【サッカー】香川真司 専属調理師で屈強“プレミアボディー”に変身

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
香川 専属調理師で屈強“プレミアボディー”に変身

 W杯アジア最終予選ヨルダン戦(26日、アンマン)に臨む日本代表は19日、親善試合カナダ戦(22日)
を行うドーハで合宿2日目の練習を行った。大黒柱として期待のかかるFW香川真司(24=マンチェスターU)は
専属調理師をつけて肉体改造に着手していることが判明。厚みを増した“プレミアボディー”で、
5大会連続となるW杯出場を世界最速で決める。

 イスラム教の聖典、コーランが鳴り響く中、異次元の切れを見せた。ドーハ入り後、
初めて報道陣に公開された戦術練習。香川は最も輝ける場所のトップ下に入った。大黒柱の本田を欠く
ヨルダン戦を見据えているのは明らかだ。「与えられた位置でやれることをやる」。
香川自身はあえてトップ下への思いは封印するが、その動きは水を得た魚のようだった。

 準備は万端だ。昨年9月のイラク戦は直前に腰痛を発症して欠場しており、同6月のオーストラリア戦
以来となるW杯アジア最終予選。10月には欧州チャンピオンズリーグのブラガ戦で左膝を負傷し、
戦列復帰までに2カ月以上の時間を費やした。だが、その間に食生活から“プレミアボディー”を
つくるべく肉体改造に着手していた。

[ 2013年3月20日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/03/20/kiji/K20130320005434800.html
練習で軽快な動きを見せる香川(右)と長谷部(中)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/03/20/jpeg/G20130320005435740_view.jpg
2大梃子φ ★:2013/03/20(水) 11:20:45.25 ID:???0
 ドルトムントに所属したドイツ時代は自ら台所に立ったが、外食が中心だった。
だが名門マンチェスターUの一員となってからは考え方も一変。関係者によれば、
マンチェスター市内に住む在留邦人の調理師と契約したことが判明。栄養のバランス、カロリー計算など
食事もサッカーを第一に考えた。一人暮らしの香川にとって、朝昼晩の3食が用意されるのも大きい。
これがパワーアップの源となった。

 イングランド特有の激しい当たりに負けないようにするため、トレーニングも改善。
体幹を含めた上半身と下半身のパワーアップに着手。自身の武器であるスピードを維持するため、
敏しょう性や持久力を強化する有酸素系トレーニングも並行して行った結果、別人のような肉体に変貌。
ドイツ時代を知る関係者は「最近は見るからに体が大きくなった」と驚いたように、
体重は公称の63キロから増加している。

 たくましさを増した香川が挑む今回のヨルダン戦。ホームの利を生かす相手に厳しいマークを受ける
ことが予想されるが、プレミアボディーを携えた今、不安はない。「W杯出場だけじゃなくて
(6月の)コンフェデ杯や来年のことも視野に入れる時期に来ている」。
世界と戦う上でのレベルアップも見据える大黒柱が、まずは中東の地でブラジルへの切符を手に入れる。

≪カズは合宿でも調理師ら同行≫
食事や栄養面の管理はトップパフォーマンスを維持するためには不可欠だ。日本代表は04年から
「Jヴィレッジ」のシェフである西芳照料理長と契約。アウェーの試合には、必ず同行して食の安全を守っている。
Jリーグでも大半のクラブが栄養士や調理師と契約。46歳を迎えた横浜FCのカズは毎年1月に
専属トレーナー、調理師らを同行して、グアム合宿を張りシーズンを戦う体づくりを行うことで知られている。
3名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:21:30.39 ID:w+jHASD/0
4名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:22:16.25 ID:r7sI7Ej20
アーッ!
じゃなくて
アッー!
5名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:23:05.34 ID:YtLLTNqd0
毎日うどん食えよ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:25:06.94 ID:M4IjVAgS0
あ〜
7名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:25:24.72 ID:5C4mAN6z0
ケビン山崎おすすめ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:26:21.76 ID:nNf4h6v30
最近プレミアでも背中を相手に預けながらボール受けられるようになってきたから困る
9名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:28:19.96 ID:0D+YkZ660
これで香川スゲー!

で終らずに、

Jリーガーやそこを目指す選手にも同等かそれに迫るボディを手にいてれて欲しい
世界に迫るってのは個のレベルアップだけじゃなかなか追いつかない
日本人全体としての意識の向上を目指して欲しい
10名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:30:28.90 ID:OG/jP/RP0
ドイツ時代と比べて明らかに上半身の筋肉の付き具合違うもんな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:31:40.27 ID:FXPgIhsR0
キン肉マン真司
12名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:31:48.31 ID:Uz3f73sB0
メイドか!?
13名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:33:12.36 ID:/fAYCnGb0
怪我明けから当たり強くなってたね
14名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:33:24.94 ID:LLkCThL10
確かに最近の試合見たらかなりフィジカル強化されてて驚いたわ
出場数が減ったのは残念だけど個人的な成長を考えるとマンUへの移籍は成功だったな
肉体改造やら何やらが済んだ来期以降はもっと出られるようになるかもしれないし
15名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:34:29.64 ID:g3R68K+W0
香川がプレミア行ったことでフィジカルの重要性が目に見えてわかった
今後の世代は筋力もアップしていくはずだ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:34:34.92 ID:BDebuvux0
すげーどうでもいい
17名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:35:09.74 ID:ejOQnHXq0
173cm63kgだと完全に常人の体重だからな
70kgはないとね
18名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:35:33.29 ID:hgalUGHEO
謎の注射には気をつけろよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:35:51.36 ID:ePJN12cL0
ハットトリックは必然やったんや!
20名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:36:10.84 ID:4WwA8lQf0
フィジカルコンタクトのあるスポーツで
全ての、コンタクト避けるのは無理だからいい傾向
イニエスタでも背負う時は踏ん張ってる
21名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:36:21.05 ID:isUWtQQS0
テべスとかアグエロの体型は凄いよな
あれでもスピード落ちないし
22名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:36:30.74 ID:zEPyo0WH0
63Kgって!!
少し太った女並だな。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:37:15.90 ID:m4SvkEjW0
24名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:37:42.89 ID:zfRYRdOd0
最近の香川はポストプレーまで出来るようになったもんな
ポストに関しては後ろに張り付かれて潰される本田より全然うまい
25名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:38:44.84 ID:3g1yojje0
カズに習ってダンディーハウスのCMに出る模様
26名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:39:37.29 ID:N1BFwcQT0
ドルの時は薄っぺらいのがちょこまか走ってる印象だったが
最近はそういう風に見えない
27名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:42:15.49 ID:Hph+mItu0
香川 173cm 63kg
岡崎 174cm 76kg

ザキオカさんは“プレミアボディー”やったんか・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:48:21.48 ID:mP9mr6bf0
今来たんだけど>>3って何
29名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:48:21.46 ID:n3UkvlkI0
>>27
ザキオカさんの身体が香川にあれが無敵だよ
逆に香川のテクがザキオカさんにあっても無敵だ
世界トップクラスを狙える
30名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:48:35.61 ID:rRtOG4vT0
そういえば、イタリアにバカンス行っていた柳沢がすごい体になっていたな。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:49:17.39 ID:xbVAX9+WO
香川一人暮らしじゃなくて常に身内の誰かが帯同してるんじゃないかなぁ。
香川の事務所は姉さんがマネージャーで母親が社長だろ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:51:25.95 ID:R90pCkwA0
確かにドル時代と比べて明らかに身体がゴツくなってる
33名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:53:34.15 ID:u2Tili8t0
岡崎そんなに体重あったのか
長友も70kg近くあったような
香川もあと5kgは増やせるな
34名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:54:32.85 ID:MBMf4AhGO
>>31
実質の個人事務所経営は創価学会でしょ。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:56:01.17 ID:r/1wHaSm0
これは良いことだな
トップ下やるなら最低限ボール収めることできる方が良いし
36名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:56:02.47 ID:1QY+Y0DV0
海外組の意識の高さを、国内リーグの選手が感じて意識改革してほしい
ペラペラの体で緩いサッカーやってるの見るとガッカリする。中途半端な選手ほど汚い金髪や茶髪でチャラチャラしてるし。同じサッカー選手としてどうなんだと思うわ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:58:15.31 ID:IJTsl0e/0
下手に筋肉つけると長友みたいなスペ体質になるから要注意
38名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:58:46.90 ID:OG/jP/RP0
ザキオカは週末の試合はコケまくりだった
ただ筋肉付けるだけじゃ駄目で、バランス力も鍛えないと駄目だな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:58:57.20 ID:lCVSnSiq0
岡崎はフィジカル強化したら試合にでれなくなったからな
それだけが原因ではないかもしれないけど
40名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:59:11.81 ID:ygg9vOSL0
元が華奢だから大変だな
ウッチーほどじゃないけど膝とか小さい
41名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:00:26.01 ID:4DUIOssI0
>>1
っていうか調理師雇うより
嫁もらったら解決する話なんじゃねーの?
42名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:02:19.64 ID:N2nn4DrR0
香川は細いけど筋力はあるよ
シュートやパスの軌道が普通のJリーガーより
明らかに上だし

野球で言えばイチロータイプ
俊輔みたいな見た目通りのヒョロとは違う
43名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:03:03.08 ID:uEFYR1D00
>>41
そんな野球みたいなアマチュア的思考はダメw
海外の選手やJの一部の選手は嫁さんには任さず専属の
早くからスポーツ専門のプロの栄養士や調理師雇ってるよ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:03:40.66 ID:uB0A6Y5m0
香川はトップ下になるいい切っ掛けになりそうだな。
こだわりが無くなってそうなるっておもしろいけどw
岡崎じゃないけど、怪我で出られなくても誰かがそこに入ってチームが代謝していくことはいいことだ。
ハーフナーも足でゴールが増えているしどんどん成長している。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:05:59.01 ID:E+XaUoIu0
骨格なんて遺伝子で決まる
何が肉体改造だよwww
ねーわ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:09:04.25 ID:gWqy7v750
>>27
173,63って腹にほとんど脂肪がまったくない一般人だろう。
筋肉少ないと思うねえ。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:09:07.74 ID:N1BFwcQT0
>>42
その割には強烈なミドルシュート打てないし
サイドチェンジのロングパスもぶれたりしているが
48名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:09:51.26 ID:gWqy7v750
>>46
まったくが余計だ。
49名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:10:19.73 ID:NdtzsTX8O
>>44
ただ、香川の真骨頂はパス回しでの連携。一人で難局を打破出来るタイプではないから、その連携や攻めの構想に付いてこられる選手がいるかどうか。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:10:53.45 ID:7lnxq0OT0
プレミアでキープできるようになってたな
レアルにはフィジカルでチンチンだったけどな!
51名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:11:26.37 ID:iz6iwBy20
アッー
52名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:12:28.76 ID:zEPyo0WH0
他力本願な選手ってことか
53名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:12:50.12 ID:5Sv3uV9W0
>>41
嫁は簡単にクビ切れないからな
54名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:13:27.68 ID:100r2pRd0
香川や本田がオフの時、Jのトレナーや海外挑戦目指す若手選手集めて、公演開いたらいいんだよ。
海外でのフィジカルの重要性を現役マンUの選手からレクチャーされたら意識変わるだろ。
55名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:14:22.07 ID:6gDZXdmu0
爆乳童顔スレンダー調理師羨ましい
56名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:15:13.19 ID:vD9mx6yq0
>>1
足太いな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:15:28.66 ID:lizGNhNG0
そういや家政婦がいるってニュース、つい最近みたな
58名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:15:41.35 ID:JdQldlQc0
そういうのは17〜8の時にやってて欲しかったな
59名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:17:20.32 ID:8j6oSHKS0
やはり朴智星のような強靭なフィジカルを身に付けないとね
60名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:17:39.75 ID:FWjCAfvl0
創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:18:32.67 ID:FWjCAfvl0
なぜか外国の女性が大好きな真さん。

