【サッカー】イタリア代表メンバーを発表、FWバロテッリ、MFピルロ順当、FWエル・シャーラウィやDFデ・シリオら若手も招集…W杯予選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
イタリアサッカー連盟は17日、今週から行われる代表戦に向けて、
27名の招集メンバーを発表した。トリノMFアレッシオ・チェルチが初選出されている。
イタリア代表は21日にブラジル代表との国際親善試合に臨み、
その後26日に2014年ワールドカップ予選でマルタと敵地で対戦する。
注目は、初招集のチェルチ。また、ジェノアDFルカ・アントネッリも3年ぶりの復帰を果たした。
一方で、チェーザレ・プランデッリ監督は、サンプドリアMFアンドレア・ポーリや
ミランDFマッティア・デ・シリオといった若手も招集しており、若返り化を続けている。
なお、ローマのFWパブロ・オスバルドとMFダニエレ・デ・ロッシは、出場停止でマルタ戦に出ることができない。
だが、ブラジル戦に向けての招集ということで、代表入りしている。
今回発表された27名の招集メンバーは以下のとおり。
GK
ブッフォン(ユヴェントス)デ・サンクティス(ナポリ)マルケッティ(ラツィオ)
シリグ(パリ・サンジェルマン)
DF
アバーテ(ミラン)アントネッリ(ジェノア)アストーリ(カリアリ)
バルザーリ(ユヴェントス)ボヌッチ(ユヴェントス)キエッリーニ(ユヴェントス)
デ・シリオ(ミラン)マッジョ(ナポリ)ラノッキア(インテル)
MF
カンドレーヴァ(ラツィオ)チェルチ(トリノ)デ・ロッシ(ローマ)
ディアマンティ(ボローニャ)ジャッケリーニ(ユヴェントス)
マルキージオ(ユヴェントス)モントリーヴォ(ミラン)
ピルロ(ユヴェントス)ポーリ(サンプドリア)
FW
バロテッリ(ミラン)エル・シャーラウィ(ミラン)
ジラルディーノ(ボローニャ)ジョヴィンコ(ユヴェントス)
オスバルド(ローマ)

goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000012-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:37:39.68 ID:p7K0MPFz0
シリグ以外国内リーグ?
3名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:39:10.12 ID:TsOyf7nj0
パリSGのヴェラッティを選べってぃ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:39:15.46 ID:2ee0lDMs0
シリグはまだ現役か
5名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:39:46.40 ID:ePeiV/6I0
          ブッフォン
 バルザーリ  ボヌッチ   キエッリーニ
マッジョ  ピルロ   モントリーヴォ  デ・シリオ
   ジョビンコ  バロテッリ   エルシャーラウィ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:41:58.03 ID:lujajt2k0
        ブッフォン
アバーテ バルザリ キエッリーニ デ・シリオ

