【野球】阪神、前売り券伸び悩み…藤浪、西岡、福留ら加入も売れ行きに結びつかず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 阪神の坂井オーナーが19日、大阪市内で取材に応じ、29日の開幕を控え、
主催試合の前売り券の売れ行きが例年に比べて伸び悩んでいることを明らかにした。

 昨季限りで金本と城島が引退し、藤川が米大リーグのカブスに移籍。その代わりに
大型新人の藤浪(大阪桐蔭高)や、米球界から復帰した福留や西岡が加わったが、
オーナーは「補強で期待感は持っていただいていると思うが、それが(売れ行きに)
結び付いていない」と分析した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/19/kiji/K20130319005431600.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:15:33.80 ID:M1AgcELCi
3.8%効果でてるなw
3名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:11.76 ID:GQrPgWLB0
関西はパナソニックとシャープの巻き添えで
いろんな人が大変そうじゃん
4名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:29.84 ID:TlSWpDh/0
ええの獲るからや
5名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:39.57 ID:JyTV/MYj0
結果出してからや!
6名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:54.98 ID:nMWQrNy30
外様大杉
7名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:17:40.90 ID:3lheB1Fs0
不人気選手を大金で取ったところでねぇ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:17:52.23 ID:kNHthrs/0
さすがに藤浪くんが甲子園で初先発する時は満員やろ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:04.06 ID:DGipgRVr0
強くなって試合に勝ったらみんな行くよ

結果を出せ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:07.51 ID:X3eEUO290
藤浪のスター性のなさw
11名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:11.69 ID:v6zSfCye0
藤浪はともかく銭留とTSUTAYAで客が呼べるわけがなかろう
12名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:14.48 ID:UaD35Uyf0
藤浪はいいが、福留・西岡なんて人気に繋がる訳ないだろ。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:34.70 ID:6uJGPmjR0
あかんやん
14名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:18:43.61 ID:Xt9m2cTI0
酒井がやめたら、客増えるよ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:19:58.67 ID:lKId6vwF0
藤浪なんて野球ファンしか知らない
16名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:20:20.68 ID:xTZTpfdxO
5年ぐらいは暗黒期じゃね
17名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:20:58.93 ID:9tSXbPOs0
新人はともかく
西岡さんで客呼べるわけもなく
18名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:21:44.30 ID:I1u84B1u0
そらそうよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:22:23.02 ID:ZwPj5Or30
西岡や福留を金出してまで見ようとは思わないなあ
藤浪は見てみたいけど
20名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:22:31.56 ID:j/sAB3rn0
今までがバブルすぎた。2003年の優勝から観客動員ずっと順調だったしな
21名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:23:00.03 ID:44uquOAJ0
勝ったら入る
弱かったら入らない
わかりやすいじゃいか
22名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:23:29.64 ID:huY+oZ5nO
スタメンでロクに生え抜きいねーじゃん。鳥谷くらいか。あとは外様と外人。
誰が金払ってまでこんな寄せ集め集団見たいと思うね。

その点広島やヤクルトは良いよね。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:23:54.22 ID:8H8fjiev0
負広と和田の暗黒オーラで客が来る訳ねーだろ?w
24名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:24:05.01 ID:RxXhDbEY0
南・沼沢体制の弊害
25名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:24:37.48 ID:d8TtW5gJ0
金本城島藤川は華がありすぎる
比べるのは酷だな
26名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:24:43.98 ID:Yg3crPmw0
この中では藤浪だけ人気だろう
27名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:25:20.39 ID:ESZ0Lsn90
オワコンメジャーリーガー取って人気出るはずないだろw
28名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:25:51.64 ID:WKoVSu9+O
じゃあチケット取れるのかな?
無理だと思って電話しなかったわ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:25:57.68 ID:dZ4925Vw0
西岡
大和(生え抜き)
鳥谷(生え抜き)
新井良
福留
マートン
コンラッド
藤井&日高

傭兵軍団。生え抜きスターの不在。ホームラン打てなさそうな打線。去年5位。
残念だが当然
30名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:13.55 ID:UiCSkF7w0
なに?藤浪より大谷の方が人気あるのか。
31名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:16.43 ID:xBDaKcb30
普通に金本と球児の人気が大きかった。これは間違いないだろ。

まあ、阪神ファンは現金だからシーズン始まって1位を快走なんて
ことになればまたどんどん集まってくるわ。
福留や西岡獲って良かったやん!とか言ってな。
まあ、快走は無理かも知らんが、打撃は去年より数倍いい。

大体去年5位なんだから少なくて当然だろ。

>>22
その寄せ集め球団に動員数遥か及ばない糞が何言ってんだwww
32名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:37.04 ID:pxDrWqSwO
勝ってくればニワカファンは集まるだろうな
しかし生え抜きで勝たなければ阪神ファン自体は増えない
33名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:56.39 ID:xvFd6kfKO
逆だろw上本とかファンが期待してた奴を干す前提で西岡とか福留獲るからだろw
34名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:55.55 ID:hNBpm4jl0
アメリカでアメフトに負けた野球、日本でサッカーに負けた野球
当然の結果だと思う
35名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:28:03.39 ID:DXqcpbHWO
中日なんかもっと悲惨だぞ
全く補強はしねーわ、主力の平均がアラフォーだわ
36名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:28:53.16 ID:Yg3crPmw0
>>24
こいつらが貧乏神にはちがいない
37名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:28:54.13 ID:TB36+yGy0
サンテレビにラ・テ兼局が2つあれば
成績伴えばお客と視聴率はすぐに戻ってくるから頑張りなさい。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:29:21.57 ID:deRhfAVR0
阪神は一年分売り出すからわからんな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:29:42.20 ID:xBDaKcb30
生え抜きで勝たなければ、って、2003年からの外様寄せ集め軍団で
阪神はずーっと一昨年まで観客動員数1位だったんだが。

おまえらの「生え抜き幻想」なんてマジでどーでもいいのよ。
生え抜きにそんなにこだわるなら、むしろすべて生え抜きのチームを
作ってやってみな?
それでダントツに客が集まるもんならな。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:11.17 ID:q3vzr1SQP
去年の迷采配見りゃファンも引くっつーの(笑)
41名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:18.90 ID:822XbL2CO
選手を計画性なく金で買ってくる体質に愛想つかされたんだろな。
ざまあだわ。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:33.17 ID:YwmJEy0x0
福留や西岡みたいな引き取られた粗大ゴミみたいなの誰が見たいんだ?
43名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:48.88 ID:0eFgCoJ30
阪神人気ないの?ほっといても売れると思ってた
44名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:30:58.88 ID:Ew7JhoNi0
ガンバ大阪の人気に負けてるのが原因だろ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:31:10.25 ID:Zj0Rk7aMO
客が来ないのは弱いからや
去年の成績もう忘れたんかこのアホ社長
46名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:07.14 ID:mOrPiO6a0
西岡なんてメジャーで日本人の評価下げただけだし
47名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:34.03 ID:stxKWfaj0
大スターの西岡さんがいるのに
48名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:48.41 ID:/X7pSPHU0
ヤニキ・ジョニキがドメニキ・ツヨニキに代わったからか
49名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:33:07.08 ID:BDiBqr1W0
ノウミサンがおるから大丈夫や
50名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:33:06.41 ID:t9iEnQ2q0
3.8球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:33:24.38 ID:huY+oZ5nO
仮に福留や西岡の活躍で優勝したとしてそれで嬉しいのか珍カスは?
52名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:33:49.81 ID:IXZ7Rd9eO
馬鹿マスコミとド素人ファンは高卒選手の翌年一軍デビューって言うくだらん煽動をするな。
そんなのは馬鹿とクズを騙せる楽しんどるんだろうが、何の名誉でも無いんじゃ!
53名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:34:13.73 ID:dZ4925Vw0
>>43
06〜10年の5年間で4回V逸、
そして昔批判してた巨人みたいに補強ばっかで、生え抜き育てんから客が離れて行った
54名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:34:20.88 ID:OzIUHXto0
金本引退で谷間地が消えたのか?
55名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:34:21.36 ID:cA3ieXVt0
それでもサッカーよりは余裕で入りそうだけどなあ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:35:02.48 ID:4T/+bskj0
阪神WBC打線を見たくないっていうのか?
57名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:35:32.28 ID:CkZlijzT0
野球見てるやつってバカか在日ぐらいだろ 関西人は見てやれよ 在日多いんだから
58名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:35:58.43 ID:Zj0Rk7aMO
まぁ勝てば客来るで
現状の期待値が低い=前売り売れへんってことだし
最低でもオールスターを貯金6以上2位以内で折り返さんと
59名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:36:10.27 ID:LbQlUYXF0
福留と西岡は阪神のイメージないもんな
まだ愛着わかないだろうし
60名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:36:42.63 ID:dZ4925Vw0
>>55
入ると思うけど、昔みたいなフィーバーはもう薄れたな
今の阪神は売りがない
61名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:37:05.70 ID:Aggg/HjB0
結果ださないとね
62名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:37:17.38 ID:SiFVvtSyO
勝ちまくれば客は来る
去年5位なのを忘れてるオーナーがアホなだけ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:37:23.97 ID:3/NDmOEl0
もともと西岡・福留いらんてのが
ほとんどだからな

あと3年間も金本のお笑い守備、全国に晒されるの
恥ずかしく思ってた人たちがもう野球から離れた
関西の阪神戦視聴率の落ち込み、凄まじいからな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:37:35.17 ID:Q7FsTcS00
西岡と福留とかいらんわ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:37:48.84 ID:z3b8f+su0
渡米して期待はずれだった奴が平気のへいざで帰ってきて誰が応援しようと思うんだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:38:21.34 ID:uD5x11rS0
もう8年も優勝してないんだから当たり前だろ
去年あれだけ負けて和田を続投させたのが致命傷
あれでファン辞めた奴多い
昔と違って金使ってるのに弱いのは許されない
67名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:38:51.48 ID:5HgxFmQiO
チームも弱いしファンサもしてくれないから球場行くの辞めた人多いんだよね
68名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:39:31.81 ID:ep43Ff270
>>65
特例的に外国人枠から外れた誰か、って程度だよなー、福留も西岡も
しかも3Aの選手みたいなw
69(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/03/19(火) 20:40:26.77 ID:7sZvOHC50
偶然だぞ?w
70名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:40:43.96 ID:658D/8+bO
勝利こそ最高のファンサービスよ。
優勝争いすれば嫌でも来るで。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:41:18.71 ID:d8TtW5gJ0
まあ生え抜きかどうかなんて本当は意味の無いこと
72名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:42:07.01 ID:dkPUbzNWO
それだけ金本人気は凄かったってこと?
73名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:42:40.55 ID:xm+cgSelO
金本も結果出したから人気出たけど、移籍決まって何もしてない時から人気あった訳じゃないし
ルーキーの藤波とパ出身メジャー経由の西岡は別として、福留はまだ中日時代に散々やられた敵のイメージ残ってるしな
74名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:42:48.51 ID:JK7FngKT0
鳥谷ぐらいかまともな生え抜きレギュラーは
75名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:42:51.59 ID:hjr1JMvM0
今年はチョンが買ってないだろうからな、仕方ない
76名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:43:33.28 ID:J4uSTVhl0
サンテレビボックス席で見るからや
77名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:44:02.71 ID:pnTUQkvVP
関西マスコミの阪神偏向は異常なレベル
78名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:45:07.01 ID:OB9n96g50
北海パンダみたいに藤浪が二刀流やんないからだよ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:46:10.42 ID:0Zz3T6ho0
補強した選手が活躍しだしたら戻ってくるんじゃないかな
80名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:46:14.94 ID:zPz3ducl0
監督に責任取らせないからだよ
アホすぎる
81名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:46:58.61 ID:c8AUwBVUO
桧山クビにしてないのに何を期待しろと
82名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:49:15.74 ID:ste25n0d0
今年は見に行こうと思ってたので嬉しいな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:49:44.35 ID:gZyU/6Wr0
関西じゃ阪神の視聴率は1桁が当たり前だからな
終わりの始まりってとこか
84名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:50:00.71 ID:vN4g8QYH0
ポンコツメジャーリーガーなんて誰も観たくないし。
席を埋めたきゃ和田をクビにして客寄せに掛布でも据えとけ。
つか、ここ数年の体たらくじゃ客が来なくても仕方ない。
シーズン始ってみて強けりゃ少しは戻るだろ。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:51:02.49 ID:7pCbkGfj0
取り合えず開幕からどんな野球を展開するかだな
相変わらずのヘタレ野球なら人は来ないぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:51:24.98 ID:Q4+hvXck0
大阪は彼らを'韓国タイガーズ'と呼ぶ
http://blog.medipana.com/blog_list.asp?BlogerNum=98&BlogCode=593&vwBlogNum=35787

「阪神タイガース?私たちはそんなふうに言わない」在日韓国人ユン・ノバックさんが頭を振った。骨の
髄から阪神ファンのユンさんが言う「私たち」の正体と「私たち」と呼ばれる人々は一体、阪神をどう呼
ぶのか知りたかった。(中略)「在日韓国人だけではなく日本人たちも自分たちだけなら阪神を…」ここ
でユンさんは非常にハッキリと言葉を続けた「韓国タイガースと呼ぶ」。阪神タイガースを韓国タイガー
スと呼ぶとは、それはどういう意味だろう。阪神でプレーする主力選手のうち、かなり多くの数が韓国
と関連が深いからだ。

金本と桧山、新井、関本は例外なく在日韓国人だった人々だ。関本を除いて彼らは在日韓国人学生
野球団の一員として韓国を訪問した事があり、桧山はまだ韓国籍を固守している。彼らの他、投手2
人も在日韓国人出身だ。阪神フロントのうち、ヤマモト・ノリフミ、スカウトも在日韓国人だ。阪神2軍にま
で目を向ければもっと多くの選手が韓国と深い関係を持っている。どうして大阪で「阪神タイガース」を
「韓国タイガース」と呼ぶのか分かるだろう。

もちろん過去と同じなら典型的な「韓国侮辱」だった。実際に1960年代初め、張勲(日本名:張本勲)、
白仁天などが一緒にプレイした東映フライヤーズをさして「朝鮮フライヤーズ」と言った事がある。しか
し、大阪に在日韓国人がたくさん暮していて金本、新井、桧山など日本内でも人気の高い選手たちが
阪神でプレイしているのを見ると、以前と同じニュアンスではないというのが在日韓国人たちの言だ。
87名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:51:41.88 ID:deRhfAVR0
年々順位下げてるんだからこんなもんでしょ
88名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:51:56.73 ID:Q4+hvXck0
阪神も他のチームとは異なり所属選手たちが‘在日’かどうかを隠さなかった。むしろ彼らが分かる範
囲で実は確認をしてくれた。当たり前の姿勢だった。彼らの親と先祖が韓国人だとしても帰化したら日
本人だ。日本プロ野球を中心に活動して日本ファンを相手にし、日本に税金を収める以上、国籍や色
は別に関係がない。韓国国籍を固守するのは確かに歓迎され尊敬すべき事だが、それでも帰化した
人々を‘変節漢’と描くのは多文化家庭が普遍になった韓国社会を見ても過去への固執にすぎない。