真さん「少女時代大好き♪」
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0&feature=youtube_gdata_player
62名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:18:50.90 ID:FWjCAfvl0
【創価】香川の真さんコピペ保管庫【言い訳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1333958577/
63名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:20:08.68 ID:z0IdPsYS0
>>42
俊輔がヒョロとかニワカ丸出し
サッカー語るなよゴミ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:21:19.85 ID:lNd8qzhO0
胸板とかは明らかに厚くなってるな

でもまだまだプレミア標準より遥かに下
1年はかかるだろ、キック力もしょぼいしな
65名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:22:52.20 ID:egW7tnlY0
最近は本当相手に背を向けてボールキープがちょくちょく出来てるもんな、
66名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:24:20.12 ID:1sxcmVKK0
>プレミアボディー

まっ
いやらしいわ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:25:27.90 ID:OwbMyu+g0
調教師に見えた
68名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:26:07.69 ID:qk+BDg+uO
>>41
>>31みたいな親族経営事務所の、しかも姑と小姑がガッツリ絡んでる有名サッカー選手の嫁なんて
アスリートの嫁として優秀な女であればあるほど躊躇するだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:27:30.32 ID:mfz5hy5J0
残念ながら顔はそのままだな。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:31:33.99 ID:lNd8qzhO0
雑魚相手ならかなりやれるようになってるけどビッグクラブ相手に出来るかどうかが大事だからな

レアル戦でシャビアロンソに軽くぺチャッと潰されたし
71名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:32:32.99 ID:+VSkirnWO
毎日うどんと寿司ばかり食ってたからな
72名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:35:42.15 ID:hxBbZ/i40
そもそもドイツ2年目から作ってもらってたろ
スポーツ紙は細かい嘘平気で書くけど
73名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:37:40.35 ID:O8/mzvpL0
欧州に行くから鍛えるのではなくJクラブでももっと体作りを重視して鍛えさせれば
もっと日本は強くなれるはずだ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:37:53.42 ID:7W6p9SNz0
香川は中村さんと違ってフィジカルの重要性をきちんと認識してるって
ことなのか

中村さんは自分がテクニックがあると勘違いして
自分の弱さや醜さを克服できないことを全部周りの環境のせいに
して正当化してきたけど、そういった心の弱さの部分も含めて
中村さんにならないように気をつけてほしいと思う
75名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:37:56.85 ID:qxeJiPPo0
香川は元からそんなに失わないよ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:38:55.61 ID:OG/jP/RP0
ドイツ時代はドイツ人と結婚した日本人女性に食事つくってもらい
その旦那にドイツ語習ってたけど、イングランドでも同じことしてんのかな?
77名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:39:45.59 ID:89jecSu+0
>>29
岡崎の体?あのボールもったら体当てられてずっこけサッカーしかできない岡崎さんの?
ブンデスの岡崎の試合みたことないんだな
オマーン戦もロストしまくってたのに
78名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:40:11.08 ID:3ISksDlN0
だっせえなぁ
サッカーとかいうジジババ御用達のクソスポーツのスレはいらんわ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:40:20.87 ID:b3vClPUY0
フィジカルだけじゃなくてボールを置く位置とか腕の使い方とか
球際の激しさがないJリーグじゃ学べない部分だよね
80名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:40:41.22 ID:NaEHn2tq0
観戦しながらザックの横でうどんを食べていた頃が懐かしい
81名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:40:45.66 ID:XM47zrd/0
アジアカップで骨折してからお手伝いさんにちゃんと栄養面も計算された食事作っててもらってたろ
そんなもん情熱大陸でやっとったわ
本当にスポニチはゴミ未満の記事ばっかり
82名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:41:07.35 ID:juQ7JMpW0
調理師なんかアホでもなれるのに。本当にその人で大丈夫か?
83名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:41:49.42 ID:mnfQP5iB0
プレミアってほんと激しいからなぁ
格闘技かよ、って試合けっこうあるから、頑丈な体作りは大事だね
84名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:42:51.98 ID:lNd8qzhO0
>>73
そりゃそうだけどJでは必要ないからよっぽど高い意識持ってないとやらないだろ
香川だってプレミアでメチャクチャに潰されまくったからやりだしたわけで

プレミアは他のリーグなら余裕でファールなのを取らないから
85名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:44:49.14 ID:+B4VFj2V0
調理師という名の彼女

調理師という名のsexfriend

ええなぁ〜
86名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:45:37.67 ID:vghb8Mz50
俺のように175の90は欲しいところだな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:46:02.19 ID:N2nn4DrR0
>>73
ACLで勝てないのもそのせいだしな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:46:43.67 ID:lCVSnSiq0
闇雲にフィジカル強化すればいいというわけでもないんじゃないか
中田もフィジカル強化していったらどんどん低調になっていいったし
広島の高萩だったかな、フィジカルトレばかりしていたら怪我が多くなって筋肉の柔軟性もなくなったのでやめたら飛躍していった
岡崎も狂ったように筋トレしまくってると去年いっていたけど、今年は散々な成績だし
デメリットもあるように思える
89名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:48:28.05 ID:IJTsl0e/0
長友みたいなスペ体質になるからやめたほうがいい
90名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:48:47.17 ID:rYV68oXJ0
>>78
やきうぅぅぅうwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:48:49.44 ID:ygg9vOSL0
肌つやは以前の方がいいよね
こめかみにしつこそうな吹出物いっぱい飼ってるし
前はニキビポツンくらいだったよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:51:22.17 ID:OG/jP/RP0
>>91
ドル時代時代も吹き出物は結構あった
グロクロにそれをネタにからかわれてたし
93名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:52:06.99 ID:OQ5h8zIZ0
プレミアでは並以下のフィジカルだったパクチソンがアジアでは無双してたみたいに
香川もそのうちアジアで無双しだしそうだな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:52:20.58 ID:4WwA8lQf0
>>79
宇佐美が言ってたけど
ドイツでも守備の時にアタックしろって言われるらしいな
日本はディレイが基本だからあんまりバイタルエリア以外では1対1みない

でも、セレッソでは筋トレ流行ってて清武みたいに最初から当たり前しない選手も居るしようは考え方次第
95名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:54:02.94 ID:N4ttvOhA0
スピードスケートみたいな太ももになると、めっちゃダッシュが早くなりそうだけど
実際はそうでもないののかな
96名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:54:49.34 ID:hhrJ3DQO0
最近はフィジカル鍛えるにも、
ボール使って余分なとこには筋肉つけないってのが主流なりつつあるね。

清原のトレーナーについて元レッズの永井なんかも
マシントレーニングてバランス崩して怪我が増えて散々だったし。
97名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:55:03.41 ID:7W6p9SNz0
>>79
中村さんがなんでイタリアやスペインで糞の役にも立てなかったのかの
ひとつのヒントになるかもしれないね。

流れの中で仕事ができないことをチームのせいにしたりして正当化
していたけど実際には自分のスタイルをアジャストできない自分の弱さが
露呈しただけだったのを責任転嫁して克服する努力もしなかった

宇佐美もそうなりつつあるのかな?
香川はきちんと鍛えているみたいだけど
98名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:55:18.79 ID:gShYEWRM0
創価創価
99名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:55:50.58 ID:mTYVg7cS0
毎日3食用意する調理師ってのも大変だな
こういうのってどのくらいの契約金になるんだろ
どっかの営業してる店から配達してもらうんだろうか

>>7
あの人の下でやって壊れてるひと多いイメージなんだけど
100名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:56:15.86 ID:dSMhfpTRO
清武トップ下今しか試せないんだがなあ
香川なんかよりフィジカル強いし
101名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:56:40.62 ID:7W6p9SNz0
体を鍛えることが大切なのかもしれないけどそれと
同時に何が足りないのかをきちんと認識してその弱さを克服
することも重要なのかもしれないね

それができないと中村さんみたいに
自分のしっぱいや醜態を周りのせいにしてごまかして
自分の力をごまかせるスコットランドの雑魚相手やJに逃げるしか
手段がなくなると思う
102名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:58:20.80 ID:ljkZ5YnY0
日本人で長身でガチムチ、スピードもあるなんてとんでもない選手はまず出てこないよな
チビでスピードあるってくらいが限界
103名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:58:38.43 ID:ofREByIi0
>>99
ケビンで壊れたのは野球選手だけじゃなくJリーガーも餌食になってるからな
104名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:58:46.68 ID:7W6p9SNz0
>>100

清武はブンデス初期は流れの中でゴールもアシストもできずに
セットプレーだけって言われていたけど今は流れの中で
ゴールやアシストができるくらいアジャストできてるし
自分のスタイルを向上させる努力もしているんだと思う。

チームのサポートが得られない状況でも自分がチームに貢献できる
のにフィジカルとかテクニックとか関係ないのに自分がなにもできないことを
周りの選手のレベルの低さのせいにしてつばを吐く中村さんみたいに
なるのではなくてそれをピッチの中で証明してくれれば体が弱かろうが
なんだろうが関係ないのにね
105名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:01:05.10 ID:/0+AnZwJ0
たしかに、TV画面越しでも体ががっちりしたのが分かる
でも、メンタル的に弱くなってるような気が・・・。
あの隙あらばゴールをかすめ取るPA内の落ち着きはどこへ行った
106名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:01:27.72 ID:yjLkxuC5O
ムチムチの香川は少し抵抗あるわ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:02:19.71 ID:SVq31aCK0
>>1
右足ふくらはぎの筋肉凄いな
108名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:02:31.16 ID:nuMpzGjGO
>>96
それ本当に残念だったよなあ
永井は

