9VpTEJ0
うんこ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:09.64 ID:tFFx18nD0
イラネ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:15.92 ID:azRSbQFK0
嶋の打席の初球やばいな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:49.03 ID:vkI0Afmg0
6名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:53.86 ID:havrTdgVO
凄すぎワロタww
7名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:01.44 ID:g02gY6wtO
女ともしました
8名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:13.12 ID:/2eIJ16N0
打者でいいじゃん
9名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:13.82 ID:WuUZ0bXmi
中島ごときに打たれた事はなかった事にするのか
10名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:16.75 ID:ZVz3bR970
半人前が打者としても投手としても出場してくれるなんて助かるわw
まだ赤田の方が怖いw
11名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:29.39 ID:wQYWT7Pd0
大谷本物wwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:35.51 ID:bpOmN4Ur0
低めで156kmとか凄いな
13名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:37.07 ID:bc/GHOeL0
俺より30キロも重いとか怪物だな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:57.67 ID:C6BSGWNW0
なんで高校の県大会ですら打たれるのにプロを抑えられるんだ?
15名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:06.09 ID:2ouBYRaY0
スライダーのキレが凄すぎる
16名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:10.21 ID:NnMXc/y50
レベルの低いNPBなら
抑えなら1年目から普通に行けるだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:25.86 ID:JlA2GSvt0
TDN! TDN! TDN!
アッー!
18名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:27.79 ID:TBXDM25E0
>>5
早送りかよw
19名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:36.10 ID:zg/XoRzw0
マジかよすごすぎだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:45.63 ID:i2KeWx9H0
松坂の公式デビュー戦も東京ドームだったが、このときは155kmが最速。

↓何度も出てきた、片岡(モミー)の三振シーン
http://www.youtube.com/watch?v=vOcWi91FKms
21名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:54.13 ID:vTJumqyY0
ちな、東京ドームのガンは辛い
22名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:19.52 ID:/2eIJ16N0
変化球投げるとき癖あるの
23名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:30.64 ID:azRSbQFK0
こんなのが何で高校の県予選で打たれたんだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:32.06 ID:HSRqmWFOO
25名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:39.04 ID:gk5lB1YV0
こいつ先発でKOされたらベンチじゃなくて外野に向かうわけだ
野次とかすごそうだな
26名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:44.19 ID:ySVqkHaZ0
陽がはしゃいでてワラタ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:53.83 ID:2ouBYRaY0
モナ岡がでれば大谷の2打席目まわってきたのに
モナ岡でろや
28名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:13.47 ID:9IMT021M0
菅野、藤浪が逆立ちしても無理、 モノが違う
29名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:35.61 ID:3LI5Gooo0
大器・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:40.80 ID:djc8qmy5O
言っても3億位でメジャー契約寸前迄いってたんだから当然だろ
日ハムに人生狂わされたね
31名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:53.22 ID:JPUtR7Z30
こいつはいつまで二刀流する気なの?
まさかシーズン入ってもこんな使い方はしないよね
32名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:09.13 ID:fza9aQjIO
バット見ろよ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:10.87 ID:MOfKF/joI
これはすごい
素質はありそう
34名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:17.57 ID:i2KeWx9H0
問題があるとしたら、DH解除かな。

今日も指名打者のホフパワーを下げなきゃならんかったし。
実際に登板させるのは難しいわな。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:44.05 ID:qsJfBeIL0
たしたことないじゃん。俺の方が重いわ
36名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:50.21 ID:NpBY7rfo0
速けりゃいいみたいのは好きじゃないですねぇ
きちっとコースを狙って投げてほしいものです
37名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:50.86 ID:+wMgLRHT0
意外と二刀流出来ちゃうんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:54.04 ID:2ouBYRaY0
ライトの守備つけさせるのはどうだろう
怪我しないか心配
39名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:10.83 ID:pzqHeLO80
高校野球はトーナメントだから後になればなるほど強いチームに当たるからな
40名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:13.31 ID:HviFfIkm0
投手としても打者としても中途半端の練習しかしてないので、多分、シーズン中でも
2,3試合に1回位なげ、そのあと外野を守る・・・位で潰れるだろう・
それより、球団の野手、投手に不満は起きないのだろうか??
41名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:23.81 ID:ksojP8/d0
モノホンだわ・・・えらいもん見た
42名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:42.17 ID:Q+yudpXN0
イケメンで、156キロで、ホームラン打者で。。。

すでに、ハンケチを抜いてしまったわ。
43名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:06.23 ID:/O1UzEa0O
>>14
バットが金属じゃなくて木製だからかなあ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:06.56 ID:fza9aQjIO
>>28
藤浪の方が大成すると思う
雰囲気が違うわ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:15.20 ID:WI+iB/sO0
これでイケメンとかハードル低すぎるwww
46名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:16.47 ID:ziMUgNub0
セリーグならよかったのに
47名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:34.32 ID:hyHX4W4g0
これは絶対ピッチャーだな。
バッターは代打で良いんじゃないの。
48名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:38.23 ID:narbZR9T0
やばいな
こんなにやばいのを見たのは松坂以来だわ
打線が頑張れば最多勝+本塁打10本とかいけちゃうんじゃね
49名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:45.65 ID:5xZEkvZl0
「惜しい強襲打」とか、リトルリーグの息子を見てる親の心境だなw
50名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:03.10 ID:ykGCPk6U0
たしかに球は速いけど、強烈なピッチャー返しとか打たれたら
怪我しそう
51名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:08.01 ID:M39bTHRC0
この密約クズまだ生きてたのかよ
はよ氏ね気色悪い
52名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:08.07 ID:ClKNGzzI0
プロ野球ファン歴50年だが、心底びっくりした。
球も速いがスライダーも切れる。
打者としての打球の速さも半端ではない。

メジャーが狙う訳だよ、納得した。
53名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:17.24 ID:j4PE/zJk0
野球っていちいちスピードガンで測らないと煽れないのかねw
凄いボール投げるで良いと思うんだけどな
どんなにスピードがあってもタイミングが合えば打たれるんだしさ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:46.20 ID:BPOTPOUE0
栗山の事だからずっと1軍置いておくだろうなこれ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:49.36 ID:yxpMAlLlO
マンガかよ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:35:51.64 ID:fza9aQjIO
>>47
それがいいかもね
別に守備や走塁がいい訳ではなさそうだし
57名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:35:52.90 ID:l2fcA/Vr0
大谷が投げて青山が締める
いいものを見させてもらいました
58名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:35:53.65 ID:oSwRyXjQO
>>44
藤浪は今はいいが、調子崩すとまだまだひ弱で脆い
59名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:16.02 ID:LxEe18iT0
高卒でこれはやばすぎる
60名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:24.86 ID:SUAHrrvA0
すごい、昨日のヤクルト戦で二安打したの見たけどバッテイングも結構うまいし守備もそこそこやる
61名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:48.45 ID:MOfKF/joI
ただコントロールが悪そうだ
コントロール治さないと打たれまくりそう
62名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:59.01 ID:KMY9QSYm0
現時点No1ルーキーだわ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:01.10 ID:Y4d2zejj0
>>5
強烈だな
ハムはゴネた甲斐あったな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:04.79 ID:+cS88s8H0
結局157が2球、156が3球か
増井の今日のMAXが147、小山が140ぐらい
沢村はドームでは去年1回も150オーバーなかったという
報告もあるから
抜けてる速さだな
大谷のときだけガンいじってるとか常に言ってる奴がいるがwww
65名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:05.68 ID:l3aLkEoW0
藤浪といい何なんだこの世代は。
松坂と田中が同時にいるようなもんだろ。
66名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:19.46 ID:lCTT+SqrO
>>1
中島打席入ってないぞ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:21.93 ID:o4Lr4IlZ0
3番・投手って何だよ・・・漫画かよw
68名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:38.40 ID:conaMgNE0
低めの速球とスライダーしっかり投げられたらどうにもならんぞこりゃ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:46.21 ID:NnMXc/y50
こいつ髭もまだきちんとはえてきてない子供だからな
怪我せずに25くらいになったら
常時165前後投げるんじゃないか
70名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:46.15 ID:AxMAszbp0
パリーグはDHやめてDPにすればいいのに。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:38:59.68 ID:ZTrfBv9r0
>>42
>イケメンで、156キロで
一瞬、デブを想像したわ・・・
72名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:03.79 ID:Z+d64ixl0
投手専念したら良いのに
甲子園かよ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:28.37 ID:i2KeWx9H0
ルールの確認したいんだが、
大谷が先発で投げてて、DHを使っているとする。
で、途中で大谷をバッターとして立たせる場合、その打順は指名打者のいた場所に限定されるんだっけ?
自由なところに入れられないんだよな。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:47.76 ID:cPbUQQbp0
ピッチャー一本のがいいんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:54.90 ID:5B2MhHJ20
ノーコン病治ったの?
76名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:56.11 ID:HviFfIkm0
ただ、持続性が疑問・ペナントは半年以上・・そのうちに中途半端な使われ方で、
練習もこんな風だったら耐性しないとみた。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:06.55 ID:8SAQNLxn0
神宮で投げたら170km/h出そうだな
78名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:15.89 ID:ZYibJud20
こんなに凄い素材で顔もそこそこいいのに、騒がれ方がそれ程でもないのは何故?
79名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:17.86 ID:tyAJGsA60
セットでも球速落ちなかったな
左打者にはちょっと投げにくい感じだった
80名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:22.88 ID:U+KJUFhp0
プロ7年目の打者をのけ反らせるスライダーw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:23.09 ID:kjYlqmnrO
>>23
出会い頭
まあファール臭かったけど
82名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:37.94 ID:fza9aQjIO
間違いなく選手でいられる期間は短くなるね
野手か投手のどちらかが駄目になっても保険がきくともいえるけど
83名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:06.24 ID:G9W6HxiU0
すげえな
ものが違うわ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:14.45 ID:uqhTSaaX0
投げてる姿を見ればピッチャーでと思い、
打ってる姿を見ればバッターでと思う。
見ていてワクワクするなー。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:16.86 ID:p+bk+yeQ0
結局160キロは出ないんだろ
辻内の150キロと同じじゃねえか
86名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:26.82 ID:kjYlqmnrO
>>36
やっぱりアウトローなんですよ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:45.01 ID:kp6Kou1R0
試合中だと結構イケメンに見えるな
インタビューとかで見るとそうでもないけど
あとスタイルがいいな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:45.65 ID:khvaagaa0
打者としても十分センスあるのに、
投手としても普通にダルビッシュや松坂クラスの逸材。

日本球界挙げて大事に育てて欲しいわ。
間違いなくNPB次世代の中心選手だろ。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:55.38 ID:vZF2kmMg0
スペらないことを祈るのみ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:00.40 ID:rUzo72m50
>>73
はい
91名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:16.76 ID:r4t5opfA0
しかし、これならセリーグいったほうが良かったな
打撃センスもあったとしても、DHより上ということはほとんどないだろうから、監督も使いづらいだろう
92名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:18.65 ID:wQYWT7Pd0
この時期で157出るなら夏に162キロ出る
93名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:33.76 ID:sLpP5aXP0
斉藤祐樹
菊地雄星
94名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:55.08 ID:LxEe18iT0
このガタイで全然もっさりしてないけどもう何か素材が違いすぎるな
95名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:07.03 ID:/mF+rxHw0
スライダーすごすぎワロタ
イケメンではないけど、男前だな
96名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:12.41 ID:1h+6LRzI0
地方大会や国際大会で打たれてたのにプロの打者はしょぼいな
こりゃプロとアマはそこまで差はないな
97名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:18.18 ID:2ouBYRaY0
二刀流とかいいから
1年間きっちりローテ守れ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:23.61 ID:13zKukJ30
パンダ パンダ 客よせパンダ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:45.68 ID:kjYlqmnrO
>>56
WBC見て分かったように日本に求められているのは強打者
大谷には打者で大成してほしい
100名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:50.75 ID:1Ze1Ty830
>>64
ずっと試合見てたらわかるわな
前後で投げてたPとモノが違いすぎた
101名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:52.08 ID:LZ5vjkgk0
>>65
田中なんかカスだろw
102名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:53.53 ID:5PcVtleX0
>>78
入団でゴネたから
103名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:59.93 ID:uqhTSaaX0
>>78
キャンプの時から毎日のようにスポーツニュースで取り上げてた。
最近はWBCと大谷だったし。
あまりにも騒がれるから取材制限してるって聞いた気がする。
104名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:00.34 ID:9/nGTMf9P
いやー、面白いな。
とんでもないルーキーが現れたわ。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:10.10 ID:BF05gmL70
思ってたより凄くて驚いたわ
夢の160も期待できる
106名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:11.00 ID:G9W6HxiU0
興奮してる感じがいいな
107名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:11.42 ID:YdsG3Iq50
既にピッチャーで十分通用するようだから
これからはバッティングと守備練習を重視した方がいいんじゃないか
108名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:23.71 ID:AF2igM8A0
漫画の主人公並みの才能だな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:25.14 ID:U+KJUFhp0
DHを野手に使えばいいじゃん
110名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:26.03 ID:wQYWT7Pd0
この動画見ると高校時代の160キロは本当に出てたな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:34.38 ID:4BcDxj220
ロケットみたいなストレートやな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:45.28 ID:wueThjaO0
サッカー界にもこのくらい規格外のが出て欲しいな
113名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:56.20 ID:hNU3r/lb0
日本のヘボバッターなんか片手間で抑えれるからな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:04.62 ID:z3GYTsOj0
動画見た。これ本物だわ。二刀流なんかしてる場合ではない

投手一本でいけばダルビッシュ超える
115名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:07.74 ID:1Ze1Ty830
>>78
甲子園2回出たけどどっちも初戦敗退だからな
今のところまだまだ話題先行
116名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:15.63 ID:AeuUKNG+0
大谷翔平最速157キロの二刀流デビュー 2013/03/21
http://www.youtube.com/watch?v=3tW26vO5HTQ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:17.08 ID:HSF3Ibni0
メジャーに行きたいから投手やりたい大谷、
打者として使いたい球団。
結果二刀流
118名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:19.07 ID:hils0tJJ0
才能ある選手をマスコミファン総出でしゃぶりつくそうとしてるようにしか見えない
ほっといても大成しそうなのにな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:19.78 ID:4/IlUiIr0
すげええな
投げてる球が凄い
故障も多そうなフォームではないし
120名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:27.16 ID:wQYWT7Pd0
今の時期で157なら夏に162出る
121名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:30.83 ID:G9W6HxiU0
なんどみてもすげえわw
122名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:47.18 ID:mEbZDRn30
うちの藤波と交換したろか?
123名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:48.06 ID:+qVNcClP0
ピッチャーとして行くんだろうけど最近野手が小粒だからなー
イチローとまではいかなくても松井清原くらいの選手になれるなら野手で行ってほしい
124名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:48.49 ID:i2KeWx9H0
>>90
じゃあ、先発→DH解除ってながれは難しいか。
外人に打たせて、代走出してそして打たせるしかないな。
125名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:57.15 ID:DyGDhhP30
高めのただ思いっきり投げた球じゃなくて
低めにビシッ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:29.28 ID:rGRs+Ee/0
前から思ってたが、プエルトリコの投手陣みたいにテンポを速くしたほうがええな
変化球との緩急が活きるはず
127名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:30.96 ID:/2s+Qpgn0
こいつはマジですげーよ
俺も斜めにかまえてたけど脱帽
128名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:33.42 ID:BE5BrzBn0
2刀流ってなんなの?実は左でも投げれるの?
129名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:44.39 ID:hjknJOqf0
ノーラン・ライアンの再来だ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:54.09 ID:Q3nZCEaB0
藤浪とは何だったのか ち〜ん(笑)
131名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:57.69 ID:BIAunPJl0
久しぶりに本物の大物新人が現れたね

松坂以来だ。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:58.31 ID:HAzVaMDJ0
>>28
でも正直菅野の完成度もすごいよ
正直舐めてたけど普通に二桁いけるんじゃねぇかと
133名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:00.93 ID:EftE/O+p0
確かにすごいが

嶋wwwwwwww
どっちがルーキーかわかんねぇぞwww

ど真ん中の変化球にwwwなにのけぞってんだよwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:03.74 ID:uqhTSaaX0
NHKきた
135名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:11.35 ID:HD/W7ETxO
長州「藤波、俺はお前の噛ませ犬じゃない!」
藤浪「大谷、俺はお前の噛ませ犬じゃない!」
136名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:19.92 ID:coZtCOp0O
(´;ω;`)ハンカチーフガイが草葉の陰で血ヘド吐いてるぉ……
137名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:34.04 ID:ksojP8/d0
カリブの化け物たちと切磋琢磨すべき逸材だろ
日本でヨロヨロやってる場合じゃない
138名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:35.05 ID:z3GYTsOj0
変化球もキレキレやん・・・・・・

