【訃報】登川誠仁さんが死去 沖縄民謡の第一人者 23日に告別式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
戦後沖縄を代表する民謡歌手で「セイ小(ぐゎー)」の愛称で親しまれた登川誠仁(のぼりかわ・せいじん)さんが
19日午後11時37分、肝不全のため、入院先の沖縄市内の病院で死去した。80歳。兵庫県生まれ。
石川市(現うるま市)で育った。告別式は23日午後3時から4時、沖縄市松本7の5の3、サンレー中部紫雲閣で。
喪主は長男仁(ひとし)氏。

父親の影響で幼いころから三線に親しみ、「早弾きの天才」として脚光を浴びた。
62年設立の琉球民謡協会の評議員に就任し、同会師範としても、民謡ブームをけん引した。
70年には民謡では初めてという声楽譜付き工工四(くんくんしー)を発刊。「歌の心」「豊節」など
自作の歌も多く、レコードやカセットテープ、CDなどは100点以上に上る。

泡盛が好きで、ユーモアにあふれ人なつっこい言動からファンも多く、沖縄発の映画として
全国ヒットした「ナビィの恋」(1999年)で、平良トミさんの夫役として存在感を示した。
知名定男さんや徳原清文さんら多くの弟子も育てた。

89年県指定無形文化財「琉球歌劇」保持者、98年琉球民謡協会名誉会長。
2002年沖縄タイムス賞文化賞、沖縄タイムス出版文化賞、12年県功労者表彰。
ここ数年は体調を崩すことが多く、入退院を繰り返していた。(>>2以降に続きます)

ソース:沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-20_46791
画像:沖縄民謡の普及発展に尽くした登川誠仁さん
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20130320/20130320_1441_9ntTJbko_l.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130320/2022797_201303200374853001363766599c.jpg
※ご依頼がありました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363700842/69
2禿の月φ ★:2013/03/20(水) 18:24:11.06 ID:???P
>>1からの続きです)
沖縄市松本にある登川さんの自宅には20日午前から、
門下生や親しい人たちが集まり、別れのあいさつをした。

琉球民謡登川流研究保存会の徳原清文会長は「14日に病院に見舞ったときには、
痛みもないと指を動かしていた。弟子には厳しい人だったが、稽古が終わると陽気で、
楽しく酒を飲んだ。まだまだ元気に活躍してほしかった」と惜しんだ。

昨年、登川さんら沖縄市にゆかりのある民謡歌手の写真展を企画したキャンパスレコードの
備瀬善勝社長は「県内のいろんな地域に伝わる歌に自分なりの味付けをして歌うなど、
沖縄民謡全体の掘り起こしに関わった功績は大きい」としのんだ。

近所に住む女性は「よく家の前で雑談した。地域の祭りや行事にも積極的に参加し、
歌三線を披露して、みんなに愛されていた。とても残念です」と声を落とした。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:25:37.34 ID:SRy7XcvY0
シナロケの人か
4名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:29:24.63 ID:kVT9Rz+l0
5名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:32:34.81 ID:kbOIumZt0
第一人者っぽい顔してるな
ご冥福をお祈りします
6名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:32:39.73 ID:+Y3+lBDO0
「ナビィの恋」の素人演技が逆に好感持てた。
特に入れ歯を外してボケかますところがね。

合掌
7名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:38:59.58 ID:xNknxg3A0
ソウルフラワーゆかりの人
8名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:49:53.80 ID:PNgDZlRjO
高校生位の頃、ザッピィのザッピングCDで聴いた事があったな。
ご冥福をお祈り致します。
9名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:50:08.68 ID:INsnj80n0
沖縄のジミヘンか
合掌
10名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:50:52.04 ID:psDKhOaD0
ソウル・フラワー経由で聴いた
合掌
11名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:56:23.82 ID:xZAVpstu0
沖縄の宝でした。
12名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:05:00.17 ID:U0Vcf7YU0
スピリチュアル・ユニティは名盤
古謝美佐子とのアルバムも出したばかりだっけ
好きなミュージシャンがどんどん死んでいくのは悲しい
13名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:10:43.48 ID:YTJg/ScQ0
「恵達は若いから大丈夫〜」ってたのに (´;ω;`)
14名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:10:59.45 ID:3gVDscF20
奈々子さんのおしりはぷりぷりぷりぷり可愛いよ
私おっぱいも素敵なの 早く揉んでよ 早く揉んでよ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:51:34.54 ID:F5u97/cYO
沖縄民謡の神様が…ご冥福を
16名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:08:18.45 ID:G/sb3bYh0
エエエエエ
まだまだ若いと思っていたのに・・・。
17名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:51:18.14 ID:Av0ynVKB0
ナビィの恋は良かったね
18名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:14:25.20 ID:xT9RRCXO0
沖縄関連ニュースなのにこの流れ。愛されてるな。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:16:00.60 ID:BCn/1iam0
偉大な人が… (´;ω;`)ウッ…
20名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:18:57.50 ID:80lsLadZO
ナビィは大好きな映画の一つだわ
また観たくなった