阪神フロントは自国と国外メディアを含めて創立以来初めてクラブハウスと秘密領域を<スポーツ春秋>
に公開した。特にクラブハウスは選手を除いて許可受けたフロントだけ入ることができる所で高位関
係者も中に入りにくい。(中略)誰が案内してくれたわけでもないのに記者は金本のロッカールームの
前に立っていた。韓国プロ野球チームの施設とは比較できないほど大きくて広いロッカールームだっ
た。驚いたことに金本のロッカールームを中心に新井、桧山、関本のロッカールームが続いていた。
実際に彼らは他のどんなチームメートより仲がいいと言う。大阪で会った在日韓国人野球人、ハン・ジ
ェウ先生は「団結は在日の運命」と言いながら静かにうなずいた。正しい言葉だ。

2年間大阪と東京を行き来して現役在日選手を含む元老在日野球人を取材する度に思い浮かべたイ
メージがある。比目魚だ。東海(日本名:日本海)に住む目が一方に一つしかなく、二匹が左右でくっ
つくと初めて泳げる想像上の魚だ。在日韓国人出身の野球人たちは比目魚二匹がお互いに頼って結
局一生を付き添わなければならないという「比目同行」のように、お互いに頼って他国あるいは第2の
故郷で生きて行っていた。「韓国タイガース」の一員として。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:52:12.15 ID:Q4+hvXck0
去年から阪神は韓国選手迎え入れのために力を入れている。スカウトを韓国に送って欲しい選手を
観察してリストも作成した。しかしはじめからキム・ドンジュ(斗山)の名前はいなかった。日本野球に適
応するのに時間が必要で、キムの年齢があまりに高すぎると言うのが問題だった。沼沢本部長は「で
きればロッテのイ・デホを迎えて韓国野球界と有機的な関係を結びたい。(イ・デホが)FAになるまで待
つ方針」と本心を示した。しかし、イ・デホ以前に他の韓国選手が甲子園球場を踏む可能性もある。
90名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:52:15.30 ID:eAJcggtN0
金本のアニキとジョニキ、藤川球児ニキが居なくなっちゃうからなー
鳥谷キと新井兄弟、藤浪君だけじゃ荷が重いか
91名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:52:41.89 ID:huY+oZ5nO
鳥谷がチームの顔じゃ人気出るはずないな。辛気臭いツラだもの。

能見は男前だし良いピッチャーなんだがイマイチ華がないな。

赤星、藤本、球児あたりが次々いなくなったのは痛い。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:53:06.03 ID:41niBFpC0
そういや、野村解任騒動も、もう10年以上前の話なんだな・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:53:11.62 ID:rk3jL7wG0
去年もこんな事言ってなかったか
94名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:53:26.31 ID:vN4g8QYH0
>>91
藤本?
95名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:54:12.57 ID:nVGeCgO9O
阪神タイガースは兵庫の球団だし兵庫にゆかりがない藤波、西岡、福留を獲って客が増えるわけねーだろw
96名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:54:56.51 ID:dE7sVtox0
金のかけ方が悪い
まともな監督なりコーチなりを雇って勝つようにしたほうがいいのになw
9796:2013/03/19(火) 20:55:32.64 ID:dE7sVtox0
横浜スレと間違えて誤爆した
ごめんなさい
98名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:55:56.84 ID:0y/4Qfh+0
藤浪君圧倒的に華があらへんのやー
髪の毛赤く染めてロン毛にでもしてみたらええ^^
99名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:56:23.92 ID:T/2u6i3i0
藤浪は見に行きたいけどな。
メジャー帰りのポンコツはイラネ。
100名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:57:34.07 ID:EMd6Mdw8T
我が中日も同じだわ。
開幕戦がいまだに売れ残ってる。
というか12球団全部WBC逆効果が出そうだ。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:58:00.49 ID:lrTKq+200
>>96>>97
ふざんけんな!全然、誤爆になってへんやろ!
死ね!
102名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:58:53.59 ID:D2Fz/2Eg0
もうやきう自体おわこんだし
103名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:59:29.16 ID:IePYHNBj0
ひとつ予想してあげる

野球って今から4年間地獄だぞ

スタンドガラガラになるよ

1リーグ騒動があった時みたいにな

寒ライヤパンが引き金ひいた
104名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:01:20.66 ID:kLF/hOyD0
6鳥谷
4西岡
9マートン
3新井貴
8福留
7新井良
5コンラッド
2日高

生え抜きばかりだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:01:37.95 ID:huY+oZ5nO
厨日にはヒーロー井端君がいる。広島にはマエケン。
阪神のヒーローは今や桧山さんだけ。
106名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:02:01.96 ID:EMd6Mdw8T
WBCは本当に優勝以外には許されない状況だった。
しかしその賭けに負けた以上、4年間はガラガラのスタンドで耐え忍ぶしかない。
昨日のプエルトリコ戦1試合で失ったものはとてつもなく大きい。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:02:51.96 ID:NtbZuC8L0
今季もBクラス、へたすりゃ最下位あるで。
108名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:03:19.36 ID:5xpzuS7P0
いい方法がある
開幕10連勝したらGWはバカ売れするぞ!
109名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:04:36.47 ID:huY+oZ5nO
お寒らいなんだから負けたらハラキリすべきだ。特に戦犯のアゴ。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:04:52.79 ID:tdVGL2hxO
暗黒時代から阪神ファンだけど、ここ2〜3年どうでもよくなってきた。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:06:12.70 ID:EMd6Mdw8T
甲子園ですらダメということは、からくりやヤフオクやサッポロも推して知るべしだな。
ナゴヤは全く駄目ですわ。山崎みたいな地元のヒーロー使ってるんだけどな。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:06:58.82 ID:deRhfAVR0
いやWBCによるマイナスはない
最低限のベスト4でプラマイ0ぐらい
113名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:07:51.77 ID:H90tTpUc0
期待の若手が伸びてくるのを見る楽しみがないのがな
補強ポイントをFAで獲るより若手で競わせてほしい
114名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:07:56.06 ID:du81r+2K0
藤波はそこまで有名じゃねえだろ
今年活躍したらそこからだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:09:16.64 ID:lntb7S00O
多分ファンは様子見しとんな。
球団は否が応にも結果出さんなアカンな。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:09:19.86 ID:jpJFhFxz0
藤波を毎試合出せばOK
117名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:09:47.83 ID:huY+oZ5nO
赤星「(客が)入ってねーんだよこの野郎。」
118名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:10:48.37 ID:uBbhZKoI0
和田の暗黒パワー


すげー
119名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:11:13.34 ID:7a2ReHe+0
藤浪はつぶれなければいいけどな
なんか開幕1軍ローテ入りが規定路線みたいになってるけど
大丈夫なんかね。無理させてないか
120名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:12:03.66 ID:G5AUNdAa0
おっさんばかりで個人タイトル狙えそうな若手野手不在しかも弱い
これで売れたらすごいわ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:13:05.24 ID:jaTvt/Ix0
メジャーで戦力外になった落ち武者に大金かけるような球団に
失望した奴ら多いだろ
今回代表に選ばれた稼頭央見てみろよ、酷いもんだろ
あんなの有難がってファンが喜ぶと見下すから落ち目になっていく
122名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:14:54.32 ID:2px4gv1yP
それでも巨人以外のよその球団にしたら新記録レベルで羨ましいくらいに売れてるんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:14:56.22 ID:QM41sKnf0
ポンコツでも松井なら見たかったな
福留や西岡なんて金もらっても行く気せんわ
家でせんずりしてたほうがまし。
124名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:15:56.68 ID:dI6l1EXk0
勝てば客は来るよ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:16:59.09 ID:jpJFhFxz0
メジャー帰りで売り出すから 集客アップ間違いなしwww

球児を解雇したのが致命傷だな

客は 後一球コールをやりに来てるんだぜ

抑えの切り札居ないのに 客が来るわけ無いだろがw
126名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:18:02.91 ID:pU3H8hnX0
活躍しようがしまいが福留や西岡が我が物顔で居座るとか応援拒否レベル
これで集客アップに繋がったらまた同じことするだろうし痛い目見たほうがいいわ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:18:22.06 ID:Bmw6ngcoO
>>1
野球マスコミが毎年アホみたいに「10年に1人の逸材」と大騒ぎしても、
微妙な活躍で終わる選手がほとんどだから、関西人も簡単には釣られなくなったんだろう
あと、阪神に知名度の高い選手がほとんど居なくなったのも要因の一つだろうし、
フロントにやる気が無く、チームが一向に強くならないのも関係してるだろうな
128名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:19:23.83 ID:KF9L2/t30
メジャーで失格ーって言われて帰ってきたとたん即活躍ってのもなあ
西岡なんかその気配あるし・・
129名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:20:01.21 ID:CkZCp/Cx0
阪神は星野以降殿様商売しすぎ、もう少しファンを大事にしろよ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:20:24.08 ID:jdG03rIlO
西岡、福留
むしろこいつらが伸び悩みの原因じゃないの?
最近の金に物言わした補強でファンが離れてるんだろう
131名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:21:40.60 ID:IxXQpM3b0
シーズン前の西岡、福留で客が呼べるわけ無いじゃないか。呼べるようになるのはある程度活躍できてからの話
藤浪に関してはいつ投げるかわからないから今期待する方がおかしい
132名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:03.39 ID:SMGPAzJb0
893への締め付けがきつくなったからな
133名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:34.66 ID:u/6YFUsg0
単純に去年弱かったからじゃないん?
134名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:23:09.66 ID:nVGeCgO9O
阪神タイガースは兵庫の球団だし兵庫にゆかりがない
藤波、西岡、福留を獲って客が増えるわけねーだろw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:07.70 ID:SMGPAzJb0
WBCで能見が使えんのがばれたし
136名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:16.35 ID:3V92jD490
監督が暗いからな
137名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:39.49 ID:gGRvfkjy0
>>1
藤浪は顔がブサイク過ぎる
138名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:24:44.55 ID:822XbL2CO
>>134
東日本からみたら大阪も兵庫も目くそはなくそ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:26:07.77 ID:qVQg8LWZO
中田翔トレードで獲得すれば?
日ハムより阪神のがキャラに合ってると思うんだがなぁ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:26:11.77 ID:QVhnIPrJO
西岡が嫌いや!
甲子園はいかんわ!
今年はオリックスで糸井応援や
141名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:26:26.51 ID:6oI8KkVl0
金本城島は集客力があった
142名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:26:42.45 ID:JUTOCUafO
試合途中で打ち切る放送局はやめてサンテレビに格安で放送権を売れ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:27:21.91 ID:kLF/hOyD0
日本のプロ野球は2Aレベル。
3A出身の外人が大活躍する。
144名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:27:26.17 ID:nVGeCgO9O
>>138
山口組は兵庫のヤクザ
阪神タイガースは兵庫の球団
畿内は大阪、京都、奈良
上方は大阪、京都、奈良

一緒にするな
145名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:29:06.58 ID:z1sUMbSo0
人気だった新庄 亀山 掛布が監督としては使えないのが痛いね
掛布は別の理由だけど
146名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:29:21.75 ID:YaNiVs0Z0
5位
147名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:30:19.17 ID:+CmZjGV70
メガネかけて紅白ストライプ着てる有名な人形ってなんて言うの?
もしかして食い倒れ人形?
148名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:30:23.96 ID:SUdIbGcd0
昨年アレだけの醜態を晒してすぐファンがすぐ戻ってくると思うのは
さすがにファンを舐め過ぎではないでしょうかね。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:30:46.93 ID:R6GmZ47c0
選手は阪神に移籍したらキチガイヲタに粘着されるから止めるべき
150名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:31:17.88 ID:KuWmTa4ZO
始まれば五万人の大観衆や
151名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:31:17.71 ID:NtbZuC8L0
今季登録されている主力投手で、昨季勝ち越した者はひとりもいない。
能見が10勝10敗、メッセ、岩田、スタンらは負け越している。

野手で2桁HRを打ったのは良太のみ。主力10選手の合計HR数はリーグ最下位。
同じく打点も最下位。新加入選手の活躍にかけるしかない。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:31:33.41 ID:SUdIbGcd0
>>149
阪神以外のチームもキチガイオタてんこもりと証明してくれてありがとう
153名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:32:33.05 ID:tYWYeacgP
当たり前だろ
外様ばっかりで俺の周りのトラキチ爺達も見放してるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:33:13.41 ID:vVLig9d+0
金本の無駄なゴリ押しで冷めた
155名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:33:39.54 ID:z2c5295r0
強くはなるだろうけど、福留も西岡もメジャー行って株下げた選手だしな
人気面では厳しいか
156名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:34:06.87 ID:S77mCCuN0
西岡とか福留とか絶対見たくないし
157名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:34:24.21 ID:SoHG3PRy0
>>154
逆だよ。金本と藤川が居なくなったからだよ。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:01.09 ID:9fQdyz35O
東北人で初代ファミスタ出る前辺りから阪神ファンなんだけど
最近阪神応援してないわ
理由は簡単
プロ野球が糞ツマランから
もう市民は騙されない
野球も相撲もプロレスもK-1も歌もお笑いも映画も・・・
上っ面だけの興行じゃ誰もついて行かない
159名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:09.26 ID:XzFBdxtT0
堕ちるところまで堕ちきってからしか、愚行には気付かない。
下手に上位にいくより、下位低迷で膿を出し切ったらいいよ。
それが一番早いし、実際、巨人もそうやって復活したんだから。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:16.19 ID:hlsq6+0v0
>>142
俺が関西住まいだった頃はほぼ全試合サンテレビで準キーが巨人戦だったけど
今は違うの?
巨人戦枠の差し替えで阪神戦やってるの?
161名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:24.07 ID:EtkxT+vA0
そりゃ謎の島国よりレベルの低いやきうなんて見る気なくすわ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:41.13 ID:cyeIGnMQ0
これは松坂を獲るしかない!
163名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:35:45.54 ID:mjTq2lRw0
真のファンは、今のワーワーキャーキャーがちょっと鬱陶しいと感じている
昔ほどとはいわないが、もうちょい人少ないほうが落ち着いてみれる

↑こんなかんじちゃうか?

