【音楽】サカナクションのアルバム「sakanaction」がデビュー6年目で初首位…3/25付オリコン週間アルバムランキング
1 :
禿の月φ ★:
糞歌
8.3万か
ワンオクと被らなくてよかったね
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:27:13.70 ID:i2igphLDO
ごり押しキモ糞バンド
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:27:37.56 ID:4aaAPmkUO
素直にミュージックは良い曲。
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:28:09.16 ID:ncSXZbRF0
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:41:39.50 ID:ns1tDUMMO
ボーカルがワンマン過ぎて解散しそうなバンドか
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:47:52.26 ID:iyO27d1s0
ちょっと聴いてみたが
昔流行ったraptureとかそんな感じ
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:50:20.50 ID:UWKh17LF0
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:59:08.15 ID:aENEI1b3O
カバさんみたいな顔の髪長い女と魂の抜けたような顔のメガネ女が苦手
何故かここにきてサカナクが旬を迎えてるな
凛として時雨はMステで糞だったらしいんだが、
サカナクションはライブどうなん?
ライブいった友達がいうには、ライブ相当良かったらしいんだけど、
それは1年くらい前だし。。
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:03:37.32 ID:rYnDdBQz0
サカナクン凄え
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:04:08.57 ID:Yz5dIpoK0
頬骨高くてデコが低そうな髪型
ライヴハウスから音楽フェスまで、箱の大きさ関係なくライヴできるのが強みだね
結局4つ打ちですか。ハイハイ
ショボいな
やはり売れてなくともフィッシュマンズは偉大すぎた
ちょっと前がsuperflyで今の旬はサカナクションか
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:20:32.17 ID:411hCpsa0
好き嫌いは別として今の旬はワンオクでしょ
サカナクションは眠くなるんだよなあ
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:29:35.88 ID:GHA5Kmhh0
初期のサカナも好きだ。
こんなんで旬なのか・・・
意味なく持ち上げられて、かわいそうに。
全く知らんけどそのネーミングでコミックバンドかと思ってしまう
メンバー知らんけど曲は好きで聴いてる
「目が開く藍色」って曲は素晴らしい
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:59:24.72 ID:I/7YEjvs0
なんかまだカッコつけてる感じが抜けないバンド
ほんとにこの音が好きで鳴らしてるのかいまいち伝わってこない
サカナクンハクション
基本的には、ロキノン系の自意識語りのウザい日本ロックなのだが、
他のバンドと大きく違う点は、K−POPばりにエレクトロだかEDMだとかの
流行の最新音楽の要素を積極的に取り入れてるところだな
メディアにも比較的積極的に出てくるし、世間にどうやったら届くかってことを
ちゃんと考えてるバンド。その点で他のバンドよりもはるかに偉い
というか、普通に音のバリエーションが多いんだよな。何でも取り入れる
雑食性をちゃんと持ってる。とはいえ、そこはアイドルソングには及ばない
そこらへんにどこか日本ロックであるが故の限界を露呈してもいる気もする
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:51:53.05 ID:Cb6uX+Xf0
シングル曲が良かったんでアルバムかったけど一枚通して聞くとだるかった
俺には1曲か2曲たまーに聞くくらいがちょうどいい
マジか、ようやく悲願の1位か
堅実に売ってきたからな
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:01:41.57 ID:BLwznGsc0
この手の音はスーパーカーだけで十分
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:05:05.39 ID:eQkjVDtK0
どうせパフュヲタばっかなんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>27 最新なんかじゃない 90年代の焼き増しだよ
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:25:03.89 ID:kZWsX4YF0
確かにこれ系はスーパーカーいたし別に新しくはない
あとくるりもエレクトロ取り入れは一時やってたよな
1周回って、また新しく感じるんだろう。
さかなクンて歌手デビューしてたんだ
へー
>>33 こういうのとか「ロキノンガー、ロキノンガー」と騒ぐ奴であふれかえるスレ
いう程あふれてないやんけ
つかどうせこんなスレすぐ落ちる
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:25:01.25 ID:8e+ZHuHui
風呂の中の屁みたいな曲ばっかり
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:32:31.41 ID:nQnN/zJs0
東京モード学園のCMは良い曲なのにフルで聴くとゴミすぎワロタw
キーボードかわいそうなくらいボロクソ怒られてるよな(笑)
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:36:20.39 ID:2yYsjQ6F0
誰
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:36:24.35 ID:grs8wx0J0
>>36 「ロキノンガー、ロキノンガー」って騒ぐやつっていったい
何聴いてるのかね?