井原と小村を チンチン にした試合を
見てただけに尚更
109名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:02:31.10 ID:NzOtuyOl0
ケインコスギ「パーフェクボディ」
110名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:03:43.39 ID:/0+AnZwJ0
>>99
それを考えたら
一般人でも嫁さんを貰うのがどれだけあがたいことか。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:05:13.14 ID:IIqzl27+0
香川は肌が異常にきったねえからそこも気を遣ってくれ
顔をアップにしないでくれって思うわ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:05:14.96 ID:XhxknHu50
香川の裸を見たい

とゆう女とホモがいるとは思えない。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:06:25.69 ID:B1x6mjvj0
飯食うだけでプレミアボディー(笑)とか、香川の取り巻き記者って焼肉記者と同じ臭いがする・・・
114名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:07:05.13 ID:lxAllH/10
お菓子ボディーの中田氏
115名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:08:50.36 ID:e6MASW4B0
>>112
例のホモコーチって香川には手を出さなかったんかねえ
まあホモだって相手選ぶよな
116名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:09:42.23 ID:mTYVg7cS0
>>110
そうだよなあ
飯作ってる経験から大変だなあって思ったわけで
一般人でも外で食べたり、昨日の残りを食べたりとかするわけで
休みなしで三食きちんと違うものを提供しようとしたらお店でもない限り超面倒だなと思う
117名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:12:31.57 ID:thFy06ni0
マラドーナ、ロベカルでなくメッシを手本にした方がいいと思うんだけども
118名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:13:26.60 ID:lxAllH/10
カレーボディのイチロー
119名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:13:56.58 ID:7W6p9SNz0
>>111
その辺は中村さんの系譜を継いじゃってるみたいだねw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:14:26.84 ID:B1x6mjvj0
>>115
戦力外でスポンサーのピエロじゃ魅力がないんでしょw
それに顔が朝鮮系じゃねえ・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:14:54.67 ID:2Z0bwwzS0
>>110
細貝萌は勝ち組
若くて美人モデルで料理研究家を母に持つ嫁
調理師免許を持った料理上手
内田も「料理がうますぎて食いすぎる」レベルと賞賛
122名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:15:11.08 ID:TOzUbEnp0
あ、やっぱ肉体改造やってたのね。胸板厚くなってるし
123名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:15:54.71 ID:6BtPaF5K0
ドイツに嫁が毎日気張って料理作ってる若手選手が居るようだが、彼はサッパリだね最近
124名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:16:18.97 ID:TOzUbEnp0
ただ、改造すると体が慣れるまで疲れやすくなったりするんだよね
時間が経てば大丈夫だろうけど
125名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:16:58.16 ID:URJeARFJ0
短期間で変わるものなんだな
まさに怪我の功名
126名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:17:13.97 ID:OGQLGi5L0
なんでこんな記事にいちいち発狂してる奴がいるんだ?
127名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:19:19.42 ID:TOzUbEnp0
代表でもフィジカルでゴリゴリくる相手のときは消えがちだったからこれは良いこと
128名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:19:48.06 ID:sFfeJZKG0
ここぞとばかりに香川は中村さんとは違うアピールワロタ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:20:05.21 ID:+BBDhhIp0
こういうのは長友の体幹トレーニングとは違った肉体改造になるの?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:21:05.78 ID:7W6p9SNz0
>>127
そういうところの系譜は中村さんの後をつがないように

気をつけてほしい。
131名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:21:28.50 ID:WEIazfcGO
>>110
ビッグクラブの選手って、基本的に朝食昼食はクラブ食べて夕食は家で食べるよ
132名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:21:55.63 ID:+B4VFj2V0
食事の事より性処理の事を考えてやれよ、
そっちの方は大事だろ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:22:02.12 ID:B1x6mjvj0
焼肉記事みたいなアフォな記事と、それに涙目で真に受ける信者が笑われてるだけでわw

香川がアジア杯で骨折したときも「長友をならってリハビリ中に体幹鍛えるっす」とか言った記事が出たが、実際はサボって紙フィジカルのまま(笑)

今度は飯食うだけでプレミアボディー(笑)戦力外になって記者も自暴自棄になったんだろw
134名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:22:42.19 ID:N4ttvOhA0
結婚して嫁のパンツ綺麗にたためるようになったって自慢してた人いたなあ
飯もつくらされてるんだろうなあ なんでもできるようになった言ってたし
135名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:24:34.27 ID:0iXuYem50
>>134
嫁が不要な人生送るための扉が開いて結構なことじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:25:12.45 ID:B1x6mjvj0
>>129
ただの焼肉記事の香川ヴァージョンでしょw
専属調理師が付いたのは本当だったとしても、それが肉体改造とか記者のファンタジーを結びつけただけじゃん(笑)
137名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:28:04.24 ID:01aPj7D/O
なんか好き嫌いが激しそうなイメージあるなw
完全に偏見なんだけど
138名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:28:56.79 ID:3eH5MusM0
>>111
なんかの番組でお気に入りの洗顔石鹸があって
泡立てネットで泡立てて使ってるいうてたで
139名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:30:49.97 ID:7W6p9SNz0
>>133
香川って口だけなのか?
なんか言葉で重いこといってぜんぜん実行できない
中村さんとそっくりだな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:31:23.29 ID:/0+AnZwJ0
>>137
なんか体操の内村と共通する
子供っぽさを感じるよなw
141名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:34:24.92 ID:+B4VFj2V0
>>138
その洗顔石鹸が悪いんじゃないか?
142名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:34:47.70 ID:vTVA9OFn0
俺にも専属調理師がいるが、何故か俺の給料を全部管理してるんだよな
143名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:35:07.35 ID:lKAnSLtq0
>>1
スポニチじゃねーか
144名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:37:42.79 ID:N+owv97b0
ドーピングだな
145名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:40:28.29 ID:Kel0CNEL0
>>142
お前が、その調理師さんのATMなんだと思うぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:41:14.42 ID:4WwA8lQf0
>>128
中村さんて書くのがこいつの特徴だから
見掛けたら即NGにしてる
147名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:42:06.14 ID:8ZhvqLAS0
あっ〜
148名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:43:12.56 ID:Kel0CNEL0
俺が24歳のときなんて、毎晩二郎くってたわ。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:43:41.51 ID:ttUSdL6J0
菌トレしまくった選手はその後故障がちになったり不調になったり
サッカーだけじゃなくて野球や格闘技でもそうだよ
何事も極端に走るといかん
150名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:45:14.62 ID:q5mJ0VciO
海外行く気あるんなら、jリーグの時から鍛えろよ
なんで行ってから始める
151名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:55:40.79 ID:yjLkxuC5O
シルバみたいなサイドからゲーム作るやり方練習した方がいいんでないの?今の紙ファジカルでもできるし代表にもクラブにも還元できる
152名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:56:26.81 ID:Z7sYmdaC0
本日の朝鮮焼き肉W

抽出ID:B1x6mjvj0 (4回)

113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/20(水) 13:06:25.69 ID:B1x6mjvj0
飯食うだけでプレミアボディー(笑)とか、香川の取り巻き記者って焼肉記者と同じ臭いがする・・・

120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/20(水) 13:14:26.84 ID:B1x6mjvj0
>>115
戦力外でスポンサーのピエロじゃ魅力がないんでしょw
それに顔が朝鮮系じゃねえ・・・

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/20(水) 13:22:02.12 ID:B1x6mjvj0
焼肉記事みたいなアフォな記事と、それに涙目で真に受ける信者が笑われてるだけでわw

香川がアジア杯で骨折したときも「長友をならってリハビリ中に体幹鍛えるっす」とか言った記事が出たが、実際はサボって紙フィジカルのまま(笑)

今度は飯食うだけでプレミアボディー(笑)戦力外になって記者も自暴自棄になったんだろw

136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/20(水) 13:25:12.45 ID:B1x6mjvj0
>>129
ただの焼肉記事の香川ヴァージョンでしょw
専属調理師が付いたのは本当だったとしても、それが肉体改造とか記者のファンタジーを結びつけただけじゃん(笑)
153名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:58:03.45 ID:7W6p9SNz0
>>150
イタリアとスペインで戦力外だった中村さんがJでぷれーできている
状況を考えれば答えはすぐにわかるはず

スタイルの問題もあるのかもしれないけどそういったプレッシャーが
ない状況でプレーできる環境でしかJは体験できないって言うのも
問題なのかもしれない
154名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:58:22.08 ID:ji3jBUrb0
公明党
155名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:58:45.59 ID:/0+AnZwJ0
サッカーのような屋外スポーツは、紫外線浴び放題だから
肌が荒れるのはしかたない、ベッカムですら年を取ったら肌は・・・。
156名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:59:32.21 ID:a3n9RZl20
>>153
スペインでは戦力外だが、イタリアでは普通に主力だったんだが
157名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:59:48.72 ID:4G5bZa4j0
たった何ヶ月で効果が出るなんて、今までどんなトレーニングしてたんだって話だな
158名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:01:40.00 ID:7W6p9SNz0
>>156
タク三試合に出してもらった流れの中でまったく仕事ができずに
チームメートやライバルからポジションを奪えず
自分の失敗を人種差別やいじめの問題、イタリアのシステムの問題にまで
広げて正当化してつばを吐くことは
主力とも成功とも言わないと思うんだ。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:03:27.30 ID:yKi6cWBO0
さっきドンキ行ったら、8×4の看板で長谷部が微笑んでいた。
香川は近くでヒゲ剃ってた。
なんだこいつら。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:04:00.29 ID:E2PMeK2o0
最近マラドーナの動画見たんだが、あいつ、小さいのに当たり負けしてないんだよな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:07:45.57 ID:wCS0Cia7P
>>160
マラドーナは肉達磨だからなぁ
化け物だよ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:08:06.79 ID:b94u9xqS0
ID:7W6p9SNz0

今日のキチガイ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:09:42.50 ID:XhWoboEz0
理詰めでキッチリ管理するよりそこそこ大雑把な方が意外と大成するような気がする
なんかメンタル面で小さくまとまっちゃいそうな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:13:29.84 ID:rOOsTrvD0
本当に効果が現れるのは来シーズンからだろ
早めに気づいて良かったじゃん
ブンデスがザルDFだってことが証明されたようなもんだけど
165名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:14:14.36 ID:B1x6mjvj0
ID:Z7sYmdaC0

