「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト起動 2014年公開予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
「パトレイバー」実写版プロジェクト始動 2014年公開予定 公式サイトもオープン

 以前からウワサのあった「機動警察パトレイバー」の実写版プロジェクトが、
3月21日から開催中の「東京国際アニメフェア2013」で正式発表された。
併せて公式サイトもオープンしている。公開時期は2014年予定。

 実写化については以前、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが、押井守監督のニコニコ生放送に出演した際、
押井監督にいきなり「聞いたんだけど『パトレイバー』映画で作るの? 実写で」と質問し話題に。
また、その後コミック版の作者であるゆうきまさみ氏は「知りません」「少なくとも僕は何も聞いていません」と否定していた。

現時点ではトップページに「COMING IN 2014」と書かれているのみ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/21/ike_130321patlabor01.jpg

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/21/news047.html

「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト 公式サイト。COMING IN 2014
http://patlabor-nextgeneration.com/

関連スレ
【映画】『機動警察パトレイバー』の実写化企画が進行中? 押井守監督がニコニコ生放送でポロリ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347897123/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:21:28.98 ID:TBbaJXhl0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:22:15.65 ID:isSz45nR0
ゴウリキが出ませんように
4名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:22:23.68 ID:Wid7yl4dP
とりあえず、ノアは剛力な
5名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:22:38.81 ID:+SKKVMe70
世紀末の話じゃなかったっけ?
6名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:23:51.13 ID:C2bcW6/EO
榮倉あたりじゃね
7名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:23:52.33 ID:pkQ+kpZ20
ゴーリキー野明が見える
8名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:23:59.57 ID:bwx+ce1d0
>>1
イングラムってこんなにゴツい顔だっけ?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:05.41 ID:juTu0OTW0
ノアが剛力でカヌカが武井咲だな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:05.68 ID:Ilcm/ga30
キャスト想像するまでが楽しい
いざ公開となると冷めてる
11名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:08.53 ID:Py1FVp0S0
最近はアニメじゃなくて実写が増えているな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:10.51 ID:074l75Wz0
以下剛力の話題禁止
13名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:24.20 ID:ZB2Tgao7O
14名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:32.30 ID:3Q+eqaKa0
楽しみだけどショボいCGだけは勘弁な
そしてキャスティングが不安
15名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:34.47 ID:zLnnkOlU0
バトルレイパーかと思ったら違った
16名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:41.27 ID:djEvBVqM0
ハリウッドでやればいいんじゃね
17名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:44.44 ID:+0Gyoye30
アニメでいいだろうが。ロボットどうするんだよ。
つまんなそう
18名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:47.29 ID:KrPhX1e20
19名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:24:57.21 ID:Py1FVp0S0
小柄でショートカットで元気系だとマジでめごっちになるかもな、ノア
20名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:25:09.36 ID:2EbmDYy40
とりあえずゴウリキは確定なんだろ?
21名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:25:25.73 ID:Q0QHO/lG0
実写って全く期待できない
22名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:25:39.45 ID:YqiAbzO50
実写って言ってもCGなんだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:25:57.20 ID:ig2gVsC50
隊員は全員女性でAKBが演じるようだ。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:00.04 ID:0SklA5JW0
後藤は?
25名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:05.67 ID:pYBoAWCw0
グリフォンに載ってる奴がケツアゴですか?
26名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:19.89 ID:0Um5BTLS0
分かったよ、剛力は諦めて鉄腕バーディを武井でやるよ。
27名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:38.65 ID:Wid7yl4dP
他はどうでもいいが、熊耳さんだけが気になる
28名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:53.88 ID:JCRVUe2r0
剛力合ってるね
29名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:56.05 ID:j9AUIP14P
>>24
原作レイプで竹中直人だな。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:58.06 ID:ic+ZENrU0
パトレイバーもガンダムもエヴァも全部、剛力さん主演で実写化お願いします!
31名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:26:59.37 ID:zHs5/5b2O
ぜひノアを剛力ちゃんにしてオタを発狂させてほしい(真顔)
32名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:08.43 ID:g4OhUpuJ0
まあ野明って別に美人設定でもないし、めごっちでもいいんじゃね
どうせ地上波で深夜放映するまで見ないし

>>6
野明ってちっこくなかった?榮倉ってすんごいデカいんだよな
33名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:15.98 ID:NiD9HtVGO
>>27
剛力に決まっているよ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:15.48 ID:ODoa8Zkw0
これ権利ぐちゃぐちゃで揉めたりしないのかな
35名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:19.05 ID:LuMpzM0d0
今更見たいとは思わん、そんなお年頃になっちまいました
36名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:44.99 ID:7t95bm0x0
37名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:52.41 ID:nzc5uPc90
レイバーは脇役
そこだけ間違えなきゃいいよ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:27:59.62 ID:3PYv1N7H0
39名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:28:03.06 ID:g4OhUpuJ0
>>24
こういうイロモノ、漫画映画常連の香川で全く違和感ナシだが
歌舞伎の仕事あるからもう出ないかな
40名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:28:14.40 ID:qljYdllz0
どうせ実写ったってレイバーの活躍シーンは全部CGIなんだろ?

実写ヤマトみたいにさ

それもう実写じゃなくね? 人間は俳優がやるだろうけど、主役メカがほぼ全編CGIじゃなぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:28:16.32 ID:3k5E84bW0
誰が出ようと、どれだけ予算を掛けようと、
監督が押井の時点で実写化失敗だろ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:28:20.57 ID:a36tS2yB0
ちょいやくでR出して塩沢兼人をだな
43名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:28:27.69 ID:zAlIhw8/0
10年前まではジャパニメーションとか言ってたが
アニメ表現さえ追いつけない所までハリウッドは行ってしまった
実写ロボットなんて恥かくだけだ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:28:58.96 ID:juTu0OTW0
>>36
若いころならピッタリだったな
いまだとヒミズの子とかが合うのかも知れない
45名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:04.93 ID:Py1FVp0S0
マジで原作通りだとめごっちがノアなんだよな
アスマは誰だ?
46名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:19.12 ID:6J4WPQ7g0
原作レイプか('A`)
47名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:19.65 ID:gzzUcJU00
これはいい剛力になりそう
48名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:20.53 ID:dkl4xVg10
>>27
天海祐希とか仲間由紀恵とか
49名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:20.88 ID:W1X1/r4K0
ノアは神木隆之介でいいよ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:59.82 ID:juTu0OTW0
>>49
そっちはエヴァンゲリオンにとっておこう
51名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:29:59.86 ID:KrPhX1e20
>>41
別に監督が押井とは決まっていない
というか押井はもう同じ2014年公開予定のガルムの撮影に入ってる
52名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:02.31 ID:Py1FVp0S0
押井監督も予算でるようになったら声優を使わなくなり実写を好むようになったな
ある意味正直www
53名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:10.79 ID:6J4WPQ7g0
もうPTL48にしてイングラム48体出せよ('A`)
54名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:14.12 ID:W1juTsIe0
前に実写版のパイロットフィルム作ってたじゃんw
ダサいCGロボット使ってw
55名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:16.33 ID:9MQHbUlcP
また原作者無視の展開かよ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:19.21 ID:gjRvX5L/0
泉野明  ⇒
篠原遊馬 ⇒
大田功  ⇒
進士幹泰 ⇒
山崎ひろみ ⇒
熊耳武緒 ⇒
香貫花クランシー ⇒
後藤喜一 ⇒
シバシゲオ ⇒
57名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:19.38 ID:pkQ+kpZ20
>>36
あと10歳若かったらなー
58名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:21.07 ID:Dbx31ybj0
ゴウリキから逃れることはできない
59名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:30.88 ID:1FmPsqWH0
何故か後藤隊長が女
60名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:31.07 ID:0SklA5JW0
>>39 ああ、香川いいかも..ホントのアホとか、見るからに切れ者じゃおかしいからな..
61名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:31.42 ID:gRbje3TN0
剛力になる確率高いな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:40.49 ID:Wid7yl4dP
じゃじゃ馬も剛力でいっちゃおうよ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:40.88 ID:cFswaBzVi
後藤隊長は誰がやるんだ?
イメージ的には高田純次と岸部一徳を足して2で割ったような人がいいんだが
64名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:48.96 ID:oW2gvvVp0
ごりごりっち、主役キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
65名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:30:49.83 ID:VeJs7z/B0
どうせ失敗するよ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:02.57 ID:X7Q/ebyZQ
内海ことリチャード王は堺雅人を願う!
67名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:08.68 ID:ZbROpwHf0
                   i、
           __... -‐''´ ̄ ̄`'´ ̄`'ー-、
        __.. -‐'´'..,,_         _,...,_\
          ブ    ""'''"~"~''''´゛゛''    ヽ
        /                      |
         ノl    /  /   |  ', |      ミ}
        |  ./  | ノ|/|.イ .l .|/lト、i、l、| :   ミ}
        ヽ|、|  ル'===、|ノ|ノ,.===-ゝ,ト| li ミ{
            ト、| y'´P':.、   '´P;`'ry .レ'-v'`
           ヽ,| 、_l_'_ノ    、l___,レ  i,ヘ }
            |    ノ        ,___ノ
            ヽ.   `_ ____,     / .リ
              ヽ.   ー    , イ,/'′
               `'i 、_____,.  '′ |.__
         ____.r-‐|     __,.....レ |
        /7‐‐'´''‐‐‐ヽN.,  ,.イ ̄   /~`'''=≠=,--、
       | {    〃 l,ニ只ニ|,... -‐'''/ 〃     /   ヾ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:20.09 ID:0Um5BTLS0
後藤課長は高田純次で
69名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:30.97 ID:VMo7z9V/0
押井は名前だけにして、一切関わるな
70名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:35.70 ID:4VD0NAYZ0
>>43
てかハリウッドで作ったパトレイバーも見たくない
71名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:38.75 ID:juTu0OTW0
>>63
岸部一徳意外といいかも。
大杉漣とかグルメの人とかも
72名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:45.85 ID:/uQoId6uO
早くも剛力しかしない
73名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:54.36 ID:l3LR6Wwg0
押井で作るのだけはやめて
74名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:31:57.35 ID:8O1gGOPz0
ゴジラっぽく特撮でいいんじゃないか
そのほうが海外受けするぞ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:05.21 ID:akK2BjFG0
思い出ブレイカー嫌だなあ・・・
たぶん見ないからいいけど。
76名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:05.59 ID:nTK/NGf/i
後藤さんは堤真一か中井貴一辺りで。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:19.96 ID:jqox8KQu0
もう多分、野明は剛力なんだろうな・・・
遊馬は松坂桃李あたりか
せめて後藤隊長が松重さんだったらいいなぁ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:28.63 ID:Py1FVp0S0
太田、ひろみちゃんあたりはイケメン俳優担当になるかもしれん
79名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:36.73 ID:AwBZYmK30
剛力主演か
80名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:36.83 ID:dyBRTRAP0
後藤さんはあの孤独のグルメの人でいいかも
81名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:42.82 ID:pkQ+kpZ20
>>52
逆だ逆。
無名の声優だと予算でないから、俳優使って予算取ろうとしてんの。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:32:47.53 ID:g4OhUpuJ0
>>36
15年遅かった・・・・
http://livedoor.blogimg.jp/step_you_and_me/imgs/3/e/3e28fe16.jpg

>>49
そろそろるろ剣2の瀬田宗次郎役のオファーがあってもよろしい頃なんだが
83名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:17.00 ID:cRbSBWoh0
後藤隊長のキャスティング成功すればキャスティングの5割は成功、あとは剛力でも別にいいわ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:17.78 ID:Py1FVp0S0
>>77
ノアめごっちは現状の若手女優の中じゃ適任なんだよな
年齢までほぼ一緒だし
85名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:26.43 ID:j9POLToK0
ゴーリキ事務所「髪ショートで強力がやってもオタが騒がないやつ探せ」



パトレイバー実写化
86名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:37.33 ID:MrgVuTVv0
>>1
押井+実写=文化祭レベル
87名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:39.77 ID:VMo7z9V/0
>>40
CGだとなんの問題が?
88名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:42.67 ID:DIVlwoWO0
後藤のキャラを出せる奴がいるのか
89名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:50.44 ID:KrPhX1e20
>>52
押井はアニメやる気あるけど、企画が通らなくなっただけ
009も投げちゃったし
そのかわりなぜか実写の方からはよく声がかかるらしい
90名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:34:02.92 ID:j9AUIP14P
野明はももちだな。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:34:23.63 ID:nTK/NGf/i
>>56
シハシゲオは千葉茂で頼む。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:34:36.15 ID:1dBCXgxh0
>>57
レイバーがCGなんだからいけるでしょ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:34:51.57 ID:MrgVuTVv0
>>83
>>85
馬鹿は頭悪いから剛力剛力言ってるけど、その頃はもう次の新人をごり押してるから
そしてこいつらは、その頃はその新人を叩いてることだろう
94名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:01.55 ID:jqox8KQu0
>>84
最初はイヤだったけど
剛力でも悪くないかなぁと思い始めている
95名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:01.87 ID:cZLt8+hb0
映画1作目のOSディスクにウイルス仕込まれてて一斉パニック設定
今の時代のほうが納得できる
96名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:06.70 ID:AwBZYmK30
北乃きいが主演か
97名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:08.75 ID:/R1stdvi0
剛力スルーでAKBから選んだりしてな…
98名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:27.51 ID:ZB2Tgao7O
99名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:35.49 ID:Py1FVp0S0
>>93
2014年公開だからもうキャスティング選考にはいっているだろ
だからノア役は今の売れっ子の若手の中の誰かだな
100名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:37.06 ID:pkQ+kpZ20
しかしゆうきまさみが否定してたのは何だったんだ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:35:40.67 ID:dz7/WMkH0
ごうりきのあ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:01.47 ID:W1X1/r4K0
でかいってだけでひろみちゃんが城田になったりして
103名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:02.80 ID:4VD0NAYZ0
クラタスを第1小隊の96式にすればおk
104名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:08.80 ID:j9POLToK0
【レス抽出】
対象スレ:「機動警察パトレイバー」実写版プロジェクト起動 2014年公開予定
キーワード:剛力剛力
検索方法:マルチワード(OR)

93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 12:34:51.57 ID:MrgVuTVv0 [2/2]
>>83
>>85
馬鹿は頭悪いから剛力剛力言ってるけど、その頃はもう次の新人をごり押してるから
そしてこいつらは、その頃はその新人を叩いてることだろう



抽出レス数:1
105名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:13.80 ID:c+uUR4PC0
野明の役が嫌な予感しかしない
106名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:15.98 ID:Z0sogYe50
>>85
真っ先に剛力が思い浮かんだのは俺だけじゃなかった。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:17.53 ID:ZbROpwHf0
    \ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ
  /:::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.  /:::::::::/::::/:::://:/ |:ハ::|\::::::::::::::::::::::::::::::::l
  /:::::::::_十-、 |/ ヘ:ハ ____:ハ|::::::::::::::::::::::::::l
   |::::/ ̄""'''   =''"""`\ |l::::::::::::::::::::l
    k;;; ゙===ミ    _ィ===ミ、  |::::::::::::::/
    ヘll|  "   l         ゙  //'l::::::/
     .l    (         /_ノ:/
      ヘ    -- --.._    /:/
       \  `--‐'"   /l
       _.ヘ\ "" __,-''"  |lヽ__
____,,,,--( )" | \"''''"    ノ | \)""
108名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:20.10 ID:OiFAIeCq0
シゲさんだけは千葉御大で確定
109名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:25.22 ID:0SklA5JW0
>>100 原作料が100万しかないから、とかw
110名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:25.31 ID:VMo7z9V/0
>>95
二作目三作目が糞すぎる
111名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:31.59 ID:g4OhUpuJ0
ああ、そうだ後藤さんはやっぱり松重豊のがいいや
窓際公務員っぽいし
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121018-00026493-r25-000-1-view.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tsukino-waguma/20121018/20121018215324.jpg
112名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:36.10 ID:mBuZNOG5P
実写にすると嘘臭くなるだけだろ
レイバーにしろ、ポリティカル・アクションにしろ、
ある程度観客の脳内でリアリティを補完させられるアニメだからこそ出来る内容だし
113名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:36:49.80 ID:Py1FVp0S0
進士は妻帯者設定だからさすがにイケメン俳優ゴリ押しはないと思うが
114名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:10.37 ID:C2bcW6/EO
で、東京湾を閉めきって埋め立てるバビロンプロジェクトはいつ実現するん?
115名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:12.08 ID:6ElvzoFU0
.
そのままの君でいて
http://www.youtube.com/watch?v=WFTDvRCmJto
116名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:17.92 ID:ZbROpwHf0
  /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ノ;.;/ '| | ヽ.;;.;,..;.::.;.;.;.;.;.;.;.;.; ヽ
 /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.;/ノ / /ノ--、|  |;.;.;.;||.;.;|ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;|
..:.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:/    ´   \.;ヽ ||.;:;/ | / |.;.;.;.;.;.;.;| |
../.;.;.;.;.;.;//"';.;.;.;;"     ミヾ"_|'\.\|// / .,-; /|.;.;.;.;|/
..:/;.;.;.;.;.| / (";,;'      {::::'-,  || '   '´__''';^/.;.;|/
..:./.;.;.;..;ヽヽ >      "ヽ_ノ       /;´' |/ ;;/
 \.;.;.;.;.;ヘ-|        `''' "     | / }
   | .;.;.;;" |               |ヽ'_/
   丶 ;.  |               '; /
    /   \             '´ /
  /"'"- 、,  \       ー 一  /
 /      ""'''-\       ~ /
              "''-;;___ /
                /  '';'"
117名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:29.26 ID:l3LR6Wwg0
>>100
パトレイバーはメディアミックスの先駆けでゆうきまさみ一人だけの権利じゃないから
118名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:31.72 ID:I7SvAlWw0
後藤は阿部ちゃんで
119名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:34.89 ID:VMo7z9V/0
>>111
あぁ・・・この人いいね
120名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:38.08 ID:VpkPZbEg0
後藤隊長は昼行灯に見えて実はキレモノと言う設定だからなぁ・・・。

この裏表を上手く演じられる俳優って誰だろうねぇ・・・。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:43.26 ID:vFw4iGc50
野明をゴーリキにして他の主要キャラ全部女性に変更してAKBにでもやらせとけばいい
122名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:43.07 ID:WskAtKyV0
また剛力のゴリ押しのために作品が一つ黒歴史化するのか…
123名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:47.96 ID:dw9LrnYr0
ひどい事になりそうだ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:37:55.61 ID:akK2BjFG0
当然ショートヘアが来ると思ってるところに
ロングヘアでポニテの野明とかくる可能性もあるぞお前ら
125名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:38:33.80 ID:Py1FVp0S0
ビブリアはそこそこヒットしているから女優めごっちは悪くはないよ
やはり女優としての光を持っている感じ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:38:53.50 ID:MNEl8DIwO
一人称に「ぼかあ」が許されるのは内海課長と大泉洋だけ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:38:56.46 ID:S2T9vrs30
上戸彩もありそうだな
128名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:05.29 ID:I7SvAlWw0
大田はぐっさんで
129名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:11.90 ID:dkl4xVg10
>>63
その手の役は時任三郎か高嶋兄が重宝されているみたい
130名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:12.04 ID:JgDiyajb0
>>120
藤田まこと
131名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:13.85 ID:m9h513s4P
>>9
悪夢すぎる
132名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:18.45 ID:Z4hzTlf40
いっそノアは少年に改変しちゃえよ
そのほうがサバサバする
133名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:19.61 ID:AG7RJw5a0
じゃあロボットは曙で
134名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:49.88 ID:dz7/WMkH0
そんなことよりじゃじゃ馬グルーミンアップのアニメ化をだなぁ…
135名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:50.17 ID:ZbROpwHf0
>>124
ごり押しパトレイバーやめれ
イメージが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:59.54 ID:DIVlwoWO0
後藤隊長って42歳だぞ。おまえらじじい扱いが過ぎるだろw
137名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:25.28 ID:thVlhU/90
アニメ・漫画の実写化 = 高確率で失敗

押井の実写映画 = 確実に失敗(宮崎駿「押井さんの実写は学生フィルム以下」)



マイナスとマイナスが掛けあわせた時・・プラスになる!
138名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:26.48 ID:cRbSBWoh0
>>93
オスカーのゴリ押しは長いよ
上戸彩だって何年も押されてた
139名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:31.05 ID:KrPhX1e20
>>134
あれこそ実写の方が向いてるんじゃないか
140名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:39.49 ID:x4CyVORo0
ノアを汚すな
141名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:41.86 ID:Ubn1lVRwP
泉野明    堀北真希
後藤副隊長  舘ひろし
南雲親衛隊長 鈴木京香
篠原 遊馬   成宮寛貴
香貫花クランシー 栗山千秋
チバ シゲオ 八嶋智人
142名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:46.49 ID:hmjVv6JE0
 
後藤:水谷豊
太田:寺脇康文
進士:及川光博
篠原:成宮寛貴
山崎:六角精児
143名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:40:54.84 ID:4VD0NAYZ0
がっかりしかしないだろうから何も期待してない
どうせなら、剛力キャスティングは勿論、盛大にがっかりさせてほしい
144名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:06.16 ID:6J4WPQ7g0
後藤さんは柴田恭兵でお願いします
145名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:06.26 ID:7v2B4dBK0
押井守監督だとしたら野明や遊馬の世代じゃないとおもうぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:06.28 ID:VMo7z9V/0
>>114
東京湾内の埋め立て人工島構想はバブル期以前から真面目に検討されてたんだけどね。
潮流も良くなって一石x鳥として結構もてはやされた。
よくあるNEO東京とかもその案がベースだし。

工事費用と地殻、漁業への影響でフェードアウトしてった。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:17.97 ID:Py1FVp0S0
>>134
ひびき役も実はめごっちが適任なんだよな・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:22.74 ID:QQgVZLyX0
 





※■※■※■※■※■※■※■※■※■※

みなさんはあの“国民的アイドル”の【整形前】の写真をご存知だろうか?
  今や日本の芸能界は整形しないとデビュー出来ない【衝撃】!”