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:37:45.94 ID:2yYsjQ6F0
>>27 こういううざいヲタがいるバンドなのはわかった
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:38:39.68 ID:BLwznGsc0
>>42 どんなバンドスレでもロキノン厨って騒ぐ奴いるよな
ロキノンの影響力過大評価しすぎw
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:40:10.08 ID:RGqNifRXO
さかなクンさんのバンドか?
まだ3/25になってないのに?
なんで日本のテクノって音質が軽いというかスカスカしてんだろうな
ukやジャーマンテクノ聴いた後サカナ君聴いたらショボ過ぎて泣けた
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:02:07.72 ID:gR8XNDek0
片桐はいり歌うまい
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:02:57.02 ID:Chzcg70J0
ギョギョッ
K−POPとかもそうだけど、中音域を強調したようなサウンドなんだよね。
上と下の音を削ってる。そのほうがi−PODで聴きやすいから。だから音が軽く感じる。
そういう戦略を日本ロックの中で徹底的にやってるのが、サカナくん
ただの魚の帽子を被った馬鹿って訳じゃないんだよ
発売日ワンオクと一週間ズレてたんだな
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:39:07.86 ID:vUn4hL/L0
これと似たバンドがイギリスにもいるんだよ
確かアークティックモンキーズやカサビアンが出てきた時代に
メンノンで松田翔太もこのバンドを好きと言ってたんだよ
思い出せない!マジでイライラする
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:43:21.59 ID:5/lk8nBL0
ナンチャンすごいな
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:48:10.77 ID:i5r+bksPO
女じゃないんだから黒目コンタクトは外した方がよい
>>50 うざいヲタって言われるからってサカナくんとか無理にボケるなよ
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:50:37.41 ID:a18PJWv20
アーティスト様なのにアルバムで八万かよ
ボーカルがぐいぐい来てうざい
ぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーの
ぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーの
ぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーの
消えたんたんたんたん
どうしてええええええええええええリライトしてえええええええええええ
はーねたはねた
┐(´ー`)┌
サカナクション
リーダーの大好きな魚とハクション大魔王を掛け合わせてバンド名にした
これ豆な
雑踏は名曲だ
オサレ系音楽は歌詞が頭に入ってこない
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:39:34.23 ID:ssPEzZBF0
俺は好きだ
初首位おめでとう
今年はサカナと9mmくるで
このバンドのテクノとクィーンと歌謡曲の各要素のバランスが
俺にはすごくちょうどいい
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:44:02.30 ID:6cx0gq/U0
セントレイが好きです
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:48:59.25 ID:rAlvNaqw0
メンバー全員が魚に見えてきた
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:58:19.63 ID:nABZh69h0
俺は好きだ
ワンマンだとはわかってたけど
新しい曲を作る時はボーカル以外の人が曲を作ってきて
オーディション形式でボーカルが一番いいのを選ぶって聞いてナンチャンに吐き気がした。
ナンチャンは知れば知るほど中二だと知った
聴いてると頭の中で浅井三姉妹の曲にすり替わる曲がある
アルバム、RS日本ではボロクソ評価でした
その他媒体でもイマイチな模様
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:27:59.52 ID:yiFX+leO0
さんを付けろよデコ助野郎
ネットメディアの使い方やオサレ系へのアピールが上手いよね
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:34:55.34 ID:2zzeW7Xi0
>>73 南波一海とかいうアイドルヲタのオッサンが書いたレビューの事ですか?
ボーカルが森山直太朗ってマジ?
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:42:58.17 ID:etxdmJoU0
ボーカルが坊さんになって亡くなったバンドだよね(-人-)ナムナム
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:48:15.58 ID:bFDfSNwn0
シンシロは名盤
山本太郎
山口一郎
山口二郎
鈴木一朗
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:52:44.55 ID:032mYMwo0
ドラマ主題歌やってもワンオクより売れんか
くるり増えたのな
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 14:41:52.28 ID:KUMEfKs20
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 15:22:35.84 ID:hVicL7JR0
アルバム10万ちょっとぐらいの売上でバンドが食っていけるの?