朝鮮焼肉記者が大ファビョン中〜(笑)

図星だったため顔真っ赤で大ファビョンw
166名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:15:37.10 ID:a5YL1QIzP
こないだ飯はメイドが作ってるって言ってたじゃん
マスコミフィルターにかかると専属調理師になるんだな
167名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:16:00.00 ID:IbSyFyaP0
コンソメスープだな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:18:23.57 ID:UTErrZoVO
>>166
メイドは食事を作らないからメイド
食事を作る使用人はコック
169名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:20:29.11 ID:Mrdp46N20
香川がプレミアに渡ったのはプラスだったと評価されることを期待するよ
香川のプレイはプレミアに渡った頃と比べて明らかに重厚さを増している
日本人のスペ体質への恐怖はあるが、ここを乗り越えないと本当のトップレベルでは戦えない
170名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:20:33.54 ID:SVq31aCK0
>>158
たくさん試合に出たなら大したものじゃないか
171名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:25:18.29 ID:A29LomvZP
カワイイメイドだけど年に500万掛かる
おばさんだけど年に150万で良い

どっち選ぶ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:27:48.15 ID:Ox+fClc80
屈強?この間のチェルシー戦は
その前のハットトリックはなんだったの?
っていうくらいバックパス連発だったじゃないすか
173名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:29:29.56 ID:eDCkYPgF0
ステ使えばいいだろ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:29:41.51 ID:7W6p9SNz0
>>171
サービス内容が一緒なら
後者だな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:35:07.57 ID:B1x6mjvj0
>>172
屈強()から先は、香川焼肉記者の脳内ファンタジーなんだって(笑)

専属調理師つけるだけで屈強()な体が手に入るならみんなやってるわ(笑)こんな楽な方法はないからなw
176名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:35:11.62 ID:up67vxg/0
だから紅茶とスコーンじゃ活躍できないとあれほどry
177名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:35:55.31 ID:ctriP0c30
岡崎の身体なんて香川につけたら最悪なことになるぞ
すぐこけるし、遅いし、重いけど当たりもそんなに強くないし

ドイツいってから岡崎ほんとすぐこけるようになった
178名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:36:55.12 ID:zcat8ioM0
>>138
それビジネス絡みの宣伝だと思うよ。
いつからか香川の発言や身につけてるものって
ビジネス絡みになってきた。
本当はもっと興味深い一面もありそうだけど
自由な発言もできなくってきてる感じ。
ブログもツイッターもチェックされ発信してる(ように見える)
179名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:38:40.18 ID:d7b+V9R30
まさみにフラれた痛みを忘れようと必死だな。
期待できる
180名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:40:30.76 ID:4UslyqvhO
RedCafeでもとうとう
チームがポゼッション優位な試合だけ活躍できる
って評価が増えてきたな
やっとアンチの視点に現地サポが追い付いてきたようだ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:42:23.54 ID:tm69NlGz0
うどんくえよ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:42:54.99 ID:UTErrZoVO
>>175
食事管理は若手の身体作りじゃ初手の初手
他クラブが寮で食事管理してるのを個人にしてるだけの話だぞ?
筋肉の質量は食う物食い方でかなり差が出るから
各アスリートが神経質になってるわけで

発狂すんのは良いけどせめてツボ外すな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:43:54.99 ID:7W6p9SNz0
>>180
中村さんみたいな立ち居地になりつつあるのか
184名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:45:25.39 ID:Svz6S9Td0
>>76
それ内田な
185名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:53:37.71 ID:2zHJjJsX0
…いい嫁さん貰えや
186名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:54:39.50 ID:B1x6mjvj0
>>182
プロの世界じゃ食事管理なんて常識中の常識
それを今更やり始めてプレミアボディー(笑)とか発狂するってどんだけニワカなんだって()

現実逃避するのは良いけどせめてツボ外すな
187名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:55:45.53 ID:B1x6mjvj0
>>185
顔が朝鮮顔だから無理・・・
まさみも日本人顔が好きだったしな。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:57:59.46 ID:2b447usE0
遅すぎワロタ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:59:47.56 ID:hwbunDeK0
プレミアボディってエロそうだな
190名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:04:39.97 ID:/0+AnZwJ0
>>163
マンU行ってからの香川は、いつもビビって失敗するの怖がってる感じがする
愛想笑いでない笑顔なんて、こないだのハットトリックで初めて見たくらいの印象
191名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:05:59.60 ID:AJ/hGHO+0
>>189
プレミア「ム」がついたら、普通にエログラビアの煽り文句だしな。
192名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:08:12.38 ID:+fVeYF6U0
>>191
うちの親父がプレミアムリーグって毎回言うから困る
193名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:08:43.45 ID:/0+AnZwJ0
>>192
なんかプレミアムモルツみたいだな
194名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:10:51.51 ID:RUUZ3tAH0
宮市も久々に見たらゴツくなってたけど一瞬でオシャカ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:12:29.72 ID:Y9n6PsLI0
香川の武器はスピードと俊敏性、ボディバランスなんだから余計な筋肉は着けんなよ
重くなり俊敏な優位性がなくなったら、平凡なプレイヤーになってしまうぞ
そこは絶対間違うな
196名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:13:13.08 ID:+fVeYF6U0
>>193
飲みながら言うからw
毎回訂正してるわ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:13:40.82 ID:Kz6mfAat0
>>189
「真司のPremier Body」ってタイトルありそうだな
198名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:15:35.92 ID:e0H2BWBM0
たまにJの試合見ると、ガリガリばっかりで見る気無くす
日本にいる時からもう少しフィジカルを重視してほしいわ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:16:45.31 ID:zZvkKnH40
>>1
シャツ売りボディーwwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:18:14.19 ID:A29LomvZP
>>198
日本でそれだと通用しないからな
高原がブンデス仕様の体で戻ってきたら付いていけなかったから
筋肉落としたと自分で言ってただろ
201名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:20:11.58 ID:Ox+fClc80
日本でフィジカル優位に立つと
現セレソンの某ブラジル人みたいに「Jリーグ、ムリ」になるしな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:23:58.46 ID:P3X2dGyq0
日本だとパスサッカーであたりも弱いからフィジカル要求されないってこと?
それだと世界で通用しないような気がするけど
203名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:31:41.72 ID:yRLsSjJU0
うどんはもう食わないみたいだな
204名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:31:52.88 ID:dFycO9a8P
>>202
実際はそれで通用しまくりじゃんw
筋肉が必要なリーグ行ったら付ければ良いだけのこと
フィジカルだけなら香川なんかより上のやつはJに100人はいるが
そいつらは国外に出られない
205名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:34:02.19 ID:6bOQa9uD0
テレビだとコロコロ転がってばっかりのJだけど
スタ行って見ると結構ガツガツ当たっているのな
それと意外とガタイがいい
206名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:41:53.63 ID:PX7WaHh40
>>204世界以前にJリーグはアジアで負けまくってるじゃん
207名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:42:25.56 ID:gxnhXMt4i
今頃?
もうなにやっても駄目だろ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:48:39.13 ID:Ox+fClc80
香川“本田の代役”否定「強さ持ってない」連携力で勝負だ!

本田にあって香川にないものは当然ある。
「僕は強さは持っていない」と香川自身も分析している。
ただ、「(自分)1人でやるわけじゃないし、(いかに)2列目、ボランチ、FWと連動して戦うか」
と連係力で補う考えだ。本田が君臨していたトップ下に入れば「個の強さを求められる」が、
「仲間のサポートが大事」とチームワークを強調した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130320-00000018-dal

この発言がJリーグを物語ってる
つまり個で勝負するのが当たり前な海外と正反対なことをしてるのがJリーグ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:55:22.93 ID:/0+AnZwJ0
メッシみたいな小柄な選手でも
バルサの連携と技術スピードでトップに立てるのがサッカーの良いところだ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:58:32.97 ID:rrD6gWDL0
劣化した中田みたいになるかもな

ひとそれぞれプレーでの体の使い方は違うからね
無理な肉体改造がプラスになるとは限らない
211名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:00:17.04 ID:FXPgIhsR0
>>180
アンチもなにもそれが今の香川だから
212名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:02:11.09 ID:EEwnsV5oP
筋肉否定派によく中田の例を持ち出すやついるけど
中田の場合ペルージャの頃には既に当たりも強く十分なフィジカルを兼ね備えていたのに
無駄に筋肉つけすぎて俊敏性なくして劣化したのは事実
ただ香川の場合中田と違ってもとから当たりに弱いからフィジカル強化は正解だよ
213名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:08:23.69 ID:P3X2dGyq0
>>210
今の自分に足りないものを感じたから肉体改造したんだろ?
改造しなければそのまま終わっていたよ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:08:44.15 ID:mnm4ydJp0
ってかこれ最近のことじゃなくね?
怪我明けの段階ですげー上半身たくましくなってたじゃん
215名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:16:06.66 ID:8zvCJzMX0
肉体改造すると筋力ついたことでと体の使い方とか、力のさじ加減とか色々
今までとギャップが出てくるだろうからそれ修正するまで少し時間がかかるだろうな。

本領発揮は来季だよやっぱ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:21:03.83 ID:o9M/ViZK0
流石に173cm63kgはヒョロすぎ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:25:03.65 ID:mHrkpvv50
俺よりヒョロいとかねーわ
つってもサッカー部の奴ってチビでヒョロいの多かったな。態度デカいけど。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:28:10.18 ID:bh9mJSp30
絶対見せあいっこしてるよね
219名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:29:30.42 ID:Qzm66jRN0
プレミアボティーとかAVにありそう
と思ってググってみたけど1件しかなかったでござる
220名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:31:34.67 ID:4NYuVT0i0
中田が筋肉付けて劣化したってw
股関節の慢性的な怪我(グロインペイン)が原因だろ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:32:56.60 ID:iu6aOWr+0
>>217
お前みたいな不細工ピザデブが舐められてただけだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:33:22.32 ID:KSheyOB00
ジャニーズに居そうな体だったぞ。
あんなガリガリでよくやってるよなあ。