  卒アルが流出!こ、こ、これは・・orz...騙された!


     http://twi.im/2013_0321_pic_image_001_jpg
               ↑ 
            【目、鼻(鼻筋含む)、輪郭、などなど..】
      
※■※■※■※■※■※■※■※■※■※





 
149名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:22.54 ID:76tytg0j0
後藤は遠藤憲一だろ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:29.77 ID:4VD0NAYZ0
むしろキャストをCGにしろ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:35.97 ID:nTK/NGf/i
>>102
ジャイアント白田かもしれん。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:36.43 ID:y5SNuI/V0
153名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:39.39 ID:TJQVpONS0
>>77>>111
イメージ違うだろ(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:39.90 ID:Huqc5WXj0
>>100
知ってたけど未発表のプロジェクトを勝手にペラペラしゃべるんじゃねーよ
って感じなのかねぇ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:41:46.95 ID:TVIXmuTIP
貴様ー!警察組織を何だと心得とる!
捜査活動は親子喧嘩の手段ではなーーい!!
156名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:09.20 ID:f4lSRgwj0
やめてくれ!!!!!!!!
157名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:11.33 ID:Vcz85wdI0
トランスフォーマーですら
なんだかなぁって感じなのに
158名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:13.83 ID:g4OhUpuJ0
バドはコドモ警視のジャニガキにさせようず
http://piemontefeel.org/wp-content/uploads/2012/11/WS000031.jpg
159名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:15.17 ID:tAI+mC8G0
>>102
太田は小さいだけで佐藤健。腐女子滝泣だな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:18.68 ID:j9POLToK0
後藤さんは嶋田久作もあり
161名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:19.65 ID:VMo7z9V/0
>>134
むしろドラマ化をだね
NHK朝ドラ系でさ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:21.30 ID:W1juTsIe0
実写版ロボットはガンヘッドで酷い目にあっているので
もう作らないで下さいw
163名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:33.32 ID:I7SvAlWw0
>>142
相棒の同窓会か
164名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:38.54 ID:DIVlwoWO0
パトレイバーで野明のポジションってわりとどーでもいー
165名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:42:44.87 ID:0wS6LAN/0
アニメの実写で成功なんかあり得ないのに何ですんだろな
企画出した奴まじでアホ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:01.65 ID:W1X1/r4K0
まぁシバシゲが若めの奴がやって
おやっさんを千葉繁が演じたら笑う
167名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:03.93 ID:7v2B4dBK0
>>114
あれは東京大震災で大量に出たガレキを海に埋め立てる目的もあったんだよな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:26.27 ID:woiKjjOE0
>>120
藤田まこととか役所広司
169名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:27.35 ID:dz7/WMkH0
>>147
あのマンガ、ヒロインよりも妹がやたら可愛かった記憶がある…
170名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:29.07 ID:P4fO+Ekt0
ゴーリキーが野明だったら駄作確定
171名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:39.26 ID:cq27I3Mk0
>>1
>スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー

またコイツが絡んでるの?
じゃあクズ決定じゃん・・・
172名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:40.23 ID:DIVlwoWO0
>>165
デスノートやガンツは成功の部類じゃない?
173名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:40.25 ID:l3LR6Wwg0
後藤さんは松重豊
174名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:42.91 ID:W1X1/r4K0
香貫花は栗山千明ですか?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:43:43.89 ID:EBldPpeQP
お前ら、ゴリ押しとか言ってるが勘違いしてるぞ
監督が押井ってことはゴリ押しはほとんど無い
ただ、押井節全開、原作者激怒の全共闘世代のオナニー映画になるのは確実だがなw
176名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:01.53 ID:YV5LMJbz0
剛力ノアの予感
177名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:13.84 ID:AwBZYmK30
堀北主演でもいいぞ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:15.23 ID:I7SvAlWw0
>>149
目つきとかピッタリだ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:18.62 ID:tDtIp8Q50
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
180名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:30.31 ID:rP/yU03H0
原作レイプするなら
タイトルも開き直ってパトレイパーで
181名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:34.82 ID:9NfiO/GG0
内柴
182名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:35.01 ID:VMo7z9V/0
>>172
のだめも。
183名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:43.86 ID:Py1FVp0S0
堀北がノアじゃ年齢離れすぎだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:44:58.21 ID:thVlhU/90
後藤は池袋ウエストゲートパークの時みたいな演技だと渡辺謙が丁度いい。
野明は若手時代の深津絵里、内海はウッチャンがベストなんだが。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:18.52 ID:N3oJjxCR0
パトレイバーの世界観を使った別の話になるんじゃないか?
おまえらの中の隊員達はあの隊員達なので
どれだけ似てても現実に存在する役者では納得できるわけがないだろ?
186名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:22.86 ID:o4FXxnxp0
ストーリーがつまらなかった記憶が
当時小学生だったけど
187名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:26.28 ID:yR8iEble0
どうせどこかのパトレイバーに似ていると騒ぎたい奴に
似せて作るんだよな。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:40.96 ID:0E2tM/VoO
チョン企業の玉ゲームCMの方が
大方の日本のSF系CGよりできがいいのは何故だ?
15秒だからか?
189名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:43.03 ID:+wMgLRHT0
キャストの前にレイバーどうすんだよw
190名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:45.42 ID:9lRaigpi0
>>29
荒川と兼ね役か
191名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:52.18 ID:SdbY2UJT0
192名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:55.22 ID:Offiwrh80
まちがいなく野明は剛力
こればかりはイメージピッタリだしな
193名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:55.35 ID:g4OhUpuJ0
>>165 >>172
ルーキーズとデスノートは興行成績で言えば恐ろしいほどの大ヒットだしな、21世紀少年も
ヤマトは宣伝費かけすぎて興収40億でギリギリ黒字ペイだったらしいw
194名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:45:59.03 ID:3Q+eqaKa0
こうなったら攻殻機動隊も実写化しちゃおうぜ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:46:06.36 ID:W1X1/r4K0
後藤隊長、板尾創路とかになったら泣くよ?
196名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:46:14.02 ID:VMo7z9V/0
>>183
あ!堀北良いじゃん
断然良いじゃん!
ノアっていくつの設定だっけ?18?
問題無いでしょ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:46:16.80 ID:7cu8z2VW0
>>153
MM9という深夜ドラマでパトレイバーの脚本家が
後藤と同じようなキャラで松重をキャスティングしたんだが
これが結構ハマってた
198名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:46:41.08 ID:7v2B4dBK0
押井のパトレイバーの新作小説だとバビロンプロジェクトも終わっちゃってレイバーの需要が完全になくなってレイバーがどこにも稼働してないからレイバー犯罪者なんぞ起こるはずもなく、特車2課は存続の危機に瀕してた
199名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:46:42.72 ID:thVlhU/90
オールドファンは駄作でも見に来るから無視してよい。パトレイバー自体
よく知らない大衆をどう釣り上げて映画館に呼ぶか。
興行的にはこの価値観になる。漫画・アニメと遜色ないクオリティを実現
できたところで、マニアが悦ぶだけ。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:11.49 ID:yp9KUejC0
きっと
後藤隊長は香取慎吾で
南雲隊長は前田敦子
遊馬は向井理で
主題歌は聞いた事もない韓国アイドルグループになるんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:29.31 ID:dkl4xVg10
内海は吉岡秀隆はどうか
202名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:31.87 ID:76tytg0j0
香貫花は水原希子
203名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:45.30 ID:VMo7z9V/0
>>198
またそんなことやりだしてんのかあのジジィ・・・
204名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:47.40 ID:TVIXmuTIP
>>196
最初の方で成人式行ってるから20だな
内田有紀が18歳若ければ・・
205名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:48.73 ID:SVg3waf5O
野明が剛力とかやめてくれよ…
206名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:47:54.06 ID:Py1FVp0S0
アスマが向井理じゃデカすぎるし優男すぎるだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:05.31 ID:gae5eEAuO
実写化とかやめて…
208名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:20.40 ID:zHs5/5b2O
泉ノア:メグライアン
209名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:23.34 ID:fMJPjWVX0
三丁目の夕日の監督が就任して、ヤマトの二の舞な悪寒。

そして「東京の湾岸や下町の描写だけは良かった」
なんて評価がなされる。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:31.39 ID:W1X1/r4K0
遊馬はなんの特徴もない普通を絵に書いたようなやつじゃないと
211名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:38.14 ID:wjvLDRzM0
ガッキーはダメ!?ゴーリキーよりは…!

頼むよ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:47.62 ID:YGm/nrAB0
野明はゴーリキくさいけど俺的には本田翼もありなんだが
213名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:48:57.83 ID:Py1FVp0S0
年齢、小柄でショートカットの元気系

まさにめごっちがノアをやるしかないという状況
214名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:07.82 ID:L+uonVenO
後藤さんは
渡辺いっけいと小日向文世を足して2で割ってくれ
215名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:18.39 ID:I7SvAlWw0
篠原は松坂桃李あたりになりそう
216名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:29.57 ID:4VD0NAYZ0
反バビロンプロジェクトのテロリストは
反原発テロリストに変わるのか?
217名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:32.36 ID:0SklA5JW0
南雲さんは天海?    
218名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:32.71 ID:9lRaigpi0
いまさらパトレイバーのファンなんか数字的に見込めないだろうし、
世界観を使った完全新作になるんじゃないかね

P2の実写版とか不可能だろうし
219名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:39.26 ID:SVg3waf5O
あと劇場版3みたいなのも勘弁な
220名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:49:51.95 ID:6J4WPQ7g0
二年後ならまいんちゃんが丁度良く育ってそう…
221名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:11.05 ID:KZyvNaNk0
どのストーリーでやるんだろ。
オリジナル?
222名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:10.74 ID:76tytg0j0
太田はカンニング竹山
223名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:13.48 ID:TVIXmuTIP
ていうか数少ないゴーリキーさんがキャスティングされても違和感の無い役柄だよな>ノア役
224名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:30.78 ID:qaeP97vE0
この展開
後藤隊長は三浦洋一だと思ってた
なぜ死んだし
225名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:34.32 ID:NpBDMo5g0
>>83
わかっていらっしゃるw
カミソリの過去を随所に感じさせながらも昼行灯の演技のできる役者さん、いるかな
226名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:41.34 ID:sYGLBwAK0
泉野明  ⇒ 本田翼
篠原遊馬 ⇒ 小出恵介
大田功  ⇒ 照英
進士幹泰 ⇒ 長谷川博己
山崎ひろみ ⇒ザキヤマ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:56.62 ID:SToA/R5W0
14年公開予定だからキャスト決まってるな。
228名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:58.34 ID:W1X1/r4K0
とりあえず
太田=ぐっさんってのが一番しっくりきた
229名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:09.29 ID:EBldPpeQP
>>209
押井ありきのプロジェクトだから押井又はその側近だろ
今なら攻殻取られて009も終わった神山とか居るな
230名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:21.53 ID:TJQVpONS0
南雲さんは誰よ?
元宝塚女優禁止な
231名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:26.72 ID:Ubn1lVRwP
レイバーはこれに毛が生えた程度だろな
http://www.youtube.com/watch?v=XkWaq5xI4uk
232名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:27.83 ID:gZipy2/+0
機動悩殺パトレイパー
233名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:32.31 ID:iIrVMsAgO
「機龍警察」の映画化で良いだろ。
きちんと作れば「ガンヘッド」は超えられる。
234名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:55.84 ID:YMWMXBa80
とりあえずゴーリキーとAKBだけは勘弁
235名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:57.23 ID:+8k+7Msi0
映画化する話は二課のいちばん長い日がいいわ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:51:57.35 ID:MrgVuTVv0
庵野の巨神兵で鈴木プロデューサーが味をしめたんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:01.98 ID:OHvs14jU0
防災のために発動された国土強靭化計画
そのためにレイバーは使われているとかできそうな予感
238名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:03.17 ID:9mp2T+hb0
1/1イングラム作ってちゃんと動かして撮影するのなら10回見に行く
239名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:25.03 ID:sRS9FhRh0
「韓国で放送局や銀行のPCがダウン」のニュースで
ウジは わ ざ わ ざ 資料映像として
韓国で放送された"浅田真央を骸骨で隠した映像"を使用(動画の0:39〜あたり)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242547.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20386453
ttp://i.imgur.com/0pDsTED.jpg
240名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:25.41 ID:I7SvAlWw0
香貫花はベッキー
241名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:27.46 ID:kKp56dHIO
>>193
映画の出来と成功は別なのにすぐ>>165みたいなやつが沸くよな
242名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:30.25 ID:4VD0NAYZ0
太田功(27)
山崎ひろみ(24)
243名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:30.36 ID:9lRaigpi0
>>229
だったら樋口シンジじゃね?
押井と仲が良いし
244名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:33.75 ID:c0kilqSD0
ノアだけはガチ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:37.32 ID:ZqvAWKQ/0
深津絵里がもっと若かったらな。
246名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:42.85 ID:DyQFXmVi0
とりあえず、ハリウッド()とチョンタレ使わなければ、普通に成功すると思う
247名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:49.45 ID:SToA/R5W0
>>229
押井はガムルつーの撮ってるから関わってないだろう。
関わっててもアドバイザー程度だと思われ。
248名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:52:58.08 ID:gKwBpuvF0
実写化ならトップをねらえ!がいいなぁ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:53:10.42 ID:lJEZZt43O
はいはいゴーリキーゴーリキー
250名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:53:12.12 ID:j9aAsi+VO
後藤さんの目だけなら大泉洋の目が似てるんだけどな
序盤にレイバー乗って酔って吐くだけでファンが大喜びだ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:53:20.15 ID:woiKjjOE0
>>223
目が小さすぎて違和感ありすぎ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:53:41.09 ID:9lRaigpi0
>>226
照英がひろみちゃんだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:07.04 ID:SCh7Z1aa0
どうせまたキャスティングありきなんだろ
実写版で面白かった試しがない
254名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:13.93 ID:cRbSBWoh0
>>183
野明ってテレビアニメで初登場時で20で前の劇場版だと確か24ぐらいだぞ
堀北24歳だから全然おかしくない
255名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:18.95 ID:5FiPHjFJ0
>>230
夏川結衣がいいな
後藤さんは阿部寛な
256名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:22.20 ID:E5+Wqn8IO
>>66
それ、いいな
俺も一票
257名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:22.26 ID:sViSR5hW0
AKBとジャニーズで固めます
258名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:26.97 ID:F4NNBtQD0
剛力ひできらい
259名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:27.39 ID:g4OhUpuJ0
>>230
別に天海でもあきらめないででもいいじゃん
旬の吉瀬なんかだとカツラかぶってくれないと困る、ってどちらにしろ出産だからダメか
260名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:36.65 ID:wjvLDRzM0
声優と違って俳優はこれだから…!
あの時の年齢のあの人を連れてこれれば!
261名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:50.57 ID:KrPhX1e20
>>236
鈴木は関わってないと思うが
ニコ生で押井に振ったのは「伝聞で」だぞ
逆に自分が関わってたらあんなところで迂闊に漏らさない
262名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:54:51.83 ID:Ecw2lL8N0
263名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:01.73 ID:W1X1/r4K0
南雲さんって何歳だっけ?
264名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:02.17 ID:9lRaigpi0
>>250
大泉はどうしてもちゃらんぽらんなイメージが・・・
しかし吐くところは確かに見たい
265名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:10.43 ID:TVIXmuTIP
>>251
でもノアのキャラっていそうでいないから難しくね
別に映画でやるなら無理にショートカットじゃなくてもいいんだけどさ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:12.20 ID:l6nqX/ky0
実写なんてどう作ったって微妙になるんだからさ
どうせなら押井小説の『ジャイアントキリング』アニメ化しろよ。
特車二課のオリジナルメンバーが去ったあとの第二小隊の話。
隊員の名前がことごとくどっかで聞いた事のあるようなヤツばかり。
主人公の名前なんて泉野明(いずみのあきら)だぜ。しかも男。
警視庁の中で厄介者扱いされてるレイバー隊を
サッカーの国際親善試合の警備にかこつけて大殊勲をあげ
存続を画策する話。