あと、全然関係ないけどそろそろチャンテ替えてくれよ
ワッショイワッショイ楽しいけどいい加減ワンパターンすぎて飽きた
164名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:04.19 ID:RtpvNdE/0
不要物持ってきて売れ行きに繋がらないってアホだろ
勝ちまくったらエエの獲ったで!で戻ってくるだろ



多分
165名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:07.65 ID:hgT9Aiy60
勝てば入るよ
阪神と巨人の客入りはシンプル
166名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:36:31.72 ID:JOP6er8o0
西岡はマジでいい補強
ペナントレース始まったらわかると思う
167名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:37:08.81 ID:+9xmkgqWP
ちょっと勝てばどうせまた客入るからな
5割で満員とか良くも悪くもプロの興行からはかけ離れた球団
168名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:37:33.76 ID:gZyU/6Wr0
大阪出身の甲子園優勝投手が加入しても人気が出ないとか
甲子園の価値も無くなったもんだなあ・・・
169名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:38:45.27 ID:vvH4VzT/0
城島引退って今知った
170名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:39:12.33 ID:wmw7OtI40
ほんと福留はイラン
何故獲ったのか未だわからんわ
打ったとしても250.8本ぐらいが関の山だろう
こいつ獲るなら新井を大金差しだしても解雇すべきだ
ゴミを2匹も抱えて何やりたいんだこの球団は
171名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:22.67 ID:ZX+Ggxw00
>>1
いくらいい選手を揃えても、
結果を出さなければお客さんは球場に足を運んでくれないと言う事ですよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:40:22.82 ID:huY+oZ5nO
福留なんか厨日臭抜けてないし、古いファンほど応援できるはずない。

藤田平さん、池田さん、遠井さんやブリーデンの時代からのファンなめんな。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:41:14.94 ID:tYWYeacgP
星野でニカワが増えて古参が去って弱くなってニカワが離れた感じだな
阪神応援してる奴はチームより選手を応援してるイメージ
巨人は選手が誰でも巨人が勝てばいい、ってのとは逆
西岡や福留が来ても喜ぶ奴は少ない。城島で懲りてないバカ
弱くても生え抜きを育てていかなきゃ客は戻らない
174名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:04.81 ID:jdG03rIlO
>>144
そうそう
兵庫は知らないけど意外と大阪は巨人ファンが多いからな
大阪ドームで巨人主催の試合もけっこう客入ってると聞く
175名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:08.68 ID:Y2bd/Z4u0
阪神とオリックスの人気の差は在日選手の差って聞いたけどマジ?
昨シーズンで在日選手が何人か退団したからじゃない?
176名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:43:32.22 ID:SoHG3PRy0
>>175
そんなの誰から聞いたの?
177名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:44:00.15 ID:DGipgRVr0
オープン戦も最初は好調だったけど

主力がでてきてだんだん打てなくなってきた

今年もBクラスかな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:44:12.13 ID:K9/VqFPG0
阪神なんて朝鮮タニマチの力でもってたようなもんだからな。
それで一般のファン失ったんだが。うちの家族も阪神ファンだったのに
全然野球見なくなったし球場も行かなくなった。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:44:56.70 ID:SoHG3PRy0
>>177
そうなることは知ってた。西岡も福留もアカンと思うよ。
180名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:44:59.70 ID:tYWYeacgP
今年の野手で生え抜きは鳥谷だけ?
181名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:45:20.45 ID:lctJ4j740
外様かき集めて何がおもろいねんと
そういうことだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:45:31.02 ID:ntYIFKAW0
その福留や西岡がマイナスと、何時になったら解ってくれるん?
183名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:45:32.66 ID:Y2bd/Z4u0
>>176
正直ごめん。ソースは2chなんだ・・・
184名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:45:35.77 ID:SoHG3PRy0
>>180
大和。捕手で小宮山。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:46:28.82 ID:FJDdkwTp0
やっぱアニキ、ジョニキの引退は大きかったか…
186名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:46:38.02 ID:9fQdyz35O
金本、新井、西岡、福留・・・
どうでもいい
とにかくプロ野球が面白くない
理由は簡単
阿部みたいな糞デブが活躍したり城島みたいなポンコツが金を稼げるスポーツ擬きとわかったから
187名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:46:55.37 ID:raGzQFc80
4チョン→4チョン→もういないのが遺体のか?
188名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:04.97 ID:LQGsKjVB0
関西でも犯珍犯珍ほざいてるのは

知能の低いオッサンとジイサンだけだから(笑)
189名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:09.14 ID:huY+oZ5nO
同じ暗黒でも亀山、新庄の頃は楽しめた。今はクソ。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:13.77 ID:AYfSEjty0
松井をとっていれば・・・

アニキ引退の穴を埋めらるのは彼しかいない
191名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:31.17 ID:XXI0sP6R0
客呼べない補強したとはいえ
あの阪神がこの調子じゃ今年も厳しいな
192名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:47:48.06 ID:tYWYeacgP
>>184
全然知らないな
レギュラーなの?
193名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:48:24.70 ID:SoHG3PRy0
>>192
大和はレギュラー。小宮山は準レギュラー。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:48:42.33 ID:5aQRlnLk0
チームが勝たな客呼べんよ、2年連続Bクラスだから当たり前

補強やルーキー藤浪だけで前売りは 売れん
195名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:49:07.95 ID:6W14As3Z0
福留なんて誰が見たいねんw
196名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:49:17.86 ID:tYWYeacgP
暗黒時代は地味で弱かったけど愛着ある生え抜きばっかりだったから
巨人に1勝するだけで2週間は旨い飯が食えたもんな
197名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:03.07 ID:JOP6er8o0
藤浪はダル並の投手だし、半民の未来は明るいな
198名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:12.15 ID:3l/5Qyz00
金本のタニマチが買ってないんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:12.38 ID:yQWrqQ1vO
ここも横浜並みに一からチーム立て直さないといけないチームなのに、藤浪獲得で全て丸く収まった雰囲気になってる。チームもファンも在阪マスコミも。
去年と全く代わってないよ。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:50:28.12 ID:UFs1pKPx0
福留を見たくない阪神ファンはいても、福留を見たい阪神ファンはいない。
ファンをないがしろにする福留は雇ってはいけない選手。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:51:27.13 ID:huY+oZ5nO
小宮山なんて日高来たら厳しい。こんなんだからダメなんじゃねーか。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:51:41.32 ID:3l/5Qyz00
開幕して藤浪の出番や、チームが勝てば売れると思うが
去年のあの惨状みせといて、今の時点で期待もってるやつはおらんだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:51:59.93 ID:AYfSEjty0
補強が足りんのや今から松坂とってこよう
204名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:52:24.56 ID:D6Jra4Jj0
今年は休日の試合でもライトスタンドのチケットが易々と手に入る
やっぱり売れ行き芳しくないんだな。逆に大して阪神に思い入れもないくせに
騒ぎたいからってだけでライトに来るニワカが減ってくれて何よりやわ
205Mr.名無しさん:2013/03/19(火) 21:53:02.24 ID:U3CunE6p0
次から次へとポンコツ外様取ってきたら若手もファンもヤル気でないわな
育ってきた大和や森田を前面に押し出してやれよ
福留w西岡w
206名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:53:17.53 ID:xt0dgSd0O
味噌の銭闘魂を持つ腐れ銭闘士
日本野球の恥、日本のクソ学生内野守備の結晶
珍マスゴミが煽ってるだけの糞ガキ

いやマジで誰がこんな奴ら見たいんだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:53:20.86 ID:Tmvlvw9d0
プロ野球は震災の年より翌年のほうが観客動員落ちてたからな
Jリーグでも回復したのに
208名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:53:38.35 ID:5aQRlnLk0
これでも客は入ってる方だがな、ヤバいのは味噌じゃないの
209名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:55:02.41 ID:nLNStI/DO
福留なんか見たくないってw
210名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:56:08.51 ID:mniaLVdE0
ちょっと前までの関西
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー


今の関西
サッカー≧高校野球>プロ野球



って感じ。関西出身の本田△と香川の存在でかすぎ。藤浪も大阪桐蔭のイメージでまだ阪神のイメージない。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:56:43.30 ID:huY+oZ5nO
狩野や桜井、林ちゃん達がブレークしかかって落ちて行ったのがなぁ。関本も今年限りっぽいよな。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:56:47.67 ID:4Me1yy530
アンチが多いのも人気の証
今まで金本の存在があまりにも大きすぎた
213名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:02:06.60 ID:kP5GvudnI
>>1
いやいや
×西岡、福留ら加入も売れ行きに結びつかず
○西岡、福留らが加入したから、売れ行きに結びつかず
214名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:02:24.78 ID:UDPKyJMO0
阪神は特定のスターの存在よりも優勝争いをすれば客が集まるからな
チーム自体が一番の広告塔だから強さが観客数のバロメーターだろ
弱くても250万人近く入っちゃうから中々フロントがチームを強くしようとしないけど
215名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:04:16.17 ID:2px4gv1yP
>>210
関西はサッカー選手は世界レベルだけど
サッカー人気は不毛の地だよ
長居も万博も神戸もなかなか人が集まらないし
マスコミも阪神一色だし
216名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:05:32.17 ID:IIQlI38a0
CMにでてるぐらいの選手じゃないと客は呼べないでしょ
スポーツ選手全般
野球サッカーゴルフなんでもさ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:06:58.61 ID:7zwHzIcC0
野球は試合当日に気が向いたら行くもんや。
開幕直後に前売り券が売切れとか、今までがおかしい。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:07:01.02 ID:3Lu5guMU0
暑い中、開門前から並んだ末、
チャンスに4番新井で案の定凡退、金本のザル守備、等々、
ショボい試合展開に比べたら今年は比較にならんほど期待できるだろうにw
まあ、前売りだと先発わからんし、相手チームで観たい選手があまりいなのも一因かもな・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:10:32.72 ID:n9/9KAGy0
金本を監督にするしかないな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:13:16.77 ID:b1Np2KPV0
実際ポチ野辺りからコアファンは離れ始めてたし俺の周りでも
生藤川の為だけにオレンジシート続けてるて奴多かった。
阪神は金本・矢野等のグッズでウマーしてたが新井がきた時位から
球場へ足運ぶファンはええ加減にせえよて声も大きくなってた。
鳥谷・藤浪・地味に福原辺りに頑張って欲しいのお。
221名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:14:37.15 ID:huY+oZ5nO
西岡・福留のどや顔。新井兄の伝統芸・併殺打。ストッパー不在。
そりゃ金払って観戦したいと思わんよな。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:17:42.33 ID:b2vLcTwb0
3日ほど続けて勝ったら
全部忘れるから大丈夫
223名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:18:14.52 ID:mvlEI+th0
期待されてない方が期待できるのが阪神
224名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:19:33.60 ID:T6wNy9Zu0
阪神の場合
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/06/14/0001136020.shtml
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1213410123/

年間300万人を動員する甲子園だが、年間指定席をはじめいわゆるリピーターが大半を占める

>>年間指定席をはじめいわゆるリピーターが大半を占める。
>>年間指定席をはじめいわゆるリピーターが大半を占める。
>>年間指定席をはじめいわゆるリピーターが大半を占める。


しかもそのリピータ-の殆どが生活保護者という笑えない状況。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:22:27.59 ID:wPrmhfbA0
2012年 阪神戦ナイター 視聴率一桁一覧
*9.9% 2012/06/22(金)19:30-20:45 NHK 阪神×DeNA
*9.8% 2012/07/17(火)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人
*9.7% 2012/09/05(水)19:00-20:48 ABC 阪神×巨人
*9.5% 2012/04/24(火)19:00-20:54 KTV 阪神×広島
*9.0% 2012/05/30(水)19:00-20:47 ABC 阪神×ロッテ
*8.9% 2012/07/06(金)19:00-20:54 YTV 阪神×巨人
*8.4% 2012/07/11(水)19:00-20:48 ABC 阪神×中日
*8.4% 2012/07/16(月)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人
*8.3% 2012/04/10(火)20:54-21:35 TVO 阪神×広島
*8.2% 2012/05/28(月)19:00-20:54 YTV 阪神×西武
*8.2% 2012/08/14(火)19:00-20:54 KTV 阪神×DeNA
*8.1% 2012/06/02(土)19:00-20:54 TVO 阪神×日本ハム
*8.0% 2012/06/14(木)19:00-20:54 MBS 阪神×西武
*7.9% 2012/05/08(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島
*7.6% 2012/05/01(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日
*7.6% 2012/05/17(木)19:00-20:54 MBS 阪神×日本ハム
*7.6% 2012/08/16(木)19:00-20:54 MBS 阪神×DeNA
*7.6% 2012/08/01(水)19:00-20:48 ABC 阪神×ヤクルト
*7.5% 2012/07/04(水)19:00-21:12 ABC 阪神×広島
*7.4% 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
*7.4% 2012/06/11(月)19:00-20:54 YTV 阪神×ソフトバンク
*7.1% 2012/04/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト
*7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島
*6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト
*6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日
*6.1% 2012/08/22(水)19:00-20:48 ABC 阪神×中日
*6.1% 2012/09/13(木)19:00-20:54 MBS 阪神×ヤクルト
*4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日
*2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島

参考
*6.2% 2012/05/23(水)18:00-**:** SUN 阪神×オリックス
*4.6% 2012/08/03(金)18:00-**:** SUN 阪神×広島
*2.6% 2012/08/05(日)18:00-**:** SUN 阪神×広島
226名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:25:00.80 ID:eOgcM0i20
ファンが高額年俸での西岡獲得に怒ってることぐらい気が付けよ。
そんなことにも気が付かない阪神は馬鹿すぎるだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:25:33.74 ID:wPrmhfbA0
>>2
関西では4.1%だ。どっちにしろ酷い

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:47:12.32
MBSラジオ 上泉雄一のええなぁ!
視聴率 WBC 午前 関西18.1 関東20.3%
ダイジェスト 4.1% 3,8%
228名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:28:07.71 ID:JZjjbV790
ああ、また始まるな・・
アホファンのニッカポッカで大名行列、信号無視、おやじヤンキー等々
阪神ファンですけど、近所迷惑ですから
品がありませんよ〜あいつら。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:28:44.03 ID:NtbZuC8L0
正捕手は日高か、それとも藤井か。
抑えは久保を指名したというが。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:30:52.66 ID:t0IlrMoC0
犯珍は強奪巨人の批判はしちゃいかんな



