「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト起動 2014年公開予定★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
パトレイバー : 14年に実写化決定 東京国際アニメフェアでビジュアル公開

 マンガやアニメなどでヒットした「機動警察パトレイバー」が
14年に実写化されることが21日、明らかになった。詳細は今後、発表される。

 「機動警察パトレイバー」は、歩行式の作業機械「レイバー」が実用化された世界を舞台に、
レイバー犯罪に立ち向かう警視庁の特科車両二課中隊(特車二課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描いた近未来SF作品。
88〜94年にマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載されたほか、
89〜90年にテレビアニメを放送。押井守監督が手がけた劇場版アニメも人気を集めた。

 同日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のアニメ関連企業の共同イベント
「東京国際アニメフェア2013」(同実行委主催)で実写版のイメージビジュアルが公開され、
そこに「実写版プロジェクト始動」と「COMING IN 2014」と記されている。(毎日新聞デジタル)

MANTANWEB(まんたんウェブ) 2013年03月21日
http://mantan-web.jp/2013/03/21/20130321dog00m200011000c.html

 東北新社の関係者によれば、実写版が映画となるのか、別の形になるのかは
「心苦しいがまだ明かせない」といい、短編になるのか長編になるのかも不明だ。
また、2014年公開についても「あくまで予定であり、どうなるかは分からない」とし、
詳細は今後の情報解禁を待つしかない状況となっている。

東スポWeb 2013年03月21日 16時45分
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/anime/124998/
http://wp.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/03/0316bd392221c0cf58ca7b069cb48c25.jpg

『機動警察パトレイバー』実写化決定―作品キーワードは「次世代」|おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2013032103.html

「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト 公式サイト COMING IN 2014
http://patlabor-nextgeneration.com/

前スレ (★1:2013/03/21(木) 12:20:08)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363847335/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:20:01.13 ID:vsUc4HQP0
ハリウッド版ドラゴンボール並みにコケそうw
3名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:20:11.82 ID:Dig3mDse0
惜しい押井。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:20:21.34 ID:X+DOwaG20
>>1
とり・みき「…………………」
5名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:20:24.81 ID:BLrEYS6+0
>1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 20:18:09.77 ID:a0/ET1LT0
>1000なら実写化中止

おめ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:21:20.38 ID:oCA9vzKJ0
押井が独断で既成事実化して反感食らったやつか
7名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:22:28.63 ID:zfIKM3CRO
見ないブー
8名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:23:18.21 ID:k02xFhG50
P2の時に押井が出渕に
「結局おまえやゆうきはレイバーを宇宙に飛ばせてドンパチやりたいだけだろ」
とか言って大喧嘩になった件は解決したの?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:24:49.22 ID:62D56ejSO
隊員が菜園でダベってるだけでもパトレイバーだからな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:26:04.80 ID:Kvt3AKlN0
またゴーリキか
11名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:26:14.84 ID:MYIDp69l0
内海は堺雅人か内村光良の二択しかないだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:26:15.68 ID:FQTee4KtO
どうせ剛力か夏菜でしょ。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:26:48.75 ID:VzHkQYRB0
連載中は見てたので配役がどうなるかくらいは興味がある
14名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:27:48.92 ID:l5KtOuOC0
DVDが高く売れた思い出
あの時はありがとう
15名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:28:02.48 ID:BLrEYS6+0
>>8
お互い大人になったからもう言わない。
けど、一緒に仕事はしたくない

だ、そうですwww
16名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:28:31.92 ID:LfaDnrMk0
今日の剛力スレはここか?
17名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:28:45.55 ID:2+lIQrtj0
でもお前ら真っ先にゴーリキーが思い浮かぶということは
心の何処かでゴーリキーを求めてるってことだよね
18名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:29:24.54 ID:91ZLpwKq0
>>6
押井が一人だけで映画の企画を既成事実化出来りゃ世話ないぜw
ありゃどう見てもバンダイだかIGだかから上がって来た企画の話が最初に押井に
来たつーだけでしょ。もう十何年も前のパイロットフィルムでの実績もあるし。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:29:44.29 ID:qgO4tCKP0
ショボイCGと室内の中での会話だらけで終始しそう
まさか中の人入れて特撮させるとは思えないし
20名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:30:05.82 ID:MUfFtbht0
またAKBか
またジャニーズか
また剛力か
また松坂か
また綾野か
また
21名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:31:06.00 ID:91ZLpwKq0
>>19
多分別の人がやるから思いっきり無謀な正面切ってのCGバトルになると思う。
ガンヘッドのCG版みたいになりそうw
22名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:31:08.28 ID:BLrEYS6+0
>>18
ブチもヤマトで忙しいし、押井も自分の作品あるでしょ。
誰が主体でやってんの?
23名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:31:15.00 ID:PdIreTMp0
踊るの監督に作らせればおkだろ今の押井よりは面白い作品になる
24名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:31:36.52 ID:Tkh9oTKY0
剛力と武井とジャニがアップし始めたよ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:32:08.24 ID:KrPhX1e20
>>6
いきなり話を振ってきたのは鈴木
押井は一応しらを切っていた
26名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:32:11.73 ID:SToA/R5W0
東北新社つーことは牙狼みたいなCGなんじゃないか。
微妙じゃねw
27名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:32:21.32 ID:oFYo/qqp0
だから主要キャラじゃなくて実写オリジナルキャラだから
28名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:32:52.26 ID:+JEg+l2B0
まさかの3スレ目w
パト知らないご新規さんは旧OVAから見るといいよ
298:2013/03/21(木) 20:32:52.29 ID:k02xFhG50
>>15
レスありがとう

>お互い大人になったからもう言わない。
>けど、一緒に仕事はしたくない

どこが大人なんだかな〜
30名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:33:03.24 ID:91ZLpwKq0
>>22
確かにブチも押井もやるとは思えん。普通に邦画実写の連中がやるんじゃないの?
三丁目の人とか樋口とか。20世紀でやらかしたあのバカかも知れんw
31名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:33:16.48 ID:XQYUxkO/0
マジで実写化やめてくれないかな・・・

好きな作品の実写化とか小学校の頃好きだった女の子が目の前でレイプされるようなもんだろ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:33:20.54 ID:Up02mo2W0
配役が難しいぞ
ゴーリキーと芸人使うのだけはやめろ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:33:20.73 ID:3MnX2HGP0
パトレイバーの主人公は後藤喜一
34名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:33:24.70 ID:HqNMqlbk0
作品壊すのだけはやめて欲しい
35〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/21(木) 20:33:31.27 ID:0pW0n2rX0
押井はそろそろギャグアニメに帰れば??
36名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:33:50.61 ID:oFYo/qqp0
>>22
戦うトレンディドラマやった雨宮の可能性高いよ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:34:16.73 ID:dfqu7sZU0
15年前の時代だな。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:34:49.17 ID:ccyE7bCD0
つーか、実写化する前に警察にレイバー実装しろよ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:34:50.57 ID:MUfFtbht0
>>30
CASSHERNのあの馬鹿は?
40名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:35:17.27 ID:VzHkQYRB0
>>33
後藤喜一を演じられる俳優なんているかな
南雲しのぶですら見当がつかないんだがw
41名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:35:17.61 ID:b7rfrgos0
野明がゴーリキーで遊馬がジャニ
後藤隊長が渡辺兼でなにこれ状態
42名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:35:34.67 ID:BOdIwr0W0
これアニメ版とは全く別物らしいから安心しろ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:06.91 ID:5FiPHjFJ0
野明は石川佳純ちゃんで
44名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:19.94 ID:91ZLpwKq0
>>32
ゴウリキーは既に白鳥のジュンを演るという暴挙に出てるからなw
誰も止められないwww
45名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:23.69 ID:0qdBb/o70
酷い事になるんだろうとは容易に予想できるが
まあ3作目のような事にはなるまいて。
46名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:30.30 ID:3fuR/BTy0
マジ実写はやめてくれ・・・大切な作品なんです
47名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:32.28 ID:UMtvM1QOP
>>9
高速艇で漁に出て、魚捌いてても
上海亭の出前でもパトレイバーだしw
迷宮やれ、迷宮!
銀魂のアニメでも何回かパクってたなw
48名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:34.64 ID:Q0mHMqVk0
>>28
パトレイバー好きがこんなにいるとは思わなかった
49名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:46.80 ID:bYewUbZ40
ぶっちゃけパト最高のアニメは旧OVAのOP。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:50.04 ID:91ZLpwKq0
>>39
キリヤか。あいつも何か決まってたような…
51名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:36:54.80 ID:XQYUxkO/0
>>42
それはパトレイバーではない

ただのロボット警察隊だ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:37:04.15 ID:y9UYKBS4O
遊馬は緒形直人で決まりと言われてた時代がありました
今なら歌舞伎役者の中村勘九郎あたりでどうだろう
53名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:37:07.40 ID:Up02mo2W0
>>41
ゴーリキーの名前が出た時点で見ない
54名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:37:16.85 ID:IHA5Jp/20
>>33
松重豊でたのむ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:37:30.63 ID:vquw0sIz0
「私、いつまでもレイバーが好きなだけの女の子でいたくない。
レイバーが好きな自分に甘えていたくないの」

↑を脳内で上戸彩に言わせてみた。案外、ハマった
56名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:37:32.51 ID:DlNLpMVy0
配役よりAV-98イングラムがショボくならないかが心配だ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:37:57.18 ID:TcCQXkE80
描かれている近未来が2015年なのがヱヴァ、描かれている近未来が1998年なのがパトレイバー
アダムとかリリスとかが聖書っぽいのがヱヴァ、ノアとかエホバとかが聖書っぽいのがパトレイバー
ラブホテルで同僚とヤることヤッちゃうのがヱヴァ、ラブホテルで同僚と一緒になるも結局関係を持たないのがパトレイバー
ウルトラマンを意識した描写があるのがヱヴァ、まんまウルトラマンをパロディ化しちゃうのがパトレイバー
サングラスを指でクッとするのがヱヴァ、丸眼鏡を指でクッとするのがパトレイバー
監督が二葉亭四迷に似てるのがヱヴァ、監督が少年アシベの王さんに似てるのがパトレイバー
初号機がすぐ暴走するのがヱヴァ、二号機がすぐ暴走するのがパトレイバー
58名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:01.74 ID:+rABPeOQ0
山田優
59名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:12.11 ID:zH5lK26Z0
【倫理】花粉できないスギ、遺伝子組み換えで開発 森林総研
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
60名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:12.14 ID:91ZLpwKq0
>>56
100%コレジャナイロボになるから安心しとけw
61名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:42.17 ID:oFYo/qqp0
だから実写オリジナルキャラでしかやらないから
これまで映像化アナウンスのときゆうきに話は通しているのに今回はなかったのは主要キャラがでないからだろうよ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:47.14 ID:u1RURR/h0
後藤さんは高田純二がいいなあ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:48.93 ID:Ip3vJyMb0
リチャードと熊耳の香港時代の実写版だと作り易いがまず需要が無いなw
64名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:38:50.19 ID:Gae8CELB0
北斗の拳並にずっこける予感がありあり
65名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:39:03.40 ID:BLrEYS6+0
>>45
3作目以上の惨状が予想されますwww
66名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:39:05.75 ID:MYIDp69l0
>>20
黒崎は綾野でいいよ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:39:35.73 ID:lwfEj0Eg0
淵山重工製ノーチラス9800がついに実写化されるんですね
68名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:40:20.34 ID:2zl5cTki0
零式ってかっこいいよな
69名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:40:27.29 ID:ed96hbP00
閑話休題ならいけるかも
70名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:41:24.97 ID:BLrEYS6+0
1/60のプラモが再販されることぐらいかな、メリットはw
71名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:41:28.75 ID:/6CVASRO0
役者も大事だが
監督・演出は誰よ?

ここが重要でしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:42:12.44 ID:UMtvM1QOP
ぐりふぉん出すのか?出さないのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:42:42.22 ID:BLrEYS6+0
>>71
こんな話に乗るのは無能な働き者ぐらいしかいないよwww
74名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:42:49.32 ID:FvlCofl4O
グリフォンがグリポンみたいになって出てきそう
75名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:43:06.10 ID:XQYUxkO/0
>>72
出てもたぶん黒い何か
76名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:43:41.89 ID:SToA/R5W0
>>61
ロゴもデザイン違うしなあ。
その可能性もありそうだな。でもそれ誰が興味もつんだろうかw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:43:59.08 ID:z8MGLjkDO
押井の公開オナニーはもうええわ、原作ベースでやってくれ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:44:03.18 ID:inmSEmSj0
グリフォンがブロッケンの外見でラスボスとかやめろよな
79名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:44:05.54 ID:Iu4F6PIl0
タイラント2000とか
ハヌマンとか見たいな〜
グリフォンのアスラとかネーミングで痺れるわ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:44:08.33 ID:StNYCYJr0
内海とか黒崎とかの予想しても無駄では
このへんのキャラはでないでしょ
81名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:44:31.50 ID:jsn2cS+S0
邦画に期待なんてできるわけがない。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:44:46.69 ID:PFCwdebPO
漫画アニメの実写化とか寒いからジャニくらいしかやらねーけど、これはAKBとか剛力かな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:45:11.25 ID:Up02mo2W0
>>58
BITCHなんて何に使うんだ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:45:11.91 ID:UMtvM1QOP
>>75
ダークマター的な何かか(´・ω・)
だったらぴっける君でいいや・・・
85名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:45:30.91 ID:91ZLpwKq0
>>82
主演香取しんごとか斜め上の企画だったりしてww
86名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:45:32.25 ID:0SklA5JW0
>>80 偽大統領騒ぎのキャリアさんまで考えてたのにw
87名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:46:04.55 ID:inmSEmSj0
昔からこの作品には思い入れがありましたとか言う女優を使ってほしいな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:46:10.75 ID:/+avxVtR0
くやしいけど、ノアは剛力しかいない
89名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:46:14.14 ID:hV+SSGw80
実写化って聞くとテンション下がるなあ・・・
90名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:46:40.56 ID:ppLfpLcZO
ヤフーコメントが剛力AKBジャニは勘弁してくればっかりでフイタww
91名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:46:42.42 ID:oFYo/qqp0
>>77
だから漫画原作でアニメ化したわけじゃないから
ゆうき版はゆうき版・漫画版のパトで
アニメ版はアニメ版
92名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:46:47.56 ID:0SklA5JW0
>>87 矢g
93名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:47:04.36 ID:Up02mo2W0
>>81
これに尽きるな
普通に廃棄物13号の話を原作通りアニメで作って欲しいわ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:47:13.89 ID:bgm5WaTA0
99
95名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:47:22.65 ID:WuFW7m/e0
パトレーバーは80年代の90年代設定だからよかったんだよ
今やっても面白みが無いよ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:25.80 ID:Iu4F6PIl0
剣心は結構良く出来てたけどね
まぁAKBやゴーリキジャニが出るんなら金は一切落とさんわ
来月号からFSSも再開するしオッサンには色々と悩ましい春だなぁ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:27.90 ID:aXiICxMSP
歌いますか?
98名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:27.96 ID:MCjomSA00
ゴーリキ押しが酷いな
社員が書き込んでるのか?
99名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:35.73 ID:UMtvM1QOP
>>87
女優<連載当初から好きでしたー
とか自分の年齢と連載年が全く合わないこと言いそう・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:36.38 ID:91ZLpwKq0
>>95
やりようによると思うけどねぇ。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:44.34 ID:BLrEYS6+0
>>97
マイク無いんだよね。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:49:06.43 ID:daf0+i5h0
漫画版と旧版OVAとTVシリーズ、映画一作目はいいけど、戦争ごっこになってからは嫌いだな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:49:10.77 ID:GwrHRJsY0
夏菜もゴーリキーもなんか違うんだよなあ
104名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:49:26.57 ID:oFYo/qqp0
>>76
イメージイラストのパトレイバーはAV-98イングラムに似ているがデザイン違う別機体だわな
105名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:49:37.35 ID:QikcgEKA0
野明役はゴリ押しと言われようとも剛力にやってほしい。イメージに合ってる。
おやっさん役は大沢親分にやってほしかったけど、もう既に・・orz
106名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:49:52.27 ID:rsuB0l+1P
実写とかダサくなるからほんとやめろよw
芸能人とか好き嫌いがあるからやめとけって
107名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:50:32.38 ID:a0/ET1LT0
>>101
じゃ、飛ばします
108名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:50:39.31 ID:inmSEmSj0
イメージは相原勇か内田有紀しかでてこないな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:50:41.61 ID:WuFW7m/e0
僕はオタケさんもカヌカも好きだけど
どっちかというとカヌカ派
だからカヌカを出してほしい
110名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:51:37.60 ID:h9P631nL0
踊る大捜査線が実写みたいなもんだしいらないだろ
本家よりおもしろいしね
111名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:05.54 ID:FvlCofl4O
>>101
wwwクソワロタwww

また劇場版2作目みたくなったよ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:06.35 ID:0SklA5JW0
これ、「絶対に成功を義務付けられた作品」ってわけでもないのなら、野明はあっさり
新人発掘してきたら?
113名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:18.45 ID:XQYUxkO/0
>>104
イングラムじゃなくて12式AVって感じかな?

