【サッカー】酒井高徳「『自分が日本代表だ』って自信をもって言えるようになりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
【ドイツ】W杯予選へ、酒井高徳「自分が日本代表だと言えるようになりたい」

 3人の日本代表選手が同時に先発でピッチに立ったフランクフルト対シュツットガルト。
現在は11人の日本人選手がブンデスリーガ1部に所属しており、日本人対決はさほど
珍しいことではないが、3人同時先発(フランクフルトの乾貴士、シュツットガルトの
岡崎慎司、酒井高徳)はそうめったにあることではない。とはいえ、それも当たり前の光景
のように見えてしまうのは、それだけ彼らが活躍しているからということなのだろう。

 試合は2−1でシュツットガルトが逆転勝利を収めている。

(中略)

 酒井高徳は22歳の誕生日を迎えたばかり。22歳の目標を問うと、
「今月は日本代表に呼ばれているので、日本代表でポジションを取るとまでは言わないですけど、
自分が日本代表だって自信をもって言えるようになりたい。それが22歳の目標ですね。
先の事は考えないタイプなので、とりあえずそこまで」と、笑顔を見せた。

 3人とも、これでリーグ戦から解放されるからなのだろう。まるで遠足前のような楽しげな雰囲気で
取材に応じてくれた。とりあえずクラブでの日常は忘れて、早くも代表戦へと切り替えているようだった。

(全文はこちらをご覧ください。)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/03/18/post_310/
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/03/18/post_310/index2.php
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/03/18/post_310/index3.php
マッチアップする酒井高徳(シュツットガルト)と乾貴士(フランクフルト)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/entry_img/0318sakai.jpg

関連スレッド
【サッカー/ドイツ】フランクフルト乾、シュツットガルト酒井高がフル出場 岡崎は後半に交代
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363607401/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:07:17.21 ID:FABq3fy70
ポテンシャルは糞高い
3名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:07:36.64 ID:P2mIEZwW0
頑張るんだ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:07:53.15 ID:UF2lGDGR0
酒井(ゴ)よりはリードしてる
5名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:08:31.50 ID:e8e8+xCl0
順調に伸びてるな
6名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:08:35.00 ID:BLWkYcEt0
野球の高木豊の倅は今ドコで何してるの?
7名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:08:34.85 ID:uRMoJqVd0
出来る方の酒井
8名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:08:57.11 ID:KKeIe06P0
おうっ!!!がんばれやぁあああああああああああああああああ!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:08:57.48 ID:7GNcNkKNI
言えよ
権田はとっくに言ってるからw
10名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:09:03.71 ID:vDyfRmrb0
長友いないし今度はいっぱい出れるかもな
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 22:09:14.49 ID:EBDTKW+H0
高徳は守備の意識も出てきてバランスを模索してる段階だが、成長の過程としては決して悪くない。
どう見ても代表レベル。よくやってる。長友抜けるならこの人かなと。
12名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:09:55.55 ID:3sPrkacz0
身長もクロスも有る分、ぶっちゃけ長友よりはるかに有望
13名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:09:59.47 ID:+Yq7MF+t0
なんかうまい使い方ないかなー
14名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:10:20.17 ID:e8e8+xCl0
駒野もいるしSBは層が厚くていいな
年齢のバランスもいいし
15名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:10:29.26 ID:bJXKE6EN0
まだまだポテンシャルが伸びる予感
将来が楽しみな選手
16名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:10:55.22 ID:lVZpPULXO
17名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:11:27.55 ID:OKHtrqmg0
頑張れゴートク
18名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:12:07.60 ID:keM+/4kV0
ところでアジア代表の人はどうしたんだw
19名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:12:15.51 ID:ETWQ8Huu0
20名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:12:32.89 ID:88E0mrLh0
3人で、おてて繋いで帰国したのかな?
21名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:12:59.49 ID:KOCmU2BF0
ドタドタしてるけどなぜか普通に繋がる
22名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:13:19.95 ID:IAk75hRR0
背が高いという特徴あるし、2年以内に長友か内田からポジ奪う可能性高いと思う
23名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:13:37.43 ID:FABq3fy70
>>18
Jでベンチ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:13:37.90 ID:HP/BLyId0
>>13
CBにしてレジスタやらせたらいい気がする
少しでもスペースあればいいパス出すし
25名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:13:57.92 ID:TaDVmcGT0
スタメンになるかどうかはともかく
日本代表としての地位はもう数年は安泰だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:13:59.88 ID:n2iIDTwm0
がんばれー
27名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:14:02.76 ID:KKeIe06P0
>>9
ゴン2さすがだな・・・・
おれは高徳の武器はデイフェンダー離れした攻撃力だと思うぞ。
>>18
りぃこないだ見たけどよかったぞ。控えはもったいない。
28名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:15:29.62 ID:8KpYVyU10
おまえら22歳のころ何してたよ・・・・
29名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:15:44.88 ID:AMUAFfOX0
ゴリ厨ほんと見かけなくなったな
ドイツ行く前まであんなにうるさかったのに
そこまで期待されてなかったゴートクの方が伸びたね
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:15:48.33 ID:QRWuoGrt0
FC東京 リ・タダナリ「自分がアジア代表だ!」
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:15:56.67 ID:gqxPqAsAO
>>12
長友よりはデカいが、平均でみたらむしろ小さめじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:16:21.82 ID:wVo6juVM0
G酒井
33名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:16:42.13 ID:S7z7BHnA0
高徳右WB、内田CMで良いんじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:16:52.06 ID:LcvBtdN/0
長友&ゴートクの左サイドは結構ロマンを感じた
サイドバックとウイングが入れ替わり可能で守備安定
本採用してくれないかなぁ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:16:55.74 ID:r2EHfpxJ0
>>29
ゴリ厨っていうか内田アンチばかりだったと思うけどね(数人のゴリ厨はいただろうが)
36名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:16:58.76 ID:U3m9AvxTO
>>27
李 決定機外しまくってたやん
何が良かっただよアホ
もう日本代表には要らんわ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:17:18.46 ID:k8Zddc8a0
まだ若いし代表に定着したならチャンスはいくらでもあるからな
左右できるのは大きい
38名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:17:52.85 ID:rVmAJ/2U0
背高いからCBやってみろ
長友 吉田 ゴートク 内田
39名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:18:19.66 ID:UUPbbGzC0
みんなはドイツ語を覚えた酒井にごめんなさいをする日がくるよ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:18:32.58 ID:WPppNHKh0
最近はダーウチのが活躍してる。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:18:31.75 ID:bJXKE6EN0
ビルドアップも中々いいしドリブルで仕掛けることも出来る

足腰がめっちゃ強いくて当たり負けもほとんどしない
スピードはそれほどでもないけどスタミナは結構ある

課題は弱冠軽めの軽率な守備
42名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:18:54.50 ID:672thc7W0
長友というチートキャラがいなければとっくに代表レギュラーだったかもな
個人的には右でザキオカと慣れてるベンツラインの方がいいとおもうけど
43名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:18:55.82 ID:VdQB9g6j0
22歳ならまだまだ伸びしろは有るだろうし来年のWCまでにはスタメンになってそう
44名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:19:09.68 ID:KKeIe06P0
>>36
ひぃっ?!
と、飛び出すタイミングや反応も、ドリブル、シュートの切れもよかったんだよぉ・・・。
頭一つでてたぞおっ!!!
45名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:19:23.58 ID:nb2mfvDH0
最終的にサイドハーフになってそう
46名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:19:36.43 ID:U3m9AvxTO
>>29
酒井宏樹はクラブ選び間違えたな
右サイドバックがキャプテンなんだろ確か
47名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:19:40.10 ID:RtCwbhZt0
左は長友、右は内田の控えでしかないなまだ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:20:06.71 ID:BhrCuQUo0
両サイド出来るし個人で仕掛けるプレーも出来る
身体も強いから当たり負けも少ない
49名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:20:10.19 ID:vhRyhCuQ0
ゴートクってでかいか?
180もないように見える
50名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:20:16.22 ID:vFKn+Vgx0
背高いって176cmで
ゴートクは高さ内田と変わんないだろ
ゴリと勘違いしてね?
51新潟:2013/03/18(月) 22:20:31.98 ID:2Qx9721BO
右サイドが手薄なので戻ってこい
左はキムジンスが成長したから何とかなるべ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:21:09.78 ID:W6UsgH4q0
顔外人やないかい!
53名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:21:35.49 ID:3steTvkC0
ゴートクはジャスティン酒井とは違うよね
54名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:22:00.32 ID:8ZhU45eM0
いい方の酒井=ゴリ
ダメな方の酒井=ハーフ

 それを今や逆にしたかんだからたいしたものだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:22:07.53 ID:U3m9AvxTO
>>44
李は敵DFが疲れた後半に良いパスもらっただけ
相変わらず決定力なし

