「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト起動 2014年公開予定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
パトレイバー : 14年に実写化決定 東京国際アニメフェアでビジュアル公開

 マンガやアニメなどでヒットした「機動警察パトレイバー」が
14年に実写化されることが21日、明らかになった。詳細は今後、発表される。

 「機動警察パトレイバー」は、歩行式の作業機械「レイバー」が実用化された世界を舞台に、
レイバー犯罪に立ち向かう警視庁の特科車両二課中隊(特車二課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描いた近未来SF作品。
88〜94年にマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載されたほか、
89〜90年にテレビアニメを放送。押井守監督が手がけた劇場版アニメも人気を集めた。

 同日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のアニメ関連企業の共同イベント
「東京国際アニメフェア2013」(同実行委主催)で実写版のイメージビジュアルが公開され、
そこに「実写版プロジェクト始動」と「COMING IN 2014」と記されている。(毎日新聞デジタル)

「東京国際アニメフェア2013」で公開された「機動警察パトレイバー」の実写化プロジェクトのイメージビジュアル
http://mantan-web.jp/assets/images/2013/03/21/20130321dog00m200010000c_450.jpg

MANTANWEB(まんたんウェブ) 2013年03月21日
http://mantan-web.jp/2013/03/21/20130321dog00m200011000c.html

「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト 公式サイト。COMING IN 2014
http://patlabor-nextgeneration.com/

前スレ ★1:2013/03/21(木) 12:20:08
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363836008/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:29:26.00 ID:0q/HJjWb0
259 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 12:06:54.85 ID:???0
キャメロンが押井のアヴァロンを見た時
本人の前では「グレィトォ!」と賛辞を送ったが
その後代理店の人には「ミスターオシイにもう実写を作らせないでくれ…」と
悲しげな顔でボソッと語ったそうだ

これは当時ソニーピクチャーズでアヴァロンの海外配給にかかわってた人に聞いた
ホントの話
3名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:29:31.40 ID:mEbZDRn30
パト レイパー
4名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:29:33.15 ID:wYA3uyM80
だから!遅すぎると言ったんだッ!
5名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:29:53.67 ID:oSZMs31u0
キャスト検討会、まだやんのかよw
6名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:30:07.07 ID:3Q+eqaKa0
7名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:30:08.13 ID:vLVCCmLI0
>>2
ならブロッケン登場!
8名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:30:08.31 ID:AmDhddS2O
機動警察パトレイバー(映画実写版)
泉野明=夏菜
篠原遊馬=米田良
後藤喜一=柳葉敏郎
太田功=加藤諒
進士幹泰=速水もこみち
山崎ひろみ=内山信二
香貫花=栗山千明
熊耳武緒=相武紗季
南雲しのぶ=篠原涼子
五味丘務=阿部寛
榊清太郎=マイク眞木
内海課長=堺雅人
9名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:30:16.05 ID:7vdAHtCb0
後藤隊長に阿部ちゃんはちょっと
真面目なときの演技が…
10名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:30:21.44 ID:kHbYahCm0
さっさと作れって10年前から言ってきた
11名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:30:23.00 ID:3ZzxKN/30
野明が剛力彩芽なんですね
12名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:31:04.44 ID:xfjyBY7r0
阿部ちゃんはちょっとスタイルよすぎるか。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:31:10.16 ID:BN9vCG970
惜しいが監督じゃレイバーシーンは殆ど無く街の風景5割占めて会話劇が4割での糞映画になりそうだな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:31:12.63 ID:vLVCCmLI0
誰か特設ベージのレイバーの背後の黒いところに実写のビル街とか混ぜてよ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:31:16.76 ID:GP4cTpel0
後藤、いっそ年齢を無視して岩松了じゃダメだよな
16名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:32:39.31 ID:hCXLuKz+0
水虫でサンダルで猫背で水虫で
17名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:32:40.50 ID:i5NJQGCGO
いっそ宝塚でやろう
18名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:33:34.58 ID:EiFwQpOc0
>>17
実写化と聞いてまず最初に浮かんだのがそれだった
19名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:33:35.58 ID:2DL/QHlD0
>>17
銀英伝かっ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:33:54.30 ID:EuASpXm/0
前スレ>>985
アスファルトを壊さずに移動するレイバーに重厚感が必要か?

超重要だろ
太田機が体当たりしてもスパーンて吹っ飛ぶタカアシガニ見たいか?
太田機が銃ぶっ飛ばすのがバカボンの警官並だったら泣くだろ?
21名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:34:06.37 ID:D/Zqx+Zx0
後藤隊長は香取あたりだろう
ジャニがしゃしゃりでてこないわけがない
22名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:34:23.30 ID:/LRntkdAO
漫画やアニメの実写版見たいと思う奴ほど低脳な奴はいない
23名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:34:42.88 ID:gEKFb0Cd0
それよりガンヘッドまた作ろうぜ!
24名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:35:09.06 ID:lLwM0un70
パトって主役より話は後藤さんvs内海課長だからな
この二人をしっかりしてもらわないとな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:35:30.00 ID:YYR6dBYZ0
いや、普通にアニメ作りなおしだけでいいって
HD版でいいよ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:35:54.43 ID:nSf5cZNR0
>>17
銀河英雄伝説艦隊戦より難易度低いよね
27名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:35:55.88 ID:woUvhHR30
ロボットCGの最高峰トランスフォーマーですら面白くないし
勇者ヨシヒコみたいなのでいいだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:36:35.96 ID:9R4gN9wk0
やった待ってました!
29名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:37:19.62 ID:q7Hyaeza0
ポニーキャニオンってフジ系列だべ

ユースケとかSmapとかもう訳の分からん奴が入ってきそうだし今のうちに脳内補間しとけばいい。

(この際平野綾とかキャストした方がいいんじゃねえか)
30名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:37:20.91 ID:c8ZNZWDOT
思い出レイプ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:37:33.88 ID:5N85MTZOO
後藤隊長…内野聖陽か堤真一
南雲隊長…夏川結衣か鈴木京香
カヌカ…栗山千明
内海…堺なんとか(正章じゃないほう)
黒崎(だっけ?)…及川ミッチー
32名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:37:35.61 ID:3A6qm9Zv0
亀山、君塚、剛力だけは勘弁しちくり〜(懇願)
33名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:37:57.27 ID:4efnBnReO
ずっと笑顔のやつは堺雅人だろうな
34名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:38:08.15 ID:EuASpXm/0
>>21 それどこの勘吉?
35名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:38:26.98 ID:0gVMUZfs0
失敗するんだろうなあと思いつつ、きっと俺は見に行ってしまう
36名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:38:28.99 ID:S/epcxHAO
本作の主人公にしてヒロイン、泉 野明(いずみ のあ)役を演じるのは、日本が誇る国民的女優の剛力彩芽(ごうりきあやめ)さんです!!!
37名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:38:50.78 ID:2DL/QHlD0
話題に触れるないにしろ、ゆうきさんはツイート慎重になるだろうなぁ。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:38:53.62 ID:Q5gQk1tm0
トランスフォーマーから6年後に
こういう劣化CGいまさらみせても、
日本にしてはとかで喜ぶだろうと思ってるのが邦画のだめなところ。

トランスフォーマー3のCGですら、もう腹いっぱいで何も感じない
39保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/21(木) 15:39:00.69 ID:nfAgzdBn0
40名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:39:03.89 ID:MRD6k7V+0
泉野明→
篠原遊馬→塚本高史
大田功→
進士幹泰→福士誠治
山崎ひろみ→
熊耳→
後藤→斉木しげる
南雲→天海祐希
シバシゲオ→梶原善
榊さん→岩城滉一
41名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:39:56.09 ID:rUvYKE1s0
キャストを考えた時、時流から太田がマッチョイケメンにされる予感がした
42名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:40:16.90 ID:lLwM0un70
>>32
亀山Pは海猿やらかした原因らしいから、もう関われないんじゃ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:40:59.86 ID:KEaiecYU0
太田功→照英
44名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:41:00.84 ID:7vdAHtCb0
パトレイバーてあまりロボット大活躍しないからな。
ただ制服とかも実写に合ったのにするとすげー地味になるけど。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:41:47.63 ID:0dx+39IV0
>>8
進士さんとひろみちゃんに納得がいかない
46名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:41:54.19 ID:Ox4AQo0c0
野明がゴーリキーだったら絶対許さない
47名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:42:08.35 ID:1MKg5C+W0
マトリックス監督の最新作てもろ押井ワールドだな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:42:30.52 ID:BN9vCG970
>>21
後藤さんは40超え辺りだから年齢的に近いから問題無いだろって誰か押し込まれるかもなw
49名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:42:41.80 ID:i5NJQGCGO
イングラム…武井壮
グリフォン…江頭2:50
タカアシガニ…アンガ田中
50名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:42:54.46 ID:2qjMyCIf0
後藤隊長は高田純次にさせたい
51名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:43:04.76 ID:S/epcxHAO
泉 野明→剛力彩芽(確率99%)
南雲隊長→前田敦子(確率84%)
52名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:43:09.36 ID:KEaiecYU0
レイバーくらいのサイズだったらCGじゃなくて実物大のモデル早回しでもいいんじゃね?w
53名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:43:42.45 ID:n39AXB5x0
CGで作って実写って言うなよ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:43:59.81 ID:EgDaumSE0
ドラマシリーズでやって欲しいけど、週一とかはレイバー関連のCGがやばくなることは間違いないし
でも劇場版だと特車二課の空気感を書ききるのは不可能だし難しいな

>>32
ホント勘弁して欲しいw
本広が単体で参加するんだったら、いいんだけど
そこら辺ホント邪魔だなぁ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:44:10.90 ID:q7Hyaeza0
宇宙戦艦ヤマト的な問題作になる、絶対
56名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:44:17.49 ID:6FEKBZZA0
思い切って後藤をジャニーズで亀梨とかにして、最後レイバーに乗り込んでグリフィン撃破、こうして地球は侵略の魔の手から守られたでいいよ。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:44:19.16 ID:VcCUROKj0
サザエさん(ハリウッド実写版)
サザエ=
波平=ショーン・コネリー
フネ=
マスオ=
カツオ=
ワカメ=
タラオ=
タマ=ジャック・ニコルソン
58名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:44:33.07 ID:uvS5vQEi0
>>32
オチてたけど戻ります

その下の人のP

フジ絡むと踊るまんまだろうね
悪くも良くも
59名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:45:00.97 ID:2DL/QHlD0
>>58
フジなの?てっきり日テレが絡むのかと思ってたんだけど。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:45:10.82 ID:sEYjGiWV0
原作レイプ(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:45:23.31 ID:dRMIx30m0
ゴーリキって見た目しか知らないけど泉のあだったらそんな違和感ないわ
まぁもうちょっとというか目がぱっちりしてる方が合うのは合うけど。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:45:33.20 ID:cTmO8bls0
この映画で実用レイバーが初お披露目されるんなら見に行く
63名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:45:35.59 ID:Ii/+b7rJ0
サザエさん(ハリウッド実写版)
>>57
サザエ=ショーン・コネリー
波平=ショーン・コネリー
フネ=ショーン・コネリー
マスオ=ショーン・コネリー
カツオ=ショーン・コネリー
ワカメ=ショーン・コネリー
タラオ=ショーン・コネリー
タマ=ジャック・ニコルソン
64名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:45:51.51 ID:KEaiecYU0
バド→松崎しげる
65名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:46:09.63 ID:5c5d+LMT0
>>31
黒崎のミッチーはいいな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:46:22.56 ID:oSZMs31u0
>>52
ハンガー内のシーンとかは実物でやってほしいな
67名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:46:24.35 ID:EiFwQpOc0
人気と言っても映画ですらゴールデンでは放送してないし
予算の方はたかが知れてるだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:46:32.67 ID:Q1x1V7nS0
別に登場人物は一新してもいいだろ
なんであの連中にこだわる必要がある
そのほうが原作ファンも映画ファンも納得するはず
69名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:46:38.96 ID:uvS5vQEi0
>>59
あ、フジが受けるならね
実際は知りません。ごめん
70名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:46:52.50 ID:4WK2infm0
お前ら実写版より実際にレイバー作って欲しいと思わんのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:47:13.22 ID:q7Hyaeza0
>>57
サザエさん(ハリウッド実写版)
サザエ=
波平=ショーン・コネリー
フネ=
マスオ=ブラッド・ピット
穴子=デンゼル・ワシントン
カツオ=
ワカメ=
タラオ=
タマ=ジャック・ニコルソン
72名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:47:28.01 ID:Q1x1V7nS0
タイムボカンの実写映画みたいな感じじゃないのかな
73名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:47:35.38 ID:7vdAHtCb0
映画は当時金ローでやった気がするが。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:48:37.80 ID:g4OhUpuJ0
>>31
カヌカの千明様はいいなあ
ってもうそんなに年くったかー
75石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/03/21(木) 15:48:44.47 ID:EdwAyqNR0
>>51
泉はそれで決まりだな。髪形的にも。
南雲さんは檀れいじゃない?年齢的にも。
昼行灯の後藤隊長は岸部一徳があと10歳若ければハマッたんだがな。
76名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:48:54.13 ID:4VD0NAYZ0
77名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:49:30.03 ID:+gBJ7bz+0
「WXIII」を下敷きに実写化して
つまらない怪獣映画になるオチ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:49:41.15 ID:EuASpXm/0
あとイングラムの起動音とかも重要だからなマジで頼むぞ


>>49
>>タカアシガニ…アンガ田中
くっそ何か納得しちまったクッソ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:49:49.13 ID:xGGwOn9+0
あれ?原作者は何も聞いてないって呟いてたけど?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:50:03.63 ID:57UHmggS0
漫画はいま読んでも古さを感じないな
ゆうきまさみの画風もあるんだろうけど

実写?いらねぇよバァカ
81名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:50:12.51 ID:lLwM0un70
>>77
ゴジラスレと往復している人多そうだなw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:50:26.00 ID:mR2kCMuXP
ガンヘッドレベルだったら笑えるな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:50:44.45 ID:3fK6Gl120
とりあえずアシモくんにレイバーコスして宣伝してもらおう
84名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:50:49.30 ID:Ox4AQo0c0
野明は志田未来がショートカットで頼む
85名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:51:29.16 ID:g8kLo8N40
いっそ大林さんご自身で後藤さんを・・・・なんておもったが
もう67歳だったかー
さすがに年齢的に厳しいな
86名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:51:33.22 ID:nSf5cZNR0
>>79
後から100万円じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:51:38.59 ID:tmImFNKB0
ゴーリキはごり押しで嫌われてなかったらむしろ実写化キャストスレとかで一番に上がるレベルだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:52:31.87 ID:0dx+39IV0
まんが冗長すぎて読むのやめたけど
89名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:52:49.82 ID:kpJzMDDE0
>>1
榊のおやっさんは、岸田森さんらしいよ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:52:50.55 ID:BN9vCG970
>>79
原作者に話通さず意思確認せず極秘裏に映画化の話進めるのが普通らしいから
ゆうきが騒がなきゃこのまますんなり勝手に作られるんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:52:57.59 ID:WYVCtbCd0
嫌な予感しかしない…
92名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:53:56.13 ID:vLVCCmLI0
>>89

お亡くなりになってるよね?
93名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:53:56.17 ID:BvfyrLOz0
鉄人28号の二の舞か・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:53:56.32 ID:q7Hyaeza0
>>90
海猿みたいな物か・・
95名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:54:05.32 ID:nSf5cZNR0
柳昇校長みたいなモデルないんだっけ?
96名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:54:05.62 ID:Yrvzebnd0
何にしても野明のキャスティング次第で全ての方向性が決まるから重要だぞ
ゴーリキーだったら悲惨だなオイ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:54:30.63 ID:MRD6k7V+0
>>57
サザエさん(ハリウッド実写版)
サザエ=ジュリア・ロバーツ
波平=ショーン・コネリー
フネ=ダイアン・キートン
マスオ=クリス・パイン
カツオ=ジャスティン・ティンバーレイク
ワカメ=ヘイデン・パネッティーア
タラオ=ダコタ・ゴヨ
花沢さん=オクタヴィア・スペンサー
98名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:54:37.73 ID:XwfQ2ej70
九七式役だろ?剛力
99名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:55:13.21 ID:vLVCCmLI0
ショートカットで今大注目といったら・・・・









峯岸みなみかっ!!
100名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:55:35.78 ID:XwfQ2ej70
>>90
ゆうきはコミカライズとキャラデザ担当で原作者じゃないぞ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:56:09.10 ID:DRIWmm0z0
ノアは目がパッチリのイメージなのに。
細い人は禁止で。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:56:12.56 ID:HKHVKKUV0
どうせゴーリキーなんだろ・・泣けてくるぜ
後藤さんと松井さん主人公でvs内海の
くさい刑事ドラマでいいよ

押井に実写の監督は絶対にやらせるな
脚本は伊藤和典、音楽は川井憲次で頼む
103名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:56:14.32 ID:mR2kCMuXP
ちょうどテレビアニメが放送されてた89年に
ガンヘッドが公開された
つーか、今、実写化してもこのガンヘッドとたいして変わらないと
思うけどな
日本映画のCG技術って全く進歩してないじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=5Yj2YOP-HcM
104名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:56:28.03 ID:YCVO5bcC0
>>79
ゆうきまさみは原作じゃないぞ。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:57:07.34 ID:SixNLvG60
実写化というからには CG使わずレイバー作れよw
106名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:57:23.17 ID:fumk6vkrO
>>8
南雲隊長と五味丘と榊班長は、それでピッタリw
シゲさんは中の人ので…
107名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:58:19.64 ID:aXiICxMSP
で、どの話を実写化するのかな
ホバやグリフォンは金かかりそうなのでないな
13号辺りか
108 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 15:58:46.46 ID:w3EraH+20
さかいまさとw
ぴったりやんかww
センスあるwww
109名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:58:53.78 ID:nwuqI0MC0
相当金かけないと
ショッボイ事になりそうだけどなぁ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:59:08.32 ID:SToA/R5W0
ゆうきは原作者じゃないけど原案者の一人だろうから言う権利はあるんでないの。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:59:15.30 ID:maaU3ZsO0
>>6
なんかウルトラ警備隊みたい
112名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:59:44.34 ID:MAmqXBTV0
後藤体長はオーラ消せる演技できる人でないと無理
阿部ちゃんはまだその域に達してない
113名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:00:15.82 ID:uvS5vQEi0
>>102
内海 堺雅人なら
後藤 堤真一でいいかな
やっぱりクライマーズハイ再びみたいで

ベストじゃないがベター程度は
114名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:00:33.52 ID:lLwM0un70
榊さんいい人いた
ハゲタカのレンズ職人の人はどうだろう
115名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:00:41.93 ID:j3lCWyP80
>>104
原作はヘッドギアだから、原作者のうちの一人だろ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:00:58.19 ID:0dx+39IV0
>>21
押井がガンとして断ればあるいは・・