動画見た衝撃は一年目の松坂をはるかに凌駕する

ここ20〜30年で最高クラス


規格外だ。メジャーがほしがったわけだ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:37.66 ID:kjYlqmnrO
大谷は打者に専念して.350、50本打つ打者になってくれ
それで菊池と名勝負数え歌を作ればいい
今は投手ばっかり目立ってライバルとなる打者がいないから面白くないんだよ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:42.63 ID:G9W6HxiU0
ガッキーは大谷いけよ
141名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:43.97 ID:fWeARr4s0
大谷の投手も凄かったが、ショートで育てて欲しい
野球で1番センスのあるやつがいくポジションはやっぱりショートがいい
メジャーの怪物ショートみたいな打撃、強肩の日本人を見てみたい
142名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:45.13 ID:mXzDg3/i0
>>107
逆 現時点での完成度は 打撃>>投手
143名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:46.59 ID:a1Bw4/0M0
>>91
松坂も出来ればセリーグいってほしかったな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:47.35 ID:Z+d64ixl0
これだけ良いと入団時のごたごた忘れそうだw
145名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:53.37 ID:sLpP5aXP0
おいおい、まだオープン戦だろw
146名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:03.12 ID:UErHip2BO
チェンジアップかスプリット覚えたら無敵
147名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:15.28 ID:S8CbRzXQ0
打つとか投げる以前に基礎体やらせないと
この子、成長痛とかで高校三年間走り込みもウエートもちゃんとやってないんだぞ
ハムは話題作りで遊んでないで本気で育てろや
148名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:15.93 ID:6oDxDZhM0
糸井2世の予感
149名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:18.96 ID:Rx9hBeE40
>>5
これの前の球がすごかった
150名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:19.45 ID:/mF+rxHw0
今までピッチャーで一番バッティングもすごかったのは俺が見た中じゃガルベス
151名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:31.14 ID:1h+6LRzI0
日本のプロ野球の打者がレベル低すぎるだけだな
152名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:34.73 ID:CEYc+cTA0
パ・リーグで二刀流ってことは
大谷が登板する日はDH解除するの?
153名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:37.30 ID:/2s+Qpgn0
今となっちゃだけど
メジャーいってればなw
154名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:39.53 ID:Lzh3h0qy0
>>14
高校では捕手が取れないのでセーブして投げてた説
155名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:55.05 ID:1q3Hoyl+0
>>123
ホームランバッターいないと通常のペナント見る気しないもんな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:00.23 ID:VqIPJiZM0
>>52
大先輩乙
157名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:03.04 ID:BPOTPOUE0
糸井を凌駕する素材だな本当に
158名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:08.01 ID:vkMrCdrc0
二刀流とか自分で自分を疲弊させてるだけで合理的じゃないだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:20.84 ID:enIDizu5O
すばらしい。こんなところでぶつくさ言ってるやつら千人たばになってもかなわない。がんばれー
160名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:21.81 ID:khvaagaa0
>>78
入団までのイメージが悪かったよな。
メジャー挑戦表明→ドラフト強行指名→手のひら返しで入団・・・だもん。
選手としての素質や力量より、入団までの経緯の方が報道も先行してた。
だけどメジャーが直に採りに来るはずだわこりゃ。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:23.63 ID:dGwnAdjy0
やべえな
162名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:25.56 ID:UnFQJ5Nb0
ちょっと嶋がやりすぎだと思うがw
163名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:26.19 ID:4/IlUiIr0
>>154
それは大げさだろうけどスライダーは高校生じゃとれないぞ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:27.51 ID:Nb8QoyXaO
>>5
はええ…まじで大物だったんだな
ハンカチのことがあったからあんま期待してなかったんだけど
これでまだ18歳だろ
投手でならメジャー挑戦もありだったんじゃないか
165名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:29.07 ID:pAx3dj920
これでも普通に打たれるって高校野球レベル高いな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:44.01 ID:U+KJUFhp0
>>152
野手でDH
167名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:02.01 ID:rUzo72m50
>>124
まぁDHに入る外国人と同等レベルの成績が残せないと、2刀流は厳しいだろうね。
代わりがきくレベルの打者なら投手に専念させるだろうし。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:17.15 ID:kjYlqmnrO
>>115
甲子園で負けた相手は帝京と大阪桐蔭か
169名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:18.11 ID:a1Bw4/0M0
>>163
あだちみつるの漫画で読んだ
170名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:23.50 ID:rEvCTmA/0
157か…
やっぱり県営球場(だっけ?)で160出したのは本当だったんだな
171名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:25.30 ID:30ehrqFD0
あらら こりゃ本物だわ
直球の球威もスライダーのキレもダルやまーの高卒時代と比べても上だなこりゃ
まずは投手一本でいけ
野手転向は乱暴な言い方をすればいつでもできる
172名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:27.11 ID:P9/jIEgM0
この球がなぜ盛岡大付ごときに打たれたのか
173名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:32.45 ID:+K1GMYMI0
齋藤のレベルは越えそう?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:40.15 ID:VqIPJiZM0
嶋があまりにヘタレでワロタw
175名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:59.45 ID:i2KeWx9H0
>>166
助っ人外人がいるんだし、それはメリット無いから無理だろ。
176名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:07.43 ID:G5s9YyZCO
>>148
オリも先発不足だし、ひょっとしたら糸井に二刀流やらすかも…?
177名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:08.01 ID:LfaDnrMk0
すげえなwww
178名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:11.20 ID:Q3nZCEaB0
>>172
ファールだけどな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:11.71 ID:BPOTPOUE0
>>165
ストレートに絞って合わせるだけならなんとかなる
嶋に投げてたスライダーとかも混ぜてきたら無理
180名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:27.34 ID:fzN1t4iu0
客寄せパンダ枠のハンカチ王子完全終了だな。
181名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:36.06 ID:Xd6aVWtB0
>>5
スゲーwwwww
全然高卒ルーキーに見えないwww
あとスタイルがメチャいい
182名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:38.53 ID:R9lRy73k0
これはただの新人じゃないな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:39.00 ID:mEbZDRn30
大谷 「ようハンカチ、焼きそばパン買って来いよ〜」
184名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:41.87 ID:X78J3+r0P
ノーコンじゃないのがすごい
185名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:45.62 ID:mpnw1XBw0
二刀流って異なるスポーツ兼業するより高い壁でしょ
いい加減誰か止めろよって感じだけどな
186名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:52.15 ID:G4rc2c5P0
半年後にどうなってるかだな。オープン戦の活躍などまったく当てにならん。
187名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:08.01 ID:4/IlUiIr0
>>165
高校時代と今じゃ完成度が違う
この短期間で凄い成長した
後高校野球は金属バットだからかなり打つぞ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:10.86 ID:odgZ6UNQ0
二刀流・大谷、オープン戦初登板は驚愕の投球!!(ノーカット)

http://www.youtube.com/watch?v=2WSnZjJY-ZA
189名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:31.75 ID:20qXDo1S0
投打ともに十分プロで通用する場合、現実的にはどういう使い方するの?
先発25試合、ショート100試合ぐらいさせるわけ?死なないの?
190名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:42.03 ID:XBS6CaBG0
この子は凄いねえ。なんだかいけそうな気がするよ。
191名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:44.36 ID:U+KJUFhp0
>>175
守備固めみたいな野手いるでしょ?日ハムにも。
打つ方はその助っ人がDHで。
192名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:44.65 ID:TRvAIgcI0
空振り全然取れないんだけどね
193名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:45.13 ID:rGRs+Ee/0
忘れてたが昨日、すんげえバックホーム投げてたな

こいつは世界でも稀にみる逸材だよ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:45.86 ID:o65cROoU0
ハンカチ2世か
195名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:53.47 ID:2ouBYRaY0
NHKきたー
196名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:59.37 ID:LAEkiA/30
これで内野守備もうまければリアル南方さんですな
197名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:15.25 ID:Adhoocy00
でも、高卒で1シーズンを戦えるかどうか

ちゃんと考えて使わないと、
すぐ故障しそうな投げ方だな
198名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:33.83 ID:p+bk+yeQ0
江川卓の方が上
199名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:36.64 ID:wQYWT7Pd0
>>171
なんだ?お前www
200名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:39.59 ID:1wJaHreP0
157とか156が当たり前のように出るってw
総合力はまだ藤浪や菅野の方が上だが、素材としては大谷が凄まじく飛び抜けてる
201名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:44.66 ID:AxMAszbp0
>>166
それDHちゃう
202名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:00.16 ID:ok1soZXS0
なんでパ・リーグなんだ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:02.70 ID:HAzVaMDJ0
でもシーズンで考えたら結局は制球力とスタミナなんだよね
松坂はスタミナだけでどうにかしたという怪物だったけど
結局はシーズン半ばくらいまで過ぎんとわからんね
204名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:04.01 ID:5hxcXGBD0
>>191
ハムは守備の達人をこれだけのためにゲットすべきだな
205名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:04.58 ID:sLpP5aXP0
いいとこばっかり見てるからじゃないのか?w

打たれてるとこ見たら手のひら返しないの?w
206名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:06.02 ID:rEvCTmA/0
甲子園の時は、投げるほうよりもむしろ藤浪からホームラン打ったことのほうが話題性があった

http://www.youtube.com/watch?v=KP0wvTTT2J4
207名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:13.59 ID:kV4J4BwR0
これ、ダルビッシュより全然上じゃね?
変化球もやばいぞ。
コントロールもいいぞ。
208名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:17.08 ID:M7mhPgab0
DHというのはピッチャー専用ではない
どのポジションにも適用出来る

P大谷を先発させつつ打順に組み込み、
いわゆる守備の人にDHホフパワーを適用というのもルール上はアリ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:20.01 ID:0RV4sh4l0
本当にパリーグDHのルールにあわせて二刀流やるなら
ライトでスタメン→9回クローザーやろな

本人がクローザーやりたがってるのかどうかは知らんが
210名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:26.31 ID:vkI0Afmg0
>>189
一案としては
先発
休養
休養
打者スタメン
打者スタメン
休養
調整
先発
211名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:36.68 ID:pAx3dj920
>>187
木製の日本代表戦でも打たれてたぞ
まぁ進化したんだな
212名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:39.63 ID:IU9W4MqQ0
侍ジャイアンツの 番場 蛮 もたしか2刀流だな

川上と長島の背番号をもらってたw
213名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:57.07 ID:jPeookhO0
>>5
これは本物だわ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:57.85 ID:zf9PUHQg0
ふーん
215名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:08.58 ID:z3GYTsOj0
抑えでいけば高卒1年目で40セーブできる器
216名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:17.91 ID:fWeARr4s0
>>189
チームとしては野手優先だ
毎日試合に出る野手と週一回しか出番のない投手だと集客に差が出る
217名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:24.82 ID:0RV4sh4l0
>>208
NPBではDHは投手の代理
そしてスタメンや試合途中で1度DH放棄したらその試合はもう再度DHは使えない
218名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:47.75 ID:sgSXPcJb0
おいおい体がもう28歳くらいのプロじゃねえかwww
219名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:49.72 ID:Ajzx1u5B0
チャンスの場面で代打で出て決勝点打ってそのまま抑えて勝ってのが出来そう?
220名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:50.85 ID:UErHip2BO
まだ身体が成長期なんだぜ?
結果急いで故障だけしないで欲しいな
本気出すのは四、五年後でいいよ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:52.25 ID:+K1GMYMI0
セ・リーグに行くべきだった…
222名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:14.19 ID:AlHk2jUyP
メジャー希望会見の時はもっさりした仏頂面だったけど
帽子被るとかわいらしい顔しとんな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:32.04 ID:B3sODZbk0
なんとかバーグとかメジャーにいたけど、あんな感じか?
224名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:33.75 ID:EzDpW6kF0
ええい、連邦軍のモビルスーツは化け物か!
225名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:37.62 ID:g+szu2JP0
あれ? やっぱりいきなりメジャーのほうが良かったんじゃないか?
226名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:43.34 ID:eqq2fo5RO
わくわくしてきた
227名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:53.77 ID:QhVODgOQ0
>>219
メンタル弱いから無理
228名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:56.39 ID:CR4EGxoui
>>5
叙々苑行きたくなった
229名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:02.18 ID:sLpP5aXP0
200勝できそうなの?
230名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:11.02 ID:f3HBSJ4U0
高校時代より力抜いたフォームで投げてる分低めにもしっかり行くようになっとるな
231名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:13.51 ID:OzfOtn240
藤浪と大谷がいればWBCで勝てたな
能見とかいう糞投手ださなくてもよかった
232名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:16.77 ID:EiFwQpOc0
本気で両方通用しそうだな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:21.08 ID:fza9aQjIO
>>99
ホームランバッター目指してるかわからないしなぁ
糸井だってあの身長と体でホームラン9本だし体のでかさはあてにならん
234名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:25.38 ID:pKhExVEi0
なんか故障しそうw
235名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:30.40 ID:VK66JeAV0
斎藤を越えるのも時間の問題だな
236名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:42.71 ID:GT9W63DN0
なあに来年の今頃はツインソードガイとか呼ばれてるさ
237名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:00.81 ID:XBS6CaBG0
>>235
何かもう超えてそうだw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:02.11 ID:+K1GMYMI0
紗栄子みたいなのが付かないように栗山ががっつり管理すべき
239名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:02.20 ID:LLsEy17vO
シーズン前のオープン戦で157キロって化け物だな
俺は野手一本にしてもらいたいが評論家もどちらでもいけるとコメントするわ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:07.05 ID:l/XX+diz0
ハムヲタが羨ましい・・これは今シーズン楽しみすぎるだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:31.52 ID:2+lIQrtj0
先発投手じゃなくてライトに置いといて
ワンポインリリーフでピッチャーやらせるとかならありなんじゃない?
ニワカ意見だけど
242名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:39.54 ID:4/IlUiIr0
>>234
故障して欲しいって素直に言えクズw
このフォームは体さえちゃんと出来れば故障のリスクは少ない
243名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:44.39 ID:0RV4sh4l0
>>238
すでに女子アナ達が

特にミタパンが
244名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:49.38 ID:sgSXPcJb0
もうすでに体も技術もプロなんだけど
松坂以上だろ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:49.52 ID:/2eIJ16N0
>>221
ハムが口説き落とさなかったらメジャーだからしゃーない
246名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:58.22 ID:i2KeWx9H0
でも現状のハムの外野も強力メンバーだろ。
稲葉・翔・陽。
稲葉が加齢でパワーダウンしてると考えても、そうそう大谷が代わりを務めるとは思えないし。
ファースト&DHは外人2人いるし。

正直大谷の置き所には困るよな。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:00.31 ID:rUzo72m50
>>73
さっきレスに補足するが、DHの外国人を守備につかせる場合は、Pである大谷を退いた選手の打順に入れることはできる。
248名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:12.54 ID:IU9W4MqQ0
>>231

WBC球に適応できなかった奴は

全く使えなかったな
249名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:13.49 ID:t9HIn4130
157を簡単に打ち返されてるとこみると、どうなんだろうなとは思う
まあ、高卒でこれだけの球投げられるのは凄いがw
あとは、カーブあたり使えれば、そうは打てまい
250名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:25.41 ID:aKGSOyGj0
大谷が凄いとか言ってる馬鹿はWBC見てなかったのか?
プエルトリコの投手が日本代表を抑えるのに157kmとか必要なかっただろ
投手はスピードじゃねーんだよ
いい加減に気づけよ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:31.46 ID:sLpP5aXP0
そんなに甘くないと思うけどなあ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:00.38 ID:AxMAszbp0
>>245
むしろメジャーに安全に行くための踏み台として、
元々ハム一本だった。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:38.15 ID:S8CbRzXQ0
安定感はないよ
明日投げれば全く入らないもありえる
体も出来てないし、フォームも固まってない
ほんとまだ素材なんだよ
それでも、こんだけ出せて打てる
最低でも一年みっちり基礎トレ積ませてくれ
後の伸び代が全く違っててくるから
254名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:45.18 ID:9d3t8b3K0
豪速球だけじゃなくてスライダーに物凄いキレがあるんだよなぁ〜
現時点の完成度は藤浪の方が上だと思うけど正直モノが違うわ。
ハムさんよぉ〜藤浪と交換してもイイぞw
255名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:58.91 ID:4/IlUiIr0
>>249
ストレートだけ張ってたら打ち返すことが出来る打者は沢山いる
後はコントロールや変化球のコンビネーション
256名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:02.09 ID:fzN1t4iu0
同じ高校の雄星みたいに雪国超田舎の反動で都会の刺激でラーメンとかソープ
嬢とか車とかの誘惑で一気にダメになるかもな。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:08.97 ID:NnG9v2Lq0
>>234
周りが打者やらせたい理由のほとんどがそれっぽいよ。
花巻東の監督も言ってたけど、二年の頃はルーズショルダーの気もあって怪我でほとんどまともに投げられず。

浜中みたいに肩の怪我で野手としても終わっちゃうこともあるからなぁ。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:24.17 ID:0RV4sh4l0
>>246
稲葉はほぼDHorファースト
ガッチガチの外野レギュラーの1角糸井を緊急電撃トレードで出した時点で

ライト大谷は既定路線、少なくとも野手で守らせる時は
259名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:32.48 ID:27c1Tx3D0
ストレートほんとすごいな
糸を引くような球だ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:37.47 ID:gJzX13s/0
適当に投げて抑えれそうな打撃だな。
サッカーと野球の二刀流やるかな。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:44.55 ID:WEy5t33y0
>>231
激同すぎる
激同すぎる
激同すぎるぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:59.56 ID:XJWdLfDg0
どっちかに決められないのが何故か良くわかったわ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:10.18 ID:wQYWT7Pd0
体重があと十キロ鍛えながら増えたら
165キロ出る
264名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:26.30 ID:sLpP5aXP0
二刀流とかそんなスタミナあるんかね?
265名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:38.43 ID:EiFwQpOc0
>>250
ハンカチさんも頑張って
266名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:38.87 ID:1oatwNPX0
うーむロマンあふれるわ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:43.09 ID:sgSXPcJb0
体はもうできてるだろあとはフォームだけど
ダルビッシュと違ってこれ以上大きくする必要もないは体は
268名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:52.49 ID:lQJCMCOV0
ストレートは早くても当てられるけど
あの身長からのスライダーが凄いよ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:59.96 ID:i2KeWx9H0
>>258
そうなんか。稲葉はもう外野やらんのか(最近、ハム戦は見てなかった)
そうなると、アブかホフの使い道がないな。
270名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:11.89 ID:KlcKoODf0
>>149
だな
271名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:13.46 ID:zQxYANEl0
うそ臭い
272名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:20.83 ID:xf8eKs+N0
凄いけどこれだったらセントラル行った方がよかったんちゃう
まあ今までに無い事をするのが凄いんだろうけど
273名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:23.35 ID:aU0N7MQ00
>>250
井端が主砲の日本抑えてもメジャーで勝てないだろw
目指してるもんが違う
274名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:37.08 ID:0RV4sh4l0
あとカーブ?チェンジアップ?120キロ前後の球もなげてたやん
275名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:52.23 ID:yYFuZUO/0
これは本物の匂いがするな
取り敢えずコントロールが良い。
これは変化球と投球術を磨いて行けば20勝行ける
276名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:54.05 ID:ju3FBIVj0
角度あるし、球持ちも速いから、あれは打てんな
唸りながら少し揺れつつ伸びてくる感じだね
277名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:11.47 ID:eyW4bptC0
仮に3割30本で投手としても10勝とかしたら
年俸ってどうなるんだろうなw
278名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:18.63 ID:0eW0PAE90
2ちゃんねらー惨敗