周りは腹筋ボコ割れの格闘家みたいなのばっかなのに。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:46:06.52 ID:o2rbpQGc0
あれ、ドル時代もやってなかったっけ?
224名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:53:11.32 ID:Mr7Zt0EN0
イチローによると筋肉付け過ぎるとバッティングスピードが落ちるらしいからな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:54:26.95 ID:s1P4pJ3E0
>>224
イチローは速筋のみ鍛えている
胸筋は邪魔だと判断してベンチプレスはやらなくなった
226名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:54:58.11 ID:QvkRCziE0
ラサール石井「香川君はセックスした方が良いよ」
227名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:58:37.75 ID:XtFNGoTcP
うむ、うどんばっかじゃ栄養ないしな
228名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:00:08.40 ID:F3ylTizL0
体重をやたら気にしてる奴いるがフィジカルの強さを示す根拠としては一概に信用できんぞ
本田は名古屋時代からひょろかったがボディバランスは日本人離れしたものがあった
逆に今の岡崎みたいに筋肉ダルマでも踏ん張り効かない場合もある
229名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:07:15.16 ID:7W6p9SNz0
>>228
筋肉トレーニングとかで強くなったら単純にそれだけやればいいけど
そうじゃないからね。
もともとのバランスを考慮してやらないといけないのは事実。
香川は中村さんと同じでフィジカルがないから相手が強かったり
プレッシャーにさいなまれると活躍できないでバックパスを繰り返すのも
体の弱さが原因のひとつとなっているけど、それならそれを上回る
スピードなりテクニックで交わせばいいだけのことだから。
それができないと、結果的に相手にあわせてサッカーをすることしかできない
中村さんみたいに虚弱なプレースタイルでしか活躍できなくなる。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:14:10.88 ID:lNd8qzhO0
ドル時代は香川も筋肉増やすのは否定的なコメントしてたけどな
プレミアはボール取りに来るというより体を思い切り当てる守備でそのうえかなり荒いプレーでもファール取られない

サウサンプトン戦なんかメチャクチャやられてたからな
231名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:16:31.32 ID:lNd8qzhO0
サウサンプトン戦から調子崩したと思う
かなりビビってるように見えた

まあチームの練習から激しいだろうしもともと度胸有るからかなり慣れてきてるな
232名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:21:05.62 ID:IIqzl27+0
筋肉つけるのよくないと言うけど63kgって軽すぎやろ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:21:48.29 ID:7W6p9SNz0
>>230
言い方を変えれば香川はそれだけ自分のフィジカルが通用しない
ことを痛感しているってことでしょ?
フィジカルがなければスピードなりテクニックで抜く力がないから
それを鍛えるしかない。
中村さんみたいに試合の流れから消えて10人で戦って
味方がとってくれたセットプレーでなんとか見せ場を作ることはできないんだし
香川はそういった逃げ腰のスタイルじゃなくて試合の流れの中で
戦えるようになってほしいんだよね
234名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:23:46.90 ID:PZw7okxnP
2ヶ月の食事でそんなに変わるものなの?
235名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:26:55.82 ID:mPxy7hXF0
フッキみたいになったら香川のファンやめます、ウッチーもあんまり筋トレしないで
236名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:27:12.34 ID:q6KmXESn0
http://www.fifa.com/worldfootball/results/index.html
3月21日-26日 各国サッカー代表戦日程

21/03/2013
Italy - Brazil/Jordan - Belarus/Ecuador - El Salvador/Kuwait - Palestine/Pakistan - Macau/
Kyrgyzstan - Tajikistan

22/03/2013
China PR - Iraq/United Arab Emirates - Uzbekistan/Japan - Canada/Egypt - Swaziland/
Israel - Portugal/Colombia - Bolivia/Honduras - Mexico/Turkmenistan - Cambodia/Lebanon - Thailand/
Croatia - Serbia/Bulgaria - Malta/Slovenia - Iceland/Bahrain - Qatar/Uruguay - Paraguay/Norway - Albania/
Andorra - Turkey/Liechtenstein - Latvia/Philippines - Brunei Darussalam/Northern Ireland - Russia/
New Zealand - New Caledonia/Scotland - Wales/Tahiti - Solomon Islands/Hong Kong - Vietnam/
Slovakia - Lithuania/USA - Costa Rica/Luxembourg - Azerbaijan/Czech Republic - Denmark/Austria - Faroe Islands/
Netherlands - Estonia/Hungary - Romania/Jamaica - Panama/FYR Macedonia - Belgium/Poland - Ukraine/
Bosnia Herzegovina - Greece/Spain - Finland/Sweden - Republic of Ireland/Malaysia - Yemen/
Argentina - Venezuela/San Marino - England/France - Georgia/Peru - Chile/Moldova - Montenegro/
Kazakhstan - Germany/Cameroon - Togo

23/03/2013
Congo - Gabon/Nigeria - Kenya/Côte d'Ivoire - Gambia/Senegal - Angola/Namibia - Malawi/
Burkina Faso - Niger/Cyprus - Switzerland/Indonesia - Saudi Arabia/Tunisia - Sierra Leone /
237名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:27:22.39 ID:lNd8qzhO0
それにもともと香川のスピードって並みだからな
接触を避け振り切るだけのスピードがもともと無い

PA内ではシュートフェイント使えるから先手取れるけど・・キック力もっとつけて欲しいわ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:27:49.97 ID:q6KmXESn0
24/03/2013
South Africa - Central African Republic/Dominican Republic - Haiti/Tanzania - Morocco/
Lesotho- Zambia/Mozambique - Guinea/Congo DR -Libya/Rwanda - Mali/Ghana - Sudan/
Ethiopia -Botswana/Liberia - Uganda/Brunei Darussalam - Turkmenistan/
Equatorial Guinea - Cape Verde Islands/Philippines - Cambodia/Brazil - Russia

25/03/2013
Canada - Belarus/Slovakia - Sweden

26/03/2013
Luxembourg - Finland/Albania - Lithuania/Peru - Trinidad and Tobago/Malaysia - Palestine/
Haiti - Dominican Republic/Solomon Islands - New Zealand/Ecuador - Paraguay/
Bolivia - Argentina/Cambodia - Brunei Darussalam/Jordan- Japan/Uzbekistan - Lebanon/
New Caledonia -Tahiti/Egypt - Zimbabwe/Estonia - Andorra/Venezuela - Colombia/
Australia - Oman/Philippines - Turkmenistan/Kuwait - Iran/Wales - Croatia/
Northern Ireland - Israel/Republic of Ireland - Austria/Armenia- Czech Republic/
Korea Republic - Qatar/Costa Rica - Jamaica/Denmark - Bulgaria/Chile - Uruguay/
Algeria- Benin/Serbia - Scotland/Turkey - Hungary/Netherlands - Romania/
Mexico - USA/Belgium - FYR Macedonia/Malta - Italy/Poland - San Marino/
Germany - Kazakhstan/Azerbaijan- Portugal/Montenegro -England/Ukraine- Moldova/
France - Spain/Panama -Honduras
239名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:28:46.59 ID:IIqzl27+0
そうだな
ミドル蹴っても威力ないしな
240名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:29:16.47 ID:Mko1xTmd0
俺は173/80`
63`は細いやろ
241名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:33:35.56 ID:/0+AnZwJ0
http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-9.html
20代前半の平均身長が171.6p、体重65.4kg
公表の香川の身長の172cm 63kgがほぼ日本人の平均。
242名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:33:50.34 ID:1trQPIyq0
>>212
筋肉を付けると俊敏性が落ちる
なんて事自体が間違いなんだけどな

バランスの悪い鍛え方で身体能力が落ちる事はあっても、
筋肉の増加がそのまま俊敏性の劣化につながる事はまず起きない

ドラゴンボールかなんかの見過ぎとちゃうのか?みんな
(サッカー界ではカズがヨーロッパに行った時にそういう事を言ってたんで、その影響か?)
243名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:34:58.59 ID:/0+AnZwJ0
>>240
よおデブw
244名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:38:31.65 ID:P3X2dGyq0
>>241
肉体改造後でそれなの?
ガリが一般人レベルになっただけやんww
245名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:40:51.70 ID:/0+AnZwJ0
>>244
これはJ当時の数字だと思うよ。
246名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:43:22.78 ID:MxuI62/z0
お前らスポニチに釣られすぎ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:45:05.54 ID:lNd8qzhO0
ドルみたいなクソ早い連動性あるチームなら筋量増やさなくてよかったと思うけど
代表もマンUもというかほとんどのチームがそうじゃないわけで
248名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:45:55.24 ID:OPlbYKHO0
メッシ 169cm/67kg
シルバ 170cm/67kg
アザール 170cm/71kg
249名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:47:05.94 ID:7W6p9SNz0
>>247
ドルトムントはまわりが良く動いてくれるからな
マンUは逆に動かないといけないし
相手からボールも奪わないといけない
香川にはそれをできるだけの技術と強さがないから
体を鍛えて耐えられるスタイルにするのが正しいのかもしれないけど

最近のプレーを見る限りゴール前にいくよりもバックパスとか横パスで
前にいかないのかいけないのかそういう徘徊スタイルになりつつある
250名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:47:23.93 ID:BZJeVD1B0
香川 乾 清武 内田 ゴートクだけは怪我しないでくれよ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:47:58.29 ID:nJ1BXy1P0
香川はドイツ時代にも日本から月に数回マッサージ師呼んでたぐらいだからな
252名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:48:24.69 ID:4DX8M+ih0
この調理師の年俸が知りたい。

いくらくらいで雇うのかなあ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:48:34.32 ID:7Zjh9e980
ボディーの次は顔の改造に取り掛かれよw
254名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:48:44.58 ID:/0+AnZwJ0
>>249
CLでも今年のドルは強過ぎw
255名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:50:03.36 ID:/0+AnZwJ0
>>253
二重に整形した香川とか誰も見たくないだろJK
256名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:50:10.58 ID:1trQPIyq0
昨日のNHKでのインタビューの時に出てた練習風景の映像で
ちらっと、上半身の裸が出てたけど、確かに物凄い筋肉になってる
257名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:50:15.25 ID:bOKXpalU0
>>249
そうなんだよな
香川の走り回る動きって、効果的じゃなくなってるんだよな
無駄走りになってる
それで90分持たないからな
258名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:50:29.99 ID:OPlbYKHO0
香川の体重は164cmのジョビンコと同じ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:52:06.09 ID:BZJeVD1B0
まんうでも頻繁にゴール前に顔を出してフリーになる動きは最初からできてるけど
いかんせんウェルベックやナニにワンツー要求しても返ってこないのがな
260名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:52:39.60 ID:3S5OG0Y20
当たり負けしないためには、体つきよりも当たる瞬間の体の置き方が大事だと思うんだけどな
261名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:53:02.49 ID:bOKXpalU0
>>259
ワンツーに頼ったプレイしかできないってのも、このレベルじゃあれじゃね
262名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:53:50.76 ID:vleQt0PV0
63sってのが軽すぎるわ
真面目に運動しててこれはない
263名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:54:49.52 ID:PkRwmPQU0
スポニチはホントどうしようもねーな
サッカーの記事かくのやめろ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:55:03.77 ID:3S5OG0Y20
>>259
心配するな。来季から盟友レヴァンドフスキが来る。
これで香川とワンツーでのゴール量産や。
265名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:09.17 ID:/0+AnZwJ0
>>264
香川「ゲッツェが来てくれるなら良かったんやけど・・・」
266名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:12.05 ID:VXTsn0IQ0
世界はフィジカルなんだよね。んふふ
ttp://livedoor.blogimg.jp/geinou2ch/imgs/8/f/8f81b903.jpg
267名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:56:17.86 ID:qAIPKdvY0
173cm63kgって運動してないメガネモヤシの体型だろwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:57:08.72 ID:TrHGvjea0
遅いわ ドルトムント時代からプロなら食事もしっかり管理するべきと言われてたのに
269名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:11.65 ID:DLvcB7Jj0
>>36
今年の目標を「ダイエット!」と宣言してレッズサポすら呆れさせた柏木に言ってやってくれ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:58:37.47 ID:3S5OG0Y20
>>265
ゲッツェがプレミアで使い物になるわけないだろ。
それに香川と合わせるのにミッドフィルダーを足してどうすんだ?
香川とレヴァンドフスキはドルトムントの時代によく合っていたからそれでいい。
ルーニー&RVPの代替プランと成り得る。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:16.55 ID:BZJeVD1B0
レバンドフスキーが来ても戦術が変わらなければ意味がないし
レバだってペルシーの控えでしょうし