ないか
117名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:01:15.88 ID:nSf5cZNR0
>>110
少なくとも原作者としてクレジットされると思うよ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:01:26.21 ID:8Mi3z7vX0
>>103
あの当時ロボコップってすごかったんだな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:01:42.62 ID:0dx+39IV0
>>61
そこで夏菜ですよ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:12.83 ID:T79oyRfC0
>>95
そのまんま東国原さんモデルにしたTVディレクター(音喜多だっけ)くらいかな
121名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:21.28 ID:4tl+hMUO0
剛力はグリフォン役で
122名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:22.14 ID:5XfADfrm0
機動警察パトレイバー(映画実写版)
泉野明=剛力彩芽
篠原遊馬=森脇健児
後藤喜一=笠智衆
太田功=仲代達矢
進士幹泰=山崎努
山崎ひろみ=緒方拳
香貫花=藤真利子
熊耳武緒=佳那晃子
南雲しのぶ=梶芽衣子
シバシゲオ=成田三樹夫
榊清太郎=花澤徳衛
123名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:25.66 ID:cRbSBWoh0
当時はウィンドウズもメジャーじゃなかった時代、OS絡みの犯罪とか娯楽作品としてはかなりの先進的な作品だった
124名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:35.65 ID:uvS5vQEi0
>>116
遊馬もいやだが
大手事務所枠プッシュは遊馬だけにしてほしい
125名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:40.17 ID:Yrvzebnd0
俺的には野明役は平愛梨をショートカットにしたイメージなんだけどな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:02:46.79 ID:YCVO5bcC0
>>118
オムニに逆らえない。 オムニだっけ? 日本人役の出演者は日本人じゃない。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:03:22.46 ID:maaU3ZsO0
>>116
むしろ押井は喜びそうだが。
128名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:03:46.60 ID:hBwPOqFh0
またガンヘッドつくるのかよ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:05:03.28 ID:nSf5cZNR0
>>120
d
あんま関係ないな...
130名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:05:27.70 ID:NiBOk2njO
うわぁ…これは嫌だなぁ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:05:29.49 ID:8+j5wFo+0
背が小さくて活発でちっぱいな女優って誰がいるよ?
髪は切れば済むしな。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:05:41.71 ID:MRD6k7V+0
これでどうだ


泉野明→
篠原遊馬→塚本高史
大田功→坂口憲二
進士幹泰→福士誠治
山崎ひろみ→TKO木下
熊耳→大塚寧々
後藤→斉木しげる
南雲→天海祐希
シバシゲオ→梶原善
榊さん→岩城滉一
133名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:05:44.23 ID:kM+Wxfg90
なんだかんだでオリジナルキャストは出ないんだろうなあ
外伝的な感じになる気もする
134名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:06:29.32 ID:dJtNb1Dw0
遊馬って現実で言えば
トヨタ自動車クラスの企業の創業一族の御曹司で
しかも公務員って感じの超勝ち組男だから
もう女なんてとっかえひっかえクラスのモテっぷりだろうなぁ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:06:35.60 ID:maaU3ZsO0
>>133
野明が隊長になってたり……
136名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:06:42.63 ID:T79oyRfC0
>>129
あと、今思い出したけど後藤さんは仲代達也とか聞いたね
137名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:06:53.97 ID:q17I9BQL0
やる必要あるのか?アニメ版を超える作品になりえる可能性があるのか?
138名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:07:19.78 ID:BN9vCG970
>>100
ゆうきは原作者の一人だよ
もっと言えば原案者でもあるから原作者の中でももっともコアな人だよ
だからと言って一番権利が強いかって言うとそうでもないらしいから分り難くなってるけどね
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 16:07:38.02 ID:8iy91ujH0
http://twitpic.com/cd1j3f
まったく違和感ない。むしろ良い。これでいくべき
140名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:07:49.84 ID:MAmqXBTV0
大田=山口智充もしくは中村獅童
141名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:08:09.89 ID:DRIWmm0z0
おやっさんは岸田森というよりは伊藤雄之助みたいな顔だが。
142名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:08:21.54 ID:aE+XiRlc0
>>117
どちらにせよ一波乱ありそうな感じ。
ゆうきまさみが何も聞いてないのはどうなんだろ。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:08:25.65 ID:+gKAb/9cO
>>131
個人的にはゴーバスターズのイエローのイメージ
まあ若い役はオーディションして無名の新人とかが一番いいんじゃない
144名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:09:18.67 ID:WIUU1pTZO
飄々としてるがやるときはやる後藤隊長は、雰囲気だけだったら古田新太とかオーケンがいいんだがなあ
145名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:10:01.79 ID:i5NJQGCGO
>>131
めごっちを前にして原作の設定など無意味
146保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/21(木) 16:10:36.95 ID:nfAgzdBn0
(#゚Д゚)っ

泉野明:クロエ・グレース・モレッツ
篠原遊馬:マイケル・セラ

後藤喜一:ジュード・ロウ
南雲しのぶ:アンジェリーナ・ジョリー

太田功:ジャック・ブラック
進士幹泰:ヘイデン・クリステンセン
山崎ひろみ:ボブ・サップ
香貫花・クランシー:マギー・Q
147名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:10:46.74 ID:dJtNb1Dw0
>>131
パッと思いつくのは年齢加味すると何度か名前が挙がってる
志田未来あたりじゃないかなぁ

遊馬がジャニキャストになるとしたら
生田よりは錦戸あたりのほうが雰囲気近そうだと思うが
いまだどキスマイあたりの誰かがやるのかね
信長のシェフの2人のキャスティングで案外あってる気がする
まぁ遊馬自体はイケメンって設定はないから
そこそこの顔立ち俳優でいい気がするが
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 16:11:09.61 ID:8iy91ujH0
ところで蒼きウルの方はスレ立ってないのかよ、パトよりは期待できるだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:11:10.79 ID:1Ok6OjS2P
150名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:11:12.16 ID:P7jJlQsXO
まり子さまがノアか
151名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:11:25.74 ID:DRIWmm0z0
ゆうきまさみの漫画は死神博士みたいな人とか結構実在の人物ぽいの多い。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:11:48.06 ID:rUvYKE1s0
泉野明=夏菜
篠原遊馬=市原隼人
後藤喜一=阿部寛
太田功=小澤征悦
進士幹泰=福士誠二
山崎ひろみ=宇梶剛
香貫花=黒木メイサ
熊耳武緒=真木よう子
南雲しのぶ=鈴木京香
シバシゲオ=千葉しげる
榊清太郎=綿引勝彦
内海課長=堺雅人
153名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:11:59.58 ID:nSf5cZNR0
>>136
おぉ!
仲代さんイベントとかでお目にかかってもかっこいいし惚れ惚れする
さすがにない話だろうけど
154名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:12:17.34 ID:attfXPGV0
グエムルがでてくるんだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:12:34.54 ID:KY16ejzQ0
>>8
山崎ひろみ 照英
進士幹泰 北村有起哉
156名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:13:06.50 ID:YCVO5bcC0
>>134
熊耳や南雲はふしだら過ぎるよな。 公務員に在るまじきし生活だよな。 
プライベートで拳銃を所持してるし、愛人に銃口を向けてるし、とんでもないな。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:13:39.10 ID:zkNP1REAO
またしょっぼいCGと安っぽいアイドル俳優で糞みたいな邦画を作るのか
158名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:13:39.77 ID:7gSMxST2O
内海課長=堺雅人はガチだな
159名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:15:09.89 ID:+gKAb/9cO
岸部一徳があと20歳くらい若ければ…
160名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:15:31.24 ID:PRMd3H0y0
時代設定もキャラもパト2以後でオリジナル第二少隊は出ないよ
161名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:15:32.95 ID:Co2pOlvL0
どのくらい糞か楽しみだな
ヤマトは予想以上の糞でなかなか楽しめた
162名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:15:34.28 ID:KY16ejzQ0
後藤喜一は中井貴一で
163名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:15:44.47 ID:idBWCpPi0
アニオタパワーで伸びてるな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:16:05.53 ID:aQVt0K3Q0
好きなだけに嫌な予感しかしないな・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:16:17.04 ID:Xblh6oXn0
わざわざ大金使ってCGで実写化するほどレイバーそのものが重要なモノでもないからなぁ
現代だったらむしろサイバー犯罪科みたいな役割に変えちゃったほうが面白そうだが
166名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:16:22.06 ID:OfNBUtjr0
曲は中田ヤスタカで頼むわ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:16:57.45 ID:dJtNb1Dw0
ゆうきまさみのはてしない物語の中で描いてたが
原作者公認キャスティングはたしか永井真理子だっけか。
あの当時の話だからいまは違うと思うけど。

昔、ニュータイプ誌上でキャスティングアンケート取ったことあるんだよな
あんときはバドにゴクミとかだった気がする
168名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:17:02.51 ID:DRIWmm0z0
>>165
怪奇大作戦みたいなのになるな。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:17:47.21 ID:KY16ejzQ0
実写化するストーリーが黒い三連星なら見る
170名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:18:03.70 ID:ZvSCSUlq0
ゴジラ vs パトレイバー
171名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:18:09.39 ID:uvS5vQEi0
>>162
3の線のときにややお坊ちゃんの空気が消えないので
堺さんが外れたときの内海候補
172名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:18:36.77 ID:mOWzeBAG0
やめとけっつーの・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:19:15.29 ID:nhXWHnQf0
>>165
初期OVAシリーズなんてレイバーの必要性を全く感じないよな
まあそこが良かったんだけど
174名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:19:32.13 ID:Co2pOlvL0
CGより特撮の方がマトモなの作れるんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:19:35.08 ID:KY16ejzQ0
>>171
じゃ、舘ひろし
176名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:19:37.28 ID:xYHK7baI0
押井さんが監督するとか決まってないんでしょ?
あまり有名な俳優は使えないんじゃないかなあ?
177名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:20:23.20 ID:FMU+65mY0
「杉本」
「金子?」
「…いや、遠藤」

後藤は遠藤憲一が最適だと思う
178名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:20:25.17 ID:KY16ejzQ0
このへんの原作で映画化してほしい

火の7日間
黒い三連星
その名はアムネジア
179名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:20:48.37 ID:SYHhfcTu0
>>31
内野は太田向きかと。
※但し出身地設定は高知に変更
180名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:21:14.60 ID:2SITDpql0
これはアレだろ?
ガンヘッド
181名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:21:41.07 ID:3R5sFsJB0
>>148
今の出がらしのガイナに何が作れるってんだよ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:21:59.01 ID:4tl+hMUO0
押井が監督とか、今更金をドブに捨てる馬鹿がいるのか?
いるんだよなぁw
183名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:22:59.67 ID:76tytg0j0
太田なんかお笑い芸人枠に決まってんだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:23:22.99 ID:LdbM6cksO
またいずブタか。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:23:32.99 ID:KY16ejzQ0
太田は宮迫くせえ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:24:25.67 ID:vRKQKtoX0
映画の前に
特車二課壊滅す!
二人の軽井沢
火の七日間
地下迷宮物件・ダンジョン再び
安心売ります
暴走レイバーX10
上陸赤いレイバー
この辺りを宣伝用TVオムニバスドラマにしてくれ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:25:18.03 ID:uvS5vQEi0
>>175
ここでは確定のw
内海堺との年齢差とか
特殊二科署員との年齢差が厳しいかな

舘さん自体は年齢より若いけど
188名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:25:35.44 ID:cSCYl/8m0
>>166
いや、曲は川井さんじゃないと…。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:25:51.58 ID:nSf5cZNR0
>>186
テルマエロマエ の深夜アニメがあったなぁ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:26:45.51 ID:IgfMwjXb0
>>174
ミニチュアのロボットってどこまでいってもミニチュアにしか見えないよ
191名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:26:53.17 ID:uvS5vQEi0
>>183
吉本がぐっさんを嵌めそう

のぼう見る限り
個人的には可
192名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:27:00.87 ID:jnYADBKt0
>>17
やるなら宙組で銀英もここ。
でも今「戦国BASARA」やるからなあ(花組だけど)。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:27:32.58 ID:BCMLmSs10
どの程度の規模でプロモするかによるでしょ
派手にやるんなら製作費引っ張り出せる所ねじ込まれるのは仕方のない話
194名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:27:41.96 ID:1vhu2uz1O
>>177
後藤がエンケンはいいな
あとカヌカは栗山千明以外考えられん
195名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:27:44.60 ID:KY16ejzQ0
ぶっちゃけ、押井以外だれも得しない企画・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:27:45.32 ID:6ELh9Fea0
>>151
死神博士の人はもうお亡くなりになりました・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:28:11.22 ID:GQna5pvWO
深夜枠で
アニメも新作やってくれよ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:28:24.06 ID:OiWLSk9r0
遊馬が「事件は会議室で起こってるんじゃない!」って言う奴でしょ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:28:25.76 ID:8EMHJh7TO
>>23
もちろんCGは一切無しでな
200名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:28:52.58 ID:0Kl+/0DV0
後藤は小林薫さんはどうだろう? と思ったが、年齢が合わんか..
201名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:29:08.91 ID:V03AhljVO
頼むからキャスティングだけは真面目にやって下さい
特に剛力のごり押しは絶対やめて下さい!

野明を剛力
遊馬を松坂桃李にしかねないからなw
202名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:29:09.05 ID:KY16ejzQ0
てか公式の無駄に改良したジムみたいのはなに?
ジェガンですらない・・・
203名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:29:27.30 ID:76tytg0j0
野明 → ゴリ推し枠
遊馬 → ジャニ枠
太田 → お笑い芸人枠
香貫花・内海 → 韓国人枠
204名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:30:12.42 ID:KY16ejzQ0
バドは誰がやるの?松崎しげる?
205名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:30:23.21 ID:LdbM6cksO
>>188
出渕以外はノータッチ。
これが何を意味するか分かる?

思い出は思い出のままにしておく方が良いのに。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:30:49.43 ID:lLwM0un70
>>200
小林薫、杉本哲太あたりも考えたけれど年齢がな
エンケンも上なんだよな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:31:00.64 ID:KlHzu6gw0
>>201
野明は別にごり押しでもいいや
逆に言ったらそれ以外のキャストのごり押しはダメだが
208名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:31:15.81 ID:6ELh9Fea0
>>204
鈴木福君が来そうで嫌だな
209名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:32:20.17 ID:kpJzMDDE0
小泉孝太郎、松坂桃李、村井良大、
210名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:32:30.55 ID:nhXWHnQf0
>>202
全然気付かなかったわ
こんなザクとジェガン足して割ったような顔になって…
211名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:33:14.26 ID:uvS5vQEi0
>>204
黒田なんとか君が
デビューしたときには
出来そうかなと思った。

今は
212名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:33:22.95 ID:sn3PTd2I0
>>208
いや過ぎるw

日テレ全面バックアップならゴールデンで1の映画やるかも
213名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:33:35.15 ID:3R5sFsJB0
>>183
太田はオードリー春日で
214名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:33:48.77 ID:2dDj3EZJP
遊馬は三浦春馬がいいな
あの坊っちゃん面とか
馬つながりだし

問題はバト役にどれだけのショタを連れてこれるか
215名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:34:05.99 ID:C5z3w1IV0
すぐ首を外してしまうギャグとかはどうするんだ?
216名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:34:24.77 ID:QgCdyBnb0
今さらパトレイバーかよ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:34:28.38 ID:4tl+hMUO0
突撃レポーター、桜山桃子さんはベッキー
218名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:34:30.17 ID:V03AhljVO
>>31
おお!いいね!
堤と京香は共演NGだから内野と夏川さんで。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:34:33.76 ID:LdbM6cksO
つーか、このプロジェクトの破綻を心から願うわwww
220名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:34:42.51 ID:3R5sFsJB0
>>214
設定通りに海外から買(ry
221名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:35:39.83 ID:j3lCWyP80
特車二課壊滅す、を実写化しよう
これならレイバーがでてこない
222名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:35:43.36 ID:BHZLVt6M0
南雲さんの配役が結構難しいな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:36:21.25 ID:uvS5vQEi0
>>219
スポンサー撤退で
勇者ヨシヒコ?みたいになるほうが嬉しい

ずっと課内1シーン
224名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:36:24.68 ID:MNjLv+PW0
野明にハマる役者が存在しない
225名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:36:27.11 ID:NxSonaFV0
内村光良に花粉症黒ぶち眼鏡とアロハ着用させて
「ぶぁーっといきましょう、ぶぁーっと!」と満面の笑顔で言っていただければ
後はもういいです
226名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:36:28.10 ID:3fVV9plj0
まず連ドラでやればいいのに。
レイバーのシーンなんかテレビに映っているニュースで「また特車2課がやらかしました!」ですませりゃいいよ。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:36:33.74 ID:KY16ejzQ0
>>221
なら黒い三連星でいいだろ

ほとんど風呂場ですむ
テルマエ・ロマエの続編と思ってもらえるかもしれない
228名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:36:41.41 ID:+qFwYfHM0
なお、剛力さんの出演は既に決定しています
229名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:37:15.15 ID:3w24PJLJ0
ゴーリキはやめてくださいよ本当に!
何する・・・ちょっと本当に!
230名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:37:30.82 ID:R8IV28Zu0
>>49
グリフォン=要潤
231名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:37:31.30 ID:0dx+39IV0
>>155
イイ(・∀・)!!!
232名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:37:46.72 ID:BCMLmSs10
イングラム役は武井壮をダンボールでコーティングするか
233名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:37:50.01 ID:2dDj3EZJP
>>224
昔だったら上戸彩が…
234名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:38:16.44 ID:uvS5vQEi0
>>222
人の感想読むの好きなんでスレに邪魔してるけど
後藤 堤
南雲 天海さんあたりでいいわ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:38:54.77 ID:xGGwOn9+0
>>204
バド出る前提がまずおかしいだろw
236名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:38:59.27 ID:TKi14mYS0
内海は沢村一樹だな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:39:07.65 ID:0dx+39IV0
>>204
色だけで言うなw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:39:23.78 ID:V03AhljVO
野明は夏奈でいいよ
遊馬はジャニ枠なら櫻井翔(慶応卒)
後藤さんは内野
南雲さんは夏川
239名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:39:43.83 ID:UsdoyrOF0
1周して剛力が好きになってきたww
240名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:39:50.98 ID:T79oyRfC0
>>204
松崎さん=グリフォン
241名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:39:51.64 ID:0dx+39IV0
>>225
あかんそれ内Pやw
242名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:40:01.70 ID:Wb/NaS/M0
グリフォン編なんかやるわけないだろう
243名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:40:06.27 ID:PDgGaH9I0
金失人28号
デビノレマン

パトレイバーには何て呼ばれるようになるだろう・・・
244名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:40:07.12 ID:KY16ejzQ0
>>234
だが現実は 江角マキコ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:40:19.59 ID:YCVO5bcC0
>>178
火の7日間・・・・・・・・画像圧縮技術・・・・・・80年代に理解してた奴は何人いるのだろうか?
246名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:40:52.41 ID:I3MkY+gCO
>>233
昔だったら永井真理子
247名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:40:55.49 ID:kpJzMDDE0
>>225
原田泰造「ぬぁんだとぅ!」
248名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:41:04.03 ID:dlGkawmFO
南雲は夏川結衣
249名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:41:08.21 ID:0dx+39IV0
>>239
もう1周してこいww



こうやってここでエアキャスティングしてる頃が一番楽しかったな…っていう流れだなこれ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:41:21.11 ID:xGGwOn9+0
野明はゴリ押しでも構わん、98式から出て来なければ無問題