ご冥福をお祈りします
21名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:11:34.05 ID:+KyaWEsM0
test
22名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:16:19.13 ID:xoqlRtP+0
うわああ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:26:16.16 ID:NEnZUeFvO
登川誠仁の孫弟子の一人として合掌・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:26:59.87 ID:RFfFhH2T0
ナヴィの恋で驚いたのは、映画ピアニストの巨匠映画作曲家
マイケル・ナイマンがエンディング曲だったこと。
沖縄に凄いコネクションがあるのだろうか?
ユタ文化にも興味を持ったな。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:50:35.60 ID:xT9RRCXO0
>>24
おれもさっきトレイラー見て驚いたところだった。
監督自身が自分で映画館経営するような映画オタクだからね。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:54:05.33 ID:IyijDwNU0
全体主義のバカウヨが日本の安保政策に歯向かう沖縄人だっつって
叩いてるかと思ったら、和やかムード
すごい人だったんか?
27名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:57:57.73 ID:JSjqWUEK0
こりゃ惜しい人だ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:20:32.14 ID:RFfFhH2T0
どういう歌を歌う方か知らなかったので、ツベで聴いた。
何か、涙出てくる歌声と三味線の音色だね。
惜しい方が亡くなった。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:27:13.88 ID:SMx3oEZW0
ホテルハイビスカスのEDの歌も切なかったな・・・
ご冥福をお祈りします
30名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:38:36.08 ID:rU9/UiIQ0
うゎ、もうあの唄声が聴けないとは。
合掌。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:39:22.27 ID:L0NHzQuV0
まじかよー
ナビィの恋のやさしそうなおじいは
印象的だったお
おばあは元気そうだけど
32名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:06:10.82 ID:OE62NrGz0
>>29
ホテルハイビスカス、ちょっと前に観たばかりだよ。
エンディングの曲なんだね。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:13:05.57 ID:8U79+zH+0
80歳か、もっと行ってるかと思ってたわ
嘉手苅林昌(こっちはとっくに亡くなってるけど)と混同していたのだろうか
34名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:15:22.06 ID:kfweN0Qi0
>>13
あそこのナビィのフリーダムさに受けたわw
あの映画面白かったな、もう一回見ようかな
35名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:54:37.49 ID:Sx9pfogs0
外人も混ざって歌い踊って、、、
実際の沖繩はああいう感じだよな。
反米なんてとんでもない。
ビーチやバーベキュー、フェスティバルなんかで
見知らぬ外人も飛び入りで、ビーチバレーしたりビール飲んだりして
地元ピーと仲良く遊んでる。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:56:53.14 ID:Nr1lhjHY0
山田玲司の漫画にも取り上げられてたな
合掌
37名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:12:43.21 ID:G9OAHgx70
兵庫県生まれとな
38名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:17:14.52 ID:hmiLNE3YO
昨日の沖縄市は涙雨でした
合掌
39名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:25:09.37 ID:DvRlGyDT0
>>37
照屋林助とか知名定男とか沖縄民謡界の重鎮には
関西とかに出稼ぎに出てた沖縄出身者の子孫が意外に多い。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:35:38.00 ID:wnATbG6RO
これは知ってる
http://www.youtube.com/watch?v=u1n7vc1QQwU&sns=em

御冥福を(-人-)
41名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:00:23.54 ID:Sx9pfogs0
>>39
出稼ぎだけでなく、金持ちは関西に戦争疎開した人も多かったと聞いた。
そういう人達が、遠い土地で破壊された沖縄芸能を守りながら故郷を偲び
帰沖して、伝統芸能を牽引してたんだな。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:32:09.26 ID:qVIENeDJ0
崎間麗進さんに続き、誠仁さんも亡くなるとは。

「本物の沖縄民謡を聴けるのは誠仁さんの演奏だけ」
って言う人もいたぐらいだから相当だよな

ご冥福をお祈りします。
43名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:39:00.38 ID:+D+UZw+q0
この人は死なないんじゃないかと思ってたw
44名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:42:56.52 ID:2JW6igXNO
おっぱいのおっきいのもいいけど
おっぱいのちっちゃい娘もいいもんだよ

ってセリフがなかったかな?
45名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:48:19.75 ID:vOGPuOxG0
>>23
お前何者だよ

思ったより知ってる人が多かった
46名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:52:46.79 ID:O97HAKgK0
沖縄の魂が。。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:26:31.00 ID:CJ/iaeW50
NHKニュースでさっき知った‥
おじいお茶目で大好きだー!
東京来てくれるの嬉しかったけど、結構辛そうでヒヤヒヤしてた
48名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 10:03:54.62 ID:cJZRLKGj0
沖縄旅行に行ってる最中に訃報に接した…

さびしい…
49名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:57:51.50 ID:Dd30yC9aO
>>45
何者もなにも登川誠仁の弟子の弟子ですよ。
そんな孫弟子は沢山居ますので、自分自身は全く珍しい存在ではないと思われます。
小さな島なのに幾つも民謡協会がありますが、自分は琉球民謡協会に所属しています。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:58:38.75 ID:+D+UZw+q0
>>49
そうなんだ。頑張ってください!
51名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:25:44.42 ID:s7hFJMws0
嘉手苅林昌→登川誠仁と来たら次は知名定男か
合掌
52名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:45:54.67 ID:++KjYnGa0
本当に悲しい

素晴らしい音楽をありがとうございました
ご冥福お祈り申し上げます
53名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:44.34 ID:+D+UZw+q0
>>35
照屋林助さんが米兵で言葉覚えて民謡習うやつがいるって話してました
54名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:13:51.95 ID:t5pDBagtO
>>45
せいぐわー先生の支部は大和にたくさんあるよ。
55名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:58:25.26 ID:1R4bNZK/O
映画の中で「おっぱいが小さいのもまたいいものだよ」って若者を諭すように言ってたな
56名無しさん@恐縮です
全てにおいて素晴らしい人だったが、
弟子は人間性に問題ある弟子ばかりだった。