FWのセンス無いんだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:22:25.34 ID:AMUAFfOX0
>>42
ゴートクは左で勝負したいってどっかで言ってたような
57名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:23:01.40 ID:a5vF3D7o0
ゴリが輝いてたように見えたのは柏のブラジル人が優秀だっただけってもう結論でたじゃない
58名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:23:14.37 ID:i302aBCm0
そもそも年代別でもずっと出続けて評価されてたのはゴートクの方だからな
ゴリは柏の勢いに乗って一気に名を挙げた感じ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:23:59.84 ID:KKeIe06P0
>>55
ひゃぁっ?!
だから、センスだけはJのふぉわーどで頭一つぬけてるっていってんでしょうがっ!!!
60名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:24:02.04 ID:6lfufmXw0
>>41
高徳は前に出てボールを奪う形の守備スタイルだから、躱された時のリスクは高いね
61名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:24:35.93 ID:8gzD4+Ib0
>>57
柏の試合見てたら普通はレドミを引っ張りたいって思うわな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:25:02.95 ID:9foWWWE60
ゴツさは半端ないな
ボランチにコンバートしてほしいがなー
63名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:25:44.81 ID:K0DM5lX+0
一度右サイドで90分使ってみてくれ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:25:50.61 ID:37FRts/ui
サイドバック大国に生まれたばかりに不遇だな、最近なったばっかりだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:25:52.67 ID:pB286RlC0
>>59
まだ途中出場2試合でしょ
先発で5試合くらい出てから評価してもいいんじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:26:11.21 ID:6Ur2sP000
ウッチー普通に食われるかもな
67名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:26:17.13 ID:bJXKE6EN0
>>57
それはファルファンのいるシャルケ内田にも言えるかもしれない
68名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:26:22.31 ID:U3m9AvxTO
>>50
酒井高徳は身長岡崎ぐらいにしか見えんな
体型が似てるからかな

内田の方が高く見える

ただ高徳の体型はフィジカルありそう
69名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:27:00.55 ID:vqQ1SK5X0
ドイツ代表目指せばよかったのに
もったいない
70名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:27:05.33 ID:6lfufmXw0
>>57
いまはレドミ補正で藤田が輝いて見えるねw
71名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:27:08.12 ID:kj6Kj4wv0
      永井
 長友  香川  岡崎
    扇原 山口
高徳 今野 吉田 内田

こんな感じのメチャメチャ走れる代表が見てみたいわw
72名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:27:47.36 ID:wvktQDzW0
アメリカ生まれの三条育ちのドイツ人ハーフってすげーな

燕三条系の背油ラーメン食って育ったんだろうか
73名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:28:24.14 ID:OM7vvyv10
シュツットでは右SBだよな?
74名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:29:03.74 ID:U3m9AvxTO
>>59
なんか売れないバンドみたいだな
センスあるって言われて終わる

代表でもまぐれのゴールと東南アジア相手の親善試合の合わせて2ゴールしかしてない
75名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:29:04.58 ID:FyThQe0u0
>>71
何十点取られるんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:30:07.28 ID:BhrCuQUo0
マリノスのベンチ外に負けていたな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:30:34.48 ID:9xZ4Vvjx0
>>71
中盤で守備するの山口以外いねーじゃんw
78名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:30:56.88 ID:gPtXU+neO
>>72
ウッチーの親も新潟らしい
79名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:31:31.50 ID:iMYuXb+uO
ゴリに期待したくなるの分かるけどな
あの体格にあのクロスだもの
でもメンタルとかサッカー脳が残念
結果論だけどもう1シーズン柏でやってから海外移籍した方がよかったなぁ
しかし高徳がいきなりスタメン取ってずっと継続してるのはちょっとびっくり
ドイツ渡ってから怪我とかスタメン落ちしたことあるっけ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:31:56.03 ID:Zd0unkT30
>>54
「ダメ」って何だ?
81名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:32:14.49 ID:kj6Kj4wv0
>>77
全員でおもいっきり下がってカウンターをイメージしてみたw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:32:46.84 ID:KKeIe06P0
>>74
まあ、別にりぃびいきでもなんでもないんだがw
まあ、もっと点とらんとまぐれといわれても仕方ないな。
寿人はは少ないチャンスでも結果出したからな。
83名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:33:17.42 ID:4E4hVcao0
>>57
でも五輪でも良かったじゃん
あそこで靭帯痛めてから今まで調子上がってないんじゃないかと疑ってる
84名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:33:56.93 ID:BMA+msxw0
>>67
ファルファンが輝いてるように見えたのは内田が優秀だっただけってことか?
85名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:34:59.86 ID:JyisqX/d0
ドイツならスタメン取れると思う
86名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:35:35.51 ID:KMeAWamg0
>>72豪徳の親父の顔知らんからそう言えるんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:36:18.67 ID:Cun+TT220
とにかくヨルダンでさっさときめてくれy!
88名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:36:56.73 ID:9OjEtC5o0
生まれてきた時代が悪かったな
だがしかし、ゴリの脱落、駒野の高齢化を考えれば
両サイドできるゴートクのユーティリティーさが光る
もちろんオプションとして、長友とゴートクの左サイド起用もあることはあるが
それ以前に、バックアッパーとしてのスーパーサブ適性を磨いて欲しい
89名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:37:24.93 ID:TzrEt1FJO
>>77
扇原はもともとDFだし
両サイドと永井めちゃくちゃ守備するやん
90名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:37:25.94 ID:U9Muzkww0
長友はちょっと無理かもしれんけど、内田ならポジション奪えるんじゃね。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:37:37.83 ID:bB0ONZoS0
代表でも岡崎とコンビで右サイドで躍進してくれたらいいんだけど
ザキさんのほうが先発落ちしてるからな
92名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:37:55.43 ID:M6K3RDkQ0
ゴートクンとマッチうpのイニュイカコイイですた。
眠たかったけど日本人3人同じピッチは胸暑いですた(´Д`;)
93名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:38:00.33 ID:m1Xmxv590
>>34
わかる
長友酒井の並びは代表史上でも異質の面白さ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:38:27.67 ID:9OjEtC5o0
まあつまり、日本代表はまだまだそこまで層が厚いわけじゃない
ゴートクの使いようなどいくらでもある
95名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:39:46.89 ID:M7XzQ5wf0
ゴートクはドリブルがあるのがいいよな
しかもワンパターンじゃなく
左右の脚を使う感じで読みづらい
普通にブンデスのSBの中でも上位に入るドリブルだと思う

逆にうっちーとゴリはドリブルがないからな
何が痛いってここが痛い
個人で打開する能力がないと
やっぱり駄目
96名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:40:04.39 ID:U3m9AvxTO
>>82
サンフレッチェも李忠成が抜けてから強くなったしな

>>85
ドイツ代表スタメンは厳しいやろ ラームとか
97名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:40:12.41 ID:34FNMAol0
長友のポジションを奪うというより
長友と連携するパターンもいいかもしれん
本田がだめなときの保険だ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:40:17.18 ID:jofc/VYR0
ドイツ人だろ?何言ってんだこいつ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:42:32.13 ID:MTPgvpbH0
ゴリと大分差が付いたなw
この調子で頑張れ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:43:23.06 ID:Jf600lKQO
シュットガルトは素晴らしいクラブだけど、インテル長友とシャルケ内田からレギュラーを獲るにはシュットガルトで別格になるか、ビッククラブに移籍するかしかないよ。
長友からレギュラーを奪うのは難しいだろうけど、内田からなら十分可能。
でも、今は内田に勝てないよ。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:43:55.82 ID:bB0ONZoS0
>>95
攻め上がりはいいけど攻めきれないというかもっと効果的なフィニッシュに近いところまでいけると文句なしなんだけどな
そうしたらワールドクラスのサイドバックだわ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:44:01.51 ID:+Yq7MF+t0
左サイドはゴートクにまかせて
長友ボランチにしようぜ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:44:39.99 ID:PYrq0GA90
ゴリ推しも終わったか
104名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:45:11.48 ID:prSt20r70
長友内田に負けてるのは守備面だけだな
特に内田と比べると攻撃についてはゴートクの方が上だろう
105名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:45:13.30 ID:KMeAWamg0
長友は2列目左が適任だとおもぅけどなあ。
香川はどっか別のところへ回す。
106名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:45:20.39 ID:T5+vOa730
これはゴリの口から聞きたい台詞だなあ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:45:32.47 ID:ecNIOTBk0
長友の変わりゴートクかな☆
108名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:46:00.49 ID:QiUpKxe00
ゴートク去ってウチはいつも降格ライン(潟)
109名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:46:10.00 ID:9OjEtC5o0
Jリーグ厨にはまだまだ大変な時代だが、代表厨にはいい時代だなぁ
いい選手が次から次へと出てくる
今は1トップFW大迫と、岩波や植田筆頭に身長の高いCBが面白いわ
どこまで育つか
110名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:46:11.97 ID:r2EHfpxJ0
ゴートク走るなマークが甘い
ドフリーで裏取られることがけっこうある
111名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:46:20.57 ID:U3m9AvxTO
>>102
長友をマケレレみたいにかw
ぶっちゃけクロスがイマイチだけどな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:46:54.48 ID:AMUAFfOX0
代表の左で勝負するなら今のままでもそこそこいけるだろうけど
右で勝負するなら守備磨かないとダメでしょ
代表は遠藤、香川、長友がいる左主体の攻撃だから右SBは上がって攻撃参加よりも残って守備が必要になるし
113名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:46:57.41 ID:FyThQe0u0
>>105
ベンチだな
W杯までに左サイドは修正しないとヤバい
114名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:47:05.44 ID:JyisqX/d0
>>108
いてもいなくても一緒だろ華ないし
115名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:47:44.10 ID:CEuHQLln0
とりあえずザックの信頼勝ち取って高徳>駒野になれ
時間の問題かもしれんが
116名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:47:58.62 ID:+L+jjT3E0
>>34
4231でwgとsbにsb使って入れ替わったりってのはかなりの戦術と戦術浸透が必要
クラブでも試されてるが成果は…
117名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:48:10.83 ID:kuOwwa8PO
まあ長友に勝つのは楽じゃないからな
世界中探したって数えれる程度しかいないわけだし
内田にしてもバランスと安定感はやはり良い
118名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:48:15.07 ID:qsrASh/N0
守備で手を使って押し倒す癖を治さないとな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:49:15.94 ID:iMYuXb+uO
そうなんだよ内田の攻撃は連携ありきだから代表には向かないんだよな
代表には個で打開出来る選手がいいねぇ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:49:21.46 ID:M7XzQ5wf0
>>109
J2見てないんだが
岩波どうなんだ?
121名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:49:31.01 ID:prSt20r70
2列目にあげるなんて長友の持ち味消すだけだろ
スピードにのって追い越していく動きが長友の最大の持ち味なのに
試合中に3バックにしてWBにあげるのは有効だと思うけど
122名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:51:27.13 ID:U3m9AvxTO
>>117
そうだな
だから控えで代表呼ばれるのは間違いない