もう完全に同じ穴のムジナすぎ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:31:57.17 ID:MCEhYAPt0
今の阪神のユニはダサい
何だあの鎖骨のラインは
232名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:32:33.72 ID:L1o/+y0MP
基本的に観客というのは去年の成績で増減する
今年どんなに補強しても、去年カスなら客は来ない
逆に今年頑張れば、来年カスでも客は来る
233名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:33:18.69 ID:mvlEI+th0
ゴジは見たかった。縦縞は本人の夢でもあったし。
ただ巨人のしがらみと、やはり本人の言うように
日本時代よりもいいパフォーマンスを出せる自信がなかったんだろうな。
引退会見は珍しく本音を言ったと思う。
234名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:36:24.50 ID:qtLL4VPsO
犯珍は遅い上に運賃高いんだもん。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:37:14.62 ID:OGatpNpc0
阪神ファンなんてノータリンしかいないから、勝てば勝手に騒ぎはじめます。
236名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:37:39.68 ID:AlJkTUIT0
所詮は風船を飛ばしたり、川に飛び込んでバカ騒ぎしたいだけの奴等
弱くなれば他のチームと同じように俄かが消えてガラガラ
特別なチームでもなんでもない
237名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:39:32.44 ID:CiC80VjFO
>>228
既にオープン戦の段階から出没してますからー残念!!
238名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:40:13.38 ID:OE/trpGK0
ハゲとDQNとマッチョドラゴンじゃムリやろ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:40:39.13 ID:g6tl6PUtO
WBCの鳥谷熱くてかっこよかったよ。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:43:05.37 ID:2px4gv1yP
>>236
去年みたいに糞弱くても減ったといっても平均3万7千人入っちゃうから日本の中でも特別なチームではある
241名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:44:31.58 ID:kZc0LTyp0
藤浪も大好き巨人に入れば大投手になれたかも知れないのに
入ったのが珍カス軍団だからなあ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:45:17.06 ID:EMd6Mdw8T
今期12球団見回しても、去年より動員が増えそうなチームってあるのか?
WBC逆効果が出まくりだ。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:45:46.11 ID:gGRvfkjy0
キムチ臭い
244名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:47:11.48 ID:XuuOIEZX0
まあ、阪神電鉄の野球部を応援する理由はないよな
大阪タイガースなら話は分かるけど
245名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:51:05.55 ID:MvdhRVGuO
>>233
マツイなんか見たくもない。スター性もないし、打っても華がない。
巨人を出た時点で日本では終了した選手。
246名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:53:45.93 ID:DsO91Iul0
もう関東関西みたいな娯楽の多い大都市圏では野球は無理
どんどん辺境に追いやられてる
247名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:54:43.79 ID:+k20xqYf0
西岡に期待している奴がいるみたいだが足の状態はどうなんだ?
城島の二の舞になるんじゃないか
248名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:57:15.41 ID:vb0T7QVk0
>>242
さすがに日本一になった巨人は入るだろ
ゴミ売りも必死でチケット押し付けてるだろうし
249名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:58:55.82 ID:822XbL2CO
不倫西岡と銭ゲバ福留でイメージ的に最悪なのをW取りだからな。
250名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:59:04.05 ID:sqy3Kn4c0
だって、あにきがいなくなった分の
チョンマネーが無くなったんだもんしょうがない。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:59:10.08 ID:UDPKyJMO0
>>246
関西はむしろUSJ以外何もないから甲子園とUSJが集客力で断トツの二強だったはず
252名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:59:42.58 ID:deRhfAVR0
ベイスだって優勝すれば客増えるだろうし順位しだいだな
253名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:01:43.05 ID:CNh5oMvR0
>>251
関西ほど観光名所だらけの地域ないぞ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:03:12.50 ID:VI2RXHIbO
>>250
チョンと関係あるのは
ソフトバンクとロッテだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:03:57.81 ID:ya6uU3o70
ここはそれでも客はたくさん入るし
もし補強は効いてて勝ってたらまたたくさん戻ってくるだろ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:04:14.17 ID:Y6wGGuAe0
藤浪ってなんでビックリするほどスター性ないんだろうな
不思議なレベル
257名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:05:07.64 ID:fXShLh8m0
勝てばいいこと。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:05:33.21 ID:DifwF7SJ0
観客が望むのは甲子園の野手のスターじゃないか
投手だと週一回しか出番が無いしあまり、集客の効果は無いだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:06:12.98 ID:DsO91Iul0
>>251
関西は1000年以上の歴史がある神社仏閣名所旧跡が至るところにあるからな
野球なんか見に行くよりよっぽど楽しめる
歴史のない反日朝鮮人には日本の伝統文化は分からないだろうが
260名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:06:31.10 ID:lntb7S00O
>>246
関西以外の奴を飛田新地に連れて行ったら、みんな驚いて感動しよるで。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:10:11.05 ID:AlJkTUIT0
>>251
大阪はいくらでもあるだろ・・・ショッピング・映画・水族館・コンサート・その他イベント
むしろ阪神電車みたいな辛気臭い電車に乗って態々兵庫くんだりまで行くのは、
野球以外に碌な趣味が無いんじゃないの?
262名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:10:52.74 ID:Rx8BtcHj0
5月から金本監督だな
263名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:11:01.66 ID:LaVroozDT
ブサメンばっかりだもん
264名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:11:15.72 ID:UDPKyJMO0
>>253
通天閣や新世界の寂れ方を見たらわかるけど関西は集客力のある名所が少ないよ
一年中やってる海遊館ですら高校野球と併せて年100日ちょっとしかやってない甲子園と同じくらいだし
USJが880万人でダントツ
法隆寺や清水寺みたいな寺や神社は地元の人は基本遊びに行かないし
>>259
一々下朝鮮と結び付けるとかくっさ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:15:06.63 ID:3My/YoTD0
WBCよりもメンバーカスのになんでこっち見ないとだめなんだよwww

WBCで満足したらもう見ねえよ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:15:21.99 ID:v5ao7dFQ0
金本の晩年が酷すぎて、ファンにストレス与え続けていたからな
あれでファン続けろというのも厳しいものがある
267名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:17:28.82 ID:fXLpQ39hP
>>151
そんなのより下だった横浜すごいな
268名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:19:24.14 ID:6SMWLDlT0
そりゃ強奪ばっかりじゃ、さすがの珍ヲタも嫌気が差すでしょw
269名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:21:20.73 ID:wPrmhfbA0
>>264
海遊館は水族館の中ではトップだったはず
270名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:24:01.18 ID:j9aE+6ur0
桧山見て喜んでる奴なんかほんの一握り言うこっちゃ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:25:51.02 ID:I1ESLmLa0
藤浪君〜知ったか評論家のように喋り過ぎ
自己分析、反省会は一人でやろう〜
272名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:28:19.06 ID:f3NLwT7k0
>>270
桧山って偽名だろ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:29:27.83 ID:SKT4Xsnr0
大丈夫大丈夫
巨人戦だけは満員になるから。
暗黒時代に戻っただけだ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:38:28.21 ID:Ya/zG9re0
福留と西岡とって、逆に客が逃げた。
まあ結果出しゃ、それでも認めて客も少しは入りだすとは思うよ。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:39:30.81 ID:2/n6JTSL0
暗黒時代はガラガラなんて当たり前。
「今日もまばらな応援ありがとうございます」って応援団の自虐エールが懐かしい。

ニワカが減っていいとも解釈できる。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:39:44.05 ID:3om9NlX/0
もう野球自体が下火なんだって。
野球帽被ってる小学生なんてとんと見なくなったね
277名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:39:48.49 ID:n9/9KAGy0
>>272
そういうネタはやめようぜ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:42:45.27 ID:ZlkntnBGO
強ければ人来るだろ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:52:08.98 ID:U6MTdcVh0
阪神には魅力的な選手がいねーんだよ
よそもんは応援する気がしねー
280名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:59:04.74 ID:hwuwtpFH0
藤浪は勝つだろうけどあまり魅力がないんだよなあ
西岡福留は貢献大だろうけど新規参入組を目立たせるのもなんだかなあ
281名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:04:08.76 ID:8owktihz0
鳥谷は男を上げたな
能見も良くやった、胸張って帰ってこい
282名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:10:32.28 ID:MDsPS54X0
金本城島球児の引退は関係ないと思うけどな
西岡や福留といった生え抜きを大事にせずに他球団から選手取っても
まだ愛着わかないからすぐには見に行こうとならないんだろう
283名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:11:04.61 ID:K5JmZuhX0
去年の売り方が悪かった。あれを経験するとうかつに手を出せないだろう
もうテレビはサンテレビだけにすればいい

放映権料目当てに準キー局に売ったところで、一桁だろ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:12:17.67 ID:9c0VybV80
「自分が身銭切って買ったチケット代が銭ゲバ福留の懐に入ると思うと我慢ならなくて買う気になれない」、というのが阪神ファン全員の血の叫び
285名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:14:10.61 ID:4l4rJOPk0
野球は知人や取引先からチケット貰った時に行くもんだろ
自腹で買うとかどんな罰ゲームだよw
286名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:16:28.87 ID:NIGs0QQV0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'   `  ´       |  .|
    ,'   |.ノ⌒ .〉 ,  ./⌒ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |   >>185 せやな
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|   
         .{` {  レ―、   / /  .|   
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
287名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:19:33.90 ID:0/Vei2iw0
下手すりゃスタメンの生え抜きが巨人よりも少ないな
288名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:21:02.75 ID:aFkd+eyL0
阪神電鉄の切符にタダ券付けたら良いやん
289名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:21:12.58 ID:0MC/j+3N0
なんか
毎年、補強補強で
これじゃ勝って当たり前だろ
みたいな感が大きいんじゃないの?
そりゃ強いほうがいいだろうけど
何かやりすぎなんだよなぁ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:23:11.57 ID:fmjYdyGq0
今年は讀賣戦が土日にあまり当たらない
ゴールデンウィークも讀賣戦がない

監督が和田


これでは売れない
291名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:30:45.49 ID:9gT0X6ytO
だって外様ばかりじゃん

育成無視
292名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:31:45.45 ID:JMExbtt80
>>218
全席指定やのにわざわざ開門前から並ぶんか?
293名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:34:39.20 ID:KOaEXllv0
ワダクジカメシンジョウヤギ時代がピークだったな
もう過去の栄華は望めないだろう
294名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:38:41.26 ID:DTHTRugn0
>>287
下手すりゃってw 長嶋時代もスタメンは殆ど生え抜きだぞ。
今なんか殆ど生え抜きだろ。

堀内時代が酷かっただけだ。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:39:15.64 ID:tsazcSAd0
金本アニキの人気ってすごかったんだな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:40:31.79 ID:iGblBYvZ0
韓国タイガースふぁいてぃん!
297名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:42:51.28 ID:Ul8f6mvi0
メインボリュームの尼崎難民が貧乏になってるんだな。
あと家族総出の人気が子どもがサッカーがいいとかで行きたがらないとか。
298名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:42:51.98 ID:baFsdHDVO
俺的には赤星がいなくなってから急激に応援熱が冷めた気がする。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:43:55.47 ID:z30C9Ja7P
はっきりとピロやきうのくだらなさ、マスゴミの洗脳に気づいた人間が
やっと増えてきたな関西でも。

関東→関西の時差伝導は本当だな。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:44:15.41 ID:Y9r/Mr6k0
バース掛布岡田の頃が一番楽しかった
次がパチョレック、オマリーの頃
301名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:47:24.23 ID:E9jEKTrL0
阪神って全試合のチケットを同時に発売するんじゃなかったっけ?
それで9月10月くらいの試合のチケットが優勝を信じるファンが買うから結構売れるみたいな
302名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:47:57.17 ID:9VRGT+Fm0
やっぱ金本の在日朝鮮人動員力がないとダメなんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:50:19.78 ID:w8qI8gXY0
予想スタメン野手に生え抜きが鳥谷ぐらいしかいない糞チームなんかよく応援する気になるよな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:53:27.97 ID:4V+u577KO
藤波はまだ未知数だけど、西岡福留は糞カスだろ…誰得やねん
305名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:54:58.69 ID:JZGxTeDE0
メジャーで通用しなかった敗北者だからな
そんな選手が逃げ帰ってきた日本で大金貰ってスター気取りは白ける
306名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:55:53.39 ID:mK7JNTBM0
ポロリもあるよ〜




ツタヤの
307名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:02:00.35 ID:JwmfQney0
よそ者を集め過ぎて応援したい選手がいない。メジャー帰りばっかり。なんか冷めた。
中継やってたら見るけどね。
308名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:07:07.15 ID:K3yATosc0
城島の記憶が残ってるだけに西岡福留ってのが残念なのか
つうか、メジャー帰りで元の球団に出戻りって少ないな
309名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:12:45.18 ID:JMExbtt80
>>303
まあドラフトは投手メインやし野手取ってもハズレ率高し・・・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:15:04.93 ID:TGQjsvyL0
その補強で客は増えないだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:16:04.87 ID:JMExbtt80
>>310
せめて糸井が来てくれてたらな
312名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:16:41.67 ID:pzfsVos00
どんなに弱かろうが、負けようが
生え抜きスター選手が居なかろうが
他球団や他スポーツとは桁違いに客が入るんだから
そりゃここのフロントやコアファンは危機感持てって方が無理
313名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:19:45.32 ID:k9eC8ZuJO
メジャー帰りばっか集め、生え抜きを育てるのを怠ってるチームなんか、誰が応援するんだ?
314名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:20:46.60 ID:y5aWsEfhO
政治家とか経営者ってむやみに長くやると世論を履き違えるよな。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:21:35.43 ID:RZAlBZSt0
勝てば戻ってくる。

実績を残せ。
316名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:24:06.49 ID:Dz+V1alZ0
勝ったら客入るからがんばりたまえ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:25:40.29 ID:RIQxOOWKO
>>298
わかる
318名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:31:05.45 ID:xj9OFN8I0
やっぱり金本の醜態が最大の原因だと思う。

なんでかって?

俺がそうだからだよ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:31:34.79 ID:Ul8f6mvi0
新井が加入したぐらいから醒めてきた人もいるんだろうな。
黒田も阪神とか言ってた奴も案外いたし。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:33:51.87 ID:M1Nt4zk10
関西でも野球人気落ちてるからな
確か阪神の視聴率が去年めちゃめちゃ低かった
そりゃ若手少ないしオッサンばかりじゃ面白くないわな
321名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:40:03.10 ID:UX6PGtUTO
最低なメジャーリーグもどきなんかに金払えるか!
322名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:41:42.33 ID:Z0Qzqfio0
前売り券が売れなければ当日券を売ればいいじゃない
323名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:45:53.30 ID:0C/doaYH0
はえぬきを育てず、結果の出ない監督に甘い
人気が落ちる要素だからけだろ
結果が出なかったら一年でも監督首にしろよ
なぁなぁ体質がひどいんだよ、阪神は
324名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:57:29.06 ID:OsDykspb0
加入がむしろ逆効果ってのがわからんのかね
325名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:03:38.27 ID:hQTocGit0
金本で栄えて金本で廃る阪神球団。無様ww
326名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:08:07.93 ID:tsazcSAd0
金本の人気に目をつけた星野さんの功績だろ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:14:10.82 ID:TKtJcc0I0
スタメンも生え抜きが鳥谷くらいだもんな〜
なんの魅力もない
328名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:14:26.81 ID:M1Nt4zk10
これだけ若手育てず、選手集めまくって今年Bクラスだったら阪神人気ガタ落ちするよ
329名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:15:45.76 ID:0C/doaYH0
読売も大卒ドラフト路線とFA乱獲で人気が激減したらしいからな
高卒のはえぬきを育てないと
330名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:16:33.15 ID:nsQ+qAIs0
うちの阪珍キチガイの親父も流石につまらなそうだからな(´・ω・`)
愚痴ばっか言ってるしw
331名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:21:22.83 ID:VByRm29I0
そもそも西岡と福留で観客呼べると思ってる時点でフロントの無能さを表してる
332名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:23:35.04 ID:fnuhQF6J0
藤波きゅんと、ほうしょうたむを育て上げたらいったるわ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:24:46.37 ID:tZXqktN80
巨人じゃあるまいし金で集めた外様に誰が応援するんだよ
村山実みたいな阪神馬鹿いないし
334名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:27:12.45 ID:GZahJqG70
選手集めても全然おもんないねん
落合監督やってくれ
335名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:30:22.55 ID:m37/kuAT0
観客動員にチョンの金本なんか関係ないわ
そんなの全部、朝鮮人のハッタリだよ
桧山なんかベンチに遺しても、糞の役にも立たないことがこれでハッキリした
336名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:31:28.11 ID:uj72jIg20
オープン戦に負ける税りーぐ

3/16
SB×横浜  12,766
巨人×西武  12,797
阪神×ロッテ 12,342

税りーぐ公式戦
名古屋×甲府 11,230
 大宮×新潟 10,485
 湘南×清水  9,453
 鳥栖×川崎 8,716
337名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:32:21.47 ID:2UbUdfwQ0
結果はともかく福留、西岡より城島の方が期待感あった
メジャー最終年も打撃そこそこで、巨人阿部との対比もある
338名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:33:20.07 ID:zPEnXRFF0
去年はBクラスだったけど、この10年は優勝2回含めてAクラスが6回。
17年でAクラス1回という暗黒時代があったからこそ盛り上がったけど、
程ほどに優勝したり上位にいるのでは、面白くないな。
18年振りの優勝に湧いた2003年の熱狂は、他球団ファンも面白かったからな。
横浜レベルの低迷と、2003年の躍進のようなことを5〜6年単位で繰り返してくれればいいな。
339名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:35:43.38 ID:LCDyRAlCO
オリックス臭がしてきたわ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:35:59.94 ID:nXyLtJ5jP
WBCが終わったから少し戻すだろう
341名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:37:44.62 ID:07e8a2zf0
客が減ってくれた方が当日券取れるし、どこでも座れるからええわ
342名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:40:55.92 ID:+okRTPPq0
去年からハッキリと甲子園の観客数が減り始めた。
今年はそれ以上に苦戦と言うことは、生活が大変になった人が多いのだろう。
343名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:43:32.22 ID:hQTocGit0
金本で夢見させてもろて勘違いしてるようやけど、
今度の暗黒は長いんとちゃうかw
344名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:44:28.94 ID:uKKCqOTk0
少なくとも、半分くらいは生え抜きがいないと
ほとんんど外様じゃどこのチームだかわからなくなるだろw
345名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:44:45.69 ID:svtsqocM0
ちょっと真面目に聞きたいんだが、藤浪、西岡、福留って野球ファンの中じゃ有名な選手なの?
まったく知らないんだが
346名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:53:39.84 ID:Z6GlGbNQ0
巨人という対立軸があってこその阪神だという気がする。

巨人が太陽なら阪神は月。

太陽の光がないと月は輝くことはない。
阪神は巨人の代わりになることは決してない。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:09:54.56 ID:iGblBYvZ0
>>336
野球では86人を3123人とカウントするらしいね
348名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:11:30.03 ID:omrqHgGi0
最近は関西でも野球離れが始まってるな
349名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:19:56.37 ID:FCDbpubH0
藤浪はともかく
西岡福留で客が呼べるのかよ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:27:50.92 ID:JDyRnMqw0
西岡と福留は猛虎魂が足らんのや!
351名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:36:30.75 ID:4v6KBQn40
生活保護を打ち切られたからとか?w
352名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:43:39.12 ID:VKjNs5oZ0
福留は阪神顔してるし、ユニ似合いそうや。
銭も好きやしのw
353名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:59:37.12 ID:SeNlU5Lu0
メジャー帰りが活躍すればするほど日米のレベル差を感じてファンが醒める、出場機会を奪われる若手が腐る
活躍しなければ補強を主軸としたチームは低迷でファン離れを招く
どっちにしろメジャー帰りの選手の補強なんて日本のプロ野球ファンは望んでないって事では?
354名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:21:06.96 ID:w8qI8gXY0
どうせ開幕したら球団の社畜和田のことだから
コンラッドと良悪W新井を同時起用したいからって
レフト良太、センターにマー豚、ライト福留なんて
守備力無視した無茶苦茶な布陣引いてくるんだろうな
昨年やっと台頭してきた大和や上本が不憫すぎるぜ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:24:01.86 ID:OBL+MOZ40
おい、メディアのバックアップが足りないぞ!