後藤さんは堤さんでもいいね〜
251名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:42:32.37 ID:uvS5vQEi0
>>244
そして内海が 森本レオか…
252名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:42:52.41 ID:7WQDjkFP0
どうせ原作レイプになるだけ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:43:09.45 ID:wkuwpRnR0
>>204
えなりかずき
254名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:43:28.78 ID:+gKAb/9cO
>>233
ビジュアルだけだったら、昔の内田有紀
255名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:43:32.45 ID:YCVO5bcC0
>>186
最近の若者はソ連を識らないぞ。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:43:34.05 ID:lGY9Wcey0
>>191
目が血走る勢いで暴走してた鈴木先生とのぼう見たら
いけなくもないかも >山口
257名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:43:48.24 ID:2dDj3EZJP
>>220
まぁ、ギャラで釣って芸能界に入れるのはほとんど売買と変わらn…
258名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:43:54.11 ID:OR/eHZNX0
でもパトレイバーみたいなロボットでの戦闘はおまけのアニメを実写映画化しても売れるきが全くしない
259名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:44:10.10 ID:8uIcL20v0
ひろみちゃんが、チェ・ホンマンじゃないなら
俺は見に行く
260名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:44:51.77 ID:65mRWkrWO
野明は瀧本美織
261名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:45:39.92 ID:BHZLVt6M0
>>259
想像したらハマり過ぎてて吹いたw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:46:20.96 ID:2dDj3EZJP
榊班長は寺島進が似てる気がする
ただ、身長がなぁ…
263名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:47:19.90 ID:TKi14mYS0
野明役の女優の身長は155cm前後の人でお願いします
264名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:47:38.20 ID:wkuwpRnR0
どれをやるの?
劇場版の1
THE Movie2 
wasted 13

太田さんの首が…。
グリュフォン編
ファントムとブロッケン
265名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:47:40.04 ID:MNjLv+PW0
太田あたりも見た目でガチッとはまるやつはいないな
266名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:47:54.06 ID:KY16ejzQ0
>>262
登場シーンは全部コブラに乗ってればいい
267名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:48:21.73 ID:Pn/ivfHoO
南雲さん→鈴木砂羽
268名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:48:37.05 ID:xGGwOn9+0
>>264
いやー、完全新作じゃない?
今までやったどれかの実写じゃ金かかりすぎるでしょ?w
269名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:48:46.68 ID:lGY9Wcey0
>>114
舞踏家でセリフまわしが歯切れいいわけじゃないから
ラスボス感漂うキャラの方が向いてるかも
270名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:48:54.80 ID:kpJzMDDE0
>>263
は、hyうわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp
271名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:49:01.21 ID:MCjomSA0O
キャストの欄にゴーリキーの名前が見えます…見えます…
272名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:49:09.42 ID:C5z3w1IV0
あーるの実写の方が現実的
273名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:49:10.21 ID:YCVO5bcC0
>>263
2013の泉野明なら、安達祐実、持田真樹。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:49:12.15 ID:uvS5vQEi0
>>262
寺島さん合わないかなと書いてたけど
シゲさんとのバランスによれば
バカヤロウも合うかと落ち着いてきた
275名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:49:14.58 ID:8+j5wFo+0
イケパラの頃の堀北真希が野明ならそんなに苦情は来ないような気がする。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:49:14.54 ID:+gKAb/9cO
>>251
野明が京野ことみに…
277名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:50:28.84 ID:U9GcVWmu0
ファントムのビーム砲が最強
278名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:50:40.27 ID:oSZMs31u0
>>264
ミニパトのハゼのやつ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:50:53.12 ID:6Qxim1V60
>>6
あの主人公在日って設定だったの?
280名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:50:56.78 ID:KlHzu6gw0
>>275
癒やし声すぎて野明じゃないような
281名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:51:22.93 ID:W+QEktEu0
漫画アニメの実写化でいいイメージないや
282名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:51:44.19 ID:8+j5wFo+0
>>267
それだ!
283名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:51:50.61 ID:xGGwOn9+0
>>267
鈴木さんより夏川結衣の方が知的な感じがしなくもない・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:52:09.74 ID:TKi14mYS0
井上真央に野明役やってもらいたい気もするけど、
ショートにはなってもらいたくないからやっぱりやらなくていいや。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:52:13.43 ID:wkuwpRnR0
>>278
おま
あれってレイバーでたか…?w
286名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:52:38.55 ID:Pn/ivfHoO
>>265
監督「よし、設定変更
太田は女性な!これならどーだ?」
287名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:52:45.96 ID:kpJzMDDE0
>>278
隊長しか台詞無いw
288名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:52:59.76 ID:bKpUD+Bm0
>>39
なんだこれ? よくわからんから解説してくれ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:01.83 ID:OR/eHZNX0
やっぱはぜ釣りはパトレイバーに欠かせないもののひとつだよな
290名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:06.78 ID:NxSonaFV0
>>268
真面目に完全新作でいいよ
世界観借りてくるだけでも十分に面白いものができるはず
291名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:08.00 ID:Wb/NaS/M0
平愛梨でいいよ。
背もちょうどいいし
292名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:21.03 ID:TKi14mYS0
太田は寺脇康文でいいや
293名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:21.82 ID:dvKgA7xj0
どうせ見ないからどうでもいいんだが
遊馬と野明のラブストーリーになったら最悪だな
294名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:26.71 ID:VPsB6qiZ0
>>6
星野真里とか夏菜の可能性も微レ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:27.60 ID:CW2frT+xO
順調に剛力さんレスが伸びてるなw
296名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:30.18 ID:hEu/iRb30
デビルマン キャシャーン ヤマト
いい加減学習しようぜ
297名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:45.86 ID:B2LSA/cX0
どうせ主演陣はAKBか剛力+ジャニタレだろ
であからさまなCGによるレイバー
298名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:53:46.68 ID:YCVO5bcC0
>>264
「二人の軽井沢」なら 
予算10万円で出来るね。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:54:05.12 ID:DqRykSRgO
野明役にゴーリキーかAKB系、遊馬役にジャニがキャスティングされるんだろうな…
300名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:54:38.41 ID:DRIWmm0z0
ゆるい話はアニメならいいけど実写でやるとつまらんことになる可能性が高い。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:54:43.44 ID:uvS5vQEi0
>>298
劇団俳優を使うのか…

それでも見そうだがw
302名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:54:45.00 ID:ieJuBjG+0
>>131
> 背が小さくて活発でちっぱいな女優

じゃあ、芦田愛菜で
303名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:55:31.62 ID:3wV2zu4H0
アニメ好きな人間には超有名作品だが、一般人はほとんど知らないだろうこの作品
ちょっと踊るっぽいとか言われるかもな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:55:37.62 ID:2dDj3EZJP
>>292
一応、レイバー(98式)乗りは小柄がいいってことで太田も小さいんじゃない?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:55:39.08 ID:6ymoauoS0
トランスフォーマー並みのCGレベルじゃないと見れたもんじゃない。
っつうか日本のCGって爆発や煙さえも作れないじゃん
306名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:55:47.19 ID:YWIrYPCK0
>>2
ホントかどうか分からないコピペ貼りまくりのアンチ押井
(ヘタ糞声優キモオタか、年寄り原作うる星オタか、
ゆうきまさみ派パトオタか何か知らんけど)
にむかつく。

アヴァロンより立喰師列伝の方がはるかに好きだけど、なんかむかつく。
(アヴァロンは女優の動きが悪すぎ(撮影中ギックリ腰がどうとからしいけど)。
でもラストの○○のアップは、スクリーンで見て良かったし
ネタバレになるけど色調変わったときの居心地の悪さに「やられた」とうなった)
アニメの方がはるかに上手いのは同意するけど、ケチョンケチョンにされるほど
押井の実写は酷くない! クセが強いだけ! アニメが上手すぎるだけ!
307名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:05.37 ID:MNjLv+PW0
>>286
それは荒れるわ

>>292
シュっとしすぎてる気がするけどそのあたりしか思い浮かばないな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:06.17 ID:GOqswJVF0
前スレのこの子可愛いけど誰ですか?
http://livedoor.blogimg.jp/hobo2ch/imgs/5/d/5de9a150.jpg
309名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:50.12 ID:TKi14mYS0
>>304
そうだった・・・
よし、ここはタモさんでいこう
310名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:51.98 ID:W+QEktEu0
>>222
しのぶさんは俺の最愛の嫁なんで本当は誰でも役になるの嫌だ…
あの色気は当時の榊原さんの艶っぽい声じゃないとだせないよ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:52.94 ID:8+j5wFo+0
もうおまえらがアレコレうるさいから、
野明→高橋みなみ
香貫花→篠田真理子
熊耳武緒→前田敦子
南雲しのぶ→大堀恵
これで決定な!
312名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:57.43 ID:q7Hyaeza0
>>308
オリンピック絶望的なカーリング選手じゃねえの?
313名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:56:59.70 ID:Uj/DF4wK0
>>293
ベタベタしたストーリーをねじ込んだら終わりだろう
314名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:57:01.70 ID:xGGwOn9+0
>>304
レイバー乗りと競馬の騎手は小さいのに限るとか何とかあったね〜
315名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:57:55.15 ID:MNjLv+PW0
>>303
影響受けたのは「踊る〜」のほうなんだけど知らない人が見たらそう思うわな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:58:03.51 ID:MAmqXBTV0
後藤隊長=吉川工事
黒崎=及川光博
317名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:58:30.33 ID:vRKQKtoX0
>>255
うあ、そうだな。
北朝鮮じゃあの怪しさと切迫感は出ないんだよな。
ただ、あの話はエセ刑事ドラマっぽいし、レイバーちょこっと出せるんで、
つかみや宣伝には最適なんだよな。
318名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:58:53.87 ID:ieJuBjG+0
>>265
オードリー春日
319名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:59:14.09 ID:Wb/NaS/M0
太田とかぬかの恋愛後日談でいこう。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:59:42.76 ID:BiOzXntF0
>>265
中野英雄とかどうだ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:59:53.39 ID:R6wVRoZS0
実写化はキャラの統合・改変が当たり前、原作のキャラが全部出ると思ったら大間違いだぞ。
例えば、1課と2課の区別はなくなり隊長は一人で女性(天海祐希)とかになる。
322名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:00:26.20 ID:trB1E7L90
これも原作レイプか
絶対クソ映画になると思うよ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:00:43.54 ID:sn3PTd2I0
>>265
すぎちゃん
324名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:00:56.82 ID:1Ok6OjS2P
はてしない物語では、サンデー連載当時、出淵との間で、西田ひかるとか永井真理子
の名前があがってるって話だったな。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:02.30 ID:KY16ejzQ0
原作レイパー
326名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:14.35 ID:8+j5wFo+0
>>323
マジでキャスティングされそうだからやめれwww
327名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:22.43 ID:vRKQKtoX0
南雲さんは二人の軽井沢を演じて、
あの可愛さを演技で出せる女優かどうかが重要。
328名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:26.93 ID:OR/eHZNX0
アメコミの実写と日本の漫画の実写どこで差がついたのか
329名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:38.31 ID:LRuW21Ow0
隊長 鈴木福でいいよ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:40.74 ID:xGGwOn9+0
>>323
背格好だけならぴったりだなwwwww
331名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:01:43.46 ID:X4z64qKg0
>>8
夏菜いいかも!
米田良知らないからググったら、やっぱり知らなかったw
332名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:02:53.56 ID:uvS5vQEi0
>>314
自賛で申し訳ないが
見た感じと声(アニメに似てるではなく使いわけできるってとこ)から
ぐっさんでもいいかと思ったけど

背がダメかぁ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:02:57.90 ID:GOqswJVF0
>>312
カーリングかあ…
334名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:03:03.59 ID:s7TzSWeO0
>>331
よくないよ
朝ドラ見たけど演技が棒だった
335名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:03:08.12 ID:KlHzu6gw0
夏菜だとらんまの時みたいになるのか?
336名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:03:10.28 ID:8C10JiUQ0
今だったら「機龍警察」の方が良かったんじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:03:12.49 ID:bKpUD+Bm0
>>323
ああ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:04:09.15 ID:bYewUbZ40
元々ゆうきファンだったからか、劇パト1の絵には愕然とした。
「高田明美いらんやん!!」
話は面白かったのでグギギとなりながらも、惜しいを認めないとなって思った。

そして劇パト2公開で思った。
「やっぱり惜しいはあかん、氏ね!!」
339名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:04:37.22 ID:GOqswJVF0
なんでチミたちそんなに夏菜が好きなの?
あよ田部ちゃんとかさあ
ネラーの好みはよくわからんわ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:05:03.16 ID:YmsnbRfu0
ロボット全部CGとか止めて欲しいわ。
341名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:06:57.29 ID:MNjLv+PW0
>>320
いいかも

>>323
剛直なイメージが足りないなw
342名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:06:59.00 ID:AlHk2jUyP
なんでもいいからショーカットの女が出るマンガアニメ探した感じやな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:07:04.92 ID:5SLk7ZGW0
>>15
松井さんだな
344名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:07:16.01 ID:YCVO5bcC0
>>310
辺境女の役ばかりしてたな・・・・ハマーンとか
345名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:07:38.76 ID:oM3j2SGK0
鉄人28号を越えるかな
346名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:08:00.47 ID:+VmNGXsJ0
後藤隊長は松重豊で
347名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:08:23.83 ID:79OXxC2V0
夏菜って女優の最底辺みたいなドブスだろ
ありえん
348名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:08:31.48 ID:3wV2zu4H0
野明ってそもそもそんな美人でも美少女でもないんだから
剛力さんでもええよ。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:08:41.41 ID:rUDxpd/l0
>>323
すぎちゃん、案外声もいいしなw
350名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:08:53.68 ID:5FiPHjFJ0
泉野明=芦田愛菜
篠原遊馬=鈴木福
後藤喜一=阿部サダヲ

こうですか?わかりません(><)
351名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:09:28.93 ID:jEbBL6f50
キャシャーンとかデビルマンは
世代違っててただのお笑い映画で済ませてたけど
パトレイバーは漫画もメッチャ好きだったからなあ

レイプしたら許さん
内容なくてCGでレイバーつくって見所にする感じだったら許さんw
352名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:09:44.52 ID:KlHzu6gw0
野明でしょ?
なら別に剛力でも夏菜でもいい
353名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:09:50.74 ID:2dDj3EZJP
太田いないなぁw
自分で言っておいてなんだが、小柄ってのは無視するしかないのか
でも、若いんだよな?
桐谷健太とか?
354名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:10:02.65 ID:kpJzMDDE0
保険のおばちゃんの話やれば、損保が金出してくれるんじゃね 
あ、すると瀧本美織か
355名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:10:13.43 ID:8+j5wFo+0
野明役は片岡亜由美がいいんじゃないかと思うんだ。
演技は今から仕込め。
356名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:10:30.10 ID:9KIlR/e/O
細野幹事長を
357名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:11:02.34 ID:79OXxC2V0
> 背が小さくて活発でちっぱいな女優
安達ゆみ 志田おばさん
358名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:11:23.70 ID:xGGwOn9+0
>>348
そうなんだよ、特別かわいい訳でもないんだよねw
でもゴリ押しさんの刃牙顔とはまた雰囲気が違うというか・・・
359名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:11:46.40 ID:B305IbjG0
今やると野明役はゴーリキー決定だろこれw
360名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:11:58.40 ID:KY16ejzQ0
>>350
阿部サダヲは青砥でもやらせとけ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:12:27.42 ID:YCVO5bcC0
剛力メガ・・・・・・・・・・10日後なら「可愛い」って言える気がしてきたよ。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:12:37.39 ID:LdbM6cksO
心置き無く、「嫌だから見ない」権利を行使させて貰うわ。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:12:47.73 ID:T79oyRfC0
>>355
欽ちゃん球団のあの子だよな?
実は自分も頭に浮かべてた
364名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:12:51.50 ID:79OXxC2V0
>>359
だったら野明は死んだことにしてくれ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:13:01.25 ID:uvS5vQEi0
>>353
あぁ桐谷でもいい
桐谷かぐっさんにしとく

見てて恥ずかしいぐらいに
熱いが なんとか見れる
366名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:13:01.77 ID:J3iEae3/0
前に押井がしゃべった時といい今回といいパトレイバースレ結構伸びるね
こんなにパト好きだいたとは
367名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:13:24.50 ID:q7Hyaeza0
実写版宇宙兄弟の金髪の方でもいいんじゃねえか?
368名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:14:20.80 ID:8+j5wFo+0
>>363
イメージは合うよなw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:14:39.77 ID:jblTOQFA0
>>350
サダヲは太田
370名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:14:48.48 ID:kH4vxcjB0
ゴウリキ大先生&ジャニ様は確定やろな
371名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:14:57.06 ID:E09l1ltF0
泉野明は榮倉奈々でよくね?
372名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:15:22.54 ID:X4z64qKg0
>>334
でも、のあみたいな元気っこイメージの若手女優で演技が棒じゃないのは
見当たらないしなぁ
夏菜だとちょっと背がデカ過ぎるイメージもあるけど、他にもっと良さそうなのがいない
373名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:15:47.81 ID:3wV2zu4H0
>>371
でかすぎ
374名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:16:05.13 ID:+u9lQ4090
野明はみんなにちんちくりん扱いだし美少女設定ではないよね。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:16:05.44 ID:xGGwOn9+0
>>369
いやいや、何気にシゲさんもいけるよ〜
376名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:16:21.93 ID:PYO5VDrw0
そういえば野明は剛力で"あり"のような気もしてきたわ。。。