登場人物が総取っ替えされてるんだし(シゲさんだけ登場)
声優も総取っ替えできるし、いいじゃん。

押井監督へ。香貫子の声は小林ゆうでよろしく。
267名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:26.61 ID:P+xz496G0
後藤隊長は中井貴一いいねえ
でも後藤さんけっこう若いんだよね
268名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:40.32 ID:thVlhU/90
>261
宮崎&高畑の同時進行で、公開が今年に迫ってるという状況なのに
他の映画なんか担当できるわけがないわな。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:52.53 ID:W1X1/r4K0
竹中直人はどこかで出そうだなあ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:53.91 ID:nTK/NGf/i
>>196
でも、ノアって美少女設定じゃないだろー。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:55:54.54 ID:EBldPpeQP
>>243
ガルムの代替でって線ならあるかもなw
巨神兵vsイングラムとかww
272名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:56:09.10 ID:1bO6OlF90
>>100
普通に聞いてなかったか、内々の話でオフレコだっただけでしょ。

てか、パトレイバーってロボットが出る必然性があんまりないんだよなw
悪の組織と格闘でもさせるつもり? まぁ刑事物で行くほうがウケがよさそうだけど
そうなるとますますレイバーの影が薄くなると…w
273名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:57:17.25 ID:+wMgLRHT0
>>223
ノアはあんな中国人みたいな目つきしてない
274名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:57:22.10 ID:KrPhX1e20
>>268
そして案の定高畑の方はスケジュールが遅れまくってるというw
はたして今年中の公開ができるんだろうか
275名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:57:29.77 ID:9zj0mdS4O
ゴーリキか
276名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:57:32.89 ID:1lhkYYIu0
押井も懲りん奴だな
普通にアニメで続編作れよ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:57:41.56 ID:9lRaigpi0
>>260
最近はCGでシワくらい飛ばせるし押井はアヴァロンで10年くらい前にはもうそれやってるし
歳食った俳優つれてきても意外と大丈夫かもしれん
278名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:01.84 ID:SzPbWW61O
>>230
竹内結子でおながいします
279名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:10.74 ID:bZZRffET0
はーい

どーも実写はNO〜
280名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:10.91 ID:VMo7z9V/0
>>272
それでやらかしたのが3じゃん
281名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:13.97 ID:NpBDMo5g0
劇中CMの燃える男は小林旭さんですんなり決まりかな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:25.25 ID:aE+XiRlc0
>>267
中井貴一は知性が足りなくないか。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:33.42 ID:Z8J+4Dta0
磯野カツオ役もしている富永みーなさんが
泉野明やるんだろ?
284名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:34.13 ID:aD92x7AWO
スラップコメディなら見に行くけど、
ど暗いクライムムービーになるなら見に行かない。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:35.19 ID:W1juTsIe0
パトレイバーで評価してもいいのは、押井が監督した劇場版の1作目と2作目とOVAの「二課の一番長い日」だけだな
テレビ版ははっきり言って駄作
286名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:51.07 ID:TVIXmuTIP
いや、3は3で単品作品としては悪くないだろ

1と2のレベルがたかすぎるんだ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:58:55.10 ID:NLpxIeFK0
>>276
もう声優使ったアニメとか作りたくないんだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:01.85 ID:7jqa6bzhO
どうせノアはゴーリキなんだろ はいはい
289名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:09.10 ID:wdUc9kRF0
安心しろ
現時点で剛力では無い
もう他が仮で決まってる
290名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:12.67 ID:bZZRffET0
また眠くなってきた
291名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:40.12 ID:wFnH4Wlj0
>>230
天海祐希、真矢みき、檀れいとかあるんじゃない?
292名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:49.71 ID:074l75Wz0
進士とかひろみちゃんはオミットされる気がする
293名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:49.89 ID:X+DOwaG20
原作への思い入れが強すぎて
誰がやっても黒歴史認定すると思う
294名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:59:55.39 ID:TJQVpONS0
作中の年齢だと

野明・・・20歳前後
明日馬・・・21歳ぐらい
太田・・・25歳
進士・・・28歳
ひろみ・・・26歳

後藤隊長・・・38歳
南雲隊長・・・36歳
福島課長・・・46歳

榊さん・・・59歳
チバ・・・33歳

こんな感じか?
295名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:00:20.91 ID:VMo7z9V/0
>>286
つまんないよ。
Pで有る必要ないし、そもそもアニメである必要もない
296名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:00:21.25 ID:0dx+39IV0
まだ実写やれるほどCGに力ないだろ。そもそも金がないからハリウッドみたいにはできないんじゃないの
一作目のリメイクなら面白いと思うけど
297名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:00:47.56 ID:7MQ542eC0
ストーリーは帆場、クーデター、廃棄物?
大穴でクジラの救出とか
298名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:00:56.53 ID:wFnH4Wlj0
>>285
「二人の軽井沢」は入れてくれてもいいだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:11.77 ID:9lRaigpi0
ああ、本広が監督っていうセンもあるのか
踊る大走査線始める時にスタッフに
「これはレイバーが出てこないパトレイバーです」
みたいな説明してたそうだし
300名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:14.26 ID:thVlhU/90
>>296
樋口つかって特撮という線もあるじゃないか・・w
301名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:28.36 ID:SYHKGfW50
>>267
うーん・・・高嶋政伸とか?
302名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:29.56 ID:G96TgNu60
ガンヘッド
303名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:32.33 ID:TJQVpONS0
>>197
それMM9と差別化できないじゃん
MM9のパクりと言われそう
304名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:35.51 ID:7cu8z2VW0
>>292
警察組織だから人数はそれなりにいるだろうけど
キャラとしては端役になったりしそうだな
305名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:01:41.17 ID:Bb4i4f/N0
はい!駄作決定〜( ´ ▽ ` )ノ

ピッケルくん
306名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:08.44 ID:y9UYKBS4O
>>32
野明は「本人に自覚はないがそれなりに」という設定のはず
307名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:08.88 ID:ZbROpwHf0
        \--------=::_
      _="".;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;""';
    /.;.;.;.;.;.;.;  .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; ̄"
   ;" .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;       .;.;.;.;.;.;.;.;\
  /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;   .;.;  .;.;';
  |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/'|.;.;.;|ヽ.;.;.;    .;.;";
  |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/_|.;.;.;/| / ,;||.;.;|二..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;'|
  |.;.;.;.;.;.;.;.;|___|.;.;| |  "''|/  |/ | ,.;.;.;.;.;.;.;.;.;|
   '|.;.;.;.;|| | ̄ ヽ|      /`ヽ , '\.;.;.;.;.;.;/
    |.;..;;.;|  /`ヽ     |   ヽ"  | /|"
    |.;.;.;.;| ゙|  ヽ           //
     \ヽ    <|         |~/
       |     __ ---- 、   /
        ヽ  <|      /  //\--
         \ \   ノ / / |
         / ___丶、___ / /  /
      / |     |ヽ  /    /
308名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:26.35 ID:7cu8z2VW0
>>303
その点は心配ない
何故ならMM9なんて誰も知ら(
309名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:33.71 ID:g4OhUpuJ0
>>254
野明ってコミック1巻だと高校出てすぐぐらいだったから19歳のままのイメージあったけど
そんなトシくったんだ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:34.67 ID:9lRaigpi0
>>285
中華屋の注文繰り返したあげく特車二課が全滅する話も入れてくれ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:45.88 ID:NLpxIeFK0
遊馬って21かよ
イメージ的に20代中盤な感じがあったが
312名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:02:54.46 ID:R8IV28Zu0
こうも世の中はゴーリキー一色なのにどん底とかやらないのが不思議だ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:03:00.24 ID:woiKjjOE0
314名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:03:35.49 ID:1bO6OlF90
>>285
ひたすら出前の注文とる話は面白かったなぁw
あと白いワニくらいか…

まぁ当時はロボット活劇全盛の時代だし、プラモ売らなきゃいけないし
TVの方は制約が多かったのかもですな…
315名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:03:36.34 ID:NLpxIeFK0
>>309
原作だとそんなに歳はとってないでしょ
316名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:04:18.08 ID:JvsoERzQP
押井守はヘッド・ギアのメンバー全員から嫌われてる
これってすごいことだよな
317名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:04:30.84 ID:7cu8z2VW0
>>315
マンガでもちゃんと成人式には出てたな
318名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:04:55.76 ID:VMo7z9V/0
>>296
もはやCGは金突っ込みゃ良くなる ってレベルを超えてしまって、実車同様に作り手のセンスが問題になる時代。
いかにしてCG屋が陥りやすいCGのお約束を排除できるかのセンス。

ただし、人や生物はまだまだだけどね。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:05:05.69 ID:lLwM0un70
南雲さんは和久井映見がいいな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:05:05.83 ID:SYHKGfW50
>>306
馬子にも衣装が通る位には通るからそれなりの面立ちだろう。
しかし、カワイイというより少年風なのかも。
ただ漫画版だと、最後は随分大人っぽく描かれた感じする。
321名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:05:18.17 ID:c5dBbIwA0
頼むゆうき!
断ってくれ!!!
322名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:05:45.25 ID:akK2BjFG0
>>255
自分も真っ先に夏川さんが浮かんだ
落ち着いた艶のある声も榊原さん系統だし
323名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:05:47.81 ID:qEf9TP36O
P2の実写化頼むわ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:00.54 ID:074l75Wz0
>>321
ゆうきまさみにそんな権限などない
325名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:03.95 ID:MrgVuTVv0
押井が実写やってもどうしようもないものしかできないのは分かり切ってるのに
326名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:12.18 ID:KSeWLTSB0
>>19
レイバー乗りにしてはデカすぎる。
327名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:12.50 ID:5FiPHjFJ0
バドは加藤清史郎で
色黒いし
328名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:15.44 ID:TJQVpONS0
>>198>>203
違うぞ?

バビロンプロジェクトが終わって、首都圏に集中していた土木用レイバーが
地方の公共事業に拡散して、レイバー犯罪も首都圏だけのものじゃなくなり
各都道府県警にレイバー隊が新設される事になり
特車2課それに再編されて無くなる事になった

劇場版2の大枠の設定だな
南雲さんが劇中で説明してただろ
329名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:38.95 ID:y9UYKBS4O
ゆうきまさみの漫画版は神作品
もっと評価されてもいいのに
330名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:06:52.91 ID:tnzGzAQaO
>>316
的になったヤツが皆に嫌われるってのは良くあるよ
押井がどうかは、しらんけど
331名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:07:29.09 ID:HiqEGx2K0
332名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:07:40.33 ID:dLMrD4Pg0
実現してもどうせキャスティングが糞で駄作化するだけ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:08:00.35 ID:SYHKGfW50
>>285
押井ってパト2以外は居てもいなくてもいい存在じゃね?
パトのキャラ使ってうまく料理したから名前売れただけって印象。
334名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:08:04.72 ID:KSeWLTSB0
後藤さんは、阿部寛か堤真一で。
335名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:08:06.52 ID:9lRaigpi0
押井が商業主義的なパトレイバーをいまさら監督したがるとは思えないし、
きっと監督は別人だろう

「踊る」の本広克行じゃないかなあ
なんかアニメの監督もやってたし親和性あるだろう
同じ警察モノってことで宣伝もやりやすい気がする
336名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:08:31.63 ID:bZZRffET0
>>307
またド古いAAを・・・
337名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:08:39.10 ID:TlK1yjoM0
>>166
創価イラネ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:09:00.91 ID:R8IV28Zu0
何やらすげーショボイCGの風速40メートルか、
レイバーも怪物も出てこない廃棄物13号が完成しそうな悪寒
339名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:09:09.95 ID:bZZRffET0
なんか最近馬鹿みたいに

古い作品ばっか持ち出してくるね
340名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:09:42.31 ID:NLpxIeFK0
>>317
劇場版の2とかは原作の後日談的時間軸
341名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:09:45.47 ID:2EbmDYy40
>>230 南雲さんは篠原涼子で
342名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:09:52.36 ID:AW2ja4lb0
>>333
特車二課壊滅や地下迷宮の脚本を書いただろ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:02.68 ID:P+xz496G0
ガンヘッドの臭いがする
344名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:09.35 ID:SYHKGfW50
>>339
どこも脚本枯渇してんだろう。
ハリウッドだってマーブルやりまくってるでしょ。
トランスフォーマーにバットマン…

しかも割とヒットしてるし。
345名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:15.67 ID:XdIf5Ctc0
千葉さんの名前が意外と少なくてさびしい
346名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:23.72 ID:Hub6sLSM0
>>1
すげー楽しみ
ただし半端なもの作ったら許さねえ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:41.41 ID:/6FHutrE0
時代の設定はどうするんだろ
あれ2000年あたりの話だったよね
348名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:44.54 ID:SToA/R5W0
>>335
本広克行、君塚だったら期待しないw
押井ガルムだからないと思うけど。押井も実写は微妙なのばっかで期待できない。
樋口あたりが一番マシなのかな。。微妙だなあ。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:10:53.84 ID:bZZRffET0
カネになりそうなものなら何でもいいんだよ!!

制作側

下品やわ〜
350名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:11:19.76 ID:9lRaigpi0
>>333
最初のOVAシリーズからの監督にそりゃないだろう
351名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:11:21.18 ID:qpWAaVH10
>>285
俺はTV版とか新OVAのしょーもない話が好きだったなぁ 
火の七日間とかね
ああいうのがパトレイバーの真骨頂だと思う
352名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:11:26.04 ID:P4fO+Ekt0
>>223
ただ単にショートカットなだけで違和感ないとか言われても
353名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:11:44.21 ID:bZZRffET0
過去作品に頼り切ってべったりのくせに


高圧的な態度はやめたまえ(笑)
354名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:12:01.71 ID:a1Bw4/0MO
シバさん 千葉繁
忍さん 菊池凛子
カヌカ メイサ
後藤隊長 仲代達也
ヒロミちゃん チェホンマン
ノア 夏菜
遊馬 二宮
紳士 真木博士
大田 春日
355名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:12:09.65 ID:W1juTsIe0
劇場版の2作目は今観ても面白いw
なんせ二年後に本当に地下鉄サリン事件が起きたんだからw
事件が起きたときは、てっきりオウムの連中は映画を参考にしたのかと思ったけど
関係がなくてホッとしたことを覚えているw
356名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:12:23.52 ID:/6FHutrE0
>>351
レイバー出てこない話の方が面白いというw
357名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:12:36.28 ID:S/XfkJHr0
>>330
自分が浮上するきっかけだったけど
パトレイバーの企画嫌ってたからね。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:12:40.33 ID:MrgVuTVv0
レイバー動かした時点で予算も日数も尽きてるだろう
359名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:12:56.00 ID:JiYw9bmc0
ガンダム、マクロスの劣化パクリ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:13:07.13 ID:bZZRffET0
なんか50前のオッサンたちが

楽しそうなスレですね
361名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:13:11.92 ID:1bO6OlF90
>>329
漫画は結局悪役企業出してロボット対決になってた様な…
たしかに面白かったとは思うし、当時はその展開に疑問もなかったけど。
今思うと究極超人の方が好きだったなぁw

>>330
制作のリーダーはダメ出ししないといかんから、まぁ嫌われるよな。
人間的にアウトなら、監督なんて仕事はできないと思うしなぁ。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:13:33.16 ID:dLMrD4Pg0
バビロンが劇場一作目で戒厳令みたいなのが二作目だっけ?
363名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:13:40.05 ID:VMo7z9V/0
>>333
パトレイバーが好きか、押井が好きかの違いでしょ。
P2評価してるのは押井シンパが多い印象。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:13:52.51 ID:wbNey9jK0
後藤警部補:渡瀬恒彦
365名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:03.30 ID:rfjwNkTq0
野明なら剛力は案外はまり役じゃねーかな
後藤は榎本明じゃねーの?
366名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:13.67 ID:NpBDMo5g0
南雲さん鈴木京香さんじゃキツすぎるか
後藤さんは去年の大河のひげの人にちょっとマネだけしてみてもらいたい
367名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:16.81 ID:0dx+39IV0
押井他原作集団が関与しなかったら反発くらうと思うけど

上にも出てたけど、後藤は大泉洋でも面白いかとおもえてきた
368名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:18.92 ID:4goWXgb+0
劇場版の1と2を地上波で放送してくれ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:28.59 ID:KrPhX1e20
>>333
そもそもゆうきや出渕だけだったら、単なる近未来ロボット警察もので
ウラシマンあたりとそう変わらなかったはず
警察組織とかシステム運用の末端としてのロボットとか埋立地とかの
「限りなく現在に近い未来」のリアリティを付与したのは押井と伊藤でしょ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:32.79 ID:hCHyn8AS0
>>331
ああ、そうだ
CGばかりに頼る今の風潮で
すっかり勘違いしていたけど
実写版のパトレイバーは中に人が入った
キグルミみたいので動かすんだよな

下からアングル多様で大きさを表現して
すごく人間臭い動きをするレイバーに胸アツだな
371名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:33.96 ID:NLpxIeFK0
劇場版2は実は小説版の方が面白いよ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:56.07 ID:qpWAaVH10
>>356
だよねw
一人一人キャラが濃いからレイバーなんてモブみたいなもんよ
373名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:14:59.23 ID:9lRaigpi0
>>348
おれも期待しないw>本広克行、君塚
でも企画書は通しやすそう
それこそ「プレ・踊る大走査線」という触れ込みで一般層に宣伝する計画で

ドル箱だった海猿ももう続編作れないし、
映画部門で大作しかけたいフジTVが段取りしてるような気がしますわ
いまさら需要がある企画とも思えないし、
「作るほうの都合」で出てきた企画の臭いがプンプンする
374:2013/03/21(木) 13:15:44.03 ID:AUHnt0qM0
のあ可愛いよな
あのキャラは実写ではムズい
 
375名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:08.67 ID:SYHKGfW50
>>361
そりゃ、最後にロボット対決になるのは作品からしてしょうがない。
だけど、単なる悪役企業とのロボット対決というよりは
むしろドラマ部分の方が多い作りだったと思う。
376名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:12.54 ID:0dx+39IV0
>>316
自分だけ好き放題やってれば嫌われるわw
377名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:34.95 ID:2DL/QHlD0
ヘッドギアって、本当に仲悪いのかな。

本当に権利って、どうなってるんだろ。
バンビが主導とかだと最悪なんだけど。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:37.31 ID:NLpxIeFK0
>>374
剛力のパブリックイメージと実は合致しているんだよな
原作のノアは
379名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:49.55 ID:9lRaigpi0
>>355
あの時は押井にインタビューの申し入れが殺到したけど、
そこで下手なこと言うと政治的な色がついて監督業ができなくなりそうだったから
全部断ったそうな
とにかく死ぬまで作品を作る現場に居たいらしい
380名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:51.49 ID:a97vHcr40
食い物についてやたら語られるしね
いつもの立ち食いそばとか
381名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:53.73 ID:K0oxH3XtO
後藤さんが柴田恭兵だったらとりあえずよし。
382名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:16:54.30 ID:YdWDmFA00
ノアは鈴木奈々だろ
383名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:17:01.79 ID:rAQ1iCEH0
フジが絡むのだけはマジ勘弁
384名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:17:02.94 ID:vIFicEA30
ヒロインは鷲尾真知子
385名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:17:05.76 ID:AUHnt0qM0
>>120
伊武雅刀
386名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:17:19.64 ID:fUW6mS1/0
P2も原作レイプも甚だしい作品なのに名作扱いしてWXIIIをパトじゃない!って腐す風潮