これメジャーで通用してたな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:29.12 ID:YTJZlVM/0
早く投手1本に絞るべき
気持ちはわかるけどどう考えても投手
化物ピッチャーになれる
280名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:40.22 ID:jnkVa27qP
なんかNHKが大谷をヒーローにしようと必死なんだが
意味分からん
281名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:44.23 ID:CEYc+cTA0
>>237
大谷<(すぐ越えられる壁)<ハンケチーフガイ<<<(20勝の壁)<<<斎藤雅樹<<<(メジャー通算20勝の壁)<<<齋藤隆
282名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:44.86 ID:yYFuZUO/0
二刀流じゃなくてピッチャーに専念すべきだろ
160近い球なんて才能無いと無理
283名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:04.74 ID:BF05gmL70
凄かった
もっと見たいと思わせるところがスターなんだな
284名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:37.40 ID:Yj8YKvjh0
>>5
消えてんじゃねーか!
285名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:38.87 ID:wQYWT7Pd0
栗山がフェラしまくってでも欲しがった訳だな
286名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:48.63 ID:HlUete470
>>5
大谷は凄いのは間違いないけど、
嶋は素振りがプロとは思えないわ。舐めて下さいって言ってるようなもんじゃん
287名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:57.41 ID:mlhUhtU30
とんでもない球投げるな・・・
故障しないことを祈るのみ、
万が一があれば日本の損失だよ、これ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:58.91 ID:sgSXPcJb0
アメリカでもめったにいないスター出てきたな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:13.31 ID:kHCxGjpv0
>>20
この時はマジで鳥肌立った
290名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:26.22 ID:M39bTHRC0
>>78
性格最悪で地味な田舎球団だから
291名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:28.04 ID:DyGDhhP30
まだまだ荒削りだけど
ダルを育てたハムなら化け物にできるかもな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:30.49 ID:JO7ie89u0
東京ドームだとNPB直球ナンバーワン今村ですら146最速だしな
293名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:33.93 ID:KHu8GjXZ0
2Aレベルの日本の非力なバッター相手なら、現時点でも、十分通用すると思う。
但し、メジャーでは早いだけでは通用しないので、球種を増やせばそこそこの成績は残せると思う。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:35.89 ID:B3sODZbk0
嶋ののけぞりはフェイクだろ
松坂のときの片岡の三振みたいな
295名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:37.71 ID:0RV4sh4l0
>>286
あれでも、去年阿部に次ぐ成績の捕手やったんやで
296名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:46.52 ID:yYFuZUO/0
>>5の動画もう削除かよ
何回も見たいのに
297名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:00.87 ID:cSFTkC9k0
松坂みたいにプロをなめてる感じでも
ダルみたいにDQNでもなく
性格が素直でいい子そうなのが良い
298名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:13.41 ID:ncP3v56l0
はえーのに軽く投げてるように見えるわ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:32.09 ID:izyFRbyF0
まだまだ球が荒れるし完成度低いもんね
ただ間違いなく素材としては歴代最高ってぐらいポテンシャル高いな
300名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:00.82 ID:EEoWjUeB0
>>284
動画投稿者ですがパリーグchから公式に動画が配信されたのと著作権に関する申し立てがあったので削除しました
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2WSnZjJY-ZA&hd=1
↑こちらをどうぞ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:03.22 ID:ZRXBARHd0
もったいないなぁ・・・・
投手一本で行けよ・・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:10.45 ID:l3aLkEoW0
大谷藤浪で超人世代だな
303名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:22.40 ID:fza9aQjIO
どうせストレートの平均が140ぐらいの投手になるだけどね
スピードよりコントロールなのはわかるけどあまりに夢がないよな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:23.18 ID:t9HIn4130
二刀流でやってくなら、セットアッパーの方が良いな
大谷前で投げれば、抑えの久の球でも幻覚起こせそうだわ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:28.81 ID:20qXDo1S0
順調に成長すればどうせメジャー行くんだし、投手に絞ったほうがいいんでないの
打者として日本で超1流になってもメジャーでは1流半ぐらいだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:43.19 ID:4nxlCQ9L0
ローテの間に打者やらせたらいいじゃん
307名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:48.83 ID:nwXIrJPF0
157キロでヒット打たれている時点で球が軽いよ
菅野や藤原は先発として5回以上投げるから全力では投げられない
308名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:50.00 ID:yYFuZUO/0
>>297
松坂は調子乗りだったし
ダルはヤンキーに憧れる厨二っぽかったし
大谷は今んとこ優等生だなw
でも清原も一年目は爽やかスポーツマンとか言われてたからなぁ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:06.16 ID:QXg3vMENO
インパクトでは松坂超えちゃったなこりゃ
すげえ怪物だわ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:08.98 ID:XBS6CaBG0
>>281
斉藤明夫は…w
311名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:31.08 ID:HkgTaE1S0
札幌Dなら、160km出てる
312名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:33.54 ID:0RV4sh4l0
>>304
むしろ久をセットアッパーに戻してのクローザーやろな
DHも躊躇無く解除できるし
313名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:44.41 ID:NnG9v2Lq0
>>286
.315打ったこともあるし、才能ない中で確実性のある打撃心掛けてああなった。
阿部以外の捕手の中で打率一番高いぞ。
314名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:59.96 ID:JO7ie89u0
桑田は155の真ん中より136のアウトコースぎりぎり
を評価するだろうけどな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:02.50 ID:fzN1t4iu0
松坂世代→ハンカチ世代→大谷世代
316名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:08.44 ID:sgSXPcJb0
あとは玉の回転数上げれば打てないな
ヤンキースあたりにすぐいけるかも
317名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:19.46 ID:/2eIJ16N0
160キロは本物だったか
318名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:35.66 ID:a4LHecXo0
堀内とか桑田が二刀流やってたらどうだったんだろうね
319名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:41.12 ID:jnkVa27qP
神宮なら165出てるな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:42.78 ID:i2KeWx9H0
>>308
でも、すごい選手ってのはそういう優等生タイプには少ないんだよな。
特にエースピッチャーは「俺様」タイプじゃないと勤まらないところがある。
321名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:48.42 ID:PyrdMuW60
短いイニングなら投げれるけど甲子園でも終盤にコントロール乱してたし
スタミナが心配なんだよね大谷は。先発で育てるなら二刀流は無理だわ
322名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:51.60 ID:gUbJi+Ru0
二刀流が可能だとしても1年目からやらせるのはどうなん?
323名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:57.44 ID:wQYWT7Pd0
しかしこういうのが本当に出て来たんだなあ
漫画の世界そのもの
324名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:12.87 ID:ZRXBARHd0
>>286
嶋って打撃に関してはいいと思うけど。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:20.38 ID:fR5b2jzg0
>>188
こりゃ本物だわ。
ハムはまた優勝争いからむな。
326名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:23.82 ID:HcARkbr30
どうせ1年目なんだから投手として無理はさせないということで・・・












指名打者で出場、9回は抑え投手として登板。




これでOK
327名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:40.85 ID:DyGDhhP30
>>317
由規の160超えはヤクルトファンですら苦笑いの記録だけどね
328名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:48.95 ID:wQYWT7Pd0
すぐに神宮で投げさせろよ
即163キロは出る
329名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:51.19 ID:lN8RTsJqO
セットポジションから156です
330名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:12:01.67 ID:NnG9v2Lq0
>>318
桑田は怪我してたし悪化する前に打者専念選んでただろう。
つうか吉見なら今からでも遅くない
331名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:12:24.35 ID:bZ2F15D60
まだ体の線が相当細いからな
ダルみたいに一回り太くなったらライアン並の球くるでwww
332名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:12:48.82 ID:1Ze1Ty830
>>321
あんときは完全に病み上がりで5回から握力無くなってたからな
18Uの試合見たか?7イニング100球くらいなら150前後維持して投げれるぞ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:12:54.44 ID:30ehrqFD0
ただ速いだけのピッチャーなら居るけど
あそこまで低めに抑えの効いた豪速球を投げられる投手はそうそう居ないからな
それに加えて高速スライダーのキレが凄まじい

高卒ルーキーとは思えない程の超逸材だな
そこに加えて超高校級の打撃センスとくれば二刀流とかアニメみたいな事を言い出したくなるのも解る

だが 投手一本で行け 行ってください お願いします
334名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:12:56.45 ID:HlUete470
>>295
>>313
いや、すまない。野球スレで紛らわしい変換をしてしまった
(そぶり)の方。もうちょっと堂々として欲しいわ何年も先輩なんだから
若手が調子に乗ってしまう
335名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:06.65 ID:nY8EIaLV0
速球を投げる才能は日本野球史上最高だな
あとは制球だ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:08.30 ID:NnG9v2Lq0
>>324
コンパクトに時には振り切らずにミート大事にするからHR大好きな人に評判悪いのは仕方ない。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:12.15 ID:sgSXPcJb0
ストラスバーグと違って無理のあるフォームじゃないもんな
変化球極めたらランディジョンソン並みになれるわ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:18.25 ID:0eW0PAE90
長身で一流の打者て駒田しかおらんからな

投手に専念やね
339名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:19.72 ID:yFlpckkp0
増井は165出したらしい
340名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:31.23 ID:U1OBgwkm0
実況も「157?」と戸惑っていたなw
ただ投手として大成するには制球の改善と
あと、メジャーに行きたいならツーシームマスターした方がいい
ツーシーム覚えれば速球がより脅威になるし
341名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:47.94 ID:Yu9cF/ZM0
おいおいすっげー球筋だなwwwww
ピッチャー一本でいけ
342名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:24.85 ID:yYFuZUO/0
>>300
球が唸ってるな
斎藤のお辞儀する球とは違うなw
343名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:30.44 ID:Cb3tkzUh0
まぐれだよまぐれ
3試合は続けないとあたしゃ認めないよ
344名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:39.13 ID:VivLNwHR0
>>303
お宅のチームが藤浪潰さないかどうか心配だわ
まずは自分のチーム心配しなよ 大谷叩く暇があるなら

だから珍て臭いんだわ
345名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:57.94 ID:PyrdMuW60
>>332
球の球威よりコントロールが悪いんだよ大谷は。特に先発の終盤には。
二刀流なら中継ぎしか良いだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:05.15 ID:jHI7N6F00
まあモルモット、基マスコットに機嫌損ねられても困るしな
347名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:18.87 ID:PlrUCp82O
DHのあるパリーグでやる意味が分からん
将来、巨人に行くための下準備か?
348名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:23.71 ID:5B2MhHJ20
伊良部2世やで
349名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:23.71 ID:ncP3v56l0
まだ3月で157とかどうなってんのw
350名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:44.37 ID:wQYWT7Pd0
しかもセットポジションからだもんな
ダルビッシュより速い
351名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:45.44 ID:yYFuZUO/0
>>307
江川だって桑田だって槇原だって打たれてただろw
352名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:16:39.10 ID:AlHk2jUyP
投手に絞ってほしいのは全員の本音やろうな

しかしハム楽しそうやな羨ましい
斎藤死ぬんちゃうか
353名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:16:45.77 ID:dSnIEKUG0
ピッチャーの才能は少しカイエンに分けてやれよ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:09.36 ID:i2KeWx9H0
>>300
改めて見ると、ストレートのときはちゃんとキャッチャーの構えたところにいってるな
355名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:18.05 ID:nnxkALH50
ふたなり
356名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:23.33 ID:yYFuZUO/0
野球は毎年のように凄い新人が出て来るなぁ
サッカーに人材くれよ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:28.15 ID:Nda06GJH0
プロってそもそも年間で活躍してなんぼって世界だしな
年間通してのスタミナ面は全く問題無い感じなんか?
358名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:30.85 ID:a45v0SGiO
1年目からNPB通用しちゃったら、
初めからメジャーリーグ行っときゃよかったと思いそう。
359名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:37.40 ID:0RV4sh4l0
逆に
DHで先発→9回クローザーでもいい
特に前日クローザーで投げた試合は休養兼ねて
360名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:44.38 ID:emjr/mCgO
こいつはガチの怪物
凄すぎる
361名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:46.96 ID:wZ4StxHL0
頭身すげーな
キャプテン翼かよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:09.15 ID:0RV4sh4l0
>>357
まあそれは1年やってみんと判らんし
363名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:23.42 ID:XBS6CaBG0
>>356
南野とか秋野とかいいのおるじゃないか。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:26.10 ID:FwwAuVkh0
高校選抜が壮行試合で大学選抜と試合した時、
大谷は速いけど慣れれば合わせられる
藤浪は速い上に合わせられないように工夫してくるから手こずるって言われてたな
365名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:26.15 ID:e2vAy2Dw0
そろそろ、打者を諦めてくれないかなあ……
366名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:06.04 ID:g78iG6CD0
藤浪つーか北条も
阪神の育成なら死んでまうで
367名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:17.46 ID:LxEe18iT0
投球練習でチェンジアップぽいの投げてんな
やばいぞこれはやばい
368名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:31.92 ID:fza9aQjIO
>>344
平均150のピッチャーになるとでも?
言ってる事なんか間違ってんの?
369名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:37.31 ID:YTJZlVM/0
制球・変化球も全然問題ないな
単純スペックなら藤浪を遥かに凌駕している
370名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:37.88 ID:BHmWYrUgO
>>344
気持ち悪っ
阪神ファン目の前にしたらビビり倒すくせに。
ネットではイキがいいザコ2ちゃんねらーが。
371名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:47.50 ID:PyrdMuW60
斎藤君ブームが終焉しそうな時期に大谷が入ったのはハムにとっては嬉しいだろうなw
客寄せはどこのチームも大事な要素だろうし
372名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:49.02 ID:Q0goSKpqO
え、ハンカチ枠じゃないの
373名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:51.37 ID:Nda06GJH0
野手やるなら抑えとか先発とか重要なポジションは無理だよ
能力有る無しとはそこは無関係
374名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:59.46 ID:Yu9cF/ZM0
日ハム
ええのとったなぁ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:20:22.13 ID:sgSXPcJb0
まだ体重が全部のってないとこが怖いわ
とんでもないなこれ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:20:31.51 ID:fzN1t4iu0
球団が若手殺しの阪神じゃなくて本当良かったな。
377名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:20:40.15 ID:cFxbHJQe0
日ハムって問題起こしてばっかで嫌になるわ
大谷
菅野
沖縄の子(誰だっけ?)
378名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:20:55.71 ID:aKGSOyGj0
1イニングしか投げないのに二刀流とか大袈裟だろ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:20:55.77 ID:S9oUjLxj0
江夏みたいにノーヒットノーラン達成試合を自分のホームランで勝利とかやってほしいな。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:04.00 ID:OHvs14jU0
>>356
年々NPBがショボくなっていってるんだろう
MLBに移籍していくってだけでなくて、育成年代からレベルがたぶん下がってるという事では
社会人野球が衰退しちゃったしある意味では仕方ない
381名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:35.22 ID:ncP3v56l0
体出来上がるのって25くらいだろ
どうなるんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:35.50 ID:rUzo72m50
2013の日ハムの予想スタメンってどんな感じ?
383名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:47.15 ID:+wMgLRHT0
衝撃度的には松坂以上だな
384名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:54.76 ID:Dp3/Vvi20
二刀流・大谷、オープン戦初登板は驚愕の投球!!(ノーカット) 2013.03.21 F-E
https://www.youtube.com/watch?v=2WSnZjJY-ZA

驚愕の投球を披露した大谷、注目の二刀流としての初打席 2013.03.21 F-E
https://www.youtube.com/watch?v=VZC27BOzhUw
385名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:55.23 ID:GT9W63DN0
>>300
長いイニング難しそうだなあ。
素材と反比例して完成度の低さも凄いな。
386名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:58.89 ID:VivLNwHR0
>>368
じゃ聞くけど平均140キロぐらいの投手になると見るその根拠ってあるの?
君の書き方だと単に叩きたくてしょうがない人にしか見えないよ?w
387名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:22:16.41 ID:+cS88s8H0
大谷は160出したときも159出したときもセットポジションから投げています
今よりコンパクトなフォームだったが
388名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:22:43.81 ID:jfqzLT890
投球するまえの軽いストレッチみたいなのは癖なの?
テンポ悪くね?
389名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:01.99 ID:ioRJiWFKP
野手としても普通にぼちぼち打ってるのが凄い
390名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:10.35 ID:PqC388hN0
バイセクシュアルなのか?
391名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:13.86 ID:NNfWqdGF0
ハンカチの立場が…
392名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:21.02 ID:df4NdBHA0
どうせ雄星ぐらいのもんだろと思ってみたらマジの逸材でワロタ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:28.81 ID:jPeookhO0
セットポジションであの球投げられるとか
ここまで凄い高卒ルーキーは松坂以来だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:48.10 ID:GfPRTzf60
レベルの低い日本のプロ野球だったら、いきなり結果出すだろうな。
3年やったら、もうメジャーに行かせてやれよ。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:55.67 ID:EiFwQpOc0
会見とかでは可愛い顔してたがマウンドに立つとツラ構えが違うな
てか鼻の穴デカいな
396名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:01.67 ID:sgSXPcJb0
こりゃ3年くらいで大リーグだな
397名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:02.13 ID:ycxwPNqc0
高卒ルーキーとは思えない;
松坂以上の怪物となるか???
瞬間的な衝撃度は松坂超えてるが
398名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:03.73 ID:Nda06GJH0
年間通して活躍するには数年はかかると思うけどハムもそのつもりなんじゃないのかね
399名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:52.38 ID:VivLNwHR0
そらいきなり1年目から活躍なんて望んでも無いだろ 今のところは
400名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:58.80 ID:HAzVaMDJ0
松坂はシーズン入ってからが衝撃だったよ
なんで毎回150球投げてんだって話
で、まったく球威落ちずにシーズン投げきっちゃったんだもん
ありえんよ高卒新人で
401名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:25:06.08 ID:m0YX6zaRO
モノが違うなwwスライダーのキレも凄かったしw
402名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:12.03 ID:yYFuZUO/0
でもストレート行くぞって感じで速球ばっかじゃ5回持たないな
シームかチェンジアップが欲しい
403名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:23.83 ID:rUzo72m50
>>400
そのころの酷使が祟って先発投手としては30前に終わってしまったけどな。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:29.29 ID:jCLyyJcl0
すげーな 
405名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:55.10 ID:LLsEy17vO
>>393
松坂は既に完成してたし大谷より背が低いからね
まだ伸びしろがある大谷の方が魅力的だわ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:27:16.17 ID:aKGSOyGj0
>>383
1イニングで何がわかるんだよ
松坂の凄さって球速だけじゃなかっただろ
ほんとニワカだな
407名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:27:16.22 ID:+wMgLRHT0
>>400
松坂はプロ入った直後の登板から衝撃だった
そして年間通したらさらに衝撃だった