内田の良さは素人には分かり難さもあるけどな
でも実力無いならシャルケでレギュラーやれる訳ないし
123名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:51:47.62 ID:hNu6GT0r0
>>120
神戸のCBが二人怪我
岩波が繰り上がってスタメンらしい
ラッキーだな
124名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:52:54.94 ID:ecNIOTBk0
ゴリはNHKでやってたけどメンタルがダメダメ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:13.79 ID:mbEXDmrK0
予言しておく
2014W杯の左SBはゴートクになるよ
長友を追いやってな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:18.69 ID:fA0zWRP/0
ビルドアップもできるんだよなぁ
突破力だけではない
127名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:27.81 ID:FKhjHowD0
もう長友超えてるよ
サッカー脳も長友より上だからね
128名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:44.13 ID:9OjEtC5o0
>>120
J2も見てよ!
ってか「岩波はビルドアップがいいよ!守備が課題だね」って言った所で
前からそうじゃんってなるだけだ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:51.61 ID:AMUAFfOX0
予言外れたらなにかするの?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:58.60 ID:bJXKE6EN0
高徳の移籍の仕方ってかなり理想の移籍の仕方だったよな

レンタルだったがシュトゥットガルトみたいなデカいクラブに20歳で移籍出来て
しかもレンタル料3000千万+移籍金1億3000万を新潟に残せたし
131名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:53:59.59 ID:+L+jjT3E0
>>124
みんな知ってるだろ
ゴリはとりあえず馬鹿ッター止めないとな
132名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:54:32.60 ID:prSt20r70
ゴートクを2列目にってなら分からなくも無いけど
長友や内田を二列目で使うってのは持ち味消すだけにしか思えんな
長友にしても内田にしてもスピードと運動量が持ち味の選手だし
133名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:55:39.74 ID:z+dQx2LW0
大野勢太郎にずっと酒井たかのり言われてた奴か
134名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:56:32.68 ID:AMUAFfOX0
>>132
でもゴートクを2列目で使うぐらいなら乾や清武がいるからなー
135名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:57:36.31 ID:tRCretVE0
>>71,10,34,42,47,97,
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:57:45.94 ID:+L+jjT3E0
>>134
中スカスカなのになw
137名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:58:03.61 ID:M7XzQ5wf0
>>123
という話は一応聞いてる
実際試合見てないのでどうだったか気になったのよ

>>128
やっぱそうなんだw
そう簡単に弱点は治らんねやっぱり
今は植田を見てみたいよ一度
138名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:58:29.00 ID:gJLVGLwjO
和製ベイルゴートクなら乾や清武と使い方被らんのじゃないかな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:59:40.02 ID:Uo7Lq3/i0
両サイドバックがインテル、シャルケのレギュラーで
控えのサイドバックがシュツットガルト、レヴァークーゼンとかアジアではチートすぐる。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:00:04.41 ID:zA6MW+HD0
しかしインテルやCSKAの主力が離脱しても
マンユーやらシャルケやらシュツットやら続々沸いて来る日本てなんなんだよって
思われてそうアヂアから
141 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 23:00:33.75 ID:jF77tMHH0
そのいきだ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:01:38.94 ID:RQwFnzku0
ゴリも高徳かそれ以上の逸材ではあるんだが
インタビューやら心構えやら聞いてると期待できないんだよな・・
逆に高徳は貪欲でプロフェッショナルでしっかりとしてる
ここの差が大きいんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:02:09.89 ID:9gp6oyN40
ゴートクの親父の顔がどうのこうのってレスあったから検索してみたけど軽くショックを受けた
…次男超イケメンでしたよね!?
遺伝子どうなっとんや!?
144名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:02:20.04 ID:ZKWnKg8+0
弐号機、参号機は?零号機はどこ行った?
145名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:02:30.00 ID:pstGd+Hp0
こいつ微妙だろ
自分のチームのサポーターにブーイングされてたぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:02:33.68 ID:k8Zddc8a0
>>139
細貝はボランチで勝負したいんだけど
強豪クラブでは出番に恵まれないのがなあ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:02:44.48 ID:+L+jjT3E0
>>142
ゴリは平山の系譜
期待したらあかん
148名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:03:40.51 ID:yGl5LY7P0
こっちの酒井は内田か長友の両方の控えになるから重宝するんだよ
問題はデカイほうの酒井
あいつはただの木偶の坊だから一切代表に呼ぶな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:03:51.80 ID:nzzHdvFB0
長友よりは足早いよね?
でもフィジカルは軽い
これってハーフと日本人比べると逆なタイプw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:03:52.31 ID:xlLolVOjO
ゴリは自分のアピールに精一杯であまりチームプレイを考えてないよな
素材いいんだから意識改革すれば試合でれそうなんだけど
まあ、ジャスティンの件は馬鹿だとしか言い様がないけどな
151名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:04:01.60 ID:U3m9AvxTO
>>140
Jリーグを幼少時に観て育った第一世代だからやっと世界と戦える層なんだよ

まだ伸びるよ
バルセロナに天才日本人12才いるし
152名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:04:04.59 ID:A7DvKAKB0
>>13
長友がサイドハーフでゴートクがその後ろってのは良かったじゃん
153名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:04:09.42 ID:plY/lxfx0
両サイドできる駒野との序列争いに勝つかだな。
これで勝てれば、ゴリがクラブで試合でない今、少なくとも長友、内田の次の選手にはなる。
岡崎とチームで一緒にやってるのも大きいな。頑張ってほしい。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:05:03.15 ID:HUiR0t9U0
どうぞどうぞ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:06:07.14 ID:+L+jjT3E0
>>152
長友は使う側の動きが弱いし、数こなしたらボロが出る
156名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:08:13.56 ID:ecNIOTBk0
>>150
逆ゴリはアピール力が全然だめ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:09:34.12 ID:7ePiGvQx0
比嘉祐介「『自分が日本代表だ』って自信をもって言えるようになりたい」

    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ

http://livedoor.blogimg.jp/kyousoku1/imgs/d/3/d3ac2d50.jpg
158名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:11:52.03 ID:prSt20r70
>>152
まあ試合途中相手の運動量が落ちたときはありかな
最初からはさすがにありえないけど
159名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:12:17.29 ID:HObwawSN0
>>83
言葉の問題とか言われてなかったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:13:31.42 ID:ER9QXR5R0
>>145
シュツットサポはブーイングしすぎだな

シュツットガルトのトマシュ・ハイナルに向け先週のELラツィオ戦でブーイングの嵐が。その影響で前節彼はベンチに座ったままだった…
ファンによる非常に良くない行動だ!
シュツットガルトサポーターがシュツットガルトのMFトマス・ハイナルを閉じ込めたようなものだ。先週のラツィオ戦彼に向けてブーイングの嵐が起こった。
そして監督のラバディアは0-1で敗れたHSV戦で彼を起用しなかった。彼を守るためだ!
ラバディア「彼はファーストタッチからブーイングされたかもしれない。だから私は彼を起用できなかった。」
それはつまり彼にとってホームでの試合がホームではないと言う事だ。
マネージャーのフレディ・ボビッチ「これまでで最悪だ。」
何故そんな事になったのか?シュツットガルトファンは新しく若い選手のプレーを欲している。
年齢が高く高年俸(2014年までの契約、年俸150万ユーロ)にしては納得できるだけのプレーが出来ていないハイナルを彼らは標的にしたのだ。
今季前半戦のプレーにブーイングが起こったクズマノヴィッチは冬にインテルへと移籍していった。
161名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:13:38.14 ID:SyIAcs2D0
>>22
「ゴートクは背が高い」と勘違いしてるやつ多いけど何で?
ゴリと間違えてるのかドイツ人ハーフだからデカいだろうという先入観なのか
162名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:14:39.19 ID:sk87dNLQ0
>>143
二男は高徳
超イケメンは三男
163名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:15:23.72 ID:Mwd8y0yN0
>>124
kwsk
164名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:17:33.54 ID:RQwFnzku0
最近の現状は
ゴリはアピールしたくてタイミング無視して上がりまくって守備放棄