いいんじゃない
377名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:16:24.16 ID:79OXxC2V0
>>371
デカいし図書館戦争に出る
378名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:16:45.46 ID:+u9lQ4090
>>371
レイバー乗りと騎手は・・・
379名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:06.00 ID:B305IbjG0
ちょっと前にゆうきまさみが実写化なんて話全くねーよ的なツイートしてなかったっけ?
380名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:14.52 ID:X4z64qKg0
>>353
ああ、桐谷いいかもw
外見のイメージが若干違うけど、ツバ飛ばして怒鳴り散らす様子が
想像できるw
381名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:15.51 ID:sn3PTd2I0
>>353
Wiki見るとすぎちゃん163cmてなってるぞ
適任だとおもうけどなワイルドだしw
382名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:15.92 ID:vRKQKtoX0
>>354
あの話、警官としての苦悩は有るし、
保険や交通機関等の社会システムがうまく描かれていて好きなんだよね。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:34.16 ID:79OXxC2V0
>>372
夏菜は身長は高くはないむしろ低いがスタイル悪い
384名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:37.16 ID:UituWmyM0
>>31
このキャストで良いわ
隊長→内野 南雲→京香 で。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:39.37 ID:+u9lQ4090
>>379
俺のとこには話来てないって言ってただけ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:17:57.28 ID:bG6Fuuhx0
主演・ゴーリキの予感
387名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:18:10.54 ID:T79oyRfC0
>>368
『競馬の騎手とレイバー乗りは、ちっこい奴に限る』ってのが頭にあるからね
そこから考えて『合いそう』と思った
あの顔で怒ったシーンとか映えそうだし
あとはホント演技だろうね
388名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:18:11.38 ID:E09l1ltF0
調べたら榮倉奈々って170cmあるのかw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:18:46.56 ID:79OXxC2V0
>>379
原作者そっちのけで企画が進んでいたんじゃね?w
390名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:18:46.85 ID:+u9lQ4090
高田純次がもっとわかけりゃ後藤さんでいけたのに
391名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:19:05.04 ID:YCVO5bcC0
太田は太田光。 
392名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:19:15.66 ID:E09l1ltF0
堀北真希を忘れてないか?
393名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:19:25.90 ID:vRKQKtoX0
>>388
多分実際はもっとある
394名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:19:37.97 ID:s7TzSWeO0
>>379
それ昨年の9月の話だからその後どうだったかは不明
今日は蒼きウルのRTはしてたけどパトレイバー実写化については何も言ってないw
395名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:20:06.51 ID:79OXxC2V0
>>392
イメージ合わなすぎるだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:20:17.53 ID:+u9lQ4090
>>392
弾けた演技ができる気がしない
397名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:20:18.37 ID:GwE+l5VD0
絶対最近ショーで出されたもう販売もしている歩行ロボットが使われそうだなw
398名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:20:39.22 ID:UituWmyM0
パトレイバーの原作漫画って、実在の俳優をモデルにして作画してなかったっけ?
ポストの記者がそのまんま東とかだった記憶が。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:20:48.14 ID:E09l1ltF0
北乃きいもいけるかもしれない
400名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:21:26.10 ID:+u9lQ4090
>>398
別に漫画が原作なわけじゃないぞ。
一応いっとくと
401名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:21:27.11 ID:E09l1ltF0
もうローラでいいよ
402名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:21:29.77 ID:ou4wcTZF0
野明は上品さがあると周りの扱いに違和感があるなあ
追い込まれても悲壮感出ないタイプがいい
403名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:21:32.56 ID:YCVO5bcC0
404名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:21:48.31 ID:B305IbjG0
メディアミックス作品だからゆうきまさみ通さなくてもいいのかなw
テルマエ・ロマエ的なことになってるのかね
405名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:21:59.66 ID:kpJzMDDE0
>>399
つまり朝倉あきもいけると、
406名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:22:04.32 ID:79OXxC2V0
>>399
おばさん顔の酒やけ声に耐えられない
407名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:22:46.84 ID:wWgQISQC0
監督は押井さんなの?
408名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:22:52.79 ID:T79oyRfC0
>>381
与座よしあきさん(サマータイムマシンブルースでヴィダルサスーンのシャンプーにこだわってた人)とか似合いそうと思って
画像検索したらすぎちゃんも何故か並んでて、でも
「あ、それもありかな」
と思った
見る方がお笑いのイメージ払しょくしてみる必要あると思うけど
409名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:23:05.77 ID:79OXxC2V0
>>404
原作者には100〜200万ポッと渡す程度だろうな
海猿もそんな感じだったしな
410名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:23:44.91 ID:8+j5wFo+0
>>405
誰か分からなかったのでググってみた。
割といいかもしれない。
ただ身長は165だった。
411名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:23:55.85 ID:fV8wOxcYO
ゆうきまさみ氏が原案で、

最近ネットを敵視し日和ってる押井氏が便乗して監督になったんだっけ
412名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:23:57.29 ID:YCVO5bcC0
>>404
レイバーデザインをカトキハジメにするんじゃね?

>>409
ヘッドギアで分けるのか?
413名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:24:13.02 ID:3wV2zu4H0
>>390
高田純次は本人のイメージ強すぎて無理あるだろうw
414名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:24:48.77 ID:B305IbjG0
お前らが一生懸命野明役誰がいいか考えようと
残念ながらゴーリキーが最有力だw
415名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:24:54.06 ID:UituWmyM0
>>400
ここに書き込んでる奴は全員知ってるだろ
いちいち見つけるたびに突っこまなくて良いよ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:25:06.60 ID:R6wVRoZS0
主役張れるショートカットの若手女優だと瀧本美織なんかどうよ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:25:09.99 ID:+u9lQ4090
>>413
結構シリアスな演技もいいんだぜ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:25:11.41 ID:q7Hyaeza0
>>390
>>413
中間取って柄本明ではいかが?
419名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:25:43.64 ID:79OXxC2V0
>>416
あのモゴモゴねちょねちょ喋りが耐えられん
顔も微妙だ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:26:10.58 ID:6c8y17ry0
零式じゃなくて100式出ないのかな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:27:30.40 ID:dyBRTRAP0
だーかーらー期待したらだめだって
ネクストジェネレーションだっつーの

1 : 名無しステーション : 2009/12/17(木) 02:28:11.71 ID:HdsVnY3m
「パトレイバー(仮)」タイトル若干変わる可能性あり
主演:松本潤 北乃きい
監督:本広克行 
監修:押井守
制作:ロボット、プロダクションIG、東宝

過去の亡霊が起き上がってきただけ
泉野 明 = 松本 潤
のとんでもヤマト展開ですから
422名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:28:02.43 ID:65mRWkrWO
後藤は中井貴一が良い
423名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:28:31.23 ID:fMJPjWVX0
篠原遊馬は、小出恵介がBESTだと思うね。
424名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:29:22.94 ID:xGGwOn9+0
どうしても声優さんの声のイメージが強いからな〜
今更実写って言われてもピンとこないw
425名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:29:42.51 ID:ieJuBjG+0
>>403
公表してるプロフィールでは、160cm
426名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:29:50.02 ID:Z3bKIHDK0
ガチガチのパトファンだけど。
剛力でも別に構わないよ。ショートは似合ってるし。2chじゃ滅茶苦茶評判悪い
のは知ってるけどさ。そこに文句は無い。

それよりも後藤さんの配役が一番難しいと思う。
427名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:29:53.71 ID:oFYo/qqp0
まぁやったとしても往年の特車2課の面子でやらずに
2014年の特車2課でキャラ一新のほうがいいわ
今さら実写で2002年以前の昭和を描く必要ないやろ
昭和89年の特車2課でやれよ
2014年なら野明も三十半ばだわな
遊馬とあのままくっついていたら篠原重工御曹司の嫁で子供二人ぐらいいそうだな
パトレイバー世界では2002年までしか映像化していないからな
あれ以後の世界を見たい
428名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:30:58.68 ID:W+QEktEu0
IGは、神山版パトレイバー作った方が、あと10年戦えると思うんだ
絶対無理だけど神山さんには精霊の守り人の続編作って欲しいけどさ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:31:04.91 ID:he5J8P070
実写ってメカ系どうするのさ

頑張っても子供向け特撮のようなショボレイバーしか想像つかんのだが
430名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:31:06.65 ID:juw6M6K40
キャストはMM9からまんまスライドできるだろ。
パトレイバー意識してたんだし。
http://www.mbs.jp/mm9/
431名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:31:27.58 ID:X4z64qKg0
>>383
そうなんだ デカイイメージあったけど、GANTZのイメージ強いから
二宮と並ぶとでかく見えただけかもw
あのおっぱいは良かったなぁ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:31:41.47 ID:BHZLVt6M0
野明役、上の方で志田ちゃん出てたが小さいしコミカルな演技も上手いしいいんじゃないかね
普段からショートカットのイメージの人が演じて欲しいなと思うなあ 付け焼刃でショートにしましたって女優さんはちょっと感情移入できない気がする
433名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:31:59.30 ID:W+QEktEu0
>>427
っていうか、2024年?
434名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:31:59.35 ID:kC+dYW090
ノアは福田沙紀でいいじゃん。
映画はノアが主役じゃないみたいだし、身長的にも年齢的にも丁度いいよ。
他の人でもいいけど取りあえず台詞が聞き取りやすい人にしてくれw
435名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:32:18.80 ID:Dq9rREzE0
ノア役は原作のイメージだとマジで剛力しかいねえwwww
ビブリアとはファン層まるで違うから剛力でも反発ないだろうな
つーか、むしろ剛力で見てみたい
436名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:32:48.63 ID:IFdRpHcL0
千葉繁役は誰だよ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:33:09.08 ID:/BzTm4r30
ヘッドギア以外の奴がやるなら却下
438名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:33:20.28 ID:X4z64qKg0
>>414
でも、冷静にみたらゴーリキは意外とイメージ通りな気もする
少し華奢すぎるかな?くらい
どっちにしろあの手の若手女優はみんな棒演技しかいないし…

でも、同じ事務所ごり押し女優でも武井じゃイメージ違いすぎるからやめて欲しい
439名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:33:30.06 ID:ieJuBjG+0
>>430
あー、後藤さんは松重豊でいいわ
440名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:33:33.83 ID:s7TzSWeO0
>>409
海猿映画の2だか3からは原作者がしっかり契約して興収に比例した金額を受け取ってたはず

テルマエ原作者の弁護士のブログ見たけど、
日本じゃ出版社が映画製作者と契約交わすから原作者にはろくに金が入ってこないっての知ってたのに
何もしなかったみたいだな
日本の出版業界は慣習的に契約書を交わさないもんだからその辺なあなあになってるわけで
きっちり金をとりたければきちんとした弁護士立てて契約書を交わすべき
なぁなぁ契約にも漫画家が得する部分もあるにはあるが
(原稿落としても印刷遅れた分の負債を請求されないとか、印税は刷った分だけもらえるとか)
それでも個人事業主なんだから、足元見られないためにも
これからは漫画家も自覚を持ってきちんと契約書を作るべきだね
441名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:33:36.99 ID:q7Hyaeza0
>>435
どういう感性してるんだ?
なぜゴウリキなんだ?
442名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:34:17.92 ID:Dq9rREzE0
>>438
ビビリアも原作ファンに叩かれながらも見事主演を務めた胆力もあるしな
剛力しかいない感じだよ、逆に
443名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:34:28.21 ID:FNHUQykVP
まじかー
押井の実写は期待できねー
444名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:06.50 ID:8+j5wFo+0
この際ショートにはこだわらないで、有村架純はどーよ?
445名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:14.46 ID:Prg/nUlF0
暇ニートどもの
キャスティングごっこスレ(笑)
 

 
446名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:16.70 ID:po90dW4z0
ガンヘッドよりはマシにしてくれよ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:34.06 ID:Dq9rREzE0
>>442
ビビリア→ビブリア
448名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:40.00 ID:U9GcVWmu0
長生きしてね…
449名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:47.69 ID:/BzTm4r30
棒読みシャクレ顔のゴーリキとかないわw 長澤まさみ一択だろw
450名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:35:59.29 ID:B305IbjG0
>>438
確かに他に良いの居ないちゃ居ないなw
ビブリアにぶち込むのに比べたら
野明役はかなり合ってるわ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:36:02.71 ID:oFYo/qqp0
ゴーリキーは野明じゃねぇ
百歩譲ってバキだ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:36:07.43 ID:fMJPjWVX0
野明はショートにした井上真央とかどうよ。
453名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:36:13.77 ID:UituWmyM0
>>445
そして全員おっさん&おばさん
454名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:36:28.84 ID:We/Uuybh0
スマイレージのおでんくんがいい
455名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:36:31.91 ID:8C10JiUQ0
後藤隊長の中の人がウィキペディアで「生存確認できてません」になってるね…
456名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:36:33.79 ID:zL3CRwaO0
何故みんな剛力嫌なの?
457名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:37:29.37 ID:Dq9rREzE0
>>456
いや、パトレイーバに限っては有りって人が多いんじゃね?
というか原作のイメージそのまんまだし
458名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:38:01.44 ID:79OXxC2V0
>>442
>見事主演を務めた
大根で全然合ってなかったぞ
459名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:38:16.65 ID:W+QEktEu0
押井実写orz
素直にアニメにしてよー
460名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:38:50.54 ID:oFYo/qqp0
漫画版アニメ版パトレイバー好きなら野明にゴーリキー推すとかありえないよな
461名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:38:57.41 ID:Dq9rREzE0
>>449
ああいう硬い表情の奴はノア役には全然合わない
あと年齢が実際のノアと離れているし
462名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:39:28.85 ID:rXWfjVd30
大田はピエール瀧がいいなぁ
463名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:39:30.06 ID:H1nZreA/O
みんなで幸せになろうよ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:39:31.40 ID:r5DZmuTW0
野明役に剛力フラグ立ってるな
465名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:39:31.43 ID:YfwX/HRj0
>>457
えーと工作員の方ですか?
466名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:40:11.89 ID:sCBNepoy0
のあ=剛力(ゴリ枠)
篠原=生田とうま(ジャニ枠)
後藤さん=堤真一
太田=安倍サダヲ
進士=佐々木蔵之介
山崎=宇梶(190cm)
かぬか=栗山千明
熊耳=香椎由宇
南雲さん=真矢みき
榊さん=竹中直人
シゲさん=六角精児
内海=堺雅人
黒崎=松田龍平
467名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:40:21.70 ID:79OXxC2V0
剛力はおばさん声なのもちょっと嫌だ
468名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:40:40.53 ID:n3g39Aio0
どうせフジが絡むんでしょ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:41:03.82 ID:Z3bKIHDK0
>>460
どっちも好きだけど剛力は有りだよ。
ビジュアル的には野明そのままって感じ。原作ファンは認めると思う。

それよりも遊馬と後藤さんが難しいよ。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:41:05.46 ID:W8qAYv9M0
実写版を作る意味が分からない
今更儲かるとも思えない
471名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:41:37.41 ID:vRKQKtoX0
暗い役は、大根でも見れるレベルには成り易いけど、
明るい役で、大根だと目も当てられないんだよなぁ。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:41:43.13 ID:kC+dYW090
どこのテレビ局が絡むかで配役も予想しやすくなる。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:42:12.00 ID:+u9lQ4090
まあちんちくりんで美人でもないっていう設定だしゴーリキーもなくはないかな。
なんかイヤだけと
474名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:42:25.01 ID:t7UxXPTd0
実写化されたらほとんどCGになるなw
475名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:42:32.89 ID:oFYo/qqp0
まぁファンがかなりブチギレるからキャラ一新だろうな
476名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:42:59.08 ID:ou4wcTZF0
目が違うかなとも思うし
そういう意味では夏菜のが合ってるかな
まああの系統のがいいわ
美人オーラがあると邪魔な役だから
477名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:42:59.58 ID:W9sdAcQm0
しのぶさんは松雪泰子でしくよろ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:43:08.70 ID:BHZLVt6M0
>>466
俺も南雲さん真矢みきいいと思うなあ
声が低くて色っぽい人がいいよね
479名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:43:26.55 ID:zL3CRwaO0
>>457
俺もそう思う
ビブリアよろ断然あってると思う
そんなに美少女使ったらかえって不自然
480名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:43:30.00 ID:UituWmyM0
>>470
ヤマトなんかを繰り返しリメイクしたり実写化してるのと同じだよ。
枯渇して過去の名作に頼りっぱなし。
481名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:43:35.10 ID:kpJzMDDE0
>>474
( ゚д゚)ハッ! 野明もCG(ry
482名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:43:57.16 ID:kAAX5tQH0
>>4
体調乙!
483名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:44:01.60 ID:76tytg0j0
南雲は松嶋奈々子
484名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:44:08.82 ID:8+j5wFo+0
小池里奈はどうよ?
485名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:44:36.75 ID:tBOX2Ym00
申し訳程度の戦闘要素と原作の空気を無視した微妙なドラマパートにごり押しタレント
最後に香取慎吾が寒いギャグを飛ばす原作ファンにも新規の視聴者にも優しくない作品になるパターンか
486名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:44:37.81 ID:X4z64qKg0
>>466
ああw いかにも大人の都合でそう決まりそうなリアリティある人選w
487名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:44:42.08 ID:/LRntkdAO
邦画や日本のドラマ終わりすぎだな
学芸会でしかない
488名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:45:20.25 ID:4i8ALzSSO
もうやめろ
最近レイプ大杉だわ
やるなら徹底したキャストでやれや
潔く柔わくのキャスティングも糞だし
489名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:45:23.12 ID:/BBq0InX0
土木作業レイバーの横にロボットヒーロー的なイングラムみたいなのがいるのは
アニメならいいけど、実写CGだと合わない
490名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:45:56.02 ID:zSegvKJn0
>>39
零式とヘルダイバーが格好良い
491名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:46:05.15 ID:oFYo/qqp0
ゴーリキーより志田や北乃や夏菜のほうがあっている罠
まぁ全盛期のリンドバーグのボーカルや全盛期の川本真琴が雰囲気近い罠
492名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:46:33.91 ID:Dq9rREzE0
>>479
分かる分かる
493名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:47:05.67 ID:+u9lQ4090
平愛梨のアホっぽさはちょうどいいと思う。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:48:03.13 ID:TI3isIpX0
音楽 菅野よう子
495名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:48:21.21 ID:YCVO5bcC0
初期のOVAが画が一番いい。 しっとりしてる感じ。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:49:09.85 ID:6ZlPSP/J0
そうだな
これに限っては剛力でもいい
497名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:49:18.11 ID:Dq9rREzE0
>>469
遊馬役はマジイメージぴったりな奴がいないよね
イケメン俳優ばかりで
498名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:50:03.17 ID:bwmrxPeWi
後藤隊長は城島で主題歌TOKIOだって
499名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:50:37.23 ID:UituWmyM0
>>494
普通に川井憲次で良い
500名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:50:58.08 ID:BHZLVt6M0
>>495
OVAは作りが丁寧って感じだね 全体的に静かな雰囲気だけど
押井監督っぽい作風
501名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:51:28.20 ID:oFYo/qqp0
寧ろ整備班主役にやったらファンは喜ぶだろ
シバシゲオ視点で整備班の日常を描く
シバシゲオは千葉繁本人にやらせて顔は映さずにね
502名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:51:31.28 ID:maaU3ZsO0
>>311
うわ、ただでさえ貧相になるだろう実写がさらに学芸会にwww
503名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:51:41.93 ID:mtEQVx450
>>233
剛力に泉役をやらせるくらいなら上戸にやらせた方がマシだな。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:51:44.52 ID:FxTtIPmZ0
剛力なんか合ってる合ってない以前に
自称女優の素人だし
505名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:51:53.65 ID:BHZLVt6M0
>>402
悲壮感でないタイプは凄い分かるわ
これは演出とかによってくるのかねえ
506名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:52:41.65 ID:zSegvKJn0
>>156
後藤隊長「カリカリしなさんな。特車2科はね、あんたもおれも、人員から装備一式にいたるまで…
どっか警察組織の規格からははずれてるんだ。」
507名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:52:43.96 ID:vLVCCmLI0
泉野明で考えるよりも

泉野明→遠藤久美子→2013年?