自称オサレな人が好んで聞きそうな感じ。
>>86 こういう、オサレだからちょっと、っていう意見もどうかと思うわ
オサレさというか、クールなサウンドに惹かれるってのは普通にあるだろ
だから洋楽はみんなあんな感じなんだよ
サカナがクールかどうかは言及を避けとくが
AoiはNHKサッカー中継テーマソング
最近の中では一番スキ
さかなくんとは関係ねーのか
>>85 ライブ行ったことないの?どこもバカ高いグッズやTシャツ売ってるでしょ
バンドの収益のほとんどはこうした物販による
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:00:18.70 ID:cx86ff5L0
おれ、アンチ巨人だから杉内が移籍してからしばらく聞いてなかったんだけど、
今回のは久しぶりに聞いたら悪くなかったよ。
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:26:37.91 ID:/ndjFBozO
さかなくんはサカナヘアー
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:27:13.15 ID:gBelH8fyO
ボーカルがブサすぎ
他のメンバーは知らない
>>93 こういうのもよく見るけど、ブサイクだから聴かない、ってのも自分は意味がわからん
関係なくね?
顔が良いと曲がクソでも歌演奏下手でも聴くの?ライブ行くの?
うーんわからん
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:31:48.96 ID:AAt3UR72O
雨になって何分後かに
この絶頂期って言うか全盛期で
解散したら伝説になるよ
昔ネイティブダンサーはかっここいいと思った
ただスーパーカーのがやっぱり好き
LAMAには興味ないが
>>98 いや。あくまで自称。周りから見れば???な人。
昨日、スマスマで初めて曲聴いた。なかなか良かった。
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:15:46.10 ID:0qyyFWU9O
21世版のYMOみたい(笑)
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:16:02.28 ID:grr3+InW0
海外でもxxみたいなエレクトリックは売れてる
テレビ出たのも大きいな
ツタヤ行ったら、ファーストから
5枚ずつくらい置いてて、ほとんど貸し出されてた
+
どうーしてーぇーぇええー
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:20:13.51 ID:pMg8EM9Y0
サカナクンサン流して
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:22:49.28 ID:AQMxbYrh0
好き嫌いはあるだろうけど、今若手で人気ナンバーワンじゃね
あまりメディアとか出ないのに売り上げ安定してるしな
ステマクサイン
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:28:50.24 ID:1mfhhXUF0
懐メロ好きだが、サカナクンサンとバックナンバーはいいと思う
>>39 同意同意
CMで「おっ?」と思って探したけど
フルはあまりに違ってて笑った
>>70 ナンちゃんがほとんど作詞作曲してないか。
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:42:34.19 ID:411hCpsa0
>>65 9mmって少しは上手くなったの?
雑味が売りなんだよって感じで下手さをごまかしてるのはなくなった?
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:46:40.62 ID:AT91ZYUo0
このバンドは、「音楽を売るために戦略的に音楽を作ってる
俺ってダサ格好良いよね?」っていう自意識が凄いw
ビートルズとかがそんな自意識を持っていたとは思えない。
実に日本ロックは厄介な状況にあるのらな
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:50:24.92 ID:Ol+jDrCu0
こいつらがやってるのは音楽じゃねーよ
こういうの好きな奴ってどうなの?何なの?気持悪い
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:52:22.54 ID:eDm2YMdHO
僕の目ひとつあげましょう〜
だからあなたの目をください〜
怖いわ
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:57:49.27 ID:AQMxbYrh0
凄いオシャレな音楽だな
人気あるのは凄いな
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:01:44.86 ID:7aWGEXjy0
サカナクションさん
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:04:06.61 ID:kaJBbLA00
このバンドにドラムいるのか
こんなバンドしかいないから
AKB関連しか人気ないんだな今の邦楽
自作系とかバンド系がアイドルと肩を並べてない
在日ってマジで?