原作者のゆうきまさみが認めてないし、このプラモを素人がディティールアップ
したみたいなゴテゴテの装飾感といい全く期待できないな。

てか原作のキャラなんか出さないでオリジナル設定にしたほうがいいだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:18:03.50 ID:KrPhX1e20
>>377
今回の表記が東北新社とオムニバスだけでヘッドギアがないのが気になるな
388名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:18:28.00 ID:AUHnt0qM0
>>378
剛力はちょっとフェミニンで色気がありすぎる

原作ノアは色気がなくもっと男の子のようなイメージ
389名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:18:33.38 ID:OHvs14jU0
>>383
特車2課はお台場のフジテレビがあるトコが本拠地って事にして
390名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:18:55.81 ID:q7Hyaeza0
隊長は、唐沢寿明
391名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:18:58.11 ID:7vdAHtCb0
2は別にパトレイバーじゃなくていい映画だったからな。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:09.86 ID:r7QH/DnH0
ごり押しのキモイ女とAKB関係とジャニーズが出なければ見るかな
393名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:29.56 ID:dyBRTRAP0
>>316
だって押井ってもともとの世界観とかガン無視だし
自分の中のリアルな戦闘を表現したいだけ
今までに一つの例外もない
394名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:48.41 ID:SToA/R5W0
>>387
ゆうきはまだツイッターでコメント出してないね。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:50.37 ID:q7Hyaeza0
エンケンでもいい
396名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:50.42 ID:VMo7z9V/0
>>391
言っちゃ悪いが、2も3もスピンオフレベルだよね
397名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:52.00 ID:3R5sFsJB0
後藤隊長 ギバちゃん
遊馬 織田裕二
野明 内田有紀
398名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:19:53.78 ID:AUHnt0qM0
>>390
ちょっとイケメン過ぎる
あんな意志の強そうなタイプではない
399名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:20:06.35 ID:1Jb+BVHD0
カヌカは栗山千明辺りがいいかも
400名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:20:34.90 ID:dkl4xVg10
仲里依紗と中尾明慶だったら笑えたのに
401名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:20:40.66 ID:q7Hyaeza0
一課のおばちゃんは、竹内結子だろどうせ
402名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:20:41.81 ID:VMo7z9V/0
>>393
リアルじゃなくて、カッコイイでしょ?
403名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:20:46.61 ID:NgLtt73G0
泉野明  ⇒ 剛力
篠原遊馬 ⇒ 岡田准一
大田功  ⇒ 
進士幹泰 ⇒  鈴木浩介 もしくは 山崎樹範
山崎ひろみ ⇒  照英
熊耳武緒 ⇒  深津絵里
香貫花クランシー ⇒ 香椎由宇 もしくは 黒木メイサ
後藤喜一 ⇒  松重豊 もしくは 阿部寛 もしくは 遠藤憲一
シバシゲオ ⇒  千葉繁

最近の俳優が全然分からなくて太田役が思いつかん・・
404名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:06.05 ID:wGGj2jQd0
南雲さんが誰になるか。それが問題だ
405名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:26.96 ID:9lRaigpi0
>>403
古田新太とかどうだろう
406名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:34.91 ID:3R5sFsJB0
>>403
>>354
> 大田 春日
407名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:40.43 ID:BoRTb/F4P
どうせ剛力だろ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:55.52 ID:ig2gVsC50
パトレイバーは単に現代社会で、重機をロボットに置き換えただけだ。
妙にリアルとか地味とかそりゃ当然だろ、現代ドラマなんだから。
ドリフで言う「もしも、のコーナー」と同じだ。
409名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:57.59 ID:KrPhX1e20
>>398
でも後藤の外見上のモデルはそもそも若いころの仲代だぜ
実はイケメンの筈
410名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:22:11.86 ID:g4OhUpuJ0
>>345
シバさんが千葉さんじゃなかったらさすがに騒ぐけどな

って本人もう60前か・・・いつの間にか榊さんの年齢になっちゃってる
411名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:22:44.44 ID:3R5sFsJB0
>>410
榊さんが隠居して後を継いだ設定でぉk
412名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:22:53.75 ID:wGGj2jQd0
>>410
じゃ、榊さん役で
413名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:22:58.15 ID:TcABHlFU0
永井真理子だろ!
414名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:23:16.30 ID:AUHnt0qM0
>>409
それは関係ない
415名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:24:03.63 ID:q7Hyaeza0
>>414
ひょうひょうとしたしゃべり方は唐沢に似合うと思うけどなぁ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:24:21.65 ID:7vdAHtCb0
太田のキャラなんかかからするとむしろリアルな方がおかしい。
417名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:24:46.36 ID:AUHnt0qM0
>>403
おれ、あの松重って俳優、今売れてるみたいだけど大嫌い。
大根だし。
深夜にサラリーマンが飯食う短いやつ、
あれみて気持ち悪くなった
 
418名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:24:48.81 ID:iKedqxlo0
後藤隊長は大杉漣
419名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:24:52.16 ID:q7Hyaeza0
(誰も、竹内結子説に同意してくれない・・・・)
420名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:25:20.57 ID:AUHnt0qM0
>>403
ひろみちゃん役の声優さん自殺しちゃったね
421名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:25:36.72 ID:Y9JRHPdn0
>>111
ちょっとだけ竹原慎二に似てるなw
422名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:26:02.04 ID:1bO6OlF90
>>386
当時は原作付きでないと映画作れなかったっぽいしなぁ

まぁ悪の組織を出して勇者ロボ系でいくか、
難解な事件を解決する大捜査線系でいくか、
どっちかだろうなw
423名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:26:02.97 ID:AUHnt0qM0
>>415
唐沢はひょうひょうとはしてない
424名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:03.35 ID:9NM1Mq7J0
体調と南雲さんのキャスティング次第によっては俺も暴徒と化す覚悟だよ
425名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:10.45 ID:9lRaigpi0
>>419
(隠れ南雲さんファンは多いからな。みんな自分のイメージがある)
426名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:19.72 ID:wdUc9kRF0
>>419
嫌いではないが年齢がな
427名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:21.59 ID:q7Hyaeza0
>>423
そっかなぁ、シリアスな場面じゃそれなりにスゴミもあるし・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:28.24 ID:NgLtt73G0
>>405
歳とりすぎだろw 大田のイメージとして
がっしり体系だけど身長低い、一本気、筋肉バカ
みたいな感じだと思うんだけど
ひろみちゃんにも言えるが、そもそも日本の俳優に
マッチョな人ってほとんど居ないんだよね〜 特に若手
429名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:38.90 ID:wGGj2jQd0
後藤さん、相棒の伊丹の中の人とか
430名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:27:45.63 ID:IFdRpHcL0
楽しみだが このサイトのレイバーのセンスはイマイチだな
431名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:28:29.65 ID:IVoFVTaW0
このレイバー3DCGモデルじゃないよね?
まさか実物作るの?
432名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:28:44.36 ID:P+xz496G0
あ、後藤さんジャンレノで
433名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:28:59.16 ID:akK2BjFG0
色白くてもうちょっと幼さがあったら夏菜とかもいいと思うけどな
目が大きいし元気な役合いそうだし
434名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:28:59.82 ID:Uj/DF4wK0
>>431
実物作っただけで予算オーバーだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:29:49.00 ID:7vdAHtCb0
個人的には後藤隊長は若いときの仲代達也のイメージだな。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:07.38 ID:wGGj2jQd0
なんか、横顔がザクだな。このレイバー
437名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:10.29 ID:0dx+39IV0
>>415
年齢的に無理
438名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:16.87 ID:NLpxIeFK0
剛力ならゆうきまさみも納得するだろ
原作のノアに本当にそっくりだから
439名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:19.18 ID:AUHnt0qM0
>>427
唐沢は主役顔なんだよ
後藤はあくまで裏でゴソゴソするニヒルでとぼけた脇役です
まパト2ではほぼ主役になっちゃってるから変なことになってるが
あれをイケメン顔がやったらパトの世界が壊れてしまう
440名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:19.65 ID:VlGatCbuI
「逮捕しちゃうぞ」の実写見たい
441名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:24.03 ID:8DGxH2T70
後藤さんのキャスト、唐沢寿明とか来そう
442名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:45.35 ID:KV72+brH0
>>428
第二小隊のメンツは若手駆け出しだからなぁ。
443名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:30:46.12 ID:Kv1fdrZA0
>>1
パトランプ役は柳沢慎吾で!
444名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:31:40.25 ID:lsH/6wN40
>>433
純と愛つながりで岡本玲を推す
445名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:31:40.89 ID:KV72+brH0
>>440
なんて黒歴史
446名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:31:56.81 ID:vFw4iGc50
いっそ実写DBくらいあさっての方向にぶっとべば逆に楽しいんだが
邦画業界にそんなこと期待してもムダか
半端にオールドファンに媚売ってキレられるのが関の山だわなあ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:31:59.83 ID:jGybqcn10
泉野明はおそらくゴーリキーがやると思うなぁwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:06.39 ID:Kj9Zln38O
まじやめてぇ(´Д`)
449名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:11.25 ID:pMkR7igp0
隊長:渡辺謙
大田:杉ちゃん
450名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:12.32 ID:uvS5vQEi0
>>29
後藤がかなり大事なんだけどなぁ。

若かったら鹿賀丈さん推すけどね。
451名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:16.15 ID:9lRaigpi0
>>434
あの人が乗り込んで油圧で動くKURATASっていうロボットの実物見たけど、
実際にあのサイズの人型ロボットつくると動きが鈍重でダメだわ
考えてみりゃ重機そのものなんだから当然なんだけど
CGでやるしかないと思う

アニメのレイバーと同じ速さで腕を振り回せたらそれだけで周囲が危険すぎる
452名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:29.28 ID:Voz7EeXj0
ついにめごっちの適役来たな!
それ以外思いつかない
453名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:42.10 ID:4br6SMBM0
やめなさいよ、もう。どうせダメなんだから。
454名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:32:43.16 ID:IVoFVTaW0
455名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:07.49 ID:WcPx2f270
剛力だけはやめてくれ
これ以上原作レイプしないでウジあたりの
恋愛ドラマにでも収まっててくれ
456名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:15.67 ID:CPNyP02M0
マジな話、剛力でよくね?
457名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:18.94 ID:NLpxIeFK0
パトレイバーは原作からして設定年齢とキャラの外見の年齢が離れすぎているんだよな
太田も30代前半くらいに見えるし
458名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:19.19 ID:P+xz496G0
ひろみちゃんは嶋田久作がいいです
ちょっと細いか
459名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:21.29 ID:KSeWLTSB0
まさか、秋元豚推しで生駒なんて事に。
460名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:33.73 ID:KrPhX1e20
http://hobbylog.livedoor.biz/archives/1743975.html
Q:旧スタッフはどれぐれい集結しますか?私としては全員希望!
A:押井(守)さんは参加します。監督をやってくれるかは分かりません。


ということなので、たぶん押井は監修程度で監督は別だろう
461名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:33:40.05 ID:0gJ3tlmii
>>453
今が一番楽しいんだから。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:34:32.93 ID:uHDaywmhO
後藤と南雲がラブホテル泊まるやつなら簡単に映像化できるよな
463名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:34:45.22 ID:wGGj2jQd0
>>458
大河に出てたけど、一段と妖怪風味増してたぞw
464名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:04.49 ID:kuubURi5i
剛力では無い
安心しろ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:12.79 ID:pz2HSE/MO
ついにきたか
466名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:20.94 ID:0q/HJjWb0
467名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:23.46 ID:jGybqcn10
>>449
大田のスギちゃんはあってそうに見えるけど
スギちゃんがあの大田の勢いを演じられるかが問題だな
468名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:43.66 ID:AUHnt0qM0
>>460
押井の実写監督は色々ややこしいことになるけど
ここらで当たりがほしいな
469名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:46.56 ID:M7I0u6ty0
パトレイバーはレイバー出ない回の方が面白いから
レイバーの露出を最小に抑えれば意外といけるかもしれん
でも見に行こうとは思わないけど。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:35:46.67 ID:SVg3waf5O
剛力が野明そっくりって目がおかしいってレベルじゃないぞ
471名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:36:16.79 ID:NLpxIeFK0
auのちょっと前のCMの剛力なんてまさに泉野明そのものだよ
これは誰にも否定できない
472名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:36:54.74 ID:tHjTI82K0
そんなのより実写版バトルレイパーやれよ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:37:21.72 ID:BmBJaw880
隊長は阿部寛でいいんじゃね
南雲さんは米倉涼子で
474名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:37:26.21 ID:S+ab8BGd0
>>469
登場人物も最小にして、一人語りの長台詞で埋め尽くせば完璧だな
475名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:37:54.89 ID:7vdAHtCb0
剛力はないな。
中国から研修に来てる隊員みたいな役ならok
476名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:37:56.54 ID:Zl53CieS0
劇中の時代は、すでに10年以上前なんだよね。巨大ロボットはいまだに実現してないなぁ。
477名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:05.82 ID:KV72+brH0
>>474
本当にやりそうだからやめて・・・w
478名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:14.21 ID:VlGatCbuI
>>454
もう既に実写化されてたんだ。
知らなかった。
479名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:14.59 ID:jGybqcn10
泉野明の適役は・・・・冨永みーな以外ありえないだろーがwww
480名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:17.29 ID:RgTAg48v0
あれだろ、千葉繁主演で整備班がうんちく語るいつものやつだろ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:20.31 ID:2DL/QHlD0
正直、ヘッドギア面々の遊び場位がちょうどよかったのに。。。
482名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:33.49 ID:NpBDMo5g0
>>449
なんかいい感じw
梅安と斬九郎の中間のイメージで合いそうだ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:38:56.05 ID:uvS5vQEi0
>>469
レイバーのない面白さを本広らが踊るで使ってしまった感はあるね。
で、そのレイバーの出ない回をテレビドラマでなら見たいけど
映画ではいいな。

あ、後藤枠は仕事やってない織田とかあるかも
484名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:39:14.91 ID:cksh0+5i0
泉野明 ⇒ 堀北真希
篠原遊馬 ⇒ 小出恵介
太田功 ⇒ 山口智充
進士幹泰⇒ 小泉孝太郎
山崎ひろみ ⇒ 宇梶剛士
熊耳武緒⇒ 吉瀬美智子
香貫花クランシー⇒ 栗山千明
後藤隊長 ⇒ 堤真一
南雲隊長 ⇒ 篠原涼子
シバシゲオ ⇒ 千葉繁
松井 ⇒ 遠藤憲一
内海 ⇒ 内村光良

良い感じじゃない?
485名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:39:42.86 ID:KV72+brH0
隊長は昼行燈感がないといかんと思う
486名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:39:52.26 ID:Uj/DF4wK0
>>479
キャラそっくりな女優連れてきて声だけその声優さんが吹き替えりゃいいな
487名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:39:55.50 ID:KXWfgUcS0
強力なんて髪型だけやん、のあは目が大きい子じゃ無いと
488名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:05.75 ID:Dbx31ybj0
さっさと内田有紀か広末で実写化しとけばなあ
剛力ノア見なくてすんだのに
489名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:12.33 ID:/C58dfjY0
のあもあすまも後藤隊長もいないパトレイバーにすればいいねん
490名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:13.91 ID:3R5sFsJB0
後藤隊長 浅野忠信
篠原遊馬 松田龍平
491名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:14.64 ID:fUW6mS1/0
なんかネットに毒されて剛力をまともに見れてる奴が少ないけど
剛力の野明なら当たりだろ、夏菜みたいなのがハズレ

てか20世紀少年みたいに原作イメージの配役することのほうが珍しいし
そんなことしても作品の質になんの影響もないんだよ。
剛力が野明よりも古代がキムタクみたいにならんことだけ願ってたほうがいいぞ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:14.88 ID:f47jvo2uO
剛力の名前を出すと実現してしまうネットの怖さ。
493名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:18.41 ID:1S4X7Zyp0
MM9見てると
松重豊が後藤隊長、高橋一生が遊馬、粟根まことが進士
でも良さそうだなと思えてくる

なんだかんだ言って楽しみだ
小出しの情報解禁ごとに一喜一憂できる自信がある
494名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:21.49 ID:WVigkx/kP
後藤隊長は松重豊(実際のイメージ) or 堤真一(商業的にトメに持ってこれそう)だといいな

南雲さんは和久井映見がいいな

好きなこと書いてみた
495名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:27.55 ID:0wldseJl0
微妙なCG映画になりそうだな

で野明は剛力か武井かAKBか
遊馬はジャニーズか?w
496名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:37.96 ID:KV72+brH0
>>487
ロングヘアーでないのに栞子やっちゃったからなぁ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:48.73 ID:j9POLToK0
掘北は流石に違うと思う
498名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:40:58.23 ID:TJQVpONS0
ケルベロスサーガもアニメ化して欲しいな。
最初から最後までを外伝とかを含めてオムニバス形式で
499名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:01.00 ID:UlWvtQR/O
これが剛力で成功したら次は大戸島さんごか?
500名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:27.07 ID:Zl53CieS0
実現する頃には強力も賞味期限切れて失速してそうだから心配しない。
501名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:32.24 ID:AUHnt0qM0
502名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:36.05 ID:r+3xafGn0
押井がやるなら野明なんて添え物になるから剛力なんてないだろ
つうか制作費の9割CGに使うようなレベルで頑張ってほしい
503名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:51.01 ID:NLpxIeFK0
>>487
目が細い以外はほぼ完璧に野明の条件に当てはまっている
というか現実に野明がいたら剛力そのものだろう
504名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:51.89 ID:FBVw95lz0
うわあたぶん剛力やああ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:41:52.89 ID:j9POLToK0
まるで今は賞味期限みたいな言い方ですね
506名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:42:04.64 ID:P+xz496G0
同時上映はあ〜るくんでオナッシャス
507名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:42:29.46 ID:3R5sFsJB0
>>499
生徒会長が武井咲か
508名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:42:40.39 ID:7vdAHtCb0
昼行灯ぽくなら岡本信人でいいよ。
509名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:42:44.90 ID:0gU3IQgYi
実写にしたら痛いだけだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:43:04.93 ID:KV72+brH0
でも、この実写化って、剣心みたいに一般向けアピール作品でいくのかい?
511名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:43:06.87 ID:NLpxIeFK0
>>501
おいおい
その辺にいるおばちゃんじゃん、その人
512名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:43:20.66 ID:TDPlogm80
完全オリジナルストーリーでレイバーくらいしか共通事項がないかもしれないよ
513名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:43:29.08 ID:V3yjbS910
まーたるろうに剣心みたいな悲惨な失敗を繰り返すのか
514名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:43:43.25 ID:YWMaygmy0
邦画の低予算糞CGなら
やらない方がいいんだが・・・
515名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:43:53.85 ID:NFA3jvz6O
>>1
泉野明はなぜか剛力綾芽です。
篠原はお前何歳だよというキムタクがキープします。
後藤隊長はなぜか阿部寛です。
南雲さんはなぜか仲間由紀恵です。
とにかくどこかに綾瀬はるかが顔を出します。
香川照之を突っ込んでおけば演技力溢れる豪華布陣です。

バドは治安の悪い台湾で拐われた中国人の女の子という設定になり、
なぜかAKBの誰でもいいどれかさんが演じます。
カヌカさんは韓国系アメリカ人なので韓流アイドルが演じます。

役者のギャラで製作予算が無くなってしまったため、
レイバーシーンは韓国の下請けに3D処理でぶん投げます。
ガンヘッド以下の、日曜朝戦隊モノ級に
緊張感溢れるレイバー格闘が繰り広げられます。

どういうわけか押井がスーパーアドバイザーになってしまい、
意味不明に中国語と犬とカモメが飛び交うフィルムになります。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:44:15.44 ID:7cu8z2VW0
>>493
ぶっちゃけ、MM9の出演陣を全員特車二課に
配属しても問題ないw
517名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:44:27.99 ID:AUHnt0qM0
阿部寛ww
518名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:44:34.36 ID:KXWfgUcS0
太田は体型的にはスギちゃんがいいけど演技とかだめそうだしな
519名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:44:39.35 ID:SlIsFpFN0
520名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:44:40.63 ID:H+YF9ZTkP
顔だけなら、女子サッカーの岩渕だな。
521名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:44:44.37 ID:7vdAHtCb0
目が細いのが致命的なわけだが。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:45:51.61 ID:76tytg0j0
後藤 内野聖陽もありだな
523名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:45:59.64 ID:BMttPZnS0
泉野明  ⇒ メグライアン
篠原遊馬 ⇒ ブラピ
大田功  ⇒ レオナルドディカプリ男
進士幹泰 ⇒  適当な白人ヒョロメガネ
山崎ひろみ ⇒  適当なインディアンの血が入ってるガチムチ
熊耳武緒 ⇒  ミラジョボ何とか
香貫花クランシー ⇒ チャーリー図エンジェルにいそうな適当な中国女
後藤喜一 ⇒  ロバートデニーロ

これでいいよ(妥協)
524名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:45:59.98 ID:jGybqcn10
>>486
それだ!!!