大谷は最初のインパクトだけは松坂以上だろう
ただ、正直年間働けるとは思えない
これで二桁勝って、.290くらい打ったらびっくりするけどな
408名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:27:20.02 ID:yYFuZUO/0
>>400
そのせいで潰れたんじゃねーのかよ東尾よ
大事に育てれば200勝行けたのに
409名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:27:48.36 ID:VSP6psFs0
>>400
酷使させるのはほんと駄目だな
伊藤智もそうだった
410名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:27:50.56 ID:df4NdBHA0
こりゃ経験値積めばダル超えは固いな
411名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:00.97 ID:ZRXBARHd0
>>400

松坂と大谷の差ってのは現時点での完成度とかではなくて、
高校で消耗してるかどうかだと思う。
412名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:02.68 ID:Nda06GJH0
松坂とかそのクラスと比べるのはさすがに早いよ
まだ実績なんも残してないだろう
413名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:04.27 ID:+wMgLRHT0
>>406
おまえクソみたいなレスしかしてないのな
414名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:06.09 ID:VivLNwHR0
>>406
臭い
415名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:21.50 ID:YTJZlVM/0
まあ確かに最大瞬間風速が凄くてもあんま意味ないけどな
でも大変夢がある投手だ
ハムファンじゃないけど普通にワクワクする
416名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:33.95 ID:fza9aQjIO
>>386
先発ならどんなに速い球投げるやつでもだいたいみんな平均140〜143ぐらいに落ち着いてるやん日本球界に入った以上大谷もその可能性が高いと思うけど
417名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:35.66 ID:Eu5wt9v80
>>241
先発だと、中6日とかなるから、リリーフでちょいちょい使ったほうが客は入るかも
418名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:59.38 ID:jSl+NNmcP
高卒ルーキーでこれとかやばすぎる
419名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:29:19.97 ID:Q0goSKpqO
つーか両刀やるんならセリーグじゃなきゃあんまりメリットないような・・・
大谷の年俸査定ってどうなるんだろうか。
420名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:29:25.15 ID:1wJaHreP0
大谷と18才時のダルビッシュの体格どっちがすごい?
421名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:29:29.17 ID:3Qqaev8B0
DHがあるかぎり使いづらい

ライトの守備イマイチだけど先発メンバーで出すのか?
途中でリリーフする場合肩はどうやって作る?
仮に先発投手として出してDH放棄する価値あるのか?
422名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:29:58.56 ID:fR5b2jzg0
>>420
ダルは細かったよ。
423名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:30:05.39 ID:ncP3v56l0
>>420
大谷
424名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:30:10.89 ID:tElomtkJ0
投手やりながら野手やるのは無理がある
せめて代打要員だな
425名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:30:55.69 ID:kRe58GCR0
ちゃんと指導できるヤツいるの?
426名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:30:58.98 ID:nY8EIaLV0
今まで日本で騒がれてた怪物レベルではなくて

本当にメジャーでもパワー面でトップを狙える意味での
初めての怪物だ。
イチロー、松井、野茂はパワーではメジャートップとは言えなかったが
こいつはパワーで世界一を狙える
427名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:03.59 ID:WeQxfR5f0
>>146
あの球速ならツーシームだけで行ける
155kmのツーシーム低めに決まったら誰も打てない
428名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:04.17 ID:jSl+NNmcP
これでスライダーの曲がりもえげつないからな

先発ローテ入るだけなら一年目から普通に行ける
429名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:04.56 ID:0K4N5I3w0
投手としての方が有能と思うがバッターとしても並みの新人じゃないな。
マジでどっちもトップレベルの才能持ってる。
日ハムはずるい取り方だったが取れて良かったなw
430名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:07.80 ID:PyrdMuW60
パリーグだとDHで使う程じゃまだ無いし二刀流は難しいよな
セリーグなら投手に代打で使えやすいけど
431名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:11.27 ID:AeuUKNG+0
豚坂レベルなんてとっくに超している
打者はイチロー
投手はダルビッシュ 
レベルだろ。

なんつって
432名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:14.29 ID:sgSXPcJb0
もう投手でいいだろ
投手でメジャーを制覇したほうが年俸も日本や世界の評価も上だろ
433名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:44.88 ID:4LEBrxNWP
>>419
マジでそう。
セリーグに入れば革命が起こる。
俺が嫌いな巨人に入ってたら、
1番〜9番まで完全に切れ目の無い打線が完成する。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:31:45.82 ID:PP2Xl27E0
中途半端に二刀流なんてやっても15勝20本とか微妙な成績になるぞ
435名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:32:15.30 ID:VivLNwHR0
>>416
なんだ 単なる印象論か
436名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:32:57.38 ID:+wMgLRHT0
パリーグに行ったのは本当にもったいなかったな
437名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:32:58.31 ID:HbJNnUhg0
セットポジションのほうがフォーム安定してるしなにより157だしちゃってるし、
全部セットポジションでいってもいいくらいだ
ワインドアップの時のスライダー、フォームでバレバレじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:01.84 ID:V9djViia0
「高校通算56本塁打」は今のプロでもザラにいるが、
「高校で球速160Km」は今のプロでもそんなにいない。


投手一本に絞れ。簡単な話だよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:26.39 ID:YTJZlVM/0
でもきちんとこういう結果を出させるハムの育成もやっぱ凄いわな
440名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:29.56 ID:GT9W63DN0
>411
松坂はその分経験があったからねえ。プロに入った時点ですでにプロでの完投能力があったのが化け物
ダルもそうだったっけか
441名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:34.42 ID:bmICCvvM0
>>431
イチローみたいな内野ゴロの山と大谷を一緒にすんなw
442名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:54.26 ID:NNfWqdGF0
>>434
十分
443名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:01.70 ID:HbJNnUhg0
>>434
15勝20本て革命的な数字だと思うんだが。
444名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:07.10 ID:Dp3/Vvi20
>>425
佐藤義則がいればなあ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:07.37 ID:0K4N5I3w0
打撃フォーム見てもスラッガータイプというか長打打てる。
こいつはおそろしいな。
446名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:36.02 ID:rUzo72m50
ただでさえ日ハムはファーストとDHに、稲葉、ホフパワー、アブレイユと3人いてどう使うか悩む感じだからなぁ。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:39.68 ID:kjYlqmnrO
>>250
投手の生命線は球速じゃなくてアウトローだからな
448名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:08.53 ID:sgSXPcJb0
これはぜったい巨人に来るべきだったわ
王長嶋に並ぶスターになれたのに
449名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:16.08 ID:Dp3/Vvi20
>>447
ですよねー桑田さん・・・
450名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:20.25 ID:wiV92I900
アンチ逝ったああああああああああ
早く俺に土下座しろよ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:27.76 ID:jPeookhO0
>>405
だね、長身だからどこまで伸びるのか、ちよっと想像つかないレベルの逸材だわ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:28.86 ID:+h4fi7bF0
>>417
先発しない日はDHでフルイニング出たらいいやん

>>421
DHがあるからアイデアが色々と広がる
例えばDH兼クローザーという芸当も可能
DHなら肩を作る時間がある
453名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:33.95 ID:+wMgLRHT0
>>434
エースで四番打てる
454名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:44.52 ID:Nc0LhfYO0
久々にドームに行ったけど売り子のおねいさんがみんな可愛くてびびった
それはともかく大谷の身体能力は凄そうだな
表裏で投げてた小山もまあまあ速いが明らかに違うんで投打どっちでも大事にして欲しいわ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:44.71 ID:a1Bw4/0M0
>>434
すげーじゃないですか!
456名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:01.33 ID:DhRJJrrk0
使えるかどうかなんてどうでもいいんだ
速さは人間のロマン
457名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:19.23 ID:VivLNwHR0
>>448
2軍で飼い殺されて辻内コースにさせる球団に入ると思いますか
458名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:19.71 ID:4LEBrxNWP
>>445
打撃フォームは
高橋由伸と前田智徳みたいに
天性の物を感じる。
459名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:22.33 ID:Nda06GJH0
右打席に矯正するようなことがあればハムは本気で二刀流やら好きなんだろうけど
今はまあ好きにやらせてるのかね。最初は投手でいきそうだな
460名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:25.70 ID:WBVnI3Uc0
>>449
桑田が言うのは説得力あるのかわからんよな
あいつは運動能力ずば抜けてたし
461名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:30.67 ID:3Qqaev8B0
投手1本に絞っても150後半が出るのは1イニング程度だぞ
今日みたいな球速重視なら劇場型確定かな
462名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:33.46 ID:HAzVaMDJ0
>>449
沢村君はもう少し頭を使ってほしいですね
463名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:34.75 ID:SqrmJ66vO
こいつ結果を残せるかは別として本物の天才。なにこの才能とセンスの塊?こんなやつ見たことない
ただ唯一、肩と肘の使い方が巧すぎるのが気になる。一瞬伊藤智よぎった
あの身長であれほど柔らかく肩肘使えるなんて驚くわ。大事に育てて欲しい
464名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:37.42 ID:PyrdMuW60
大谷は怪物だけど松坂を馬鹿にできるほど凄いとは思わないけどな
大谷の潜在能力は凄いけど高校時代にノーヒットノーランはおろか完封すら少ない投手だったし
465名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:38.45 ID:df4NdBHA0
陸上で言えばボルトレベルのミュータントだな
遺伝子が違う
466名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:55.13 ID:kjYlqmnrO
大谷はあと10キロ太る
藤浪はあと20キロ太る
467名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:37:00.65 ID:PqfCVtiq0
普通に考えたら投手なんだろうけど野手になって欲しい気がする
すごい才能がある奴はみんな投手になっちゃうから、たまにはすごい才能のある選手を野手にしようよ
いい投手はこれからまた出て来るよ
468名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:37:40.76 ID:5IpzF+a+0
ID:sgSXPcJb0が本日中に30レス超える模様。
469名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:37:46.28 ID:Q0goSKpqO
中田も二刀流やれよ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:37:46.61 ID:+pB7lM8AO
札幌ドームのスピードガンはハンカチが投げる時も好調だったなw
471名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:06.57 ID:a1Bw4/0M0
松坂以来の漫画みたいな選手ではあるね
472名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:12.40 ID:5IpzF+a+0
473名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:13.38 ID:wiV92I900
>>470
ばーかあああああああああああああ
東京ドームだ屑wwwwwwwwwwwwwwwww
論破wwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:27.96 ID:yycR448z0
すげーなw
ワンポイントで何度も出せる
475名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:33.43 ID:F2qalWnP0
ほんとにリアル孫六が出てきたなw
476名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:36.41 ID:Dp3/Vvi20
>>470
きょうはからくりだけどな
477名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:45.52 ID:NNfWqdGF0
>>470
赤くしてやる
478名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:47.15 ID:4LEBrxNWP
>>466
華の88年組()とか要らんかったんや。
大谷と藤浪が日本球界を引っ張っていく。
479名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:52.49 ID:ncP3v56l0
どう成長するか全く読めないからワクワクする
480名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:01.58 ID:s7TzSWeO0
オータニキュン足長い(´Д`;)ハァハァ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:05.57 ID:0K4N5I3w0
>>458
なんか懐が広いというか体がすごい柔軟な印象受けた。
ホント天性だね。
482名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:08.96 ID:Sogevf2JP
野球はピッチャー
野手は片手間でやるくらいでいい
483名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:34.97 ID:3Qqaev8B0
>>452
ハムはそのDH候補が溢れてるんだよなぁ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:37.22 ID:NLhFUm950
こりゃ凄い、体力と故障だけが心配だな
二刀流とか無茶せずに普通にやりゃ超一流になれるかもしれんのに
485名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:42.29 ID:wiV92I900
一方藤浪を潰したハン珍でした
486名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:42.47 ID:UPoAot4cO
二刀流とはいっても
エースで四番ではなく
敗戦処理で下位打線だったのか
487名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:55.88 ID:ax9R64eC0
なんか
柔らかさがあるよな
488名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:07.28 ID:3SlWvY730
球界に必要なのは野手よりピッチャー
ピッチャー本で行かせるべき
489名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:08.63 ID:9kn13gGS0
>>448
日ハムは大谷を巨人に盗られないようにするために
絶対に獲得できないと分かっている菅野をドラフトで指名した
490名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:23.49 ID:e524G6iE0
すげ〜わw今日は縦スラは投げなかったな
少しずつイニング増やしてプロに慣れてけば8勝位いけるだろ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:29.78 ID:VAqCO11a0
まさか本物のスターが現れるとは
ダルビッシュとかハンカチとかいらねーw
492名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:32.04 ID:emjr/mCgO
>>478
藤浪(笑)とか阪神に入った時点で終わりだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:37.89 ID:sgSXPcJb0
体重はもう増やす必要ないな
あとは玉の回転数だけあげればメジャーでも打てない
494名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:13.46 ID:HQvsgS3o0
本人は投手志望なんだろ?もうさっさと絞っちゃっていいんじゃないの。
プロ野球的にはスラッガー欲しいけど、なんか二刀流って無駄な気しかしない。
495名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:20.58 ID:WBVnI3Uc0
>>489
訳わからん
なんでそうなるの?
496名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:33.71 ID:hIHPeqOI0
今日見た感じだと、3番右翼で先発で
勝ち試合だったら、DHにして肩作らして、クローザーにかな
497名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:47.56 ID:Hfc3W9VF0
やっぱまずは投手で経験積むべきだな
投手は素質はあるし伸びしろもある
マジでダルビッシュとかぶったわ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:01.82 ID:Sogevf2JP
日曜 先発投手
月曜 休
火曜 休
水曜 ライパチ
木曜 ライパチ
金曜 休
土曜 休
499名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:03.95 ID:3Qqaev8B0
>>496
人の2倍体力と練習時間が必要だな

是非見てみたい
500名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:13.89 ID:PyrdMuW60
良く投手と打者は使う筋肉が違うって言うけどそれは大丈夫なのかね・・・・
501名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:10.66 ID:rUzo72m50
>>452
それって稲葉、ホフパワー、アブレイユの上行かなきゃいけないってことだかならぁ。
同等レベルではわざわざPである大谷使わないだろうし。松井秀喜レベルの素質じゃないと無理そう。
502名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:26.85 ID:hjknJOqf0
>>494一茂との対談では打つ方が自信あると言っていたよ。投手志望だったら本人が投手で行くと言えばいいだけ。
503名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:43.73 ID:wiV92I900
藤浪は大谷以上なんだろ?
もちろん開幕ローテだよな
504 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:54.61 ID:lPBLucH1P
パシフィックリーグ公式チャンネル動画
二刀流・大谷、オープン戦初登板は驚愕の投球!!(ノーカット) 2013.03.21 F-E
http://www.youtube.com/watch?v=2WSnZjJY-ZA
505名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:55.34 ID:4LEBrxNWP
>>492
藤浪と大谷は物が違う。
ちょっと筋トレしたら常時160km/h出るようになる。
506名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:45:10.66 ID:1msiC3WF0
将来性は過去最大級だな
松坂が凄かったのは高卒から最強ホークス打線やいてまえ打線相手にラビット球で抑えてたことだな
今は打者がショボイから余裕で通用するだろう
507名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:45:31.32 ID:kjYlqmnrO
>>478
88年も94年も投手ばっかりなんだよなあ
73年組はイチロー松中小笠原中村ノリと強打者揃いなのに
508名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:45:59.64 ID:qBd6i+IP0
>>406
糞(笑)
509名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:03.52 ID:bPxRZVbNO
>>496
それはルール的に無理じゃね?
510名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:04.52 ID:Dp3/Vvi20
報ステ
511名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:15.18 ID:qPbckwKL0
行く行く詐欺の子か
512名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:48.84 ID:YNFXVV0G0
>>1
安打打ったのは中島ではなくて森山なんだけど
スポ紙記者酷いな
513名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:56.05 ID:eR8T8+InO
間違いなくダル以上だな
メンタルも(笑)
514名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:14.22 ID:WI+iB/sO0
ソフトボール出身のキャッチャーはどうなったんだよw
もう次の話題作りかw
515名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:34.03 ID:Dsb2T7nu0
凄い一人相撲ピッチャーって感じがした。
何か中途半端なイメージがしてきたけど首脳陣な判断は難しいかも
本当なら野手で育てたいが、契約上出来ないって風になってそう
これも日ハムの投手次第で左右しそうと勝手に予測
516名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:48:19.85 ID:Q0goSKpqO
低めの156キロはヤバすぎる。
頼むから打者に専念してほしい。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:48:41.79 ID:hjknJOqf0
>>511それは菅野
518名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:20.14 ID:sgSXPcJb0
野球の時代来たな
これで今後15年は安泰だわ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:25.01 ID:HD/W7ETxO
話題で対抗出来るのは本物の左右投げしかないな
520名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:39.39 ID:3Qqaev8B0
ハンカチ君→故障
ソフト君→賞味期限切れ
すがの君→逃亡

二刀流君→結局どうなるの?
521名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:03.73 ID:Gg/zrDGB0
>>500
客寄せだからな、栗山のえこひいきが斉藤から
大谷に変わっただけ
522名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:08.01 ID:GoSUWOpw0
直球のあとのインコースのあのスライダーを振れる人はなかなかいないだろうな
523名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:19.75 ID:Q0QHO/lG0
一イニングの抑えとバッターやれば客は呼べるだろうな
524名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:31.50 ID:Zuu6IQllP
ハンカチの賞味期限は短かったな
525名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:32.82 ID:B04t22HzO
漫画だなw
526名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:34.02 ID:/WmcUHsm0
走塁の時のリラックスしたフォームもいい。
体柔らかそうだし、比較するならイチローじゃねーかな
イチローをふた回りスケールアップした感じ
527名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:36.48 ID:jPeookhO0
打撃も軽く降ってる感じで凄い飛んでて非凡な物を感じたからな
マジで2刀流いけるんじゃねーか
528名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:41.18 ID:NLhFUm950
いや凄いわ本物だわ、それだけに無茶して壊れるんじゃないかとそれだけが心配だな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:52.57 ID:4LEBrxNWP
大谷くん。
まだ遅くないから今月中に阪神に来なさい。
4番は開けとくから。
530名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:21.49 ID:Oaczt8C+0
>>503
もちろん開幕ローテだが、押しのけたってより他の若手が雑魚過ぎたんや...
531名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:26.54 ID:MXBTn+Kq0
元ロッテのオホ。巨人の大森みたいなバッティングだな

しかもバットが出てこないのも似てる
オホより体格が悪い、弾が上がらない、力負け

・・・投手でがんばれ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:26.55 ID:b4NknuZE0
さすがにハンカチとかソフトと比べるのは酷すぎっていうか頭おかしすぎ
素材のレベルが違いすぎるだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:31.20 ID:ptg9dr5x0
クルーンの空振りの取れないストレートと同じだな
534名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:53.22 ID:Q0goSKpqO
栗山はガチで名将かよ
535名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:01.15 ID:8w+VmvSP0
どっかの藤浪と違ってフォームもしっかりしてるし、即できるよな。