逆にイングラムだったらショックだな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:32.23 ID:91ZLpwKq0
>>108
あの頃にやっといた方が無難だったろうねw
115名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:35.33 ID:9/qwt7t80
まじ楽しみw
116名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:39.90 ID:3MnX2HGP0
ゴーリキーが出るなら見ない。


それは間違いない
117名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:40.41 ID:KpukjVty0
押井なら最悪最新の小説版が原作まであり得る
118名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:52:52.51 ID:oFYo/qqp0
実写オリジナルキャラしかでないから
野明たちは劇中で名前がでるくらい
119名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:53:20.53 ID:Ymab7GJT0
あーるなら低予算で撮れそうw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:53:31.32 ID:/6CVASRO0
パトレイバー実写どこまで予算あるだろうか?
みんなが予想してる役者なんて無理なんじゃない?
野明なんて新人かもね
121名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:53:32.65 ID:BLrEYS6+0
コンテンツホルダー的には、マクロスの次に推したい企画なんだろうが、
アニメは原作者の仲違いで望み薄。
じゃあ実写でってことになったんだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:54:01.39 ID:RxJFWNd20
最近急にコンビニに廉価版が並び始めたのはこういう事だったのか
ついつい立ち読みしてしまうんだが
123名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:54:09.08 ID:QikcgEKA0
「二人の軽井沢」と「VS」だったらCG使わないで低予算で作れそうだ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:54:11.27 ID:WuFW7m/e0
>>108
しかし、あの頃の日本のCGだとまだ微妙で、
実写だとかなりしょぼさが目立ったようにも思う
125名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:54:26.35 ID:XQYUxkO/0
>>120
その方がジャニーズとかゴーリキーよりまし
126名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:02.68 ID:FvlCofl4O
これのメリットは劇場版3作品がテレビで放映される事ぐらいかな

また、漫画ファンとテレビファンと劇場版ファンが荒れそうだけど
127名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:09.40 ID:4OXX8C+90
>>111
みんなで幸せになろうよ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:10.80 ID:KY16ejzQ0
>>83
車の中でパンツ脱いでカーセックスしかけてたところを
廃棄物に襲われた女の役
129名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:18.34 ID:F59LPMlT0
130名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:19.25 ID:vBWIx3qt0
特車二課壊滅すを実写化すればいい
131名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:20.71 ID:eJM8y4Vd0
何だ剛力か
132名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:56:00.48 ID:91ZLpwKq0
>>120
これとガンダム、攻殻にエヴァくらいしかもう作品名でお金集められる企画は無いかも。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:56:05.75 ID:KY16ejzQ0
>>123
空前の天正少年使節ブームくるな
134名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:56:15.28 ID:t70vhFgEO
火の七日間とかで我慢しろ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:56:47.97 ID:+lPoldcG0
136名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:57:33.65 ID:dT2dpNOx0
どうせ特撮はガンヘッド並なんだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:57:35.44 ID:Ymab7GJT0
サクラ大戦をパチンコマネーでなんとか

もちろんAKBがでるよw
138名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:58:48.07 ID:BLrEYS6+0
ヘッドギアで曲がりなりにも映像作品が作れるのって押井とブチでしょ。
残りの3人はどだい無理だし。
139名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:58:52.39 ID:oFYo/qqp0
>>113
イングラムに比べるとパトライトある肩の形状違うし
頭もイングラムとも旧型ヘッドとも電子戦用3号機とも違うからな
頭の形状は通常型と電子戦用3号機の合いの子って感じだな
ジェガンというよりジムというかイデオン的だわな
アンテナ部分展開しているのとバイザーとは別にそこそこ大きいカメラがついているわな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:59:12.75 ID:QikcgEKA0
シリーズ完結して結構経ってるし俺はネタとして割り切って観るつもり。
ただ面白いストーリーにしてくれ。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:59:21.19 ID:s5pvTw5f0
久し振りにガチで心の底から「えっ」って言ったわ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:59:28.80 ID:91ZLpwKq0
あぁそういや庵野がやった巨神兵のやつ。あれ結構好きだよ俺w
ああいう短編みたいのならいいんじゃね?無理に2時間やろうとすると
邦画の場合脚本が痛くなってヤダ。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:59:45.94 ID:Up02mo2W0
>>128
それもいいが
グリフォンとM5の格闘テスト現場にうっかり入り込み命を無駄にしたカップルの女とか
144名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:59:52.97 ID:nSB5x3iD0
新キャラってまじ? 誰が見るんだよそれ
レイバーはCGでしょぼいだろうし
新キャラでやるならアニメでやれよ・・・
145名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:59:54.97 ID:vBWIx3qt0
昔、実写のパイロット版は作られてるしね
当時よりは技術上がってでしょ

https://www.youtube.com/watch?v=XkWaq5xI4uk
146名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:00:22.32 ID:FvlCofl4O
はるみちゃんがチェ・ホンマンな希ガス…

近いが嫌だな…
147名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:00:38.84 ID:inmSEmSj0
原作の正月近辺の話なら実写化してほしい

今年もがんばろーってボール投げる回
148名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:00:47.00 ID:TcCQXkE80
後藤 : (若い頃の)高田純二
進士 : (若い頃の)山口良一
ひろみちゃん : 照英
内海 : (若い頃の)陣内孝則
黒崎 : 石川伸一郎 http://img.tokai-tv.com/ss/topics/image/25_03.jpg
青砥 : 松本潤
バド : (若い頃の)後藤久美子
バドを担当してる女医 : 壇蜜
ジェイク : 南部虎弾 (次点 アラーキー)

>>129
結構アリだと思うんだよな。 あのauの巨人の星CMの口尖らせてブー垂れてるのとか、野明っぽい。
コミック版で北海道へ里帰りのチケット無駄になったシーンとか使えそう。ゴリ推しが無ければ、これでブレイクしたかもしれないのに。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:00:53.25 ID:WuFW7m/e0
返す返すも13号を原作通りアニメ化しなかったのが惜しい
あのベイエリアの細かな地名を追いながら展開されるお話が好きだったのに
150名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:00:59.67 ID:KY16ejzQ0
>>146
誰だよ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:01:14.78 ID:W+QEktEu0
>>132
ネームバリューならもういっそナウシカとかトトロ実写化しちゃいなさいよ!w
152名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:01:32.68 ID:dBx0QIwfO
泉野明に剛力なんか使うなよ!
絶対使うなよ!
そんな事したら観にいかねーからな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:01:33.07 ID:UibF7CW/0
>>61
盛大なコレジャナイになりそうだなw
154名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:01:53.47 ID:dT2dpNOx0
倍率
ゴーリキー 2.3
夏菜  4.5
石川佳純 10.6
宮澤佐江 21.2
高梨沙羅 60.0
155名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:02:51.07 ID:WuFW7m/e0
野明は目が大きな娘じゃないとダメだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:02:54.97 ID:KY16ejzQ0
マンガと現実を一緒にするのはキチガイと学びましたが
どうしてこういう人たちは必死に実写化したがりますか?
157名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:02:56.62 ID:bgm5WaTA0
話題は違うが
パヤオには死ぬ前にナウシカの完全版をUCみたいなOVA的なものでリリースしてほしいのん、
158名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:03:11.27 ID:0F6C0bWmO
ハナシだけはよく、よく繰り返しとりざたされているが。
よく考えたら「踊る大捜査線」というレイバーなしバージョンもすでにあるし。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:03:12.57 ID:fv+NN7/u0
俺の青春が汚されるうううう
160名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:03:29.28 ID:tiqRMU5Y0
>>4
ちょうど昨日るんカン読んでたけど・・・おもしろいな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:03:36.98 ID:4OXX8C+90
>>150
山崎の下の名前だろ・・・
162名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:03:42.75 ID:3MnX2HGP0
>>154
野明と同じ道民だし高梨でいいよもう
163名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:04:24.03 ID:81kO7Bdh0
CGじゃなく本当に動く奴作っちゃいなYO
164名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:04:24.10 ID:QikcgEKA0
アニメシリーズで続編は無理だろうしな、内海さん、香貫花、ひろみちゃんの
中の人亡くなったし・・。

香貫花役が誰になるか気になる
165名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:04:32.19 ID:oFYo/qqp0
だからゆうきの漫画版は原作じゃないから
廃棄物13号に関してはゆうき版が原作といえるがな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:04:33.79 ID:dT2dpNOx0
>>155
アニメ版だとテニスボールぐらいはゆうにあるよね
167名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:04:53.16 ID:91ZLpwKq0
>>157
自分でやらずとも庵野企画のクシャナ戦記にGO出してくれりゃ良かったのに…
168名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:04:56.14 ID:Hs/Vke3H0
100%コケるわ
ガンヘッドみたいな糞が出来上がるだろうな
169名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:05:06.38 ID:W+QEktEu0
>>157
自分もずっとそう思ってたけど、ザムド見てから考えが変わったよ
「映像化には剥かない」って言ったパヤオが正しい
170名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:05:07.50 ID:Dq9rREzE0
原作ファンならノアは剛力しかいないって見解だけどな
171名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:05:42.91 ID:DRIWmm0z0
98式そのものが統一されたデザインじゃないから。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:05:46.37 ID:TcCQXkE80
>>164
何かモデルあがりのハーフタレントとか起用されそう
173名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:08.73 ID:xfB6AXJe0
いまさら押井に期待してるやつなんていないだろ。
庵野は相変わらず出し惜しみ戦法で生きながらえてる
だけだし、宮崎駿の才能も枯れ果てた。
この先アニメ界を背負って立つ中堅がまったく育ってないな。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:12.32 ID:BLrEYS6+0
名前だけ借りたクズ邦画が1本出来るだけ。
キャシャーンとか名前を挙げたらきりないわ。
175名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:15.02 ID:UPoAot4cO
のあは瀧本美織で
176名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:16.71 ID:AmDhddS2O
他はどうでもいいから香貫花だけは絶対栗山千明にして欲しい
栗山千明ほど香貫花に合う女優はいないから
>>155
それなら夏菜か瀧本美織のどちらかだな
177名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:24.56 ID:vBWIx3qt0
>>165
グリフォン編もそうじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:42.92 ID:91ZLpwKq0
>>163
この人に頼もう。もうクラタスまんまでもいいw
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/
179名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:43.68 ID:cVK7f0xMO
主演はショートカットが似合う北乃きいちゃんでお願いします。間違っても剛力なんか使うなよ
180名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:46.55 ID:BLrEYS6+0
>>173
水島
181名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:47.07 ID:qwF9soxs0
イズミ・ノア 能年玲奈
シノハラ・アスマ 風間俊介
オオタ・イサオ 香取慎吾
シンシ・ミキヤス 丸山隆平
ヤマザキ・ヒロミ 山口 智充
ゴトウ・キイチ 中井貴一
クマガミ・タケオ 剛力あやめ
???・クランシー 前田敦子
ナグモ・シノブ 鈴木京香
サカキ・セイタロー 川原和久
シバ・シゲオ 所ジョージ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:06:50.98 ID:Ymab7GJT0
日本版トランスフォーマーや
183名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:00.17 ID:oFYo/qqp0
>>167
だから庵野は拗ねて新劇場版を庵野版ナウシカにしちまったからな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:00.38 ID:FvlCofl4O
>>150
間違えてたwwwハッズカシィwww

うろ覚えで書いちゃ駄目だなwww

廃棄物の餌になるためちょっと東京湾行ってくる
185名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:01.05 ID:dT2dpNOx0
>>175
いいねー。ちょっと年いっているけど。
ももクロの黄色の玉井詩織でもいいかもしれない。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:17.84 ID:UibF7CW/0
まあ早合点しないほうがいいんじゃね
劇場公開作品とは限らないし
なんかのプロモーション映像的なものかもしらんし
187名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:20.89 ID:NOGZ6RI90
俺の南雲隊長になれる女など三次元にいるものか
188名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:25.91 ID:WuFW7m/e0
当然、主題歌は仁藤優子な
189名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:32.32 ID:QikcgEKA0
零式は今主流のデザインに合ってるよね。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:43.64 ID:vvN/7WX20
ハイハイ ジャニーズ主演 
191名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:46.35 ID:3MnX2HGP0
>>170
原作ファンだから


ねーよ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:55.69 ID:X+DOwaG20
>>120
TVドラマの色の付いてない
実力のある舞台役者を
オーディションで発掘して使ってくれたらその方がずっと良い
193名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:59.47 ID:dfqu7sZU0
原作の時代にグリフォンが開発されていたら

今頃ガンダムもできていただろうな。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:08:35.44 ID:CgBXDloBP
自動車会社のCMとかじゃねーの?
195名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:08:43.98 ID:W+QEktEu0
>>187
禿同
196名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:08:58.49 ID:91ZLpwKq0
>>185
あんなほっぺた垂れてるおばさん顔の奴やだw
197名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:09:40.33 ID:UIxsIFj80
じゃじゃぐるの方が金が掛からなくていいと思うけど・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:09:54.12 ID:QikcgEKA0
>>187
二人の軽井沢でラブホでオドオドする南雲隊長が可愛かったw
199名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:09:57.50 ID:VzHkQYRB0
>>155
夏菜にするくらいなら目のちっこい強力でいいやw
200名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:08.70 ID:oFYo/qqp0
だからファンは原作とはいわない
アニメ版・劇場版・押井版
漫画版・ゆうき版

原作いうやつはニワカ
201名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:26.04 ID:7pBjYpt50
キムタク大和や山Pのジョーとかは世代が違うので微妙だったが
これマジでやめて。
再録DVDでさえちょっと微妙だったのに。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:27.29 ID:Up02mo2W0
>>154
困った事にゴーリキー嫌いだがそのリストでゴーリキー以外分からない件
203名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:30.83 ID:TcCQXkE80
>>193
ガンダムは難しいんじゃないの? ミノフスキー粒子とかビームサーベルとか相当難易度高いだろうし、宇宙なんてもってのほか
「いずも1号」のアームが宇宙空間で動いただけで大騒ぎなのを忘れちゃいけない
204名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:33.89 ID:DU/+9dNa0
マジで東京湾に箱舟作ろうぜ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:52.05 ID:/DQIV2A/O
>>158
レイバー無しバージョンというなら、今野敏の小説「安積警部補シリーズ」こそ相応しいと思うが。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:11.78 ID:inmSEmSj0
シゲさんはそのまま千葉さんに出てもらっても構わないおやっさん無で
シゲさんをおやっさん枠でもいいと思う
207名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:19.16 ID:wUp8qfw8O
脇はしっかり固めて主役はオーディションで無名を使って欲しい。
208名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:20.64 ID:Up02mo2W0
>>181
シバシゲオは千葉繁本人でいいと思うんだ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:24.06 ID:dT2dpNOx0
>>187
南雲隊長も難しいなー。
吉瀬美智子じゃ美人すぎるし、天海祐希でも違うし。
いっそ黒木瞳とかが良いのかねー。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:25.51 ID:UibF7CW/0
もしフジテレビが関わってきたら韓国人が混じる予感
211名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:28.53 ID:W+QEktEu0
>>204
海ほたるがあるでしょう?
212名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:33.15 ID:DRIWmm0z0
ファンならデザイン違っても違う機体とは言いきれないと思うがどうか。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:48.76 ID:WuFW7m/e0
おやっさんにはもう少し若ければ菅原文太にやって欲しかった
214名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:50.41 ID:KV72+brH0
昔からのファンは、パトのパラレルワールド的な展開を踏まえてるから、『原作』つう表現を使わんわね。
215名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:52.06 ID:TcCQXkE80
>>204
まずは瓦礫確保のため、直下型大地震が起きなきゃな
216名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:12:05.02 ID:3MnX2HGP0
>>209
黒木歳とりすぎ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:12:17.13 ID:KY16ejzQ0
>>204
じゃお前、帆場な
218名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:12:29.26 ID:otXfQKyIO
そもそも警察嫌いのお前らは見るの?
219名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:12:35.77 ID:oFYo/qqp0
だから実写オリジナルキャラでしかやらないから
220名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:13:09.62 ID:W+QEktEu0
>>209
声が当時の榊原良子様超える人じゃないとヤダヤダ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:13:16.45 ID:KY16ejzQ0
千葉繁もいい年だから逆におやっさん役にしたったらいい
222名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:13:25.52 ID:FvlCofl4O
まさかの第1小隊の話だったり…
それはそれで多くの問題がでるか

ニコニコとかでMMDで作ったやつの方が評価高い事になりそうな悪寒
223名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:13:30.83 ID:WuFW7m/e0
>>218
第二小隊はまともな公務員じゃないからね
224名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:13:31.38 ID:qgO4tCKP0
ゼイラム2みたいに敵の雑魚キャラにファンのコスプレイヤー集めて出すとか
斬新な予算削減方法も使えないな

何とか人間ドラマだけで終わらせてくれ
225名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:14:10.24 ID:dT2dpNOx0
>>220
それは絶対にいないからw
226名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:14:42.47 ID:KY16ejzQ0
>>220
安心しろどうせ江角マキコだ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:14:53.62 ID:91ZLpwKq0
前田敦子主演とかだったりしてw
228名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:15:01.34 ID:AZx04zQG0
>>1
鳥坂先輩とあ〜るも当然、出るよな?
229名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:15:10.91 ID:TcCQXkE80
>>210
顔的に、内海は朝鮮系の顔ではあるな。やめて欲しいが。
過去のTV版の縁もあるし、ここんとこの押井作品もうそうだし、できれば日テレ系絡みでやって欲しい。
で、ついでに金曜ロードショーで、3週れn・・・いや、2週連続劇場版パトを流してくれれば最高。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:15:30.04 ID:KV72+brH0
>>223
超法規的な集団だしなぁ・・・。

でも、さすがに劇場版2の後じゃ、警察にはおられんだろう
231名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:15:58.44 ID:dT2dpNOx0
いっそのことキャスト全部声優で固めたらどうだよ。
232名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:10.29 ID:PikHia4w0
野明は生駒ちゃん?
233名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:30.68 ID:DRIWmm0z0
特車二課って科特隊的な何かじゃ。
234名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:31.13 ID:cVK7f0xMO
>>207
無名を主演に使った俺の空刑事編やめぞん一刻の人は初主演以降消息不明です…
235名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:33.29 ID:KV72+brH0
>>231
主要キャストで鬼籍がちらほら・・・
236名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:37.09 ID:WuFW7m/e0
>>227
ぶっちゃげた話、前田、大島、剛力、武井のどれかになりそうな悪寒
237名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:42.02 ID:32VUAaZq0
バドとグリフォンは絶対出ないな
238名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:55.31 ID:inmSEmSj0
南雲さんはあきらめないでのひとじゃね?
239名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:58.63 ID:Up02mo2W0
>>228
整備班か・・・
あさのときしだも出るよな
240名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:06.67 ID:tg1UjwdT0
実写というかCG
241名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:06.96 ID:jcf967nP0
ドラえもんの実写版ならプラトーンや地獄の黙示録を越える超大作戦争映画になるのにな
242名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:11.29 ID:dT2dpNOx0
>>235
だから新しくキャスティングしてだよ。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:11.71 ID:p9bBd6AWO
>>221
まあ劇場版2の頃は実際に整備班長だしなシゲさん
244名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:12.95 ID:KY16ejzQ0
相沢義衛 が主人公の第三小隊の話だったりするんだよ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:19.81 ID:g8kLo8N40
>>231
大林さんが出てこれるなら年齢設定そっちのけで
後藤さんで頼むわ

事務所のHP写真みるかんじじゃしぶいおじいさまぽいが
246名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:23.18 ID:KV72+brH0
>>237
グリフォンがらみは2時間じゃおさまらんしなぁ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:46.87 ID:TcCQXkE80
>>238
とり・みきならぬ、まや・みきか。ありそうだな。
248名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:53.65 ID:2zl5cTki0
南雲 常盤貴子
249名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:25.86 ID:KV72+brH0
南雲さんはアラフォー。
お武さんはアラサー。

・・・だったっけ?
250名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:29.61 ID:QikcgEKA0
グリフォンは漫画とアニメでもうお腹いっぱい・・。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:32.13 ID:MoQpKMKN0
ヘルダイバーが見れる
252名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:34.81 ID:fNQv9z1B0
>>175
顔は似てないけど、五月蠅くない感じは近しいかもね。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:39.14 ID:X+DOwaG20
>>220
絶対いねーよ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:45.10 ID:/9WsEZUh0
>>233
オキシジェンデストロイヤー標準装備ですが何か
255名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:50.60 ID:UibF7CW/0
梶原翔馬(もちろん原作の遊馬に相当するキャラ):織田裕二
256名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:51.79 ID:TPFMS2eY0
踊るスタッフが作ればパトレイバーになるじゃないの?
パクリまくりだから。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:56.94 ID:XeyXNxWF0
パトレーバーの活躍場面が10分
役者のやり取りが80分てところじゃにかな。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:19:23.70 ID:TcCQXkE80
ヤマトみたいにキムタクをごり押しされるなら、成瀬了役で。
259名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:19:47.79 ID:WuFW7m/e0
>>258
冷え切った街を熱くするぜ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:19:53.78 ID:dT2dpNOx0
>>253
あれは戸田恵子とも田中敦子とも違う独特の魅力があるからなあ。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:19:58.10 ID:IN7JO4gr0
原作はヘッドギアというグループ名だけど、ゆうきまさみは「聞いてない」と言っていたからな。
勝手にメンバーの誰かかと東北新社が先走っているだけで、
他のメンバーの一人からNGが出たら、企画は流れるのかなw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:20:06.54 ID:KY16ejzQ0
>>257
それもう映画2作目でやった
263名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:20:35.43 ID:nzN3SoDa0
>>175
あのもごもごねちゃねちゃ喋りが嫌だ
芋だし
264名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:20:36.26 ID:oFYo/qqp0
>>256
踊るは確かにパトをオマージュしているが違う
相棒や警視庁捜査一課9係のほうが雰囲気近い
265名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:21:02.13 ID:KV72+brH0
パトレイバーのOVA第一話が1988年だから、四半世紀前かぁ。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:21:52.74 ID:91ZLpwKq0
>>257
それで押井みたいに見せる作品作れりゃいいけど多分無理すると思うw
目指せトランスフォーマー!みたいな間違ったテンションでやらかす
267名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:22:02.18 ID:TcCQXkE80
>>259
『踊る〜』スタッフが絡んだら、成瀬了主演の『TOKYOシティコップ』がスピンアウトの番外編で実写化されるのか
268名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:22:48.07 ID:KV72+brH0
レイバーアクション、すごいです・・・ってきても、何か違う感はあるわな。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:22:55.39 ID:dT2dpNOx0
当時は永井真理子が良いとか言われていたんだよな
http://good-sun.sakura.ne.jp/sblo_files/g-sun/image/E6B0B8E4BA95E79C9FE79086E5AD90.jpg
270名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:23:12.63 ID:Iff2h73a0
パトレーバーは80年代末の何者かに改造されてゆく近未来日本の写し絵だから
そろそろ翻案するには適当な時期を迎えた気はする