高徳はキッカーやらせてくれってアピールしてて
結構任せられるようになってきたし
味方にパス要求したりコミュニケーションとってるんだよな
165名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:18:01.35 ID:sk87dNLQ0
??
高徳はシュツサポにブーされたことなんかないぞ
ゴリと間違ってない?
ゴリはあの「自分のポジション攻められてるのにソックス直してて戻らなかった」試合のときに
はげしいブーをくらってたが
166名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:18:09.62 ID:ecNIOTBk0
>>163
メンタルは長友の正反対と思って貰えればよろし
おとなしすぎる
ザックにもよく怒られるらしい
167名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:20:02.42 ID:bJXKE6EN0
http://www.youtube.com/watch?v=0a432xF_IhE
体型がルーニーそっくりだよね、しかも顔もちょっと似てる
168名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:20:11.64 ID:MgA4+qqL0
長友の怪我次第で今後左高徳もあり得る
長友は走ってなんぼのスタミナ選手でポジショニングや組み立てはそんなに良くない
走れなくなった時にそれをカバー出来るものが少ない
169名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:20:30.13 ID:6mh7uaOP0
>>163
アスリートの魂だろ。
まあはっきり言って、なんで海外いったのレベルの未熟な精神。
大津といい、柏経由じゃ大成せんわ。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:20:39.15 ID:wGg1Ey0t0
まだ22になったばかりか
171名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:20:59.62 ID:4E4hVcao0
ゴリは初めて見たときはいじめっ子の高校生みたいでちょっと怖かったわ
でも見るたびに可愛くなっていった
172名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:21:30.98 ID:l4KCKuS30
動きが、イキがよくて、見てて楽しい
173名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:21:59.97 ID:K0DM5lX+0
内田はあと10kgぐらい太ってほしい
フィジカルが弱過ぎる
174名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:22:06.85 ID:QcWNWcpd0
>>143
白人の奥さんゲットするぐらいだからさぞかし渋かっこいいおじさまだろうとか思って勝手にショック受けたのか?
普通のおじさんぽくて親しみやすそうでいいじゃないか
175名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:22:32.30 ID:Mwd8y0yN0
>>166
意外だな
見た目はいかついのにな
176名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:23:15.73 ID:A8JjjfDN0
ゴートクはJよりもブンデスが合っていた
Jの時、ゴートクが海外でやれるだなんて思わなかった
177名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:23:53.40 ID:sk87dNLQ0
まあ高徳の両親見たら遺伝子の不思議に思いをはせても仕方ない
178名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:25:27.78 ID:34FNMAol0
ぶっちゃけ若手試してほしい
特にみんなオリンピックの時みたいに永井が完璧にはまった作戦をもう一度見たい
179名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:25:47.93 ID:hggo2phS0
マジでこっちじゃないほうの酒井ageまくってた奴らってどこ行ったんだ?
ここだけじゃなくて解説者とかそんなのも酒井酒井言ってたのに
まあ出場機会はあるだろうから結果だせるように頑張れ
180名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:26:49.45 ID:6mh7uaOP0
>>179
大津ageに移動
181名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:27:24.20 ID:MgA4+qqL0
ゴートクはブンデス行って伸びたねえ
今疲労が蓄積されてちょっとキレがないけど、
この代表戦がいいカンフル剤になるといいな
182名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:27:28.06 ID:T13uD+5Y0
長友内田は経験値も代表の中では凄いからな
二人の層は厚いけど左右出来るのはイイ
スタメンにしろバックアップにしろゴートクには期待してる
183名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:28:34.35 ID:HfZDq5JeP
>>29
いや、ずっと前から酒井といえばゴートクだったろ
宇佐美やその一個上の世代でずっと代表だったし
宏樹のほうがぽっと出な選手
184名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:29:14.27 ID:hD/DFWrv0
>>179
ほんと元日本代表()までもが上げまくってたからな
こいつらが解説してるのって日本の成長の足枷じゃね
正直本職のポジションじゃなければ的はずれなことばっかり言ってると思うわ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:29:22.32 ID:YDMCZIzv0
ゴートクは守備さえ良くなれば、長友・内田の控えとしては十分使えるはず
今のままだとワールドカップでゴートクの守備は怖いかな
攻撃だけならSBでは長友の次に期待出来るけど
186名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:30:43.52 ID:sk87dNLQ0
>>183
五輪の直前くらいからしか見てない連中だから言ってもしゃーない
187名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:32:00.06 ID:MgA4+qqL0
>>179
あの異常な酒井ゴリage内田sageで内心悔しかったのは内田じゃなくて高徳だったんだろうな
奮起してゴリと立場ひっくり返したから、これからも頑張れ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:32:31.77 ID:z85bujTvI
ゴーヒ
ゴートク
ノリヨシ
ゴーソン

…ノリヨシだけどうした…
189名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:35:54.02 ID:AeDNHO+Z0
次の代表戦スタメンかな
190名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:36:22.63 ID:uTjXAGqC0
ゴ−トクはメンタリティが日本人ぽくないのがいいな
スローインを受けに来ない味方に怒ってたのは
ちょっと驚いた
191名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:38:31.94 ID:nu7Uy5s00
>>188
ノリだけ異様にイケメンだしな
192名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:39:09.15 ID:MgA4+qqL0
>>189
左スタメンだと高徳の希望通りだな
ヨルダンで勝ちを決めるために慎重に連繋確認だったら駒野かもしれないが
193名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:44:47.00 ID:9vYkfdD30
>>69
外人発見
194名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:47:38.13 ID:A7DvKAKB0
>>15
細かい突っ込みだがポテンシャルは伸びない
195名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:47:43.65 ID:XNpEdTPY0
自分は酒井ゴリのほうが、SBとしてはポテンシャルあると思ってる

でも応援してるのはゴートクのほう
まあこれは岡崎と一緒に日本人同士同じチームで頑張ってるってのも大きいんだけど

今のうちに弱点の守備しっかりやっときなよー
ガンバレー
196名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:50:15.13 ID:9XFGLcM00
>>195
身長以外のゴリのポテンシャルが何なのか、ぜひ聞きたい
197名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:50:46.42 ID:ZI612Y2z0
2,3年もしたら不動のレギュラーだろう
198名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:50:58.47 ID:M7XzQ5wf0
>>195
基本的な能力はゴリの方が高い
テクニック、スピード、高さ、クロス など

ただゴートクにあってゴリにない能力は「ドリブル」
ここが勝負の分かれ目だった
199名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:52:26.93 ID:pstGd+Hp0
>>165
されてたよ
対戦チームどこだか忘れたけど1対1を外した試合
200名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:52:41.83 ID:n7YBVCuq0
酒井高がでてきても内田と入れ替わるだけで大差ない
タイプとしてはでかい酒井ゴリラが成長して五輪みたいに跳ね返してほしいってのはあるよ
好き嫌いじゃなくてバリエーションとしての厚みね
201名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:55:29.22 ID:Wz5L5WA30
>>198
ゴートクの一番の良さって
繋ぎが上手いことと両足の精度だと思ってたんだが
202名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:55:56.91 ID:9XFGLcM00
>>198
テクニックって具体的に何
スピードって高徳と比べてそんなに速いか?
クロスって今季高徳の方がいいの上げてるが
203名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:56:19.26 ID:6Ur2sP000
>>198
テクニックって球種が多いとかトラップうまいとかボールの置き方がいいとか?
204名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:56:58.95 ID:TjpUbcJm0
李忠成「『自分がアジア表だ』って自信をもって言えるようになりたい」
205名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:57:07.38 ID:6Ur2sP000
>>201
同じく
まだ荒削りだけど引き出しの多さは感じる
206名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:58:34.46 ID:eHHUKQul0
世界で十分争えるポテンシャルあるのに謙虚やん
がんばれ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:58:48.07 ID:T6JLF+IHT
素晴らしいね、どこぞのゴミチョンとはまるで別物
ゴートクがんばれ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:58:52.42 ID:9XFGLcM00
>>201
高徳にはマジでこれから伸びて行く可能性を感じる
宏樹のポテンシャルはエアポテンシャルだな
209名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:59:32.64 ID:yJHU1qeNO
ゴートクはドイツ代表選ぶべきだったよなぁ。シュメルツァーとかラーム以外なら間違いなくポジションとれるし
日本には残念ながら長友に内田がいるんだよな。駒野もいいし控えにすら困ってない
210名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:00:12.74 ID:M7XzQ5wf0
>>202
>>203
トラップの精度
211名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:00:17.65 ID:VACY8xmB0
ポテンシャルはあっても活かしきれなきゃないも同じ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:01:01.13 ID:KRVP2TSG0
高徳はまだまだこれからだべ?今この評価で将来が楽しみで仕方がないわ
213名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:01:08.54 ID:DF2M1FPv0
実力なら内田より既に上だから自信もっていいと思う。