とにかく客が呼べる久々の本物、客寄せハンカチーフとは雲泥の差。
536名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:24.05 ID:3Qqaev8B0
>>521
そこら辺は監督もハム首脳陣、経営陣もハンカチの失敗から学んで欲しい

1年は下でみっちりやるとかして、いきなり消費しないで欲しい
537名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:26.92 ID:VivLNwHR0
>>529
せいぜい飼い殺し球団同士で仲良くしててください
538名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:30.66 ID:fR5b2jzg0
つか打撃でもヤバいって。
並の打者じゃない。
ケングリフィーJrやマイコン、モハメド・アリみたいな柔らかい関節と筋肉。
ほんと黒人みたいだわ。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:38.69 ID:ygvLT3EAO
斎藤の話題がメディアからも、すっかり消えたな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:42.35 ID:uEbeR9Ry0
もうハンカチはどっかに売っていいな
541名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:58.76 ID:sgSXPcJb0
メジャー行かなくてよかったわ
基礎と体作りしっかりしてVIP待遇の日本で数年過ごしてから行くべきだね
542名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:53:28.63 ID:S9oUjLxj0
松坂やダルビッシュをグランドレベルで見たことあるけど、松坂はレベルの違ったストレート投げてた。
球速だけじゃなく球筋が違った。
大谷は松坂、ダルビッシュまでは行ってない気がするけど、
素材としては楽しみ。
日本に残せて良かったんじゃないのかな。
543名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:53:38.30 ID:s7TzSWeO0
プロなんだから客呼んでなんぼ。
客呼べない選手はプロじゃない。
ビジネスなんだから
544名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:54:39.62 ID:b4NknuZE0
ハンカチはあのフィジカルでよーやったと思うで
もう少しパンダとして頑張ってもらって放出でよかろ
545名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:54:44.39 ID:ZTfFvBG5O
伊良部や松阪が全盛期に出した球速を
腰掛け高校生ピッチャーがこの時期にセットであっさり並ぶんだからな
546名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:54:48.75 ID:GT9W63DN0
>>531
なんか大谷のバッティングは古木っぽいかなと思って動画見てみたが
http://www.youtube.com/watch?v=xYP771usKVE
体ができてない分古木レベルと比べてもまだまだだった
547名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:13.68 ID:DOUA+KXpO
あの張本でさえ、生大谷に触れて
「どっちか迷う」って言ってたくらいだからな。

どちらも相当な素質なんだろう。
個人的には、投手主体でたまに打者ってのが良いと思う。
548名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:31.59 ID:+lb5PI4y0
少ししか投げてないのに悪送球に暴投じゃなあ
ただ速くてノーコンの見本みたいだわ
こんなの使い物にならんよ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:42.11 ID:+h4fi7bF0
>>540
斎藤 日ハム→ヤクルト
由規 ヤクルト→楽天
田中 楽天→日ハム

この三角トレードならねじれ現象も解消して一石二鳥!
550名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:08.30 ID:4Qzl62CA0
18歳でもうダルビッシュの絶好調時のような球(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
551名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:22.91 ID:7g7Ri+kN0
直球はまだまだだけど変化球は凄いな
ここまではっきり変化がわかるのは
あんまり記憶に無い
552名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:25.36 ID:GfPRTzf60
初年度の松坂の怪物っぷりも凄かったけど、上原はもっと凄かったわ。
大卒だけど。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:31.96 ID:Zf5pdMT40
大谷、藤浪は
斉藤、田中の両雄世代と比べても遜色ないな。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:57.24 ID:Q0goSKpqO
松坂は練習嫌いだったからな。
努力家ならあいつも二刀流できる才能はあった。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:20.73 ID:4bXZo92f0
カリブーにはこのレベルの身体能力の奴はゴロゴロいて、
しかも上手いんだよな・・・。おそろし。
556名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:30.34 ID:V+q0tY/ki
打者やると打って手が痺れたりするしランナーとして出なきゃならない時もあるし無理でしょ
投手一本で行けって
故障もしやすくなるぞ
557名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:15.36 ID:Nc0LhfYO0
ああでも伊良部は凄かったよ
まだガリガリのころ先輩に連れてってもらって川崎球場に行ったが
目の前のブルペンでかる〜くピッと投げてるのに糞速かったもん
558名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:22.30 ID:ZTfFvBG5O
ノーランライアンも25歳くらいまではノーコンで手が付けられなかったからな
18歳時点ではライアンをも凌駕してるよ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:23.90 ID:sgSXPcJb0
花巻の監督ってすごいんじゃないのか
あんな田舎なのに
560名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:25.20 ID:GA2+utrf0
何頭身なんだ奴はw
561名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:35.78 ID:ohJLGvi0O
祐ちゃんこのままでは半価値どころか無価値になるぞ
俺は密かに巻き返しを期待してるけどね
マスコミの犠牲者として気の毒だし同情する
562名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:42.03 ID:5B2MhHJ20
>>434
よくて5勝5本ぐらいだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:58.50 ID:aXjBTTLC0
カイエン青山「ブツブツ…オオタニメ…カタコワセ…ブツブツ」
564名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:19.74 ID:WBVnI3Uc0
>>549
これヤクルト損しかしてなくないか
おまけになんかつけてやらないとかわいそう
565名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:28.00 ID:Gg/zrDGB0
パンダにする気マンマンだから
ハムが大好きな東京ドームで
話題作りと
566名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:28.51 ID:a1UHBiDG0
>>42
その上、奢らず冷静…大器だな。
567名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:49.01 ID:NnMXc/y50


スライダーはダルに似てる
球の速さは近年見た中で最速

さっきの法捨て
568名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:51.02 ID:VivLNwHR0
>>548
よ 珍カスゥ!
569名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:51.63 ID:4l/f7/Qh0
高校時代はケガで投手の練習は充分にできなかったと話してたからな
とんでもないバケモノだな
570名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:39.10 ID:Oaczt8C+0
ID:VivLNwHR0
571名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:39.10 ID:pUYb4VcVO
ハムは良いの説得して取れたな
菅野の強行失敗もお釣りくる
572名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:46.30 ID:ZTfFvBG5O
ヒョロイ身体はまんまエンジェルス時代のライアンそっくりだわ
雷みたいな暴投まで(笑)
573名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:49.43 ID:kjYlqmnrO
これで落合清原イチロー松井並みの打者がいれば対決が盛り上がるのに
打者がホントに小粒になっちゃったからなあ
菊池対打者大谷の方が盛り上がりそうだ
574名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:01:17.87 ID:XCyYSQGP0
その昔、江夏豊がやったノーノーからの最後は自分でサヨナラホームラン決めてほしいな
575名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:01:45.94 ID:sgSXPcJb0
やっぱメジャー式トレーニングの花巻東高校が正しいわ
日本の高校は無駄な練習ばっかりして膨大に投手犠牲にしただけだったわ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:02:51.84 ID:4LEBrxNWP
DH制のパリーグでは勿体無い。今すぐセリーグに入れ!
577名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:13.93 ID:kjYlqmnrO
>>542
中居さんですか?
578名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:30.80 ID:tqy/t8XlO
客を呼べるのは確実や
579名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:37.55 ID:mgqQQ8zH0
サッカーやってたら
ゴールキーパーがエースストライカーなのか?
580名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:43.69 ID:8w+VmvSP0
藤浪はダメだ。フォーム不安定だし、身体もできてない。
溜めて手投げしてる感じ、5回も持たないだろ。
今のまま出したら、潰れるだけ。

阪神バカコーチはそれでも「ええで、いけるで」とか抜かしちょるw
581名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:45.95 ID:bW51XFLk0
今日はリリーフだったけど、
先発で投げたらどういう投球するかだね

>>444
その人の指導はとにかく投げろだから果たして大谷が耐えれるか
耐えれた場合は伸びる
582名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:02.55 ID:dGwnAdjy0
>>504
157の時のざわめきが半端じゃないな
長嶋茂雄以来のスーパースターだ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:08.09 ID:iW5ZEAig0
セリーグに行けよ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:13.67 ID:Dsb2T7nu0
プロをあんまりなめんなよォって感じがしないでもない
が、2塁に牽制球なのに嶋がバット降ったのにはワロタww
585名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:29.25 ID:GT9W63DN0
>>579
球界の平山相太という言葉が頭をよぎった
586名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:48.55 ID:MSphKxtC0
投手1軍打者2軍みたいな使い方できないし
しばらくファームで両刀使いすんのか
ペナント始まってもこれだけ使い勝手悪いと
邪魔なだけだもんな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:00.73 ID:1Elzwuta0
こいつ何がヤバいって高校で全く消耗してないんだよな
下手したら20勝あるで
588名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:02.00 ID:UlZQtuAd0
まだまだ荒削りだな
18歳だからしょうがないけどね
将来が楽しみなのでじっくり育てて欲しい
589名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:12.73 ID:jPeookhO0
近年メジャーで2刀流やってた人いなかったっけ?
たしかピッチャーやってシルバースラッガーかなんかにも選ばれてたような
そいつが今どーなってるかは知らんが2刀流も絵空事ではないよな、夢がある
590名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:14.33 ID:VSP6psFs0
違法動画ですまんが(誰に謝るべきか?)もっかい見てるがすげえわ。
変化球とコントロールさえ身につければ無敵じゃないの
591名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:27.13 ID:zTgbWW7y0
高校を卒業したばかりと考えたら凄いな
日ハムは上手く育ててほしいね
592名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:14.10 ID:4LEBrxNWP
>>580
藤浪はじっくり育てるべき。
筋トレして身体が出来れば160km/hは常時出る。
阪神は実践で投げさせても良いけど、
中8日で登板させろ。
593名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:15.65 ID:sgSXPcJb0
巨人はあほだわ
こいつとってれば地上波復活で視聴率20はとれたわ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:40.57 ID:HD/W7ETxO
プロレスの大谷VS藤波とプロ野球の大谷VS藤浪とどっちが凄いですか?
595名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:48.36 ID:dGwnAdjy0
>>587
それホントだね
松坂みたいになる心配なさそうだよ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:07.50 ID:MSphKxtC0
ファームで打席立ってる時にぶつけられて
怪我でもしたらどうすんだろうな
右投げ左打ちなのに
597名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:41.94 ID:VivLNwHR0
>>580
開幕ローテとか本気なのかね
598名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:52.87 ID:miRbsoeQ0
この速さなら言える





とうとう体重150キロ超えました
599名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:07.95 ID:rUzo72m50
>>541
体作りに関してはむしろメジャーの方が優秀そうだけどな。日本だと細いままでもそこそこやれてしまうからな。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:08.67 ID:rjyHaMjC0
松坂の東京ドームデビュー時より凄いんじゃね?
601名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:08.10 ID:SF5D03UE0
やっぱ最初からメジャー行ったほうが良かったな
602名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:19.44 ID:3Qqaev8B0
巨人は高校生は1年目は下で使う

ある意味ハムで良かった
603名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:09:13.92 ID:dGwnAdjy0
こんだけワクワクする選手見るの初めてだからスゲー嬉しい
マエケンとか杉内とかって結果は出してるけどワクワク感はそれほどでもないし
子供にもめっちゃ人気出るだろうな
604名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:09:17.58 ID:Q0goSKpqO
ハンカチが開幕投手だった去年はお通夜状態だったのに今年は楽しそうだな公オタ
605名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:10:02.54 ID:1mtOSKm0O
花形満のようなライバルがいないのが惜しい。
WBCをみてもわかるように、日本人の打撃レベルの低下は深刻だ。パワーが違うで片付けていいのか。王さんは平均よりやや下のフィジカルだったが王さんよりがたいのいい打者の誰よりも遠くのフェアウェイまで数多く球を打ち込んだ。

最近は高校野球でも毎年 話題になるのはピッチャーばかりだ。国際大会を勝ち抜くためにも少し深刻に打撃指導の在り方を考えたほうがいいと思うよ
606名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:10:15.15 ID:ZMoUbN29O
玉速いんだねえ
ピッチャーに専念させてダルビッシュ越えを目指してほしい
607名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:10:22.19 ID:+cFE1zaU0
交流戦でセ・リーグ主催の時
先発投手だったら何番打つかな
608名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:10:44.26 ID:rjyHaMjC0
完成度は新垣のデビュー時までは行ってないな
609名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:11:28.45 ID:Dp3/Vvi20
>>602
ハムなら
1軍の体験期間はあるだろうけど
2軍でやることいっぱいあるよ

1軍でいっぱいみられるとか夢見てるのは
札幌ドームのおばちゃんだけ・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:11:33.29 ID:eNq8cCnF0
早く、開幕から投手で出せよ、野手はどうでもいい
611名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:46.13 ID:2K9+nBnu0
怪物すぎる
612名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:51.88 ID:Q0mHMqVk0
高校の時はそんなんでもなかったけど良い面構えになってきたね
613名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:13:43.60 ID:5B2MhHJ20
二刀流って結局今日のような
リリーフで肩作って短いイニング投げて外野で残る
みたいな使い方しかできないな
614名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:14:10.97 ID:4GLmStWW0
日ハムなんで北海道なんて行っちゃったんだよ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:14:37.76 ID:QLR3q9z6P
まあPやり続けたらよくなるとも限らんからな
あのでかさの割に全体的に柔らかいからそのうちものになるとは思うんだけど
616名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:03.21 ID:2jzqVX090
張本「二刀流なんて無理ですよ!二兎追うものは何とかと言ってね
   とにかく私明日、生で見てきますから。来週きっちりここで言います!」



次の週

張本「両方いけるねぇ」
617名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:08.75 ID:3Qqaev8B0
>>609
俺が今日の東京ドームで感じた違和感はそれか

勝さんで試合負けてるのに
今日は勝ち負けはいいんだ!大谷が投げるから!
って人達ばかりだった

ハムファン、夢見過ぎ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:15.88 ID:UPLif5h3O
東京ドームで157出したら160は正真正銘の160だったんだな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:37.71 ID:/4PIBdoM0
すげえ
620名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:38.72 ID:SF5D03UE0
バッティングも軽く振ってる感じでアホみたいに飛距離出るから
本当化け物だよ
621名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:44.20 ID:y7ULmhZv0
あの低めまっすぐはいい球だったな。 二刀流は夢があるが、出来れば右打ちにスイッチしてほしいところ。
622名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:44.18 ID:BHmWYrUgO
>>600
でも松坂は8回まで投げて勝ち投手になったからな
623名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:53.73 ID:7uQK2oUH0
甲子園で全然活躍できなかったから肩がキレイなまま残ってるのがいいよなー。
将来的にそこが藤浪との差になるんだよ。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:04.74 ID:13A5WCGb0
松坂は高校、新人時代の酷使と練習嫌いで将来性は感じ無かったな
大谷はスケールもデカイしダルの新人時代みたいな伸びしろを感じる
625名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:19.70 ID:CxjItrxM0
157pとか俺より1pデカいだけじゃんか
626名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:29.53 ID:Ejypx+giO
やたら二刀流と持ち上げているがセ・リーグだと投手全員やってるんだが。
627名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:35.86 ID:FSOzX/Ec0
甲子園で酷使されなくてよかったね
岩手大会でファールをホームランにした主審はえらいね
628名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:59.62 ID:0LELIKBq0
嶋の反応でどれだけすごい球がいっているのかわかるなw
629名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:59.80 ID:dGwnAdjy0
1年目からバリバリ行って欲しいけど、松坂の失敗見ると複雑だよなぁ
長い目で見たら2軍で身体作った方がいいのかね
630名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:08.11 ID:ZTfFvBG5O
オールスターで3イニング投げた後も
打者で9回まで出場するんだな
631名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:14.58 ID:lkzi1kE90
マンガみたいな選手だな
すげーわ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:21.32 ID:VSP6psFs0
こりゃ下手に甲子園勝たないほうがいいな、ほんとに
633名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:41.62 ID:NnMXc/y50
張本は金田がくさしまくった
落合のフォームも絶賛してたから見る目はある
634名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:58.50 ID:Q0mHMqVk0
>>635
hydeさんちぃーっす
635名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:18:15.97 ID:Kk2RALbm0
ストレートなんか既にプロ最強レベルやないかいw
なんで先発ローテ入ってねーんだ? 日ハムは余裕あるのぉ
636名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:18:22.76 ID:SF5D03UE0
セリーグ行けば良かったじゃんって言われれば、まぁその通りなんだがw
637名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:18:53.60 ID:QJVkb1Jd0
菅野の方が上だよ。
638名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:18:58.65 ID:SkJ4zF7l0
おそらくそのうちプロ野球最速を記録するだろな
球の切れ自体は松坂の当時といい勝負かも
639名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:19:22.28 ID:M/0gwOq/0
ストレートが素直な真っ直ぐで心配かと思ったが
それ以上に速かったわw
640名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:19:43.82 ID:CEa8b+cf0
こういうのって、回りは面倒だったりしないのかね
641名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:19:53.25 ID:cdUt7qKqO
二刀流もいけそうで楽しみだな
普段はリリーフかクローザーで交流戦や日シリで先発とかしたら俺熱
642名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:02.77 ID:Z0Wv33A30
今日はじめて見たけど
これほどのストレートは今まで見たこと無いw
江川の全盛時より↑
643名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:03.49 ID:zL8trHspP
実況の「ん?157!?」ってのが俺とまったく同じ感想だった
高卒ルーキーでこれは驚くわw
644名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:15.59 ID:VSP6psFs0
>>638
切れ自体は新人の松坂の頃のほうがある気がする
645名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:21.83 ID:XlFCfnhJ0
>>609
一応、テストみたいなのはあるんで、それクリアされれば1年目でも1軍いけるよ
ようは二軍で学ぶ事があるかないかだそうだ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:23.21 ID:VivLNwHR0
>>626
勉強しなおして来い
647名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:23.75 ID:QLR3q9z6P
今年のハムの一軍投手コーチって誰さ
648名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:00.75 ID:lWKnbjft0
今の日本のバッターはセンスのない奴が多いからな。練習するセンスのない
奴と練習少ないセンスのある奴比べたら練習少ないセンスのある奴には勝て
ないよ。
649名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:15.12 ID:ZTfFvBG5O
この時期にセットで157qだからな
3qぐらいワインドアップにするだけでクリアだ
650名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:28.89 ID:amvRfjNv0
スイングも速いね
リーチがあるから外のボールも苦にしなさそう
問題は内角の球をさばけるかどうかだ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:26.15 ID:VivLNwHR0
>>637
菅野が上だって皆分かりきってるから





