洋画に日本語吹き替え版があって放映するんだから
邦画(アニメ・漫画原作に限り)にも「オリジナル声優吹き替え版」があってもいいよな?

・・・まあ、「そんなことするんなら、はじめからアニメでやれよwww」ってつっこまれるけどなwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:46:04.89 ID:SToA/R5W0
MM9てこれか。まあ確かにまんまだな。
http://www.mbs.jp/mm9/
526名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:46:10.26 ID:8sx0pbDqO
押井の実写映画なんて何一つ期待できない
527名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:46:14.56 ID:NLpxIeFK0
>>519
イメージ通りすぎるんだよな
528名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:46:17.25 ID:Uj/DF4wK0
>>522
あ〜
すげえありそう
529名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:46:49.91 ID:bM11Z39X0
完全に主役ゴーリキーありきの映画化じゃん・・・
530名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:46:54.37 ID:KXWfgUcS0
ヒロミはスリムクラブ真栄田かな
531名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:47:04.26 ID:AUHnt0qM0
>>519
全然イメージちゃうわ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:47:51.02 ID:KV72+brH0
ごり押し無しとして、それぞれの配役に欠かせない要素ってあると思うけどね。
ノアがロングヘアだったらなんじゃそりゃ・・・てなるし。
533名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:47:57.21 ID:jGybqcn10
>>515
大田を香川照之がやってもいい気はするな
534名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:48:17.35 ID:1S4X7Zyp0
>>516
気特対=特車二課だよなw
535名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:48:22.92 ID:P+xz496G0
あの頃の広末持ってくれば解決
536名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:48:44.81 ID:9lRaigpi0
>>510
まあ、普通はそうだろうな
シリーズのファン向けに作っても商売として小さすぎるし
537名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:48:48.98 ID:rWOCYxq50
嵐マツジュン主演で企画が進んでるって噂
本当だったのね
538名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:48:58.49 ID:cnaFGy7B0
女性の秘密結社こそ至高
539名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:49:05.39 ID:76tytg0j0
ゴーリキよりは北乃きいだな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:49:35.21 ID:FvoK8lbq0
やめろ、やるならアニメで続編出せ
声優はほとんど元気だろ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:49:47.84 ID:uvS5vQEi0
>>522
3の線のときの演技がちょっと違うかなぁ
挙がっているの読んで近いのは堤真一かも
542名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:50:07.90 ID:KV72+brH0
>>540
主要なキャストに鬼籍がちらほら・・・
543名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:50:13.26 ID:lLwM0un70
後藤さんエンケンでいいだろ
あすまはジャニの誰か
544名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:50:19.50 ID:iahdAM2B0
また壮大な仮装大会やるんですね

わかりました
545名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:50:21.89 ID:/C58dfjY0
>>540
死んでる人もいたかな
546名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:03.00 ID:f47jvo2uO
素直にアニメにしとけば良いんだよ、DBZみたいさぁ。
547名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:11.75 ID:Mtmx10h/0
クリストファー・ノーランにやらせたらやるんじゃね?
ダークナイトライジズみたらわかる
548名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:11.97 ID:uvS5vQEi0
>>540
その後のレイバーじゃなく
テレビと映画の間?のエピソードとかもっと見たい

まだレンタル落ちビデオ見てるし
549名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:24.01 ID:G4FJWrTC0
女子サッカーの猶本みたいなのが女優だったらなあ〜
550名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:25.80 ID:xf+eJwDC0
オリジナルストーリーでキャストは原作とは関係なくジャニタレだと泣けてくる
551名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:30.68 ID:76tytg0j0
あすまジャニなら生田斗真で
552名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:51:41.06 ID:/Tu/stUq0
さんざん実写版キャストに付いて議論されまくってたけど
実際実写版やるってなると
やることそのものに付いて議論されるんだこれが
553名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:00.48 ID:PDz6O0o40
>>519
目がびっくりするほど小さい。
メイクでも隠しきれてない。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:01.72 ID:wm8jfVqSO
パトレイバーって1998年の話なんだよな
555名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:04.71 ID:dEWXyvjfO
熊耳さんを小西真奈美で想像したことはありました
(ときめきはないけど黒目的な意味で。)
556名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:13.37 ID:xOJWiBTI0
タイムマシンで昔のエンクミもってくれば完璧
557名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:19.66 ID:iKedqxlo0
去年から情報が出てたが
主役キャラは泉 野明じゃなくて
篠原遊馬になるそうなので
ジャニーズから来そうで恐い
558名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:35.79 ID:hYkIr7ZC0
踊る捜査線の人にやらければー
盛大にずっこけそうですね。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:56.84 ID:AUHnt0qM0
まてよ、この話を実写って相当恥ずかしいな
560名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:58.62 ID:TJQVpONS0
後藤隊長は、マイナーどころで
NHKの薄桜記で堀部安兵衛を演じた元男組の人を押してみる
561名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:52:59.42 ID:1S4X7Zyp0
ジャニーズは勘弁
562名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:53:53.09 ID:7cu8z2VW0
>>557
まあ元々が80年代アニメだから主人公が女の子だったって
だけっぽい気もするな
563名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:53:58.23 ID:SToA/R5W0
>>557
それなら剛力野明のほうが良さそうだなw
まあ別物になりそうだなあ。。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:54:30.48 ID:BMttPZnS0
>>523
あ忘れてたけど監督はトランスフォーマーの奴な
565名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:54:37.42 ID:jGybqcn10
>>545
ひろみちゃんの声優の方が自殺しました・・・・
566名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:54:50.86 ID:j0g/9s5w0
自分の中で遊馬っぽいのは小出とか春馬かな
567名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:54:57.22 ID:UVJ3tSAg0
ジョジョの実写化の話はどうなったんだ?
568名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:55:14.84 ID:EBji4xzH0
>>549
頭おかしんじゃないの?
キモい
569名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:55:21.62 ID:2dDj3EZJP
5年前の上戸彩でやっててくれれば…
剛力はいらん
570名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:55:35.63 ID:KrPhX1e20
>>562
当時はむしろ「ロボットアニメの主人公が女の子」
ということ自体がチャレンジだった
571名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:56:19.91 ID:Kc1mwk9z0
剛力剛力って、皆考える事は一緒かw
572名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:56:25.65 ID:7vdAHtCb0
遊馬が主人公じゃ1のリメイクじゃねえのか。
573名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:56:39.96 ID:5N85MTZOO
いやいやいや、まずスプリガン映画にしてくれよ
あと、野明にゴーリキ、ガッキーは絶対禁止な
574名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:56:41.19 ID:EBji4xzH0
パトレイバーってノアって実はあまり必要でもないキャラだしな
アスマ主役で警察とシノハラとの汚職問題でもメインに展開した方が面白そう
575名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:56:41.35 ID:yebZi5IN0
二号機はスギちゃんに決定だな
576名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:56:47.59 ID:2xzLF+K/0
のあ役はミラジョヴォヴィッチで
577名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:57:05.15 ID:R6wVRoZS0
配役以前に、パトレイバーを実写でやって面白いのかどうかだよ。
CGのロボットが街中で大暴れなんて画は見飽きてるわけでさ。
578名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:57:14.41 ID:lySRaNRGP
どうせ劇場版Vみたいにレイバーほとんど出ないんだろ
579名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:57:15.95 ID:+vNZApCh0
漫画のゆるーいコメディ風味でやるか、映画のシリアス一直線か
多分後者なんだろうな。。。
580名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:57:17.17 ID:fxFbLY+p0
たぶんドコモの「前に進めなーい」のあの子だな
目がヘビっぽいけどツリ目よりマシ
581名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:57:49.52 ID:9lRaigpi0
ちょうどガンダムがほぼ途絶えてた時期だったし、
短い期間だけどバンダイ一押しアニメだった気がする
582名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:57:50.31 ID:j0g/9s5w0
剛力はミネバ様もやらないと
583名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:00.20 ID:p9IAuT/D0
音楽が川井憲次なら後はまあそこそこでいいよ。
584名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:04.55 ID:jGybqcn10
>>570
トップをねらえ
「・・・」
585名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:16.89 ID:YmQPMUeD0
ワイヤーアクション(武器)
586名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:30.67 ID:/NIqgIi6P
ガンヘッドふたたび
587名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:33.40 ID:KXWfgUcS0
遊馬は別にジャニでもいいよ、そこそこかっこよくてそこそこ演技力あれば
生田斗真あたりかな
588名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:37.59 ID:9lRaigpi0
>>572
1ならストーリー的に遊馬が主役じゃね?
ラストの零との決戦だけどうするかだけど
589名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:58:40.29 ID:wGGj2jQd0
>>494
松重さんと和久井じゃ、ちりとてちんまんまやがな
590名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:59:00.46 ID:lLwM0un70
野明は朝倉あきならいけるだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:59:06.53 ID:uvS5vQEi0
>>579
踊ると同じ作り方になるけど漫画のほうをドラマで連ドラ
映画風味を映画でってなったらドラマだけ見れてラッキーなんだけど
592名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:59:18.78 ID:oz35y+wE0
トランスフォーマーのCGのレベルでやって欲しい…って日本で創るんじゃ無理か?
593名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:59:20.38 ID:P+xz496G0
>>589
のあが誰だか決まったな
594名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:59:53.32 ID:wGGj2jQd0
>>593
かんじやはだめだろうwかんじや好きだけど、あれノアは無理
595名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:00:09.83 ID:lLwM0un70
堤真一は内海課長やらせたいな
596名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:00:10.11 ID:j0g/9s5w0
バビロンプロジェクトなんて大嘘だったんや
ってのは
水没した東北や、巨大防潮堤計画を見るとわかる

ていうかバビロンプロジェクトと震災後の巨大防潮堤という現実をシンクロしてないと
その時点で、うすっぺらな作品になるだろう。
597名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:00:58.72 ID:EBji4xzH0
ノア役に限れば別に剛力で異存は出ないと思うが
実在したらまさにあんな感じだろうし
アスマはぴったりなイメージの俳優が誰もいねえ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:00:58.44 ID:KrPhX1e20
>>584
パトレイバーとトップは同時期
まあTVからロボットアニメが追い出されて、「男児向け」という建前から解放されて
OVAである程度自由度もってやれるようになったときに女主人公のロボットアニメが
通りやすくなったんだろう
599名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:01:00.57 ID:7cu8z2VW0
>>577
日本の街並みでやってくれるんならその絵だけでも
猛烈に見てみたい欲求はある

ただ、電柱とか電線とかがあると
根本から破綻しちゃうんだがどうするんだろう
600名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:01:41.35 ID:p9IAuT/D0
>>590
>野明は朝倉あきならいけるだろ

大賛成です。
601名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:01:42.30 ID:zHs5/5b2O
>>523
いいね
俺の原作イメージどおり
602名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:01:52.37 ID:BTyJ9N2P0
>>147
明らかな美人設定のひびきが剛力だと?w
603名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:01:57.28 ID:TDPlogm80
ロボが一切出てこない温泉茶番劇
604名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:02:02.57 ID:KJ4ShKV90
おまえら・・・
まんまと反応させられちゃってんのな
こんなしょうもない企画に反響おこしちゃってんじゃねーよ
605名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:03:07.78 ID:KV72+brH0
下町を破壊しながら練り歩くタイラント2000と、止めようとひきずられる2号機・・・なんてシーンはオールCGじゃなきゃ無理だろうしなぁ
606名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:03:09.55 ID:YmQPMUeD0
元々、メディアミックスの実験作品だったからな。
せっかくだから実写化だけじゃなくアニメリメイク、漫画リスタート
モバグリ、小説その他でフルパワーでゴリ押してほしい。
607名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:03:22.57 ID:+vNZApCh0
>>591
日本のドラマでレイバー出せるとは思えないw
どこも金無いからなぁ
608名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:03:57.91 ID:lLwM0un70
>>607
その昔ガンヘッドというものがあってだな・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:04:39.30 ID:5N85MTZOO
>>491
うわああぁっ!夏菜はもっと嫌だ!ついでにAKBもやめてー!
610名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:04:59.73 ID:lySRaNRGP
>>592
最近は低予算で質感がリアルなCGが作れる
ttps://www.youtube.com/watch?v=xzQNiOAr37c
611名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:05:38.42 ID:0q/HJjWb0
259 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 12:06:54.85 ID:???0
キャメロンが押井のアヴァロンを見た時
本人の前では「グレィトォ!」と賛辞を送ったが
その後代理店の人には「ミスターオシイにもう実写を作らせないでくれ…」と
悲しげな顔でボソッと語ったそうだ

これは当時ソニーピクチャーズでアヴァロンの海外配給にかかわってた人に聞いた
ホントの話





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:05:59.16 ID:f804ZRzJ0
レイバーどうすんだよ
CGか?
613名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:06:03.69 ID:8+j5wFo+0
ノアはオレのイメージでは欽ちゃん球団の片岡安祐美。
演技ができるかどうかは知らんが。
614名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:06:03.98 ID:hb/zgW+NP
必死に否定しておいて結局やるんかーい
まあ言えない時期があるのは分かるけどさ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:06:26.68 ID:h6Oiffy70
アメリカにやらせなきゃ駄目だよこういうのは
日本がやると貧乏くさいw
616名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:06:32.59 ID:jGybqcn10
>>607
モデリングを六角大王かDOGAでつくり
モーションをMMDでつくればあ〜ら不思議。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:06:33.27 ID:+ogQ5FFRO
で、剛力は何役で出るの?
618名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:14.15 ID:YmQPMUeD0
>>617
ヘラクレス
619名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:37.72 ID:KV72+brH0
>>615
確かにそうなんだけど、アメリカ人から見た日本・・・って感じがでると萎えるわな
620名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:40.16 ID:ZbROpwHf0
◆◆こんな××は嫌だ◆◆

≪機動警察パトレーバー実写版編≫

◆ノアが前田敦子
◆AKBが絡む
◆ジャニーズが絡む
◆チョンが絡む
◆テーマソングが東方神起
◆CGでない
◆レイバー実写版が東宝、東映なみのチープなつくり
◆チープなおこちゃま映画(ターゲット層は誰?)
621名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:42.28 ID:h6Oiffy70
こういうのはアメリカにやらせなきゃだめ
トランスフォーマー見てそう確信した
622名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:43.74 ID:5oNfeJTY0
パトレイバーっていつから押井のものになったの?
ゆうきまさみのものじゃないの?
623名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:51.85 ID:2dDj3EZJP
野明って高校時代はそこそこモテた設定なんだよな
624名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:52.56 ID:Dq9rREzE0
自称原作ファンの声優がまた剛力に文句をつける流れか?
625名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:08:01.10 ID:+AQdIdgWP
>>573
御神苗優が剛力ならイイよ
所長は温水さんで
626名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:08:32.08 ID:IrJZPuZ80
超力稲妻落とし!
627名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:08:45.16 ID:Zl53CieS0
いっそ「相棒」とコラボしたらどうだ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:08:54.16 ID:P+xz496G0
>>622
ヘッドギアのものだが
629名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:09:27.11 ID:VGdtg74X0
ダメ元で長澤まさみ
吹き替え有りなら平愛梨
630名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:09:27.22 ID:lySRaNRGP
>>623
女にモテたとかそんなのじゃなかったっけ?
631名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:09:56.17 ID:+AQdIdgWP
>>627
既に「ハンチョウ」とコラボしてるんじゃなかったっけ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:10:06.00 ID:jGybqcn10
>>627
お前、相棒潰す気かwwww
633名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:10:10.75 ID:Dq9rREzE0
>>623
漫画の原作のほうだとそんな描写ないぞ
バスケをやって挫折した描写はあったが
634名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:10:28.17 ID:KV72+brH0
>>612
いっその事、ミニパトみたく、割りばしにディフォルメしたレイバーのイラストを張り付けて・・・
635名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:10:46.52 ID:uvS5vQEi0
>>607
いや、ドラマのほうは大道具さんが作った
動かないレイバー置いてるだけで通じる話でいいのよ。

深夜枠なら見る人いると思うけど
キャストに金かけられんか
636名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:11:36.73 ID:Gy/0W+/90
実写とかやめてくれよ…
637名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:12:09.33 ID:5N85MTZOO
>>625
スプリガンに何か恨みでも…?
638名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:12:11.58 ID:evUHVCblO
みんなでしあわせになろ〜よ〜
639名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:12:13.19 ID:KV72+brH0
>>633
髪の毛にストレートパーマあてたのが、一部の人に好評だった・・・つうのは設定集かなにかで見た記憶がある。
640名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:12:14.81 ID:maaU3ZsO0
>>18
これだといかに剛力の目が小さいかが良くわかるな
641名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:12:16.15 ID:q7Hyaeza0
天海祐希を忘れてた
642名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:13:38.52 ID:ayBCnq+Q0
アニメ新シリーズは決まってないの?
実写化だけ?
643名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:13:39.91 ID:uvS5vQEi0
>>641
あぁ南雲さん
644名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:13:56.09 ID:7k/eYUHJ0
癒し系のひろみちゃんの役も難しいな。
645名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:13:58.15 ID:PQHtfZ970
原作者のゆうきまさみが「聞いてない」ってダメじゃね?
646名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:14:13.24 ID:kM+Wxfg90
金かけないとまたヒドいことになるぞ
予算大丈夫か
647名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:14:13.75 ID:2dDj3EZJP
>>630>>633
あれ、そういえばどこで見たんだっけな
漫画と映画しか知らないし、そこには設定とか書くスペースなかったし…
ウィキか…
648名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:14:24.40 ID:+AQdIdgWP
でもレイバー以外の小物は全て現代のものでOKだよね
むしろサイコパスのがチープなCG過多になりそうな気がする
649名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:14:49.60 ID:Dq9rREzE0
>>642
テレビの新シリーズだと
声優使わないとファンがうるさいからやりたくないんじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:14:51.01 ID:Zl53CieS0
>622
ゆうきまさみとか出渕裕が原案だな。