翻案しないと単なる懐古でしか作れないだろうけど、それだと不要誰得コンテンツにしかならないね
そもそも懐古臭がほんのちょっとでも臭ったらこの作品おしまいだからw
271名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:23:30.00 ID:U9GcVWmu0
関東中の放射性物質が流れ込んだ東京湾で怪獣発生
272名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:23:33.77 ID:+0Gyoye30
映画なんて観に行かないよ
前のTVで流せよ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:24:55.35 ID:aD92x7AWO
生きてりゃもう一回やれるさ。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:25:10.33 ID:ibjtV9PBO
野亜はゴーリキ百太郎だな。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:25:44.30 ID:WuFW7m/e0
昔、新木場の貯木場を見に行ったなあ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:25:52.87 ID:GmSFzGwY0
キムタクは絶対に出るな
277名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:13.68 ID:mveC/f4O0
>>270
20年前に最先端だった物を現代に持って来ても単に古臭いだけだよな
現代にしかできないアレンジをするのがクリエイターの仕事だと思うけど
邦画のレベルじゃ単なる劣化焼き直ししかできないと思うわ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:17.26 ID:76tytg0j0
後藤 = 内野聖陽
南雲 = 松嶋奈々子
松井 = 香川照之
荒川 = 堤真一
拓殖 = 佐藤浩市


これでP2を実写化
どうせ見るのオッサンばっかだろうし
これなら野明や遊馬が剛力やジャニでも脇だしどうでもいい
279名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:26.20 ID:KpukjVty0
>>187
吉瀬さんなら俺許
280名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:35.82 ID:iRkZbrdy0
原田知世が泉のかーちゃん役ってごり押しなら許せる
281名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:48.43 ID:XEIHf+dY0
誰がキャスティングされても、物凄い違和感を覚えるだろうなぁ…
282名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:26:57.14 ID:7RDAzADf0
押井が関わるなら四等身で足がヒョロヒョロのイングラムになるし、
格好いいイングラムが出るなら押井は一切関わらない。


つまり、アレだ。プロジェクト始動時点で駄作確定と。
ゆうきまさみが金に目がくらんで動いたんだろうな。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:07.09 ID:KY16ejzQ0
>>273
中の人今年79だぞ
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 21:27:18.24 ID:8iy91ujH0
パトレイバーの企画を立ち上げたのはゆうきまさみなのだから
掛け値なしの原作者だろう。
映像化の契約がどうなっているかは知らんが、単なるファンには
そんなのどうでもいいしな。

アニメ版デビルマンと関係が似ている。TVのデビルマンは永井豪
の書いたストーリーではないが、だからといって永井が原作者
でない、とは言わないのと同じだ。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:25.17 ID:X+DOwaG20
>>270
今から20年後の2033年の日本が舞台でもいいんじゃないの
その頃でもレイバーは実用化されていないだろうし
286名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:35.39 ID:TcCQXkE80
>>280
ゆうきはそれだけで、全部不問でOKサイン出しそうだなw
287名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:38.43 ID:DRIWmm0z0
どっちかつーと三丁目みたいな過去再現の方がマシだろう。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:27:50.57 ID:oFYo/qqp0
>>261
パトの原作はヘッドギアだが版権管理は東北新社
ヘッドギアは主体的な組織ではなく現在パト関連は東北新社が主導できる
ゆうきに関してはヘッドギアのひとりだが映像化の権利云々はない
ゆうきは高田とともにキャラデザやったから新作の動きあるたびに話は通してくる
今回なかったってことは主要キャラは出ず実写オリジナルキャラでやる可能性高い
289名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:20.72 ID:UibF7CW/0
なんか言葉で説明しにくいんだがスタートレックのリブートみたいな
イメージでできないんだろうかのう
290名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:21.10 ID:1W1hZGrgO
後藤さんは、なんか夜中に「孤高のグルメ」(?)とかやってたおじさんがピッタリする
291名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:23.91 ID:dT2dpNOx0
>>286
美樹本晴彦が勝手に参戦してきそうで怖いな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:50.26 ID:a0/ET1LT0
もうね・・・アニメだとひろみちゃんと香貫花が居ないし・・・
293名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:53.15 ID:7RDAzADf0
>>288
ゆうき、高田、押井、出渕あと誰だっけ?ヘッドギアって?
294名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:54.08 ID:nTYRRA0G0
パトレイバー映画といいつつレイバーが全く活躍しない白ワニの話や
整備班の火の7日間とか映画にしてほしい。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:20.91 ID:iRkZbrdy0
震災が起こる度にレイバーさえ有ればと。
牛が車から脱走する度にレイバーさえ有ればと。
296名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:23.12 ID:BLrEYS6+0
>>293
伊藤和典
297名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:26.88 ID:KV72+brH0
>>293
伊東
298名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:29:30.92 ID:PuFlNVvd0
イングラムやグリフォンをかっこよく実写化したら
腰が細すぎて現実感なくてチャラくなるかもなあ
どんくらいずっしりさせるか見ものだな
299名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:09.91 ID:91ZLpwKq0
>>293
脚本の伊藤ちゃんは?
300名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:19.53 ID:syW+P1um0
http://www.youtube.com/watch?v=d_YMFiofEr8&feature=share&list=PLC3F84940E8E0D500

内容はともかく本多俊之が作曲してくれるならそれだけで良い
301名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:29.61 ID:TcCQXkE80
>>293
「文芸部の伊藤」こと脚本担当、伊藤和典
302名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:33.60 ID:UibF7CW/0
グリフォンは最後のほうにチラ見せでEND
303名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:30:42.57 ID:KV72+brH0
>>294
パトファンなら、ありと思うが、それ以外はおいてけぼりな感じになるなぁ・・・
304名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:00.24 ID:9/oRb4Yb0
キャラはいいのに話は全然面白くないパトレイバー
305名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:04.48 ID:BLrEYS6+0
>>300
パトは川井じゃないと
306名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:16.21 ID:dT2dpNOx0
>>298
>>1の公式サイト見たら、かなりかっこよくなっちゃいそうですけどね。
http://patlabor-nextgeneration.com/
307名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:19.28 ID:KY16ejzQ0
>>298
http://2nd.geocities.jp/lifezoids2/SD-AV98DSC05689.jpg
現実的な安定感を考えるとこうなるのは目に見えてる・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:31:27.10 ID:TiUqeTZp0
漫画版:至高、神
TVアニメ版:良作
OVA版:良作
アニメ映画版:駄作(1作目と軍事オタ部分だけはまぁまぁ良い)

と来て
実写映画版:過去の実写化作品と同じ道

にならないことを祈る。…ってかなるだろうなぁ…
309名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:01.89 ID:KV72+brH0
>>300
川井氏でしょ。
この前やったNHKのロボット特番の音楽なんか良かったもの。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:40.76 ID:oFYo/qqp0
まぁ現時点でいえるのは確実にオリジナルスタッフで起用されるのは川井憲次
311名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:42.60 ID:91ZLpwKq0
あらw 伊藤ちゃん結構人気だなww
庵野が撮ったガメラ映画のドキュメンタリーで少女を出さないとヤダヤダてゴネてる
様子見てこいつはwと思った。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:32:52.03 ID:WuFW7m/e0
この物語はフィクションである・・・が10年後においては定かではない
313名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:15.30 ID:syW+P1um0
>>305
川井憲次は中国ものの仕事が多かったからイメージが合わない
314名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:17.72 ID:yPWoBKDV0
間違いなく今年の下半期に発売されるスパロボに100%参戦する
315名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:22.73 ID:uLoFuAQ1P
俺は13を除いて映画版好きだ
できれば押井に続編を作ってもらいたい
ただしアニメでな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:57.54 ID:KV72+brH0
>>313
イメージがあわないって、過去のパト全部、川井氏なのだが・・・
317名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:33:59.72 ID:r5otYJou0
ガンヘッドみたいにならないでねw
318名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:03.46 ID:BLrEYS6+0
>>313
はあ?
319名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:05.53 ID:XVgMn5Iw0
>>200
黙れキモオタ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:12.80 ID:sn3PTd2I0
震災地の復興にレイバーは大活躍出来そうだから話絡めてきそう
321名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:13.54 ID:UibF7CW/0
音楽 澤野弘之
322名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:35.19 ID:ZH8Udwza0
>>218

前科持ちのお前は観るの?
323名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:36.38 ID:8iy91ujH0
ゆうきまさみ先生がtwitterで一切この話題に触れないのが怖い
なにかシリアスにトラブってるんじゃないかという気がするぜw
324名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:46.55 ID:dT2dpNOx0
>>317
日本ロボット特撮の頂点に向かってなんていうことを、、、
325名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:34:54.71 ID:wVtvY1Qk0
こういうのは、ハリウッドに任せておけよ
日本の映画は限界があるからさ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:35:21.66 ID:KY16ejzQ0
>>320
より一層壊してくるわけですね、わかります
327名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:35:31.62 ID:UibF7CW/0
>>325
トランスホーマーになってしまいました
328名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:35:39.95 ID:X+DOwaG20
>>306
字体も変更されてるのな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:12.82 ID:dT2dpNOx0
>>325
トランスフォーマーですね。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:14.04 ID:gEKFb0Cd0
それよりガングリフォンで1本作ってくれ
柏木が死ぬとこをじっくり
331名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:36.20 ID:WuFW7m/e0
>>325
CLATになりそうな気がする
332名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:39.79 ID:MNEl8DIwO
>>315
同じく
333名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:44.75 ID:KV72+brH0
>>325
ハリウッドだと、日本人が、『アメリカ人の思う日本人』になるから、微妙におかしくなる。
334名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:45.03 ID:Up02mo2W0
>>286
確かにw
335名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:45.22 ID:yR8iEble0
>>325
ハリウッドの過去作品持ち出せば
UCLAもぐりでも日本で信用されるってね。
336名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:45.71 ID:syW+P1um0
>>313
>>316
最近の川井氏がNHKや抗日関係の仕事してたから
337名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:49.41 ID:TcCQXkE80
>>313
パトに関しては川井がずっとやってきてるし、川井節のワンパターンっぽさはあれど、
この人、和風な曲が真骨頂だと思うよ。OVA版でもTV版でもいいから「吸血姫美夕」とかサントラ聴いてみるといい。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:36:55.48 ID:cbLfhH7z0
剛力野明
339名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:02.62 ID:p3XsPX310
パトレイバーか、懐かしいな。
テレビ版はガキだったから知らんけど、劇場版は見た。
340名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:03.77 ID:g8kLo8N40
>>313
頭大丈夫か?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:08.70 ID:DW6qIZjK0
実写版ってノアは誰がするんだろう・・・篠原はジャニタレだろうし大田は芸人だろうな
342名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:28.34 ID:KY16ejzQ0
343名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:46.97 ID:fEtG42EM0
後藤課長が香取だけはやめてくれ!

他のメンバーも駄目だぞ!
344名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:37:48.91 ID:UibF7CW/0
>>341
ノアがでるストーリーじゃないかもしれんじゃんw
(オール別キャラ。)
345名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:38:12.64 ID:cNE1kGTE0
碌でもない作品になるんだ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:38:29.78 ID:7RDAzADf0
>>341
明るくて元気で活発でショートカット…ゴーリッキーさん確定ですよ!




レールガンの実写化とか余計なこと考える奴が出てきそうw
347名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:38:29.86 ID:TiUqeTZp0
>>306
トップ絵を飾るにしてはレンダリングがヌルいような…
無かったことになりそうな予感
348名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:38:42.46 ID:91ZLpwKq0
>>325
頼むお金がにゃいw
借りに向こうに頼もうとすると押井の攻殻2映画企画ん時みたいに
脚本もプロジェクト決定権も全部よこせ、となる。拒否ったらコンセプトぱくられて
ウィル・スミス主演でアイ,ロボット作られちゃうw

…いやこの場合その方が幸せか?
349名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:02.07 ID:BLrEYS6+0
>>340
NGで良いわw
春だからしょうがないよ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:04.78 ID:0E2tM/VoO
ノアは剛力……
いつもはごり押しと言いたい所だが
似合ってるかもしれんw
351名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:09.77 ID:KY16ejzQ0
>>343
祖父江→福島→後藤 ・・・
352名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:24.11 ID:oFYo/qqp0
だから実写オリジナルキャラだから
主要キャラは台詞に名前がでるくらいだって
353名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:37.51 ID:r5otYJou0
>>324
えぇーー!?
嘘だと言ってよバーニィー・・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:39.12 ID:wVtvY1Qk0
>>342
そりゃ題材が悪すぎる、何でもハリウッドでとは思わない
でも、パトレイバーのような、近未来ものはハリウッドに任せた方がいい
もしかすると、シリーズものになるかもしれんし
355名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:49.65 ID:p3XsPX310
劇場版何作目か忘れたけど、自衛隊が都市部に治安出動だかするシーンがなんかやたらシュールだけどもリアルで好きだったなぁ。
356名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:39:56.15 ID:KY16ejzQ0
お前ら剛力剛力言ってるけどな、上戸彩が来るかもしれんぞ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:10.44 ID:0F6C0bWmO
もう少し若ければ、90年代のうちにことが進んでいれば。
南雲さんは涼風真世で一択だった。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:14.78 ID:TcCQXkE80
ぶっちゃけ遊馬は誰でもいいけど、笑う時は古川登志夫風の「ニハハハハ」とか「ニヒヒヒヒ」みたいな笑い方だけ演技指導して欲しい
359名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:38.71 ID:UibF7CW/0
日本映画の場合なんていうか決定的に映像がダサいよな
映像で見るならやはりハリウッドすげと思うわ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:40:46.98 ID:GQnmbB8u0
野明が出てくるなら夏菜がいいなあ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:04.63 ID:E09l1ltF0
ノアはキンタローでいいんじゃね
そのかわりアスマはジャニタレでいいよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:07.60 ID:KV72+brH0
>>354
近未来ものとは、ちょっと違うような・・・。
近未来ものであることは、確かなんだけど。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:18.30 ID:p9bBd6AWO
>>281
漫画から遠のくと実写主義がアニメに取って代わる。

そして、配役決定の段階では役者なるものはしばしば存在しない。

女優がごり押しされている時は特にそうだ…。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:32.43 ID:KY16ejzQ0
>>358
あの、ピッコロさんの「ごはーん」と全く同じ感じの「のあー」も必要だ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:33.56 ID:sn3PTd2I0
>>354
カラーリングが青になるのか
366名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:35.18 ID:7RDAzADf0
>>356
上戸彩はしのぶさんだろ。
367名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:52.53 ID:SdbY2UJT0
そうですかイシガニオキヒトデだったんですか
普通とはちょっと違うなぁとは思っていましたが
よく告白してくれました
368名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:10.28 ID:DW6qIZjK0
ノアはオーディションで無名の人から選んでほしいなぁ(もちろん貧乳で
369名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:37.89 ID:DRIWmm0z0
パトレイバーは究極超人社会人版のような内容だから
ハリウッドには適していない。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:40.92 ID:ld5bHu3u0
食中毒の話が最高傑作だよ。
371名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:42:47.82 ID:TcCQXkE80
>>362
2000年過ぎても「昭和」だからな 高度経済成長と環境問題とかがいつまでも後引き続ける「近未来の昭和」が舞台だからね
372名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:13.18 ID:3AOc4Ik80
そういや、二課の一番長い日で機内アナウンスやってたのメジャーになる前の林原めぐみだっけ?
373名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:17.05 ID:E09l1ltF0
ショートの貧乳、AV女優ならすぐ浮かぶんだけどなw
374名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:26.05 ID:d+qSZRqEO
剛力が野明役で吹き替えはカツオな
375名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:30.05 ID:WaEls02i0
やっぱりゆうきまさみには100万しか入らないの?
376名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:38.89 ID:KY16ejzQ0
>>367
東の空がかすかに白くなるころ、イシガキオニヒトデの朝は始まるのです
377名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:43:58.11 ID:dT2dpNOx0
>>374
そうか。みーなさんは今はカツオか。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:16.08 ID:WuFW7m/e0
まさか野明がカツオになるとは思いもしなかったよ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:47.87 ID:gEKFb0Cd0
どうせアクションとか期待できんし
レイバーは置物にしといて人間関係中心で作っちゃえ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:52.61 ID:yR8iEble0
例え一見類似している人間だそうが自分はそれである証明にならない
悪を誰が行っていようが自分がそれを行わない証明にはならない
ってのがわからない時点で
UCLAもぐりくんは科学的じゃない。
381名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:44:56.61 ID:KV72+brH0
ゴーリキが実写版カツオで手を打とう。
382名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:00.66 ID:wVtvY1Qk0
ノアは、NHKの朝ドラの人、名前は知らん
383名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:07.67 ID:p3XsPX310
後藤だから高田純次が似合うように感じるけど、年取りすぎてるのもあるし濃すぎるか。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:24.10 ID:G/qZ43xc0
内海課長は堺雅人で
385名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:44.49 ID:rN9ulrs70
生真面目で頑張るってキャラが似合う女優がいない…。
386名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:51.53 ID:a0/ET1LT0
思い出は思い出の中に閉じ込めとく・・・
開けたら色んな物が出て行きそう・・・
387名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:45:53.88 ID:TcCQXkE80
>>373
映画がヒットしたら便乗で、「亀甲警察パトレイパー」とか婦警もので一本撮れるな
遊馬が「抱かせろって言ったら抱かせるのかよ」と自暴自棄で詰め寄ったら、ほいほい脱ぎだす野明、みたいなw
388名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:08.99 ID:KV72+brH0
>>383
高田純次は還暦すぎたからなぁ・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:46:21.57 ID:bHqVRpOc0
野明って見ると
野見さん思い出してしまう
390名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:47:54.05 ID:PeUAEgIXO
ネタ尽きたら アニメまでしゃぶりだしたよ… たのむからヤマトみたいな駄作にしないでください
391名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:01.61 ID:KQA/fsQI0
>>388
福島課長じゃいかんのか?
392名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:48:48.48 ID:1S4X7Zyp0
気が付けば映画前提でスレが進んでいるが
台詞無し著名俳優無しのショートフィルムかもしれない
「巨神兵東京に現る」みたいな
393名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:20.98 ID:X+DOwaG20
>>378
なんでや!
その前はウキエやったやないか!
394名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:23.77 ID:KY16ejzQ0
>>391
福島と高田純次の共通点がわからんわ
395名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:36.67 ID:TiUqeTZp0
>>390
>駄作にしないでください
無理だろうな




…無理だろうな
396名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:55.95 ID:syW+P1um0
>>340
ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10737187449.html
こういう事実があるので
俺も川井氏のファンだけど純粋に楽しめない
397名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:56.94 ID:q5xHiX1Z0
トランスなんとか並にCGにカネかけるなら良いんだけどなぁ
仕方無いからレイバー開発ストーリーにすればイイ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:57.70 ID:nox7+hSq0
>>383
高田純次って芝居超ヘタだよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:17.32 ID:/Tu/stUq0
もうユースケサンタマリア主演でやったじゃん
400名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:27.71 ID:KV72+brH0
>>391
漫画版で見せた、実は正義感あるのよ的なキャラじゃないような・・・
401名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:36.53 ID:GnWokJEA0
今はじめて実写化を知った
ヘッドギアのメンツ、揃ったんか?
402名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:38.55 ID:3AOc4Ik80
>>397
プロジェクトX?
403名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:00.62 ID:BLrEYS6+0
>>401
誰も絡んでないw
404名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:23.18 ID:dT2dpNOx0
>>395
プロデューサーさん:押井守
監督:紀里谷和明

これでどうだ。
405名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:27.60 ID:KV72+brH0
>>401
全くわかりません。
キービジュアルが公開されたくらい
406名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:10.33 ID:JWpLNXe/0
一号機、二号機という呼称じゃなくて、一号車、二号車がいいんだけどな。
二足歩行ロボといっても、88ナンバー付けた車両なんだからさ。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:17.74 ID:PuFlNVvd0
てーかCGでやらずに重機で箇所箇所つくって実感のある動きをやってほしい次第
408名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:28.02 ID:AhZQ81ni0
>>47
迷宮やれ迷宮

だけどのエピソードかわからない
409名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:52:46.47 ID:wVjzHJYPO
どっかテレビ局が絡んでんの?