で考えた方が分かりやすいかもwww
508名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:52:54.79 ID:+OCqNlszO
後藤隊長は高田純次な
509名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:52:57.26 ID:+8k+7Msi0
ゆうきまさみなら究極超人あ〜るの方が実写化しやすいだろ
サンゴが剛力であ〜るがカトリでいいよ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:52:58.41 ID:+JEg+l2B0
マジか…
実写化でみんなでしあわせに、なれるかなあ(´・ω・`)
511名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:53:13.08 ID:ou4wcTZF0
>>497
知り合いは高橋光臣推してたな
自分は思い浮かばんが…
512名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:53:40.10 ID:W+QEktEu0
>>501
紅い眼鏡やケルベロスの再来か…
押井ファン全員怖いもの見たさだよそれw
513名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:54:03.95 ID:sCBNepoy0
外人いれてもいいなら
後藤さんは、ロバートデニーロあたりはどうだろう
情けないところもキリっと締めるところもできるぞ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:54:14.93 ID:mIKYbcXw0
また原作レイプの映画ができるのか。日本でコミック作品、特にSFモノの実写化は無謀なんだよ。

何回失敗したら学習するんだろうな。
515名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:55:22.78 ID:76tytg0j0
>>513
じゃあ南雲さんはかたせ梨乃だな
516名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:55:25.02 ID:qpWAaVH10
バトルもの政治モノになるんだったらくっそつまらんだろうなー
でも僻地公務員のしがない日常みたいなのは踊るがやってるし
やっぱ政治的な内容になるんだろうなぁ
517名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:56:10.93 ID:Dq9rREzE0
ゆうきまさみ作品のヒロインは大抵剛力のイメージがぴったりなんだよな
あ〜るのサンゴ
パトレイバーのノア
じゃじゃグルのヒビキ

ヒビキだけ継投が違うが剛力の演技力なら大丈夫だろう
518名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:56:28.63 ID:yRFMANtu0
>>491
合おうが合うまいが
泉野亜は強力。これが実写化の前提
519名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:56:38.10 ID:iOV/xIvT0
>>513
それはハリウッド版ドラゴンボールに健さんが出るようなもんだw
520名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:56:45.49 ID:5FiPHjFJ0
ゴーリキーはうしろの百太郎実写化でも担当しとけよ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:56:54.58 ID:y/Y4mbRe0
顔がもろジムっぽいじゃん!
だったらガンダムさきにやってくれよお
522名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:57:15.72 ID:oFYo/qqp0
>>512
押井ファンは寧ろ実写のほうが好きなやつ多いからな
あんな実写でも黒字にしているんだからな
523名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:58:18.78 ID:BHZLVt6M0
>>507
あ〜エンクミありだよなあw
524名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:58:33.46 ID:3vMEkKee0
映画2作目は神
525名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:58:52.23 ID:fYV1halX0
>>517
お前は、ゆうきヒロインがバキに見えるのか。
526名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:59:21.61 ID:OR/eHZNX0
千葉さんは最低でもモブとして出るだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:59:33.15 ID:C3h6sk0aO
原作者が実写化容認したのなら仕方がないことだが…
如何せん、漫画アニメの実写化は滑稽でナンセンスでしかない
メリケン産じゃねぇんだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:59:42.44 ID:9lRaigpi0
>>310
VIPで南雲しのぶさんクイズとかやってる人です?
529名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:59:56.63 ID:W+QEktEu0
>>521
ガンダムはハリウッドで実写化されたのよ…

>>522
それはファンアイテムという名のお布施…
530名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:59:58.98 ID:+zYvnbP30
>>1
うそ、前にゆうきさん否定してたじゃないですかー!
531名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:00:49.43 ID:PWzeoObr0
マジレスすると野明は榮倉奈々なんかどう?
532名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:01:17.34 ID:8c5lQdzP0
ゴーリキーはパトレイバーファンまで敵にまわす事になるのか
胸熱だなwww
533名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:01:25.10 ID:W+QEktEu0
>>528
VIPいかないからそれは知らんw
534名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:01:52.20 ID:8YT/Kmlr0
チバは千葉がいいけど歳がなあ
吹き替えで声だけでも千葉にしてほしいな
535名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:02:06.64 ID:OR/eHZNX0
いっそのこと円谷完全監修の下でイングラマン実写版やればいいんじゃないかしら
536名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:02:23.60 ID:X3DiO+9s0
>>530
その後、話が来たのかもしれん。
今日はTwitterでも黙ってる。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:02:24.81 ID:maaU3ZsO0
>>517
君、髪型しか見てないでしょwww
538名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:03:04.11 ID:oFYo/qqp0
ゴーリキー推しマジなんなのよ

確かにエンクミとかだわな
野明はリアルな感じでいけば片岡安佑美系だろ

まぁたぬき顔か犬顔だがキツネ顔ではないわな
539名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:03:41.01 ID:8+j5wFo+0
だから有村架純と小池里奈も検討してくれよ。 (´・ω・`)
540名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:03:43.37 ID:Dq9rREzE0
>>538
その片岡なんちゃらなんて誰も知らんて
541名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:03:47.67 ID:rUDxpd/l0
谷村美月なんかちょっと猫目っぽいしどーよと思ったけど
検索結果のグラビア見て断念w
542名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:04:51.58 ID:MCjomSA00
ツイッターで話題になってて飛んで来ますた!

実写化とかマジすか!
ゴーリキきそうとか言われてるけどマジでそうなりそう
業界のゴリ押しとショートカットという理由だけでゴーリキきそう
543名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:05:22.96 ID:TKi14mYS0
太田の役は爆笑問題の太田じゃないほうでいいよ
544名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:05:23.83 ID:X43p7VYs0
>>531
違うと思うな
笑う時の効果音つけるならぎゃははってのが似合うタイプがいい
545名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:05:25.67 ID:5FiPHjFJ0
志田&神木セットでもいいな
546名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:05:49.19 ID:BHZLVt6M0
>>541
あ、谷村ちゃんもありだなあ
あの子もコミカルな演技上手い
547名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:06:01.60 ID:Z0sogYe50
検索キーワード「剛力」
30resあります。
548名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:06:23.12 ID:66QpREfT0
ビデオだかLDだかの特典でアフレコ風景の映像があったけど進士さんと
後藤隊長の声優さんがキャラそのままだったわ。
あ、シゲさんも。
549名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:06:31.02 ID:Fdb0yt2EO
マジでゴーリキなんだw
550名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:06:45.13 ID:Dq9rREzE0
ノアにメスの雰囲気が漂うのは駄目だぞ
清潔感のあるボーイッシュタイプで気取ったところがないタイプ
剛力がぴったりなんだよ
551名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:07:11.96 ID:FxTtIPmZ0
まぁどんなキャスティングでも
押井が監督なら勝利は無いわけだが
552名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:07:18.59 ID:79OXxC2V0
>>550
チェンジ
553名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:07:45.56 ID:oFYo/qqp0
原作はゆうきじゃないぞ
ゆうきも含めたヘッドギア
ゆうきは原案者ではあり原作者のひとり
版権はヘッドギアが持ってます
ゆうきはパトレイバーを漫画として
押井や伊藤や横手がパトレイバーをアニメとしてつくっただけ
だから漫画のアニメ化、アニメの漫画化という関係ではない
だからどちらが原作という関係ではない
554名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:07:51.10 ID:79OXxC2V0
>>550
剛力よりは波瑠がいい
555名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:07:54.28 ID:Az6pfSIp0
何故か大田がカンニング竹山になってるに1票
556名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:07:58.30 ID:4i8ALzSSO
>>550
ぴったりじゃねぇよw
557名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:02.35 ID:+u9lQ4090
>>551
押井ならオリジナルメンバー0とか普通にやりそう。
558名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:10.00 ID:1Ok6OjS2P
ところで、あの漫画版で殺された課長の部下のつり目の人、今どこで何やってんの?
559名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:17.85 ID:+Jz72wuL0
自分が泉ノアどころか進士さん南雲さん通り越して後藤さんと同い年なことに戦慄。

37歳なんだよなぁ。後藤さん…。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:32.16 ID:sGdzzsvyO
>1
またひとつ 夢が消える… なW
561名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:49.81 ID:RMf9jg2Y0
どうせ野明は強力になる
個人的には瀧本美織がいいと思うんだが

後藤は松重豊、南雲は鈴木京香、山崎は照英、内海は内村光良を希望
あとはどうでもいいや
562名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:55.77 ID:UJIVhutsQ
大田はガッチビのアニオタで、コミケに行くし。40代に間違えられる若者なんだよね…ゆうき版では
イケメソはいやだよ〜

ノアや遊馬は、ぶっちゃけ誰でも良い。
後藤さん等脇がイメージ壊さなきゃ良い。
563名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:09:06.45 ID:tsSdd9JH0

脚本は誰かな?
564名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:09:08.82 ID:fYV1halX0
ゴーリキに清潔感なんか無いわ
565名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:09:11.87 ID:TKi14mYS0
566名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:09:34.14 ID:9lRaigpi0
一生懸命に「野明はゴーリキー」という配役を
馴染ませようと書き込んでいる勢力の存在を感じます

なんとか古書店の時に叩かれすぎたので対策することにしたのか
人心をコントロールしようとする人は、
自分の心が捻じ曲がるから気をつけたほうがいいよ
567名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:09:46.51 ID:baEkjJ3H0
>>529
吹き替えが加藤晴彦だったな確かw
568名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:09:57.33 ID:MCjomSA00
ゴーリキのどこが清潔感()

本人は肉食系のビッチでジャニ喰いなのにな
若いころの上戸彩のほうがまだ女性にも人気ってよかったのに
569名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:10:19.04 ID:NgLtt73G0
ちょっとヤンキー臭がするけど 二階堂ふみ はどうだろ
明るい感じでギャハハと笑えるぞ、芝居も上手いし
570名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:10:37.71 ID:79OXxC2V0
>>561
瀧本美織なんて剛力以下だろ
571名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:10:43.85 ID:ymoz3K2V0
>>559
マジでか40後半〜50代位のオッサンだと思ってたわ
ゴーリキーはランチパックのCMみたいにフニャフニャしてそうで嫌だな
572名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:10:49.14 ID:slA7GVPa0
>>559
42だからまだセーフ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:11:10.46 ID:fUW6mS1/0
大田なんかは簡単でしょ小太りのやつ配置しときゃいいんだろ。
塚地とか竹山とか。

>>456
2ちゃん脳なんだよ。
自分で考えることを放棄して他人の意見にのっかるやつばっか。
ゴウリキガー、ヨシモトガー、チョンガー、ソウカガー
こーゆうの言ってる奴って大体同じやつだから。
574名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:11:28.26 ID:79OXxC2V0
剛力に清涼感ねんてねーよ
8X4のCMさえ臭そうなのに
575名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:11:38.33 ID:bWFVwKaeO
まあオスカー絡むなら観ないだけ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:12:03.09 ID:X43p7VYs0
漫画夜話かアニメ夜話かで言われてたけど
野明だけちょっと浮いてる(普通のアニメっぽい要素)から
ある意味ごり押しでも野明という役ではあんま浮かないんだよな
577名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:12:28.53 ID:P9T7v8OX0
【話題】 「いまのアイドル界で屈指のかわいさだ!」 「断トツの美少女だ!」・・・乃木坂46の生駒里奈がネットで話題に (画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363849797/l50
http://cdn.natalie.mu/images/music/ja/sp-nogizaka4602/gallery18.jpg

この子は?
578名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:12:41.44 ID:bWFVwKaeO
>>550
ねえよ
チョン顔なだけだろが
579名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:13:03.16 ID:Dq9rREzE0
太田とかヒロミちゃんは原作の設定年齢がネックなんだよな
あんな年齢であの見た目の奴はまずいない
遊馬も実際にイメージ近付けると設定年齢から離れて30近い俳優になる恐れ有り
580名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:13:27.27 ID:3AMXxSEi0
剛力招来
581名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:13:31.75 ID:P41psjO/0
今まで、剛力は興味がなかったから叩かれようがどうでもよかった。

けど、野明を演じるとなると話は別だ。
ちょっとどころかかなりの違和感を感じる。
イメージぴったり??
あほか!
だれが認めるかっつーの!
582名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:13:40.92 ID:NgLtt73G0
ウッチャンは内海って感じじゃないな
リチャードウォン役のほうが似合ってる
583名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:13:51.87 ID:FMz9spXx0
野明はそもそも美人でも美少女でもない設定だから
584名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:14:10.01 ID:4i8ALzSSO
>>577
芝居が出来ない奴なんか論外だろ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:14:19.71 ID:mveC/f4O0
ショートカットで明るいキャラの野明は剛力しかいないだろ
初めての剛力のハマリ役だと思うわ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:14:23.37 ID:ZBBFo9KQO
泉はゴーリキだろうな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:14:23.83 ID:PuFlNVvd0
えー
グリフォンは?グリフォン
バドは?
588名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:14:56.28 ID:sCBNepoy0
>>573
ダメだよ、太田さんは黒帯だし警官だし
小太りじゃなくて骨太がっちり系なんだよ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:14:59.07 ID:mIKYbcXw0
>>566
剛力押しをしてる時点で、心が捻じ曲がってるわな。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:15:06.60 ID:Dq9rREzE0
遊馬は内野が20代だったら内野にやってもらいたい
ただ内野はおっさんすぎるんだよな…
591名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:15:38.30 ID:XVgMn5Iw0
>>582
違いが分からん
592名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:15:38.93 ID:KY16ejzQ0
誰がやっても面白くなる気がしない・・・
593名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:15:43.29 ID:ITxwlpyL0
ゴーリキーは黒崎でいいじゃん
594名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:15:46.35 ID:vqAQPqm1O
野明に本田翼
希望 w
やるならとことん悪い方でも良いから
突っ走って欲しい
595名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:17:06.53 ID:4i8ALzSSO
>>585
夏菜の方が合ってんじゃん
ゴーリキみたいな不細工ねぇわ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:17:13.74 ID:bWFVwKaeO
>>515
南雲はすぎちゃんじゃなくてって車のCMしてるひと
597名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:17:40.88 ID:8+j5wFo+0
もう野明はオーディションでいいだろ。
掘り出し物が来るかもしれんぞ。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:17:59.37 ID:JsiemiCb0
遊馬役は瑛太でいいや
599名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:18:17.46 ID:bWFVwKaeO
>>517
クズ野郎が
600名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:18:29.33 ID:R9ZorhgA0
のあ役は 剛力さんなんだろうなぁ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:19:39.27 ID:MCjomSA00
ショートだからゴーリキとかないわw
学芸会になるじゃん。しかもゴリ押しで人気が微妙なのに

堀北も役に合わせてバッサリ切ってショートにしてたし
女優がショートにすればゴーリキじゃなくても問題ない
602名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:20:10.09 ID:NgLtt73G0
夏菜は野明にピッタリって感じでもないけど
警備員の服とかヘルメットとか野暮ったい感じは似合いそう
あとロボットに名前付けたり、ちょっと僕っ娘な感じの不思議な感じとか
603名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:20:17.15 ID:CoVx1QWR0
>>6
もっと若いの使えよ
ゴーリキーみたいなBBAしかいねーのか?
604名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:20:33.00 ID:bWFVwKaeO
>>585
ねえよ糞が
ブスなチョン顔きつね顔のどこがノアだよ
髪みじけえだけだろ
でこのブス撮影時には髪のばしてそうだし
605名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:20:54.73 ID:LXnvqfGe0
パトレイバー好き
ゴーリキー嫌い(主にごり押し手法が)
だけど、ノア役は合ってると思うよ。
少なくともゴーリキー側からしてみればこれ以上イメージがピッタリな漫画アニメ原作ものなんて一生出会えない。
ほかにもっといい女優さん探し出せればいいけど、半端なの選んだらゴーリキごりおしのがましだったんじゃね?てなことになりかねない
606名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:21:04.94 ID:oFYo/qqp0
まぁイメージイラストのパトレイバーはAV-98イングラム系ではあるが違うものだわな
溶けたイングラムには近いがな

個人的には蒼きウル再始動のほうが驚き
607名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:21:48.32 ID:Ox4AQo0c0
>>577
あかん

野明は目が大きいと何度言えば
608名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:21:58.78 ID:X43p7VYs0
>>602
夏菜だと馬子にも衣装って感じも上手く出ると思う
喋ったり動くと台無しなあたりも野明っぽい
609名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:22:29.94 ID:bWFVwKaeO
>>600
だまれオスカー社員
世の中はこんなブスもとめてねえんだよ
ごりおすなら原作てめえで作れボケ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:02.26 ID:zL3CRwaO0
>>577
劣化剛力じゃん
611名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:14.96 ID:Np2owAPJ0
これの泉巡査役やる為に48の女は坊主にしたのか!?
まぁあんなぶっさいくな奴がやってほしくないけど
612名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:19.40 ID:mveC/f4O0
>>595
夏菜とか言ってる方がおかしいわ
あんな所帯じみた生活感溢れる奴に野明はムリだろ
剛力のような超然とした雰囲気こそが空気読まない天然の野明のハマリ役
613名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:35.15 ID:MCjomSA00
野明=剛力
香貫花=武井咲

だったらゴリ押し2代女優で大コケの予感
614名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:42.69 ID:X+DOwaG20
班長のおやっさんと後藤隊長の適任が居ない
南雲隊長も。

実写化とか言っても
何処かに竹中直人でも突っ込むに決まってる。
615名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:55.60 ID:bWFVwKaeO
>>605
ごり押し手法替えんなチンカス
あってるわけねえだろアホが
616名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:56.85 ID:9VIUI99m0
野犬が出前食べちゃう話の実写化だろう
617名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:24:00.10 ID:eCGfE1P80
95式や97式と第一小隊の面子ががんばって町を守ってる実写レイバーだったら見たい
98式以降のレイバーは実写化は無理だろ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:24:15.14 ID:IgfMwjXb0
619名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:24:16.54 ID:zSegvKJn0
ウッチャンは銀河英雄伝説のヤン・ウェンリー役を早くやるべき
620名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:24:39.89 ID:9VIUI99m0
レイバーは出ないだろう 出たらしょっぱくなるぞ
621名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:24:47.21 ID:6c8y17ry0
コブラに乗ったチョーさんとか見たかったなぁー
622名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:24:56.50 ID:fYV1halX0
ゴーリキには爽やかさの欠片も無い。
野明との共通点は、ショートカットだけだろうが。
623名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:25:24.22 ID:oFYo/qqp0
パトレイバー好きで野明をゴーリキーにというやつはニワカか工作員だろ
あの当時のファンならブチギレるわ
624名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:25:37.07 ID:9VIUI99m0
まてよやるなら思い切りやったほうがいいか 原作ファン激怒みたいなやつにしたほうがいいのか
625名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:25:39.98 ID:Dq9rREzE0
>>595
悪いけど夏菜の方が原作ファンから叩かれるよ
626名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:26:14.50 ID:bWFVwKaeO
>>612
だまれごり押し社員
オスカーとか世の中はもう必要としてねえんだよ
これ以上色々な作品を壊すんじゃねえよ
ガッチャマン壊して今度はパトかよ
いい加減にしろ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:26:31.42 ID:4i8ALzSSO
>>612
はぁ?むしろ野明ぴったりじゃん
628名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:26:36.00 ID:9VIUI99m0
10年後に振り返って黒歴史だったねーくらいのやつのがおもろいのか
629名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:27:01.09 ID:MCjomSA00
ゴーリキ合ってるとか社員乙としか言いようがないわ

グラップラーを実写化ならゴーリキしかないけどなw
あれこそゴーリキの顔にピッタリはまる
630名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:27:05.08 ID:GfJ5JutV0
AKBとジャニーズと吉本がキャスティングをぐっちゃぐっちゃにするんですね。
そして原作にはない韓国人の役柄も登場〜。
631名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:27:09.40 ID:PuFlNVvd0
世紀末感のないパトレイバーなんて
632名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:27:28.67 ID:hYkIr7ZC0
夏菜はアップきついから勘弁してけれ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:28:14.13 ID:bWFVwKaeO
>>623
間違いなく工作員
一連の騒動もだし
事前に世論誘導とか絶対にさせねえよ