恋愛とかの歌とか歌ってないからすんなり聴けて好感
ネプトゥーヌスとか好き
自己内面と風景描写と空想
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:17:16.53 ID:ys47tqvp0
流れてるの聞いたらくるりのワールズエンドスーパーノヴァまんまやんとおもた
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:22:20.86 ID:UL119XmUO
ワンオクといいサカナセカオワといいロックバンドも冬の時代からようやく抜けてきたなー
radをファン層が大分違った例外とすれば10万レベルがごろごろいる状況はここ数年なかっただろ
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:23:16.51 ID:FIhvwX/tO
さかな君がアルバムをだしたのかと思た。
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:26:52.50 ID:UL119XmUO
>>65 9mmはありゃダメだ
最初はパフォーマンスとキャラのインパクトあるし曲かっけーし相当いくかと思ったけど
ある時期からは轟音の歌謡曲風の一辺倒だもん
いっちゃん先にブレイクしたけどbawdies他ブレイク組に比べるとぱっとしなかったな
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:27:57.49 ID:AQMxbYrh0
かなり売れてるな
やっぱ人気上がってるな
>>125 期待してフェスで観たが糞つまんない中二御用達な感じだった
ファンもイタイし、ギターは暴れてるだけだし、三曲見て帰った
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:31:37.52 ID:7wlrGvv60
最近プロモーションがんばってるな(´・ω・`)
メディア露出好きなのかな、なんか嫌そうに見えるがw
詞はいまいちよくわからんけど、曲は好きだ。
詞にこだわる人は嫌いになる人多いかもしれんね。
>>128 一郎は音楽を広めたいからTVとか出るんだみたいなこと言ってたよ
アイドルしか売れないからバンド関係はもっとTV出て欲しいね
フジ以外でw
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:36:24.18 ID:AlTasHpo0
ボーカルが80年代の郷ひろみにしか見えない
サカナクションはPVが秀逸だからなぁ。
youtubeで見てみるといいよ
アルクアラウンド、三日月サンセット、目が明く藍色
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:39:59.04 ID:7wlrGvv60
>>130 なるほど
そろそろまたバンドブームきて欲しい
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:43:48.90 ID:2QCS58NNO
ドラマのエンディングで聞いたが生理的に嫌い
なんか通っぽい人が好きそう
アジカンというか後藤みたいな変な方向にはいかないでくれ
アジカン後藤とかくるりとか、何かの間違いで何かを悟った様な感じになる病って何なんだろうな
>>135 本人の思想がどうなのかは知らないけど、
最近のインタビューで、音楽で左翼的なことをするのには興味ないって答えてた
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:56:45.38 ID:/N/8IhrZ0
>>129 詩にこだわるというか、
ぱっと読んですぐに意味が理解できるような歌詞の方が好きな人は
敬遠しているかもね
歌詞意味わかんねーって人も、曲が良ければ聴いてみてほしい
自分も頭悪いしサカナの歌詞の深読みだってろくにできないけど
何か好きなんだ
「さかなごっこ」は名曲だよな!
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:02:34.07 ID:e6D2Sflo0
フェスでたまたま2回見たことあるけど
ボーカルがとても苦手だ。
サカナクションとボーディーズ。
ボーディーズのボーカルって、桑田佳祐だろ
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:22:27.16 ID:Fchf5c7hO
サカナモンも人気でるかのう
くるりの二番煎じ。
ウンコ。
>>136 ファンが「うんそのとおり!」といってくれて、売れなくなってきた苦痛の解消にできて気持ちいいんだろ
音楽活動・売上が下り坂に差し掛かり始めるとなぜかミュージシャンはその現実を補うように政治的発言する
もしくは妻や恋人とうまくいかないとき、自分のほうが正しいことを世間的に証明するときにも
>>143 エレクトロやニカは全部同じく聞こえるって風潮は違うと思うんだ。
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:51:50.85 ID:4aaAPmkUO
サカナクションはベースが良い
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:58:51.84 ID:rowwIesiO
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:13:57.81 ID:r/4rpMfw0
さかなクションって何かかわいい
苦手です この手は
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:26:22.22 ID:DA3fV8a10
レイハラカミのパクリ
パチもん臭がする
志村が生きてた時のフジファブリックとサカナクションと外人いた時のくるりが好きです
スタッフが被ってる去年の「高校入試」の主題歌が良かったので
「dinner」の主題歌は少し期待したんだが、これはイマイチだった
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:09:28.31 ID:vEZ/9cOJ0
昨日スマスマでみたわ
草脱ぎくんのドラマで打ち上げで歌うことを拒否
住んでる場所は事務所が家賃を負担してくれてる?ので、そこそこ広いみたい
SMAPを呼びたいってさ
Aoiっていう曲を聴いた。悪くないな。
他のメンバーの立場はどんな感じ?奴隷扱い?