まあパトレイバーといったら日テレだけど
410名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:04.16 ID:1JjPTEUeO
太田さんとひろみちゃんが問題だ
411名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:09.66 ID:91ZLpwKq0
一方、東映も27億かけてハーロック実写化という暴挙に出たw
http://www.youtube.com/watch?v=dUm-zidVpi4
412名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:40.45 ID:GnWokJEA0
>>403>>405

ワロタwふざけんなw
413名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:53:53.86 ID:p3XsPX310
>>398
そうなの?個性あるし何気に真面目な顔してりゃ風格あんのにな。
そういや昔くだらないエロ映画に出て女の尻舐めて「しょっぱい!」とか言ってたな。
414名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:03.57 ID:W+QEktEu0
>>411
パトレイバー以上に狂ってるw
415名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:12.72 ID:/Tu/stUq0
とりあえず内海:堺雅人はスレ的に全会一致なのかな
後藤さんは国村隼がもうちっと若かったらピッタリな気がしたんだが
野明は顔より性格(もしくは演技力が高いために野明になりきれる人)で選んでほしい気もする。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:24.00 ID:TcCQXkE80
東京湾にガンダムじゃなく、実寸大のイングラムが作られるのかな? ガンダムより当然似合いそうだが、ちっちゃいからなぁ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:50.31 ID:KpukjVty0
押井の小説読んだやつならなんも期待してないだろ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:54:52.99 ID:dT2dpNOx0
>>410
山口智充と嶋田久作で決まりだろ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:10.31 ID:+Jz72wuL0
カヌカ栗山千明
南雲 真木ようこ
後藤 堤しんいち
太田 つかじ
進士 イノッチ
ひろみ スリムクラブまえだ
遊馬 まつざかとうり
のあ なつな

バドリナード ローラ
内海 香川照之
420名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:22.96 ID:BLrEYS6+0
>>412
「金出せ」ってことらしいぞw
そんなプレゼン無いわwって感じ。
421名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:37.16 ID:KpukjVty0
>>415
オーバーじゃないウッチャンでもいい
422名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:39.32 ID:AhZQ81ni0
>>410
ヒロミちゃんは春日
423名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:46.87 ID:tDtIp8Q50
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
424名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:55:48.81 ID:zci3kD330
あれの何が面白いのか悩んだあの頃
425名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:19.00 ID:qljYdllz0
>>341
高橋みなみが適役 >>太田

首のないところとかウザくて暑苦しいところがそっくり
426名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:56:56.43 ID:TcCQXkE80
>>421
あぁ、内海=ウッチャンはアリだな。それだそれ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:06.26 ID:PoQCSYAeO
どうせジャニーズが絡んでくるんだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:06.24 ID:dT2dpNOx0
>>425
あー、女性キャラは一人か二人増えそうだよね。
429名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:13.51 ID:KV72+brH0
>>417
番狂わせ・・・かぁ。
あれはダメだ。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:57:51.07 ID:qljYdllz0
>>323
触れて且つ「オレは一切聞いていない(超不快)」というスタンスなんだが、アキメクラか?
431名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:15.68 ID:/2jaeknL0
これで
ゆうきまさみに
100万入るわけか
おめでとうw
432名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:58:46.67 ID:qgO4tCKP0
>>411
ファイナルファンタジーの様に壮大な墓標を作ったな
433名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:00.04 ID:AhZQ81ni0
>>431
100万wwwテロマエw
434名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:00.61 ID:dBx0QIwfO
劇場版2を実写化してほしいが絶対無理だろうな…
435名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:01.49 ID:KQA/fsQI0
>>422
春日はそんなにでかくねぇよw
436名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:08.57 ID:y9UYKBS4O
ハリウッドでダコタ・ファニングやエマ・ワトソン主演とかならまだ期待ができそうだが
437名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:08.76 ID:dT2dpNOx0
ドコモのdビデオでアニメ版見返しておくかな
438名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:13.00 ID:1Q1Fy5dZ0
面白いと思ったのは映画の2だけだな
439名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:59:23.05 ID:91ZLpwKq0
ガッチャマン
ハーロック
パトレイバー

なかなか無茶な実写化プロジェクト目白押しですなww
440名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:20.25 ID:SzecUKxW0
漫画とアニメの実写化は勘弁してくれ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:27.48 ID:/Tu/stUq0
>>438
自分は1の方が好きだったな
とりあえず主人公出てたしw
442名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:00:36.35 ID:l/XX+diz0
パトレイバー役のゴーリキさんパネェっすw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:18.27 ID:91ZLpwKq0
>>436
菊池凛子主役&芦田まな師匠出演のハリウッド巨大ロボット物なら今夏公開。
監督はギレルモ・デル・トロ。
http://www.youtube.com/watch?v=PYJeoJQNi6M
444名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:33.25 ID:8sF5WI5+0
>>430
それ結構前のツイートをRTされてるんじゃないの?
445名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:01:50.70 ID:lJEZZt43O
キャストもレイバーも全部ゴーリキーがやればいい
446名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:00.35 ID:6IyANLjq0
>>439 見る前から判断してわるいが、糞映画乱発できるってことは逆にいうと邦画の景気がいいってことかね。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:00.74 ID:dT2dpNOx0
>>439
デビルマン、キャシャーン、ヤマト、ゲゲゲの鬼太郎を
乗り越えてきた日本映画界に今更何を。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:04.41 ID:3AOc4Ik80
>>439
ガッチャマンを60年代の円谷っぽくやったら以外と見れたりして・・・
449名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:11.77 ID:6ogXs7bZ0
後藤は館ひろしかなぁ
年取すぎか?
450名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:02:25.14 ID:3MnX2HGP0
>>278
内野は好きだけどもうちょっとゆるい人がいい。
451名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:37.50 ID:Dv9AV5O60
ちなみにアニメ(マンガでも)実写化の成功作ってなによ?
452名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:03:55.49 ID:91ZLpwKq0
>>448
みんな大好きゴウリキー出演決定してるしねw
もう撮影終ったんだっけか?
453名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:25.81 ID:W+QEktEu0
>>447
バジリスク忘れないで
454名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:29.95 ID:dBx0QIwfO
クラットよ永遠にを円谷プロ協力で実写化を
455名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:36.44 ID:E09l1ltF0
山崎ひろみ ⇒ チェ・ホンマン
456名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:42.32 ID:nox7+hSq0
>>421
自分もウッチャンだ。でもウッチャンは人の良さが出すぎるから宮川一朗太で。
457名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:04:55.91 ID:syW+P1um0
>>443
リアルなCGよりお台場ガンダムやクラタスだね
アメリカ人にはこの日本人のロマンがわからない
458名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:08.81 ID:XQYUxkO/0
>>392
そうなの?ずいぶんと大々的にPRしてたから映画化だと思ったよ
459名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:21.66 ID:i5NJQGCGO
>>447
ドラゴンヘッド どろろ 20世紀少年

あと何あったかな
460名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:26.26 ID:AhZQ81ni0
>>451
原作者が100万も稼いだアレ
461名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:29.23 ID:XN6E0wR10
ゴーリキーが野明とか終わってるじゃないか

黒歴史確定だな
462名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:55.28 ID:V4WdVWdm0
千葉繁がシゲさん役で出てくれないかな
463名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:05:59.29 ID:z65+WqmgO
剛力も夏帆も不人気みたいだし、
ここはひとつ俺得の桜庭ななみで
464名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:16.85 ID:3AOc4Ik80
465名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:19.98 ID:KY16ejzQ0
>>446
自前でストーリーかけて客呼べる奴がほとんどいないから
原作つかったゴミみたいな映画のほうがまだ興業取れるってことだよ
映画業界自体はもう死んでるよ
株式会社としての義務で金が落ちてきてる、いわば植物人間みたいな状態
466名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:06:30.61 ID:91ZLpwKq0
>>460
あぁw あれは成功例かも知れんww
やり逃げ感満載だけど
467名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:21.69 ID:6BlVSl8MO
ゴリ押しキャスティングとショボいCGでボロクソに批判されるのが目に見えるようだw
468名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:33.98 ID:iW0y7SSS0
廃棄物13号もゴーリキ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:35.55 ID:vgoPe5Sc0
>>451
デスノートかねえ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:39.54 ID:nox7+hSq0
>>451
のだめ
471名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:44.36 ID:ILdsJ7E80
キャストで盛り上がるのは分かるけど
原作終わってそろそろ20年だから多少改変したところで
今の時代にマッチして使える脚本がそもそも無いだろ
472名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:07:49.48 ID:dT2dpNOx0
>>451
陰陽師?
473名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:04.12 ID:sn3PTd2I0
>>451
るろうに剣心さっき見たけど面白かった
香川がいい味出してたw
474名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:09.34 ID:ilWqSiWd0
まさか香取は出ねぇよな・・・・・
475名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:19.27 ID:+gKAb/9cO
>>451
DMCは結構よかったんでないか
476名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:24.72 ID:91ZLpwKq0
>>469
いやデスノは超ダメ映画だろw
477名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:31.30 ID:y9UYKBS4O
>>443
監督にしか期待できない
478名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:08:51.15 ID:8iy91ujH0
>>430
http://twilog.org/masyuuki/date-130321
どこで触れてるって?このボケが。良く見ろよ

聞いていないといったのはニコ生で鈴木と押井がチョロっと何か言った時で
今回のニュースではないだろ馬鹿
479名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:13.31 ID:KQA/fsQI0
>>451
がんばれタブチくんじゃないかな
480名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:16.56 ID:X+DOwaG20
>>451
三丁目の夕日は続編も出来たんだし
一応当たったんじゃないか
481名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:26.88 ID:TcCQXkE80
ゆうきは、昔エッセイで「おもひでぽろぽろ」で原作者ないがしろにされてたことに憤慨してたから、結構怒ってそうだよねw

ちなみに1990年6月号のニュータイプの読者投票だと、実写版キャストは↓らしい
野:相原勇 遊:緒方直人、石黒賢、高嶋政伸、野村宏伸 後:仲代達矢 南:浅野ゆう子 香:早見優、山口美江
太:小倉久寛、片岡鶴太郎 進:山口良一 山:嶋田久作 榊:西村晃 シ:千葉繁 熊:伊藤かずえ
内:石坂浩二、伊武雅刀、石田純一 黒:東山紀之、三田村邦彦 バ:後藤久美子 松:東野英心
482名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:33.36 ID:NGl58kZi0
主要キャストよりも確か敵役にいた中国人が一番気になるわ

あれが一番演技力要求されると思う
ヘルシングの大佐みたいなもんだろ
ヘラヘラしてるのに威圧感がある感じ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:39.49 ID:91ZLpwKq0
DMCもクラウザーのビジュアルとオープニング映像だけ
映画自体は糞だった
484名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:20.33 ID:tMUpSgDT0
パレット……
大丈夫かね?この組織がないとバドが出てこれねえぞ
485名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:27.21 ID:7SmSwpX9O
究極超人あ〜る
486名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:32.68 ID:BLrEYS6+0
ゆうき氏も呆れてるんだと思うわ。
「原作者の憂鬱」を書いてから何年経ってるんだって気持ちかと。
487名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:10:49.06 ID:syW+P1um0
>>465
ハリウッドやディズニーは昔からヤバイよね
海外からネタをパクってしのいでるだけ

映画業界でまともなのはインドぐらいか
488名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:05.11 ID:XN6E0wR10
アニメ実写化って
評判いいのはるろ剣ぐらいか

今回のはゆうきまさみとか無視されてるじゃん
それでいいのかよ
489名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:11:06.44 ID:AhZQ81ni0
>>464を見たが、ぶっちぎりで


釣 り バ カ 日 誌 


だったわ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:12:28.91 ID:7SmSwpX9O
笑う大天使の映画は最悪だった
491名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:02.43 ID:91ZLpwKq0
>>487
でもあいつら画はとんでもクォリティの作れるし脚本も結構ちゃんとしてるからなぁ。
トランスフォーマーみたいな娯楽大作でも生半可に作ってない。
492名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:03.67 ID:PuFlNVvd0
可愛いインド人探して!早く!
493名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:27.42 ID:6IyANLjq0
.>>489  逆に原作見たことないw
494名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:33.52 ID:AhZQ81ni0
>>482
ゆうき本人も、内海のキャラが立ち過ぎてたせいで
漫画ではグリフォン編しか描けなかったと言ってるくらいだしな
495名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:13:56.75 ID:XN6E0wR10
ああ
若い頃の相原勇がいいってのは
わかる気がする
496名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:05.67 ID:S5Y/tLUI0
パトレイバーの魅力

@世界観。1990年頃に想像したリアルな近未来のワクワク感
                           →もう21世紀だし

A組織の理論や政治的駆け引きにヒーローが巻き込まれる
                        →「踊る大捜査線」とかでリスペクトされまくりだし

Bなんと言っても巨大ロボット
             →いっぱいあるし。もういいだろ。


いまさらやる必要が一つもないんだが・・・
497名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:43.00 ID:nhXWHnQf0
新型イングラムのデザインは
もちろんシド・ミード氏に依頼するんだよな?
498名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:45.96 ID:dT2dpNOx0
そういう場最近はTVシリーズでSFものって、とんとご無沙汰ですよね。
パトじゃなくて良いから、どこかの局でやってくれないかな。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:14:50.44 ID:PuFlNVvd0
じゃあもう内海を石破茂さんでやってもらおう
あの人の顔は味がありすぎ
ゆうきまさみ絵にピッタリ
500名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:00.20 ID:TiUqeTZp0
邦画の実写CG合成はもう見ていられないレベルだな。
なんかもうやるならやるで、いっそのことベタベタのクロマキー合成のほうが
むしろすがすがしさを感じられるかも知れん。


>>481
榊:西村晃
フイタwww
まさか印籠がコブラに取って代わるとはww
501名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:28.98 ID:dT2dpNOx0
>>492
いない場合は高橋メアリージュンが担当します。
502名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:39.75 ID:UibF7CW/0
>>499
ワロタ
503名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:50.63 ID:D1IaSrqY0
実写化はやめろ
それに今更パトレイバーかよ
504名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:57.64 ID:91ZLpwKq0
>>498
来月からヤマト2199が地上波放映開始。
期待していいぞ。滅茶苦茶出来がいい。
505名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:16:04.09 ID:ILdsJ7E80
>>496
いつやるの?

今じゃないでしょ!

って感じだよな
506名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:16:41.42 ID:NiBOk2njO
どうせAKBねじ込んだりするんだろ…あ〜あ
507名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:16:47.08 ID:vZUbTBfg0
でもゆうきまさみはこんな(実写)話聞いてないって言ってるんでしょ?
パトの権利ってどうなってんの?
508名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:04.50 ID:XN6E0wR10
>>497
ターンAのごとく
まさかの
ひげイングラムになるのか
509名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:19.80 ID:TcCQXkE80
>>495
出渕は西田ひかる、ゆうきは永井真理子が似てると言ってる。
ついでに高田明美は電車の中でさんごっぽい子を見かけた、と言ってる。
510名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:21.92 ID:dT2dpNOx0
>>504
出渕裕さん入魂の出来栄えですからね。
ここ一二年では最高傑作だと思います。
511名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:25.96 ID:M+fhIe6k0
どうせまたゴーリキーが出るんだろ?
512名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:32.29 ID:UibF7CW/0
舞台設定は2024年で決まりだな!
ノアもアスマもいないよwww
513名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:36.98 ID:NGl58kZi0
>>494
ああそう、内海とかそんな名前だった
中国人じゃなかったか
確かノア側の途中から入隊した女と昔付き合ってて未練あるとかそんな感じだったの覚えてる
514名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:14.08 ID:7RDAzADf0
野明:夏菜
遊馬:風間俊介
後藤:武田鉄矢
南雲:若村麻由美



うわww。ふと思いついただけなのに、なんか本気にするバカが出てきそうw
515名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:20.32 ID:TcCQXkE80
>>499
石破さんは、刑事の松井さんっぽい
516名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:23.80 ID:SToA/R5W0
>>507
何回も書いてるだろうけど去年の9月時点はね。
今日はツイッターでもだんまり状態だよ。だから余計どうなってんだか分からんけどw
517名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:27.47 ID:W+QEktEu0
>>497
チンコックピットに女の子乗せるとか卑猥過ぎだろw
518名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:27.72 ID:xHeyjh7L0
マジでか
519名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:31.74 ID:TiUqeTZp0
>>505
いつやるか?

20年前でしょう!
520名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:40.92 ID:XN6E0wR10
太田とか
宮迫になりそうな悪寒。
521名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:47.40 ID:lH/RbywfO
タチコマ役は誰がやるのかなー
522名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:18:55.69 ID:syW+P1um0
>>491
CGと実写の区別がつかないぐらいリアルだしな
日本がそれと同じ事をしてもかなわないだろうし
最初から方向が間違ってる気もするんだよね

>>500の言うようにCG抜きでやったほうが
日本らしさが出るかもしれない
523名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:11.34 ID:vZUbTBfg0
>>513
内海の香港での名前がリチャード・ウォンじゃなかったっけ?