オスカーまじ出てくんな
634名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:28:52.26 ID:4i8ALzSSO
実写って作者がよっぽどキャスティングに関わってるか
JINみたいに漫画とは別物にするかして脚本相当練って演技派使わないと無理じゃね?
635名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:03.38 ID:UJIVhutsQ
竹中直人をごり押しするなら、遊馬の親父くらいじゃね?やれそうなの…
温水さんを篠原重工専務役どうかな?
遊馬を「ぼっちゃん…」て呼ぶのがみたい
636名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:10.10 ID:NgLtt73G0
>>614
俺チョイスだと
おやっさん = 大杉漣、石橋蓮司
カミソリ後藤 = 遠藤憲一、松重豊、阿部寛
南雲さん = 真木よう子、天海祐希、鈴木京香
637名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:24.79 ID:fYV1halX0
>>629
ゴーリキ主演でバキなら見に行くぞw
638名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:34.37 ID:HKS7qQ8M0
剛力がベストとは思わないけど
別に決まったらそれはそれで構わないかなって感じ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:43.35 ID:baEkjJ3H0
良かった実写化って
ハチクロ(映画)、のだめくらい?
640名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:45.42 ID:IgfMwjXb0
641名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:30:17.70 ID:Znwl6BgN0
>>103
>>118
あちらは1フレームごとに仕上げて、こちらは一発撮りの時代だったものな
今は白組だのルーデンスだのがあるから心配ないんじゃまいか
642名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:30:20.36 ID:oFYo/qqp0
>>625
ファンは原作っていわない
アニメ版、漫画版、押井版、ゆうき版とはいうが原作とはいわんよ
アニメも漫画のアニメ化ではなく、漫画もアニメのコミカライズではない
同時にメディアミックスされたものだから

工作員消えろ
643名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:30:22.33 ID:R1nmZ39c0
剛力かー
644名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:31:10.06 ID:4sxrD+gZ0
原作ファン的には野明はわりとどうでもよくね?
後藤隊長南雲隊長とか他キャラやレイバーのデザインがイメージ通りじゃないと叩くイメージ
あと音楽
645名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:31:59.83 ID:bWFVwKaeO
>>638
そういうぬるい養護作戦もあざといから
剛力でまいっかになるわけねえだろ
生ゴミ社員
世の中から完璧に邪魔扱いされてんだよボケが
チョン顔のショートの低い汚い声をこれ以上ごり押しすんな
まじで
646名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:32:05.13 ID:M3tpbpAri
主演はゴーリキーなんだろうねぇ


髪が長ければ可愛いと思うなんていう人もいたんですが現実は…
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/up578868.jpg

http://hitotsuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/ece25730.jpg

刃牙の作者風の剛力彩芽
http://livedoor.blogimg.jp/futaba2chan/imgs/9/9/99f10a23.jpg

ゴーリキ百太郎
http://i.imgur.com/DMZMF.jpg
647名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:32:14.55 ID:X+DOwaG20
俺にとっての「パトレイバー」は
ヒーロー/ヒロイン物じゃなくて群像劇が主体だから
ノアと遊馬よりも
特車二課や一課の空気感が再現されているかの方が大事
648名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:32:28.05 ID:bsZFmwyL0
香貫花が出ないのなら見ない
649名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:32:46.83 ID:XZ3llcYQ0
650名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:32:47.67 ID:6c8y17ry0
Gorikiでいいなら乃木坂のセンターでも同じやんけ。
乃木坂のセンターでもいいならきいでもええやん
きいでもいいなら榊原郁恵でも同じだ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:33:33.13 ID:bWFVwKaeO
>>644
割といいわけないだろ
それは押井だけで
原作ファンにとってノアは重要に決まってる
652名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:33:35.14 ID:UJIVhutsQ
>>623
当時からのファンでコミック全巻、劇場版2はファンブックとかももってるが、野明の配役は重要視してない。彼女は便宜上の主役で、内海と後藤の駆け引きが大筋と思ってるから
653名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:33:37.90 ID:oFYo/qqp0
>>644
主役は整備班ってのが一番多いと思うぞ
パトレイバーは整備班が主役だから
654名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:34:02.37 ID:YfwX/HRj0
ゆうきまさみの女キャラに共通する明朗快活な女の子って
なかなかいない気がするなあ
もちろんそれで可愛い方がいいんだけど
655名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:34:28.01 ID:I43TgpSf0
GTOのショートがなかなかよかった瀧本美織ちゃんがいい
656名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:34:28.29 ID:aDUiRkNz0
5年後だったらこの子を野明に推すんだけどな
http://pic.prepics-cdn.com/luvsakitii/15934862.jpeg
657名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:12.52 ID:PAGw1F8Z0
>>647
漫画版が好き?
漫画版も初期はメカ物としてスタートしたけど
かなり早い段階で群像劇・職業倫理物になってったよね
しかもかなりの傑作

ただ連載のペースだと読むのはきつかった
658名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:15.95 ID:u+EIc9TS0
太田はエガちゃんで。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:34.81 ID:HKS7qQ8M0
>>644
どうでもいいっていうか下手に性格改変されて
恋愛にウジウジ悩むようなキャラにされるのが一番困る
明朗快活なイメージが先行する剛力ならイメージとしてはありだろってだけ
探せば他にベストな女優はそりゃいるかもしれんが、俺だってそこまで詳しいワケじゃない

ああ、ここで挙がってるような夏菜とか栄倉なんてのはイメージとかけ離れて完全NGだけどね
660名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:46.89 ID:bsZFmwyL0
バドリナート・ハルチャンドの配役で全てが決まると思う
661名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:47.19 ID:vqAQPqm1O
>>648
誰がクランシーやるんだよ?
熊耳さんの方が
まだ、誰かできそう
662名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:50.35 ID:Dq9rREzE0
じゃじゃグルの四女ははるかぜちゃんがぴったりだとは思うが
663名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:35:53.35 ID:bWFVwKaeO
>>647
それ押井に毒されたニワカだから
後藤みたいな枯れた目線の作品は0年代前の作品だね
今はパッション押しだす方がトレンド
664名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:36:06.55 ID:PAGw1F8Z0
わかってると思うけど、漫画版は別に原作ではないよ
665名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:36:24.85 ID:+u9lQ4090
なんでグリフォン編前提なんだ。
あれこそ異端だろ。
666名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:36:33.21 ID:Dq9rREzE0
>>656
こういうメスっぽいのは合わないんだよな・・・
667名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:36:35.93 ID:MCjomSA00
20世紀少年の映画化の時、ヒロイン無名だったけどイメージ合ってたから文句があまりなかったぞ

それと来年映画化だけど、今年ゴーリキがゴリ押し凄いので
飽きられるか嫌われるかのどちらかになってると思うけど大丈夫か?

るろうに剣心の武井咲はミスキャストと叩かれて女優生命を縮めたけどねえ
668名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:36:38.62 ID:u+EIc9TS0
ノア=新垣結衣
アスマ=錦戸亮
669名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:36:49.69 ID:bsZFmwyL0
>>661
ごめん、熊耳さん嫌いなんだ
個人的に
670〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/21(木) 18:37:06.82 ID:0pW0n2rX0
CGなしで頼むわ
671名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:37:06.86 ID:bHxSK4hZ0
この作者は今何してるの
672名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:37:21.39 ID:Znwl6BgN0
>>521

ILM社員「日本映画のCGがしょぼいのはオーバーラップが無視されているから」
http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1345096841/

リアルに動かせば「トランスフォーマー」、
しかしアニメをトレースすれば動きが・・・・・
673名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:37:40.60 ID:bWFVwKaeO
>>652
それ押井ファンなだけだから
そもそもノアのキャラデザがひどい
あれはあれでおっさん賛歌がかたよりすぎてる
674名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:37:46.05 ID:dJtNb1Dw0
>>654
デビュー当初の内田有紀か遠藤久美子あたりが一番近いと思うが。
あと10年早けりゃなぁ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:37:51.02 ID:6c8y17ry0
ぶっちゃけ剛力じゃなけりゃ誰でもいい
剛力の朝鮮眼が気持ち悪いだけ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:38:13.19 ID:oFYo/qqp0
>>657
ゆうき版はサンデーが得意としたお仕事もの+ロボットもの+ゆうきのオチ研的笑いが上手く融合していたわな
遊馬がグダグダしているとこは人気なかったわな(笑)
677名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:38:16.20 ID:X+DOwaG20
>>657
アニメの方が好き
マンガの本筋からすると蛇足に当たる部分が楽しいから。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:38:37.70 ID:Ehimw23y0
実写でやる必要無いのに
なぜこうレイプばっかりするのだろうか
679名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:38:49.55 ID:PAGw1F8Z0
後藤はともかく内海は大事な役だからなあ
内海の化けの皮が剥がれていく過程が大事だし
680名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:07.37 ID:76tytg0j0
お武さんは吹石一恵で
681名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:15.17 ID:NgLtt73G0
>>661
俺チョイスだと黒木メイサ
682名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:16.16 ID:oSZMs31u0
>>667
小泉響子役の子もハマってたな
あれくらいのを引っ張ってこれればおk
683名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:17.92 ID:hn9x0Nh20
パトレイバーは福一の原発作業用に作れよ
人間じゃ近づけなくても、レイバーなら作業できる
684名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:36.57 ID:Dq9rREzE0
篠原重工関連の話をもっと突き詰めて欲しかった→原作
少年漫画だと無理なんだろうが
685名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:45.04 ID:Pn/ivfHoO
>>1
  だから 遅すぎたと言ってるんだ!
686名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:39:55.94 ID:X+DOwaG20
>>663
そう言う部分でのトレンドの追い方って
後から見てどうなのかなぁ?
687名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:40:05.96 ID:8+j5wFo+0
>>678
新しく物語を作るのができないからじゃね?
原作があればそこから広げたりもできるし。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:40:14.99 ID:+u9lQ4090
>>683
レイバーは人が乗るんですがそれは
689名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:40:15.81 ID:mRDGqs6i0
劇場版の2をやってくれ
線路の前で、雪に降られながらたたずむ戦車乗りを見たい
二二六事件の再現をぜひ
690名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:40:33.24 ID:Jd78FyvZ0
絶対つまんなくなるな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:40:39.15 ID:oFYo/qqp0
>>663
相棒が高視聴率とっているのに何いってんの(笑)
692名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:41:28.91 ID:UJIVhutsQ
>>659
野明は恋愛で悩むタイプではないよね
空元気の効用を知ってるタイプだっけ?後藤談

恋愛だの情に流されるのは、熊耳さんだけ。
693名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:41:33.05 ID:zSegvKJn0
泉野明は、マンガ版ではそれこそ水着姿や下着姿、
入浴してる時の描写もあったが、それ自体にエロさが無かった

そういう場面があっても観てる男性客側がヘンな気分にならないで済むような女の子じゃないと
誰がやっても100%爆死する
単に「ショートカット」「小柄」「元気がいい」とか、そういうものじゃない
694名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:41:55.78 ID:2ILo6pP1O
なぜ実写?続編アニメじゃだめ?
695名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:42:12.20 ID:iS+YH1j/0
朝ドラの頃の竹内結子で
696名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:42:32.95 ID:PAGw1F8Z0
野明は元気がいいっていうより
職人的な頑固さが必要
697名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:42:41.11 ID:Ox4AQo0c0
そもそもTVアニメシリーズ版なのか、劇場版1なのか、劇場版2なのか、漫画版なのか
どれを実写化するのかにもよるが、ゴーリキーは嫌だゴーリキーは嫌だゴーリキーは嫌だ
698名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:42:50.68 ID:fYV1halX0
ゴーリキごり押すんなら、後藤さんキムタクとか、ひろみちゃんチェホンマンとか、徹底的にイロモノにしてしまえ。
699名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:43:14.27 ID:66QpREfT0
>>671
押井さんが実写化をほのめかした後、ゆうきまさみさんが9月ころのツイートで「そんな話は聞いてない」って
呟いてたな。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:43:18.12 ID:JT4M32bQ0
 





※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

みなさんはあの“国民的アイドル”の【整形前】の写真をご存知だろうか?
  今や日本の芸能界は整形しないとデビュー出来ない【衝撃】!”

  卒アルが流出!こ、こ、これは・・orz...騙された!


     http://twi.im/2013_0321_pic_image_001_jpg
               ↑ 
            【目、鼻(鼻筋含む)、輪郭、などなど..】
      
※■※■※■※■※■※■※■※■※■※





 
701名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:43:20.24 ID:SkqHe0tU0
>>683
一部の原発の炉心部でもレイバーは稼働中であります
702名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:43:23.09 ID:bWFVwKaeO
>>686
当時も傑作だとは思ったが
内に秘めた熱さや部下を影から守的な視点を主軸にもってくるのは
じじくせえ作品だなとは思った
脚本はよくできてるよ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:43:41.67 ID:inmSEmSj0
太田はもう少し若ければラサール石井にやらせたかった
704名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:43:56.87 ID:PAGw1F8Z0
実写化っていうよりパトレイバーというフォーマットの警察物にすればいいのにね
705名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:44:10.74 ID:8vgQzyna0
押井さんに好きなように撮らせるなら見るよw
興行は大コケかもしらんが、お茶の間向けのユルい原作アニメレイプされる
くらいなら押井ワールドで未練なくトドメ刺されたいわ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:44:16.67 ID:9y5hxxZ10
>>693

剛力彩芽さんしかいないじゃない!
オナニーする気にすらならないし
707名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:44:41.91 ID:0TIUzXRQ0
のあに関しては、当時人気だった相原勇以上に適任だと思える人がいない…。
708名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:44:57.70 ID:bsZFmwyL0
とり・みきが関わったやつの実写版にすれば文句も少なくなるかも
709名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:07.50 ID:W+QEktEu0
実写化ってことは、野明も泉野 明となって、俺の最愛のしのぶさんも
全員男になっててジャニタレで、男同士のキスシーンがあったり
学園物になってても驚かないよ
実写化だもん…実写化だもんなあ
710名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:11.95 ID:4CA2SUq4O
南雲さん、後藤さん、そして 松 井 さ ん。

ここだけは本当に実力あるある人じゃないと嫌だ。
711名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:20.25 ID:+u9lQ4090
>>701
そりゃ今でも人間が整備してるとこであってメルトダウンした原発とは話が違うから・・・
712名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:30.76 ID:XClrzUGN0
阿部寛(後藤)と夏川結衣(南雲)でいいんじゃないかなあ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:42.55 ID:oFYo/qqp0
まぁイメージイラストみるかぎりAV-98イングラム系だが違うレイバーだわな
だから野明や後藤さんでないキャストになるやろなぁ
今さら2002年以前の昭和描いても仕方ないし
714名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:45.47 ID:X+DOwaG20
>>705
押井パト好きだけど
1000%駄作化するから止めて。
715名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:58.64 ID:dJtNb1Dw0
>>684
青年誌に移籍してたらもっと深くできたと思うんだけどな
少年誌だとどうしても対象読者層には難しすぎる話題になってしまう
リアルタイムでの読者だったがリアルタイム時は篠原関連のところはかったるくて
早くグリフォンVSイングラムが見たいって思ってたが
大人になって改めて読むと汚職の話とか内海と後藤隊長の駆け引きとか
二課の群像劇とかその辺をもっと深く読みたいと思うようになったなぁ
716名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:46:00.63 ID:LXnvqfGe0
カヌカは韓国枠ってレスがあったから思いついたんだけど
水原希子とかいう名前の人?
あの人がロングにしてくれれば割と…
まあ実写版なんてどうせ失敗するんだしw
というか舞台設定が近未来っていうサイトのリンクなかった?
そうだとすると、定年に近い後藤と松井刑事くらいしかオリジナルいないんじゃね?w
717名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:46:06.85 ID:gzNwOzsN0
川岡大次郎で釣りキチ三平
もしくは
三上博史で三つ目がとおる

をやったほうが当たる
718名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:46:17.84 ID:bWFVwKaeO
>>691
うまい例えで返されたわ(笑)
確かにパッションおいだされたね

トレンドって言葉は間違えた

そういうものを求めてる層が若い層にあるぐらいかな
719名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:46:20.72 ID:EZWnn7x20
みんな薄々感じてると思うけど
野明役は剛力さんで決定済みだからな…
720名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:46:32.39 ID:Dq9rREzE0
>>695
ああいう邪悪さが見え隠れする顔じゃ駄目だよ
721名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:46:49.68 ID:8vgQzyna0
>>714
それはそうだと思うけど、ヤマト実写みたいな惨劇をもう一回やるよりは、って話ですよ
722名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:47:08.35 ID:sCBNepoy0
>>693
それならいっそのことすげえババアかすげえブサイクにしたらどうだろう?
723名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:47:46.28 ID:inmSEmSj0
トランスフォーマーみたいなCGなのかな
724名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:47:48.32 ID:2ILo6pP1O
>>712 南雲さん、夏川結衣いいね。
725名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:47:59.64 ID:mRDGqs6i0
パトレイバーやるなら
これのパクリみたいな「機龍警察」も実写化しろ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:48:07.97 ID:bWFVwKaeO
>>706
ブスでちんこたたねえなら光浦靖子でいいだろアホ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:48:11.24 ID:yzXMZ4x/0
劇場版のパート3を元に実写化するから
野明はちょい役でほとんど出番はないよ
728名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:48:14.22 ID:PAGw1F8Z0
しかし今見てもパトレイバーの造形はかっこいいわ
メカ物として見てない人にも、出渕メカの魅力はかなりあるよね
729名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:48:20.12 ID:P+K+4WVQ0
>>614
伊武雅刀も
730名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:48:39.89 ID:X+DOwaG20
>>715
グリフォン編での
格闘シーンの多さは
少年誌向けに編集部から要望有ったんだろうなとは思った。
731名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:48:56.43 ID:6J1jPqJwO
>>705
そして運ばれてくるダンジョンシリーズ
732名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:49:01.97 ID:HKS7qQ8M0
>>710
課長もだろ
本庁のご機嫌を伺うだけの管理職かと思いきや
時折見せる正義感や警官としてのカンの鋭さのギャップがたまらないんだ
作者もお気に入りのキャラの一人として挙げていたっけな
733名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:49:15.76 ID:+u9lQ4090
>>727
剛力さんは廃棄物13号役か。
女の子だしなあれ。
734名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:49:12.74 ID:eQzl+KbaO
参考資料にオスカー事務所とチョン大好き電通の力でパトレイバーの泉野明役をゴリ押し主演する剛力彩芽の画像張っときます
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/up578868.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/d/kadushige/gAyame018.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nikkangossip/imgs/e/2/e2d3708f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nikkangossip/imgs/d/1/d1c6fd83.jpg
がっつりアイメイクでバキの実写も狙う剛力殺め
http://xn--czr53gg3f7q9c.asia/wp-content/uploads/2012/12/7cba7858.jpg
735名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:49:28.93 ID:8+j5wFo+0
>>716
かぬかは香椎由宇で決まり。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:49:31.88 ID:fYV1halX0
>>722
すげえ不細工って、やっぱりゴーリキさんかよ。
737名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:49:39.28 ID:W+QEktEu0
>>705
wとどめ刺しすぎw
738名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:50:04.76 ID:Pn/ivfHoO
>>429
クラタス流用かな
739名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:50:21.33 ID:62dH9U2e0
実写版なんて
大概ひどい事になるからな
740名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:50:22.71 ID:UibF7CW/0
ガンダムユニコーンの音楽の人に参加してほしいなあw
741名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:50:40.31 ID:fYV1halX0
>>733
ああ、それは嵌まり役かも。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:51:07.63 ID:PAGw1F8Z0
鉄腕バーディなら実写化しやすいのでは
743名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:51:08.06 ID:X+DOwaG20
脇の配置が絶妙だから飽きないんだよパトは
主役だけの魅力ならこんなに長く愛されないと思う
744名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:51:15.30 ID:OApkAouwO
廃棄物13号