ドル時代の ピシュチェク、クバからレバへのラストパスを読み切った香川がカットしてゴールっていう形なら最高に活躍できる
272名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:21.83 ID:jF7T/Ysa0
プレミアムボディーになりたい
273名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:59:59.56 ID:DLvcB7Jj0
>>265
ゲッツェはねーわ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:05.29 ID:OPlbYKHO0
まだドルドル言ってるのか
もうやめたまえよ見苦しい
275名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:40.35 ID:lK7nXpsj0
しかし24でマンUでやる日本人が出てくるとか
あらためて凄い時代になったもんやでぇ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:00:43.97 ID:7W6p9SNz0
>>266
中村さんって
本当になんかいろんないみで・・・
うーーんやっぱやめときます
277名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:04.81 ID:/0+AnZwJ0
ていうかマンUはFWよりDFをどうにかしないとどうもならんのだが
ガム爺はFWや攻撃的MFを集めることにご執心
レヴァよりフンメルスのほうが必要じゃね
278名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:41.99 ID:OPlbYKHO0
しかもドルドル言う割りに、その元チームメイトを貶めるとは
信じられん頭の構造
279名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:01:44.19 ID:SyhPcBpm0
最近、香川がダンディ坂野に見えてしょうがない
280名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:02:18.62 ID:mx+cgRsH0
嫁は人間関係を簡単に切れないし切るときに慰謝料としてめちゃくちゃ取られるw
大成したかったら結婚なんかアスリートはしちゃダメw
281名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:03:08.85 ID:3S5OG0Y20
>>271
いまのレヴァンドフスキとRVPのどっちが総合的に優れているかは脇においといて、
実際に香川とじゃ、パスを受けるポジション取りに関してはRVPよりも明らかに優れたレヴァンドフスキのほうが香川と圧倒的に合う。
282名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:04:22.60 ID:OPlbYKHO0
香川が合わせるという発想はないんだな
香川本人は適応するために努力しているのに
283名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:10.97 ID:DzTbf1VyP
プレミアボデーw
なんか脱いだらテカってそうだ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:31.48 ID:BZJeVD1B0
まんうに最も必要なのはファギーの後継者でしょ
はっきり言っていつ倒れてもおかしくない年齢
285名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:05:32.63 ID:3S5OG0Y20
>>277
逆に、いまFWが多すぎるから少しバッサリと整理して、
監督のこれからの構想に合うタイプのFW(ポジション取りとポストプレーが上手い、あと体捌きが上手いので壊れない)が欲しいところ。
と思うからレヴァンドフスキ。

そしてDFがDFでどこかから補充すればいい。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:07:16.10 ID:BZJeVD1B0
ターンオーヴァー必須なまんうにFWが多くて大杉ってことはない
287名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:12:20.02 ID:cNH3jlXV0
香川の魅力は、ゴール前での凄みのあるスピードなんだけど
体重が重くなることによりそれが消されることはないのかな?
288名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:14:36.02 ID:dCUeOnYT0
グラビアアイドルかよ?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:17:53.69 ID:KoRK6QIa0
>ドイツ時代を知る関係者は「最近は見るからに体が大きくなった」と驚いた

とうとう、プロテインに手を出したのか!
290名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:18:03.95 ID:9HVEdoF30
>>258
外人のチビっ子は比較的簡単に筋肉の鎧を身につけられるから羨ましいわ
体質の違いなんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:18:08.36 ID:BZJeVD1B0
香川と壇蜜結婚させたい
292名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:19:41.11 ID:mDscvzam0
おせぇーよ

ステップアップしていくつもりだったんなら
ドイツのときからやっとけよ
293名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:19:53.28 ID:7W6p9SNz0
>>285
そのばっさりきられる対象に香川がはいってないって言えるほど
まだ香川は絶対的な信頼は得られてないでしょ?
294名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:20:39.89 ID:uIpz1/z50
>>277
フメルスはスピードないから微妙な気がする

ていうかまずはSBだろ、長友とった方がいいわ
高徳は守備が問題、攻撃面は悪くないけど、獲得するほどではない
あと案外プレミアではまりそうなのは内田、ラファエルよりマシだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:23:00.93 ID:o2rbpQGc0
>>271
レバとペルシはタイプが違うからむしろ相乗効果あるんじゃないかな。
296名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:24:05.06 ID:z/CEYHQO0
スピードというか香川は小回りとフェイント
数歩の抜け出しなら香川より岡崎のほうがずっとす速い
297名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:24:47.18 ID:OPlbYKHO0
つーか香川とペルシは相性がどうのよりプレーエリアがすげー被ってね
298名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:25:00.82 ID:n4Y6fU7d0
川島永嗣は自炊してるけど、どっちがいいんだ?
299名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:26:58.03 ID:KjRrwYmO0
香川を単に弱いとか言ってるやつはブンデス時代を既に忘れてやがるな。
強くはなくても余裕でキープ出来てたブンデスとプレミアじゃ全く違うんだっつうの。
プレミアじゃフィジカルあるやつでも厳しいリーグだし
マタカソルラみたいに周りがパスサッカーしてくれるやつならいいが
マンUじゃ一人で背負わないといけないことが多いからな。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:27:10.55 ID:9+fUdBMB0
胸は目に見えて厚くなったが
胸は結構、肥大しやすい部分だしなー

体幹系のインナーマッスルが発達して
プレイに生きてくるのは
一年後とか二年後でしょ

まあ食事=筋肉だから
食事面を手につけた事はいいことだし
食事やらサプリにプロ雇ってまで金かけれるなら
半年くらいで効果出てくるかもしれんが
301名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:28:06.43 ID:o2rbpQGc0
エジルもレアル行って最近はものすげー筋肉になったからな。
メガクラブのトレーニングや栄養管理はやっぱすごいのかね。

以前
http://blog-imgs-36.fc2.com/e/r/i/eritonanna/MesutOzilPA0056.jpg
現在
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTSMO0Sbq9hHJvNQhL320juOZOBpGP5l15H4rqk3Xa4L3vcSgD4XQ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:28:11.83 ID:am0hji450
>>291
まさみじゃないのかよ、、、
303名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:35:11.98 ID:9+fUdBMB0
>>301
自分の骨や体幹にあったフォームチェックとか
最先端のスタッフが毎回、個別にしてくれるんだろうか?
貧乏ジム通いのトレーニーとしては羨ましいわ
飯やサプリ代も馬鹿にならんし
304名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:35:25.38 ID:lNd8qzhO0
>>300
> 体幹系のインナーマッスルが発達して
> プレイに生きてくるのは
> 一年後とか二年後でしょ

そんなとこだろうな
ファーガソンもそれで1年後とか言ってるんだろ、現状まだまだ弱いし
305名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:37:23.96 ID:k78NPSnD0
少しデカくなってきたのは知ってた
306名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:38:30.34 ID:ho8Lt4cl0
完成したあかつきには、ドッカンミドルとか撃てるようになるん?
307名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:39:10.11 ID:9+fUdBMB0
>>47
シュートの強さはインパクトのうまさらしい
競輪選手が自分より筋肉量の少ないサッカー選手より
凄いシュート打てる訳じゃない
308名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:39:33.92 ID:7W6p9SNz0
>>303
そんなもんあたりまえじゃんw
プロだから何億ももらってるしそこから専属のトレーナー雇って
トレーニングしてるんだから
309名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:40:25.12 ID:iz/zi8y80
プライベートジェットやら専属料理人やら

トッププロは凄いのう
310名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:40:40.23 ID:uIpz1/z50
>>295
ルーニーとペルシがいるから、レバニラが来てもポジが空いてないのが一番の問題だと思う
ウェルベックはサイドできるし、ホームグロウンあるから使い続けるだろうし
ただ単に後半だして点とって欲しいだけなら、決定力だけはキチガイのエルナンデスがいるからな

12-13のエルナンデス成績
リーグ 15試合683分 8ゴール
CL 6試合441分 3ゴール
FA 5試合400分 4ゴール

ちなみにリーグ戦での90分間の決定率は実に1.05点だが
プレミアで2ゴール以上決めてる選手(現時点で100人丁度)の中でダントツの1位という・・・

もうこれ以上FWはいらんだろうと思う、だってマンUの得点だってプレミアダントツの1位だぜ
総得点順で並べてもダントツの1位、2位のチームに11点差もつけてるくらいなのに

それよりもペルシやルーニーに繋いでいくための後ろの選手が問題だと思うわ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:42:01.73 ID:/0+AnZwJ0
>>307
まぁでも、同じように基礎技術のしっかりあるプロサッカー選手の中でなら
一般的に言えば筋力がある方がシュート力もあがるんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:42:25.27 ID:WB00CHf/0
調理師さんに作ってもらう。
家政婦さんに面倒みてもらう。
ルーニーさんにお膳立てしてもらう。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:43:02.44 ID:umrHRqEgO
フィーゴはレアル行って体の厚み増したら足首の怪我が増えたと記憶してるが
314名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:46:10.08 ID:1trQPIyq0
>>290
半分は食い物だと思う
日本の食事はタンパク質が少なすぎる
普通の人には良くても、スポーツ選手には物凄くハンデ
315名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:48:02.87 ID:n8jXZa8B0
>>301
変わりすぎわろた
そりゃあ自画撮りするわ
316名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:50:20.35 ID:9+fUdBMB0
>>313
まあ一般的に20越えて急激に増量すると
膝とか足首の支える部分を悪くするのは仕方ないとされてる