黒崎は今なら誰がやれるかなあ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:27.18 ID:PuFlNVvd0
>>515
それでもいい
なんでもいいから石破さんに出てもらうべき
525名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:34.73 ID:91ZLpwKq0
>>510
正直ラーゼフォンとかでダメ作家と思ってたから意外だったわw
526名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:19:50.06 ID:KqM9RDxzO
>>489
ハレンチ学園だろ。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:20:45.54 ID:+UeWq/0h0
監督は押井なのか?
528名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:05.61 ID:iBxmTJiv0
CGのレイバーとか心配するより
VSか火の7日間か2人の軽井沢をやれば無問題
529名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:14.41 ID:91ZLpwKq0
よし石破主演の中年映画にしよう。そして戦車を出そう
そしたらどんなに忙しくても押井は来てくれるww
530名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:23.56 ID:7RDAzADf0
>>523
筧利夫かな。第二小隊のメンツは誰でもなんとかなるけど、後藤、内海、黒崎は芸達者な役者じゃないと駄作まっしぐら。
531名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:41.50 ID:rPMVqr3UO
ビブリオで原作に似せる気あるのか!!て叩かれたから
ゴーリキに似た原作探した結果じゃないの?
532名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:51.28 ID:VzHkQYRB0
>>499
内海と組んでいて最後に逮捕される中国系マフィアに石破は似ているんだがw
533名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:21:55.16 ID:MqIrgH/T0
半端なアイドルを使わず役者を使ってくれ。
自称役者は要らん。
534名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:22:52.72 ID:Iu4F6PIl0
>>513
熊がみさんね
熊がみさんは石田ゆりこきぼん
535名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:22:52.79 ID:PcVwn8wZ0
内海と黒崎、後藤さんはいい味出してるからなあ
後藤さんは勿論、他の二人も出るとしたら本当に個性ある役者じゃないと
正直、主役の野明や相棒のイングラムと遊馬より重要
536名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:06.97 ID:2s4aSAD+0
実写版のトランスフォーマーとか作れる規模の予算と技術がなにと、
作ったとしても数年後には忘れ去られるチープなもんにしかならなだろ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:07.86 ID:2DL/QHlD0
原作はあくまでヘッドギア。

まぁ、矢立肇みたいなもんか。
538名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:54.74 ID:SXcc+K/TO
野明は永井真理子か?それとも相原勇か?
539名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:23:57.79 ID:j37znSBQ0
蓋開けてみれば、

サンダーバードみたいな操り人形だったりしてな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:00.41 ID:PuFlNVvd0
>>532
それでもいい。なんでもいいから石破さんを出してーッ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:24:29.65 ID:XN6E0wR10
グリフォン役は
松崎しげる
542名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:25:02.10 ID:nhXWHnQf0
>>536
アーリーデイズ観るとわかるだろ
レイバーなんて飾りだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:06.37 ID:TcCQXkE80
>>541
色しかあってねぇじゃねぇかw
544名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:17.60 ID:dT2dpNOx0
押井が監督やるなら千葉繁のキャスティングはテッパンなんだろうな。
545名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:23.69 ID:TiUqeTZp0
>>532
パレットの朱さんか!
あー顔の骨格どんぴしゃだねw
546名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:26:51.87 ID:AhZQ81ni0
>>534
熊耳さんは、黒目がちの人にやってもらいたいなぁ。

加護亜依ぐらいの黒目がちさで
547名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:27:57.01 ID:PcVwn8wZ0
ひろみちゃんは身長足りないけど照英でもいい
演技できるのかは知らん
548名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:28:34.03 ID:S5Y/tLUI0
後藤は変にアクの強い役者使うよりは
唐沢寿明あたりがいいんじゃない。

昼行燈の雰囲気も出せて迫力のある演技もできる。
ネームバリューもあるから人も呼べる。

個人的には好きな役者じゃないんだけど。
549名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:29:17.65 ID:9uqJDs8Y0
作者の9月段階のツイートで全然聞いていないってつぶやいてた。
完全にハブられてたんだろ・・・・。

原作者無視でプロジェクトって小学館また訴えられるんじゃね?
https://twitter.com/masyuuki/status/247860044392185856

あとどうでもいいが
剛力は似合ってるような気がする。
550名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:29:40.56 ID:KY16ejzQ0
>>546
マイケル釈ソン・・
551名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:30:08.36 ID:UibF7CW/0
パトレイバーっぽい画(風景)の撮り方とか
立ち喰いとかの要素入れるのかねえ
552名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:32:33.10 ID:dT2dpNOx0
>>551
けつねうどんか。いい加減その辺は、赤い眼鏡やケルベロスで
満足したと思いたい。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:32:43.33 ID:fxKCkzj40
しょぼいCGなんて見たくないという要望にお応えして実写イングラムは
着ぐるみになります!
554名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:57.72 ID:EDxIqeun0
香貫花はちゃんと英語の発音バッチリな人でないとダメだよな
555名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:33:57.85 ID:UibF7CW/0
それなんてイングラマン...
556名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:11.06 ID:u4wtxgBc0
これ題材だったらハリウッドのほうが面白そう。
「警視庁」ロゴの代わりに「FBI」

カラーは変わりそうだな。
557名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:42.22 ID:YWIrYPCK0
押井はパトにかまけているヒマが無いと思うんだけど。
(ガルム、上手くいかないとヤバイし)
558名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:56.46 ID:dP7gnGIp0
上海亭
559名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:29.17 ID:AmDhddS2O
色々考えたけどこんなとこかな
機動警察パトレイバー(候補)
泉野明=夏菜(瀧本美織)、篠原遊馬=米田良(溝端淳平)
後藤喜一=柳葉敏郎(阿部寛・佐野史郎・高橋克典)、太田功=加藤諒、進士幹泰=田中圭(向井理)
山崎ひろみ=鈴木亮平(内山信二・脇知弘)、香貫花=栗山千明、熊耳武緒=松下奈緒(相武紗季)
南雲しのぶ=篠原涼子(松嶋菜々子・松下奈緒)、五味丘務=柳葉敏郎、榊清太郎=石橋蓮司
内海課長=堺雅人、黒崎=及川光博、バドリナート・ハルチャンド=本仮屋ユイカ
560名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:35:31.34 ID:dT2dpNOx0
>>554
シャラップ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:06.88 ID:sn3PTd2I0
562名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:36:48.17 ID:V9OBfVlG0
泉→剛力(ゴリ押し)
篠原→ジャニタレ(ジャニ枠)
太田→ノブコブ吉村(吉本芸人枠)
進士→山崎樹範(個性派脇役枠)
山崎→スリムクラブ真栄田(似せキャラ枠)
熊耳→真木よう子(似せキャラ枠)
香貫花→ヨンア(オスカーバーター枠)
後藤→堤真一(実力派枠)
南雲→吉瀬美智子(だしときゃ何とかなるだろ枠)
内海→香川照之(だしときゃ何とかなるだろ枠)
黒崎→田中圭(非ジャニイケメン枠)


こんなもんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:37:04.05 ID:XN6E0wR10
今の時代に
空港の入管で入国目的を「Combat!」って叫んだら
逮捕されるんじゃなかろうかw
564名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:37:53.08 ID:dT2dpNOx0
>>559
及川光博が内海課長でも良いかもね。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:37.71 ID:KY16ejzQ0
及川は黒崎の方がいい
566名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:44.12 ID:TiUqeTZp0
にしてもおまいら役者とか詳しいな。
オレはドラマとかは興味なくてTVも映画も20年くらいは見ていない。
バラエティとかでたまにそれっぽいのが出てくるけど、名前まで覚えてられないわ。
567名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:38:56.08 ID:X+JvnUwi0
内海の糞野郎がむかつく
バドがあざとすぎる
のあが可愛くない
何が面白かったのか、不思議な漫画だったな
あーるくんは最高に面白かったが
568名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:08.96 ID:/6CVASRO0
だからさ、興行的にヒットしそうもない昔のアニメ実写して、そんな有名俳優アイドル使える予算あるのか??
569名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:24.19 ID:UibF7CW/0
犯人 竹中直人
570名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:48.59 ID:EDxIqeun0
>>563
今の時代だからこそいいんじゃないかね
571名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:50.43 ID:QikcgEKA0
>>558
フジが製作したら「韓国亭」になる予感
572名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:39:58.04 ID:rFvulzr2P
これはコケるわ

日本の実写ドラマとか映画が好きなヤツがパトレイバーのプロットに嵌まるわけがない
結局アニメでやるのが一番正解なんだよ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:33.27 ID:AmDhddS2O
>>562
堤さん以外論外キャストだな
574名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:40:41.31 ID:Br4ZQb8Z0
整備班のおやっさん役は中村吉右衛門
が似合いそう
シバ シゲオは八嶋智人
進士 幹泰は尾美としのり
太田 功は今井雅之
575名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:02.79 ID:9uqJDs8Y0
そんなことより未来放浪ガルディーンやるべきだよな・・・
もうオリジナルの声優とかほとんど死亡。

10年以上放置だ。ある意味ひどすぎる。
鉄腕バーディーも打ち切られたし暇だろうに。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:06.04 ID:dlwO4FLD0
>>563
そこをやらずに何をやるw
577名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:15.49 ID:UibF7CW/0
これやるってことはパチンコパトレイバーも近いか
あ、もうあったか?
578名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:23.57 ID:5N85MTZOO
最強キャスト
後藤隊長…堤真一、内野聖陽
南雲隊長…鈴木京香、夏川結衣
内海…堺なんとか(正章じゃないほう)
黒崎…及川ミッチー
カヌカ…栗山千明
熊耳…真木よう子

野明はゴーリキ、ガッキー、夏菜、AKB以外なら誰でもいいよ
579名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:41:25.45 ID:TidzR/+O0
後藤さん  原田泰三
しのぶさん 木村佳乃
駄目かのう?

つか、後藤さんとしのぶさんの年齢設定って何歳なんだろう?
580名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:42:11.25 ID:/ynk+57f0
野明が剛力、遊馬は桃李だろうな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:42:22.71 ID:S5Y/tLUI0
>>559,562

泉役は今なら剛力、夏菜、本田あたりだろうけど
体育会系の元気いっぱい+ちょっとおバカのイメージじゃないと合わないと思う。
582名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:42:42.44 ID:91ZLpwKq0
そこを何とかうまくやってみて欲しいんだけどねww
第9地区とか結構お手頃な制作費で出来たんだろアレ?まぁピーター製作総指揮で
監督に腕があって役者いいのゴロゴロしてたてのはあるけど。
583名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:23.30 ID:z65+WqmgO
堺雅人で思い出したが、リーガルハイでおもいっきりパクってたシーンがあったな
584名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:43.71 ID:7RDAzADf0
>>568
パトレイバーの原作とかOVAのアニメ見てた広告出す立場の人が、ちょうど決裁権
持ち始める時期(40後半から50前半)だから無問題。
585名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:51.64 ID:iBxmTJiv0
しのぶさんは森高で
進士の奥さんは北陽の伊藤ちゃんで
ひろみちゃんはジャイアント白田
極東マネージャーは及川光博
586名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:54.60 ID:uFok9b8PP
【韓国】サイバー攻撃は中国のIPアドレス、北朝鮮の犯行示唆=韓国政府筋★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363870335/

【ITpro】片山昌樹氏「韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因」★5[03/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363871318/

79 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/03/21(木) 22:16:07.65 ID:t6d7yM1B0
>>62
そうらしいよw すごい国だよねw 
政府や金融機関レベルで、違法コピーソフト(割れ)を使ってるってw

韓国のPCが止まったおかげで、ネトウヨ連呼がいなくなったし、ようつべの再生回数も止まったまま。

92 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/03/21(木) 22:19:46.88 ID:6biy4ojl0
>>79
つべの再生回数が止まったってのが本当なら、現実味があるな。

102 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/03/21(木) 22:23:33.76 ID:t6d7yM1B0
>>92
江南スタイルを始め、K-POP全体の再生回数が軒並み止まってるらしい。
他の板で、話題になってたw あはw (´▽`)
587名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:43:57.77 ID:XN6E0wR10
もう野明がごり押しになるのは仕方ないので
脇をいかに実力派を呼ぶかにかかってるな
588名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:27.50 ID:Q0mHMqVk0
週間パトスには萩原流行みたいな嫌らしい役者が似合いそう
589名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:35.50 ID:iBxmTJiv0
>>577
スロットはあった
590名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:44:41.88 ID:sn3PTd2I0
>>559
なぜ本仮屋ユイカw
591名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:45:13.44 ID:KpukjVty0
音喜多 そのまんま東
592名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:45:56.26 ID:UibF7CW/0
>>588
萩原違いだけど萩原聖人とかキャスティングはどう?w
593名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:02.94 ID:KQA/fsQI0
>>556
夢オチじゃないですかーやだー
594名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:30.40 ID:TDBTgL6U0
野明が剛力・・・は別にいいよ、元々美少女って設定でもないし
後藤さんや南雲さんあたりの方が誰を抜擢するか難題だ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:36.06 ID:61SBs+Me0
泉 野明:玉井 詩織
篠原 遊馬:小泉 孝太郎
後藤 喜一: 阿部 寛
南雲 しのぶ: 天海 祐希
太田 功: 寺脇 康文
進士 幹泰: 佐々木 蔵之介
山崎 ひろみ: 長瀬 智也
熊耳 武緒: 深津 絵里

内海: 水谷 豊
黒崎: 及川 光博
バドリナート・ハルチャンド: 高城 れに
596名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:38.46 ID:ILdsJ7E80
>>572
原作終わってアニメ作って映画化もやって
それなりの成果を出して「終わった」作品をいまさら掘り返してくるんだから
別に正解を求めてないんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:05.72 ID:1S4X7Zyp0
>>583
どれ?
598 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/21(木) 22:47:11.19 ID:4/DYdlFdP
               .ト、               /'::|
            .   ト'、               /.:::;'
                l:::',              /::::::;'
                l::. '、 _,,.、、ィ―;r┬r- :-::、/.::::::/
              / ̄                 \
            ノ                       ヽ
           /                         ヽ
          /                           )
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ       
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ-ヽ  ,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    レ.エエエエレ  /     
                    ヽ            /
                      \         /
                       丶  __ /
599名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:29.56 ID:qpWAaVH10
>>559
遊馬はイケメンって感じじゃないんだよなー
もっと子供っぽいかんじか
600名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:36.80 ID:BLrEYS6+0
>>596
引っかかって金を出すスポンサーを求めてるw
601名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:37.30 ID:nLh7QfQM0
>>598
まさにゾンビレイバー
602名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:46.13 ID:9y5hxxZ10
もう泉野明のキャスト予想すんのやめとけ
剛力彩芽さんだから
603名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:47:55.08 ID:UibF7CW/0
>>596
でもハリウッドだってスタートレックリブートとかイロイロやってるじゃん
スターウォーズの新しいのだっていわばリブートみたいなもんだろうし
604名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:48:21.40 ID:TDBTgL6U0
>>585
極東マネは人間味の無い、機械みたいに不気味な所が特徴だからミッチーじゃ癖がありすぎてダメだw
605名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:48:23.39 ID:5T+75Yln0
進士 羽生善治(王位・王座・棋聖)
後藤 ジョゼ・モウリーニョ(レアル・マドリード)
606名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:48:25.44 ID:VvkyhIusO
>>559
山崎の鈴木、誰
607名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:48:39.97 ID:1sdUWRXH0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL


売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ


小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
608名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:21.83 ID:VvkyhIusO
>>595
おぉ しおりん いいね
609名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:40.14 ID:S1LNFDN30
往年のファン的には実写化ってなに一つ盛り上がらない
そして往年じゃない若いファンはパトレイバーって何?状態な気が
実写化に金かけるくらいだったら
アニメで新作作ってくれた方が嬉しかったよ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:46.47 ID:eoPfcazWP
ゴーリキ派だが、夏菜のほうが合ってるな。
もっと明るい感じがいいけど。
611名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:49:52.17 ID:p9IAuT/D0
遊馬は難しいぞ、あの軽そうでいて軽い感じを出すのは。
612名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:10.09 ID:1S4X7Zyp0
>>606
変態仮面の主演
613名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:10.33 ID:8+j5wFo+0
3スレ目にもなると変な連中まで群がってきたな。(´・ω・`)
614名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:44.26 ID:wn+kznEm0
それよりガンヘッドの続編はよ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:47.19 ID:Q0mHMqVk0
>>451
興行的にはルーキーズ、デスノート、20世紀少年とか
616名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:52.76 ID:EZkQeZId0
まさにロングショットだな
617名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:58.02 ID:z65+WqmgO
>>597
元嫁(鈴木京香)の帰国シーンがもろに>>563だった
618名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:50.27 ID:sn3PTd2I0
>>604
じゃあ仮面ライダーオーズで人形腕につけてた人は
619名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:51:55.37 ID:61SBs+Me0
>>451
ピン☆ポンも成功例として挙げておきたい。
スポーツ漫画実写化の成功例としても。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:07.89 ID:dT2dpNOx0
>>611
三浦春馬とかどうですかね。
621名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:10.35 ID:2dDj3EZJP
そういえば、極東マネって結局どうなったの?
拉致られて黒崎に始末されたとか?
622名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:16.57 ID:QikcgEKA0
後藤隊長の髪型、昔の柴田恭兵みたい。
後藤隊長のミニパトはアニメだとトゥデイだったけど、実写版だと
N-ONEとかミライース辺りじゃね?
623名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:29.14 ID:8+j5wFo+0
>>618
それいいな!賛成!
624名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:52:31.92 ID:VEj3sPK30
ブロッケンが西独レイバーで登場したってことに凄く時代を感じる。

連載や初期OVAの頃は冷戦時だったんだよなぁ
625名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:53:33.11 ID:sn3PTd2I0
ああ黒崎と間違えたw
626名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:53:33.85 ID:PcVwn8wZ0
遊馬は尻の形がいい役者じゃないと駄目だってゲームセンターの店員が
627名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:54:11.63 ID:aQVt0K3Q0
実写化記念で日テレは劇場版1と2を地上波で放送しろ
3は・・・いいや
628名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:54:59.36 ID:TDBTgL6U0
ていうかそもそもシャフト関連は出てくるのかと
2時間映画じゃとても処理しきれんぞw
629名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:06.78 ID:Q0mHMqVk0
>>591
萩原聖人いいねぇ
やっぱり演技うまい人にやってほしいよ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:33.83 ID:7uGlT6il0
>>562
ジャニタレに関してあんま詳しくはないのだが、
篠原は二宮にやらせたらよさそう
631名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:36.44 ID:pASxO6ylO
なぜこのスレに永井真理子の名前がでないんだ?
632名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:38.56 ID:QjAPC5ik0
実写…実体版見つけた
http://gigazine.net/news/20080803_ingram/
633名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:55:42.01 ID:KV72+brH0
酒田で暴れた赤いレイバーはソ連製だったけか?
634名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:02.24 ID:ulUWf/PR0
泉野明に夏菜とか本田翼はやめてね ゴーリキよりイヤ
遊馬に松坂桃李はいいかもね  進士の奥さんに北陽の伊藤ちゃんっていいねw   

後藤隊長はさあ・・・遠藤憲一はだめ?いかがわしさはよく出てると思うんだけど キレ者もいけると思うんだけど
堤も内場も熱血系に見えるんだよねえ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:26.72 ID:Q0mHMqVk0
顔で言うとゴーリキは黒崎やれそう
636名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:36.65 ID:BLrEYS6+0
>>631
時の流れは残酷なんだよ。
637名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:38.66 ID:p9IAuT/D0
>>631
永井真理子
相原勇
西田ひかる

…懐かしいな。
638名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:44.40 ID:vHKdibIl0
レイパー

なら韓流なんだけど
639名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:56:50.47 ID:Aq6bzeMT0
剛力の恐怖に怯えてるなw
640名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:15.44 ID:TDBTgL6U0
若いころの相原勇とかまんま野明やな・・・
641名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:20.20 ID:TcCQXkE80
>>630
アラサーなのに童貞臭のする貴重な役者だよな 遊馬とはちょっと違う気がするが
642名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:38.63 ID:S5Y/tLUI0
>>1の記事や
アニメ映画版で回を重ねるごとに
作品内での時間が進んで人間関係も変わっていたことを考えると
主要登場人物は総入れ替えかもね。