後は代表で経験積むだけ。

ただ、後半疲れからか知らないけど、裏とられる場面が多いからそこが課題。
たまに高徳のサイド意図的に狙われてる時あるからね。
214名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:01:20.59 ID:hNFRZonb0
ゴートクのマスゴミ
特に地上波の扱いの酷さは目に余る
いまやブンデス日本人1、2を争う実力者だろ
もはや岡崎よりも貢献度は高い
215名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:02:04.34 ID:Wz5L5WA30
ゴートクは宇佐美たちとやってただけ有って上手い
両足遜色ない
ゴリはレアンドロ・ドミンゲスありきだった
だからと言ってばかにする気はない
体格の良さと高速クロスはゴートクには無いものだから
216名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:02:23.11 ID:T13uD+5Y0
ゴリの高速クロスとやらに合いそうなのはザキオカくらいじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:02:55.08 ID:M7XzQ5wf0
>>201
俺はドリブルでの打開能力だと思ってる

繋ぎ自体は内田の方がうまいし
218名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:03:10.92 ID:2wiTdZTG0
ジャップ代表で胸を晴れる日なんて一生来ないのに・・
アジアの虎韓国代表だったら胸をはっていられたろうにな 可愛そうだよな
219名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:04:04.80 ID:VACY8xmB0
>>216
岡崎って良クロスより難しそうなの決めるイメージ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:04:52.12 ID:AZTTuvgp0
>>219
岩鬼かよ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:04:56.58 ID:GJZHALxx0
>>210
そんなにトラップ上手かったかな
ボールの扱いはどちらかといえば雑なイメージだったけど
222名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:05:25.35 ID:aQ2NqcN10
>>213
守備で内田並みなれれば間違いなく内田よりも上って言い切れるよね
ゴートクがドイツ行ったとき「やれんのか??」って思ったけど
予想よりも遥かに素晴らしい成長をしてくれた
223名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:05:26.17 ID:qiOLmPrX0
韓国だってよっぽどの逸材でなきゃ在日なんてお断りだからな
224名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:05:38.84 ID:w6pTAHh10
>>217
宏樹とゴートクの比較でしょ
うっちーが一番繋ぎが上手いのは解ってるよ
225名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:07:07.25 ID:AZTTuvgp0
>>199
幻聴
期待していると聞こえる
226名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:07:13.04 ID:vICPnzpk0
ゴリが糞なんじゃなくてゴートクが凄い、勘違いしてるやつ多すぎる
227名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:07:30.87 ID:fL1jSXTRO
ゴートクの良さはドリブルと高速クロス。攻撃面だけで守備はまだ軽すぎだし日本代表のSBは守備ができないと勤まらない
その点、長友も内田も堅守だからまだまだ控えの域を出ない。ゴートクを代表で使うなら二列目のサイドだな
228名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:07:49.63 ID:DbTiQKP10
>>213
とりあえずCLでベスト11とかに入ってからな

>>222
内田が評価されてるのは攻撃ですけど・・・
マイコン以上とか評価されたのは守備でもないし、アーセナルボコったのも攻撃。
ブンデスで活躍してるのも攻撃。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:09:27.73 ID:aQ2NqcN10
>>221
いや上手いよ
手元に何かのビデオでもあったら見返してほしい

ゴリの欠点はトラップがうまいのだけど
そこから先が駄目
攻撃の1対1がすごく弱い
(1対1が弱いので)ワンツーで打開するか
相手に寄せられる前にクロスするしかない
230名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:09:41.13 ID:AZTTuvgp0
高徳はすごくない
ゴリは糞
231名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:11:10.65 ID:GJZHALxx0
>>229
五輪のときの録画はあるから特に印象的なの具体的に教えてくれると助かる
232名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:11:16.29 ID:hzGOGj6e0
>>209
ポジション取る難しさは変わらんな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:12:42.22 ID:w6pTAHh10
オリンピック代表で180オーバーのSBで
海外組の選手に文句が言えるってのは
日本のこのポジションがいかに層が厚いかって事だ
これがCFになると・・・
234名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:17:16.91 ID:fL1jSXTRO
>>232
相手が長友や内田よりかはシュメルツァーの方がはるかにポジション取りやすいだろうと思う
スタメン勝ち取るならドイツの方が楽なはず
235名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:18:39.72 ID:GnFCRa1g0
でも、ヨルダン戦の長友の代役は駒野でおながいします
236名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:19:11.98 ID:j+bp31cG0
シュメルツァーはだいぶ落ちるよな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:19:21.58 ID:Ln3Oikcy0
ゴリとゴートク、なぜ差がついたのか
238名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:19:34.42 ID:Cgv0gnLDP
長友は元々堅守だったがインテル行ってから
セリエ式プチ暴力ディフェンスを取り入れてさらに伸びたね
まだキブほど肘の使い方は上手くないが
239名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:21:21.67 ID:psNTJXjj0
ゴリとゴートク差が付いたね
240名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:21:53.46 ID:qs8YxOTn0
前田の調子が悪くてハーフナーを使う状況になった場合は
SBのどっちかは駒野になるのかな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:23:19.09 ID:fL1jSXTRO
キブさんパンチとかエルボーの使い方上手すぎてカードキャプターとか言われてんだけどどうなのw
流石に長友パンチはネタでも見たくない
242名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:24:44.71 ID:AZTTuvgp0
ゴリと高徳の間に差などない
あるのは深い溝
あるいは高い峰
243名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:25:38.53 ID:nP67Uvx50
>>28
ロシアに留学中
244名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:26:04.07 ID:aQ2NqcN10
>>231
何かと言われると困るなw
確か五輪本大会の時もそこそこいいトラップしてた場面があったと思う
酒井のトラップに感心したのは1〜2度じゃないからね

1試合見て判断してもらいたい

あ〜そういえばA代表の試合で「おおっ」ってトラップしてたの覚えてる
245名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:26:37.06 ID:GJZHALxx0
カードキャプターユウトって心踊るネーミングだな
246名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:26:50.44 ID:aWc0EXun0
ボランチなら2個空いてますよー
247名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:27:38.70 ID:24PYPqNo0
完全に顔がドイツ人だな
つーか日本代表には毎回ブラジル人やらドイツ人やら…外人が絶対にいるよね
韓国代表は韓国人のみだし中国代表は中国人のみ
けど日本代表は外人が絶対にいる
はっきり言って世界の笑い物だよ
そこまでして勝ちたいのかってね
本当にずるい民族だよね

日本人として恥ずかしいよorz
248名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:29:44.44 ID:P0fi4cGk0
ゴートクのドリブルはよく止められてる印象
取られないドリブルではないな
249名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:30:59.62 ID:yf/A/ENKO
いや代表だろ
根性ありそうだし
250名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:31:32.63 ID:hzGOGj6e0
>>234
でもラームは世界一だしシュメルツァーも一応ドルのレギュラーだしなかなか難しい
251名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:31:35.41 ID:0XpyKohH0
>>177
このスレでも既出だが、男は結構母親に似るんだよ
だから娘はお父さん似、息子はお母さん似ってところは実際多い
252名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:32:13.81 ID:3fd8RbqE0
弟のゴーソンはどうなってるんだ?
253名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:32:20.64 ID:fL1jSXTRO
>>247
無知で浅はかなコメントだな
254名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:32:24.38 ID:VACY8xmB0
よく止められてるのは宏樹の方
直進的な突進ドリブルだからフィジカル強い相手には簡単に止められる
255名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:32:26.06 ID:AEqLUoF40
>>29
レドミが素晴らしすぎただけっしょ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:33:16.58 ID:bDx0vMyg0
長友とゴートクが両サイドの二枚看板にならんと
ブラジルW杯で上位進出は望めない
257名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:34:37.78 ID:hzGOGj6e0
>>251
それって都市伝説だろ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:35:06.94 ID:O57vWvF2O
>>253
コピペにマジレスとか…これだからもしもしは
259名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:35:19.12 ID:N2FvZ9B30
昨シーズンは高徳がワンツー狙っても、一向に返ってこなかったけど
今シーズンはどうなの?
260名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:36:24.76 ID:nmfXC8MHP
日本人「自分が日本代表だと言えるようになりたい」
韓国人「自分が日本代表だと言えるようになりたい」
261名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:43:25.92 ID:ZzI1TqgI0
262名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:51:26.15 ID:2UQ2C8irO
>>261
長谷部www
263名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:55:14.25 ID:dS9RIrlY0
>>192
ザックの性格と勝てば予選突破確定って状況からすれば、オレも左は駒野だと思う
ただ、内田が90分フルで使えるかわからんし、控えに計算できる駒置いておきたいってなれば
左ゴートクっていう選択肢もありえなくもないかもな
264名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:02:10.75 ID:Tarvt56i0
>>263
内田フルはないと思う 怪我完治してないのは確か
長友も怪我で、どの程度回復するかわかってない現時点で
また内田壊したらいくら層が厚いSBでもザックにとっては痛手だ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:04:21.78 ID:qiOLmPrX0
>>247
キムチ匂ってますよ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:12:40.25 ID:K82FHcMz0
遠藤の後釜にどうか
パスセンスは光るものがあるし守備の怖さも1列前ならそこまで気にならない
267名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:15:46.85 ID:1Y3HoGwt0
芝の状態が悪いんだっけ?
クラブで主力組は大切に使って欲しい高齢組とハーフナー清武乾内田高徳吉田あたり
268名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:25:45.71 ID:mrTt8qlo0
>>266
いやいやボランチの守備は重要
サイドバックだから守備が軽くても許されるだけで
269名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:28:56.32 ID:Cgv0gnLDP
>>261
清武倒れなくなったなと思ったら足がムッキムキになっとるやないか
270名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:32:20.16 ID:WcVM/qhk0
ID:9OjEtC5o0 こいつ柴崎、大迫連呼の鹿島BBAな
相手すんなよ。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:34:09.38 ID:o0wfG7t80
ゴリ「俺は日本代表だよ(^^)」
272名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:38:46.62 ID:aQ2NqcN10
>>270
あいつはいつももっと強烈だろw
273名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:41:55.90 ID:X4QbugpH0
長友 駒野 ゴートク   サイドチェンジからスペースを使った多彩な攻撃が持ち味、クロスも切れ込みも左右のサイドでそつなくこなし
内田              ワンプレイをサイドから組み立てる時のゲームメイカー、DHやOH、SHとトライアングルを作って組み立てる
宏樹             ク、クロスに期待
274名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:45:32.19 ID:1Y3HoGwt0
>>273
多彩な攻撃は高徳駒野で
長友は違うだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:50:15.54 ID:GnFCRa1g0
高徳も長友ほどじゃないけど激しい環境の変化だよな