骨は基本的に、20〜25くらいで成長とまって
そっから成長する訳じゃないし
その頃に65kくらいしかなかったら、基本的には
その増量を支えるくらいで支える骨の成長止まってるわけだからね

だから骨を支えてる腱とか筋はまだ厚くなるから
そこをゆっくり肥大化させて
バランス良く増量して行くのが普通
317名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:54:23.84 ID:uIpz1/z50
>>303
吉田が宮市の家に行った時に、アーセナルくらいになると水から支給されるんだって驚いてたくらいだし
香川くらいだと、もっと待遇いいんじゃない

ただ、海外ていうかプレミアは大分前から自重トレ中心だから、ジムやサプリはそう重要じゃない
マシントレや、プロテイン等では偽者の見せ掛け筋肉しかつかないからな

ここらへんは、長谷部が前に詳しくいってたと思うわ、あと内田あたりも
318名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:58:11.35 ID:Ox+fClc80
>>317
まあ長谷部も内田もスポーツ医学オタのマガトに鍛えられたクチだからな
見せかけの筋肉よりインナーマッスルのほうが重要って事だろう
319名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:59:30.36 ID:1trQPIyq0
>>317
アーセナルはそういう事をプレミアでも最初にやり始めたチーム
ベンゲルがチーム全体をそういう風にした
育成年代から利用できる(トップの人間もそのまま使ってる)施設では
食い物からトレーニングから徹底的に科学的に管理されてる

日本でも、柏だかがその仕組を真似てるんじゃなかったかな
コストの問題で規模は全然小さいけど
320名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:02:23.32 ID:odvoZ+MM0
 
>>316

高橋尚子は25歳から骨が急激に変化、
ふくらはぎ辺りの骨の骨密度に至っては95%と異様に高くなった
( 成人女性は4〜50%、他種目のメダリスト平均ですら60% )

空港の金属探査機でひっかかってしまう程らしい。

その秘訣について、Qちゃんは 「 とにかく尋常でない練習量をこなすこと 」 と言ってるんだがw

まあ秘訣が精神論に置き換えられてるにせよ、
ぬるーいトレーニングで見につけたものじゃないことも確か。
 
321名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:03:02.97 ID:AA+cIhX70
エヴァートンのアニチェべとかいう選手の体凄いよな
こんなのとぶつかったら怪我しそう
322名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:08:15.54 ID:lNd8qzhO0
骨なんてほとんど関係ないだろw
腱というか膝、軟骨の磨耗だと思うしさ

スピード系の選手はつけすぎると腱とか筋肉系の故障多い気もするけど香川はそうじゃないしな
323名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:12:04.15 ID:1trQPIyq0
>>322
いろんな要素が絡むからな
筋肉の量が多いとベースのパワーが大きいわけなんで
怪我する要素が増えるのが事実

あと、スポーツ選手の大多数はクレアチンとかのサプリで瞬発力を増量してるけど
クレアチンを取ると筋肉への水分の供給が追いつかなくなって肉離れとかの故障が増えるのは確か
なので、最近はその手のサプリを取らせないようにするチームも出てきてるそうな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:14:29.97 ID:nwXPzWEE0
でもヒョロヒョロだった頃の香川は、試合中の走行距離がブンデスリーガで
一番だったはず。マッチョになるのはいいけど、それと引き換えに長距離
走れなくなるってことは無いのかね?
325名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:15:03.75 ID:BZJeVD1B0
自分と状況に適した体作りなんてここまでの選手なら基本中の基本でしょ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:18:59.60 ID:1trQPIyq0
>>324
それはある・・・

筋肉量と瞬発力は反比例しないんだけど
体重と持久力はどうしても反比例する
仮に増量しても持久力が落ちないようなトレーニングをしたとして
そうすると今度はコンディションの調整が困難になって数試合に一度休まなきゃいけなかったりする

なんでもかんでもアップさせるのは難しい
基本的にはサッカーはテクニックが重要な競技だから
フィジカルは副次的な要素くらいに考えて、技術を磨くのを最優先にすべき
327名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:20:30.97 ID:P3X2dGyq0
フィジカルを強くすることで新しいテクニックが可能になるんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:23:43.71 ID:d77ilRjpO
マッチョになるような無駄なトレーニングすんの?
体幹とか鍛えるのメインじゃなくて?
329名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:34:39.09 ID:VXTsn0IQ0
沈黙の戦艦 「専用調理師・・オレの出番だな」
330名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:34:49.19 ID:ak5dz1Nh0
大量のカフェインは瞬発力が増すんだって。本田は避けてるけど。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:36:04.14 ID:ak5dz1Nh0
>>317
テベスは筋トレし過ぎで肉ダルマになったんじゃないの?
332名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:38:02.67 ID:dbwxt0wc0
疑惑の火消しに来たか
他競技で同じ症状の人が調度同じ疑惑を受けてた頃だしな
火消しに出たことで却って疑わしくなったがw
333名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:44:28.95 ID:7W6p9SNz0
>>324
そのプレーがプレミアで通用すればそのまま行けばいいけど
そうじゃないから肉体改造をしなければならないってことでしょ?

その程度の問題はあれ、香川は中村さんと一緒で自分が成功した場所が
前提でしか物事を語れないからおかしなことになってるわけで
自分のスタイルが通用しなければそれに準ずる努力もしていかないと
いけないってこと。
香川が中村さんみたいに特定の場所でしか活躍できない雑魚専用になりたく
なければ変わっていかないといけないんだと思うよ
334名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:50:39.52 ID:OQhp5vHK0
頑張れー香川ー
335名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:52:12.13 ID:jmue7tayO
代表クラスの選手でフィジカル上げて成功させた選手って誰よ?
336名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:04:44.68 ID:Nc8tK+XC0
超トランクスは失敗した
337名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:08:46.11 ID:Wy+JNieX0
その頃本田は移籍できずに火病だしなぁ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:32:49.03 ID:tvlh6zKH0
本田は一時期、身体デカくしたけど、今は痩せてるんだよなー
339名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:35:27.04 ID:tvlh6zKH0
340名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:43:43.17 ID:sV4q2vVT0
つかサッカー選手はどんなボディーが1番サッカーにとって良いんだ?
誰か知らぬか?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:46:12.50 ID:vleQt0PV0
クリロナ+メッシ÷2
342名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:47:49.96 ID:7W6p9SNz0
>>339
中村さんの顔に香川の体格が一番いいと思う
343名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:50:28.44 ID:udM/5J290
>>60
あのさ、なんでそんな面倒なURLの貼り方すんの?
下記の文章が捏造だからソース知られたくないって風に見えるわ
344名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:51:28.44 ID:sV4q2vVT0
>>341
メッシもクリロナもかなりごついよな

やっぱあれぐらいごつい方が良いんだろうか
345名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:54:21.07 ID:qng/feS40
シーズン序盤とかは相手に触れられただけで倒れるようなイメージあったけど
最近はかなり踏ん張れるようになってきたもんな
まだ1年目なのにかなり成長してるわ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:55:48.93 ID:UTErrZoVO
>>335
代表クラスはたいていプロ後に身体はプロ仕様にカスタマイズする
香川もルーキー一年目から桜で一旦カスタマイズ済ませた
ドルトムントでもう一回り胸板厚くして
マンU仕様にカスタマイズ中なだけ

フィジカル上げてどうこう言う自体がプロクラブと選手舐めすぎ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:56:59.63 ID:vSitvIWg0
専属調教師?
348名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:57:09.50 ID:mbkd/qgb0
もっと前から鍛えとけよ
349名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:58:26.50 ID:qng/feS40
>>348
は?
350名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:05:22.66 ID:7W6p9SNz0
香川が実際に強くなってるかどうかは今度の代表戦でわかるはず
そこで実際に努力しているのか中村さんみたいに口先だけで
ごまかしているのかが如実になると思う
351名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:06:30.48 ID:7W6p9SNz0
中村さんが膝蹴りをしたらイエローですんだのにな
352名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:07:44.31 ID:7W6p9SNz0
すまん誤爆した
353名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:11:31.71 ID:1trQPIyq0
>>350
フィジカルの強化なんてそんなに簡単に目に見えた効果が出るもんじゃないだろ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:18:36.27 ID:9ymt2kiX0
メッシだって67kgだからね。
サッカーの技術はほんとにひとそれぞれだから、香川にとってどのような
DF力を付けるかも、ほんとは単純じゃない。
香川のボールコントロールは筋力とはあんまり関係ないと思うけどねー。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:22:21.40 ID:nWiJpjUS0
>>340
プレイスタイルに応じた体格
356名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:23:26.09 ID:1trQPIyq0
香川の場合は筋力がないからマンマークされると簡単に押し出されたり倒されるとか
クロスやミドルシュートがパワー不足で下手とかその辺を改善したいだけだろ

元々得意なプレーはそりゃあんまり筋力が関係無いものが多い
だから筋肉をそんなに重視してつけてなかった訳で
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/20(水) 21:51:15.52 ID:j49bsJGd0
まだ24になったばっかだし、25くらいからモリモリ筋肉付くようになるよ
ソースはオレ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:00:16.40 ID:Mi4HMH+D0
急激に肉体改造して動けなくなるパターン
359名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:09:28.76 ID:AEWQMriZ0
香川、後半戦からはドリブルも使うようになった
後はモドリッチやシルバのように得点に繋がるプレーをするだけだ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:12:18.57 ID:AaV1VAS30
鍛えないで言い訳ばかりしてたら俊さんみたいになっちゃうからな
361名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:14:53.69 ID:o8w3DWhG0
アスリートの魂だっけか、骨折してから食事見直して、ドルでも契約して食事作ってもらってたぞ
マンU移籍してからじゃないよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:17:24.19 ID:XyXlyyfX0
プレミアボディーとかエステのキャッチフレーズみたい
363名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:20:12.94 ID:AEWQMriZ0
>>190
ドイツ二年目の序盤もあんな感じ
香川は慎重な性格だから、とりあえずやりたいようにやってみるみたいな事はしない
通用する確信が持ててから大胆なプレーをする
今のところ、ブンデスの時と同じような道を歩んでる
ただ一つ問題があるなら、ファギーがターンオーバーしまくりで香川はいまいちリズムが保ててない
試合出てナンボの選手なのに
364名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:22:03.21 ID:LRqA5bh8O
サッカー選手で魅力的な肉体をしてるのは川島兄貴だけ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:22:35.80 ID:HrNrgitd0
>>317
プロテインで偽の筋肉ってwwwwwwww
プロテインはただのタンパク質wwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:23:26.33 ID:dzRvg/EG0
調教師かと
367名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:38:55.99 ID:ijTWl1dU0
>>365
薬物検査で釣られるだろ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:07:41.26 ID:sYmqfILs0
ビリーズブートキャンプのAAを想像したわ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:11:13.54 ID:Xbg93Kdy0
薬やらない限り、数ヶ月とか1年そこらで急に増量できるわけない。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:18:07.97 ID:rEvCTmA/0
>>364
本田と長友もなかなか
371名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 06:04:11.24 ID:RpnGTwrL0
プレミアボディー・・・・・・・えっ   どこが?