熊耳が課長、遊馬が小隊長で後藤が警備部長に出世
新顔の若い隊員たちが中心の物語。

舞台は2020年代末、南海・首都圏巨大震災から復興を急ぐ
東京ベイエリアが舞台。

無線ネットワークを介したレイバー乗っ取り事件が頻発
その陰に政治家や警察内部も巻き込んだ巨大な陰謀が。
敵方にも懐かしい顔がチラホラ。


これなら少しは見たいかな?
643名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:49.14 ID:61SBs+Me0
>>640
内田有紀とかな
644名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:57:52.06 ID:8sF5WI5+0
野明は北乃きいちゃんが頑張って演じてくれそうなイメージあるんだけどな
この中では少数派なのか
645名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:58:08.47 ID:2dDj3EZJP
>>634
エンケンは昼行灯っぽくないと思うな
明らかに何か企んでそうでw
646名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:01.13 ID:w9rPvVEgO
ショートカットで変な子って、剛力にピッタリじゃん
これこそ剛力ぶちこめよ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:02.37 ID:KV72+brH0
>>642
劇場版2の時間軸の後ろだとしたら、あの面子は全員警察には残れていないような気がする。
648名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:16.11 ID:TcCQXkE80
>>631
懐古厨はあんただけじゃない
>>481
>>509 
649名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:39.44 ID:VvkyhIusO
>>612
すまん
しらん
650名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:50.63 ID:WuFW7m/e0
野明はたぶん乳首大きいから、乳首が大きな娘じゃないと駄目
651名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:14.95 ID:UgIRpvvh0
こりゃ剛力だな
652名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:49.57 ID:wn+kznEm0
監督押井守でアヴァロン再び
653名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:54.74 ID:p9IAuT/D0
パトは声優陣が素晴らしすぎるからなぁ
654名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:57.43 ID:Pn/ivfHoO
>>643
そっちが近いかなw
655名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:00:58.81 ID:UibF7CW/0
>>642
で、主人公が乗る機体は98式を改造した機体ね
いわゆる近代化改修ってやつ。
新型導入する予算がないからw
656名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:01:33.63 ID:2dDj3EZJP
そういや、剛力はガッチャマンも出るんだっけ…
657名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:01:36.53 ID:KrPhX1e20
>>582
あれ低予算と言ってもハリウッド基準で、製作費3千万ドルだから
日本だったら超大作レベルだよ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:01:51.82 ID:p9+09uuJ0
日本人が出ている時点で見たくない
大島渚もそう言ってた
659名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:02:23.06 ID:0cDhYLjJ0
>>57
これはもっと評価されていい。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:02:31.44 ID:5T+75Yln0
剛力がパトレイバーやればいいよ
661名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:02:46.76 ID:XN6E0wR10
若いアニヲタは「アルフォンス」って聞いたら
たぶん、動く鎧の方を思い浮かべるんじゃなかろうか
662名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:11.21 ID:AmDhddS2O
>>650
そんなもん胸に何か付けとけばいい
何よりも見た目重視でキャストしないと駄目だ
今色んなやつが名前挙げてるが俳優と女優以外は論外だから話にならん
663名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:12.95 ID:KpukjVty0
廃棄物13号 剛力
664名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:32.15 ID:+JEg+l2B0
パトレイバーのことを思い出すと蕎麦食べたくなってくるんだよね
665名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:03:33.50 ID:tFIJtQmm0
>>646
ゴリは「ショートカットで変な顔」だろ

つーか、仮に見てくれが似てても
あの演技力じゃ話にならん
適正がどうとかいう前に実力が無さ過ぎる
学芸会でも大道具とか照明やらされるレベル
666名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:02.79 ID:WuFW7m/e0
>>653
ゲスト出演者も含めると、80年代の主力声優たちが最後に集った作品という感じ
667名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:04:46.82 ID:U03H8gevP
>>595
刑事ドラマ俳優女優大戦か
いいね
668名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:01.36 ID:1S4X7Zyp0
>>617
6話か?
そうは思わんかったが・・・
669名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:04.69 ID:y9UYKBS4O
>>582
PJはほぼ無予算の「バッド・テイスト」からスタートしてあそこまで上り詰めたガチの天才
あれはなかなか真似できないが
邦画界にもせめてサイモン・ペッグくらいのクリエイターが現れてくれたらなと思う
670名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:31.48 ID:TiUqeTZp0
>>621
黒崎はスポンサーを消すようなことはしないだろう。
対外的には拉致したと思わせてちゃんとさんぐりあ号で
丁重におもてなししてると思うよ。

作品上では拉致られた後の描写が無いので想像でしかないけど
671名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:32.32 ID:WOrB/qyY0
レイバーは20m先ぐらいで動いてるだけでほとんどは人間ドラマかな
672名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:05:37.34 ID:QikcgEKA0
サザエさんの録音スタジオでサブちゃんとカツオの中の人で
パト時代の思い出話とかするのかな・・?
673名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:03.16 ID:PI0VuNcg0
>>549
ゆうきまさみは
パトプロジェクトのマンガ担当だっただけだからね
674名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:13.74 ID:Q0mHMqVk0
>>664
唐辛子たっぷり入れて?
675名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:06:50.90 ID:awUfpZkv0
内海課長の堺雅人は鉄板なのな 黒崎君は誰だろう? イケメンで凄みのあるインテリヤクザ…
676名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:05.28 ID:XN6E0wR10
みーなさんが20年若ければ
本人が野明できたのに
677名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:10.69 ID:V9OBfVlG0
>>630
藤ヶ谷太輔
くらいだと思う。
バド→ジャニーズJrの誰か
どう考えても豪華キャストになる予感がしない。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:13.07 ID:91ZLpwKq0
だからシャフト関連の話はいらんつうに
679名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:19.17 ID:KV72+brH0
>>674
コロッケじゃないか?
680 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:07:33.46 ID:w3EraH+20
一作目からスピンオフでさかいまさと主演の室内劇でええんちゃうの
681名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:07:38.30 ID:WuFW7m/e0
>>664
僕はハゼの干物を食べたくなる
682名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:01.34 ID:BLrEYS6+0
>>674
おっとすまないね。ネギ抜きで頼むよ。
683名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:01.32 ID:KrPhX1e20
>>675
白竜だな
684名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:17.05 ID:uvS5vQEi0
>>14
初回特典とかのDVDってあったんだ
685名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:28.39 ID:61SBs+Me0
>>681
じゃあ僕はハタハタを食べたくなる
686名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:08:40.86 ID:S1LNFDN30
>>657
内海さん堺雅人じゃ小物くさくていやだ…
687名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:09:04.97 ID:5N85MTZOO
688名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:09:45.56 ID:KpukjVty0
>>672
声優ってわかんないんだけどパトの何役の人なの?
689名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:09:58.15 ID:2dDj3EZJP
>>670
そっかー
開発メンバーの人たちのその後とか心配しちゃうw
690名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:10:16.46 ID:Q0mHMqVk0
>>679
そうだっけ
甲斐は唐辛子たっぷりと
遊馬はおいなりさん入れてたのは覚えてる
691名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:10:49.46 ID:TcCQXkE80
>>672
どっちかっていうと進士と野明の関係より、めぞん一刻での五代とこずえちゃんの元恋人関係の方が絡みは強い気がするが。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:11:01.25 ID:Q0mHMqVk0
>>682
え、ああはい
693 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:12:00.47 ID:w3EraH+20
鈴木京香が響子さん役でめぞん一刻観たかったなぁ
声も島本すみと似てるし
694名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:04.25 ID:JUk/wytp0
監督 金子修介
脚本 伊藤和典
VFX 樋口真嗣


これでよくね?
695名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:14.33 ID:SToA/R5W0
>>691
まあ声優が高橋留美子系アニメとモロ被りだからなあw
696名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:15.25 ID:5N85MTZOO
>>675
及川ミッチー一択
697名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:38.03 ID:KV72+brH0
>>689
開発メンバーは、グリフォンやASURAと一緒のパッケージ商品だと思われ。
ハード、ソフト、スタッフのセットで売り込むと。
698名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:12:40.06 ID:z65+WqmgO
>>668
実況が、
パトレイバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
かぬかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
であふれたから、そう思ったのは俺だけじゃないはず…
699名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:14:07.94 ID:AmDhddS2O
しかし何度もキャストしたくなるアニメだわ
これほどキャストしたくなるアニメは他にはないわ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:14:54.69 ID:2dDj3EZJP
>>697
アシュラとか今考えると結構厨二くさいなw
701名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:14:55.02 ID:QikcgEKA0
黒い三連星をアクション映画として90分ぐらいの超大作にして上映しようぜ!
ワイヤーとかグリーンスクリーンとかのSFX技術を結集してさ。
702名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:17.68 ID:nA5hPkVF0
そのままの君でいて


は名曲
703名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:15:57.98 ID:TiUqeTZp0
>>696
>イケメンで凄みのあるインテリヤクザ…
Gacktからナルシスト要素が抜ければかなりハマりそう
ナル要素抜けたらGacktじゃないと言われそうだが
704名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:04.77 ID:z65+WqmgO
>>694
そのメンバー集めるなら、GW作ってくれ…
705名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:09.43 ID:BLrEYS6+0
>>702
歌ってた人は今何してるんだろ?
706名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:21.78 ID:TcCQXkE80
>>695
ゆうきのじゃじゃ馬を高橋留美子系アニメのスタッフ声優陣でやって欲しかったな。
三鷹と悟が似てたり、天道3姉妹と渡会4姉妹が似てたり、五代と駿平が優柔不断で似てたり、
やっぱりよくも悪くも小学館サンデー畑な感じ。
707名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:43.97 ID:y9UYKBS4O
>>675
今なら綾野か向井あたりかな
堺雅人が内海だとちょっと物足りない感じなんだよねえ
708名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:16:55.76 ID:iBxmTJiv0
>>701
桑田真澄が俳優デビューかw
709名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:03.80 ID:EFe3hh7t0
20年くらい前の当時からネタになってたな。
ニュータイプで実写版キャストの投票やってて、永井真理子とか西田ひかるが上位だったっけ。
710名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:12.92 ID:KV72+brH0
>>705
ハロプロがやってた芸能人フットサルに出てた気がする。
結構前だけど。
711名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:23.67 ID:WuFW7m/e0
古柳教室に憧れて、東工大に入り制御工学を学びに行った高校時代の友人は元気にしてるだろうか
712名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:34.43 ID:awUfpZkv0
>696
検索するとミッチー推し多いね でも個人的にはなんか違う・・・

>481 の黒崎役:東山はけっこういい感じ >703 のGacktもありな気がする

あと、南雲隊長=鈴木京香はドンピシャなイメージだ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:34.93 ID:VduNTSjM0
剛力が主役で実写化と
AKBが声優でアニメ化は嫌だ
714名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:17:45.16 ID:p9IAuT/D0
>>702
サントラその他名曲多いよな、パトは。
個人的には『約束の土地へ』が好き。
715名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:18:25.57 ID:TcCQXkE80
>>709
>>481 を参照
716名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:12.03 ID:WuFW7m/e0
井上瑤の声は他に代え難い
717名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:20:46.16 ID:qVacNvuV0
特車二課じゃないんだったらいみなくね?
718名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:04.88 ID:f7hy7iEeO
ノベライズ版第5巻の「ブラックジャック」が、一番実写化向きだな。
後藤隊長は永瀬正敏で。
野明は夏菜かな?
719名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:19.93 ID:dYksjn2zO
俺はどちらかと言えば、じゃじゃ馬グルーミンUPを実写化してほしい。

梅ちゃんのちゅどーんが実写でとか胸熱やろ
720名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:21:57.12 ID:mpTarWN30
色んな面子挙げてるけど一応登場人物の年齢載せるわ
http://hpcgi1.nifty.com/oeh/wforum/wforum.cgi?no=1394&reno=1393&oya=1388&mode=msgview&list=
参考までに
721名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:22:02.26 ID:BLrEYS6+0
>>719
種付けシーンもノーカットでお願いしますw
722名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:22:53.93 ID:iBxmTJiv0
>>719
羽村克樹はキムタクで決定だな
723名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:00.26 ID:Zf5pdMT40
どうせまたジャニタレでしょ
724名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:23:45.54 ID:TcCQXkE80
>>719
ケンさんは、小西博之。これだけは譲れない。
http://www.westatic.com/img/dict/tltdb/images/2000040516.jpg
725名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:24:08.66 ID:BzRcrwyf0
http://hobbylog.livedoor.biz/archives/1743975.html
Q:旧スタッフはどれぐれい集結しますか?私としては全員希望!
A:押井(守)さんは参加します。監督をやってくれるかは分かりません。

Q:え?このカッコいいイングラムを押井さんは了承したんですか?
A:はい

Q:映画ですか?地上波シリーズ?
A:映画を予定しています。

Q:舞台設定は1999年のままですか?
A:ちょっと先の近未来になります。1999年でも昭和何年でもありません。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:25:01.09 ID:awUfpZkv0
じゃじゃ馬は、最初は牧場版めぞん一刻的なヒューマンドラマになると思ってたから、
正直競馬マンガに主軸が移っていったのは残念だった

めぞん一刻は、バブリーな時代に実写化してほしかったなぁ
響子さん:鈴木京香、五代君:織田裕二、三鷹コーチ:吉田栄作で
727名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:25:40.16 ID:sn3PTd2I0
>>712
鈴木京香より夏川結衣の方がいいな
年は両方共44歳みたい
728名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:39.27 ID:BLrEYS6+0
>>726
JRA馬事文化賞を取るつもりだったらしい(本人談)
729名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:26:57.53 ID:nA5hPkVF0
千葉繁は千葉繁で
730名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:27:06.20 ID:KpukjVty0
南雲さんもっと若いだろ?
熊耳さんは29確定だけど
731名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:27:14.72 ID:4VD0NAYZ0
TVシリーズでの「特車2課壊滅す!」やってくれ
上海亭の主人役は無論あの方だw
732名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:28:16.45 ID:WuFW7m/e0
>>731
崎宮駿さんですね
733名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:28:29.07 ID:QikcgEKA0
洒落としてスタッフロールに「レイバー提供:篠原重工株式会社」
と入れといて欲しい。
734名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:28:55.49 ID:TiUqeTZp0
>>706
高橋留美子はテンプレシナリオである Boy meets a girl や Girl meets a boy を
装飾するのが神技級に上手いので、ゆうきまさみに限らず多数の作品と類似点は出てくる
735名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:29:06.59 ID:AmDhddS2O
鈴木京花とか挙げてるやついるけど南雲しのぶは33歳だぞw
736名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:29:12.18 ID:EFe3hh7t0
>>726
五代君に織田裕二は格好良すぎだろう。
他はいいと思うけど。
737名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:29:36.14 ID:Fa1cGc7X0
レイバーはまだ出来んのか
98年から何年経ってると思ってるんだ

昔は野明の事を「いずみの・あきら」だと思ってた
738名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:18.21 ID:LKO+udBL0
南雲さん 壇蜜
739名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:30:30.42 ID:EFe3hh7t0
>>737
まずバビロンプロジェクトが発足しないと。
740名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:31:25.84 ID:WuFW7m/e0
21世紀にはてっきり篠原重工のような企業が日本のリーディングカンパニーになって、
レイバー企業が80年代の日本の家電メーカーのようにわが世の春を謳歌してると信じてました
741名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:31:47.10 ID:TcCQXkE80
>>726
バブリー時代の実写化ならあるよ。石原真理子、石黒賢の映画版。

それと一ノ瀬のおばちゃんに今いくよくるよの、くるよ姉さんは鉄板でしょ(ちなみに映画版は藤田弓子)。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:31:53.47 ID:t91FSA6X0
よく記事読むと、映画とは断定してないんだよな
743名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:04.43 ID:7uGlT6il0
>>707
NHKにPCを専門分野とする解説委員がいるんだが、
一時期こいつが内海役にうってつけだなと考えていたw
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E8%B0%B7%E6%97%A5%E5%87%BA&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=AhlLUZHIB8KkkAXo94GADQ&sqi=2&ved=0CDEQsAQ&biw=1093&bih=526
744名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:12.71 ID:61SBs+Me0
>>726>>736
それじゃ一刻館がトレンディなマンションになって
初めから早慶の大学生とかになっちゃうぞ
745名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:32:59.39 ID:QikcgEKA0
五味岡巡査はセガールで。
素手でレイバーとやりあっても死なない
746名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:01.35 ID:dyBRTRAP0
おまいら脊髄反射でレス入れすぎ
公式のURLをよく見てみろって
ゆうきのパトレイバーは実写になる話はありませんは正しいって事
747名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:08.15 ID:zz2n5IZA0
監督 三池
主役 ジャニタレ
制作 日テレ

になるに100万ペリカ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:16.54 ID:a0/ET1LT0
数年ぶりに新しいパチスロ出すのかい?
749名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:33:25.10 ID:XN6E0wR10
無人でイングラムぐらい器用なロボットがいたら
福島の原発作業で凄い役に立つんだけどな
750名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:18.34 ID:61SBs+Me0
>>746
別に実際に実写になるかどうかはともかく
ネタ投下されたからネタ話を楽しんでいるだけモードだろう
751名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:27.47 ID:WuFW7m/e0
>>749
そこで突然HOSが起動
752名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:07.63 ID:fea1epAW0
「似てる・似てない」じゃなくて、「ありそうな」キャスト

 泉 野明         剛力彩芽   or 武井咲
 篠原 遊馬        櫻井翔(嵐)  or 二宮和也(嵐)

 太田 功         香取慎吾(SMAP)
 進士 幹泰        駿河太郎

 山崎 ひろみ      加藤浩次

 香貫花・クランシー  加藤あい
 熊耳 武緒        内田有紀


 後藤 喜一       柳葉敏郎 or 江口洋介 
 南雲 しのぶ      米倉涼子 or 真矢みき

 榊 清太郎       神山繁
 シバ シゲオ      阿部サダヲ or ユースケ・サンタマリア

 劇場版用新キャラ〜友情出演
  ミニパト婦警A    大島優子(AKB)
  ミニパト婦警B    高橋みなみ(AKB)
  ミニパト婦警C    篠田麻里子(AKB)
  ミニパト婦警D    板野友美(AKB)
  第一小隊操縦者  岡村隆史(ナインティナイン)
  第一小隊バックアップ 千原ジュニア  
  榊清太郎の孫    鈴木福
753名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:27.03 ID:BLrEYS6+0
>>742
ぶっちゃけ、資金集めのヨタ話に近い話なんだよ。
で、これで消費者の反応を見るんだが、どうやらそのままフェイドアウトしそうな予感w
754名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:29.29 ID:TcCQXkE80
>>751
原子炉建屋の中には鳥がいるのか…
755名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:37.75 ID:KpukjVty0
>>737
そんな貴方に押井の小説
756名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:35:48.47 ID:G4ZJBGKm0
ぼくもまゆらがだいすきだっ! ぐらい劇中劇でしてくれ。
757名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:03.01 ID:V03AhljVO
キャスティングは一般投票にして下さい!!
758名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:29.94 ID:awUfpZkv0
>735
頭のいいけど、情が深くて不幸そうな女ってイメージでぴったりなんだよ…
759名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:36:39.07 ID:TcCQXkE80
>>752
太田≒両さん=香取 の発想かw
760名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:01.66 ID:TiUqeTZp0
>>752
>第一小隊操縦者  岡村隆史(ナインティナイン)
体のサイズだけで決めてるなw
761名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:48.84 ID:qVacNvuV0
>>757
投票結果を信じることができますか?
762名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:52.30 ID:TcCQXkE80
>>760
騎手とレイバー乗りはちっこい奴に限る
763名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:54.07 ID:8YsFVNv90
個人的にザンボット3の実写版が見たい・・・
764名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:37:53.87 ID:aQVt0K3Q0
>>725
押井と出渕って絶縁してるんじゃなかったっけ?
押井の暴走を抑制できる人物が必要不可欠なんだが
765名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:27.79 ID:UibF7CW/0
ガンダムSEEDとかUCみたいにせりふパクリあるんだろうなw
「だから、遅すぎたと言ってるんだ!」は絶対入ってそうなw
766名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:38:52.54 ID:QikcgEKA0
>>749
ヘリで原発に水かけする中継をテレビで観てたらきっと
「ぬあーっ!隊長!我々の出動要請はまだでありますか!?」
と熱血バカの太田なら隊長室に押しかけて叫ぶかもしれない
767名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:07.20 ID:9y5hxxZ10
もう公開オーディションにしたらいい
どうせ泉は剛力さんになるけど
768名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:39:17.22 ID:u4wtxgBc0
あーるだったら実写化できるだろうに。
飯田線のやつで。
769名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:40:03.33 ID:SToA/R5W0
>>746
http://hobbylog.livedoor.biz/archives/1743975.html
↑でブースまで出してるから動いてるのは本当だと思うよ。
これからポシャルかは知らんけどw
770名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:40:19.48 ID:BN9vCG970
>>768
RだったらジャニとAKBのゴリゴリ押しキャスティングでも問題無しな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:12.47 ID:qVacNvuV0
誰も求めてないけど剛力で仕方ないって雰囲気だな