テレビ、ラジオでもっともっと野球情報を垂れ流せ。
野球以外のスポーツなんて実はこの世に存在してないのだ。
356名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:27:50.10 ID:kK6I5romO
甲子園に鳥谷のユニフォームしかいなくなる悪寒

客層は良くなりそうだけどね
357名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:36:06.87 ID:C5TFxN3cP
ん〜
358名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:37:43.93 ID:tIrBQ07r0
>>1
朝鮮人ばっかwwww
359名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:38:13.58 ID:M1Nt4zk10
関西も野球の人気低下してるな
しかも香川というスーパースターも出てきたしますます野球が衰退しそうだ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:41:16.36 ID:C5TFxN3cP
なかなか大変っすな
361名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:44:37.77 ID:KWnyR6b00
バカみてーな補強しまくってりゃ当然そうなるわな
こんなチームで勝ってもうれしくもなんともねーもん
362名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:01:46.15 ID:zNNipI1X0
ヤニキって人気あったのか
363名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:20:38.53 ID:1Yoz8ZkP0
ここ数年、特に去年にはもう
関西の視聴率絶望的に落ちてた

一般層醒めきってたが
前売りで買ってた客が惰性で席埋めてただけ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:24:50.74 ID:i4SOY1Z80
フルイニングかなんか知らんけど、金本や新井さんに守備固めを出さないのを見ててしらけてしまった。
それに西岡なんて調子こいて不倫したらバレて離婚慰謝料ってイメージしかないし見たいと思わんわ。
365名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:35:57.63 ID:BCn/1iam0
こらあかんな
ファームからマエケンを緊急招集すべきや
366名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:40:01.74 ID:uT975Ujh0
いよいよ洗脳が解けたか・・・
関西にはサンガ・ガンバ・セレッソ・ヴィッセルがいるから心配しなくていいよ
阪神と違ってどこもしっかり生え抜き育ててるんでw
367名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:44:18.29 ID:uT975Ujh0
>>215
相変わらずマスコミは阪神一色ってことは
メディア露出は変わらずしっかり宣伝できてるのに動員が低迷してるってことだろ?
それって単純に人気がなくなったってことだから最悪だなw
危機感ないんだな
368名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:08:18.60 ID:10MFZ8Mn0
>>367
5位で年間270万人も入ったら危機感なんか湧かないだろ
他の関西のスポーツ興行は軒並み振るわないから
オリックスと関西のJクラブが提携したりで総ぐるみで阪神と対抗してるのに
甲子園だけ平日でも4万人近く入ってよそは週末ですらキャパの半分も入らない状態なんだし
369名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:11:14.56 ID:0NiSAK+z0
普通の人は福留はともかく西岡がメジャーリーガーだったってことすら知らないだろ
これで客が呼べると思うほうがおかしい
370名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:15:10.75 ID:NIQYmhHc0
>>367
それに気付いてないバカが多いんだよな
洗脳しまくってるのに2009年から減り続けてるという意味では巨人よりもヤバイかも
「強くなれば必ず増える」という奴がいるけど、
2010年は優勝争いしたにも関らず4位の前年から客は増えなかった
371名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:19:43.42 ID:WNEJjE5l0
いくら阪神人気が落ちても、サッカーがその代わりにはなり得ない
球場行けば分かるが、客層が余りにも違い過ぎる
372名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:27:08.98 ID:TlZbP6i4P
>>370
増えなかったっていうかその2年間はほぼキャパ一杯の300万人オーバーで大黒字なんだから
もはや増える云々の話じゃないでしょ
今は年々クソ弱くなって客も減って270万人だから
また2003年以降みたいに優勝争いして増え続ける可能性も
今みたいに弱いままで減り続ける可能性もある
373名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:30:01.71 ID:ioA265Kg0
チョンのアニキがいなくなって、在日の購入が減ったのが原因。
大阪アマの在日の多さなめんなよ。
374名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:35:57.41 ID:WBWEHJcZ0
視聴率の低下はどう説明するんだ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:49:19.63 ID:KLCPnWaX0
くだらないの獲りすぎ
西岡の背番号も気に喰わない
376名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:55:45.94 ID:eethgiB+0
そりゃまあ弱かったら見る気しないよ
去年はホントに糞弱くてさ、夏頃からテレビでも試合を見なくなった
今年はせめてAクラス争いしてくれなきゃな
377名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:03:35.65 ID:wWlf+NIU0
もうネット時代だから既存メディアの洗脳が効かないんだよな
地域密着という縮小再生産で成功してるように見えるとこは
県単位の地方メディアが総掛かりでやれてるところだけ
阪神もフランチャイズを県単位までに落として重点洗脳をするか
緩やかなソフトランディングで死を待つかしかない
378名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:23:24.53 ID:4L6ixFWp0
去年やおととし、阪神戦に空席が目立ち始めたころに、
「阪神戦の客入りがイマイチなのは金本を使い続けているから。
金本が甲子園から客足を遠ざけている。金本がいなくなったら
また甲子園に客が戻ってくるに決まってるさ」
という趣旨の書き込みをさんざん見た。

ところが現実はこういうことだ。金本がいたから去年やおととしの
客入りはまだマシだったんだよ。
379名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:32:32.43 ID:4l4rJOPk0
ジェット風船で大量に飛び散る汚いジジイの唾液を浴びるとかリアル罰ゲームやろ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:35:22.08 ID:qWkXX+7r0
>>379
かわええ女子高生の唾液も飛んでくるで
381名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:53:21.88 ID:4l4rJOPk0
>>380
ジジイ8割オッサンオバハン2割やろw
382名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:59:06.30 ID:zwqERL1/O
昔みたいに寝転がって唐揚げ食いながらビール飲めるのなら行こうかな。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:00:11.08 ID:z8V4/W4/0
能見で押しまくりたいところだけど
WBCで打たれちゃったからな
384名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:09:38.87 ID:s7rTErErO
大阪では阪神ファンは犯罪者予備軍かキチガイかダサイ
というイメージで軽蔑の対象だからな
上司の阪神タイガースネタに付き合わされるこっちの心情を察して少しでも思い憚れ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:12:26.03 ID:qSYEABKC0
>>384
関西では少数派のJリーグサポーターが、Jリーグ熱く語ると同僚やクラスメイトに白い目で見られるのと同じだな

関西は観戦してスポーツを楽しむ文化がないのかも知れない
386名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:13:48.48 ID:HTBTj0BoI
若手育成放棄
ファンが望まない補強
桧山、関本の厚遇
これをやめないとファンは帰ってこないよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:16:13.68 ID:e5HugPfT0
今年Aクラス入りすらしそうにないし
福留・西岡でなんで戦力なの
388名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:20:03.15 ID:HTBTj0BoI
>>384
確かに、鶴橋今里尼崎九条から大量に電車に乗ってくる阪神ファンは怖いよな。
389名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:22:59.62 ID:K1vlbU/f0
藤波のファンってハンカチとかと違って女少なさそうだからなw
390名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:25:32.41 ID:9gUS1mtIO
>>386
そんなもんで入るなら広島の試合は毎試合満席なんだろうな
391名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:31:50.99 ID:6kD6FchQ0
藤波はともかく、福留と西岡で客が来ると思ってる板井がおかしい。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:33:40.03 ID:6kD6FchQ0
>>378
客が戻ってくるなんて言ってる奴は見たことないなあ。
393名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:34:30.05 ID:Fa+u6hCY0
ニワカやチケット転売厨が手を出さないから
逆に本当のファンはチケットが簡単に手に入るからいいんじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:41:17.29 ID:+Dq435Lr0
和田大監督のスモールボール作戦のせいで
本来なら取れていたはずの得点を失うのを
今年も又見せられると思うとうんざりする
395名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:51:31.50 ID:eethgiB+0
藤浪は優等生でなんか地味だね
それでもエースになれる素質はある
前のエースも変な奴だったけど実力が伴ってきたらスターになれる
396名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:54:58.88 ID:MnTJgls/0
4月の巨人戦ですら売れ残ってるやんwww
http://www.hanshin.co.jp/koshien/ticket/vacantseat/advance04.html
397名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:03:13.20 ID:nV82BP/u0
野球はけっきょく日本に根付かなかったね
398名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:05:37.51 ID:baFsdHDVO
吉田義男さんもあの世で嘆いていることだろう。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:10:12.44 ID:yJQuoOYNO
>>398
ちょw
400名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:10:39.45 ID:6kaMdtB40
なんというか熱が無いんだよな
監督コーチ選手の日本一になりたい勝ちたいっていう執念を感じない
岡田監督の時代は少なくとも勝利への執念を感じたし、実際毎年300万人動員してたよね
401名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:11:34.15 ID:UX6PGtUTO
岡田のときのほうがおもしろかったわ
和田野球はまるで高校野球や
402糞やきうツマンネ:2013/03/20(水) 09:13:41.76 ID:t+etO5q/0
メジャーで通用しなかったゴミばっかカキ集めてるからだろう
403名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:21:45.20 ID:Q9Y5Wh0dO
>>394 スモールメダル作戦ってなに?
404名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:22:28.81 ID:/E+v1WJ50
>>384
> 大阪では阪神ファンは犯罪者予備軍かキチガイかダサイ
> というイメージで軽蔑の対象だからな
> 上司の阪神タイガースネタに付き合わされるこっちの心情を察して少しでも思い憚れ



これみたら同意するしかないな(笑)
ttp://yamatokanbai.co.jp/cgi-bin/yamatokanbai/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
405名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:24:26.21 ID:w3dy3R+z0
これがトンキン脳かよwwww



3 :名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:16:11.76 ID:GQrPgWLB0
関西はパナソニックとシャープの巻き添えで
いろんな人が大変そうじゃん
406名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:28:48.66 ID:w3dy3R+z0
はあ?
関西ではサッカーなんてスポーツニュースで試合結果すら流さないのに
サッカーの試合結果流してるのはトンキンの局だけ


359 :名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:38:13.58 ID:M1Nt4zk10
関西も野球の人気低下してるな
しかも香川というスーパースターも出てきたしますます野球が衰退しそうだ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:32:28.26 ID:sKjhI3aoO
野球のルール解説からまずやったほうがいいぞ
池上さんみたいに面白い解説者がいればルール覚えてくれるだろう
408名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:35:35.78 ID:iGblBYvZ0
>>404
だっさwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:43:45.61 ID:H1UzogleO
阪神の人気回復は、藤浪 北條 歳内 一二三の育成にかかってる
ドラフトで高校野球=甲子園のスターを長らく獲得すらしてなかったからな
(指名はしたが抽選で外しまくってた)
410名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:44:48.86 ID:Wur8Ztic0
>>366
>関西にはサンガ・ガンバ・セレッソ・ヴィッセルがいるから心配しなくていいよ
内3つが2部で、唯一J1のセレッソが主催試合15000人前後しか動員できていない
のだが。
阪神の危機感を煽るためにも、せめて30000人以上は動員してくれ。
観客動員は浦和とか横浜FMとか相手頼みか?
411名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:46:53.24 ID:8tbTixDp0
阪神・ベイの補強効果でセ・リーグは開幕が待ち遠しい
412名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:51:18.44 ID:wPErGxJNO
球場って何処も病院の待合室みたいだね 爺婆しかいないw
413名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:52:38.43 ID:/E+v1WJ50
>>406
基地外野球脳のお前の普段着がこれなのは知ってるよ(笑)


ttp://yamatokanbai.co.jp/cgi-bin/yamatokanbai/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
414名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:54:09.48 ID:lbUWPhO3O
PM2・5の影響か
415名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:58:52.99 ID:9dcl39X20
そりゃ西岡や福留に大金使ってりゃ応援する気失せるで
416名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:59:18.67 ID:QtPllYdp0
やっぱ金本さんって鬼のように人気あったんだなあ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 10:14:41.80 ID:S0uiKsptP
みんなヤニキ目当てやったんや!
今からでもおそないわ
ヤニキに戻ってきてもらえ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 10:17:47.97 ID:FsAaQgpl0
やっぱり阪神に足らないのは生え抜きで個性のある野手の選手だと思うよ
この人がいるから見に行くみたいな
今はどの球団もそういう選手がなかなかでてきてないのも不人気の理由だろうけどね
419名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 10:37:03.99 ID:I45tsEtl0
年寄ファンはボケて野球どころじゃなくなる
子どもは野球よりサッカーに興味、あたらしいファンが増えない
べつに阪神にかぎらずNPB全体の人気が低迷低落状態
挽回はむずかしいな
420名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 10:41:31.79 ID:DYNx0rV/0
はえぬきを我慢して使わんからや
421名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:07:59.01 ID:hQTocGit0
>>418
そんな選手は、阪神では掛布がいた以降は出てないんとちゃうか?
422名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:15:17.16 ID:Wur8Ztic0
生え抜き至上主義は時代遅れ。
423名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:15:50.99 ID:ywWAaG+k0
まあこれもすべて完全に完璧に100%新井が悪い
424名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:16:54.30 ID:4AJDvKO5O
オーナーと球団社長が辞めればいい。


この二人はキライ。
425名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:17:20.47 ID:V76wnqF10
あの時金本引退せずに桧山引退しとったらこんなことなれへんかったんや!
426名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:17:44.52 ID:VwGuyPSmO
よしゃ和田クビにして金本監督の誕生や
427名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:18:19.69 ID:eg9X9Tbx0
せっかく岡田が築き上げた黄金時代を
無能なイエスマン真弓・和田が叩き潰したからな