ついこないだまで日本のショボクラブでプレーしてたのに、ELで走り回ってるんだからな
276名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:54:48.42 ID:X4QbugpH0
ゴウトクのシュツットデビュー3試合くらいまでは走り方がものすごく鈍臭かったのに6試合目くらいで成長の速さにびっくりした
最初から物怖じせずにフリーアピールとかいろいろ意思表示をしていたのが印象的だったな
277名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:57:33.28 ID:t4ctchu20
余裕のレギュラーなのにビルトでは5が多い
278名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:02:47.58 ID:OaqfL36P0
柏サポはゴリ推しやめたのかな
一時は内田だけじゃなくて高徳も叩いてたからな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:03:29.52 ID:Ai+7kbAZ0
長友、内田、酒井
このうち2人しか使えないなんてもったいない話だ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:03:43.10 ID:+M4ZJSvg0
SBは評価低い傾向にあるね
281名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:05:50.68 ID:GnFCRa1g0
>>279
そして駒野も。内田以外左右どっちも出来るって凄いことだよな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:06:13.03 ID:7wlrGvv60
ドイツSBは層薄いからな
283名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:08:00.13 ID:6a/TvZQF0
実力は酒井>>>>>内田
そのうち酒井になるよ。
284名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:11:44.74 ID:5gTyVh6s0
ゴリラの方もポテンシャルは高いと思うんだけどあんまり期待できないからこっちには頑張ってもらいたい
ゴリは気が弱過ぎてブンデスで自分のプレーが出来てないもん
密着番組見ても性格が明らかに引っ込み思案でなんか弱弱しかった…
285名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:12:02.18 ID:C/3xNSu00
高徳に乗り換えたのか
286名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:12:35.13 ID:+M4ZJSvg0
高徳はパスセンスあるからボランチ向いてそう
シュッツでボランチやったらいいと思うんだけどな
そしてゆくゆくは遠藤や長谷部の後釜に座れないだろうか
287名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:13:57.17 ID:ruM0ii3H0
長友がスペ友になったらポジション奪えるぜ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:14:31.26 ID:t4ctchu20
久しぶりにゴートクの左SB見たいけど
もう先発確定かね?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:16:04.48 ID:j+bp31cG0
>>283
見る目ないにわかに叩かれる内田が不憫でならない
290名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:18:05.02 ID:2UQ2C8irO
香川が左の可能性高いからヨルダン戦は駒野になるかも。カナダ戦はゴートクかもな
291名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:26:39.34 ID:GI5LfDQ+0
できる奴が多い右サイドのポジションをキープしてる内田って結構すごくね?
292名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:27:19.84 ID:ruM0ii3H0
お前らあんまゴートクを褒めすぎんなよ
最近は低迷したチームと一緒に低迷してたのをほとんどの奴は知らないんだろうな
ボールを持った時のスケール感とかワクワクする選手なのは確かだと思うけど
293名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:34:28.95 ID:TRbjtoAd0
>>289
落ち着け、やつらの思うつぼだぞ
こいつら内田BBA連呼することしか考えてねぇ
むしろ連呼することが目的になってる
294名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:51:02.85 ID:c81tUDNlO
高徳は攻撃的SBでドイツ代表に推されるほどドイツ人好みなのにいつもキッカーの採点が悪いのはなぜだろう?
割とまじで気になる
295名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:52:20.95 ID:Mz8OX0nd0
今季はそれほど攻撃的じゃないから
296名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:53:20.47 ID:mgA5jr8u0
内田や吉田を見てて、
不安定で守備駄目でも、ある時ふっと凄く良くなるんだよな
これは経験だと思う
とにかく高徳も試合に出続ければ、いつか絶対守備が良くなる
がんばれ
297名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:54:41.26 ID:mgA5jr8u0
294
採点ってのは一試合を通してのインパクトで付けるんじゃなくて
加点減点方式だから、ミスが多いと悪くなる
298名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:57:04.59 ID:eXNcSCgK0
>>294
試合を見れば一目瞭然
ゴートクがあがればチームの穴となってゴールチャンスを作られるシーンが多すぎる
かといって残っていても相手に抜かれるシーンも試合のたびに増えてる
最近のチームとして機能しているパターンは左のスペースを作るためにゴートクが残って自身が空気になること
それ以外はない、しかしそれはゴートクを使う必然性がなくなるプレースタイル
299名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:57:35.12 ID:qwUnJAXS0
ゴートクはイタリアで守備に関するテクニックを学んでほしい
シュツットガルトじゃ伸びるものも伸びなさそう
300名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:01:43.15 ID:qOXeerbDO
>>294
SBって失点するだけで減点されるし
かといって守備的になって攻撃が少なくても減点される

つくづく報われないポジションだと思うわw
301名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:12:38.02 ID:FjeiMjDsO
ゴートクはディフェンスはよくならんだろう

左サイドハーフにコンバートするべき
302名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:19:25.13 ID:AjrXbUCF0
カナダ戦で試すのも面白いな
地上波での放送は無いようだが
303名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:46:07.03 ID:TiyAThmv0
刹那かよ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:50:13.66 ID:5AXfuY2X0
>>194
しかし長友みたいなタイプは、「ポテンシャルが伸びた」と言えると思わないか
305名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:50:23.18 ID:dMKGfpwE0
新潟民だがみんなが高徳に優しくて嬉しい。母のアンジェリカも喜んでいると思う
306名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:50:26.89 ID:2igo+Cgq0
岡崎と同じサイド組ませたほうがいいのか、
クロスを送った先に岡崎がいた方がいいのか、それが問題だ。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:52:21.81 ID:h/2dx28i0
駒野がそろそろ年齢的にきつくなってきそうだから若い高徳の成長には期待したいな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:08:46.29 ID:szHhBeuC0
岡崎と高徳1年目ほど連携良くないな
309名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:36:49.13 ID:XedsiRJe0
>>247
日本人の総意を代表して言うが、
「チョンさえいなければいい」ってのが本当の所というか、真理だ。
あのクズ共だけは素直に応援できん。
310名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:40:15.24 ID:xedM0kKs0
李は人間としては嫌いだが
FWとしてはそれなりに良い選手なのも事実なんだよな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:41:59.83 ID:vk1a1PWV0
ゴリと比べると着実に伸びてる
312名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:42:16.22 ID:xedM0kKs0
>>304
TVで偶にみるぐらいで、選手のポテンシャルわかるんなら
スカウトか代理人やったら儲かるぞ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:43:07.79 ID:xedM0kKs0
ゴリはCBにコンバートしたらどうだろうか
314名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:49:56.32 ID:5AXfuY2X0
>>312
言いたい皮肉の方向性は分かるがまるで見当違いだよ
もっかいちゃんと考えてみて
315名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:56:47.19 ID:oMqE3nSL0
こいつ問題発言ばっかりしてたけど、急にキャラ変えてしおらしい事を言い出したのは何で??
出れねーなら代表呼ぶなとかほざいてたのに。
316名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:59:05.77 ID:xedM0kKs0
>>314
考えてみたよ
潜在能力が大きくなったのがわかるんだろ?本当に凄いと思うよ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:11:48.35 ID:5AXfuY2X0
>>316
たとえば俺はFC東京時代の長友と比べて、
インテルの長友のほうが、「潜在能力が伸びた」と思ってるわけじゃん
ってことは、FC東京時代の長友に対する俺の評価を切り取って考えてみた時に、
俺は長友の将来性を含めた能力を把握できてないってことでしょ
こんな男はスカウトも代理人もできないでしょw
318名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:19:56.73 ID:lHH7eXJ70
>>317
うーん、まあ選手として今ぐらいにすらなり得ると思ってなくて、
能力の頂点が今よりまだ先が見込めそうということで
予想外にポテンシャルが高かったという意味ならそうかもしれないな。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:27:53.76 ID:ZdBVKu7P0
インテル長友がご健在な限り逆サイドはバランス重視でウッチーになるから
まあこのままだと第二の駒野ロードだよな
左右こなせる便利なサブ
仮に守備が良くなっても身長は伸ばせないから、
レギュラーを取る可能性としてはゴリの方が有利とすら思える
しかし駒野みたいに地道にやってれば
おのずと大一番でチャンスは転がってくるものだ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:28:13.42 ID:rpslntf90
>>315
成長したから
自分の立ち位置を見ることができるようになった
ゴリのコメントと比べて見るといい
> 「練習中から体は動いている。自分としては(出場機会がなく)すごく悔しい。早く試合に出られるように、
>監督が求めるプレーができればと思うのですが…」
321名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:40:31.85 ID:3SB/v1nz0
長友はもうブラジルまで持たないから
ケガしないようにたのむ
322名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:10:41.77 ID:dWCvuT2a0
守備はあまり良くないけど大きな弱点はなくバランスがいいし
代表サイドバックの中では一番才能あるから
長友か内田、出来れば長友からレギュラー奪ってほしいね