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:44:26.89 ID:hRJ/IBbg0
ITベンチャーの夢見るオーナー社長とその辺からかき集めて来た奴隷社員たち
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:02:09.30 ID:RULvY2M5O
ヴォーカルが釣り好きなのはいいな
>>158 完全に服従関係決まってるんだなあ
ボーカル以外はNoとは言えない雰囲気がありそう
狙いすぎてて鼻につく
もっとナチュラルな心地よさを追求して欲しい
音楽は好きなんだけどな
アルバムに制作過程を追ったドキュメンタリーを付けたのは引いた
AKBの努力を押し売りする映画のように一気にチープになってしまったのが残念
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:45:46.16 ID:M1Nt4zk10
人気がどんどん上がってきてるな
これだけ売れると思わなかった
若手で一番人気かもな
世界の終わりとかワンオクロックの方が売れてないか?
スターライトパレー( ´ ▽ ` )ニカッ
の人?
>>164 サカナクションにもせめてルックスのいい奴が一人でもいれば初動10万累計20万狙えるんだが
好き嫌いは別としてワンオクと世界の終わりはボーカルそこそこ花があるからな
あともうちょい歌唱力があれば顔面偏差値の低さは補えるんだけどなあ
ゴリ押しキモバンドってまさにこいつらのことだよな
ゴリ押しも何もかなり長期的に売れてるバンドですが
スマップへの曲提供もmomentが初めてではないし、タイアップも結構前から増えてたし
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:19:23.38 ID:gZf9X45P0
ワンオク信者と違って擁護がネットリしてるんだよなあ
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:19:55.88 ID:Ut8Y25n/0
女の子が3人もいるのかよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:30:48.89 ID:yYy7wKTr0
サカナクションファンが
>>169みたく他のグループはねっとりしてるとか書いたら、
それを書いたサカナクションをねっとりしてると言うんだろうな、という印象
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:32:06.14 ID:oQY4/vSAO
ラジオから流れる音楽には惹かれたが地元ローカル局(UHB)の
密着取材特集がDQNというか厨二というか礼儀知らずの痛い奴で残念だった
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:35:39.59 ID:yYy7wKTr0
>>127 単なる音楽で中二御用達とか分けて見る方が中二っぽくて恥ずかしくなる
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:41:47.88 ID:yYy7wKTr0
>>172 礼儀知らずって挨拶しないとか極端に無愛想とか?
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:43:21.65 ID:Yc0Cg1OZO
サカナクション流して(ゴリ押し)
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:45:26.32 ID:2jl7M1ZOO
ワンオクやらサカナやら9ミリやらはオーラが無さ過ぎる。
ライブでもフェスでも未だにハイスタとブラフマンの二強を崩せないし。
若いロックやパンクバンドは何やってんの?
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:47:34.16 ID:kK6I5romO
こいつら花がないんだよな
次世代はワンオッケーロック!
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:50:42.05 ID:yYy7wKTr0
>>176 フェスとか見たことないから想像だけど、それおじさんの単なる好みというか、
ベテランということで無意識に評価が高くなっているということはないの?
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:55:08.72 ID:R7ibxsSs0
顔が無理。
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:56:01.74 ID:gZf9X45P0
>>171 サカナクションはネットリしてる??
堂々巡りって言いたいのか?
>>176 そりゃ演奏技術やパフォは経験年数があるオサーンの方がいいのは仕方ないんでないの?