もうどうにもならん
428名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:19:12.24 ID:/RHadBICO
>>373
ヤニキなんか何の影響力もない。
外野では、早くやめろ!ってヤジ飛ばされてたのに。むしろやっと辞めたから、みんな喜んでるくらい


>>376
今年は阪神優勝するよ
オレの親父も言ってる
429名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:19:18.57 ID:Cetyo8P80
うちの父ちゃんも阪神ファンだったけど
もう何年も見に行ってないわ
テレビでも余り見なくなってる
430名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:20:54.58 ID:bWY+A3BrO
まあ補強したからには勝つしかないわな
勝たないと人気は下がる、補強しても勝てなかった場合は特に
431名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:20:54.39 ID:n/hgk4KfP
関西のトレンドは関東の数年遅れらしいからな
じきに関東みたいに野球自体が空気になりそうだ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:26:04.25 ID:DuTcoUeW0
やはり落合招聘が一番かと
ファンが何をほしいか、落合が一番わかっていた
結果があってこそ選手個人のしぐさに魅力が出るのだ
横浜を見てみろ
奴らの個人が何をした、何を喋った、どんな動きをしたところで、「最下位の」の枕詞が取れることはない
まず勝たねば
今年もダメだ
433名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:30:26.16 ID:tJI5gAkI0
チケットが年々高くなってる気がするんだよな
昔は外野くらいなら小遣いで行けたのに。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:33:37.92 ID:pfn0g30+P
>>433
>チケットが年々高くなってる気がする

阪神はまだマシだよ。
大体、ドーム球場作った途端にドサクサ紛れに大幅値上げするからな。
巨人もそうだし、中日なんかホントに阿漕な値上げしたよ(´・ω・`)
435名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:44:45.60 ID:eg9X9Tbx0
>>431
そんなの関係ないよ
暗黒時代はずっと人気は下火だったし
こうなったのは03年のバブル以降だ
そのバブルが終わっただけ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:52:56.09 ID:Bzb7DLJXO
生え抜きもっと使って売り出せや

読売ですら聖域と外人以外は若いのがどんどん出てきてるのに
437名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:54:15.13 ID:eg9X9Tbx0
>>436
使える生え抜きがいれば
とっくにそうしてるだろうな
柴田や俊介や小宮山じゃどうにもならん
藤浪や隼太に期待だな
438がっかり打:2013/03/20(水) 11:55:46.35 ID:6WQGEmVh0
つぎはぎの戦力では勝てません
笑わせないで下さい
横浜にもいえるけど
まあ下位争いは阪神横浜中日だろ
439名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:56:06.38 ID:5s26tmWW0
朝鮮人集め、メジャー失敗組集め、実績と華の無い監督、でどうして売れ行きに結びつくのかとw

ファンと球団の根本の部分でのズレが激しいな
440名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:02:14.66 ID:Esq8+hhz0
強くなればファンが戻るって意見が多いな
やっぱり関西は野球熱が凄いんだな

関東では一般層では完全にプロレスみたいになったから
強くなっても野球人気が回復する気配はない
441名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:03:03.17 ID:eg9X9Tbx0
>>439
勝てば客は勝手に来るし
勝てなければ離れる

今の阪神が勝つための近道は
メジャー出戻りを寄せ集めるぐらいしかないということ

柴田、俊介、小宮山クラスで何十年やっても
Bクラスのままだよ
442名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:04:03.35 ID:x71FtKpW0
和田が監督になってからいいこと無し
暗黒パワー全開
443名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:04:25.90 ID:eg9X9Tbx0
>>442
藤浪を引き当てただけでも
真弓には勝ってる
444名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:07:04.47 ID:dGM0LUQr0
しかしまぁ「俺達暗黒時代を経験してきたファンにすれば弱い阪神の方が面白い」だの
その手の内容の事言ってる奴が昔は多かったが結局弱くなったらこうやって客離れるんだからな
いかに自分達がノイジーマイノリティかを理解しろよww
445名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:08:37.77 ID:pfn0g30+P
>>440-441
>やっぱり関西は野球熱が凄い 勝てば客は勝手に来る

大阪人だけど、それも一昔前までの話だよ。
5年位前から、30〜40歳位のサラリーマンでも、
食事時の雑談で野球の話題なんか全然出ないからな。
大阪で野球が話題の中心だったのは、近鉄が存在した頃までだよ。
446名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:10:06.89 ID:eg9X9Tbx0
>>445
みんな意図的に避けてるんだよ
この数年はむかつくことが多かったから
オレもそうだ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:10:32.05 ID:Xzuveii30
>>444
そういうのは弱い阪神を応援している自分が好きという自己愛だから
別に阪神が好きってわけじゃないんだよ。
あと、弱い阪神を自分の応援が支えてるんだという自己陶酔からくる勘違い。

マイナーバンドがメジャーになって「自分だけが分かってたのに」という
優越感を得たいヤツが大抵そんな連中。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:18:04.16 ID:B29BC2rD0
西岡、福留みたいな選手余命の短いカスを獲るからファンから総すかんものだろ
449名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:26:18.36 ID:lY6WTCsZ0
オリックスの心配もしてやれよ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:27:45.92 ID:UX6PGtUTO
西岡って朝鮮人枠?
451名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:29:55.25 ID:/E+v1WJ50
関西でも今時やきうんこの話しても

アホと思われるだけだから全くしないよ

アホ以外は(笑)
452名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:39:21.16 ID:hhaKoxgW0
なんだか昔の巨人のようになってしまったな


大枚はたいてロートルばかり
453名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:43:22.60 ID:6F4l/pi20
西岡も朝鮮人枠だったのか
454名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:45:30.21 ID:M1Nt4zk10
関西でもかなり野球人気落ちてるなあ
周りで阪神の話題してるやつが少なくなってる
455名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:46:11.32 ID:s6ojHi5y0
阪神は強けりゃ客入るでしょう。
どんな選手がいるかじゃないよね。

強くても客がそんなに増えないチームは大変だよ。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:46:24.17 ID:bqRCOyut0
>>451
必死だなw
昔野球部員にでもいじめられたかw
457名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:53:23.17 ID:MmMlW6/60
大谷に全部持ってかれたもんな
458名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:55:29.54 ID:sq8/1wji0
関西の情報番組なんて阪神情報ばっかやで
ゲストやMCが阪神愛語らないと生きていけないんだぜ
459名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:56:17.27 ID:eg9X9Tbx0
>>458
そんなん北海道も名古屋も福岡も一緒やろ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:58:50.71 ID:A5PnSj/sO
トン金の、かつての巨人様一極集中並みやな。最近の関西のテレビは
461名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 12:59:35.93 ID:Wur8Ztic0
生え抜き至上主義は時代遅れ。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:18:51.81 ID:/E+v1WJ50
これが関西の現実(笑)


2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV ロンドン五輪 サッカー日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)



229 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/08/16(木) 22:31:46.36 ID:B4dbr68c
続いては、関西版ナイター阪神戦です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 *0.2 *0.1 *1.1 *1.1 *3.3 *** *0.3 *1.1 12/08/04(土) (関西)テレビ大阪 19:00-21:00 ナイター広島vs阪神
(この試合の18:30-19:00は3.2%です)
ナイターで2.4%なのでかなり低く感じます。

*3.2% 2012/08/04(土)18:30-19:00 TVO 阪神×広島
*2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島



関西 MBS ちちんぷいぷい
西アナウンサー「阪神より裏番組のヤングなでしこ試合の方が視聴率が良かった。えらい時代になった」
463名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:23:15.86 ID:eg9X9Tbx0
>>462
だから元々そんなもんだったんだよ
03年まではサンテレビ以外の民放は
巨人戦しか放送してなかったし
NHKも今みたいに阪神戦ばっかりやってなかった
元に戻りつつあるだけ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:28:16.07 ID:M7C0TwCj0
週に一回の週末だけ安単価トケとタダ券で数万集めればいいだけのサッカーとは次元が違うから(笑)
阪神は300万人単位の高みを目指してる訳で
いかに平日動員するかが鍵だな
465名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:31:13.24 ID:QtPllYdp0
阪神ファンは浪花節だから、暗い福留やチンピラ西岡は嫌うだろうとは思ってた
466名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:33:29.58 ID:r35HsQGv0
もともと福留は逆指名で中日に入ってるんだから、最後まで中日で世話になるのが道義ってもんだろ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:37:07.57 ID:/E+v1WJ50
>>464
こんなのが数万人いて毎日通ってるだけなんだよな(笑)


ttp://yamatokanbai.co.jp/cgi-bin/yamatokanbai/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2
468名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:42:31.11 ID:ho8Lt4cl0
WBCでの弱さ見たらこうなるよな
469名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:44:34.40 ID:eg9X9Tbx0
>>467
いっぺん甲子園行って来いよ
ほとんどが普通のお客さんだからw
470名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:46:05.96 ID:Wur8Ztic0
>>462
なでしこがピークの時だな。
そのなでしこも今や・・・
471名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:52:11.35 ID:/E+v1WJ50
>>470
WBCのピーク(笑)
0.0%と3.8%(笑)


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/



【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363720742/
472名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 13:52:36.25 ID:QaR3+gmp0
生え抜きで芽が出そうな選手もおらんかったやん
そら外から取るしかないって
473名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:26:44.75 ID:Efbq4QE00
週刊誌の広告に
「藤浪と大谷、どうして評価に差がついたのか」って出てたけど
今、評価が高いのはどっちなんだろ
大谷は打者としての素質は相当なものだと思うけど
474名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:46:22.45 ID:8f2vrZcXO
>>473
掛布が大魔神たちから聞いた評価では、投手としては
大谷よりも藤波の方が数段上らしい
475名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:38:10.23 ID:K5JmZuhX0
>>444
そもそも暗黒時代だって、観客ガラガラだろ
いることはいたが

そのレベルに戻るってだけ
476名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:43:05.04 ID:PcS/Y8tbO
関西の娯楽(笑)
阪神
宝塚
吉本
477名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:46:37.45 ID:+1ILyYP00
藤浪はいいけど残りの二人は逆効果だろ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:26:30.43 ID:TlZbP6i4P
今日はNHK総合で関西ダービーを生中継してたから視聴率が楽しみだね
阪神の人気を奪った両チームの対戦らしいからさぞかし高いんだろうな
479名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:34:52.11 ID:K5JmZuhX0
>>478
??? 大相撲大阪場所のことか?ダービーかな?
480名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:35:05.65 ID:gUD6ktM40
引退前の外様ジジイかき集めた布陣に何の魅力があるのか。
481名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:40:52.23 ID:YxH/FitA0
>>434
でも東京ドームってよっぽど大入り満員じゃないかぎり
1000円の当日立見券っての売ってるんだよ
阪神戦でもこれが売ってないことはめったにない
立ち見できる場所は一般外野のすぐ後ろだから選手もそんな遠くない
仕事帰りにフラッと寄って野球見て帰れる
いいもんだよ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:43:17.49 ID:JQMg74se0
>>481
ニュース番組のスポーツコーナーで十分じゃん。
483名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:49:16.05 ID:qSYEABKC0
>>478はよくわからんな 

本当に大阪場所のことを関西ダービーと呼んでる人間がこの世に存在するのかね
484名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:50:31.22 ID:H1UzogleO
>>473
大谷のほうが上って金村が言ってたから、きっと藤浪のほうが上。
485名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:50:43.21 ID:0i/kI7XI0
>>478
京都、神戸限定でな。
他はやってないよ。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:13:33.79 ID:KPA2KdFm0
なら 生え抜きで戦って−!
487名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:24:35.43 ID:Vp+kGr+j0
無茶言うな。
生え抜きだけじゃウェスタンでも勝てんわ。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:40:34.12 ID:K5JmZuhX0
>>485
そういうことか。KBSはサンガやってるな。阪神もやってるけど
489名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:26:32.93 ID:JXrXojA20
関本・浜中・坪井・赤星・狩野・的場・林……賞味期限短すぎ
新庄・桧山・今岡……それなりに成績作ると勘違いする
Pはまだましとは云え岩田以降……
5年位なら暗黒期ガマンするからスカウティング・育成・管理を広島見習え
つか2軍監督をぬるい体質引きずってるOBを1軍監督前提起用やめろや。
490名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:51:55.87 ID:W50x+yfJ0
強くなれば戻ってくるなんて言ってる奴らはバカフロントと同じ脳みそレベル
一度興味を失って阪神のない生活が当たり前になると、もはや強くなろうが関係ない
野球自体がまだ人気あった頃のようにニワカを大量に増やす事はもう無理
491名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 18:55:45.18 ID:/4IYMZP+0
>>490
お前が一番分かってないわ
阪神ファンはそもそも野球には興味ないからw
阪神という宗教の信者なだけで
492名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:19:36.90 ID:W50x+yfJ0
いや、だからその宗教自体の求心力がもうないんだって
10年前に優勝した時はまだ影響力があったから入信する奴が大量にわいた
今の若者は弱いから観ないんじゃなくて、興味がないから試合結果すら知らない
仮に今更強くなったところで「未だに野球なんかで騒いでんの?」となるだけ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:41:06.82 ID:n/hgk4KfP
関西も野球離れが進んでいるみたいだね
494名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:44:26.33 ID:bqRCOyut0
>>491
それは桧山信者とかのたぐいだろう
495名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:46:50.59 ID:qSYEABKC0
それいいだしたら、Jリーグサポーターだって騒ぎたいだけだし
騒ぎたいだけの野球ファンは各球場そういうのばっかだし

野球楽しみたいとか、サッカー見たいってファンはテレビで観戦するのが正解
496名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:01:38.90 ID:Ul8f6mvi0
福留も岩村並の不良債権っぽいよな。
夏辺りにリタイアだと思う。

なんか浅井の打率が凄いことになってるし、伊藤も打つと思う。杉内や内川を獲ろうとしなかった
馬鹿フロント乙だな。
497名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:03:06.34 ID:pfn0g30+P
>>492
>弱いから観ないんじゃなくて、興味がない

大阪人だけど全く同感。特に30代から下がそう。
関西は未だにスポーツ新聞の一面が阪神だけど、
あんなの熱心に読んでるのは、50代前後以上だよ。
498名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:04:38.41 ID:WBWEHJcZ0
阪神に限ったことじゃないけどね
今回のWBCも視聴率前回よる大幅ダウンだし
499名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:06:03.33 ID:pfn0g30+P
若い奴が興味無いっていうけど、今やその範囲が拡がって、
社会の中心でバリバリ働いている30代でも野球全般に興味無いよ。
そうなると、商売とかで話合わせる必要も無くなって、
無理に野球見てた層も減ったからな。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:07:51.72 ID:M1Nt4zk10
関東ではかなり野球人気低下してるけど関西も野球人気が最近落ちてきたな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:10:25.02 ID:WJujLUrM0
去年5位で去年より売れるわけない
502名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:46:22.04 ID:CcTfeZMpP
>>497
ハゲドウ
スポーツ新聞のセンスが昭和すぎる
野球のデータを重視して欲しいのにオッサン向けのゴミ記事ばっかり
503名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:48:09.73 ID:QHxwwvNr0
藤浪効果ないのかよ
実績は松坂以上なんだけどなあ
504名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:49:20.65 ID:XnjSjLhm0
>>500
視聴率かなり落ちてるらしい
つーか今の阪神って全く魅力無い
巨人と同じ事を10年遅れてやってしかも弱いとか誰がみるの
藤浪も関西マスコミが騒いでるだけで、本人地味だから空気だし
505Mr.名無しさん:2013/03/20(水) 20:50:49.48 ID:7ISvBVV10
藤浪って松坂やマーくんハンカチ並に実績残して騒がれてたの?
全然印象ないわ
506名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:51:53.32 ID:8A913Fej0
阪神ファンをわかってない
強さなど求めていない
むしろ弱いほうがいい
一番大切なのは生え抜きの選手でチームを作ること
これが何故わからんのだ
507名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:54:27.58 ID:5qkAtzeR0
藤浪は大谷に話題性で食われちゃったなぁ。
投手としての実力や実績は全然上なのに。