香川や長友のように長所と短所が極端すぎて
短所の部分が致命的なレベルの選手がいるとチーム戦術の幅が狭まるから
二人の代わりになる選手に早く出てきてほしいわ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:23:49.56 ID:lHH7eXJ70
>>322
ゲームでもすればいいんじゃね。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:31:00.61 ID:HixMSWq00
今度の代表戦は左SBで先発確定なのかな
325名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:34:42.45 ID:g0RRxC9QP
長友は無理でも内田からはスタメン奪える可能性ある

という意見が多いが、バランスの良い内田の方が長友より長く代表に君臨する気がする
326名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:34:46.27 ID:E6q+yFmG0
ゴリの方はもうダメかね
327名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:46:39.16 ID:Ka3/F4z40
>>326
ゴリに関しては始まってすらいなかったとしか……
意味無く突進・自陣に戻ってない・審判に吼えるの三種の神器を五輪でもクラブでも手放さなかったし
アレは欧州で戦えるレベルにないだろ。岡ちゃんも南アでサポメンに連れて行ったのはゴリじゃなくゴートクの方だったし

ハーノファーにゃユースや職員に日本人がいて普通に移籍するより良い環境だけど未だにドイツ語が…とか言い訳してるようじゃ、サッカー脳に加えてメンタルもねぇ……
328名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:03:47.01 ID:rpslntf90
>>327
三種の神器ってwww
うける

前にどっかで「W酒井なんて死語だし高徳に失礼」っていうのどっかで見たけど
確かにそう思う
329名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:30:44.91 ID:Gzde3Lbu0
ゴリはドイツで通用しなくても海外組ってだけで代表に呼ばれるんだもん
Jには戻りたくないだろうな
過剰に持ち上げられて勘違いМAXの典型だったな
330名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:33:36.21 ID:2UQ2C8irO
>>327
出場時間の割にカード貰いすぎなのも問題だな
守備が悪いのかな
331名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:13:11.51 ID:nPkvDa+D0
>>326>>330
ゴリの課題は守備だっていうのはずっと言われてたからな。綺麗に奪うのは上手くないし、
ボールウオッチャー気味になってマーク見失って振り切られるようなポカ癖もある。
SBは機を読んで思い切って上がらなきゃいけないし、ゴリはそこに良さがあると思うが、
逆に守備に意識が行き過ぎてるのかそっちも中途半端になったと思ったら、今度は闇雲に上がるようになってたな。
長友は結果論で文句は言われながらも、SB自体に慣れてない最初から比べたら上がるタイミングを研究して
リスクをかけるかどうかはかなり良くなった。現状で馬鹿にするのは簡単だが、選手の成長はどうなるか分からん。
332名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:29:03.05 ID:sUgV/efFO
ゴリは日本ではデカイけどドイツでは体格的なアドバンテージがないからな
ドイツで活躍してる日本人はデカくない人が多いし
333名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:39:27.51 ID:UrJqnL9FO
ゴリは、頭下げて柏に戻ればいいのに
334名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:26:51.25 ID:MV7QgV4S0
>>331
長友はミスっても戻りはやいからな
ゴリは足が遅いから自力じゃ無理、カバーありき
335名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:32:49.08 ID:D41S14hd0
今の日本代表で一番素質がある
336名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:42:54.92 ID:vJQxXmQe0
中国人ってのは、すぐキレるし、身近にある武器(刃物とか)を振り回すぜ。
怖いんだよ、あいつらは。
カッとなってすぐ人を刺す、しかもその沸点が異様に低い。
誰かに文句言われた、とかそんなんでもキレる奴はキレる。
朝鮮人は刃物までは行かない、大声で喚く止まり。
後で人数揃えて仕返しには来るが。
あいつはら、キチガイなんだよ。
人間じゃない。
擁護する日本人は頭おかしいし、差別しない俺カッコいい、みたいな感じなんだろう。
「いい中国人もいる」「いい朝鮮人もいる」ってのは幻想だよ。
本性を上手く隠してるだけで、中国人や朝鮮人である時点で人間じゃねーんだ。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:43:39.18 ID:TAbwFlks0
>>334
長友はミスパスして猛然と自分で奪取みたいな自作自演をよく見るなw
338名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:58:18.60 ID:FA0Ilggf0
>>1
ぜったい、まどかみてる
339名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:59:31.59 ID:x/XK5r9Q0
SBは大変だな
ライバルが長友、内田、駒野ってちょっと層が厚すぎる
340名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:14:27.82 ID:Pja5mlsC0
どこぞのアジア代表に聞かせてやりたい
341名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:27:07.46 ID:EJRdvE4U0
>>315
ドイツの地元紙がそう言ったって書いただけで
本人は言ってないって言ってたよ
というかいままでのインタビュー見てればあんなこと言うはず無いってわかるよ
342名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:29:44.29 ID:r+tZb4t00
ゴリとゴートクって同じドイツで年も近いし交流とかないの?
343名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:58:38.78 ID:JWfScY3O0
高徳は成長期待出来るのはもちろん、見た目もいいからな。
数年後には今で言う本田・長友・香川のような、
名実共に日本代表の中心選手になって欲しいわ。
344名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:05:13.42 ID:w5EN6wNu0
>>336
>朝鮮人は刃物までは行かない、大声で喚く止まり。

【国内犯罪】「かっとなって刺した」割込みトラブルの相手をナイフで刺した韓国籍の男、殺人未遂で逮捕…飲酒の疑いも-大阪[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359710557/

【事件】大阪・生野の強盗殺人…韓国籍の無職、全義明被告(31)に無期懲役判決 「人命軽視、許されない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1355313038/

「おい、俺の裸見てただろ」韓国籍を持つ知的障害者男性、日本人大学生に因縁を付け強姦
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361671532/
345名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:28:48.28 ID:3jGJhnvR0
>>343
無理
346名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:40:15.08 ID:ArgkxzhV0
高徳は左右どちらでもプレーできるのが日本代表としてはデカイね
両足で全く同じレベルで蹴れるのも滅茶苦茶大きい
長友もそうだけど、左右できると起用できる可能性が広がる
それとSHとしてのセンスもそれなりにあるから期待できる
内田とゴリは右でしかプレー出来ないし、SHでプレーできるセンスもない