ハイスタはボーカルがヘタクソだからどこにオーラがあるのかわからん
最近劇的に上手くなってるなら知らずごめんよ
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:04:50.88 ID:IczI1oZl0
雰囲気ミュージック
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:06:50.66 ID:6aTrjHG20
>>176 ハイスタやブラフマンが出始めた頃「若いヤツらはこんなのがいいのか」なんて思ってたオジサンが来ました
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:08:24.37 ID:yYy7wKTr0
>>180 あ、サカナクションでなくサカナクションファンでした
○○は〜〜だとレッテル貼る人は、自分の書き込みと同類の内容を○○が書き込んだ場合、
その書き込みも○○は〜〜だ、とする材料に使うんだろうなという意味
わかり辛くて失礼
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:20:04.29 ID:M1Nt4zk10
なんとなく独特だしオシャレだし人気出るのもわかるな
売り上げも増えてるし、これからの音楽引っ張っていくかもね
他に売れてる若手も少ないし
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:23:43.38 ID:7BSl2DeFO
嫌いじゃないし、どちらかといえば好きな方だけど、ビクターで良かったねって感じ
SMAP絡みで箔がついてメディア進出しやすかっただろうし
バンド名の由来は 房総半島に釣りに行った際に
海岸際のブロック塀で立ちションをした。そのときの磯の香り。
魚臭い+立ちション=サカナクション
これFANなら誰でも知ってる豆な
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:45:33.67 ID:5VkKV5Sx0
ロキノン系って、ギターソロのない曲を書くバンド陣だと思ってたけど、
Distortionのない疾走感重視のバンドのことをいうんだね?
聞いてみたらくるりでワロタ
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:55:59.76 ID:VLVvlXxsO
やべえ
なんにもどこがいいかわからんくなってきた
おじさんもうダメかもしれん
若者についていけない(笑)
。
>>162 フジファブリックのアルバムにもドキュメント付いてたけど仲良さそうで微笑ましかったけどな
売り上げはだいぶ差がついちゃったけど
アイディンティティだけ好き
ミュージックビデオとライティング効果を抜くと途端に地味なバンドになるのが残念
堅実にやってきてやっと時代がきた感じもするけど、すでにピーク過ぎた感、やり尽くした感がある
女メンバーの髪型はあれで正解なのか?
水子のこと、わすれないでね
>>188 今どきギターソロはないって ロックンロールだけだろ
ミュージックだけ好き
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:00:21.43 ID:0DGiSZwB0
今の幼稚な音楽に浸食された日本の音楽業界の閉塞感を打ち破る
素晴らしい出来。
とくにAoi ボイルで一郎は神の領域に到達しようとしていた。
このアルバムがミリオンいかないようならまじで日本は終わってる。
ゴリ押しと言うより最近メディア露出が極端に増えただけだな
人気なら3rdアルバムの頃からあったし
バッハの旋律はモト冬樹のパクリ?
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:40:37.78 ID:M1Nt4zk10
若手で人気あるグループ出てきたのは良かった
サカナクションも人気アーティストの仲間入りだな
独特な雰囲気がいいね
サカナクションに続く若手が出てきてほしい
>>199 一郎本人がTV出演について明確に「プロモーション目的」って割り切ってるから
「売るため」っていう汚い言い換え方をすればゴリ押しっちゃゴリ押しなのかもね
曲作る時はなんつーか芸術家肌みたいな感じだけど、そういう部分はやたら冷静なお人だし。
そういうジャンルを元々好んでた、言っちゃえばMUSICAとか読んでる層にはすでに十分な支持を得てたし
4thアルバムの売り上げやタイアップの増加で「表」にもアピールできる地盤はできてたってことかな。
そして5thはタイアップ曲も多いし力も入れるってんで、満を持して今まで交わらなかった層にも積極的に働きかけていくと。
・・・その肝心のアルバムはすげえマニアックな出来なんですけどね
うわキモ
ヒカシューやムーンライダース好きだったけどサカナクションみたいのも好きだな
こういうの嫌いな人はどんな音楽が好きなんだろ
バッハのPVでロッドで人形操りながら踊ってるのは本当にやってるの?CG合成?
芸術家肌w
支持を得てたwww
地盤はできてたwww
信者も凄いんだな
アルクアラウンド後はフェスとかでもトリ級になってたし、地盤ができてたっちゃあできてたかな。
2chでやたら嫌われる傾向になったのはステマ騒動の時に
ちょうど「サカナクション流して」ってauの糞CMが流れてたからだと思う。
サカナクションは大好きだけど、
山口のインタビューは途中で読むのが面倒臭くなる
若い子ご用達って感じですね
この手はあんまり惹かれない
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:01:27.27 ID:AsiNPMH60
邪須はばば
首位かよ、dinnerの勝ち組は主題歌のキエタン〜だけだなw
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:08:50.47 ID:rsbkO9eH0
北海道の歌手
三橋美智也
北島三郎
細川たかし
松山千春
中島みゆき
安全地帯
ドリカム
GLAY
ぐらいとは並べるぐらいにはなってほしい
間違えてもm.c.A・Tと比較されてはいかん
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:51:37.77 ID:XyXlyyfX0
生理的に苦手
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:57:54.02 ID:JGP6TMUW0
これからNEWS ZEROで特集やるよ
禿〜げた禿げたってやつか
「サカナクション鳴らして〜」
あんまり聴かないけど海外にも受けそうな音だよね
youtubeのコメント欄には英語も多い。
海外でも紹介されてる?