ちなみにキャラの原案は高田明美
651名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:15:07.81 ID:WdWnj6Jp0
(´・ω・`) 何かショボイのだったら止めたほうがいいかしら?
652名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:15:16.58 ID:T79oyRfC0
サイトURLにある“nextgeneration”って文字見て
原作メンバーがほぼ去ったあとの特車二課を描くんじゃないかと妄想
653名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:15:33.63 ID:VuSG9fY60
南雲さん:真木よう子
野明:南沢奈央
香貫花:栗山千明

パッと思い浮かんだのはこのあたりやな
654名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:15:34.04 ID:7k/eYUHJ0
>>645
タイトルにGYって付ければいいんじゃね
655名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:15:53.72 ID:SToA/R5W0
>>645
去年の9月のツイッターだろうそれ。
今回のはまだ何もコメントしてない。
656名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:16:02.47 ID:4tl+hMUO0
泉野明は永井真理子で(^^)
657名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:16:12.45 ID:9NfiO/GG0
踊る大捜査線が実写版かと思ってた
658名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:16:23.13 ID:p9IAuT/D0
>>648
原作は携帯がないからこそのエピソードとかあったな。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:17:02.17 ID:KV72+brH0
>>649
そもそも、完全に終わった話だからなぁ。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:17:03.67 ID:h6Oiffy70
DBみたいなのはハリウッドではなく香港にやらせるべきであって
パトレイバーみたいなのこそハリウッドにやらせるべき
661名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:17:12.99 ID:9nGiu4HmO
どこがやるにしても泉をゴーリキーがやる事は確定なんだろ短髪だし
662名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:17:22.17 ID:2dDj3EZJP
>>652
確かにイングラム(?)の形状とか違うしな
アンテナがあんなむき出しで大丈夫なのか疑問だが
663名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:17:22.82 ID:bSopELpr0
664名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:17:55.44 ID:lLwM0un70
>>635
OVAの整備班の話ですね。わかりますw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:01.07 ID:+AQdIdgWP
>>652
押井の書いた小説版にそんなのがあったよ
主役が泉野明(いずみのあきら)っていう男なんだけど
666名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:02.22 ID:W/P26oHp0
日本製のしょっぼいCGが想像できる
667名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:04.71 ID:1BoG+lQd0
オリジナルな脚本で、映画として成立せさろよ
オタに媚びると失敗するぞ
668名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:05.70 ID:9NfiO/GG0
究極超人あーるの実写化まだかよ?
669名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:14.75 ID:3wV2zu4H0
原作開始時は近未来設定だったけど、今は現実の時間のほうが追い越してんだよな
670名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:14.85 ID:q7Hyaeza0
>>643
そそ、、
そしてテロリスト役(あればの話)佐藤浩一郎
671名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:27.77 ID:2t11HILO0
野明 剛力彩芽
遊馬 中山優馬
カヌカ 北川景子
ひろみちゃん チェホンマン

後藤さん 川口和久
南雲さん 壇蜜
672名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:36.32 ID:g+szu2JP0
後藤は高田純次でどうだ?
673名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:18:42.53 ID:EAky3GW20
イヤアアア! やめてー


俺の青春の思い出パトちゃんを壊さないで
674名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:19:15.37 ID:jGybqcn10
>>657
ぎゃくに踊る大捜査線をアニメ化してやれwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:19:23.21 ID:kpJzMDDE0
鉄人28号実写版のCGの悪夢ふたたび
676名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:19:39.53 ID:KV72+brH0
確かに2014年の視点で、1999年を近未来的に描く・・・つうのは無理があるわなぁ。
677名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:19:48.68 ID:h6Oiffy70
>>667
どうであろうと失敗は確定してるから(小声)
678名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:19:55.81 ID:K5R/DrtJT
万城目学 @maqime

パトレイバー実写化と知りまして、勝手にキャスティングしてみました。
泉野明→剛力さんか前田敦ちゃん
 篠原遊馬→松坂桃李 
後藤隊長→堤真一 
南雲さん→尾野真千子 
香貫花・クランシー→キム・ヨナ 
最近、前田さん揺れる声は思いのほか武器になるのではと思い始めています。
679名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:20:05.98 ID:7k/eYUHJ0
>>671
酷いwww
680名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:20:34.87 ID:2DL/QHlD0
実写化にするしても何を主軸に置くのだろうか。

「焼き魚志向の生活アニメ」を軸にすると「踊る」になっちゃう訳で・・・。
レイバーありきなんだろうなぁ。
681名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:20:40.24 ID:biCzrgj30
イノセンスみたくならなきゃいいが・・・。
682名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:20:48.79 ID:OsC1NR/N0
ゴーリキーが演技出来るなら野明はゴーリキーでも構わん。
でも篠原にジャニーズとか持ってきたら見ない。
683名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:20:49.44 ID:SYHKGfW50
>>439
唐沢、チョイ役もけっこう行けるよ。
684名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:21:01.65 ID:lLwM0un70
万城目さんツイッターしてたのか
685名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:21:17.74 ID:YFWnFbV/0
実写よりアニメの方がリアルに感じたりするんだよな
実写は粗を探してしまう
アニメは良く出来たところを探す
686名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:21:20.05 ID:g+szu2JP0
絡むテレビ局はどこだろう
687名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:21:27.61 ID:LvgWKgnXO
むしろ原作の漫画を丁寧になぞったアニメ版を
見てみたいんだが
688名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:21:42.76 ID:jGybqcn10
>>671
チェホンマンだけはやめろwwww

あいつはフランケンだけで十分だwwwww
689名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:21:52.70 ID:b8xTsmXk0
パトレイバーとか、こんな愚作、駄作を実写化とかwwwwwwwwwwwww


他にもっとやるべきなのがあるだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:22:27.09 ID:MRD6k7V+0
>>397
>後藤隊長 ギバちゃん

これはしっくりくる気がする
691名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:22:50.53 ID:3wV2zu4H0
無理矢理に恋愛話いれてこないか心配だな
でもぶっちゃけ実写版見たい。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:22:53.78 ID:4tl+hMUO0
>>669
レイバー社会誕生の背景となった
新関東大震災→瓦礫処理のための東京湾埋め立て開発計画→バビロンプロジェクト発動
この流れは、むしろ現実がフィクションに追いついちゃった感もあるw
693名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:22:54.45 ID:z376r6cB0
後藤さんには高田純次を。これももうちょっと若ければなぁ。
694名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:23:20.52 ID:T7CkBkUTO
>>663
すげー!
ピッケルくん思い出したw
695名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:23:30.03 ID:LrtG3zSE0
>>687
幼児売買が絡むからな。
大掛かりに宣伝かますことが躊躇われそう。
696名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:23:32.00 ID:V5OXQhMw0
AKBか剛力で大爆死ですか
697保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/21(木) 14:23:31.81 ID:nfAgzdBn0
698名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:23:45.51 ID:jGybqcn10
>>686
特車二課の基地がお台場だからもちろん蛆だろうなwwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:23:46.61 ID:shbFrL3N0
泉 前田敦子
篠原 山P

どうせこんな感じでしょ?
700名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:00.11 ID:N1jc66dG0
ちゃんとヘッドギア全員で作るならいいけど、
押井メインで作るならやめて欲しい。
ぶっさんとか極力外してやろうって意図が見え見えのデザインだし。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:01.62 ID:EgDaumSE0
>>690
すこしちっちゃくね?
隊長には180は超えていて欲しい
702名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:09.82 ID:kpJzMDDE0
>>671
レイバー チェホンマン
703名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:13.72 ID:+AQdIdgWP
そろそろ主題歌担当も考えなきゃな


剛力は歌手デビューするんだったな
704名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:18.72 ID:uvS5vQEi0
>>664
あぁ、そうそう。それ以外でも
チラッとだけ出動シーンあるだけの回とかで
あとは課内の話とかあったような
705名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:21.59 ID:7k/eYUHJ0
>>692
確か、レイバーって原発の作業にも使われてんだよな
706名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:59.50 ID:BIBkj8HcP
パトレイバーとAKIRAは世間的な評価高いのはしってたけど
見ようとは思わなかったけどそんなおもしろいのか?
707名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:25:16.13 ID:Yu9cF/ZM0
野明が剛力でも今回は文句いいません、願わくば若かりし頃の深津絵里が良かったけどな!
それに一番重要なのは後藤さんだからな。
708名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:25:33.69 ID:AmDhddS2O
この面子で頼む
機動警察パトレイバー(映画実写版)
泉野明=夏菜
篠原遊馬=米田良
後藤喜一=柳葉敏郎
太田功=加藤諒
進士幹泰=坂上忍
山崎ひろみ=内山信二
香貫花=栗山千明
熊耳武緒=相武紗季
南雲しのぶ=かとうあい
五味丘務=阿部寛
榊清太郎=マイク眞木
709名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:25:38.67 ID:KXWfgUcS0
こうりきならまだ前田ケツ子のほうがいいかな
710名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:25:41.26 ID:uvS5vQEi0
>>674
ゲームになってるやつがまんまといえば、そのまんまかなぁ
711名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:25:57.87 ID:2DL/QHlD0
>>652
作り手がnextgenerationtって可能性もあると思う。
712名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:25:59.71 ID:anynpO+80
今更パトレイバーとか馬鹿じゃねーのか?企画してるヤツw
誰よ名乗れや!

余程ネタがねーんだなwww
713名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:05.65 ID:51VkdPNbO
鹿ぬかクランシーは江角マキコで決まり!!

腕組み決め台詞「シャラップ!!」
714名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:06.60 ID:JPNa4A1N0
後藤さんに合う俳優が思い浮かばない。
誰がやってもイメージ崩れそうだ。
715名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:17.33 ID:oSZMs31u0
>>697
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
716名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:29.96 ID:atO2r2hq0
>>706
アニメなんて好きじゃないけど劇場版パト2は面白かったわ
717名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:35.26 ID:BA+Lgjiw0
85 :名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:33:26.43 ID:j9POLToK0
ゴーリキ事務所「髪ショートで強力がやってもオタが騒がないやつ探せ」



二人におまかせ実写化
718名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:38.55 ID:shbFrL3N0
>>701
阿部ちゃん?
719名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:48.02 ID:7k/eYUHJ0
>>708
ナチスの手先になった人はいないの?
720名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:27:00.57 ID:uvS5vQEi0
>>678
構成さんの人であってキャスティングの人じゃないからか
堤さん以外は合ってる感じないな
721名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:27:03.82 ID:1T24j9Fc0
需要あんの?
THEオワコン
722名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:27:38.67 ID:7k/eYUHJ0
>>715
あの馬鹿
723名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:27:39.78 ID:76tytg0j0
南雲さんは松嶋奈々子
724名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:27:49.99 ID:HviFfIkm0
>>85
天にひびき がいいと思うよ
725名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:27:52.35 ID:4tl+hMUO0
>>705
レイバー技術の軍事転用、とか
80年代のあの業界人がやりがちな展開もたまらんw
726名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:28:01.27 ID:+AfBm6z1O
>>712
役所さんでは?
727名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:28:25.68 ID:g+szu2JP0
>>714
だから真面目な演技の高田純次
728名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:28:46.97 ID:jGybqcn10
>>713
年取り過ぎで反対
729名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:29:28.17 ID:OQ0jW8Zh0
野明はゴーリキーと見せかけて武井咲
「髪を切って意気込みをみせた」とかなんとかで
後藤隊長と太田あたりに吉本芸人をねじ込む
遊馬、バド、内海あたりはジャニーズ
香貫花、熊耳にAKBかその類(年齢?なにそれおいしいの)
そして伝説へ
730名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:29:52.07 ID:2dDj3EZJP
>>718
いい気がする
トボけた顔もするし、無駄にキリッとしたり
731名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:30:09.63 ID:wGGj2jQd0
カヌカは、10年前の江角ならいいけど、今なら栗山千明に一票
732名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:09.71 ID:4tl+hMUO0
祖父江特車二課長は及川博光
733名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:17.18 ID:MdCtl/BU0
電線があるから無理
734名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:20.03 ID:g+szu2JP0
http://patlabor-nextgeneration.com
とりあえずこのページ見て言えることは、ヘッドギアのメンツ連れてきてやり直せ
735名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:28.11 ID:JPNa4A1N0
>>727
あの顔見るだけで、草生えちゃうから無理…。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:31.80 ID:OQ0jW8Zh0
アニメでリメイクしても非難轟々だろうに何故地雷を踏む?
737名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:42.48 ID:Yu9cF/ZM0
陸幕調査部別室の荒川さんは石破にやってもらえ
738名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:31:45.57 ID:7k/eYUHJ0
>>730
阿部さんが水虫オヤジって嫌だなw
739名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:32:05.22 ID:uvS5vQEi0
>>729
吉本がどうしても枠とりたいなら
犯人役のどこかで勘弁してくれ

こちら関西人だがレイバーの役に関西人はあわん
740名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:32:34.76 ID:lLwM0un70
カヌカは杏でもいいな
741名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:33:12.77 ID:T79oyRfC0
そう言えば、昨年押井氏が実写化うんぬん言ってた頃から
コンビニ廉価版パトが店頭に並びだしたのだけど
読んでみて、ブロッケンが『西ドイツ製』だった事に隔世の感を禁じ得ない
742名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:33:19.47 ID:h6Oiffy70
>>734
ださっ
淫グラムの真面目感がまったくない
743名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:33:42.04 ID:1S4X7Zyp0
内海は堺雅人がいいなあ

とか言ってる間が一番楽しいんだよな
744名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:34:05.44 ID:9uGafSD30
また、香取さんが首を突っ込んでくるんじゃないか?
745名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:34:06.45 ID:4xZdJPcG0
写真だけでもうダメ感がw
80年代スターウォーズ触発系の小道具テイスト

低予算で役者もやる気無いor大根ばっかのクソ映画で仕上がるだろうな。
746名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:34:48.65 ID:jGybqcn10
>>740
あー、そっちのほうがあってるな
年も似たりよったりだろうし
747名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:34:52.90 ID:72egy2Ry0
泉野明  ⇒ 剛力あやめ
篠原遊馬 ⇒ ディープインパクト
大田功  ⇒ フェンシング・銀メダル・太田
進士幹泰 ⇒
山崎ひろみ ⇒ 剛力・ランチパック・あやめ
熊耳武緒 ⇒ 剛力あやめ
香貫花クランシー ⇒ 剛力あやめ
後藤喜一 ⇒
シバシゲオ ⇒
748名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:34:57.81 ID:YCVO5bcC0
後藤喜一
南雲しのぶ
泉野明
篠原遊馬
太田功
進士幹奏
山崎ひろみ
香貫花クランシー
熊耳武緒
榊清太郎
シバシゲオ
内海
黒崎
バドリナートハルチャンド
749名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:35:05.34 ID:uvS5vQEi0
>>743
あぁ!それだ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:35:11.78 ID:9pUzS9u00
アニメで作って欲しいんだけど無理なのか
751名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:35:21.63 ID:Yu9cF/ZM0
大泉って結構遊馬とキャラ被ってるよね
752名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:17.47 ID:lLwM0un70
>>743
いいな
753名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:19.96 ID:g+szu2JP0
>>743
狂気を持った役にはぴったしだから、いいなそれ
754名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:20.38 ID:YmQPMUeD0
>大田功  ⇒&nbsp;フェンシング・銀メダル・太田&nbsp;
これは認める
755名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:25.10 ID:OQ0jW8Zh0
香貫花=日系アメリカ人
変なハーフモデルという可能性もあるな
ベッキーゴリ押してくるのもあるかもな
キャラのイメージ?なにそれおいしいの
756名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:53.84 ID:KqIsqc+p0
とりあえずキャストは柔道着着て様になる人をお願いしたい
757名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:56.09 ID:uvS5vQEi0
>>748
榊さんは 知る人は少ないだろうけど
木村大作さんが合ってるかも。出るとはおもわんが
758名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:36:58.90 ID:+AQdIdgWP
>>741
そういや80年代のアニメだもんな
759名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:02.64 ID:FRzrJ74d0
>>725
今では米軍が世界の技術者・会社に呼び掛けてロボット開発してるらしいぞw
760名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:07.55 ID:wGGj2jQd0
>>746
でかすぎね?
761名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:28.52 ID:76tytg0j0
>>755
水原希子
762名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:38.50 ID:AmDhddS2O
>>740
杏だと空気だろ
栗山千明以外魅力を感じないしあり得ないわ
763名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:42.56 ID:uvS5vQEi0
>>755
ここ読んだ限りで合ってそうなのはオダギリ嫁
764名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:54.43 ID:2Xqv0y+i0
主役はどうせバキさんがやるんだろ・・

もうそれだけでイラッとする作品になること間違いない

役者は無名や脇役街道走ってきたいぶし銀でかためて、
CGやストーリー構成に気を配ってほしい そのほうがファンは喜ぶだろう

けどそれだと金が集まらないんだろう   だったらやらないでほしいわ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:37:54.90 ID:79OXxC2V0
泉野明はババア声のブス剛力か酒焼け声のブス北乃きいあたりがきそう
766名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:38:12.27 ID:66QpREfT0
ニコ動の動画だがこれを見た時に後藤隊長、シゲさん、進士さんの中の人が
役のまんまだと思った。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9308049?group_id=26762445
767名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:38:32.36 ID:g+szu2JP0
よ〜し待て待て、とりあえず
内海 = 堺雅人
で決定でいいな
768名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:39:09.53 ID:X0ui//Hh0
>>8
カトキっぽい
769名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:39:54.05 ID:uvS5vQEi0
>>767
問題は内海出す話にするかどうか
770名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:40:13.08 ID:9pUzS9u00
シャフトいらんわ
771名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:40:15.92 ID:LrtG3zSE0
主役くらい無名でも良いだろ。
周囲をある程度有名俳優で固めれば。

居るんだろ? 劇団とかに実力のある若手が。
772名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:40:36.49 ID:8iRA5OBH0
また剛力の髪型ありきのネタだったら嫌だな
773名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:40:49.54 ID:TI3isIpX0
泉野明  ⇒ アン・ハサウェイ
篠原遊馬 ⇒ エディ・レッドメイン
大田功  ⇒ ラッセル・クロウ
進士幹泰 ⇒ エディ・レッドメイン
山崎ひろみ ⇒ ヒュー・ジャックマン
熊耳武緒 ⇒ アマンダ・サイフリッド
香貫花クランシー ⇒ サマンサ・バークス
後藤喜一 ⇒ コルム・ウィルキンソン
シバシゲオ ⇒ 千葉繁
774名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:41:13.08 ID:dJtNb1Dw0
>>674
そういや、日本のアニメって現代の刑事ものって少ないよな
今やってるサイコパスとか攻殻は近未来SFだしなぁ
ドラマだと相棒とか古くは西部警察とかいろいろあるのに。
775名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:41:23.39 ID:jGybqcn10
後藤喜一  阿部寛
南雲しのぶ
泉野明  おそらくゴーリキー
篠原遊馬  
太田功  香川照之
進士幹奏
山崎ひろみ  宇梶剛士
香貫花クランシー  杏
熊耳武緒
榊清太郎  寺島進
シバシゲオ  千葉繁
内海
黒崎
バドリナートハルチャンド
776名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:41:29.59 ID:oSZMs31u0
80年代のバブルの延長線上の近未来を描いた作品だから、
そのレールから外れた現代の日本で、どんだけ説得力のある話を作れるかどうかだな。
777名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:41:35.14 ID:0dx+39IV0
原作者が表記されてないけど、どういうことなんだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:41:50.17 ID:VhrTKUCC0
>>727
高田純次は真面目にやればやるほどふざけてるようにしか見えない
779名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:41:56.47 ID:vLVCCmLI0
のあが

本田翼って線はない?
780名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:42:01.27 ID:4tl+hMUO0
そういう事言ってるとな、香貫花がベッキーになっちゃうんだぞ(´・ω・`)
781名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:42:20.54 ID:U9GcVWmu0
進撃の巨人みたいに立ち消えする予感
782名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:43:00.61 ID:f1sN7zVqO
のあ→剛力
遊馬→小栗

とかになったらどうする
783名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:43:16.22 ID:Ho9AaD9Q0
また池澤春菜が口を滑らせて怒られるのだろうか?
784名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:43:59.31 ID:uxSnwBGm0
どうせ押井が作って誰得になるんだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:44:06.91 ID:g+szu2JP0
でもこれ、よくやる気になったな
ある意味、最もうるさいファンがついてる作品なのに
786名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:44:21.27 ID:dJtNb1Dw0
>>692
おまけにP2でベイブリッジミサイル攻撃も
911の同時多発テロの衝撃が
現実がフィクションを上回ったしなぁ
787名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:44:22.30 ID:b1Mn+qCL0
原作発表当時はこれ程携帯が普及するとは思ってなかったから、ストーリーの中で連絡取れずに行き違いとか
外部と連絡とれずに孤立化とか重要なシーンが嘘ぽくなるからなんだかな〜
788名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:44:34.89 ID:YCVO5bcC0
オマイラ、どの話が好きだ?