大谷はドラフトで揉めて話題になったのと
「二刀流」というマスコミが好むキャッチフレーズがあるのがいいんだろうね。
ルックスもあるかな。
508名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:56:08.80 ID:pfn0g30+P
>>502
>野球のデータを重視して欲しいのに

むしろ昔のほうがデータ関係は充実して真面目な紙面作りをしていた。
文字のサイズが大きくなった頃から、写真ばかりデカくなった中身の無い記事が増えた。
それと一部スター選手へのヨイショ記事が酷いわ。金本の暴力団との繋がりが噂された時、
たまたま金本がホームラン打っただけで「疑惑を吹き飛ばすアニキ弾」と
デカデカと掲載されてたのは噴飯ものだった。
509名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:57:44.66 ID:3KMh/CxE0
東京ドームの巨人vs阪神もチケットが全く売れてなくて
転売屋が顔面蒼白になってるwwww
510名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:02:33.77 ID:xCXlipcG0
まぁ去年も開幕前に
前売りが売れてないとか記事になってたが、
実際始まったら平日でも埋まったんだけどね
Bクラス確定するまで
511名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:02:50.07 ID:W50x+yfJ0
>>497
20代半ば〜30代半ば辺りは子供の頃に好きな番組を野球に潰されたり、繰り下げられた世代だからね

>>498
国際試合は諸刃の剣だったと思うよ
テンポの悪さと身体能力の違いを痛感させられるし、一発勝負の味をしめればしめるほど、
たった6チームで何度戦う長ったらしいペナントを観てられなくなる
512名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:08:36.01 ID:CIZAVHeK0
藤浪の愛読書も長谷部の本だしな
野球人気は落ちてる
513名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:08:37.62 ID:pfn0g30+P
一番の転換期は「クライマックスシリーズ」の導入だろう。
あれで一気にペナントレースに熱中する意味が薄れた。
人気の無いパはともかくセ・リーグが導入すべきでは無かった。
514名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:22:21.91 ID:ONeASVzV0
今年は桧山の引退試合するする詐欺で引っ張るのかな
515名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:24:20.71 ID:pfn0g30+P
桧山と金本じゃ元々の人気が段違いだよ。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:26:52.79 ID:ub1uGtPy0
福留みたいな野球界で一二を争うブサイクを見にくる客がいるとでも?
517名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:56:03.72 ID:H1UzogleO
>>507
話題性奪われたつってもとりあえずは開幕まででしょ?
田中×ハンカチみたく実績で圧倒すれば一瞬で逆転可能じゃないか
誰にでも言えることだが結果出さなきゃいくら大物ルーキーでも話題性なんてすぐに消え去る
518名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:37:26.54 ID:K5JmZuhX0
>>507
大谷は二軍で千葉だから。東京に近いと取材しやすい
519名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:41:53.39 ID:vW24tplo0
春先はゆっくり観戦出来るんか?
ライト席五回過ぎたら前に移動出来るがな!!
520名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:56:52.62 ID:fgHrxOGT0
野球は今だに明治ルールでやってるのがアホ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:23:52.48 ID:FYQH/RyN0
>>492
暗黒末期にも似たようなこと言ってる奴はいっぱいいた
佐川やサントリーなど具体的な身売り先の名前も出てたが
「もう好きにすれば」みたいな空気が漂ってたよ

ところが星野が来て選手かき集めて一気に優勝した途端に
あのバブルになった

WBCも戦前は全然ダメみたいな空気があったが
蓋開けてみれば大盛況だっただろ
結局みんな祭りに餓えてるんだよ
だから強くなってマスコミがちょっと煽ればすぐに客は戻る
522名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:29:13.18 ID:Q/mtj/8g0
金本監督で人気V字回復や!
523名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:36:48.20 ID:PAXBoaJn0
>>521
実際のところどうなんだろうね

関東では巨人が強ければ・・・とかスター選手がでれば・・・とか言って
本気で野球人気が復活すると思っている奴はまともな思考じゃないと思う
(昔は本気でそう言っている人が結構いた)

でも阪神の場合、まだ強くなれば人気が戻ると思っている人が結構いるみたいだし
関西の野球人気は関東とは比較にならないくらいありそう
524名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:19:55.84 ID:xhwfmLIF0
>>515
ここ数年金本出てくるたび実況でボロクソ書いてたけど
去年球場まで見に行ったとき気がついたら金本のタオル買ってた
525名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:21:29.14 ID:I9Ebc/jh0
>>521
WBCのどこが大盛況なんだよ(笑)

おかしな分割とれば全部20%程度だろ(笑)

おかしな分割してない前回より10%も視聴率が下がってるのに

20%台じゃワールドカップの半分の視聴率でアジアカップ以下(笑)

しかも4年後消滅かもだってよ(笑)


【野球】米国“3大会連続の屈辱”で急速に高まる「WBC中止論」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363786910/
526名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:25:47.04 ID:oMmpAOg7O
おハムは創価だから話題づくりが上手いってだけだ


もっと頑張れ、阪神
527名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:27:25.21 ID:maT5YFli0
ヤニキがいない阪神なんて・・・
528名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:31:44.99 ID:vhr5Gwuk0
藤浪のせいではないわ
外様多すぎと福留、西岡がイメージダーティすぎるだろ
結果ナシ銭ゲバと調子コキポンコツUターン
529名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:46:09.44 ID:+5YyEwaEO
藤浪が通用するか楽しみだ
530名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:14:28.26 ID:2lmG4jUa0
セ・パが別れた時みたいに、プロ野球が解散するのも阪神の裏切りからだと思う。
人気無くなったらここはあっさり逃げるだろう…
531名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:21:17.46 ID:N6QnB+GUO
>>512
長谷部の本て対象中学生レベルの内容だったぞ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:24:28.29 ID:rlMtsVrD0
>>1
まぁもちつけ。ここに比べたら・・・タダ券配りまくってこれだ
やっぱり勝つことがファンサービスなんやな_| ̄|○

前売り券の販売状況
http://www.dragons.co.jp/salesinfo/salesinfo.html
533名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:26:37.78 ID:iwT7xYLu0
>やっぱり関西は野球熱が凄い



そんなことはない。
534名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:29:55.61 ID:XEeQyPiq0
WBCの視聴率って関東が関西を上回ったんだろ。
視聴率低下が叫ばれるやうになって以来の野球の数字でこんなパターンは珍しい。
535名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:33:13.68 ID:NMlcfXYl0
>>521
>ところが星野が来て選手かき集めて一気に優勝した途端に
>あのバブルになった

その頃と今とじゃTVの影響力が違いすぎるよ
巨人戦の地上波放映数も100試合以上あったし、まだまだTVが家庭の娯楽の中心だった
今はネットが普及しきっていて、山ほどあるコンテンツの中から自分で好きなものを選べる
最早阪神はその中の一つに過ぎないんだよ
実際大阪で阪神のスタメンなんて一人も知らなくても、日常会話で全く困らないし
536名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:52:50.22 ID:qVIENeDJ0
もうオワコン、03年のような熱気は二度とないだろうな
537名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:40:58.18 ID:WIJGyEFl0
アンチが必死な間はまだまだ大丈夫だろう
538名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:57:19.46 ID:UVVnqMjbO
野球は高校が一番おもしろいな。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:17:29.15 ID:ezMtPHI0O
星野バブルが弾けただけやw
そもそも兵庫の球団やのに大阪にゆかりある選手集めてどないすんねんw
しかも大阪で阪神ファンやってるのジジババばっかりやぞw
540名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:50:45.29 ID:xdHzIg270
>>521
弱くても応援する、試合を見に来るのが阪神ファンじゃなかったのかよ

阪神は強くないといけないって、星野バブルは副作用強すぎる
去年の4月でも強かったが、視聴率は微妙だった
優勝確実ぐらいのレベルでないと、高視聴率が期待できないって
危険だぞ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 13:21:10.01 ID:M/jUMjE50
>>540
虎辞書なるとかで
暗黒の阪神戦たまにやってるから見てみ
今の基準で言えば全般的にガラガラだから
満員だったのは巨人戦だけ

ちなみに03年も4月滑り出しから飛ばしてたんだが
客の出足は遅かった
星野が「目の前(3塁側オレンジ)が空いてるとムカツクんじゃ!」
とマスコミを通じて喝を入れてから
ファンが慌てて甲子園に行き始めた

実際はそんなもんよ
来る日も来る日も満席の岡田時代が異常だっただけ
542名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:07:34.27 ID:z+XJS4Ak0
勝たなしゃあない
543名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:40:08.86 ID:b+scCIe5O
544名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:46:10.96 ID:3eYkra9G0
魅力のある生え抜きがおらんのだから当然
545名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:49:16.51 ID:lySRaNRGP
生え抜き幻想なんて日本の野球だけだから
他のプロスポーツはもちろんMLBだって移籍加入なんて普通
岡田みたいな子供の頃からの阪神っ子なら理解できるけど
ほとんどが他県出身の選手なんだしこだわる意味がわからない
546名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 15:57:09.29 ID:rlMtsVrD0
1001からどんでんにかけてがかろうじて強いと言えた頃だし、その前の暗黒が長かっただけに
お客さんよく来たよな。

今は弱いしこんなもんだろう。でも中日に比べれば前途は明るい。
547名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:00:03.69 ID:2qV5LqK/i
まあやきうは日本代表ですら3.8%だからしゃーないよwwww
548名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:23:04.39 ID:P3Kr8M+AP
阪神は阪急タイガースにしろ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 16:26:08.23 ID:gl3PYO4i0
>539
大阪神戸両方から客に電車乗らせたいがために大阪梅田と神戸三宮の真ん中あたりに
球場作っただけで、兵庫の球団ヅラされてもなw 大阪でも優勝パレードしてるのに

釣りにしても寒すぎw
550名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:03:29.13 ID:q33idEPM0
金本の復帰あるなw
551名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:04:46.38 ID:o3Dcuv5J0
大阪人は近鉄、オリックス応援してやれよ
552名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:10:11.83 ID:vLf+x34I0
平日とはいえ来月の巨人戦が売れ残ってるって相当悲惨な状況だな。
暗黒時代でもこんなことなかった。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:11:10.20 ID:hOm13f+y0
レフト金本にうんざりしてるうちに阪神そのものがどうでもよくなった
554名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 17:51:13.08 ID:HCjKo5e6O
兵庫にやたらこだわるけど兵庫出身って能見くらいでしかも彼は山陰側なんだよな。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:11:02.69 ID:AU/jFwlD0
>>552
暗黒時代は「他に全部負けてもいいから、巨人だけには全部勝て」
とまだ言われてたからな
巨人戦だけ満員で他はガラガラだった

その後巨人が凋落し、阪神ファンもあまり意識しなくなった
今はどのカードも満遍なく入る
556名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:47:40.69 ID:FbAcZlPT0
>>552
今は巨人戦でもこの惨状か
みんな金満プロ野球選手のウハウハ生活を
毎日毎日応援するのもアホらしいと気付いたんやな
557名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:56:03.80 ID:/tOjmE/F0
中古品はともかく藤波でも売れないのか
558名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:59:04.96 ID:Eo07IhHf0
阪神は引退目前の福留なんか大金出して獲るより日本代表だけどもういい歳したオッサンの能見と
ヤクルトか日ハムあたりの若い野手2,3人でトレードでもした方が良かった気がする
559名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:15:58.90 ID:MbeNHdVq0
>>557
藤浪先発試合は超満員だろうな
オープン戦でも一杯だったから
560名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:41:15.78 ID:HCjKo5e6O
>>556
それなら芸能とかほかの興行も低下していないと言えないんだよな。
阪神なら同じグループの宝塚とか
561名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:50:45.45 ID:NMlcfXYl0
WBC録画再放送の悲惨な視聴率を見てもわかるように、
野球は結果が分かればそれで満足する人が多い
毎日観るのが面倒で結果だけチェックするようになり、次第に結果すらどうでもよくなる
562名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:51:08.50 ID:SvIUqG7fO
藤浪福留西岡より藤浪ハヤタ上本のほうがワクワクする
563名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:34:21.33 ID:6W/8i84R0
金本なんか人気ないって
あいつが試合に出続けても観客は増えなかったし
一ヶ月以上前から引退宣言してたのに、当日しか一杯になってない

金本は朝鮮ヤクザから借金しクビが回らなかったので、
金本をクビにすると球団幹部までヤクザに狙われる怖れがあった
だから、「人気のある金本を切れない」という作り話を流布させただけ

阪神が強くなれば観客は戻るが、
金本を使い続けた張本人の坂井も、和田も、山脇も辞めてないのに
観客が戻るわけないだろうが
ファンはそのぐらい見切ってるわ
564名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:42:03.75 ID:00x1Hw/l0
オープン戦 2013/03/21(木)

(二)西岡         外様
(中)大和         生え抜き
(指)新井貴       外様
(一)新井良       外様
(右)福留         外様
(左)マートン      外人
(三)コンラッド    外人
(捕)藤井彰       外様
(遊)坂           外様
(投)スタンリッジ   . 外様
565名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:13.91 ID:ftz86UJzO
「今年こそ阪神優勝や〜!」みたいな根拠のないマスゴミの盛り上げが飽きられてるんだよ。
早朝の5時半からハッピ着て盛り上げても、
本当の阪神ファンは冷静に分析してるよ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:17.09 ID:EN8CAEfeO
>>545
>生え抜き幻想なんて日本の野球だけだから


んなことないな
567名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:46:30.40 ID:RCZpAnTYI
そりゃメジャーから逃げ帰ってきた連中なんだもの。
まだ今なら藤川のが客が呼べるわ。

まぁ、、、藤川もこうなるんだけどな、、、
568名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:50:16.43 ID:rlMtsVrD0
>>564
外国人助っ人は他の日本球団から獲ってきたやつじゃない限り許してやってもいいと思う

でもまあ、阪神が人気失ったのはよそからとってきたやつが増えすぎたのもあるよな。
それで弱いんだから目も当てられない。

強さを望む一方、外野にボールが飛んだことを見たことがないキャッチャー山田を愛する
ようなファン層なんだから。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:34:15.32 ID:Z/2NPpCS0
生え抜き至上主義は時代遅れ。昭和の遺物。
570名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:43:37.01 ID:W/dWZcSM0
客は十分入ってるじゃん。てか最後に松井獲ってサード守らせてやりゃ話題
になったのにね。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:23:55.96 ID:vn/kn/wy0
A案
(二)上本
(中)大和
(遊)鳥谷
(三)新井良
(一)新井貴
(左)マートン
(右)伊藤隼
(捕)藤井

B案
(二)西岡
(中)大和
(遊)鳥谷
(一)新井良
(右)福留
(左)マートン
(三)コンラッド
(捕)藤井

やっぱりB案の方が強そうだ。
572名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 00:53:41.83 ID:nbVgAPU60
C案