ごり押しの浸透力すげーなwww
772 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:41:23.28 ID:w3EraH+20
ひょっこりぴったりな新人が出てくるのに期待だな
773名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:44.03 ID:L3U36v1N0
何故いまさらパトレイバーなんだよお
どうせ原作無視の無茶苦茶な映画になるんだろ・・・
774名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:41:48.27 ID:61SBs+Me0
>>771
いや、強力になったらもうどうでも良くなるわ
775名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:42:13.59 ID:vfuIWm+f0
(´・ω・`) そんな事より、HOUSE ハウスのリメイクをAKBでやって欲しい
776名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:11.56 ID:o7D4As5sO
そんなんよりじゃりン子チエを本田望結と赤井英和でやれ
777名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:28.33 ID:TcCQXkE80
>>768
下山ダッシュかw
あ〜るなら、国枝千里の現代版が見たい。平成特撮をどういじるか聞いてみたい。
アニメ版を今風のキャラデザインでリメイクしたら、まりぃは一番人気出そうだよな。
778名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:38.47 ID:Rpt/CYtJ0
ゴーリキ
小栗旬
エグザイルの誰か
成宮
綾野
堤真一

この辺が出てくるか
779名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:44:53.93 ID:BLrEYS6+0
>>778
エグザイルはSSS隊員でいいよw
780名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:44:55.95 ID:u4wtxgBc0
>>770
まあその他のキャラに何が混じっても問題なさそうww
西園寺、鳥坂、あーる、鰯水
このあたりだけ押さえときゃなんとかなる。
781名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:44:57.72 ID:TiUqeTZp0
>>766
出動要請かかったとして…
現場に到着→リボルバー射撃→弾は装てんされていない→熊耳に直訴
→おたけさん直訴を軽くいなす→なぜか突撃→瓦礫の下敷き→現場のブーイング

目に見えるようだ…だがそれがいい
782名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:45:23.61 ID:Up02mo2W0
>>468
むしろ適役だろ
783名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:46:25.78 ID:TcCQXkE80
>>780
ちゃんと足から登場するカット割とか、おかゆライスの再現とかしてくれれば問題ないなw
784名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:47:41.13 ID:BN9vCG970
>>780
あと成原教授な
あの手のキャラは演じれる人居るから何とかなるしね
785名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:47:55.83 ID:hF3qiq4A0
>>459
GANTZ
786名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:48:51.10 ID:mpTarWN30
究極超人あ〜る
()は候補
R・田中一郎=冨澤風斗(渡邉聖斗・菅光輝)
たわば先輩=市原隼人
鳥坂先輩=三浦翔平
大戸島さんご=中村榛花(桜庭ななみ・川島海荷)
堀川椎子=坂田梨香子(瀧本美織・波瑠)
浅野=高橋平
岸田=興津正太郎
天野小夜子=美山加恋
曲垣剛=千葉一磨
兵藤信=木村遼希
西園寺えりか=桃子(田中凛)
西園寺まりい=小林玲
鰯水等=松阪桃李
鴨池=矢野聖人
成原成行=生瀬勝久
787名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:49:20.31 ID:TiUqeTZp0
>>783
カレーフラッペの悪口はそこまでだ
788 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 23:49:23.00 ID:w3EraH+20
ベルセルクのキャスカも剛力だな
ガッツは室伏で
789名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:49:24.91 ID:QikcgEKA0
>>768
漫画版だと部室攻防戦の話の展開が胸熱。
あれも実写版で見てみたい。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:49:47.87 ID:TcCQXkE80
>>780
強いて言うならアールデコは多部ちゃんがいいな
791名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:52:44.91 ID:8sF5WI5+0
野明は軽い気持ちでいいから北乃きいちゃんがいいよ!
スリクラブのひろみちゃんもまぁいける気がした

あとの重役はお前らに任せた
792名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:53:57.40 ID:S1LNFDN30
鈴木京香が南雲さんて無理だろ
しのぶさんそんなに年取ってないぞ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:56:10.43 ID:AmDhddS2O
>>791
北乃だと元気ないし芸人は論外
>>792
33歳だからな
794名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:56:22.34 ID:qaeqL6k60
軽い感じでふーんと思ったが
レイバー実写とかいけんの?
隊長が喋り捲る人間ドラマとかにされそう
795名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:58:35.13 ID:S1LNFDN30
なんか配役全体的に老けすぎだよ
のあとあすまだって出だしはギリギリ10代だったわけだし
黒崎さんだって27、8くらいの設定じゃなかったか?
ガクトじゃ20歳くらい年上になっちゃうじゃん
796名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:00:39.13 ID:RMaKy1wq0
>>769
ちゃうちゃう
押井オリジナル小説ネクストジェネレーションの実写化という意味で

でも確かに野暮だったな
配役考えるのは楽しいし、祭りはのったもの勝ちだった
797名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:01:21.39 ID:AmDhddS2O
泉は19〜23
篠原は20〜24
榊は65〜70
黒崎は知らん
798名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:01:49.70 ID:BN9vCG970
>>795
大企業の社長の息子なのに高卒で警察官にするとーちゃんって最高だな
全く相手して無い様に見えても遊馬の性格を良く分ってるわ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:02:20.04 ID:edIgTpm60
オリジナルストーリー
国民的アイドルグループ(AKB)をテロリスト(吉本芸人)から守れ!
おっちょこちょいテロリストの裏には悪の組織(EXILE)が!!
野明(前田or剛力)大ピンチ
そのとき、遊馬(ジャニーズ)が駆けつける!!!
二人の恋はどうなる?!
後藤さんも忍さんも出ません
どうせこのくらい原型留めてないんじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:02:56.85 ID:RL0kkIpL0
ノア:綾瀬はるか
篠原:大泉洋
後藤:エノケン
しのぶ:松島奈々子

異論は認める
801名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:03:00.47 ID:/hrNsLCR0
常温超伝導モータは作れませんでした
802名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:03:13.16 ID:5sREfJZv0
>>796
あ、レイバーの設定いただくだけなんだ
90年の設定を2020年代にかえて
生活スタイルのズレを調整すんだと思ってた
803名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:04:24.49 ID:S1LNFDN30
>>798
アスマが警察官になるくだりについては
OVA・漫画と小説じゃ違うけどね
今となってはもともとのOVAだけちょっとカラー違いな感じになったか
804名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:04:35.18 ID:BE9rRHjqO
内海は堺雅人だろうな
805名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:04:52.60 ID:ukfol9AX0
>>796
そっちの話か。スマン。

そうなったら盛り下がるだけだと思うわw
まあ製作陣、キャストが発表されるまでが一番楽しいのさw
806名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:05:07.91 ID:y/8cU4Z50
結局、大コケするのが怖いから少しでも保険掛けようとしてるんだろ。
そんなあざとさを前面に出した作品、誰が評価するんだよwww
807名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:05:48.79 ID:hG81jFqVO
>>800
老けすぎ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:05:51.85 ID:BhUddL+30
>>791
ちんちくりん北乃の酒焼け声とかマジ勘弁してくれ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:05:54.68 ID:CdIiexiJ0
押井守では幅広い客層はよべないし
どうせそんなに興行収入もエヴァ程は見込めないだろうし
メジャーどころの俳優は出ない気がする
810805:2013/03/22(金) 00:07:38.36 ID:ukfol9AX0
まあしかし押井の最近出た小説版の映像化なんて誰が見たいんだ。。
今の情報ではそうなりそうで恐いわ。ゆうきは今のとこ何も言わないし。。
811名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:07:39.40 ID:aAcKnrkP0
実写にかける金をアニメでしても十分つくれるのになんでなんだろう
日本映画の実写って酷いのばっかりなのに
812名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:08:00.80 ID:8qYuqeG/0
篠原重工の社史が見たい
813名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:08:47.56 ID:2pHVqO9N0
>>810
最近の小説じゃオリジナルパトキャラで出てるのなんてシゲさんだけじゃん
あとは全部似たような名前の別キャラじゃなかったっけ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:10:58.81 ID:hG81jFqVO
>>811
アニメはオワコンだから仕方ない
815名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:11:43.33 ID:/hrNsLCR0
韓国レイバーに侵略される日本

立ち上がる特写二課
816名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:06.30 ID:u5jR5VKK0
>>809
>興行収入もエヴァ程は見込めないだろうし
比較対象がちょっとズレてる

エヴァ実写版(妄想)と比較するんだ
817名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:44.50 ID:JnDDNjPX0
ショートで元気で明るくて剛力はかなりノアのイメージにあってると思うけどな
ビブリアの主役でもゴリ押しちゃうんだからこれは簡単に決まりそう
818名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:44.56 ID:y/8cU4Z50
>>815
使用機材はNikonですかCanonですか?
819名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:12:59.51 ID:aIMbCi6iO
>>793
北乃きいほど元気なイメージのある女優はいないと思うが?
820名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:13:25.14 ID:2pHVqO9N0
>>811
なんでってそら監督がアニメじゃなくて実写でやりたいだけでは?
監督がなぜそう思うかはあのオッサンに聞いてくれw
821名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:14:12.38 ID:fEWbkEP60
>>54
いいねぇ。ぴったりだと思う。
822名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:14:58.10 ID:djM4ymVCP
千葉繁はそのまんまで頼む
823名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:15:55.35 ID:Y47EPpmI0
日テレさん?
OSが暴走しちゃうのかよ!!
まるで朝鮮みたいだな!! (・∀・)
824名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:16:04.13 ID:hG81jFqVO
>>819
冗談はいいから瀧本美織と夏菜を超える元気な若手女優探してこいよ
825名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:17:34.38 ID:/wglNY3I0
本田翼と夏菜は身長166センチあってでかすぎ
162センチの剛力さんが優位ですね
826名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:18:16.10 ID:LZn5yB7L0
当時パトレイバーの映画とアニメが斬新だったのは
リアルな東京を舞台にクーデターや戦争と日本の矛盾を突いて近未来の日本を予言したからだよな
今実写版を作るのなら今の日本の現状を踏まえて際どい線で来るべき未来を描くことだけどさ
それを面白くかつポップでクールに表現できる監督なんて今の日本にいるのか?
アニメ見て育ったアニメ馬鹿と映画の現場上がりで無知で知識のない業界監督しかいないこの現状で。。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:19:17.54 ID:3IIw57Vl0
所詮2ch上で盛り上がってもって言われそうだが、
オタ向けのコンテンツなんだから、ゴウリキなんか
一般人向けにもしキャスティングしたら笑いモンだよなw
828名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:21:17.33 ID:awmaMxq90
33,4歳の人調べたらこんな感じだった
中越 典子 小西 真奈美 麻生 久美子 仲間 由紀恵 長谷川 京子 国仲 涼子
うーんやっぱりもっと上の年齢の人の方がしっくり来るような
829名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:21:34.46 ID:2pHVqO9N0
>>826
それは押井の映画だけじゃね?
もともとのOVA見る限りそこまで突っ込んだつくりではなく
スタートはもっとライトな感じのノリだったんだと思うよ
それが映画・漫画・テレビアニメとそれぞれの路線に広がっていったわけで
830名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:22:23.73 ID:hG81jFqVO
誰か夏菜と瀧本美織意外に合いそうな若手女優(20〜24歳)探せよ
>>825
他のやつらを背を大きくすればいいだけのことだろ
本田は演技が下手くそだしモデルだから論外
剛力は馬鹿声だし目が小さい
831名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:22:58.25 ID:y60o8tnT0
本田翼とかカワイイ女の子って雰囲気が出過ぎる
泉野明ってもっと少年ぽい感じなんよ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:23:24.29 ID:u5jR5VKK0
>>826
一番際どかったのは漫画版だけどな
戦争とかはわかりやすい題材だけど、人身売買をネタ(しかもストーリの中核)に
する発想は普通出てこないよ
833名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:23:47.92 ID:aIMbCi6iO
>>824
お前が北乃きい嫌いなだけだろボケ
誰だろうと文句言いたいだけじゃん。死ねば?
834名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:24:33.25 ID:K3Z1BRrV0
>>752
武井ならまだイメージ的にゴーリキのがマシかな
嵐は…ジャニにあんま興味ないから知らないけど、どっちのが演技マシなんだろ?
この中では太田が一番ありがちでかつガックリくるキャスティングだなぁw

米倉はこの手のは主役じゃないと受けない気がする
シゲさんはどっちでもちょっと面白そうw

そして友情出演にAKBやら吉本芸人ぶっこみ、いかにもありそうだ〜w
835名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:24:40.13 ID:3IIw57Vl0
>>828
竹内結子は
836名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:25:24.45 ID:NEHel1LV0
未来派LOVERS〜ver.2014〜  西野カナ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:25:33.04 ID:2pHVqO9N0
>>832
人身販売もだけど
あの「やらせろって言ったらやらせてくれるのか」みたいなシーンとかもすごかった
キャラ的には自分は漫画が一番面白かった
設定だとやっぱ映画かな
838名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:25:37.66 ID:L2MjofqPO
だから後藤さんは、松重豊だと何度言えば。目元だけだと大泉洋もありかな?
ノアに20世紀少年のカンナ役の子はどうでしょう?演技力は知らないが、モモクロのセンターの子とか
839名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:26:24.39 ID:hG81jFqVO
>>833
夏菜と瀧本美織がいるから話にならないって言ってんだよAFO
840名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:26:43.87 ID:2pHVqO9N0
>>835
ちょっと別な意味で気が強すぎる気が
自分的には木村多恵に強気で演じてもらったのが理想なんだが
でもこれも歳食いすぎだな
841名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:27:14.53 ID:Y47EPpmI0
どうせやるならハリウッドが繰り出す自在の映像でやって欲しい
842名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:27:59.79 ID:/hrNsLCR0
ノアは桜庭ななみで
843名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:06.82 ID:g7K+Iy8m0
イケメンが遊馬を演じるであろうということがどうにも気に食わんので見ない
844名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:11.41 ID:fEXjBFgZO
パトレイプマン
845名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:16.89 ID:6EJaSifG0
※舞台が日本とは限りません
846名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:38.43 ID:5sREfJZv0
>>831
このスレで挙がってた昔やってたキャスティング希望投票の結果を
見て、ピーク時の相原勇かな
847名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:41.12 ID:PcR2I0BLO
泉野明  ⇒前田敦子
篠原遊馬 ⇒生田斗真
大田功  ⇒原田泰造
進士幹泰 ⇒堺雅人
山崎ひろみ ⇒佐竹昌明
熊耳武緒 ⇒加藤あい
香貫花クランシー ⇒松下奈緒
後藤喜一 ⇒阿部寛
シバシゲオ ⇒千葉繁
848名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:51.20 ID:K3Z1BRrV0
>>758
ああ、わかる
気の強いバリキャリ系っていうより、押しの強さに負けそうな情にもろい系って感じ
元宝塚女優でいうと、天海祐希より真矢みきって感じ
849名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:28:54.31 ID:hG81jFqVO
>>835>>840
残念だがどちらも優しすぎてミスキャスだ
ちゃんとしっかりした女優じゃないと駄目だ
850名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:29:21.85 ID:2pHVqO9N0
>>841
来年公開なのに、おそらく具体的には行動がないみたいだし
すっごく短いか、すっごくしょぼいかどっちかでは
これは公開されるまでを楽しむ作品だと思う
851名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:29:56.34 ID:hzH3orr7O
あ、軽い人々
852名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:30:19.54 ID:Kloa/MX1O
どう転んでも原発ネタは避けて通れないんだろうな。
レイバー遠隔操作でメルトダウン阻止しょうとしたら失敗して有人でやりましょう的な話。
853名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:30:23.92 ID:NEHel1LV0
果し合いカナ
854名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:31:13.37 ID:5sREfJZv0
>>838
気の抜けた言い回しがちょっと違うのと
南雲さんとペアになる感じがしないかな 松重さん
855名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:25.71 ID:K3Z1BRrV0
>>847
うわぁ 前田敦子ならまだゴーリキや夏菜のが全然マシだ、勘弁してw
遊馬はもう台詞棒読みじゃなきゃ誰でもいいや
856名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:29.90 ID:Rlu3jNnk0
>>752
華やかな商業的ベタキャストに加わる駿河太郎がリアルw
加藤浩次もw
857名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:32:35.62 ID:hG81jFqVO
>>842
桜庭だと目が優しすぎるな
もっと元気のある若手女優じゃないと駄目だ
858〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/22(金) 00:32:40.61 ID:SJp7DYzv0
しかし・・・ゴーリキの嫌われっぷりwwwwはんぱねえな


まぁ当然の話だが
859名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:33:48.94 ID:zRssHJfE0
他のレスは見てないけど

泉野明→ゴリキ は確定だな
遊馬はもちろんジャニーズ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:02.55 ID:u5jR5VKK0
>>670,689

いま読み返したら極東マネは拉致られた後、黒崎の指示(提案?)で
グレートウォールに乗船しようとしてるな。

極東マネ「ところで…人質であるわたしは、どうしたらいいのかな?」
黒崎「かまわず乗船してください。船の中から被害届を出したっていいでしょう」
極東マネ「なるほど」


クールやねー
861名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:23.24 ID:L2qKUfNQ0
ノアの剛力は原作のイメージにぴったりなのは事実だぞ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:37.76 ID:LZn5yB7L0
ヒロミちゃんはチェホンマンでいいだろw
進士はヨンさま
863名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:34:41.54 ID:/hrNsLCR0
じゃ三吉彩花で
864名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:24.07 ID:y60o8tnT0
>>829
そもそも「パトレイバー2」って安全保障とか戦争とか
やたら大仰なテーマをぶち上げてるように見えるが
実はあれ単なる後藤隊長や南雲隊長のラブストーリーだからね

なんやら衒学的なハッタリをかましておいて
本当は好いた・惚れたの作品ってのが押井守のパターンで
劇場版の「攻殻機動隊」でもこれと同じことやってるという
865名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:29.07 ID:6EJaSifG0
>>850
まあ本気でやったら2年くらいはゆうにかかるしなあ
866名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:29.26 ID:hG81jFqVO
剛力だと声が変だし目が小さいから合ってない
867名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:36:10.60 ID:Y47EPpmI0
あかん
どうイメージしても20世紀少年しか浮かべへん
868名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:36:33.83 ID:9UrSsiuvO
後藤喜一、阿部寛
南雲しのぶ、竹内結子
柘植行人、香川照之
荒川、テリー伊藤


P2実写でいいよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:16.76 ID:aPgpmK+S0
南雲さんは石田ゆり子にしてくれ
おねがいだ
870名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:25.05 ID:AZ7H2HkF0
>>861
ゴーリキはただのアホだから
野明みたいにレイバーに入れ込む姿が想像できんな
871名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:46.38 ID:/hrNsLCR0
荒井萌でもいいや
872名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:49.39 ID:Fef/JHrd0
パトレイバーが大好きで、わざわざ大田区に住んでた身としては、
はなはだ複雑だわ…
あの世界観を再現できんのか?時代背景も全然違うのに。
そして押井氏は、あんなサッカー薀蓄本でパトファンをコケにしときながら
映画に参加って、何考えてんのか。