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:39:24.49 ID:Y/fbiuaxO
スーパーカーからくるりになっただけ
音自体は結構好き
ただ山口はなるべく口をきくな
初期から聞いてる人にとっては新作はマンネリをかなり感じる出来では
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:30:02.32 ID:AB5Uf59R0
こんな手段をとってセールス拡大させても
フェスで傍若無人にふるまうファンだけが集結する結果にしかならないと思うけど
それでいいのか?
後で軌道修正を利かせられると思ってたら大間違いだぞ
>>220 同意。ボーカルがうざいからインタビューとかあまり見ないようにしてる
音楽と結婚した(キリッ)には苦笑いしたわ
どうせ5年後ぐらいには消えてるよね
名が売れた大抵のバンドって5年位かな
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:04:59.33 ID:KdnyYeq70
旬が過ぎても、
バインみたいにじわじわ続けていて欲しい
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:51:32.50 ID:Kxi5AXNMO
サカナクションのシンセやシーケンス、キックの音色の
選び方はスーパーカーより上の段をいってる
それでもまだ、ニューオーダーやステレオラブ、シーフィール、ウルトラマリーン、
セイントエティエンヌ、カーヴ、マイクスパイクドレイク、
アンドリューウェザオール、杉山勇司等の域の
下ぐらいだろう
、これはこれで良いバンドだ
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:03:10.66 ID:pip712VM0
>>225 こういう商売は5年の間にどれだけ稼げるかが重要
そこにセンスがあるかどうか
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:20:39.20 ID:zik1ETQt0
「サカナクション を再生して」
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:20:58.11 ID:HAcK9oFr0
YMOを意識してる感じが寒い
音楽業界にビジョンが見えないんだよな
どういうのをプッシュしたいのかっていうのが
ギョギョッ
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 02:45:00.81 ID:3bIUNVLtO
>>227 18歳でデビューして25歳で解散したスーパーカーより32歳(だっけ?)の山口の音作りが上と言って自慢になるのかどうか…
当時に比べ機材も相当進歩してるし
あー意識ある学生さんに大人気のバンドね
お洒落だよね
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 03:41:52.54 ID:XDyxGCCQO
おしゃれバンドで終わらないでほしいな
SMAPなくしょん
ごり押しでもまだましなほう
女ヴォーカルでドラムかキーボードがお面かぶったバンドは酷かった
テレビ1回しか見かけないが
ここがピークだろうなと思う
ボーカルはソロになりそう
他のメンバーはサポートとかで食いつなぐ感じで
邦楽はサカナとボーディーズ以外カス
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 18:23:33.06 ID:K8kITq4Z0
若いバンドだと思ってたが
案外ボーカルがオッサンなのね
俺はSMAPヲタだが
こいつらが提供したMagic Timeが近年のSMAPで一番好きだ
momentも好きだ
ゴリ押しというかメディア露出が増えて目につくようになっただけじゃね
人気はバッハーのwwwwwwwwww旋律をwwwwwwwwwwwくらいからあったと思うし
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:03:15.92 ID:PVWd8WRqO
>>242 ジャニーズ好き=女って固定観念捨てろよ
こいつら地味にSMAPと交流あるよな
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:04:13.51 ID:MWZJwc9U0
さかなクン?
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:06:02.73 ID:rNJJuDsiO
自分が高校生だったらのめり込んだだろうな
でも、新しさがない…パンチもない。
くるりの更に二番煎じをエレクトロ寄りにしたって感じ
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:07:13.54 ID:EaFlwQF90
iPhoneのCMでしか聞いたことない名前
247 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:08:52.25 ID:pwrUdDMt0
若手では一番好きだな
独特な世界観がいいね
ようやく楽しみな歌手が出てきたな
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:09:54.99 ID:EhukUZCk0
クションって何?