ゴネ方が
652名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:34.98 ID:QxQZo7Vn0
二階堂定春 実写版緑山高校
653名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:35.90 ID:7g7Ri+kN0
多分あの直球は本調子じゃないんじゃないかな
とりあえず成長が楽しみだね
654名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:44.32 ID:02sgZyJU0
あんな低めに156とか無理無理
655名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:46.25 ID:27jCfUSL0
ストレート
ツーシーム
スライダー

だけでも日本なら余裕だろう
656名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:48.37 ID:X++iSIdS0
単純にどっちでも使わないともったいないなw
すごいww
657名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:49.36 ID:WeQxfR5f0
東京ドームの157kmは日本人最速じゃないのか?
ヨシノリは神宮で161km、東京ドームは156kmだったよな
658名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:49.58 ID:+h4fi7bF0
>>636
セ・リーグだとただの打撃のいい投手じゃん
桑田と変わらない
中継ぎや抑えなら打席に立つ機会もほとんどないし
659名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:22:21.17 ID:WeQxfR5f0
>>647
ジョニー
660名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:22:58.83 ID:QLR3q9z6P
>>659
あー

なんともいえんなあ
661名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:06.48 ID:sgSXPcJb0
軽くやわらかく投げて157だもんな
プロ10年目みたいな投げ方だぞ
662名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:11.75 ID:SkJ4zF7l0
>>644
かもしれんね
片岡まったくついていってなかったしなあ
松坂はストレートが指にかからず、伸びがいまいちってボール少なかったね
663名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:20.95 ID:fQrpxtPj0
松坂なら二刀流できただろ?
おっぱいにさえ惑わされなければ
664名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:21.30 ID:WdBzTOYo0
普通に前評判通りのスピードが出てるな
665名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:35.00 ID:BIAunPJl0
投手として吉川

打者として中田くらいにはなれそう?
666名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:38.42 ID:ZWzIr4jn0
思ってたよりすごいかも
667名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:54.90 ID:WeQxfR5f0
>>660
ナンダヨー

オモッテルコトヲイエヨー
668名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:56.11 ID:SMXMU1Qm0
ハムは菅野のようなクズを取らないで成功したなw
669名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:24:05.50 ID:ij/VfiRc0
コントロールが時々ムッチャクチャになるね
決まる時は低めにビシビシ行くんだが、低めに決めている時はシュート回転の時が多い気がする
まあそれでも154km/hとか平気で出ているからバッターにとっては却って打ち難いくらいだがw
実質2シームの変化と変わらない

指に綺麗に掛けてバックスピンで投げようとするとだんだん高めになる
ここで落ちるスライダーを投げるとバッターが引っ掛かってくれる

ただし、スライダーも2種類、縦の大きめで128km/hのと
横の138km/hのがあるなあ
ちょっと頑張れば150km/hのカットボールも投げるようになるかもね

更に投球練習では物凄く大きなドロップも披露して見せている
これらの全コンビネーションが見たいもんだ
670名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:24:18.99 ID:4LEBrxNWP
>>658
先発だったら2〜3回打席に立つ。
この時に打線が切れる。
これが無ければ、革命が起こる。
671名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:24:29.18 ID:zTy7UYh90
どうすんだよ
メジャー行っとけや
672名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:24:58.08 ID:dGwnAdjy0
>>644
どっからどう見ても松坂よりキレも伸びも上
見る目無さすぎんだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:25:38.13 ID:SF5D03UE0
こんな春先で157とかw
本当に160キロ出せる奴だったんだな
674名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:19.46 ID:sgSXPcJb0
背が高いってだけで有利なんだよなやっぱり
よしのりも松坂も思いっきりためて投げないとスピードでないからな
675名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:21.84 ID:WeQxfR5f0
>>670
監督が悩むだろうな
替えたいけど次打席回るんだよな〜つって
逆だろ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:22.54 ID:CxjItrxM0
WBC代表の今村っていう無名選手よりか遥かにマシ
あんなの連れて行くより、社会見学でこいつを連れてった方がよかったな
677名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:24.89 ID:TRvAIgcI0
>>672
高めを軽くレフトに持っていかれてるし正直棒球だな
678名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:34.59 ID:BIAunPJl0
巨人に来てくれなかったのは残念だけど

NPBに残ってくれて本当に良かったよ。

日本で100勝200本くらいしてからアメリカに行って欲しい。
679名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:42.35 ID:1Elzwuta0
高校の時よりもフォーム綺麗になってるしね
この短期間で半端ない成長速度
でも打者の時のフォームもいいんだよなぁ
指導者としては悩みどころだな
680名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:49.99 ID:UnZEXPCr0
この時期で、練習量も他の投手の半分で157だからな。
これ、本当に160軽く出すわ。
681名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:27:02.55 ID:WuFW7m/e0
バットコントロールもあるし、体も柔らかくてバネあるし、
少ないテイクバックで飛距離もでるし、身体能力の塊だね
勿体ないけど、ぜひバッターとして練習に打ち込んでもらいたい
682名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:27:28.11 ID:QJVkb1Jd0
島しょんべんスライダーにのけぞって三振それでもプロか
683名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:27:42.93 ID:FSOzX/Ec0
しかも大谷キュンは筆おろしがまだだからな
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:27:45.58 ID:y+RuqC68O
>>265
斎藤のストレート平均は137.5km
スピード命じゃないにせよ、さすがにストレート平均140未満は
アマチュアレベルとしか言い様がないよ
よほどの変化球を投げない限り、空振りが取れない
685名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:28:28.32 ID:HbJNnUhg0
キャッチャーがボールの速さについていけないのか
腕が流されまくりで素人みたいな取り方になってるな
686名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:29:20.77 ID:I10td1BsO
リアル茂野ゴローだな。楽しみ。
687名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:29:26.38 ID:QLR3q9z6P
まあよく壊れないでここまで来たな
話題性込みで一軍で使いつついけるかもな
っていうくらいの結果は出したか
結果というか魅力か

週一くらいで先発させられるとこまでいけば一軍でもいいけどねえ
中継ぎやらすくらいなら二軍のがいいんじゃないの
688名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:29:29.64 ID:WeQxfR5f0
>>685
スライダーなんか親指側でやっと捕ってるよな
689名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:04.02 ID:re/BSn7Z0
結局、密約あったのか?
690名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:08.71 ID:QJrOVwRA0
>>669
まだ線が細くて、プロの体じゃない感じだからな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:20.34 ID:SkJ4zF7l0
島も最近見た中で一番速いって言ってたからね
体感も相当速いんだな
692名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:22.55 ID:z5caXRfL0
ニュースみたけど化物すぎてひいた
693名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:27.40 ID:eAhaUXdm0
今年は大谷が使える目処が付いたら3位で良いわ
なんとも楽しみな高卒ルーキーだ
694名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:53.24 ID:02sgZyJU0
しゃべりもちゃんとしてるわ
偉すぎる
695名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:57.64 ID:WeQxfR5f0
>>689
お前スゴイヤツだなw
696名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:12.03 ID:ZWzIr4jn0
>>674
よしのりは体格思いっきり普通だからなw
697名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:48.31 ID:BIAunPJl0
ここは是非、デーブ大久保を特別コーチに招請して

こいつを鍛えてやって欲しい。
698名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:53.00 ID:SF5D03UE0
鎌ヶ谷で打った特大ホームランすげえw
699名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:59.18 ID:dGwnAdjy0
>>691
球速だけじゃなくて腕の長さ+出球の見辛いフォームがあるからな
体感も半端じゃなく速いでしょ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:05.80 ID:lUYvCoJL0
ハンカチ>>>(超えられない壁)>>>>(乗れないカイエン)>>>ハンカチ
701名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:14.81 ID:VduNTSjM0
WBCが今から楽しみだな
702名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:59.08 ID:dQ/OLc7U0
>>626
WBC見て、
「この阿部って人も二刀流なんじゃないの?
バッターやってキャッチャーもやってるよ?」
って言い放ったウチのオカン並だな。
703名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:05.49 ID:WEy5t33y0
お前ら何で今ごろ騒いでんの?
今日世の中に出てきたわけでもなく
ボール投げるところ何度もテレビに映ったのに
もしかして今までは凄くなかったのか?
今までも凄かったからメジャー行くとか言ってたわけだろ
704名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:24.92 ID:HgEPodDc0
バット一本で二刀流とかw
素人はだませても剣道初段の俺の目はごまかせない
705名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:53.46 ID:ju3FBIVj0
大谷から激しい猛虎魂…いや、なんでもない
706名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:59.27 ID:c1db0DPKO
ダル、マークソ、大谷が持ってて、ハンケチーフが持ってなかったモノって何
707名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:09.65 ID:YA6E4xzQ0
プロスピでどんな能力で出てくるのか楽しみ。エディットでもこんなの作れないw
708名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:13.70 ID:/l6RduhZ0
>>704
下にもう一本ある
709名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:23.90 ID:IXcQLgX+0
まだ長いイニングは投げれないだろうな
710名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:28.92 ID:q4VMGVTE0
メジャーで見たかったよ、ホント
711名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:30.39 ID:gsx8o57pO
>>50
大谷は反射神経いいよ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:41.60 ID:/TLFrwjQ0
しかし、マジすげえなコイツ
ピッチャーに集中した方が良さそうだけど

良くしらんけど、投手と野手じゃ
必要な筋肉がちっと違うんじゃねえのかね?
せっかくあった柔軟性とかが失われそうな
713名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:44.25 ID:LyWdiFST0
二刀流の基準がわからない、はっきりしない。
1シーズンで投手として既定投球回、打者として既定打席を
達するということだと解釈していいのか
それならやれるものならやってもらいたい
714名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:57.52 ID:BIAunPJl0
>>703
日本高校野球代表として朝鮮やら台湾にバカスカ打たれたからじゃないのか?
715名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:07.17 ID:z5caXRfL0
これをポコポコ打ってた藤波世代の大阪桐蔭が
凄すぎただけかこれは?

大谷普通に化物やんか
716名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:07.40 ID:OYPF/zFk0
柔らかいねえ〜
717名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:17.87 ID:M7zNCxEF0
プロ相手に、二刀流なんてありえないと思ってたけど、
勝手な思い込みだったのかも・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:20.85 ID:4LEBrxNWP
>>696
身長はスポーツにおいて目に見える唯一の才能だからな。
骨格がデカければ筋肉の量も多くなりパワーも強くなる。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:40.87 ID:P4SaSRQ+0
>>300
ちょっと全体的に球が高めやね
コントロール付いたら打てないだろうな
720名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:42.10 ID:FLuiw3f20
次回は炭谷と組んでプエルトリコにリベンジや
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:36:46.18 ID:y+RuqC68O
>>438
高校通算56本なんて各球団に1〜2人くらいしかいない

それから追い風参考の最高球速(160)なんて関係ないんだよ
ストレートは平均球速と精度が大事
722名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:48.40 ID:QJVkb1Jd0
負け試合の中継ぎ程度だな
抑えなんか無理だよ。
723名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:58.06 ID:HgEPodDc0
高校の卒業式は出たのか
まさか学校サボって野球やってるんじゃにだろうな?
724名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:03.55 ID:0LELIKBq0
嶋がスライダーはダルビッシュ級って言ってたから
これは本物だなw
725名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:21.87 ID:BIAunPJl0
>>706
ハンケチーフガイに足りないのは球速?
726名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:34.20 ID:SF5D03UE0
まだボールが高めに抜けるから先発は無理っしょ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:56.89 ID:QLR3q9z6P
>>713
投手休みライトライトライトライトとかか
だめっぽいな
728名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:10.49 ID:YA6E4xzQ0
豪腕強打とか漫画だろwリアルでこんな選手出てくるんだな
729名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:12.18 ID:BIAunPJl0
高校卒業時のダルビッシュやマー君より完成度が高いのは確かだな。
730名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:21.70 ID:QJrOVwRA0
>>715
多分安定感が無いんだと思う。
まだまだ線が細いから。
731名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:43.12 ID:OawHquDj0
本当に二刀流可能っぽいのか
何はともあれ怪我だけはしないで欲しいね
732名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:44.81 ID:XlFCfnhJ0
>>725
神宮ガンに魅入られて150kmを目指しちゃったところだな
733名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:45.79 ID:dQ/OLc7U0
>>713
別にルールで定義されてるわけじゃないただのキャッチコピーに、
基準も何も…。
734名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:57.77 ID:bEwLTtjZ0
肩のスタミナが無いから投手としては長くても3イニングが限界
1回りしたら高校生にもフルボッコされる
735名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:01.65 ID:sgSXPcJb0
カーブで120キロでストレート2シームで160まで行ったら逆にメジャーのほうがうてないね
カーブ苦手だからな
736名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:05.37 ID:z5caXRfL0
茂野ゴローみたいにクローザーでしょ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:09.57 ID:c+zUefpY0
両方イケるやん
738名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:13.15 ID:ZTfFvBG5O
ストレートなら
釜田やマー程度では太刀打ち出来ないって嶋が言ったみたいなもん
739名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:29.90 ID:WuFW7m/e0
ひょっとすれば、これこそまさに50年にひとりの逸材かもしれん
740名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:34.30 ID:QJrOVwRA0
>>729
田中は普通じゃない。
ドラフト後の高卒ルーキー投手は、堀内松坂田中ってくらい凄い。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:38.93 ID:rjyHaMjC0
>>703
甲子園出てなかったからじゃね?
俺もそうだが映像で見たの初めてって人多いはず
742名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:40.49 ID:ju3FBIVj0
左打者がアウトハイを流し打ちでヒットにしてたけど、
高めにきてもそう簡単にヒットにできんなこれ
春先は振り遅れ気味の人多いし、フェアゾーンになかなか飛ばないぞ
743名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:40:22.27 ID:HD/W7ETxO
そもそも今まで二刀流がいなかったのが不思議
744名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:40:44.79 ID:CS8pDLDL0
日ハムで二刀流はマズイわ。キャラが被ってしまう
745名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:40:51.05 ID:cAigPNOG0
解説:これは打てない

森山ヒット

解説:まあこういうヒットは打たれますよ

牽制球逸らす

解説:これはファーストが悪い

打っては凡退

解説:ファーストのグラブ弾いたから凄い
746名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:40:59.92 ID:z5caXRfL0
ここまでルーキーで衝撃を受けたのは
松坂以来だわ


割りとガチで
747名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:12.83 ID:Z0Wv33A30
いままで見たストレートを伸び、キレ、威力で比較したら
ノーランライアンの全盛時が個人的にNO1
日本だと江川
748名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:28.86 ID:QLR3q9z6P
ダルビッシュが変化球投手だった理屈はよくわかんないんだけどね
二年目の途中ぐらいから鬼のような球を投げ出したけど
749名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:35.24 ID:c+zUefpY0
水野は二刀流というか打者でやってればもっと凄かったのにな
750名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:56.61 ID:/TLFrwjQ0
>>743 確か居たけど、挫折して一本にするか、消えるのが普通
751名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:42:00.49 ID:SkJ4zF7l0
きれいなフォームと腕の振りで、指先にかかってバランスよく投げられたら、素晴らしいストレートがゆく
いつもそういうストレートが投げられるようにならないとな
でも、これだけの素材の選手はちょっと記憶にない
752名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:42:36.00 ID:z5caXRfL0
>>741

二回出てるけどね
753名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:42:58.45 ID:VSP6psFs0
>>747
江川のキレはすごい。あと伊藤智仁。
754名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:40.08 ID:/4PIBdoM0
セットポジションで156キロってのは日本記録じゃないのか?
755名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:43.02 ID:LyWdiFST0
>>733
プロなんだから数字上の目標があるのは当たり前。
打者なら3割、投手なら10勝とか普通だろ
756名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:47.50 ID:eAhaUXdm0
野手の練習しながらでこの時期に157K
大谷こそ真の20年に一人の逸材だな
3割30本20勝頼むわ
757名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:55.72 ID:WuFW7m/e0
>>749
あの頃は、江川西本が歳とって衰えかけてたのでどうしても投手になってしまったね
バッターやってたら、けっこう長く現役やって巨人に貴重な右の大砲になったかもしれない。
オールスターでバッター全部使い果たして代打水野が簡単に犠牲フライあげてサヨナラってのを覚えてる。
758名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:44:05.05 ID:ZTfFvBG5O
ライアンは頭付近の大暴騰も恐れられていたからな(笑)
全てがライアンと被るわ
759名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:44:26.78 ID:se9PgVZ70
球速があるから話題性も持ってるし、投手として
最高の素材であることは間違いないな
あとはハムがうまく育てればクルーンみたいな投手
になれると確信したは
760名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:45:21.86 ID:WuFW7m/e0
江川桑田はフォームが綺麗で好きだったなあ
江川は小さなフォームから速い球投げて
761名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:45:34.15 ID:z5caXRfL0
大谷は投手一本でいけ

メジャースカウトが欲しがる理由もわかる
762名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:45:45.35 ID:2AkYsRV20
もしかしてメジャー球でツーシーム投げたら魔球並みに変化するんじゃね?
メジャーで見てみたかったな
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:45:59.68 ID:y+RuqC68O
>>545
勘違いするな
伊良部は先発でMAX157〜8、AV152くらいを叩き出した化け物

AV152なんてリリーフでもクリアできるのはクルーンくらいだ

大谷ならもしかしたらリリーフでAV152を出せるかもしれないが
先発でAV152を叩き出すのは現時点では想像できない。
764名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:46:03.13 ID:V3yjbS910
怪物じゃねーか
やきうなんかやめろ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:46:17.32 ID:SqrmJ66vO
>>748
テイクバックを変えたんだよね。肩で腕全体を回す感じから肘から上げるように
そこから急に変わった
766名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:46:26.20 ID:0n42NJIVO
日ハムのスカウトって優秀だなあ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:46:57.11 ID:ZTfFvBG5O
いやいや、素質は
投手としてはライアンレベル
打者としてはケングリフィーJRレベル
これは確定事項
768名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:47:25.81 ID:sgSXPcJb0
ノムさんに投球術教えてもらって1年目から考える投球すれば
沢村賞とサイヤングいけるな
769名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:47:26.93 ID:ju3FBIVj0
>>755
いやいや3割とかリーグで5人くらいしかいないし
.250 で十分だよ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:47:44.69 ID:qmVRvb5/0
バッターの方が伸びそうだけどどうなんだろ
ピッチャーとしても素晴らしいんだが、なんかこれ以上伸びそうにない
771名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:47:59.85 ID:rjyHaMjC0
>>752
出たのか、全然印象残ってないな
同世代にいっぱい居るデカイ投手の一人という位置づけであんまり目立たなかったのは
やっぱり藤浪のせいだな
772名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:48:04.30 ID:0Djo9IIa0
>>188
打たれてんじゃん
773名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:48:15.83 ID:WuFW7m/e0
バッターとしても投手としてもバネがあってほんとに柔らかい
これがどこまで成長するのかゾクゾクするね
774名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:48:39.60 ID:BIAunPJl0
>>766
ほとんど日ハムに来る見込みが無かったのが
将を射んと欲すれば馬を射よで
両親を篭絡したのが優秀だったな。
775名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:48:47.16 ID:Li7hr+BO0
>>766
スカウト?
776名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:49:17.39 ID:z5caXRfL0
藤とお大谷