ベイルの脚なんか見ると見事にパワー系スポーツの脚とスプリンター系競技の脚の中間になってる
んで上半身はガチムチでしょ
道理で速くて強いわけだよ、と納得する
一度でもいいからあのイイ足をご覧あれ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:39:22.64 ID:V3yjbS910
こんなひ弱なモスキートみたいな奴が
代表の屋台骨を支えるとは思えない
本田のような重厚さが無いし
プレスから逃げ回る印象しかないわ
とにかく香川は脇役だよ
主役は別に用意しなければならない
本田なきいま、代表は新たなスターを待望している
373名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:42:01.88 ID:mIXDEcRA0
ゴールすりゃいいんだよww簡単だろwww
374名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:43:25.44 ID:2xzLF+K/0
代表は じゃなくお前が待望してるだけだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:47:33.41 ID:+2NJpW1BO
>>361
マンUは個人が契約しなくてもクラブが選手に専属調理師つけるからその話だろ
チソンもつけられてビックリしたって言ってたし
376名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:49:46.50 ID:QM5jusLXO
やっぱりマンUともなると若くて美人の専属なんだろうな
377名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 08:51:26.21 ID:nTK/NGf/i
好きなの連れてけ
1.園山撒き餌(汚料理研究家)
2.平野レミ(料理はオススメだか、うるさすぎ)
3.もこみち(オリーブ)
378名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 08:52:09.88 ID:2xzLF+K/0
>>377
森崎友紀ちゃん!
379名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 08:57:35.46 ID:jO6y7A8Z0
みなさんこんにちは。悶絶少年専属調教師のタクヤ です。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:05:45.86 ID:nIqiRiBD0
>>377
ケンタロウ!
381名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:08:28.50 ID:PIneJ1gV0
裸エプロンだろうな

香川が
382名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:15:00.44 ID:tsqTQE9A0
ヨルダン戦前のカナダ戦で負傷とかならないでくれよ
プレミアムボディーなんだからな
383名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:15:25.65 ID:GmcpryQI0
香川、シーズン序盤はよく当たられて転んでたけど
最近全然転ばなくなったよね
やっぱ徐々に強くなってきてるんだな
384名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:15:44.64 ID:tMME9Fur0
プレミアボディでしゃぶれよ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:17:05.08 ID:iiiK7NPF0
プレミアムバディだって!?
386名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:20:43.46 ID:lMo3nEqF0
>>379
タクヤさんは関係ないナリ
関係ない人を巻き込むのは良くないナリ
387名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:22:53.55 ID:GhRwwDyeO
388名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:24:15.73 ID:V3yjbS910
>>383
当たられる前に味方にパスしちゃうからな
まともにドカンと当たられる場面がない。
宮市みたいな正統派ウインガーでもないし
389名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 09:45:38.12 ID:FyhPvaZyP
>>387
でけえ!
390名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 10:08:55.30 ID:3+QqWyKm0
強くなったってより
慣れてきたんじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 10:18:03.44 ID:RZRdOv2/0
392名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:07:09.96 ID:qBISCzTv0
フィジカルなんかアップして何になるのやら
基礎技術を磨けよ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:08:35.95 ID:xOANJpZm0
ウィヒ!
394名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:09:19.77 ID:bXyc2P9MO
ちょっと太ったな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:11:37.23 ID:DWyVurDjO
キングカズも専属栄養士雇ってるな
396バレーボーラー:2013/03/21(木) 11:52:44.71 ID:L1Vebi9e0
何になるって当たりに強くなるためでしょ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:56:17.66 ID:4SaJ5DXP0
>>392
基礎技術に文句つけようが無いから謎のフィジカル叩き一辺倒だった南鮮人さんチーーーッス
398名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:57:23.57 ID:m/EvDeBXO
>>387
『おう早くしろよ。』
399名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:58:08.52 ID:Bw9osb0Y0
チチャさんと一緒に筋トレもしてるのかな
400名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:39:21.77 ID:tDkb5Cgt0
今Jリーグの中でやったら多分中の上くらいの身体見えるよ

ドルトムント1年目のような動きはもう見れないかもね
2年目とか明らかに身体でかくなったしプレミア行ってまた変わった
まあそんな巨大化してるわけじゃないからいいけど
持ち味消すようなことにならなければいいわ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:34:21.26 ID:lwqrSPbKO
>>29
香川+ザキオカのフィジカルより
ザキオカ+香川のテクの方が凄まじいことになるな
402名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:19:26.98 ID:6d966Xxz0
>>392
ある程度のフィジカルがないと基礎技術すら発揮できない
中村さんみたいになりたくないなら
鍛えるしかないね
彼は口先だけでえらそうなことは言っていたけど
実際にそれをピッチの中で体現できたことはないから
403名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:29.91 ID:qTd7gXhm0
>>400
まあ人間だし年食ったらいろいろかわるだろ
体の変化に応じてプレイスタイルというか持ち味を変えていくのがスポーツマンってもんじゃないの
その体の変化をいくらかでもコントロールしようってのが食事コントロールとか
なんだろうけど、100%なんていくわけないしねえ
404名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:24:41.14 ID:mXYApWKV0
日本人は筋肉付けたらスピードが消える

清原、中田、岩村、玉田
405名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:26:18.78 ID:Zl/CwLTB0
しかし”プレミアボディー”になるのはいいが、
本来良いところとされてた所が、それで消えなければいいけど
406名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:17:17.07 ID:Ny9dTFQW0
>>404
ごちゃまぜにすんなw
407名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:16:43.82 ID:MhiyxQjl0
うどんイングリッシュ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=vsH1fy6Phng
( ^◇^) アイム、ハッピートゥー、スコアー、ハットトリック。
イエス、サンキューフォー、ファンズ。
408名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:30:21.75 ID:9HpgOeNu0
>>404
清原は結果的にスピードが無くなったわけだからまた違うな
たしか長打力を伸ばすためにウェイトトレしまくって膝あぼんで走れなくなった
中田はグロインペインだろ?
409名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:34:07.49 ID:AR8vpKWc0
>>1
ってアメフトに真顔で言ってこいよ、オカマのお遊戯くん。

サッカー部の生徒全員(中高生全員)、非体育会系の俺に腕相撲勝てなかった。
何が喧嘩強いだよタコ!全員腕相撲で負かしたら授業大人しくなったからね。
(前任講師はサッカー部連中にノイローゼにされて辞めた)

論理でわからん連中だから、フィジカルで捩伏せなきゃならんかった。
わざわざ塾まで来てんのに情けない連中だよ。群れて何か言うしか出来ないし。

ちなみに俺は年収300万程度。まだ院生だよ。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:08.42 ID:6d966Xxz0
>>409
なにむきになってるのか良くわからんけどw
サッカーの体が強いっていうのはあくまでもサッカーの話であって
喧嘩が強いとかのフィジカルじゃないからな

まあでも徒党を組んで何かをいじめたりするっていうのは
よくないね。
411名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:08:51.20 ID:UzZhiykr0
>>408
清原はあれ以上筋肉付ける必要なんて無かったんだよな
ちょっと力抜いてスイングするだけで簡単にスタンドまで飛んでいくんだから
412名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:26:43.77 ID:EZkQeZId0
>>409
お前薄いわ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:29:31.65 ID:iiiK7NPF0
>>409
薄い人生送ってるな
ロンダリング院生やらモラトリアム院生が沢山居るご時勢に、院生しか出せないコンプが恥ずかしいわw
414名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:30:26.91 ID:2xzLF+K/0
コピペにマジレス
415名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:33:42.95 ID:RpnGTwrL0
まあ素人うで相撲はテクで9割決まるからなw
手首の返し一つでテコの原理使えるから巨漢相手でも勝てるw
プロのアームレスリング審判に裁いてもらったらまず勝てなくなる
体の正面から90度方向に力を入れるという挙動は驚くぐらい力入らないからなww
416名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:45:01.84 ID:EZkQeZId0
コピペだったわ
恥ずかしい(^^;)
417名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:16:00.88 ID:TrlYMk3d0
おまえら余裕の無さが香川メンタルだなw
418名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:59:20.94 ID:zg/XoRzwO
>>409
よくわからんが院生が10歳ぐらい年下のガキ相手に腕相撲無双してドヤ顔してるって話か?
419名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:35:01.23 ID:hB3+dtuJ0
体に厚みが出たように見えた
420名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:38:01.85 ID:6oFmM+Rw0
顔は童貞臭いよね
421名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:11:02.10 ID:4hGadFeb0
日本人は簡単に整形しないからね
顔は変わらないよ
422名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:56:33.25 ID:P3WhiP380
みんなプレミアムボディの話は飽きちゃったのかな
423名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:58:35.99 ID:uczJKdke0
胸がワンカップあがってる気するもんな
424名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:02:13.76 ID:58r2lAoy0
AVのタイトルかとおもた。
425名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:48:55.83 ID:5UVi7EKz0
これで君も

パーフェクッボディ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 02:31:02.75 ID:N+03vtlC0
で、セックルのほうはどうなってんのよ?
脳が興奮してるから納めどころがないと寝れないじゃん
427名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:14:39.03 ID:70V1M9MKO
可愛い顔してたのに南原みたいな顔になってきたな・・

太ったら綺麗ななんちゃんって感じになりそう
428名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:30:02.45 ID:l353lq2P0
てかセックルで体幹トレできない?
429名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:41:52.60 ID:/sGOhadz0
専属調教師?
430名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:52:21.51 ID:We7+s3MHO
ルーニーに鍛えてもらいなさい
431名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 07:56:53.81 ID:LlWuMHQg0
年齢的に筋肉付き易い時期だしな
これからもう少し体が厚くなるだろうね
432名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 08:30:17.03 ID:IP+0YnRXO
Jの選手って何年経ってももやし体型なイメージ
433名無しさん@恐縮です
香川は体より頭を鍛えるべき