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:12:25.24 ID:M2sCS4260
くるりよりポップでしょ
一郎の振り切れ方は耳に心地良い
聴いたけど糞だった こんなん聴くんなら普通にニューレイヴ聴くわ
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:21:16.11 ID:PVWd8WRqO
一人スパイク(吉本の女芸人)に似てる奴いるよね
ぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーの
ぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーの
ぜっこーのぜっこーのぜっこーのぜっこーの
聞いたけどムリだった
CDが売れてた時代なら爆発的に売れてもいいと思うんだが
CDなんかに金かけない時代だからこんなもんか
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:36:01.22 ID:pwrUdDMt0
売れてきてるな
とりあえず、ボーカルの才能は凄い
天才だと思う
これから若手を引っ張ってほしい
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:41:16.82 ID:0bCP9VZCO
まじでサカナクションいいわ
久しぶりに素晴らしいアーティストが出てきたな
ボーカルの才能は凄すぎる
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:43:50.36 ID:iTyeeylw0
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:50:39.84 ID:QQFPCahzO
アルバム全部聴いたけど、結局アルクアラウンドが好きなだけだと気がつきました
アカペラじゃ絶対映えないだろうなって感じの曲ばっか作ってる印象
と言いつつも結構好きだけどw
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:52:02.79 ID:0JBHFauO0
>>255 とりあえずボーカルがジャニーズと変わっても問題ない歌唱力
声質も平凡
JPOPしか聴かないバカにはそこら辺がわからないんだろうなwww
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:56:26.12 ID:M2sCS4260
一郎のあの前髪は禿隠しじゃなく
天パ対策だからお間違えなくw
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:58:16.54 ID:OX17tTo90
洋楽でこれとそっくりな曲あるんだよなー
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:59:17.73 ID:0bCP9VZCO
演奏が上手いしセンスあるよな
ボーカルはまじで才能にあふれてるし期待してる
>>262 この人達の曲はどれもなんか聴いたことある感じがする
ベースが上手い
メンバーとボーカルの距離感が面白いw
関係者か痛い信者の自演ぽいレスがちらほらあるなw
>>255-256 激しく同意
この腐りきった世の中で上質な音楽を奏でるのは唯一無二だと思う
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:39:45.34 ID:bhW3Ikcj0
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:41:12.00 ID:bhW3Ikcj0
腐りきった児童性虐待組織と組むゴミバンド
::::::::::| 〈 !
::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ アッー!ウォ〜イ♪
::::::::::| '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! アッー!ウォ〜イ♪
::::::::::|! `' '' " ||ヽ l | アッー!ウォ〜イ♪
::::::::::| |ヽ i !
::::::::::| |ノ / 性”っ交の〜♪
::::::::::| ,、 ! , ′ 性”っ交の〜♪
::::::::::|‐ ゙ レ' 性”っ交の〜♪
::::::::::| / 痛っぁ〜い♪
::::::::::|  ̄ ` / | 痛っぁ〜い♪
::::::::::|─‐ , ′ ! 痛っぁ〜い♪
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:43:45.07 ID:7M02fA3i0
>>240 SMAPオタの男って設定に無理があるぞw
>>259 アカペラは無理だな。
もともとフォーク好きだから、弾き語りできない曲は作らないとか言ってたけど。
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:06:53.94 ID:8DaThbW+0
サカナは面白い音楽してるな
これは楽しみだ
ボーカルは天才だし演奏の幅を広げられそう
くそ
ボーカルの人の顔どっかで見たようなと思ったら
もんたよしのりに似てるよね
ダンシングオールナイトの一発屋の
ボーカルがもう少し気持ち悪くなかったらあと5万枚は売れてたのでは
>>279 なお、若手バンドの顔としては中ではトップクラスに女性人気がある模様
ボーカルの顔がキモイってのが理解できない
普通だろ?
俺の周りの女も言ってるし
282 :
281:2013/03/23(土) 18:32:26.60 ID:hv4PuxZf0
〜女も"かっこいい"〜
>>279 マーティも言ってたが日本はバンドに一人か二人
イケメンがいないと売れないってなげいてたなw