女性研究者=竹内結子
ベテラン刑事=平泉成
若手刑事=設楽統
745名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:51:17.53 ID:4sxrD+gZ0
本田博太郎をどっかに出したい
746名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:51:19.45 ID:qpWAaVH10
>>644
散々ぶっ壊されてきてるしもうなんでもいいだろって感じだわw
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 18:51:24.13 ID:PllRLHJEO
まぁ、ジャニーズとごり押し女優だろうな。
748名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:51:46.57 ID:LXnvqfGe0
>>735
輪郭と顔全体の印象が丸すぎると思う
シャープさがないといけない役でしょ
749名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:52:07.80 ID:YfwX/HRj0
>>707
相原勇はルックスもキャラもかなりあってるね
750名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:52:08.27 ID:oFYo/qqp0
だから押井が絡んでいるならニワカファンが喜ぶような往年のキャラはでてこないよ
劇中名前はでてくるぐらいのサービスはあるだろうが
やるとしたらネクストジェネレーションを元にサッカーW杯ではなく東京マラソンにかえるぐらいでしょ
751名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:52:11.32 ID:fUW6mS1/0
>>678
まずパトレイバーに需要ないからな。
アニメの質が高かっただけで大ヒットはしてない。
WXIIIなんて単館上映レベルだったし映像化するなら
実写で話題作り原作厨なんてどーせクソでも見に来るから
レイプしてでも客が入るようにってのは基本。
752名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:52:12.73 ID:iW0y7SSS0
後藤隊長は草刈まさお
753名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:52:23.63 ID:dJtNb1Dw0
>>728
造形もどうだけど、アニメでのレイバーの動作音が素晴らしすぎる
あの独特のモーター音は誰の提案なんだろう
754名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:52:58.06 ID:xhTAq/FK0
作ってみたよ
http://i.imgur.com/gh6bXZ3.jpg
755名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:53:11.65 ID:X3DiO+9s0
>>661
香貫花 栗山千明
熊耳 吉瀬美智子
756名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:53:26.80 ID:W+QEktEu0
>>742
一番実写化に向いてるのはじゃじゃ馬(前半)だと思うけどなあ
ロボとかアンドロイドとか出てこないし、ほのぼの酪農青春恋愛物だし
後半はセクロスシーンあるからだめやね
757名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:53:29.42 ID:4sxrD+gZ0
>>755
いいかも
758名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:54:01.71 ID:bsZFmwyL0
>>707
「当時の」相原勇だな
759名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:54:02.02 ID:qCzv9UpE0
太田は杉ちゃんじゃだめ?

でも野明が剛力やるのが目に浮かぶわぁ。
本当に辞めて欲しい。あのクソブサイク。
760名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:54:09.51 ID:vqAQPqm1O
>>669
クランシーなら
栗山千明とか思ったけど
意外と下手だからな―
761名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:54:14.41 ID:k5F1RbVg0
>>735
歳取り過ぎ
何時のイメージで話ししてんだ?
あんたおっさんだろ。
762名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:54:21.42 ID:76tytg0j0
野明をショートカットで明るいだけのアホって定義すりゃ
ゴーリキでもいいのかもしれんが
レイバー大好きの職人気質な面もあるって考えると
アホで明るくてショートなだけのゴーリキはなんか違うな
763名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:54:36.79 ID:Eabp8eii0
泉野明を思い切って仁藤優子で
764名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:00.45 ID:oFYo/qqp0
>>734
電通の名前だすとかアホか
東北新社がやるのに電通が絡む余地ねぇよアホ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:18.64 ID:MCjomSA00
南雲さんは鈴木京香といいたいけど30代の役だから無理だね
後藤隊長は内野とかはどうだろう
766名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:36.46 ID:+u9lQ4090
職人気質ってのは違うような。
中身にはあんまり興味なくてペットを愛でる感じだし。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:39.11 ID:oSZMs31u0
>>756
内容はさておき、それこそジャリタレ祭りになるから見ない
768名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:39.77 ID:DRIWmm0z0
だいたいパトレイバー好きっておっさんじゃないのか。
769名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:41.02 ID:NgLtt73G0
>>712
そのキャスティングだと残りはこうなるぞ

後藤:阿部寛
南雲:夏川結衣
遊馬:塚本高史
野明:国仲涼子
大田:高知東生
進士:尾美としのり
熊耳武緒:三浦理恵子
香貫花クランシー:SHEILA
おやっさん:不破万作
770名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:55:45.23 ID:n8iwugKv0
生駒何とか
771名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:56:00.18 ID:OApkAouwO
>>756
渡会の社長は小野武彦にやってほしい
あぶみさんは安めぐみで
772名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:56:05.00 ID:S526TCMz0
 
野明が片岡安佑美っぽいという書き込みを見かけるけど、
だとしたら清水くるみでいいと思うんだ。演技も上手だし。
 
773名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:56:27.76 ID:ulUWf/PR0
押井守に仕事回ってくるのかなあ
774名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:56:32.82 ID:sCBNepoy0
映画板より

後藤役 渋川春彦
http://www.playback-movie.com/common/images/profil/shibukawa.jpg



これが11レスで出てくるところが映画板らしいというかw
たしかにいい
775名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:56:33.23 ID:LXnvqfGe0
>>762
じゃあ音市美音をキャスティングでもすんの?

栗山はカヌカどうなのかな、日本人形みたいな顔じゃん
776名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:57:11.45 ID:+u9lQ4090
>>769
ノアまでは悪くないんだよなw
国仲涼子も年齢を別にすれば雰囲気はあってる。
777名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:57:26.01 ID:PAGw1F8Z0
後藤さん昔でいえば田宮二郎だね
778名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:57:42.35 ID:X+DOwaG20
>>769
キャスティングのズレ具合に結構リアリティ有るわ。
779名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:58:04.32 ID:Re4I7rg+0
野明:北野紀伊 遊馬:小出恵介 太田:市原隼人 香糠:栗山千明 進士:鈴木浩介 山崎:武蔵 熊耳:竹内結子

後藤:内野聖陽 南雲:鈴木京香 榊:夏八木勲  斯波:八嶋智人 五味丘:玉山鉄二 結城:遠藤俊也

福島:浅野和之 海法:津嘉山正種 山寺:相島一之 松井:古田新太 片岡:丸山智己

内海:堺雅人 黒崎:小栗旬 バド:濱田龍臣

実写版考察スレのこの案を推す。
780名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:58:31.55 ID:OApkAouwO
>>769
木曜10時枠じゃねーかwww
781名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:58:42.57 ID:XClrzUGN0
>>777
見るからに切れそうだからダメでしょ
782名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:58:50.41 ID:9y5hxxZ10
小錦とSEXする前の相原勇が泉野明にぴったりだったよ当時
783名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:58:58.07 ID:DRIWmm0z0
隊長は昔で言うなら仲代で。
784名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:59:03.75 ID:/qZH4Vr30
泉野明は剛力なんだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:59:16.91 ID:yzXMZ4x/0
進士は八嶋智人
大田は上島竜兵
ひろみちゃんはチェ・ホンマンでいいよ
786名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:59:37.80 ID:8+j5wFo+0
>>772
清水くるみって知らなかったからググってみた。
桑田と出てるCMは何度か見たことあるわ。
演技はどうか知らんが可愛いな。
787名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:59:43.04 ID:PAGw1F8Z0
>>781
じゃあ巨塔つながりで唐沢寿明って
まあけっこうありかw
788名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:59:43.52 ID:oFYo/qqp0
おまえらやるのは東北新社とオムニバスと押井だぞ
ガロの流れで雨宮にやらせるかもしれんぞ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:05.85 ID:XClrzUGN0
>>769
いいんじゃないの
後藤さん結婚できなさそうだしw
790名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:31.87 ID:8+j5wFo+0
>>785
じゃあ遊馬は大野かよwww
791名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:33.91 ID:Prg/nUlF0
>>774
バーカ
792名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:38.15 ID:PuFlNVvd0
踊る大捜査線をロボでやるようなもんでしょ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:41.82 ID:bsZFmwyL0
脚本は伊藤?
794名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:44.47 ID:66QpREfT0
>>763
仁藤さんってもう41歳なんやね。
オープニング歌ってた時は18歳・・・もうそんなに経つのか。
795名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:00:51.58 ID:fV8wOxcYO
俺に銃を撃たせろ〜!
796名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:01:01.15 ID:+JEg+l2B0
野明は正直重要なキャラではないと思うけど強力はないです(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:01:02.11 ID:eJQwdeDc0
剛力より夏菜の方がマシと思ったけどどっちも細いんだよな
もっと体育会系のショート女はいないものか
798名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:01:51.98 ID:S526TCMz0
>>786
「桐島、部活やめるってよ」ていう映画を観てみて。
若いけど、なかなかいいよ。
799名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:01:57.94 ID:wTh0dMrJ0
今ならももクロだろ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:09.00 ID:XClrzUGN0
>>769
おやっさんは竜雷太でしょ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:11.56 ID:NgLtt73G0
>>797
なでしこジャパンに居そう、詳しくないから誰とかないけど
802名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:11.82 ID:8cS7KibP0
いやーいよいよ来たな
CG&3D全盛期となった今、実写化希望の声が一番強かった作品だ
押井氏が言いたい病でちゃってニコ生でゲロッたあの瞬間から
今実写化したらノアはあの子じゃね?あの子でしょ!となってた

「ビブリア&ガッチャマンで二次作品の実写に定評のある女優と言えば!」
こんな感じの謳い文句で事務所とメディア(主にフジ)が剛力さんを担ぎ上げるよ
某所の芸能事務所情報じゃオスカーの今年の一押しは剛力さんと上戸だからな
全勢力使ってこの人気作パトレイバーに絡ませるよ
原作ファンには同情する
803名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:15.65 ID:4CA2SUq4O
>>462
いや、ピエール瀧はひろみちゃんの方が…。
804名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:20.57 ID:gzNwOzsN0
花子?
805名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:42.31 ID:X3DiO+9s0
>>785
怪物くんじゃんw
806名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:48.30 ID:Ox4AQo0c0
>>779
市原と武蔵以外はそれでいいかもしれん
807名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:02:58.90 ID:UibF7CW/0
アニメ版、コミック版 98式(AV-98)
実写版は P98式(P-98)とか

いやそもそも98式の名前は1998年だから
舞台設定を2024年にして 14式か
なんかしっくりこんなw
808名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:03:16.37 ID:inmSEmSj0
レイバーCG映画にするか俳優メインの刑事物にするか
バランスとるのは難しい映画だよね
809名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:03:22.80 ID:XClrzUGN0
>>783
仲代もキレキレ
810名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:03:27.69 ID:PeXD78Cb0
ドラマ・邦画界は昔の漫画の実写版やリメイク()しか出来ない無能揃い
しかも確実に駄作にするのに、なんで監督や脚本家はのうのうと業界に居続けるの?
クソなのは報道部門だけじゃなくてこういうエンタメ部門の大金貰ってテキトーな作品生み出してる人間も同じ
つまらんドラマや映画を見て喜んでる馬鹿は日本文化を低質化させている罪人と言っても過言ではない思う
811名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:03:45.86 ID:jrLfWJdf0
取り合えず、監督が実写ヤマトの山崎じゃない事を祈ってる。
もしもこいつだったら、即駄作決定。
812名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:02.68 ID:bsZFmwyL0
食事のシーンと犬のシーンを長々と入れるのは止めてください
813名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:20.14 ID:94y77bkv0
パワードジムみたいなイングラムだな
814名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:23.20 ID:qR8X3SRz0
どうせレイバーの出番はP2程度なんだろうな……
まともに動いてるシーンすらないまま蜂の巣にされたバリアントェ……
815名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:28.51 ID:8+j5wFo+0
>>798
ありがd
見てみる。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:39.68 ID:oFYo/qqp0
>>792
踊るではないです
パトが警備部なら刑事部は捜査一課9係
って感じ
踊るはオマージュしているが違うよ
パトの雰囲気の刑事ものは捜査一課9係
817名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:45.74 ID:PAGw1F8Z0
>>808
劇場でシリアスな警察物には絶対ならんだろうね
818名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:56.31 ID:+u9lQ4090
>>812
じゃあシルカたんのシーンたっぷりで
819名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:05:05.54 ID:bsZFmwyL0
>>811
三池になっちゃったら…
820名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:05:17.05 ID:0dx+39IV0
後藤さんに…嶋田久作氏とかどうかな…
821名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:05:39.66 ID:9y5hxxZ10
バンダイにお台場ガンダム並の発注しとけよ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:05:40.54 ID:DRIWmm0z0
殺人狂時代の仲代は水虫のところとかそのまま隊長。
823名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:06:22.92 ID:YfwX/HRj0
>>774
これってKEEか
ちがうな
824名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:06:44.29 ID:94y77bkv0
泉ノアとか篠原重工とかバビロンプロジェクトとか1999年とかそんな設定は全部取っ払って
何の縛りもなく自由に作ってみろ
825名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:06:55.34 ID:XClrzUGN0
監督はガメラの金子修介がいいなあ
826名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:07:11.59 ID:+gKAb/9cO
強力が野明だったら、カヌカは多部ちゃんあたりかな
827名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:07:33.99 ID:X4z64qKg0
>>769
もうそれで良いよwww
828名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:07:44.32 ID:k02xFhG50
気がつけば特車体の面々のほとんどが年下になっちったよ
829名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:07:45.34 ID:OApkAouwO
>>817
劇場版3作目の廃棄物13号なんて完全な刑事物じゃねーか
830名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:08:10.18 ID:+u9lQ4090
>>824
全て取り払ったらサッカー小説になるという番狂わせが起きましたw
831名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:08:37.28 ID:r4t5opfA0
剛力のオッズは?いくらでも張るぞ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:08:48.06 ID:yzXMZ4x/0
監督は河崎実を希望
初のメジャー作でいい仕事をするかもしれない
833名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:08:59.18 ID:Dq9rREzE0
>>801
あんな品のない集団にいるわけねえじゃん
834名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:09:17.60 ID:zLpc+zrl0
ゆうき先生、某雑誌でホンダの乗り物取材良いのですが汚れたスニーカーはちょっと…。

実写の件は押井さん入れるなら「ダンジョン再び」ネタで良いよ。
835名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:09:30.05 ID:UJIVhutsQ
>>821
ガンダム程大きくないと思われ(笑)
そういう意味じゃ、他のロボ系と比べると比較的リアルな大きさだよね。トレーラーで運べるサイズ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:09:34.19 ID:oFYo/qqp0
だから野明達は出ないから
837名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:09:40.94 ID:vqAQPqm1O
>>822
それは逆なんじゃないかと
838名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:09:54.17 ID:94y77bkv0
「競馬の騎手とレイバー乗りは小さいのに限る」
これだけまもってくれれば何でもいいよ
これで剛力選外だろ
839名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:10:01.87 ID:Znwl6BgN0
>>825
漫画の実写化に必要なものを判ってる監督よなあ
840名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:10:14.68 ID:OApkAouwO
>>769
癒し系のナースやってた子の出番はないの?
841名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:10:23.12 ID:UibF7CW/0
8.9mくらいだっけか
842名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:10:33.34 ID:LdbM6cksO
なんでわざわざ昔の作品を引っ張り出して来るんだろうねぇ。
ゆうき氏が「はてしないものがたり」で解説した状況からまるっきり変わってないって事かwww
843名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:10:43.98 ID:X4z64qKg0
>>698
後藤「おい泉、ちょ、待てよ!」

こうですかわかりません><
844名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:10:57.92 ID:vBWIx3qt0
ひろみちゃん、誰がやる?
845名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:12:20.73 ID:JpeETSWH0
>>31
「遅すぎたと言ってるんだ!!!」だけは内野が超ハマリ役だと思う
846名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:12:54.77 ID:0CUmxG/E0
k
847名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:13:04.25 ID:9hdXeRZj0
CGに頼って話の中身が疎かになるパターンはもうゴメン。そろそろクリエイターは話の中身に力入れて
848名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:13:43.22 ID:NgLtt73G0
>>840
名前書いても誰も分からないと思って・・
849名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:14:19.58 ID:qLVEdxXm0
さっきツイッターで笑った つぶやき
実写版パトレイバー(主演は今大人気のあの人!)
#名作に妙な注釈をつけて微妙な気分になる
850名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:14:43.10 ID:y9UYKBS4O
実質的な決定権は無いにしても
ゆうきまさみが絶対嫌だと言っても強行するのかね
851名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:15:06.19 ID:bsZFmwyL0
>>825
人脈的に金子監督はあるかもね
852名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:15:22.31 ID:QF/fTPOG0
20年前から実写版主役は相原勇って決まっている
853名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:15:39.39 ID:NgLtt73G0
>>850
キャラ作りはほぼゆうきまさみがやってそうだしね
854名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:15:50.50 ID:gl3PYO4i0
剛力もやっと代表作ができますね
855名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:16:48.57 ID:OApkAouwO
>>569
じゃじゃグルの二階堂は二階堂ふみにやってもらおう!
856名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:16:59.11 ID:TTJcu7MM0
また邦画のコスプレショーか
857名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:17:08.41 ID:fuHgQfBq0
ジャニとAKBと吉本とオスカーとEXILE以外で頼む

>>6
ガンツのナントカ星人かと思ったわ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:17:14.40 ID:XClrzUGN0
後藤さんは渡辺謙でもいいかなあ
859名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:17:14.73 ID:W1juTsIe0
パトレイバーって誰が原作権持ってるんだ?
漫画はゆうきまさみだけどアニメだとヘッドギアだよなぁ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:17:29.87 ID:UibF7CW/0
まさかとは思うがフジテレビ映画じゃないよなw
861名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:18:04.37 ID:XU12NTsO0
映画化なんかしたら『遅漏警察パトレイパー』とかアホなAV出るぞ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:18:21.54 ID:oFYo/qqp0
>>850
原作ヘッドギアの版権管理してんのは実質東北新社だからなぁ
漫画はともかく実写アニメにかかわらず映像化にはゆうきは何も力ないやろねぇ
だから往年のキャラは登場しないだろうなぁ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:19:04.76 ID:RHDNmRktP
スカイクロラの時の話聞いても役者の選定にはこだわるから剛力は無い
余程の予算出るなら別だろうけど
864名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:19:25.49 ID:DRIWmm0z0
主要キャラが出ないでレイバーもしょぼいとかやる意味がないな。
865名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:19:25.79 ID:XClrzUGN0
>>861
ソレみたいw
866名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:19:25.99 ID:xSTPDcSp0
野明役に年齢と身長的で川島海荷は合うんだけど
外見的にちょっとちがうかな
867名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:20:03.37 ID:aLBCYvmy0
キムタクとメイサでYAMATOだからな