今年の高校生はなんなんだwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:49:42.15 ID:IaGpYlIi0
MLBで投手野手どっちでもいいが一本に絞ってどこまでいけるか見てみたかった
なんでこのロマンの塊をNPBに押しこめるようなことしたんだよ
778名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:49:48.90 ID:WeQxfR5f0
>>775
だろ?
779名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:50:08.41 ID:65AEupMH0
二刀流なんて現実的にはうまく行かないんだろうけど、
だからこそ二刀流で大成して欲しいという思いがある
780名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:50:47.55 ID:ZTfFvBG5O
たまには
スカ野トロ之を思い出してあげてください
781名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:51:21.22 ID:VSP6psFs0
>>777
メジャーだったらどうだったんだろうな。
どっちかに絞らせたんじゃないかなあ
782名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:51:25.06 ID:BIAunPJl0
>>777
日ハムだからフォームが良くなって現在の大谷があるんじゃね?
ここまでの安定感は高校時代に無かったはずだよ。
MLBいったら誰もコーチしてくれなくてAAくらいで消えてた可能性大
783名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:51:25.27 ID:XlFCfnhJ0
>>777
球場でみれないプレーは価値半減
784名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:51:34.96 ID:dGwnAdjy0
>>763
今日だってアベ152近くじゃねーか?
積んでるエンジンが全然違うから余裕で伊良部よりアベ速くなると思うけど
785名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:51:53.00 ID:9kn13gGS0
>>495

大谷の父親は昔から日ハムの選手とつながりがあった。
日ハムは大谷を高校1年の頃からマークしていた。
巨人がその気になったら本人も親も心が折れまるで5億でも10億でも
札束を積み上げて裏金でどうぞとくる。
高橋由伸もそれでやられた。
それを回避するために前の年に菅野を指名して、次の年に大谷を指名せずに菅野を示せざる得ない状況を作った。
日ハムは菅野に拒否されてから大谷の時のように訪れていない。
あれは作戦
786名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:52:05.48 ID:f1tff6ju0
>>504
低めに伸びてく直球ってのは見てて気持ちがいいね
787名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:52:09.41 ID:5hxcXGBD0
打者なんか、子供が生まれて、肩を壊してからでええ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:52:38.83 ID:WuFW7m/e0
スライダーはさらに速くなって、よくコントロールされてくるよ
そしたらもう手がつけられない
投手を捨てるのは惜しいなあ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:00.16 ID:BIAunPJl0
どちらかに絞るなら投手しかないな。
しかし絞る必要は無いな。両方やれ。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:13.88 ID:6NcwvPGAO
>>1
157キロ出した時の相手打者、森山なんだが
何故中島になってるんだろう?

オリックス時代からの森山ファンだけど、森山に打たれるのは正直大丈夫か?と思った
791名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:20.69 ID:sgSXPcJb0
打者は横幅がないとどっちにしてもメジャーは無理だよ世界一にはなれない
投手なら沢村賞とサイヤング両方とれる逸材になれる
792名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:24.48 ID:QLR3q9z6P
結果を求めずゆったり一軍で使うんならそれが一番いいけどな
793名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:28.04 ID:h9EOfaQcO
格好良くてスタイルも抜群、野球の才能もあるって完璧じゃん
早く大谷夫妻に子供量産させるんだ
794名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:37.23 ID:QJrOVwRA0
>>785
ほんとマネーボールだな
795名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:54:49.01 ID:dtIPVx+b0
>>5
動画がもう見れない、誰か再うp宜しくお願いいたします。
796名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:55:24.12 ID:SYPF8CBO0
低めに160キロ近いストレート連発が強烈なんだが
あの120キロ台の変化球のキレの良さも秀逸だわ。

ムッチャ変化してる。
797名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:55:34.82 ID:rjyHaMjC0
しかし、こういうスケールの選手が出てくると
現役の1軍半クラスの体の小さな選手が糞に見えてくるw
お前それで金貰っていいのかって言いたくなるわ
798名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:56:39.77 ID:WuFW7m/e0
二刀流で成功すると年俸は凄いことになりそうだな
799名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:57:02.67 ID:+SXza8Iu0
>>546
鉄平がノースリーから振ってくれて助かったな
実戦じゃこうはいかない
800名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:57:06.23 ID:VSP6psFs0
>>797
わからないよ。大成するのはそっちの選手かもしれないし、大谷が松坂化する
可能性だって十分ある。
801名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:57:45.76 ID:BIAunPJl0
大谷は今年は先発ローテで5回限定、6回限定でいいよ。
打者としては7番で鍛えてやってくれ。
802名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:57:47.20 ID:U1OBgwkm0
嶋は最後ストレート狙いで変化球が来て体が反応できなかったのだろうな
803名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:58:01.96 ID:kQAnKLAp0
>>188
ピッチャーに専念してくれ
804名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:58:06.53 ID:LyWdiFST0
>>769
.250でもいいけど規定打席に達してなければ
5打数1安打で.250でしょ
805名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:58:52.35 ID:1dLmjd+L0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363867850/30
30 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:37:43.52 ID:yQ8LIpX8
大谷、映像で見る限り本物っぽいなw
視スラーには高校時代岩手(笑)の県大会で打たれたって事実だけで
かなり過小評価されてるけど
ひょっとしたらイチローみたいにやきうの救世主になる可能性もあるぞ
顔も嫌みがないしスタイル抜群だから子供にも人気出るんじゃないか
サッカー側から見るとちょっとやっかいな人材がやきう界に出てきたかも

45 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 23:47:04.64 ID:yQ8LIpX8
元焼き豚だからわかるんだよ
大谷の凄さが
今はアンチだから
正直あまり大成しないでくれと願ってるよw
邪魔くさいイチローがようやく引退してくれそうと
思ってたらとんでもない逸材候補が出てきたからさ
806名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:58:56.40 ID:Cd7dTQzg0
>>785
公が100%菅野クジ当たる作戦かwおまえ小学生かよ。
807名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:59:03.51 ID:kRiI03wv0
最初のバッターへのスライダーすごい曲りしてるな
808名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:59:07.61 ID:eAhaUXdm0
金の卵がプロ志望届けを出してたんだ
アタックして当たり前
みすみすアメリカに持ってかれてたまるか
809名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:59:30.11 ID:02sgZyJU0
一人で二人分の選手になるなんて監督にとってこれほど助かる話はないな
810名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:59:34.35 ID:LyWdiFST0
>>804
失礼、4打数1安打だ
811名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:59:57.68 ID:8w+VmvSP0
あとはヘンな先輩から酒漬け、風俗漬けにされないことだな。

それに若いうちから年棒上げるとやる気なくすから。
812名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:00:00.49 ID:P6ulyeWn0
マギーを三振にとったスライダーも138キロでてるからな
投げてる球自体は既に一流だわ
813名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:00:41.61 ID:W2lBrWDr0
こいつのインタビューが面白いよね。
ゆとりそのもの。脳天気なんだろうな、集中力が続かないタイプだわ。
打者としては非力、穴が大きい、図体の割にスケールを感じないんで
やはり本格派投手としてダルビッシュのように超一流の投手を目指すべき。
投手も野手も1,5流では一番もったいない。
814名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:00:57.16 ID:9BodQV0i0
>>811
清原をディスってんの?
東尾に入団当初から酒、風俗漬けにされたからな。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:01:00.09 ID:xSOene/pO
ハンカチに関してはもう誰も期待もしてないだろな。能力的に考えて榊原を参考にして中継ぎしかプロでは生き残れないだろ。それかテレビ局リポーター。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:01:26.51 ID:M7zNCxEF0
エースで4番がプロでも見られる日が来るのか
817名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:01:35.87 ID:0n42NJIVO
>>811
ハムはその辺割とちゃんとしてるイメージ
西武や阪神は危ないw
818名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:02:08.60 ID:dSPgr/hm0
素材は超一級品だな早くどっちかに絞れ
819名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:02:10.53 ID:ynTDdxkP0
打てるんだったらバッターやればいいのに
今日本にホームランバッターが絶滅しかけてるのだから
820名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:02:26.71 ID:A9rhTSR/0
パ・リーグん見入るのもったいない
821名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:02:58.33 ID:SSPMwxAqO
>>807
対戦した打者がスライダーはダルビッシュ級って言ってた
822名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:03:21.36 ID:XPDduZYS0
>>817
藤浪本人はしっかりしてそうだが関西のマスコミやらタニマチやらが
よってたかってダメな方向に持っていかなければいいが
823名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:03:39.15 ID:poaIFUVp0
打者でやるには体形がのっぽすぎる
あれは生まれ持った投手の体だろ
824名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:03:54.77 ID:zriUIBn20
足も速かった
825名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:04:16.72 ID:Ztru7YKJ0
>>819
だよなぁ
日本はピッチャー>バッター
の考えをそろそろ辞めないとねー
826名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:04:47.41 ID:b4kvbKzv0
もったいないなあ
サッカーやらせてたらイブラヒモビッチ超えてるのに
827名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:05:10.73 ID:iRFHq8FJ0
>>825
すまんがその図式治せそうにないわ
828名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:06:07.04 ID:1IDEvl3Ni
投手としての超一級品を二刀流とかいう愚の骨頂で断たれそうだ
プロ舐めんな
829名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:06:33.23 ID:WvPZXnAY0
>>825
あと 先発>中継ぎ という考えもな
830名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:06:34.50 ID:/9hudbTb0
>>819
でもホームランバッターには見えなかったな
腕の柔らかさとか、福留に似てる気がしたけど
831名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:06:49.30 ID:V+VX5TrvO
飛ばないボール使ってるんだからピッチャーの方がいいだろ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:07:01.87 ID:9BodQV0i0
今、動画見てるが156kmを連発して投げて
しかもコントロールがいいじゃん。
こんな投手見たことねえよ。
すでにクルーン超えてるだろ。
833名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:07:05.67 ID:iZnmVZVv0
嶋もリアクションがデカいから余計すごく見えるw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:07:11.46 ID:P6ulyeWn0
>>823
松井も188cmと結構な長身だぞ
195cm以上で成功例がないのは、単純に絶対数の少なさからだろ
835名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:07:53.00 ID:CRjFQPvlO
>>811
去年、再婚した稲葉の嫁は元キャバ嬢で
そのキャバ嬢の友達のこれまた元キャバ嬢の有名双子姉妹は既に大野と宮西の嫁
そんな日ハムだから大丈夫だ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:08:13.84 ID:KjiBhWkf0
>>828
ルーズショルダーって話だから、故障しそうなんだよね。
837名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:09:12.98 ID:poaIFUVp0
メジャー見てもわかるようにのっぽですごいホームランバッターはいないよ
セクソンみたいに三振かホームランみたいになるのが落ちだな 腕が長すぎると内角打てない
838名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:09:22.13 ID:Ak/zkrMvO
>>832
でも、スピードガンほど速く感じなかったが…
839名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:09:38.71 ID:8kpsSWj90
>>832
スライダーもすごい
ヤクルトにいた伊藤思い出したし
840名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:09:39.55 ID:ZWAzYNuh0
打者として外野で出て8回あたりから肩つくって9回ストッパーとかいいな
武田とかもういらんだろ。こんなの東京からでも北海道見に行くわ
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 00:09:49.01 ID:/wH98VsLO
>>784
「全盛期の」藤川でAV150届くかどうか
同じく全盛期のファルケンボーグで150ちょっと

大谷はたしかに素質はあるが、高校出たてで全盛期の
藤川ファルケンボーグの以上レベルというのは褒め過ぎ

それくらいAV150はリリーフでもなかなか難しい
それを先発で悠々クリアしたのはNPBでは伊良部しかいない
とりあえず、ヤフードームやKスタでどのくらい投げるか見てみよう
842名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:09:59.80 ID:P6ulyeWn0
>>829
それは残当
実際、リリーフは先発落ちの選手ばかりだし
上原も本当は先発に戻りたいが、それは叶わないと明言してる
843名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:10:16.45 ID:WRa7CCwjO
つかメジャーに行けばよかったのに
844名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:10:30.33 ID:N5JTenmF0
中継ぎでDHならなんとかなるんじゃないの?
新人にそこまでやる価値があるかは別にして。
845名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:11:13.53 ID:u/oS2/e20
身体がデカいとストライクゾーンが広くなるというルール上不利な点があるからなぁ。
逆に投手はデカくて損することはほぼ無いんじゃないか。
846名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:11:26.76 ID:jck96nrP0
リリーフならいけそうだな
先発がはやく見たい
847名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:11:27.39 ID:lZCxXNvM0
ソフトの大嶋が大物になると予測した俺が予想してやる
コイツは両刀絶対モノになる
848名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:23.38 ID:DZ/V2qyo0
>>847
TDNもいるから二刀流の指導も万全だな
849名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:24.52 ID:8qYuqeG/0
彼のバッティングはでかいのに大味じゃないんだよ
バットコントロールが実にうまい。
850名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:26.98 ID:9BodQV0i0
いや先発ローテは絶対に外せない。
逆にローテできないんだったら二刀流諦めろ。
無意味だから。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:13:10.20 ID:W2lBrWDr0
>>834
松井は顔や頭の大きさも考慮しないとな。
普通の顔してたら180センチ程度の身長だろ。
背のデカイやつで活躍した記憶がああるのは、駒田、高橋智、中島輝、今はイ・デホぐらいだろ。
852名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:13:28.69 ID:GV7T3HAV0
素人がみてもわかる、こりゃバケモンだろ。格が違う感じがする
853名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:13:35.64 ID:A9rhTSR/0
セ・リーグに欲しい逸材
854名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:13:39.59 ID:CRjFQPvlO
>>847
ソフト上がりのキャッチャーと二刀流ピッチャーの
バッテリーとか漫画より面白いのは事実
855名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:13:43.95 ID:8qYuqeG/0
まさに天才としか言いようがない
投手としては往年の稲尾、打者としては王貞治を目指してもらいたい
856名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:14:17.10 ID:rvFKbEtC0
>>832
コントロールはよくなかったろ
857名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:14:18.49 ID:mOIjellH0
???「大谷君、自然体で、自然体、、、」
858名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:15:05.21 ID:H0E2IBB40
もっと長いスパンで見るべきじゃないの
打者としても投手としても学ぶことがあって、さらに土台になる
体も作らなきゃいけないって普通に厳しいでしょ
ファンからすれば大谷が失敗しても本人が悪い、コーチが悪いって
言って新しいおもちゃ探せばいいのかもしれないけど
859名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:15:13.49 ID:9BodQV0i0
>>856
最後は高めのすっぽぬけばかりだったね。
なんだろ、あれ?
860名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:15:53.22 ID:pC6GEl+10
マギー
861名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:16:09.21 ID:xGWDUms80
マギー大人過ぎwwww
862名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:17:04.96 ID:A9rhTSR/0
今プロ野球ニュース見てるが
斎藤より全然いいじゃねえか
863名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:17:05.68 ID:BZAJtXZO0
>>850
そうだよな、打者でも投手でもちょこっと出るの意味ないよな
「二刀流」言いたいだけやろ!みたいな
864名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:17:33.38 ID:W2lBrWDr0
あの上背の角度で150超えてくるんだから投手としての才能はすごいものがあると思う。
これを伸ばしていってもらいたい。?ちゃん駄目だったけど、いいの取ったじゃんw
865名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:18:03.35 ID:/35vEUzw0
>>858
アンチは死んで どうぞ
866名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:18:16.32 ID:5GSKmhac0
今日の大谷のAVは152.6(計測不能を除く)
まあすごい
867名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:18:43.63 ID:9BodQV0i0
初年度はダルビッシュみたいに100球限定ローテでいいよ。
将来性あるし肩だけは壊して欲しくない。
完封は来年のお楽しみということで。
868名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:19:04.42 ID:A9rhTSR/0
足も中々早い
869名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:19:40.97 ID:+rWW3aZJi
870名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:19:49.13 ID:pYOprqr+O
まあやってみてから判断だな。
凄い素材には間違いないんだし。
871名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:19:49.48 ID:pC6GEl+10
インタビューもうまいw
872名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:20:14.93 ID:8qYuqeG/0
大谷君は大丈夫だ
それより阪神に預けられた藤波君が心配だ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:20:54.40 ID:A9rhTSR/0
ジョニー
874名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:21:24.46 ID:9BodQV0i0
>>868
当番日だけはDH使った方が良さげだね。
走りまくって次の回の投球時に肩で息したり
硬球で芯を外して手がしびれ指先の微妙な感覚が狂ったりしたら
馬鹿みたいな話だしね。
サンデー大谷で平日は打者、日曜は先発みたいな感じでいいんじゃなかろうか。
875名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:21:39.96 ID:MK3/Yid00
脚長っ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:21:57.78 ID:nO0PM4jq0
そうかそうか
877名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:22:26.00 ID:KjiBhWkf0
>>872
ハムはほとんど戦力補強しないが
阪神はダメだったら戦力補強があるからなw
878名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:22:26.85 ID:mMu0hyV80
3年の時は無双状態だっけ?味方に恵まれなかったんかね
ワンマンチームはそういうもろさあるしな
879名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:23:06.30 ID:emSWOK590
ライトで8番くらいに入れておいて
先発が乱れたら入れ替えで2回くらい投げ、中継ぎに引き継いでライトに戻り
また8回から押さえで2回投げるパターンがいいな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:24:23.39 ID:eCF/nfD6O
ここまで議論される選手はなかなかいないな。
881名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:24:47.60 ID:bIeVO+gZ0
セだったらなんの問題もなく
先発投手としてでれば打撃も出来たのにな
882名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:24:49.15 ID:9BodQV0i0
>>879
器用貧乏になるよ。
そんなんじゃ20勝30本は不可能になるから嫌だなぁ
883名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:25:05.05 ID:o50ABy4P0
>>866
球速のアベレージって意味なくね?
今日の大谷もそうだったけど、三振・打ち損じの山を築くには
緩急の差こそが重要な訳で。
884名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:26:30.91 ID:AtT2zjwVO
>>48
松坂は全く球が速いと感じたことないが、大谷は「速い」と感じた。
885名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:26:58.84 ID:lQONOYzA0
知ってる奴は多いとオモウケド東京ドームで157km/hはすごすぎるよ。
886名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:26:58.98 ID:iypEinmkO
先発する体力はないの?
抑えなんて認めないよ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:27:29.75 ID:w5QbM1eKO
大谷のピッチャーとバッターの二刀流より
本田望結ちゃんの女優とフィギュアスケートの二刀流の方が気になる
888名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:27:38.77 ID:9BodQV0i0
アメリカ行った田沢ってどうなったんだっけ?