格上の強豪、特にスペシャルな攻撃的選手を抑える為に長友にマンマーク気味に
プレーさせるような場面もW杯本番やコンフェデでは出てくるはず
そういう時に対面を安心して任せられる高徳の存在価値は大きい
347名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:43:17.88 ID:a9uClsQ20
アジア代表とはえらい違いだがんばれ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:47:23.42 ID:pbv5ftpQ0
>>342
同じドイツって東京から青森くらいは離れてるんですけど…
349名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:40:18.49 ID:l4dnbrKX0
移籍したときのスレでは「ゴリラと間違って取ったろw」「時期尚早」としか言われなくて
新潟サポですら「経験積んで帰ってきてくれればおk」だったのに……
350名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:43:56.74 ID:K9MRlyMU0
「俺がガンダムだ」
351名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:45:30.57 ID:4eSFRi9o0
ゴートクは内田と同じくらいの身長じゃないかな
厚みがあるから大きく見えるけど並んだとき同じくらいに見えて不思議だったよ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:46:50.70 ID:eDLfx3ZRO
五輪で散々叩いてたのにゴリが不調で五輪終わる頃にはゴートクの評価が勝手に上がってたのは笑った
353名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:51:57.46 ID:0sl4PW4LO
プレミアに2人
ドイツに11人
イタリアに1人
ロシアに1人
ベルギーに2人
こんだけ、いりゃあ充分だ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:56:34.06 ID:od+66ib10
>>1
長友からポジションを奪うのは無理だけどRSBなら余裕で獲れるだろw
355名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:01:47.04 ID:vMOPxRuL0
正直ちょーかっこいいよなコイツw
356名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:03:29.35 ID:lrCfDNK/0
右サイドバックは誰がでてもおかしくない状態だな
357名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:19:29.60 ID:/kTY9aNKO
>>353
川島2人面倒みてなかった?
358名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:21:51.25 ID:WfhkSodd0
代表でイケメンなのは内田だと言われてるが俺は前からこう言い続けてきた
高徳こそナンバーワンだと
359名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:24:53.77 ID:R8I4mDyR0
萌でしょ、本当のイケメンは
内田が「萌さん、イケメンっすねえ」 ってみとれてた
高徳もかっこいいよ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:53:46.14 ID:JjnD49W80
贅沢言えば長友クラスサイドバックがもう一人欲しいな
361名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 14:04:49.36 ID:tyd4hH5r0
萌って純日本人なの?
なんかハーフっぽい
362名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 14:19:45.35 ID:MiRXaswv0
エブラとクリシーみたいにやりたいと言ってたのにずいぶん謙虚になったな
363名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 14:24:45.76 ID:+QNqqnFe0
それを言ったのはゴリ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:23:57.68 ID:e13I3C+70
ゴリは集中力が切れている時が多いってのは柏時代からずっと言われてて改善の兆しがみえないんだよな
普段柏の試合みてない人も五輪でその姿を存分にみたと思うけど(まぁ五輪ではどっちの酒井も微妙だったけどさ)
なんていうか、吉田とかも集中力が切れる時があるけど、
ゴリの場合は切れたっていうより試合に入れてない、傍目にみてて分かるぐらい結構な時間ボンヤしてたりする
あれはホントにどうしたもんかなって思うんだけど。メンタルトレーニング絶対したほうがいいって。代表にはそういうの取り組んでる本田とかいるんだし
365名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:28:05.41 ID:Q1ndv4yf0
交代で長友と高徳を縦に並べるオプションはおそらく過去最高の破壊力を持っている
長友が走り回って披露させた後半にこれをやられて対応できる国は少ないだろう
366名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:30:39.31 ID:eeVIvxa/0
>>358
二人共イケメンっていうよりカワイイよ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:37:11.88 ID:vGuK5+oDO
10年前ならレギュラーだったろうが今は長友がいるからな

酒井は駒野 内田にかつしかない
368名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:37:48.00 ID:16zl2/dK0
岡崎と上手くやってるっぽいな
海外クラブで日本人二人いるのってどんな感じだろうと思ってたけど
369名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:58:11.15 ID:fL1jSXTRO
まぁ10年前なら今の日本代表の所属クラブリストみたらコラ認定して失笑するレベル。シュツットのレギュラーSBが控えとか信じられんだろうな
アジア全体がレベルアップしたんだよってのは韓国の惨状みたら明らかに違うし日本だけだしな
370名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:42:25.34 ID:74kdPX890
「俺がガンダムだ」
371名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:45:29.69 ID:JdlNKx2hO
センターバックができればなぁ…
幅広がるのに
高徳や乾がベンチスタートでJ2選手がレギュラーなんてそもそもおかしいんだよね
372名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:56:35.25 ID:GJZHALxx0
右も左もできるのにCBまでできないとだめなのかw
373名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:24:10.26 ID:KM7FWGOzO
>>364
それ多分オツムの問題だからなあ…
374名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:15:57.85 ID:feagsClB0
ゴートク父母にわろたww
375名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:01:55.37 ID:yZ/qiQU70
「自分は西部署の大門だ」
376名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:16:45.18 ID:rpiwsStJ0
長友がらポジション奪うの無理だからこそ、内田のRSBからポジション奪うのも無理なんだよな
長友の攻め上がりを考えるとどうしても反対側でバランスとらなきゃならないから、右は内田に自動的になっちゃうっていう
結局長友以上の攻撃力とスタミナをゲットするか、内田以上の守備力とバランス感覚をゲットするかになるから難易度が変わらない
攻撃的なのが魅力なら長友からスタメン奪う方が若干近い気もする。本人も左で勝負したいっていってるし
377名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 02:35:47.02 ID:b94u9xqS0
一試合通して、毎回左から攻撃するわけじゃないからなあ

そもそも今の代表は攻撃が左に偏ってるから、SBのテコ入れは考えられるよ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:01:03.65 ID:QTfSsVKl0
>>228みたいな見る目ないカスは内田の顔だけ見てて欲しいんだよなあ
なんでサッカーとかにまで偉そうに口挟み始めるかね

内田の攻撃力がゴートクより高いとか寝言は寝て言えよ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:38:40.98 ID:noP60UIlO
昨シーズンの思い出補正
今シーズンはそれほど攻撃効いてない
380名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:22:13.39 ID:PLLFW97d0
だからボランチ2席空いてるって
長友や内田からよりそっちのが可能性高いよ
遠藤長谷部が本大会まで持つどうかも怪しいんだからw
381名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:19:06.76 ID:BZJeVD1B0
ていうか代表でも最終ラインから組み立てる時は大抵内田側からで
敵のプレスがある程度偏って逆側スペースができたときに長友に振ってチャンスを作るのが日本のパターンなんだけど
そういうのってボールだけ見てたり結果だけ見てる人にはわかりにくいのかな

前の試合のビデオとか前半だけでもいいからどちらのサイドバックがどのようにして組み立てに絡んでるか考えながら見てほしい
明らかに長友と内田では攻撃時の働くエリアの高さと役割がはっきり違ってるから
382名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:21:32.04 ID:Sm5CB5bS0
>>6
オランダで怪我してる
383名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:23:00.71 ID:Sm5CB5bS0
>>24
CBでレジスタ?????
384名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:28:55.98 ID:Es9gnDu60
長友が一番可愛い
385名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:32:24.96 ID:LpONNA0S0
口田圭佑いなくなったからのびのびやってくれ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:37:10.89 ID:BZJeVD1B0
>>383
最終ラインから攻撃のタクトを振るバックスのことじゃないの?
ユーロの時のイタリアとかドルのフンメルスとかフィードや起点に長けたCBはレジスタっぽいね
387名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:08:33.58 ID:v1zI1ghX0
ゴートク頑張れよ〜
388名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:01:17.97 ID:b94u9xqS0
内田はもういいわw
早く切って欲しい
389名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:56:18.01 ID:BgBSB9UZ0
>>376
サッカー知らないのにそんなレスしない方がいいよ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:05:00.04 ID:sFfeJZKG0
みんな本当に試合見てるのか?
昨季の大活躍したゴートクのイメージで止まっちゃってるだろ…
391名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:11:28.30 ID:glZvMvgGO
>>383>>386
かつてのロナルド・クーマンやフランク・デ・ブールみたいな?
98W杯でデ・ブールが出した、アルヘンを一瞬で葬り去るベルカンプへのロングパスとかね。

>>390
オマーンを退けたW杯予選が記憶に新しいな
392名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:16:24.18 ID:hb8VRAQy0
サブ1軍って意味でなら間違いなく素晴らしいSB
レギュラー1軍って意味ならインテルシャルケに楽々勝てる海外クラブにステップアップすること
393名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 23:21:17.77 ID:6gDZXdmu0
それだけの実力はあるし言っていいと思うよ。
でも当分は控えね。
394名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:06:23.12 ID:NvrHBdxgO
ゴリよりはましだけどごーとくも守備がこわい
395名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 00:07:18.84 ID:MvrwiQ6e0
内田に毛が生えただけのようなしょぼい選手
全く将来性も感じない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:18:39.84 ID:G9OAHgx70
アジア代表が一言
397名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 01:20:55.86 ID:VYLlMCyz0
ゴートクにはすごくポテンシャルを感じるわ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:59:00.33 ID:m1O/pOtq0
ゴートクの長所は当たりの強さとフル出場を走りきるスタミナ。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:01:52.69 ID:jY4CYc+l0
解説の小島さんが元日本代表と紹介されるたびに
微妙な気分になる…
400名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 12:46:10.07 ID:2adSve8SP
コジマか〜
401名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 14:09:51.46 ID:tCLS5YPE0
守備はだいぶ良くなったな。
両足で蹴れるからボール持ってるとき相手のプレッシャー受けても
全然安心してみてられる。
402名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:14:29.71 ID:KgyOkIR70
内田なんかよりイケメンだよねー
あんま目立たないけど性格大人しいの?
403名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 23:53:11.70 ID:R/FzUUw10
実はGKとCB以外はドコでもできるのだ
器用貧乏じゃなくて器用裕福ってカンジ
404名無しさん@恐縮です
前回のアウェーオマーン戦から
持ち味が出てきたな
カナダ戦もハイテンションでやってたなー
長友のいないあいだにアピールしないと一番層の厚いサイドバックじゃ生き残っていけないし