(二)平野
(中)柴田
(遊)鳥谷
(左)金本
(三)新井貴
(右)マートン
(一)関本
(捕)小宮山

どう転んでも、これよりは強いだろ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:40:31.59 ID:fSmPZje+0
福留は中日に戻らなかったのか!?
だったら近鉄の入団を拒否したのはいったい何だったんだ!?中日を逆指名したのは何だったんだ!?
阪神なんかに入りやがって、この裏切り者めが!!!!!
574名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 01:58:21.17 ID:QV5nNBOO0
西岡福留見たいファンなんているの?
西岡なんてMLBで全く通用せずに日本人野手の評価下げまくったゴミじゃん
575名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 02:11:30.80 ID:1QiUEuEbO
>>564
前日の高松の試合とメンバー違いすぎやろ!
福留、西岡、外人出てなかったぞ
広島は外人も出てたし最後は前田も出て盛り上がったのに。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 06:28:49.43 ID:sa9BWjvQ0
前のチームで長年2軍で埋もれてた新井の弟とか坂を外様扱いする発想が
野球ファンは閉鎖的だなと痛感

テスト入団でとった選手でさえ、強奪したとか言うからな 生え抜き至上主義のやつは。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 07:49:28.87 ID:7YMFiGCEO
兵庫ヤクザ県民は見に行ってやれよw
地元の球団じゃねーか
また以前のようにガラガラの時代に戻るぞ
578名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:34:42.30 ID:ygbdisFc0
>>574
まあ、MLBではゴミだたかもしれないが
オープン戦で打ちまくってるし
ぬるい日本のプロ野球では活躍するだろう
579名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 09:36:46.09 ID:LE6SLtC30
単純に見たい選手がおらんのよね〜
掛布みたいなんが出てこんと
580名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:57:53.18 ID:CPW/gnYB0
>>565
森ちゃんはトラキチで流行語取ったことあるから

トラキチは阪神ファンをバカにする言葉だけどな
最近言わなくなったな。また復活するかもな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:52:49.86 ID:VkcExVAK0
582名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:56:07.88 ID:MNzf4cnB0
>>563
金本引退宣言直後から観客数の推移を見ていたけどピクリともしなかったもんな。
ただでさえ空席が目立つようになっていたけど多少は持ち直すかと思っていたのでちょっと驚いたよ。
583名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 15:57:45.23 ID:wagSzb8t0
>>581
転売屋が撤退したんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:00:24.33 ID:ZpbN/hHS0
投手は1週間に1回しか見れないからな
阪神は毎日出てる野手のスターがほしい
しかし広い甲子園では地味なアベレージバッターに育ってしまうしなあ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:07:20.89 ID:tpVwn1UNO
赤星、浜中、藤本とかいなくなって以降、見たい野手おらん
586名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:38:53.73 ID:iZbYtH/X0
確変が終了しただけ
今までが異常だった
587名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 18:41:43.95 ID:U2n+aIVc0
金払ってキムチをわざわざ見に行くわけねーだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:34:32.67 ID:GX3IixfD0
育成放棄したから仕方ないね
589名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:39:19.89 ID:dD/d1sgl0
統一球になってから野球そのものが面白くなくなったしね…
去年、甲子園で観戦した試合でホームラン2本出たら、ビールの売り子さんが喜んでたw
久しぶりにビールの売れ行きがいいってw
590名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:46:48.13 ID:dD/d1sgl0
>>549
プロ野球球団は野球協約でそれぞれ保護地域ってのがあるんですよ。
オリックスが大阪に移った際の特別措置で、阪神とオリックスはそれぞれ大阪と兵庫が保護地域だったけど、
特別措置も終わり今はオリックスは大阪、阪神は兵庫が保護地域。
保護地域と定められている地域で他の球団がイベントなり試合を開催する場合は、その球団の承認を得なければならない。
例えば、阪神が大阪でイベントや試合をする場合は、オリックスの承認が必要になります。
591名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:55:49.93 ID:KiVmjFs2O
春先の甲子園でのナイター観戦は寒いからな。
夕方からの試合観戦は防寒対策してないとマジで風邪ひく。

それでも、仙台に比べたら遥かにマシだが
592名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:58:05.85 ID:dw+iS/9M0
もう平日に野球見に行く時代じゃないわな
だからと言って週末にも行かないがw
593名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:01:14.57 ID:8DaThbW+0
金本効果で関西も野球の視聴率が一気に低下したからな
まじで野球人気低迷してるよ
最近じゃ関西でも野球の話題はあまり聞かないし
594名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:06:05.06 ID:dw+iS/9M0
野球最後の楽園は北海道と福岡だけか
595名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:20:17.66 ID:iZbYtH/X0
北海道はまだしも福岡なんて毎年順調に人口が増えてるのに、
まともな娯楽が無いんだろうか?
596名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:13:01.42 ID:ZFp1T0rS0
やっと洗脳が解けたか
597名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:19:22.92 ID:yTRmxDNL0
>>595
まともな娯楽って例えば何よ?
598名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:22:06.56 ID:zriUIBn20
巨人は相変わらず売れ行きいいから順位やら選手やらが関係してるな
599名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:38:22.57 ID:vn/kn/wy0
>>573
考えが古すぎ。

>>574
見たい。西岡、福留、大いに見たい。

>>575
高松には西岡、福留、両外人は帯同してなかっただけ。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 14:55:48.75 ID:tpHXynqi0
西岡、福留こけたら終わりだろう
601名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:26:14.28 ID:hDc0GSyl0
西岡がこけたら上本がいる。
福留がこけたら伊藤隼がいる。
良太がこけたら新井貴がいる。森田がいる。
コンラッドがこけたら新井貴がいる。
大丈夫、大丈夫。
602名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:30:00.94 ID:VvCXij9c0
過去もWBCの年からガタガタッと野球人気が落ちている。


■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝 ★
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一 ★
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
603名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:38:14.59 ID:FdWWpGTP0
>>602
05年あたりから
ほぼ横ばいなんだな
604名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:43:57.66 ID:w83oAPcfO
生え抜きを育てようとしない球団に未来はないね。
西岡と福留が揃ってコケたら、ゲームオーバーだな。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 01:47:40.34 ID:ApnIsz69O
>>601

全部戦力にならんわw
606名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:10:57.29 ID:hDc0GSyl0
今年は楽しみでしょうがないけどなあ。
この時期にネガティブなことを書いてるのはきっとアンチなんだろう。
607名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:46:23.90 ID:VvCXij9c0
■阪神戦中継 視聴率ワースト5

1位 *2.4% 2012/08/04(土)19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)
2位 *4.1% 2012/06/26(火)19:00-20:54 TVO 阪神×中日(●1-3 V 名古屋 ナイター)
3位 *6.8% 2012/06/28(木)19:00-20:54 MBS 阪神×中日(●1-4 V 名古屋 ナイター)
4位 *6.9% 2012/07/14(土)19:00-20:54 TVO 阪神×ヤクルト(○3-2 H 甲子園 ナイター) ※NHKBS中継あり
5位 *7.0% 2012/04/10(火)19:00-20:54 TVO 阪神×広島(○10-2 V マツダ ナイター)

■巨人戦中継 視聴率ワースト5

1位 3.1% 10/06/01(火) TX* ○ロッテ 11-0 巨人●
2位 3.4% 10/07/01(木) TBS ○広島 5-1 巨人●
3位 4.1% 10/05/18(火) EX* ○日本ハム 7-1 巨人●
4位 4.2% 04/08/21(土) EX* ●広島 6-13 巨人○
4位 4.2% 12/09/18(火) TX* ●中日 5-9 巨人○

■2012年巨人戦以外の視聴率ワースト5 (関東地区、曜日の『 』は祝日)

1位 *1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
2位 *1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
3位 *2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
4位 *2.0% 2012/06/17(日)13:05-16:20 NHK ソフトバンク×DeNA
5位 *2.3% 2012/04/30『月』14:00-17:05 NHK 中日×DeNA
608名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 02:50:44.37 ID:Vn+rKCjq0
そりゃ虎キチは阪神様のやる事はなんでもOKと洗脳されてるから、
まともな人間がアンチに見えるんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:10:16.64 ID:L4VRg5CAI
あのメジャーで恥を晒した西岡だからな
610名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:20:28.25 ID:N3S/ZgrbO
北条は使えないの?
611名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 03:49:18.60 ID:8dG1egMC0
>>606
5年ぶりに楽しめるシーズンになりそうだ
612名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 04:40:21.76 ID:ZAtckVxH0
>>602
2005年2006年で中継100試合あったんだ、それに驚いた
裏番組は助かっただろうな
613名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:34:50.98 ID:l6MVUaRkO
阪神は巨人の後追いしかしないからな
巨人の人気が落ちれば、数年後に阪神も落ちていく
614名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:44:24.42 ID:Hp81PFp10
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /    それはないんじゃないのかぁ〜〜〜〜ぃ
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
615名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 05:56:21.47 ID:jo6B5+bFO
>>606
プロ野球の観客数は世界有数だからねえ NBAとか海外サッカーよりはるかに多いよ
阪神も頑張ってほしいわ
616名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 09:57:44.75 ID:rEcxRL7a0
>>1
藤浪、西岡、福留が原因じゃなくて、それを指揮する和田やGMの中村勝の体制じゃ、
どんな選手取ってきても駄目だと思われてるからだろw

>>612
2000年当時、巨人戦の年間平均視聴率が20%切ったってマスコミが大騒ぎしてたけど、
3年後に15%割れ、6年後には10%割れという事態になるとは当時は誰も思って無かったかもな。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 12:57:39.07 ID:RvbGTMZS0
>>607
微妙な感じ。というか関東より最高視聴率が低い

■野球戦中継 視聴率ベスト 関西 2012
*1位 17.4% 2012/04/07(土)19:00-20:54 MBS プロ野球・阪神×巨人
*2位 16.5% 2012/11/03(土)**:**-**:** YTV 日本シリーズ巨人×日ハム第6戦
*3位 15.4% 2012/10/31(水)**:**-**:** KTV 日本シリーズ巨人×日ハム第4戦
*4位 15.0% 2012/11/01(木)**:**-**:** ABC 日本シリーズ巨人×日ハム第5戦
*5位 14.8% 2012/03/30(金)19:00-20:54 YTV プロ野球・阪神×横浜

■阪神戦中継 視聴率ベスト 関西 2012
*1位 17.4% 2012/04/07(土)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人(○1-0 H 甲子園 ナイター)
*2位 14.8% 2012/03/30(金)19:00-20:54 YTV 阪神×横浜(△1-1 H 京セラ ナイター)
*3位 12.8% 2012/04/06(金)19:00-20:54 MBS 阪神×巨人(○3-0 H 甲子園 ナイター)
*4位 12.7% 2012/04/12(木)19:00-20:54 MBS 阪神×広島(△1-1 V マツダ ナイター)
*5位 12.5% 2012/04/25(水)19:00-20:48 ABC 阪神×広島(○5-0 H 甲子園 ナイター)

>>601
他の控えって簡単に出れるの?
移籍組は、出場試合数とか保証されてそう
618名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 13:03:41.95 ID:ctXIR59XO
どうせ売れてもオークションや金券ショップで定価の倍で売られるだけだから。
619名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:29:40.13 ID:0Nh4kQLP0
まぁ強ければ客増えるよ
ムッシュの二回目から藤田平くらいまでの
甲子園はどんなけガラガラだったかw

亀山、新庄出てちょっと客増えたから
野手で魅力的なの出たら増えるだろうけど
鳥谷はなんか華がねーんだよな
620名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:40:25.10 ID:QPLIrVOSO
甲子園
けっこう客多いぞ


高校野球か…
621名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:41:27.91 ID:49V3ydqxO
メジャー崩れが二人もいて勝つのを見て面白いもんかね?
これが巨人なら阪神ファンが目の敵にしたことだろう
622名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 14:41:41.91 ID:xEzMPPKZP
>>619
ムッシュの2回目って日本一になった時だぞ。
一番盛り上がってた時じゃ無いのか(´・ω・`)?
623名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:45:33.82 ID:hDc0GSyl0
>>621
充分面白い。
俺は別に巨人の補強も悪いとは思わなかったけどね。
補強は企業努力だから。
広島みたいなのはごめんだ。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:49:48.26 ID:fJzg1RCt0
藤浪って
プロでも即、無双状態になるかと思ったが
意外に普通の投手だな
最近では大谷の方が素質は上なんじゃないかと思えてきた
625名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:51:15.71 ID:uAxQzc/K0
全員ブ男だからな。
626名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:53:11.77 ID:IYVISkiu0
去年確かひと月にチーム本塁打が一本か二本しか無かった月があったんだよな
それじゃ客こねーわ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:54:44.27 ID:hMYejfUMO
藤浪を育てれるコーチもキャッチャーもいない
628名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 17:55:57.77 ID:CrQBUr1ZP
>>624
藤浪にしても大谷にしても即無双は無理だろ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:17:02.71 ID:O+z8bHWA0
>>623
阪神ファンって、さんざん巨人の補強を批判してたからな。
ってか阪神って広島より弱いじゃんw
630名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:18:34.98 ID:coC9OMdzO
西岡はエラーまでしたなあ
マイナーでもあかんのに日本で打てるわけない
631名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:30:34.28 ID:DJpKpe9d0
阪神ファンも遅ればせながら冷めてきたんじゃないの?
632名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:41:50.86 ID:KYgTT6460
藤浪君打たれてもーたやん
633名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:49:37.19 ID:Sf3m2yUJ0
はじめから期待しすぎでしょ…
634名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:54:29.19 ID:coC9OMdzO
藤浪は4回までよかったぞ!
藤井って3流やろ?
635名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:57:03.41 ID:JsKOJNsH0
こんチョン球団を応援するのは、キチガイ粘着ヲタだけ
選手からも障害呼ばわれされてんのにヤジ飛ばしたり、アホが
636名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 18:59:04.77 ID:AkNtRuB/0
阪神って、開幕前に最終戦までのチケットを一斉に発売する形式じゃなかった?
そういう売り方してるから、ダメなんじゃ?
みんな色々都合あって野球優先で生活できないだろ
先のことなんてわからないから前売り買えないんだよ
637名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:04:13.12 ID:pJCP71a/0
ローテの谷間で投げるんだから過度の期待なんぞしてないわ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:08:12.95 ID:Vn+rKCjq0
バカの一つ覚えみたいに「強くなれば客は増える」とか言ってるけど、
強くする方法が金で余所から選手をかき集める事しかない

>>629
一部の頭がイッちゃってる連中は、巨人と阪神の選手をそっくり入れ替えても、
阪神のユニフォームさえ着てれば平気で応援すると思う
中身じゃなくて「阪神」と言う名前を応援してる洗脳された狂信者だから
639名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:15:49.70 ID:woYSuDoaO
>>629
さすがに広島以下ってことはないだろ。ファンの痛さは互角か
640名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:31:29.09 ID:uW5ikogO0
>>628
やっぱ
松坂の一年目は凄かったってことやな
16勝ぐらいやったかな
641名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:34:24.57 ID:Q8xyGXzY0
>>640
調べてから書けよハゲ
642名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:34:45.97 ID:fsIf0I2V0
藤浪みたいな腕のしなりでブンなげてたらヒジ壊すのも時間の問題
643名無しさん@恐縮です:2013/03/24(日) 19:39:42.25 ID:O6cX9Clc0
前年5位のチームじゃなあ
万年最下位でも許されたあの頃とは野球の立ち位置も違うだろうし
644名無しさん@恐縮です
>>638
来るものは拒まず、去るものは追わずがファンとして正しい姿勢なんじゃ
ないの?
応援している選手が移籍したからといって応援しているチームを変える
なんて有り得ない。
逆にどんなに嫌いな選手でも、応援しているチームに加入すれば、応援
するしね。