向こうで大活躍してた?

なんとなくだけどNPBで修行してからMLB行った方が良かった気がする。
889名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:07.14 ID:5UVi7EKz0
セリーグに来なかった
890名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:20.30 ID:nfWR7FGY0
DHのないセリーグにトレードしたらどうかな。巨人なんてどうかね
891名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:31.74 ID:vhzfigdr0
才能はほとばしってるな
892名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:50.35 ID:LWeJWCTG0
相変わらずノーコンでワロタwww
両刀させたら中途半端な選手になるわ

メジャー目指すなら打者専念でいいと思うが
893名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:55.60 ID:wj4WMTFNI
野球はわからんが、低めの156kmは凄いんじゃね?
教えて詳しい人w
894名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:29:14.76 ID:iRFHq8FJ0
下半身がまだちょっと不安定な感じがする
895名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:29:15.34 ID:Pe72uYht0
>>888
中継ぎやってるよ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:29:52.42 ID:/9hudbTb0
高卒ルーキーが打者で最初から活躍するのって清原くらいだよな
まあ三年くらいかかるんだろうけど、スーパースターになって欲しいね
897名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:30:22.22 ID:DpTWnybX0
>>890
原の甥っ子で我慢しろ
898名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:00.43 ID:LtL6EIHN0
現実的には野手+中継ぎか
まあそれなら有り得るか、投手として勝ち星は伸びないがな
899名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:26.69 ID:nlC1bW8i0
ムラがあるようだけど、下半身鍛えて安定すればいい投手になれるお
900名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:40.65 ID:BZAJtXZO0
もうめんどくせーから開幕4番ピッチャヤー大谷で行けよ
901名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:40.84 ID:AlMVZ1Ew0
>>836
ダルビッシュも筋力ないときはそういわれたよ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:45.57 ID:8qYuqeG/0
>>890
巨人が内海か杉内を出してトレードですね
903名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:50.42 ID:6Sp99kaPO
速いだけではだめアウトローにきめないと
904名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:22.90 ID:fuxCaqZB0
ノーコンすぎだろ。それも突如乱れるっていう一番やっかいなタイプ。
905名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:24.54 ID:lQONOYzA0
知ってる奴は多いと思うけど東京ドームで157km/hはすごすぎるよ。

今この東京ドームと西武ドームが半端無くスピードガンが辛い球場。
このドームでは巨人の沢村も150になかなか届かない。
彼は他の球場ならコンスタントに150以上投げられるのにね。
マシソンが唯一この2球場で狙って150を越せるぐらい。それでも152〜3が限度。

それを157前後連発とはw

ちなみに神宮が甘かったのは数年前までね。今はフツーか若干辛い球場です。

今甘いのは阪神甲子園球場と横浜スタジアム。

藤浪の甲子園での152は東京ドームなら146ぐらいに判定されるレベル。
要するに藤浪とマジもんで10km/h違うんだよw

藤浪は思ったよりこじんまりとして華もないしなんかスケール感が小さく感じるけど
大谷の大物感はハンパないね。

阪神と日ハムという球団の目の付け所の差を見た気がする
さすが常敗球団と常勝球団のちがいだなとおもった。
906名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:26.55 ID:AlMVZ1Ew0
>>837
中南米選手の腕の長さ知らないのか?
907名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:36.77 ID:p55wNpzl0
今見たけどかなりエグい球投げるね。
普通にバッターやらせてたまに中継ぎやらせて様子みでいいでしょ。
908名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:45.17 ID:dFpe7WOK0
多田野が興奮しながら
909名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:33:59.20 ID:T6A69WbU0
この時点で日本人最速クラスとかワロタw

シーズン中に神宮で投げたら160いくだろこれw
910名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:09.16 ID:AlMVZ1Ew0
>>851
上下に16センチも大きいのか?
アホか?お前
911名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:23.19 ID:OB8ciJ+b0
パンダチ王子はもうトレードで開放してやるべき みじめすぐる
ヤクルトか巨人が引き取ってくれる
912名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:55.49 ID:9BodQV0i0
最後、いきなり高目に球が浮き出したのだけが気がかりだね。
まさかスタミナ無いとかいうことないよね?
二刀流の最低条件がスタミナ異常者(ありすぎる)だから。
913名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:06.86 ID:AlMVZ1Ew0
>>883
まっすぐのアベだよ
914名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:26.75 ID:T6A69WbU0
大谷と藤波ってノーコンなの?
915名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:32.92 ID:sWHAXX5/0
投手一本が妥当
916名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:43.53 ID:sSOwFGKz0
この大谷の投球見ると寺原で騒いでた頃は何だったのかと思ってしまう
917名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:53.26 ID:5UVi7EKz0
低目156以上のストレート見せといてスライダー投げれば、並の打者はついて来れないなw
918名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:36:44.91 ID:AlMVZ1Ew0
>>905
すでに日本人最速だろ、大谷
919名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:08.87 ID:u/oS2/e20
投手として成功するためには制球力強化が絶対だろう。
制球力を強化できるか見極められるまでとりあえず二刀流でオッケーだと思うよ。
920名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:49.68 ID:rvFKbEtC0
>>888
田沢は怪我で一時停滞したけど、去年はかなり活躍して来年の契約も勝ち取ってる。
日本での知名度は微妙だけど、去年までの4年間ですでに4億5000万くらいは稼いでるし、
日本でドラ1競合クラスならメジャーでもそこそこやれそうなんだよなぁ。
921名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:38:00.62 ID:T6A69WbU0
いや、いまのところ日本人最速はよしのりやろ

神宮とはいえ日本人で160越えした選手はいない
922名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:38:27.31 ID:OB8ciJ+b0
>>916
松坂新垣の前はけっこう長いこと江口の149が最速だったからな
なんか松坂以降インフレしすぎ
923名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:39:16.24 ID:nKjsSe/j0
チェンジアップ覚えて、ロドニーを目指そう
クローザーなら大活躍出来る
メジャーにも行きやすいし
日本はクローザーの給料高いし
924名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:39:48.90 ID:wbffHd1I0
>>616
張本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:40:26.34 ID:T6A69WbU0
茂野ゴローコースでクローザーが一番ええな
926名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:40:52.41 ID:u/oS2/e20
>>924
張本は正直だな。
927名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:42:38.28 ID:KjiBhWkf0
二刀流で行くとは言ってるけど
先発なのか抑えなのか中継ぎなのかは
はっきりしてないよな
928名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:43:25.24 ID:9BodQV0i0
一番最悪なのが中継ぎで代打。

そんな二刀流目指すくらいなら野球やめちまえって言いたくなる。
929名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:43:37.63 ID:xSOene/pO
巨人、本気で欲しいなら坂本と内海くらい差出さんと合わんだろ。
阪神なら何人出そうにも合う駒いない。
930名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:43:47.39 ID:LtL6EIHN0
それでも打者としてもある程度数字残さないとね。
全イニングとはいかないまでも二刀流なんだから
931名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:43:58.56 ID:5o46nK210
これ成長したらどうなんの?ハンカチとはなんだったのか
932名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:44:12.47 ID:rB6nBY3/0
お前らってほんと単純だな
森山におっつけられて打たれてたろ
森山ごときにだ
スライダー待ちのおっつけ気味に対応されたら簡単に打たれるよ
ただでさえ直球とスライダーしか球種がねえんだから
シーズン入ったガチのプロ相手じゃ通用しないから見とけ
933名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:44:26.11 ID:D2Gj4Y7m0
ID:M39bTHRC0はカープファンw
934名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:44:42.63 ID:1hsOyjEb0
>>929
どうせすぐメジャー行くんだから
いらねーわ
935名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:45:28.47 ID:9BodQV0i0
>>930
いや。巨オタだが内海と一対一でも断るわw
坂本+亀井くらいだったら出してもいいが。
936名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:47:11.41 ID:RT9KiGcCO
こんな糞ガキいらんて
937名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:47:35.52 ID:vP6dOveB0
セリーグに来ればよかったという書き込みは素人まるだしなのでやめたほうがいい
938名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:48:45.07 ID:iJFWUvt60
あのストレートが投げれてノーコンじゃないんだから
投手捨てることはありえないな
939名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:48:46.66 ID:iRFHq8FJ0
今セとパで何か知名度的な差ってあるか?セでもマエケンは実力の割に
知名度低かったろ。
940名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:49:06.72 ID:AlMVZ1Ew0
>>921
ヨシノリは神宮以外では156しか出してない
941名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:49:41.14 ID:zriUIBn20
グローブはasicsなんだな
942名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:49:57.15 ID:1pEvM7cC0
今年はすげえな、大谷、藤浪、菅野かよ
前評判どおりなら東浜もだし
943名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:50:29.47 ID:Ru0CumXd0
ピッチャーに専念しろって
この身長で157kmは半端ねえぞ
944名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:50:32.50 ID:JQmCePSW0
18才で157km出るのかよ
すげーな
945名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:50:59.21 ID:u/oS2/e20
>>932
今のままじゃそら打てるわな。大体制球がいい加減だから。
946名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:52:14.20 ID:+JZo0+Jl0
松坂の155のほうが凄いタマだわ、157とか言ってるけど伸び感じねーな
947名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:52:53.06 ID:alF4LB2g0
投手って言ってるニワカはマジ球速の数字しか見てないんだなww

さっさと打者専念しろ、どうせそう育てるつもりのライト守備じゃねーかwww
948名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:53:30.03 ID:lZ8jMtjn0
こいつは本物だ 打者よりも投手
949名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:53:32.24 ID:rWx9j9XZ0
どっちつかずのアイウォンチューやな
950名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:55:18.40 ID:Ft+PcummP
投手の方が良さそう
951名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:56:13.07 ID:BZAJtXZO0
ためしにキャッチャーとショートもやらせろ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:56:21.83 ID:9BodQV0i0
まあ、上原の初年度20勝の壁は厚いな。
大谷は俺の予想だと12〜15勝だと見た。
一刀流、もしくは打席数150程度でね。
953名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:56:21.89 ID:/hrQHSupO
松阪(笑)
小太りのおっぱい聖人てイメージしか無いな
954名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:56:59.06 ID:UUAevTE30
>>932
バトミントンのラリーみたいにぽこんとあてただけじゃねーか。
清原じゃないが新人相手のオープン戦にあれは恥ずかしいわ。
955名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:57:22.44 ID:6kQhekTm0
ハンカチより使えそうなの?
956名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:58:09.03 ID:vcqLjaZOP
こいつ本物だわwww
正直舐めてた。コントロールが課題だけど本物の原石だわ

これ一本釣りとかありえん。
絶対裏で出来てただろ、くたばれクソハム
957名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:59:51.79 ID:mR977nRv0
うわ…がんばろ…
958名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:00:50.48 ID:u/oS2/e20
投手として成功できるかはわからんが、プロとして大事な「面白さ」を持ってる。
球速を出せるという点においては既に日本人投手随一だと思われる。
さらに高身長ときたらあっさり投手を捨てるのはもったいないよ。
959名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:02:05.94 ID:ETdSw6yO0
ハリーも一週間で前言撤回するわ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:02:09.64 ID:5J5HvzKg0
本当に二刀流できそうで困る
961名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:03:10.58 ID:gGV90y5a0
以外と野手やれってレスも多いのな
962名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:03:12.64 ID:alF4LB2g0
騙される素人多くて面白いわ

棒球の150キロなんかさっさと捨てろ
あの左足じゃ10年投げてもコントロールはつかない

はやく打者専念させろって
遅れたヘッドが届くリーチとスイングスピードは手に入れたくても入れられないもの
963名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:04:14.10 ID:Mf5cjKyY0
伸びのあるストレートだな。でも、コントロールが甘いなら打者に転向した方がいい。大谷には世界で活躍できる選手に育てなくちゃいけないから、海外基準で見ないと駄目。
外人ならあのストレートは打たれる。
964名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:04:14.27 ID:lCNUFe5K0
上々のスタートじゃん
空気読んで指名回避した球団のスカウトは腹立って仕方ないだろうなw
965名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:04:32.95 ID:iRFHq8FJ0
確かに今のままじゃ打たれる
966名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:05:08.22 ID:Ztru7YKJ0
てかさ
やっぱりメジャーの逸材級じゃん
なんで日ハムは横取りしてんの?
もったいない
967名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:05:24.40 ID:6iZJjFSU0
オータニキュン足長い(´Д`;)ハァハァ
968名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:05:52.93 ID:WG78g9bu0
ここまで打率.188だけど
打者は無理だろ
969名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:06:02.84 ID:6Sp99kaPO
球種はストレートとスライダー位しかないの?
970名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:07:25.21 ID:P6ulyeWn0
>>947
162km
クルーン
161km
由規
160km
林昌勇
マシソン
158km
伊良部秀輝
山口和男
五十嵐亮太
ファルケンボーグ
157km
与田剛
平井正史
黒田博樹
久保田智之
浅尾拓也
寺原隼人
球速157km以上の選手はほとんど通用している件
971名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:08:54.29 ID:04axdVfm0
森山に当てただけの流し打ちされてたけど、ああいう打ち方なら対応できそうだね
しっかり待って引っ張るのは無理そう
ヒットは打たれると思う。あとはクイックや牽制に難がありそうだから
そこで崩すという、日本のいかにもショボイ攻略法しかないんじゃないか
972名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:09:18.58 ID:n1hXmcpM0
毎日試合で見られる打者がいいね。
973名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:09:24.71 ID:Id89BBihO
>>970
神宮のスピードガンはハンパねえな
974名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:10:51.57 ID:9BodQV0i0
コントロールは悪くないだろ。
立ち上がりは凄まじく良かったわけだし。
悪送球と暴投で自分を見失っていきなり球が浮いたわけで
ランナー出てなきゃ制球も乱れなかったろうな。
975名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:11:21.97 ID:SAO3D+Bb0
http://www.youtube.com/watch?v=2WSnZjJY-ZA

この動画で嶋が初球空振りして「はぇーな!」もしくは「やべーな!」とつぶやいててワロタw
おい大谷アンチよw嶋が初球の156km空振してガチでビックリしてんだから、いい加減認めろよw
976名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:11:22.30 ID:EwOsd39P0
投球もすごいけど打撃もやばいな
スイングスピードやばすぎだろ
977名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:11:27.35 ID:P6ulyeWn0
>>973
まあ由規はそれ以外での球場での最速は156kmらしいし
参考記録であるのは事実
978名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:11:36.55 ID:alF4LB2g0
こいつのコントロールじゃプロで通用しない
いずれコントロール重視してショボイ球になる、断言できる
979名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:11:37.47 ID:3RccO0ID0
ここまでいい体格の人間って見たことないわ
頭が小さくて腰が高い
これ以上ないってくらい理想的なスタイルだわ
980名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:11:59.03 ID:XPDduZYS0
>>961
主に制球難とプロ相手に使える球種が少ないからかな
投手としては原石で先発として大成できるかは未知数で
もしできても相当時間がかかりそう
981名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:12:55.79 ID:9BodQV0i0
>>979
大谷の体格と体の柔らかさを比較できるのは横綱時代の北尾くらいだよな。
多分、相撲をさせても十両にはなれると思う。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:13:16.65 ID:La/Nr+1e0
DHはホモパワーか
じゃあ打つ方は代打でいいんじゃない
983名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:13:47.86 ID:yNAgZrIM0
速い球よりコントロール
by桑田真澄
984名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:15:11.82 ID:ahzgaPav0
桑田「ですけど、それよりも149Kmでアウトロー」
985名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:15:51.26 ID:alF4LB2g0
たかだか一人二人投げただけでもう重心が浮いてんのに
コントロールがいいとか笑わせんなw

打者やれって
HR500狙える打者になる
986名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:17:01.08 ID:fnqRo5Jo0
>>984
桑田さん鬼畜ですな
987名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:17:20.71 ID:gGV90y5a0
野手やるにしても守備は上手いのかね
988名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:17:20.53 ID:ADqEgd41O
制球はある程度練習でどうにでもなる。
球速はもって生まれた才能だから投手大谷がみたいな。
989名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:17:27.02 ID:8qYuqeG/0
あの体格でまるでネコ科のようにしなやかな体の動き
これは別格だよ。東洋人の動きでは無い。
990名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:17:40.17 ID:X5Xiy8m30
>>937
なーんーでー?
991名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:18:01.08 ID:n1hXmcpM0
大谷は冷静沈着というより熱い猛将タイプじゃないかな?
打者の方が向いているのでは?
992名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:18:42.65 ID:Ft+PcummP
ほ〜
993名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:18:45.94 ID:9BodQV0i0
能見に投げさせるくらいなら、プエル相手に大谷投げさせた方がマシだったんじゃないかって
ワリとマジに思う。
994名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:19:38.03 ID:eAOZFBu10
どんな素材だよこいつ
こりゃメジャーも欲しがるわ
995名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:19:48.42 ID:Ft+PcummP
996名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:20:31.22 ID:jCypPitW0
野球知ってる奴なら解るだろうけど
嶋の打席の反応を見ると大谷の球がガチで凄いのは一目瞭然だな
特にあの見逃し三振したスライダーの反応はやばい
映像で見るよりずっとエグイ球投げてるんだろう
997名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:20:57.43 ID:ico9Gl3a0
>>116
ええwwwすごいやんwwwww
998名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:20:57.74 ID:Ft+PcummP
999名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:21:48.56 ID:alF4LB2g0
球速はあっても制球がどうにもならずフォーム変えてサイドスローにまでして
ひっそりと引退する投手の多さを知らんのかww
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:21:59.48 ID:Ft+PcummP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。