15話 「歌を唄ったクジラ」 テキサス親父に観せて欲しい・・・・
12話 「2人の軽井沢」 レイバー出てこない・・・・・
789名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:44:53.20 ID:YfwX/HRj0
正直マンガ版が一番ストーリーから何から出来がいいと思うんだが
押井の映画は暗すぎるよ
790名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:45:11.45 ID:oSZMs31u0
>>788
出前がこないやつ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:45:23.32 ID:6THzUW2x0
第二のSPACE BATTLESHIP
792名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:45:44.95 ID:79OXxC2V0
剛力になるくらいならまだ能年の方がマシだろ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:46:48.69 ID:rRmLPURx0
後藤喜一 大林隆介
南雲しのぶ 榊原良子
泉野明 冨永み〜な
篠原遊馬  古川登志夫
太田功 池水通洋
進士幹奏 二又一成
山崎ひろみ 郷里大輔
香貫花クランシー 井上瑤
熊耳武緒 横沢啓子
榊清太郎 阪脩
シバシゲオ  千葉繁
内海 鈴置洋孝
黒崎 土師孝也

アニメ版の中の人をそのまま出演させれば
声に違和感を与えることもなく往年のファンに受け入れさせることができる
794名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:47:12.05 ID:SkqHe0tU0
野明は
795名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:47:37.26 ID:gDS47oMPO
>>718
おれも安倍ちゃんかなとおもった

しかしノアが剛力とかになりそうで嫌だ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:47:59.32 ID:AmDhddS2O
この時代に作られたら以下の面子だっただろうな
機動パトレイバー(1990年・1995年・2005年)
泉野明:中山美穂・内田有紀・上戸彩
篠原遊馬:保阪尚輝・河相我聞・半田健人
後藤喜一:佐野史郎・松重豊・鶴見辰吾
太田功:松村雄基・田辺誠一・桐谷健太
進士幹泰:伊藤俊人・八嶋智人・高橋一生
山崎ひろみ:伊集院光・松村邦洋・内山信二
香貴花:田中美奈子・天海祐希・柴咲コウ
熊耳武緒:若村麻由美・松嶋菜々子・奥田恵梨華
南雲しのぶ:黒木瞳・沢口靖子・観月ありさ
五味丘務:山下真司・渡辺謙・大友康平
榊清太郎:丹波哲郎・井上順・岩城晃一
797名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:48:02.60 ID:C5cEIQHjO
剛力が立ち喰いして犬が来る

そんなパトレイバー
798名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:48:08.26 ID:Yu9cF/ZM0
ぶっちゃけ後藤・南雲の2人がきっちりはまってれば他はもう誰でもいい
799名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:48:21.06 ID:T7B34j98O
>>403
ひろみちゃんは郷里さん以外ムリやわ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:48:40.93 ID:oSZMs31u0
>>793
香貫花とひろみちゃんは・・・
あ、内海さんも・・・
801名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:48:44.67 ID:h6Oiffy70
>>767
駄目だよ堺なんて線が細すぎる
ウチの取引先の日立の営業の課長補佐でそっくりな人がいるから
その人でいいよ
802名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:48:55.76 ID:itQIWAZg0
当時は相原勇かなと思ったりしてた
803名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:49:00.95 ID:SxAeF7T20
主役・・・剛力
脇役・・・ジャニーズ
主題歌・・・E-Girls
804名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:49:26.34 ID:yebZi5IN0
機動警察パトレイバー(映画実写版)
脚本:三谷幸喜
泉野明=剛力彩芽
篠原遊馬=木村拓哉
後藤喜一=唐沢寿明
太田功=香取慎吾
香貫花=武井咲
熊耳武緒=前田敦子
南雲しのぶ=寺島しのぶ
805名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:49:32.25 ID:t70vhFgEO
後藤喜一・堤真一
南雲しのぶ・松雪泰子
泉野明・本田翼
篠原遊馬・松坂桃季
806名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:49:41.78 ID:2JBeMiPH0
なんだハリウッド化じゃないのか
ハリウッドは技術はズバ抜けてるけど日本のもの作らせるとズレたものになるんだよなぁ
まあ邦画は技術どころか中身もないけど

特撮技術のしょぼさばかり言われてるがカメラワークも脚本も学生の映研レベルだし
807名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:50:16.37 ID:jGybqcn10
>>793
ひろみちゃん役の郷里大輔さんは自殺
内海役の鈴置洋孝さんは階段からの転落死だったかな・・・
808名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:50:22.90 ID:1bO6OlF90
>>774
西部警察ってショットガンにスコープつけてヘリから狙撃してたな…
落ち着いてみると意味不明なドラマだw
809名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:50:25.66 ID:shbFrL3N0
>>787
連絡とレズに行き違いネタは昨日の相棒最終回SPでやってたんで、現代でも別に
問題なくできるんじゃないの?

最近のスマホはメール送るだけでウイルスに感染させてカメラつき盗聴器になったり
バッテリーに負荷をかけて発火させガス爆発を誘引したりできるらしいし
810名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:50:32.43 ID:Kc1mwk9z0
押井が係わると宗教臭くなりそうで嫌
811名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:50:44.18 ID:QJzzLQ2g0
なにこれダサい
812名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:51:56.02 ID:KV72+brH0
YAHOOのトップニュースに来ましたがな。
813名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:52:42.36 ID:4tl+hMUO0
泉さんと遊馬の恋の行方はちょっと気になる。
2人がセックスする同人誌とかあったら見てみたい(´・ω・`)
814名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:07.87 ID:Kx9bUpwT0
日本の実写はハズレしかない

その上、愛と感動の正義の物語になるんだろ?

マジ笑える
815名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:09.64 ID:BiOzXntF0
なんか安っぽくなりそう
816名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:19.50 ID:2DL/QHlD0
声だけでいったら、
福島課長は上川隆也(47)なんだけどなぁ。
見た目が若すぎる。
817名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:19.87 ID:NgLtt73G0
香貫花は栗山千明よりも黒木メイサのほうがイメージあるな
サングラス取りながら「Combat」って言いそう
まあ芝居が駄目そうだけど・・・
818名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:19.90 ID:Bkwh2Gi90
宇宙戦艦ヤマトの実写化を思い出してみろ
はまり役なのは1・2人ぐらいで
外見どころか性別まで替えられてるキャラも
みたいな事になるのはなんとなく予想つく
819名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:34.75 ID:jGybqcn10
>>808
ショットガンに見えて実は単発銃だったんだよwww
820名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:36.17 ID:ZbROpwHf0
>>791
それだけはやめれ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:38.84 ID:Yu9cF/ZM0
後藤 内藤剛志
南雲 鈴木京香

10年前ならこれでいけた
822名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:53:42.06 ID:YCVO5bcC0
太田最高!
http://youtu.be/uRVS7yb4MBk?t=45s


>>786
営団地下鉄で・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>790
食中毒・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
823名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:54:00.53 ID:SkqHe0tU0
野明は二次元で抜いたことのある唯一のキャラだけどこれって変なのかな
824名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:54:37.90 ID:ZbROpwHf0
>>796
その時代になぜ作らなかった
825名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:54:41.10 ID:gDS47oMPO
>>71
体調やるにはジジイすぎないか。
826名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:54:41.74 ID:f1sN7zVqO
>>805
遊馬が松坂桃リーありそうだ
本田翼はルックスは剛力より良いが
演技力はどんなもんかね
827名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:54:57.71 ID:7vdAHtCb0
ショットガンて一発玉は存在しないのか?
猟銃だと普通にあるが。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:55:03.69 ID:yebZi5IN0
>>823
お前の中にショタがいる
829名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:55:12.17 ID:i5NJQGCGO
レイプ予告か

主演は現役原作レイパーNo.1のゴーリキちゃんで決まりだね☆
830名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:55:12.43 ID:Dbx31ybj0
剛力とAKB以外だったら誰でもいいよ
831名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:55:13.16 ID:AmDhddS2O
なんというと香貫花は栗山千明以外あり得ない
それ以下のキャストは論外
機動警察パトレイバー(映画実写版)
泉野明=夏菜
篠原遊馬=米田良
後藤喜一=柳葉敏郎
太田功=加藤諒
進士幹泰=坂上忍
山崎ひろみ=内山信二
香貫花=栗山千明
熊耳武緒=相武紗季
南雲しのぶ=かとうあい
五味丘務=阿部寛
榊清太郎=マイク眞木
832名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:55:34.42 ID:udzWbzHv0
>>32
若い頃の内田有紀て感じ
つまりだな。美人じゃないのか?
833名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:56:05.58 ID:uxSnwBGm0
押井が実写やるって言ってたのこれだろうな
834名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:56:17.51 ID:3wV2zu4H0
映画の1作目をそのまま実写化でもいいんだけどなぁ。
ファン以外を呼ぶにはドラマ化しとく必要あるな。
835名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:56:33.05 ID:76tytg0j0
>>832
じゃあ瀧本美織で
836名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:56:38.24 ID:NgLtt73G0
>>818
20世紀少年の実写化は結構ハマってる人多かったと思う
映画自体はあれだったけど
837名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:56:52.77 ID:2AxYrF5kO
自慢じゃないが一話も観たことないな
題材に興味ない
838名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:57:02.15 ID:W9sdAcQm0
シゲさんは千葉繁さんかな
839名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:57:07.70 ID:jGybqcn10
>>8311
おやっさんがマイク真木はねえわ

やっぱ寺島進だろ
840名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:57:13.56 ID:5SLk7ZGW0
>>24
阿部廣
841名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:57:18.62 ID:wGGj2jQd0
>>835
見た目はいいかも
演技のほうは、さっぱり見てないから知らないが
842名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:57:58.84 ID:vcqQGx+L0
>>230
鈴木京香とかがいい
843名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:58:09.84 ID:sEYjGiWV0
また原作レイプか(´・ω・`)
844名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:58:32.85 ID:xfjyBY7r0
押井がやるなら後日談的な時代で野明も30代とかじゃ。
845名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:58:33.71 ID:ZbROpwHf0
                  __/Z<7_/¨'7_ '三 ̄三/Z__ 〈¨´ニ'¨ユ'¨。~ア /,、ニニ ̄ニ7
                  'ァ ,r'ム'/.oム'.,= =. _  /.イ_。¬,ノr",、_'ァ r'' 。.゚,r、. o /"
                  / ,、゙.=' _゚__] / 。゚ 。゚//./ /./ 二二二二二 /¨'___、 _〉
                    /ァ // _>,! 'ーァ /ニ コ_/./_/./ _三三三三  _,r‐ァ コ / .r:、'′
                    /_//ノi,ヘ__フ/二ニ-、ノ/_,ノ /_二二_/ ./_,ノ /__/  i__!
         __ ___ ,r‐:、  ___      __            __  ___  __  __ __
           /  ./ !   !{ o .} /  /      /   /           ,/   .//  ./.|   |/ // /
          ./  ./ |   l `¨´/  /___ /   /   ,r――― ´    / /  ./ |   l ̄  ̄
       ,/  ./  .|   |   /        //   / /         ,r´  ,/  ./  .!   ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
      /´   ∨   !   ! . /   r―――'/     ̄´   ./ ̄7   /  /´  ∨   !   !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
     ./  ,>'     .|   l. /   /     /      ,>'    /  ./  /  ,>'    .|   l.
     ̄´        ̄ ̄  ̄´     ´ ̄ ̄ ̄ ´       ̄ ̄   ̄´        ̄ ̄
846名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:58:33.98 ID:KV72+brH0
オシイってごり押しに屈しやすいほう?
847名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:58:36.45 ID:CoJ8Zbqg0
ハリウッドでも厳しそうな題材なのに邦画のロボットCG映画とかすごいしょぼそう
848名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:58:44.17 ID:oSZMs31u0
>>838
歳とりすぎてるからな
現実では榊班長の立場
849名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:59:02.34 ID:EgDaumSE0
とりあえず、オスカー、吉本、ジャニーズ、AKB関連、韓流
これだけは来ないで欲しい
850名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:59:05.89 ID:AmDhddS2O
>>826
神崎麗美の役を演じきれなかったモデル(笑)は失せろよ
>>835
悪くはないけどな
851名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:59:11.01 ID:76tytg0j0
ロボット部分をクレイアニメにすりゃ
みんな喜ぶのに
852名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:59:40.81 ID:wAvpYuKE0
邦画で実写化してもショボい作品になるだけだろwwww
853名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:59:58.54 ID:8Mi3z7vX0
すんなりゴーリキだろうなw
ファンがかわいそう
854名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:01.09 ID:KV72+brH0
>>851
ミニパトみたく、イラストに割りばしだったら大喝采
855名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:03.31 ID:h6Oiffy70
タカアシガニ:アンガールズのアイツでいいよ

イングラムは武井壮な
段ボールでつくればいける
856名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:17.41 ID:f1sN7zVqO
踊るみたいにフジテレビが次のドル箱探し?
海猿は原作者が怒っちゃったから
857名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:34.53 ID:yebZi5IN0
>>839
どんだけレス伸ばす気だよww
858名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:42.33 ID:66QpREfT0
>>813
同人誌の小説ではあったな。ネット上でもいくつか見たわ。
859名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:42.34 ID:ZbROpwHf0
         ヽ、         、
        __,,,ヽ`''ー-‐'''"¨"''ヽ、)ヽ
      ∠  _,,,,-‐''''''''''‐--、,-、  ヽ、
      //|        }ヽ "'-,,_ヽ
      / /! {_,-‐====‐-,,,}__ l〕 ~\
      /|/! 〃-=:_、|;;;| ーi==-、!`ヽl〕 }
       | //!',ィ=、 ヽ!  彳゚}`ヾ {\ }
      |〈〈 イ.{゚リ   `  ゙'''´-''  {::::::}|
      {:::}    〈| 、      /\}|
      /:::|    ___,,,,...    //   〕
      |ヽ`--、   -     _-''~    〕
      \   \  _,,,,,_ /      /
        \   エi i! i! iエi!   _/
         `‐イ:::`''''''" `'''''""T
         ┌┴──‐--、   |-、
     _,,,,-‐''⌒ヽ、 ▽ /~~ \_//\
  _,,-‐'"`ヽ:::::::::::::::::::\ / ≡≡〔::::):〕ノ::゙'''‐-、_
 /     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i:::i、:::::::::::::::::::\
/       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|::::::::::::::::::::::
860名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:00:47.88 ID:0q/HJjWb0
https://twitter.com/nmisaki
三崎尚人/@nmisaki2013/03/21(木) 12:27:57 via Twitter for Android
そして、がイナックスの「蒼きウル」は、このビジュアルのみ展示。
https://pbs.twimg.com/media/BF2cBzuCAAEnGf_.jpg
三崎尚人/@nmisaki2013/03/21(木) 12:31:12 via Twitter for Android
ちなみに、ガイナックスと東北新社は、通路挟んでお向かいなので、パトレイバー実写版と
蒼きウルの告知が向かい合わせという、20世紀な光景。
https://pbs.twimg.com/media/BF2cxWJCcAAfLuz.jpg
861名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:02.91 ID:79OXxC2V0
>>835
芋女勘弁
862名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:07.29 ID:YWIrYPCK0
だから誰が監督なの?
踊るの監督?
押井?
全く別の人?