予想の斜め上を予想すべき
868名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:20:13.78 ID:94y77bkv0
>>863
押井が監督やると決まった訳じゃねーぞ
869名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:20:34.42 ID:sYGLBwAK0
泉野明は本田翼でお願いします。

夏菜やゴーリキや武井咲のようなブサイクを見たくない。
870名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:20:53.95 ID:y9UYKBS4O
>>852
野明のモデルは西田ひかる
まあ相原勇なのはすごくよくわかるが
871名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:21:09.70 ID:QF/fTPOG0
主役は男に変更で織田さん主演にしよう
ロボットは別に出なくていい
872名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:22:22.81 ID:t6Gcsj1vO
押井!パトレイバー
873名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:22:28.32 ID:oFYo/qqp0
なんだかんだいって野明ら主要キャラでないと思うぞ
力持っていないとはいえゆうきキャラを実写化するのはいろいろ大変
だからキャラは新規に起こすと思う
874名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:23:09.58 ID:0CUmxG/E0
失敗してもいいから剛力で実写版やってほしいわ
ついでに老人Zも実写版やってほしい
875名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:23:46.33 ID:lhIuqRyW0
剛力でいいだろ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:25:08.62 ID:vBWIx3qt0
押井に監督頼んだら
都内に陸自展開できるようにしてくれないとやらないとか言いそう
877名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:26:10.77 ID:m6Kcq4HI0
100%失敗する
878名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:27:06.30 ID:EWDTxO1I0
>>754
すき
879名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:27:32.48 ID:UyIvosMG0
野明役はベリーショートにして武井咲か前田敦子になる可能性もあるぞ。。。


個人的にはベリーショートの蒼井優なんかアリかも。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:27:39.48 ID:QF/fTPOG0
業界筋の人から聞いた話、名前は言えないんだけど
苗字のイニシャルがGの人が主演らしいよ
881名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:27:40.40 ID:fnIIKmNP0
アズマックスがアスマで!!!!1
なんか似てない?ノリが
でももう若くないからなぁ
882名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:29:30.01 ID:lhIuqRyW0
パトレイバーはゆうきまさみのイメージしかない
著作者人格権不行使ってことになってるのか
883名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:29:58.58 ID:Wf4i4c5F0
さあお前ら!ガッカリする準備しとけよ!
884名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:30:07.81 ID:gl3PYO4i0
>>879
ベリーショートの蒼井優とかただのブサイクだろ もういい年だしさ
885名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:30:11.74 ID:bsZFmwyL0
剛力とジャニを出せる映画の企画考えてたらレイバーの実写化に行き着いた、って感じなのかなあ
886名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:30:37.78 ID:ysK6TttuO
>>870
野明は永井真理子のイメージだなあ。ゆうきまさみが一時期凄いファンだったんだよね。
887名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:31:22.68 ID:oFYo/qqp0
だから主要キャラはでないから
実写オリジナルキャラでキャストも地味になるから
東北新社がやるんだぞ
そこんとこよく認識しないと
888名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:32:09.39 ID:JsiemiCb0
押井守と実写映画 混ぜるな危険
889名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:32:18.33 ID:PuFlNVvd0
ずっと思ってたんだ、パトレイバーが実写化したら石破茂さんに出て欲しいと。
こんなに早く夢がかなうと思わなかった
890名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:32:50.36 ID:rsCc5FFG0
剛力あり得りすぎて困る
相手役はジャニーズで熱血バカが芸人とか
クソみたいな俳優たち推すための実写化なんて嬉しくもない
891名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:32:51.62 ID:WByB3mZQ0
>>847
とはいえ、もう目新しいネタは枯渇しているんだよなあ。
多少古臭くても原作遵守が一番マシかもしれん。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:33:17.46 ID:bsZFmwyL0
石原慎太郎が死ぬ前にアテルイ二世実写化してもらわないと
893名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:34:06.25 ID:RH6xqPO60
名作駄作どちらになるにしても、芸能事務所の

「手段のためには目的を選ばない」

的な作品にはなってほしくないな。
894名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:34:09.72 ID:uYL10ulm0
100万円をヘッドギア全員で割るとか胸熱だなw
895名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:34:58.38 ID:t91FSA6X0
あれ?バンダイさん係わってないの?
896名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:35:11.53 ID:3MnX2HGP0
パトレイバーの主人公は後藤喜一
897名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:35:21.09 ID:vBWIx3qt0
AV-98も数字変更かね
898名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:35:32.80 ID:QF/fTPOG0
グリフォンは松崎しげるで決定してるらしい
899名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:35:39.06 ID:UJIVhuts0
アルフォンス = まさはる君
900名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:36:12.36 ID:PuFlNVvd0
何の役でもいいから石破さんにはパトレイバーに出て欲しい!
なんなら石破さんのために犯人役のキャラとかつくってあげて欲しい!
901名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:36:15.23 ID:jnzv0upO0
ガンヘッド級にしょぼい映画になるだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:36:29.10 ID:ysK6TttuO
アバター並にガシガシ動くレイバー再現してくれるなら観たいと思うが、邦画でそれはまったく期待できそうもないのがな…。
903名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:37:08.81 ID:wlA6I6cu0
後藤は孤独のグルメの俳優さんでお願いしたい
904名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:38:18.01 ID:W1juTsIe0
>>901

昔ガンヘッド観にいって、あまりの酷さに口直しにインディーズ観た記憶があるw
905名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:38:31.46 ID:BLrEYS6+0
こういう話が出る度に俺が思うこと
「だから!!遅すぎたと言ってるんだ!!」
906名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:38:36.91 ID:xhTAq/FK0
907名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:39:09.25 ID:pESG69Yd0
名前からして戦隊シリーズなんだけどアニメなんだな。
908名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:39:42.16 ID:sd+gQKl00
>>8
隊長は柳葉じゃねえだろ…
若い頃の山崎勉か伊武雅刀ならなぁ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:39:42.32 ID:bWFVwKaeO
>>887
別にスポンサー次第だろ
東宝だろうが松竹だろうがどうせCGはゴミだろうし
910名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:40:02.59 ID:whwq9fNc0
実写とか最悪・・・・。原作レイプだけにパトレイパーじゃねぇかよ。
911名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:40:09.03 ID:1bJEnT5b0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL


売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ


小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
912名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:40:11.85 ID:bZGNLCvPO
トランスフォーマーと比較されてフルボッコになる絵が見える
913名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:40:55.78 ID:QF/fTPOG0
久々に仁藤優子の姿が見られるのか
914名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:42:07.30 ID:xnTvE3vk0
さくら大戦みたいに声優がそのまま実写で出ればいいんじゃねw
915名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:42:09.76 ID:oFYo/qqp0
これが
電通企画
東宝製作
ロボット制作
ならゴーリキーやジャニ起用できる予算あるが
東北新社だぞ、そんな金集められないわ

ガロのヒットで気を良くした東北オムニバスが地味に実写化するんだからキャストは地味になる
それだけじゃパンチ弱いからまた押井に短編アニメつくらせて同時上映
916名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:42:18.51 ID:oqAmujAZO
泉は千葉雄大だな。
遊馬は長谷部誠。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:43:05.09 ID:eQzl+KbaO
>>764
オスカー事務所が絡むから電通も絡んでくるんだよアホ
918名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:44:20.84 ID:t91FSA6X0
>>917
オスカーってどこから出てきたの?
919名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:44:46.28 ID:+wMgLRHT0
キャスト候補
アルフォンス(綾瀬はるか)
でどうだろう
920名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:45:04.71 ID:qCzv9UpE0
どうせなら日曜朝やってる様な、中に人が入った合成でイイじゃん。
毎週やって原作なぞって1年くらいやってくれ。
921名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:45:14.31 ID:bWFVwKaeO
>>863
意外と日和見だよ押井は
会ったら好きになっちゃうタイプ
922名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:45:14.68 ID:XiBG5JWl0
ゴーリキスレになるだろうと思ったらやっぱりそうだったw
923名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:45:17.76 ID:XClrzUGN0
>>913
おこりんぼの人魚の人かw
924名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:45:22.58 ID:4OXX8C+90
>>674
内田はその流れで
踊る大捜査線で篠原役だった覚えがあるw
925名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:45:28.34 ID:UMtvM1QOP
20年前なら
野明:内田有紀
後藤:高田純次
が、良かったとか思うけど、今の俳優分からんなー
926名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:47:26.10 ID:OApkAouwO
>>900
お前失礼すぎwww
927名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:47:41.46 ID:syW+P1um0
CGとVFX使ったらコケる

やるんなら実際にドンガラロボット作ってナンボだ
ガンヘッドみたいにな
928名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:48:13.56 ID:xnTvE3vk0
劇場版2でやるならあまりレイバーを出さずに済むな
929名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:48:17.20 ID:oFYo/qqp0
>>917
だから自社製作能力があり半代理店半制作会社で自前でたいていできる東北新社が
競合する電通と絡むのはメリットないので電通がごり押しするというゴーリキー使いませんよ
オスカーの優秀な営業マンもこんな地雷作品にゴーリキー推しません
930名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:49:47.41 ID:/eikBA0w0
原作者は聞いてないって言ってますね。
931名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:49:52.14 ID:JlwToUAP0
太田=竹山
932名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:49:59.22 ID:tsSdd9JH0
ゴーリキーゴーリキーうるせーぞ
>>929
ステマ死ねよ
933名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:51:27.18 ID:6J1jPqJwO
シゲさんと後藤南雲両隊長は中身本人でいいんと違うか?
934名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:52:28.11 ID:BLrEYS6+0
>>933
南雲さんの中の人はあまり表には出ない人ですので。
935名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:52:46.73 ID:t91FSA6X0
>>930
パトレイバーは原作者の扱いが難しいのよね
押井も原作の中に入ってるんだっけ?
936名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:54:17.44 ID:oFYo/qqp0
>>930
ゆうきは原作のヘッドギアの一員ではあるが映像作品についてはノータッチで基本権限ない
ゆうきに話いっていないということはゆうきがキャラデザしたキャラは登場しない可能性が高い
野明や後藤隊長がでるならゆうきに一報入れるから
937名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:55:00.86 ID:PuFlNVvd0
バドっておとこのこ版プルだよな
938名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:55:25.80 ID:91ZLpwKq0
おおおこっちも動かすのか!やっぱ鈴木リークは本当だったんだなw
でも押井はオリジナル実写の方で手一杯なような…
939名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:55:36.75 ID:61pAd8s9O
敵はクラタスで
940名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:55:38.02 ID:BLrEYS6+0
糸引いてるのはブチだろ。

ゆうき:聞いてない
伊藤・押井:いまさら
高田:聞いてない
941名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:56:31.72 ID:6J1jPqJwO
>>936
つまり念願の第三小隊発足ですねわかります
942〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/21(木) 19:56:41.66 ID:0pW0n2rX0
まぁ・・・このレベルだな 間違いない
ttp://qlay.jp/wp-content/uploads/2013/01/url3.jpg
943名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:56:41.90 ID:Pn/ivfHoO
>>807
恩賜の南部十四年式みたいでいいかも
944名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:56:52.17 ID:y9UYKBS4O
企画ごとピーター・ジャクソンに売ってWETAがVFXを担当
とかいうスケールならゆうきまさみが嫌がってても期待するが
945名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:57:28.75 ID:91ZLpwKq0
>>930
そもそも映像化と漫画化は同時進行で別に漫画が原作て訳じゃない
エヴァと同じ
946名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:58:18.86 ID:BLrEYS6+0
今にして思うと、奇跡のバランスの上に成立した作品だったんだなあ。
947名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:58:39.90 ID:bWFVwKaeO
>>929
いや原作ファンの心をぶち壊すことが仕事のオスカーなら
もってこいの作品
948名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:58:51.95 ID:YWIrYPCK0
押井と鈴木のニコニコの時、動画ろくに見てないのに
脊髄反射で「政治的な発言やめて〜」みたいなツイタやったのに、
まだだんまりなのね>ゆうきだいせんせえ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:58:59.26 ID:U9GcVWmu0
念力珍作戦を越える超大作の予感
950名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:00:32.76 ID:5FiPHjFJ0
太田は松岡修造で
951名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:00:33.09 ID:n/1HXZyU0
日本人の作る実写SFとかメカモノなんて10000%どうしようもないウンコでしょ。
なんで得意分野でやらずにわざわざ不得意な事しようとするんだろう。
コンプレックスなのかな。
952名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:00:53.18 ID:YqrmxOr70
w
953名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:00:56.68 ID:91ZLpwKq0
>>946
2作目まではなw
954名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:01:02.77 ID:rsCc5FFG0
日本のCGショボイし期待するほうが阿呆だろ
トランスフォーマーいいなぁ
955名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:01:40.61 ID:DRIWmm0z0
映画の2は面白さはともかくバランスは取れてないだろう。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:01:44.65 ID:ir4a+3Ru0
ノアは剛力でよろ
957名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:01:58.48 ID:oFYo/qqp0
>>945
エヴァは貞本エヴァが独自路線いっているが原作は庵野がやったアニメな
だから原作ガイナックスになっているだろ
958名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:02:22.21 ID:syW+P1um0
>>944
現物を作らなきゃ説得力がない企画だぞこれは
CGで終始するくらいなら何もしないほうがマシ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:02:23.25 ID:t91FSA6X0
レイバーが着ぐるみなら、ある意味期待する
960名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:02:26.54 ID:91ZLpwKq0
しかしここいらでネームバリューで制作費捻出出来る作品でノウハウ作ってかないと
いつまで経っても出来ないからねぇ。やってもらうしかあるまい。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:02:31.54 ID:BLrEYS6+0
>>953
2作目で完全崩壊したのは同意するわw
962名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:02:34.76 ID:UibF7CW/0
>>943
2024だから24式じゃないかと・・・
自分で間違えておいてアレだが
963名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:03:48.76 ID:Kmnkk+pW0
やっぱり、「特車二課の長い一日」だろ。
うめぇ中華てんこ盛りだぜ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:03:55.72 ID:BLrEYS6+0
>>960
じゃあ、オリジナルでやれ。
過去作品って保険を掛けた状態じゃあ良い物は出来ないぞ。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:03:59.88 ID:WDeuMBHf0
千葉繁がおあっさん役ででればよい
966名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:04:26.80 ID:91ZLpwKq0
>>961
いやパト2はアニメ映画の最高峰に位置する傑作でしょ。
他の連中が画策して押井はずして作った3の糞さでそれが際立ってるが。
967名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:05:29.72 ID:91ZLpwKq0
>>964
押井はオリジナルで実写やるじゃん。
むか〜しむかしの破棄企画のガルム戦記が何故か今復活w
968名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:05:36.97 ID:w5WbJj420
SFものを実写化するなとあれほどいry
969名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:05:59.23 ID:T79oyRfC0
>>942
MEIKUNがMUTEKIに見えた
970名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:06:14.81 ID:t91FSA6X0
それにしても、アニメ、漫画の実写化の企画を
一番最初に出した奴ってどんな奴なんだろうな
過去に何も学ばないのかね?
971名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:06:20.15 ID:91ZLpwKq0
これよかガッチャマンの出来の方が不安だよw
972名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:06:48.62 ID:BLrEYS6+0
>>966
2制作中から崩壊してた。
押井以外が大人になって引いた形にはなったが、
アレ以降崩壊したままだよ。
973名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:07:01.18 ID:0SklA5JW0
>>950 修造は石和だろ
974名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:07:02.86 ID:UibF7CW/0
シゲさんだけは千葉繁本人でw
975名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:07:25.35 ID:hQZct/vd0
mjk
976名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:07:51.17 ID:DRIWmm0z0
2はただ押井のアニメとして面白いだけでパトレイバー関係ない。
977名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:07:50.93 ID:lICj8BgM0
バドがレイプされるお話
978名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:07:51.56 ID:0T8AFr5C0
>>8
顔のイメージは夏菜かもしれないが、あの大根っぷりは耐えられるかな。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:08:37.59 ID:jKWchlQF0
むしろあ〜るの実写化のほうが難しい
980名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:08:39.28 ID:oFYo/qqp0
パト2は好きだがエンタメとしてはパト1のほうだな
パト2は好みわかれるだろな
パト2は長い台詞まわしとセル画時代の最高峰映像のひとつだし後に与えた影響は大きいが
パト2はオナニー映画だよ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:08:48.75 ID:91ZLpwKq0
>>972
あぁヘッドギアの人間関係ね。脚本の伊藤君とも攻殻1で疎遠になったね。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:09:02.42 ID:nSf5cZNR0
>>978
野明も激情型じゃん
983名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:09:15.01 ID:foLjkRvI0
坂本浩一監督でレイバーから降りてカンフーでクルクル回りながら
戦う野明がみたい
984名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:10:48.23 ID:Iu4F6PIl0
今なら野明が夏菜
で後藤が阿部ちゃん
南雲さんは夏川ゆいとかそんな所ならいいなぁ
遊馬が全く思いつかん。加瀬亮とかかな

自分は断然コミックス派だわ
パトレイバーって踊るとかが参考にされてたってあるけど
今となっては相棒の方がイメージ近いな
985名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:11:45.73 ID:bYewUbZ40
押井はもう原作物には手を出すなよ。
オリジナル作品で好きなことをすればいい。
986名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:11:52.01 ID:91ZLpwKq0
>>984
逆逆w 踊るのあのアホがパト思いっきりパクってんのよ?
987名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:12:05.76 ID:ccyE7bCD0
>>8
後藤喜一が柳葉とか何もわかってないクズは死ね
988名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:13:05.36 ID:DRIWmm0z0
押井は完全にスピンオフとして作ればいいのやってくれると思うけどね。
989名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:14:22.97 ID:0SklA5JW0
映画と関係無いけど、松井って後藤の本質見抜いてんでしょ?
990名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:14:50.53 ID:91ZLpwKq0
俺は押井大好きだね。評判悪いけどスカイクロラも心地よくて好き。
991名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:15:01.70 ID:AWTJ+tzp0
泉野明は広末がいいな。吹き替えは冨永み?なで。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:15:41.89 ID:lhIuqRyW0
>>986
>>984の言いたいこともそういうことだと思う

ちなみに俺もコミックス派閥
映画はアニメ映画らしくもったいぶったセリフが多すぎ
みてると顔が赤くなる
993名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:15:42.86 ID:0dx+39IV0
サンサーラナーガもっかい作ってよ押井さん
994名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:16:03.10 ID:4OXX8C+90
内海は香川照之にさせたいんだよな・・・
995名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:17:01.74 ID:oFYo/qqp0
>>989
相棒でいうとこの杉下と鑑識さんの関係
本質には気付いているが気付いていないフリしてなんだかんだいって付き合う関係
996名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:17:17.82 ID:91ZLpwKq0
俺シャフトとかいらん派だからコミックどーでもいい
997名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:17:23.90 ID:UMtvM1QOP
期待するとがっかりするので期待しない・・・(´・ω・`)
998名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:17:40.27 ID:Iu4F6PIl0
>>992
うん、その通りです

最終の3巻は捨てずにとってある。社会人になって読むと本当に泣ける
999名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:18:07.19 ID:0uYzUIZz0
ジャニーズの若いの男の娘にして野明やらせたほうがよくね?
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:18:09.77 ID:a0/ET1LT0
1000なら実写化中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。