とりあえず、後藤さんは中井喜一でお願いします。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:37:52.99 ID:BhUddL+30
剛力ってそんなに元気にみえない
874名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:38:03.83 ID:Rlu3jNnk0
>>828
その中なら麻生久美子がなんとかなりそう
36,7くらいで誰かいないかねー
875名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:38:59.96 ID:aPgpmK+S0
>>872
なぜ新木場に住まないんだよw
876名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:39:21.72 ID:gCY8y5AtO
昔のアニメなのに伸びすぎだろw
877名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:39:38.80 ID:/hrNsLCR0
イエローバスターでもぃいや
878名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:41:20.42 ID:Pn51FpKO0
チョビットだけでいいから
あ〜る君出してほしいw 鳥坂センパイもw
879名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:42:38.89 ID:hG81jFqVO
三吉は若すぎるし荒井萌も三吉と一緒で元気が足りない
麻生久美子は微妙だ
しっかりした女優って感じではないな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:43:13.54 ID:u5jR5VKK0
>>878
下駄に学ラン着て日の丸扇子持った何かが見切れると思うよw
881名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:44:15.84 ID:AZ7H2HkF0
松重も枯れすぎてて
しのぶさんにちょっかい出す色気がないよな
882名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:44:18.08 ID:zRssHJfE0
>>873
知的で清楚に一番程遠いのに某ドラマの主役だ
883名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:44:19.33 ID:Mt4e4kqG0
4年前なら、
上野樹里と瑛太でやってたろうなぁ。
見ねーけどw
884名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:45:48.19 ID:/hrNsLCR0
じゃ篠崎愛で
885名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:46:14.81 ID:KdV9AVer0
>>838
あ〜、松重豊いいね。昼行燈の雰囲気もあるし、切れ者のイメージもあるし。
じゃあ、シゲさんは八嶋智人で。
886名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:48:35.07 ID:FaH12QAq0
エンクミはもうおばさんか
887名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:49:33.63 ID:aPgpmK+S0
>>838
大泉尿は姿格好違うけどシゲさんできそう
888名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:51:20.32 ID:Fef/JHrd0
>875
特車二課は大田区城南島沖にあるという設定だから
889名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:52:17.89 ID:zRssHJfE0
>>888
港区江東区辺りだとおもってたが
890名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:52:34.70 ID:/hrNsLCR0
たみ子さんは武井さきでいいわ
891名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:52:48.30 ID:8BB2RUsq0
ジェイデッカー実写化しろよ
892名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:53:30.16 ID:QVCDOwdH0
今北
あのイングラムはいいのか?なんか盛りすぎな感じだが
893名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:53:38.29 ID:Mt4e4kqG0
遊馬 ⇒山P
野明 ⇒ガッキー
後藤喜一 ⇒阿部寛
内海 ⇒香川照之


有閑倶楽部よろしく、ジャニーズ権限で、遊馬を主人公に改変。しかもロンゲ。
ノアのほうが背が高いからか、からみの画は少ない。
後藤、内海も「漫画原作映画いっぱい演じてるだろ」ってだけで適当にコスプレ配役される。
894名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:55:53.12 ID:ZITfTZxu0
南雲さんは誰がやってもいいから、榊原良子に吹き替えして欲しい。
895名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:56:08.07 ID:hG81jFqVO
これ以外に他に候補はないのか?
機動警察パトレイバー(候補)
泉野明=夏菜(瀧本美織)、篠原遊馬=米田良(溝端淳平)
後藤喜一=松重豊(柳葉敏郎・阿部寛・佐野史郎・高橋克典)、太田功=加藤諒、進士幹泰=田中圭(向井理)
山崎ひろみ=鈴木亮平(内山信二・脇知弘)、香貫花=栗山千明、熊耳武緒=奥田恵梨華(松下奈緒・相武紗季)
南雲しのぶ=篠原涼子(松嶋菜々子・松下奈緒・奥田恵梨華)、五味丘務=柳葉敏郎、榊清太郎=石橋蓮司
内海課長=堺雅人、黒崎=及川光博、バドリナート・ハルチャンド=本仮屋ユイカ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:57:29.79 ID:A7exRQi20
泉役は夏菜だけはやめてくれ
本田バッサーもかわいいけど大根だしな
ハルって子がいいんじゃない?なんか困り顔とかかわいいし
897名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:58:04.76 ID:aPgpmK+S0
>>888
今までなぜかずっと新木場だと思い込んでた
スマン
898名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:58:38.20 ID:Mt4e4kqG0
もうちょい若ければ(?)
後藤 → リリーフランキー
とかいいなぁとか思ったり。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:59:12.08 ID:/hrNsLCR0
のあちゃんは北海道生まれじゃなきゃ認めない
900名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:59:35.11 ID:aPgpmK+S0
>>895
南雲さん=石田ゆり子追加してー
901名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:59:39.06 ID:K3Z1BRrV0
>>893
うわぁ・・・このスレに出ているありがち案の中で一番最悪パターンだ〜w

そういえば有閑倶楽部酷かったよなぁ
剣菱悠理のキャスティングは良かったのに…
902名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:00:06.65 ID:uHwHDYxI0
結構ファン多いよねー
オタクもおっさんおばさんばっかりなのかw
高齢化よのぅ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:01:03.08 ID:hG81jFqVO
>>896
本田は論外なんだが波瑠は微妙なんだよな
なんというか元気な若手女優ではない
>>900
南雲しのぶは33歳なんだが
904名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:01:28.59 ID:NEHel1LV0
イングラマン回の実写化希望^^
905名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:01:52.45 ID:emdOeAiE0
後藤・堤真一
南雲・松嶋菜々子

どうせ見に行くのはいい年した大人だ。
906名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:02:23.11 ID:Rlu3jNnk0
後藤さんていくつなの?
907名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:02:40.68 ID:y/8cU4Z50
>>906
39
908名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:03:11.28 ID:A7exRQi20
>>903
ダメかあ〜
俺も覇気が足りないかと思ってたんだけど
NHKでの気の強そうで奔放な妹役が意外によかったんだよなw
909名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:03:31.69 ID:hG81jFqVO
>>906
40〜48歳ぐらい
910名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:04:21.39 ID:aPgpmK+S0
>>903
見た目松嶋より若い気がするし… (´・ω・`)
911名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:04:47.39 ID:3IIw57Vl0
>>905
松嶋菜々子はミスキャスだって・・・・
堤もどちらかと言えば後藤さんには合ってない。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:05:33.25 ID:zRssHJfE0
後藤隊長なんか「常に眠たそうな眼」がないとダメだろ
913名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:06:00.71 ID:CbFtFkA2O
>>903
33歳って設定だったの?若いなぁ。四十絡みのイメージだったんだが。
914名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:06:05.32 ID:S99SPjU60
やっぱりおまえらはガンヘッドも好きなの?
オレは好きだよ
915名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:06:15.74 ID:A7exRQi20
おれも後藤→松重案推すわ
916名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:07:35.85 ID:hG81jFqVO
>>912
佐野史郎はやれそうだが50歳前後だからな〜
917名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:07:37.22 ID:u5jR5VKK0
まさかの外国人配役が出てこないのはおかしい
石和(五味丘)巡査部長=せが〜る
918名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:08:18.39 ID:Rlu3jNnk0
>>907
え、思ってたより全然若いなww
イメージ違うけど大森南朋でもいけるくらい
>>909
そのへんだと思ってたな
919名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:10:43.54 ID:aPgpmK+S0
なんで高橋克実が挙がってんのかと思ったら克典だったでござるw
920名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:12:05.03 ID:m6BfWcIG0
後藤は柴田キョーヘーだろ
プロミスのCMの上司っぷり見ろよ
921名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:12:20.47 ID:AZ7H2HkF0
しのぶさんが中年太り女優も嫌だし
後藤が枯れた初老も嫌だわ
好みが合わんな
922名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:13:48.09 ID:IMrX6c/30
2を実写化したらおもしろいのに。
竹中直人も出して。
923名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:14:42.65 ID:9nC+D+ve0
夏菜あるな
924名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:14:44.62 ID:hG81jFqVO
>>920
柴田さんはかっこよすぎるだろ
925名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:15:17.45 ID:F+BXpa1L0
泉野明は剛力彩芽さんです。
926名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:18:20.63 ID:QiGFBf0w0
芦田愛菜ちゃんはニュータイプだからガンダムに乗れると思う
927名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:19:57.87 ID:a0DMEqJy0
-Trebor. Say again.
-I say again. Kill Wyvern.

ここが一番好き
英語吹替えだとパイロットの感情がわかりやすく聴いてとれるけど、
日本語版でのやりとりは表面ではあくまでも冷静でかえってイヤ〜な汗が出るw
928名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:20:37.24 ID:Pn51FpKO0
てか
伸びが パネエなw
929名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:21:09.67 ID:H5DzNHoL0
ショートカットで明朗快活で色気が薄い
今の若手女優だと瀧本美織あたりしか浮かばないわ
夏菜は野明にしては肉感的過ぎる
930名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:22:34.57 ID:4HsEYXcL0
>>926
芦田愛菜ちゃんはプルツーの役でいいよ
931名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:23:56.57 ID:hG81jFqVO
>>929
このスレや前スレ見ると批判が少ないしな
それにしても候補が夏菜と瀧本美織じゃ少なすぎる
932名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:24:47.17 ID:m6BfWcIG0
しのぶさんは金麦のCMやってる人で
おタケさんはアリナミンのCMやってる人で
933名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:25:45.95 ID:4HsEYXcL0
短髪なら元ももクロのあかりんがいいんじゃね?
http://www.transit-web.com/issue/mosatsu/tumblr_leww1nqJm61qd3x6ko1_500.jpg
934名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:28:03.22 ID:H5DzNHoL0
早見あかりは今割とごつくなってるからなぁ
野明にしては美人系だし
935名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:28:23.59 ID:8qYuqeG/0
抱きしめてmid-night blue
936名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:28:30.82 ID:g7K+Iy8m0
ゆうみまさみのキャラデザが漫画的というかデフォルメされてるというか
情報が少ないというか分かりやすくされてるというか、どうも上手く表現できんのだが

実写化されたらどう足掻いても違和感があるだろうなぁ
937名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:33:19.53 ID:gQSo50T40
>>936
漫画読んだあとの劇場版ですら違和感を感じたからな。アニメですら違和感感じるのに実写版ならなおさらだろう

まあ実写版は完全に別ものらしいから安心したが
938名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:33:49.71 ID:dj0ynKti0
間違いなく駄作になる。実写化しておもろかったアニメなんてないのに。
わざわざ実写化する意味がわからん。
939名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:35:12.45 ID:u5jR5VKK0
>>936
「必要十分」ってことでいいんじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:35:36.27 ID:dj0ynKti0
どうせ剛力か夏菜だろ。
941名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:37:12.72 ID:Mt4e4kqG0
後藤さんは、
ピエール瀧とか、唐沢寿明とか、ユースケサンタマリアとか高田純次とかみたいな、
虚無っぽい適当さだけど演技上手いって人にやってほしいわ。
で、インタビューとかも全部中身が無いっていうw
942名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:38:00.03 ID:oQzxbUEO0
この曲俺歌えるわ
943名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:38:55.18 ID:yUUa6sOS0
主人公はショートカットの女性だったっけ?この作品。

抜擢されるのはどうせあのゴリ推し女優なんだろうねwwwwww
944名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:39:14.20 ID:oObHx4zk0
南雲さんは夏川結衣と思ったら既にあった
>>578>>727

ただ本当の設定は33歳というのはキツイ
夏川結衣44歳
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000348762/28/imgde7571d4zikfzj.jpeg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/46/d6/bonapalt/folder/1129295/img_1129295_43128453_0
これも7年前のドラマだったとは
945名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:39:32.39 ID:awmaMxq90
>>912
イメージでなんとなく眠そうな感じw
オダギリジョー37 大沢 たかお45 田中要次49

なんとなく雰囲気が合ってる感じw
中井貴一51 宅麻 伸56 デビット伊東46
946名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:40:32.67 ID:lOoV8CN60
泉野 堀北真希(ショートぼさぼさで)
しのぶさん 田中美里
おたけさん 吉瀬美智子
香糠 ローラ
しのぶさんの友人の女性自衛官はオールバック&眼鏡が似合うのはこの人だろ ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cantake/20090424/20090424050321.jpg
947名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:41:52.22 ID:g7K+Iy8m0
後藤喜一の、あのオヤジ臭くて胡散臭いけどやるときはやるけどやっぱ胡散臭い感じは誰なら出せるんかね
948名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:42:38.09 ID:Rlu3jNnk0
>>941
ピエール意外とおもしろいかも(昼行灯の時)
949名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:42:45.67 ID:H5DzNHoL0
他のキャラもだけど後藤さんは相当難しい
普段から実力者みたいに見えちゃダメなんだもんな
キレ者だけど普段は飄々としてる役を演じられる有名どころかぁ・・・
しかも水虫持ってそうなw
950名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:43:48.95 ID:KdV9AVer0
>>895
>>熊耳武緒=奥田恵梨華

これは渋いけどすごくいい
951名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:44:01.47 ID:6pr17/44P
ノアは普通に行けば本田翼とか夏菜か?でも本田だとスタイル良すぎるし
夏菜だと華がないよな
長髪の女優をショートカットにしても良い
952名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:44:20.58 ID:/N0YsHlIP
>>944
なんだか思い出せないけどおもしろかったのは覚えてる
953名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:45:39.44 ID:oObHx4zk0
954名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:45:54.98 ID:6pr17/44P
後藤はあの人でいいんじゃない?
なんかのCMに出てて名前間違われる人
遠藤っていうのかな?
955名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:45:58.39 ID:g7K+Iy8m0
野明を構成する要素と言えば

元気っ子
少年っぽくて色気がない
ショートカット
眼力が有る
チビ

難しいよ
956名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:47:04.12 ID:CVXSnykq0
>>1
こういうのって実写化すると、大抵ガッカリするもんだろ?
成功したのとかあんのか?
957名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:47:20.42 ID:5sREfJZv0
>>947
ドコモcmの抜けた上司をとりゃ中井
三丁目の3枚目とSPのシリアスタッチのメリハリとるなら堤案
958名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:47:27.90 ID:oObHx4zk0
>>955
どうせ若い頃の原田知世だろ
作者的には
959名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:47:58.74 ID:VQT3rwk3I
アルフォンス役は誰がやるんだ?
960名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:48:29.99 ID:6pr17/44P
>>956
無いね
でもるろうに剣心は成功なのかも
剣心がちょっと池沼っぽかったり斎藤一が酷かったりしたけど
961名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:49:02.95 ID:CVXSnykq0
キャスティングはどうせゴリ押しな人が選ばれるだろ
962名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:49:48.58 ID:6pr17/44P
藤原竜也だけは出さないで
963名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:49:59.30 ID:3s2A2qFOO
98式AV…香取慎吾
964名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:50:11.57 ID:X/QP46snO
ショートにしたガッキーでよくね
965名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:50:41.08 ID:CVXSnykq0
>>960
そうなのか、るろ剣の実写のって観た事なかったな
今度レンタルしてみるかな
966名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:50:43.25 ID:hG81jFqVO
>>938
ごくせん・GTOがあるんだが
>>946
堀北だと暗いわ
>>951
そこで瀧本美織
967名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:51:58.35 ID:nwuXjDeZO
立ち食いそばはどこの店を使うんだ
968名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:52:13.24 ID:Mt4e4kqG0
>>954
エンケンは、シリアス路線だった場合のCMナレーションだなw

>>959
まとめサイトで見たが、「グリフォン役: 松崎しげる」は秀逸
969名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:53:50.62 ID:6pr17/44P
>>965
アクションシーンとかはまずまずだったよ
ただ斎藤一の牙突が残念過ぎた
一番好きなキャラだったからがっかり感がでかかったなあ
970名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:54:31.58 ID:OOiRZ/x/0
後藤さんはイザって時の眼光の鋭さが欲しいから
平幹二朗の息子あたりはどうかなぁ
971名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:54:32.85 ID:AZ7H2HkF0
>>962
藤原竜也はバドだな
972名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:54:35.16 ID:5uPMnvv10
973名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:58:15.05 ID:H5DzNHoL0
>>967
富士そば
10年以上前だったか押井と富士そば社長と黒谷友香の対談が雑誌に載ってたわ
974名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:59:50.99 ID:awmaMxq90
画像で確認してみたらデビット伊藤が以外に良いような気がしてきたw
http://www.tbs.co.jp/kochikame/guest/room803/803a.jpg
975名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:01:23.95 ID:hG81jFqVO
>>955
瀧本美織か夏菜しかいない
976名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:01:31.11 ID:yHxeewDZ0
候補はこのあたりかな・・・
 
 
  1.剛力彩芽

  2.武井咲

  3.新垣結衣

  4.堀北真希

  5.前田敦子
977名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:03:24.02 ID:9nC+D+ve0
ぜんぜんちゃうわ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:04:58.80 ID:hzH3orr7O
>>955
矢口だな
979名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:05:32.94 ID:K3Z1BRrV0
>>955
単なる元気っこじゃなくて、言い出したら聞かない頑固な熱血っぽさもあるしね
やっぱ夏菜あたりかな〜
980名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:07:16.35 ID:TlFwu08q0
>>978
BBAだぞ??
981名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:07:22.47 ID:u2A6qhBw0
ごり押し使うんだろうけど
最近また復活してきそうな

顔面センターだけはやめてくれ
982名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:07:36.44 ID:Mt4e4kqG0
満島ひかりとか二階堂ふみにノアやらせて、
「演技超うめぇ!」でも見たいのコレジャナイ!って映画にするか。
映画秘宝だけが絶賛してる、みたいな。
983名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:07:47.24 ID:H5DzNHoL0
朝ドラの「てっぱん」しかまともに見てないけど、それなら瀧本の方が
984名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:08:12.20 ID:6pr17/44P
一度石原さとみをショートカットにしてみよう
985名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:09:12.34 ID:u2A6qhBw0
瀧本かわいいけど
声とかなんか微妙だな
986名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:09:14.06 ID:hG81jFqVO
1目が小さい、声が駄目
2目付き悪い、声が駄目
3目が小さい、年齢的に元気な新人って感じがしない
4暗い
5演技が下手
987名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:11:10.28 ID:hzH3orr7O
>>980
いや、わかってるんだけど、>>955の条件でパッと思い浮かんだんで、つい…
988名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:11:14.07 ID:hG81jFqVO
満島ひかり・石原さとみ 老けすぎ
二階堂ふみ 暗い
989名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:11:47.89 ID:TlFwu08q0
野明は誰も知らないような新人を抜擢するのがいいだろ。
既にイメージがついてる女優に
あの変人娘は無理だ。
990名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:12:51.06 ID:6pr17/44P
ノアは155cmだから滅茶苦茶チビでもないぞ
991名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:12:53.53 ID:a+9HL+sP0
今のごり押しでなら
>>976
ゴウリキになるんだろうな
992名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:13:03.52 ID:hG81jFqVO
>>989
女優か知らんがイタズラのキスのヒロインを演じる未来穂香みたいなキャストもいいな
993名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:14:22.50 ID:/MejUbP60
合理きで決まりか…
994名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:14:25.60 ID:3IIw57Vl0
>>947
(まえまえスレから俺は唐沢利明を推しているんだが、、まったく相手にされない)
995名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:14:53.99 ID:6pr17/44P
夏菜も瀧本も160超えてるのかよ
結構でかいな
石原さとみ157だから結構近い
996名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:15:12.29 ID:hG81jFqVO
>>990
泉以外のやつらの背を高いキャストすればいいだけの話だろ
997名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:16:00.03 ID:OB8ciJ+b0
>994
イケメンは無理!
998名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:16:27.32 ID:6pr17/44P
>>996
設定よりでかい女優使うだけで色々自由度減るだろ
999名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:17:25.51 ID:hG81jFqVO
>>998
知るかボケ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:17:26.39 ID:TlFwu08q0
>>992
ぐぐったけどかわい過ぎない??
もっと少年っぽいイメージなんだが。
良く出てるが夏菜が貧ヌーだったらイメージかも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。