ノア役だけは見えるwけど、監督が気になる。
押井は監修とかで名前だけ貸して…な感じがするけど。
ガルムがあるのに来年公開なんてムリくさい。
863名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:30.43 ID:Wu/dac/D0
ユニオンっていうプロレス団体にいる石川って選手が
山崎ひろみにそっくりなんだけど

身長195cm 体重120kg
864名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:32.54 ID:i5NJQGCGO
>>855
それなら劇場で見るわ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:39.22 ID:Yu9cF/ZM0
>>813
あの2人って昭和のセックスしそうじゃね?
866名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:41.41 ID:5FiPHjFJ0
ちんちくりんレイバーサイズ志田未来と名前が似てる三浦春馬でいいや
867名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:01:50.34 ID:NgLtt73G0
シゲさんは本人の千葉繁じゃ無理だろうから
山崎樹範なんていいと思うよ、抜けてる感じとか
ちょっとなにやってんすかー みたいな感じとか
868名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:02:22.11 ID:dlwO4FLD0
全くの新作なら脚本も大事だな
869名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:02:24.98 ID:woUvhHR30
恋愛ドラマに戦闘機が出てくるトップガンみたいな感じにしないと
戦闘機やロボットがメインで面白い実写映画なんてないしな
870名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:02:52.78 ID:h6Oiffy70
>>865
すまん昭和のセックスと平成のセックスの違いについて詳しく教えてください
871名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:03:21.86 ID:uvS5vQEi0
>>801
漫画のまんまなんて出てこないのわかってるので
役が出来て、人が呼べるというラインでいうとベストだと思うよ。

友情出演で出てくれないと予算とれないと思うが
>>804
榊さんの寺島進さん宛ては もうちょっと歳とってればあってたなぁ
872名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:03:22.94 ID:xfjyBY7r0
野明はとりあえず小柄じゃないとダメだから160cm代はアウトだな。
平愛梨あたりでいいんじゃね。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:03:50.53 ID:ZbROpwHf0
 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
.//:;:;:;:;:;:;//:;:;/:;:;:;:;//:;:;/ |:;:;:;|l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
|/:;:;:;:;:;:;/ |:;//l:;:;:;///:;/ /:;:;/ | /l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
.リ l:;:;:;:;/_:_|二|;:/./ |/  /:;/;;;;// | /l:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;|
..∨:;:;:;|.|' _-=、l"   =/"",,;:._"'/_/|:;::;;;:;:;:;:;:;:;|
  ゝ | シと `l     イ'と `ヾ ` |l:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
   |ヾ|. |、.|  _    "t .|  "  /:;:;:;:;//
   ヽ|  `' '´ /l   `''く- '"  ///)/'"
     |     ヽ(          ' /
     ゝ              /"''
     ヽ.、    く>     /
      l'|\  "    ,,-''/
     / \ `-,,,__,,--''"  /|
874名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:03:59.86 ID:7vdAHtCb0
>>869
イーストウッドのファイヤーフォックスみたいなのがいい。
押井なら出来る。
875名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:04:12.21 ID:MAmqXBTV0
後藤→役所公司
南雲→天海祐希もしくは篠原涼子
泉→上戸彩
篠原→瑛太
大田→池内博之
ひろみ→昭栄
876名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:04:47.25 ID:MRD6k7V+0
榊さんはマイク真木か岩城滉一で悩む
877名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:04:49.08 ID:0q/HJjWb0
>>874
259 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 12:06:54.85 ID:???0
キャメロンが押井のアヴァロンを見た時
本人の前では「グレィトォ!」と賛辞を送ったが
その後代理店の人には「ミスターオシイにもう実写を作らせないでくれ…」と
悲しげな顔でボソッと語ったそうだ

これは当時ソニーピクチャーズでアヴァロンの海外配給にかかわってた人に聞いた
ホントの話
878名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:04:49.76 ID:BiOzXntF0
>>856
ついに元ネタに手を出すのか
879名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:04:50.25 ID:AmDhddS2O
>>796の時代に作られていたらよかったのに今更何やってんだよ
880名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:05:19.35 ID:jGybqcn10
ようし、ここはひとつ

泉野明は芦田愛菜プロでお願いしますwww
881名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:05:36.11 ID:oZ6b8kWkO
実写版ピンポンの小泉先生の扱いが未だに許せん
スマイルとの師弟関係の描写が原作中盤の話の軸だったのに
竹中直人じゃなくて山崎努だったら良かった
882名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:05:58.57 ID:EiFwQpOc0
むしろメイキングオブパトレイバーみたいな感じで篠原重工の親父とかが暗躍する
企業間戦争ドラマをやって欲しい
883名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:06:09.94 ID:lLwM0un70
榊さんに合う老け役っていないもんだな
884名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:06:18.31 ID:Db7q8nzy0
踊る〜の人に作ってもらえばいいやん
885名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:06:27.76 ID:i5NJQGCGO
>>872
めごっちを前にして原作の設定など無意味
886名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:06:46.79 ID:J3iEae3/0
>>255
結婚できない男か
887名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:14.84 ID:7k/eYUHJ0
>>822
悪い人ではないのは確かなんだよな
悪い人ではないんだけど、ないんだけど、、、
888名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:18.16 ID:bsQ14Mdk0
ガンヘッドみたいな感じになるのか
889名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:19.73 ID:xfjyBY7r0
押井が作ればレイバーも登場させなくていいしね(ニッコリ
890名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:26.70 ID:jGybqcn10
>>883
 て ら し ま す す む♪
891名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:57.31 ID:P8jSd+8J0
初の実写化成功作品となるかは期待薄だが
邦画だから「北斗の拳」や「ドラゴンボール」の実写化よりはマシだろうな
892名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:58.10 ID:g4OhUpuJ0
なんか遊馬って適当なのいないな
妻夫木があと10歳若かったらギリギリイケたかな
後の人気俳優をガンガン出したルーキーズや初代イケパラドラマと違って
2011年のイケパラはほぼハズレだったのが痛いな
名前出てきた中でマシそうなのが松坂桃李とジャニの生田か
小出も悪くないが慶應卒で少しインテリイヤミ臭くて
遊馬は大企業の息子ながら反骨精神があるタイプって、ぶっちゃけ真逆なんだよなー
893名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:07:59.87 ID:AmDhddS2O
>>875
南雲に篠原涼子は合ってると思うな
加藤あいより合ってる
894名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:08:04.65 ID:YCVO5bcC0
895名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:08:11.48 ID:NgLtt73G0
>>883
大杉漣か石橋蓮司はどうだろうか
サングラスかければかなりハマると思う
896名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:08:30.79 ID:7vdAHtCb0
>>883
丹波が生きていればよかったのに。
それでも年取りすぎだが。
897名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:09:01.38 ID:GP4cTpel0
後藤って40歳前じゃなかったっけ?
意外と若いぞ
898名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:09:05.06 ID:uvS5vQEi0
>>890
怒り方や部下との距離感をやるにはあってるんだが
歳が・・・ 岩城晃一ぐらいの歳がいいけど、あの役に合わない
899名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:09:31.13 ID:h6Oiffy70
>>894
画像見れないけどどうせ田原俊彦なんだろ?w
900名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:09:40.61 ID:NgLtt73G0
>>892
岡田准一がいいと思ったけどもういい歳だよな
901名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:09:47.69 ID:MRD6k7V+0
>>890
細かいようで申し訳ないんだけど、あの人「てらじますすむ」だよ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:10:31.89 ID:5oNfeJTY0
イングラム→香取慎吾
903名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:10:54.26 ID:jrxE61vZO
日本はアニメのクオリティは高いけど
実写はな〜
まずCGが下手過ぎだしな〜(-_-;)
904名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:10:59.11 ID:UJIVhutsQ
泉ノア:ゴーリキ
熊耳さん:広末
南雲隊長:篠原涼子
内海課長:堺雅人
榊班長:千葉繁
シバ繁:チビノリダー
905名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:11:03.62 ID:79OXxC2V0
>>900
岡田は図書館戦争主役だから無し
906名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:11:07.14 ID:uvS5vQEi0
>>892
大手事務所がスポンサー引っ張れる条件つれて
あてるだろうね
907名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:11:14.35 ID:jGybqcn10
>>894
これならゴーリキー大賛成wwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:11:27.63 ID:76tytg0j0
佐藤浩市は誰役なのよ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:11:44.02 ID:xfjyBY7r0
グリフォン編なら内海課長が堺雅人はぴったりだな。
あの胡散臭い笑顔が。
910名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:12:05.14 ID:EiFwQpOc0
>>904
堺雅人で妙に納得してしまった
911名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:12:09.44 ID:buYk78gE0
>>1
頼むから、鑑賞に堪えうる作品にしてくれ。

SBヤマトのような陳腐で稚拙な有様で、必死に自画自賛するような痛い恥晒しは二度とゴメンだ。
あれならまだヤッターマンや鬼太郎のほうが遥かにマシ。


で、最後は日本版の実写ガンダムを目指してるんだろ?
912名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:12:54.70 ID:AmDhddS2O
>>897
及川や反町隆史や藤木直人とかどうだ?
913名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:13:13.13 ID:YCVO5bcC0
>>897
後藤は35〜38くらいだろ?

南雲しのぶは30〜32ぐらいかな。
熊耳武緒は26〜28ぐらいかな?

>>899
ニュータイプかよ?
914名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:13:25.15 ID:i5NJQGCGO
>>909
グリフォン役は江頭かな
915名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:13:38.22 ID:uvS5vQEi0
周りにどなりちらす職人気質っていうと
木村大作さんが合ってるので
似た人を探してください。製作の人お願いします。

オチ
916名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:13:53.81 ID:MAmqXBTV0
たしかにあの得体のしれない気持ち悪さは堺雅人にぴったりだな
917名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:13:56.78 ID:lLwM0un70
>>912
後藤さんって昼行灯が似合う人じゃないとな
918名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:13:59.65 ID:BiOzXntF0
>>892
昔の妻夫木ならイメージぴったりだったわ
今だと見た目だけなら溝端とか合いそう
919名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:14:07.47 ID:MRD6k7V+0
>>900
ジャニ込みで考えるんだったら二宮あたりも挙がるかねぇ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:14:07.74 ID:gDS47oMPO
>>114
生態系への影響がはかりしれないから、今じゃ無理だな。
921名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:14:35.94 ID:NgLtt73G0
>>912
その全員が内海っぽいな〜
飄々としてるけど悪人みたいな
922名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:15:04.40 ID:MAmqXBTV0
後藤って知ってると思うけど元々は仲代達也だからな一応
923名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:15:18.51 ID:sR3/mK250
>>356
それはあるw
レイバーのバトルは水戸黄門でいうところの最後の剣劇であって
やっぱり魅力的なキャラ同士の掛け合いの方が面白い
924名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:15:39.24 ID:AmDhddS2O
>>917
ぎばちゃんや佐野史郎さん以外思いつかんな〜
925名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:15:45.41 ID:gEKFb0Cd0
やっぱみんなイングラム役が剛力だと読んでるんだな
926名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:16:14.89 ID:9xFGAgNv0
泉 堀北
あすま 桃李
おやっさん 片岡鶴太郎
ジャニーズごり押し軍団になるなら、うめちゃん先生のキャストでいいやと
927名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:16:19.08 ID:S7DPwaWh0
まあ、原作好きな人から見たら爆死決定だろう
パトレイバーファンを失望させる事間違いなしってね
どんな観客をターゲットにしてるのか知らんが
パトレイバーを知らない人向けだろうね
928名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:16:26.42 ID:7vdAHtCb0
>>922
やっぱりそうなんだな。
そのままだものね。
929名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:16:26.52 ID:sn3PTd2I0
>>484
宇梶w
930名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:16:31.92 ID:anynpO+80
日本のCG会社がやるんならダメなの決定w
931名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:01.30 ID:76tytg0j0
榊さんは千葉真一
932名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:07.24 ID:EkoaTUFT0
>>24
阿部ちゃんいいね
予算足りなかったら松重豊とか
933名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:15.28 ID:xfjyBY7r0
>>930

レイバーが動くシーンがなければ無問題
934名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:16.06 ID:gDS47oMPO
>>141
> 南雲親衛隊長 鈴木京香
> チバ シゲオ 八嶋智人

この二人はありだが、他はちょっとな
935名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:21.79 ID:YCVO5bcC0
実寸大でイングラムを東京湾に展示するの?

殆どの人はジェガンでも区別つかないよ。


0080も実写可能だな。
936名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:21.94 ID:rWtS+rNh0
パトレイバーってなんでこんなに人気あるの?
アニメの第1話見てイマイチだったんだけど
もっと見てみるべき?
937名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:41.25 ID:q7Hyaeza0
ゴウリキがメディア上にいること自体が許せないってひと多いからな
938名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:53.61 ID:fUW6mS1/0
ヤマトなんて今やってるアニメでも現代風アレンジの萌え成分キャラで
沖田艦長や脇役陣のキャラの違和感で残念な事になってるからな

どうせレイバー部分はCG丸出しで残念な事になるんだから
レイバー犯罪ミステリーの刑事物を完全オリジナルか松井刑事と
助手に主役の女でやるのが賢い。

>>697
HOSのスクリーンセーバー入れてたわw
939名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:18:04.75 ID:NRzG6UVW0
地下ダンジョンでワニに追い掛け回されるのがパトレイバーという作品だと思っていた時期が僕にもありました
940名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:18:14.96 ID:X4z64qKg0
>>875
上戸彩と瑛太は・・・・・・・う〜ん ちょっと年行き過ぎな気もするし
上戸彩って元気っこってイメージもあんまりない

といって代案も出ないや
941名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:18:19.28 ID:AmDhddS2O
>>926
堀北は陰気役以外合ってないから無理
942名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:18:26.62 ID:z65+WqmgO
榊さんは、國村隼あたりどう?
943名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:18:36.43 ID:vcqQGx+L0
>>892
その中なら小出かなあ
944名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:18:50.54 ID:jGybqcn10
イングラム役はこの人に決定しました

http://matome.naver.jp/odai/2134370286316835101/2134370642217177303
945名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:19:10.85 ID:YmQPMUeD0
>>936
ロボなのに異様に地味なところ
946名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:19:19.82 ID:lLwM0un70
ひろみちゃんは温水ぬっくんでいけるか?
947名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:19:27.30 ID:N7ugTz0s0
また駄目な駄作を作る気か
おしいはもっとマイナーで客呼べねーような作品作ってりゃいいんだよ
948名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:19:45.75 ID:xfjyBY7r0
>>936

とりあえず劇場版の1を見るんだ。
949名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:19:59.68 ID:YCVO5bcC0
>>945
不自然に爆発しないで壊れる所が良いよな。
950名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:20:03.21 ID:EuASpXm/0
後藤隊長
普段…ちゃらんぽらん、声のトーンはとぼけた感じ
マジモード…超かっこええ

高田純次が本気出すか
阿部寛が突き抜けるか

このどちらかに決定!異論は認めむ
951名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:20:09.25 ID:XOGNAPe80
実は、円谷プロによる特撮、レイバーは着ぐるみですw
952名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:20:13.60 ID:EfLECPCt0
まだソ連があったり携帯が無かったり昭和だったりとか苦しい設定通すのかな
953名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:20:15.11 ID:vcqQGx+L0
>>926
堀北は声が違うわ
堀北の声好きだけど
954名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:20:21.65 ID:q7Hyaeza0
>>948
1ってHOSのやつ?
955名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:20:42.96 ID:ztQbiG0o0
ヤッターマンが出来たでござる
956名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:01.70 ID:wGGj2jQd0
ロボットは飾りです
偉い人にはわからんのです
957名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:09.38 ID:8Mi3z7vX0
これヒットさせて10年は戦うつもりなんだから
配役はもっと若い人にしないと
いかりやさんみたいにお亡くなりになったりする
958名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:14.63 ID:AmDhddS2O
色んな意見見たがこの面子で異論はないよな?
機動警察パトレイバー(映画実写版)
泉野明=夏菜
篠原遊馬=米田良
後藤喜一=柳葉敏郎
太田功=加藤諒
進士幹泰=坂上忍
山崎ひろみ=内山信二
香貫花=栗山千明
熊耳武緒=相武紗季
南雲しのぶ=篠原涼子
五味丘務=阿部寛
榊清太郎=マイク眞木
内海課長=堺雅人
959名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:27.76 ID:EiFwQpOc0
>>952
オリジナルにはそんな設定無いし
960名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:35.19 ID:YCVO5bcC0
>>948
猫大好き、ゆうちゃん=帆場英一・・・・・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
961名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:36.77 ID:4XBVcp5cO
止めた方が…
962名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:39.01 ID:EgDaumSE0
>>936
一応公務員だけど、ほとんどの人が学生の延長線上の物語を
やってるのが楽しかったんだと思う(劇場版2とかは除いて)
963名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:50.35 ID:anynpO+80
パトレイバーとかろくに知らない連中が企画してんだろうな…
964名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:21:51.17 ID:7k/eYUHJ0
>>914
タイツばかりに目がいきそう
965名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:22:17.54 ID:q7Hyaeza0
>>958
まだしっくり来ない
966名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:22:57.00 ID:MAmqXBTV0
じゃあ千葉繁は大泉洋あたりで。
967名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:10.23 ID:GFNLTGjt0
また剛力か
968名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:16.88 ID:Dbx31ybj0
969名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:19.04 ID:MRD6k7V+0
遊馬に、塚本高史はどうだろう?
970名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:32.08 ID:7vdAHtCb0
>>962
漫画だとほとんどあーるの光画部のままだしね。
971名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:35.18 ID:EuASpXm/0
後藤喜一=柳葉敏郎 では切れ者感が先に来るし堅物そう
972名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:42.17 ID:z65+WqmgO
>>955
ヤッターマンまで行けるかなぁ…
973名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:23:47.83 ID:7jqa6bzhO
エヴァ実写版いつかな
974名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:00.69 ID:AVFoNN7r0
ロボットアニメの実写化なんてつまらんだけでしょ
ちゃっちいCGで面白く出来んの?
975名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:06.56 ID:rWtS+rNh0
>>945
>>948
どうもです
そっか、劇場版もあるのか
それなら短時間で全体を把握できそう
976名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:15.11 ID:Az6pfSIp0
何故かヒロミちゃんがチェホンマンというオチに・・・
977名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:32.59 ID:EiFwQpOc0
こういう場では意外と注目されないがパトレイバーで一番の悪人は黒崎くんだよな
978名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:34.13 ID:q7Hyaeza0
>>958
なつなって子なら、本田翼ってこの方がいい
979名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:35.48 ID:vLVCCmLI0
のあが

乃木坂の生駒とかだったら・・・ヤバいな・・・
980名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:24:55.05 ID:Ejz69BE40
やっぱ剛力スレになっててワロタw
981名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:25:06.97 ID:x+QiFEBl0
海猿のスタッフにだけはやらせるなよ
ワイルド7はひどすぎた
982名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:25:16.65 ID:lLwM0un70
ぎばちゃんはコメディーから長らく遠ざかっているから
後藤さんは何か符に落ちない
983名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:25:36.99 ID:5NKpAYd70
ゴリ押しがヒロインとか無理無理
大爆死だわ
984名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:26:01.55 ID:YCVO5bcC0
>>971
老け過ぎだな。
985名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:26:12.26 ID:EuASpXm/0
とりあえずやっすいCGで重量感ゼロなのは勘弁してくれ
あと隊長次第で見るやつ2割は変わりそう
986名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:26:22.23 ID:xfjyBY7r0
>>969

後藤隊長:阿部寛
南雲隊長:夏川結衣
遊馬:塚本高史
野明:国仲涼子

あれ、野明が歳食ってる以外は意外と悪くない?w
987名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:26:43.77 ID:vLVCCmLI0
ギバちゃん後藤隊長だと

湾岸署みたいになりそう
988名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:26:44.87 ID:q7Hyaeza0
>>985
だよな、かなり重要だよやっぱり
989名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:27:19.65 ID:q7Hyaeza0
>>986
結婚できない男かw
990名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:03.22 ID:GP4cTpel0
のあ、生駒は若すぎね?
991名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:04.89 ID:AmDhddS2O
>>978
演技が下手なモデルはいらない
992名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:14.88 ID:EuASpXm/0
俺の中で昼行灯ってのはまさしく後藤隊長のことを指すから本気頼むぞまじで
993名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:16.42 ID:jGybqcn10
後藤隊長は
阿部寛か松重豊の二択でいい気がする
994名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:21.59 ID:4tl+hMUO0
押井の劇場版路線で行ったら、まぁ失敗に終るねw
テレビアニメ版のほのぼの時々シリアス路線が一番無難。
995名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:27.32 ID:rlbi0/Ie0
>>985
アスファルトを壊さずに移動するレイバーに重厚感が必要か?
996名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:34.86 ID:YCVO5bcC0
>>985
中身空っぽの風船CGになるよ。
997保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/21(木) 15:28:39.22 ID:nfAgzdBn0
(#゚Д゚)<VFXは白組じゃなくWETAでお願いします
998名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:39.36 ID:8Mi3z7vX0
>>974
動いてるロボは5分くらいです
999名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:40.15 ID:EiFwQpOc0
もう全員AKBでいいよ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:28:54.69 ID:0q/HJjWb0
259 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 12:06:54.85 ID:???0
キャメロンが押井のアヴァロンを見た時
本人の前では「グレィトォ!」と賛辞を送ったが
その後代理店の人には「ミスターオシイにもう実写を作らせないでくれ…」と
悲しげな顔でボソッと語ったそうだ

これは当時ソニーピクチャーズでアヴァロンの海外配給にかかわってた人に聞いた
ホントの話
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。