 モントリーヴォ ピルロ マルキージオ

ディアマンティ バロテッリ エル・シャーラウィ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:44:49.68 ID:8gzD4+Ib0
コンフェデもほとんどこれと同じだろ?
よ、余裕で勝てるわ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:44:57.43 ID:ToeRNSmf0
アズーリはリーグ順位と代表メンバー数が比例しないな
インテル、ナポリ、ローマはもっと多くていいのに
暗黒時代のユーベは7位のシーズンでも10人近く選ばれてるしな
9名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:45:17.16 ID:g75rB/1Z0
この前殊勲のゴールを決めたヴェッラッティは呼ばれずか
10名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:46:12.31 ID:F1q2zL270
カッサーノいれば攻撃完璧なのにな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:46:32.81 ID:HZJ5UeiM0
>>7
勝てるイメージが湧かないが・・
12名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:47:34.95 ID:z0W35nNi0
パッツィーニさんは?
13名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:47:56.44 ID:wyLiRidQ0
ディミケーレは?
14名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:48:50.15 ID:yTxi0VOu0
>>8
インテルは無理だろwww
ナポリもイタリア人は多くない
15名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:49:01.12 ID:ZGDpKGeH0
ブッフォンてもう15年くらい代表GKやってないか?
不動すぎる
16名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:49:08.19 ID:A8JjjfDN0
一人以外セリエAか
17名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:50:02.14 ID:aovrj5oc0
尻男か…いい名前だ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:50:03.65 ID:ZQtVpAhz0
          ホンナミ
 バルザーリ  ボヌッチ   キエッリーニ
マッジョ  ピルロ   マルキジオ  デ・シリオ
   ジョビンコ  バロテッリ   エルシャーラウィ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:50:37.64 ID:xPqPvFHk0
ヴェッラッティ、カッサーノいれば完璧かな
あとヴィヴィアーノとオグボンナ、モッタが呼ばれなくなったのかな
20名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:51:53.46 ID:JyisqX/d0
ジラルディーノってまだ呼ばれるのか
21名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:51:56.88 ID:0CwOVFYl0
モッタいないのはもったいない
22名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:53:13.94 ID:jwcUsHkK0
>>5
前線が鬼のようだな・・・
イタリアと言えばDFだったのになぜこんな攻撃的になった
23名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:55:16.76 ID:IAk75hRR0
例えば先に発表されたドイツ代表やイングランド代表に香川の名前があっても違和感感じないが
イタリア代表に長友の名があったら「えっ?」となる不思議
24名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:56:10.61 ID:F1q2zL270
>>22
見れば分かるとおりアフリカの血
25名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:56:26.77 ID:P4XwCnz70
>>23
意味不明
馬鹿は死ねよ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:57:07.59 ID:w7MJw2fv0
>>22
昔からFWが豊富な国だよイタリアは
カテナチオが成り立つのは前線が個人でなんとかしてくれるから
27名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:58:32.85 ID:y0kEb1D10
>>4
まだ25くらいだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:58:34.44 ID:wQKUgRYl0
>>23
何で?
長友がイタリア人なら普通に代表メンバーに入るだろ
29:2013/03/18(月) 19:59:30.79 ID:dBqKS4af0
本当、ウンコネーゼって酷いんだな
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:59:40.41 ID:Nu2U5ajJ0
いい選手ばんばんでてくるなさすが
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:03:43.36 ID:HfZDq5JeP
メンツだけ見たらスペインブラジル上回ってないかこれ
鬼メンツだな
32名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:04:10.09 ID:YU4cf2XD0
すげーメンバー
33名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:05:10.23 ID:BnK3ZE+W0
チェルチきたああああああああああ!
34名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:05:22.51 ID:y0kEb1D10
>>23
ジャッケリーニが入ってるんだから長友が入っててもおかしくはないだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:06:11.35 ID:w7MJw2fv0
36名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:06:11.47 ID:nbksW4gY0
>>1
カッサーノは??
ユーロであれだけやれたのに。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:08:10.60 ID:k15E23feP
カッサーノはやっぱ問題児扱いなのかね
ファンタジスタっぷりを見たいんだがなぁ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:08:12.66 ID:ExaSk4NZ0
ユーヴェが強いから一気に強豪国に再浮上したなww
パッツォ外れてる・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:08:45.15 ID:KOCmU2BF0
ベラッティ入れないのかい
40名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:09:07.05 ID:FY1FxjkH0
ディ・ナターレが見当たらない
41名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:09:26.07 ID:zD51rsIBO
サッカーの選手寿命伸びて来てるな
フィジカル全盛時代は終わったのかな
42名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:09:54.66 ID:ToeRNSmf0
>>14
こないだインテルオタが国産化と若返りが進んだって喜んでたけど
wiki見たらそうでもなかった
43名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:10:55.46 ID:JU2bvQE2O
ヴェラッティとモッタ怪我でパリの中盤崩壊中
44名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:11:03.25 ID:76+OeNuH0
まだいるのかよって選手が多いなw
45名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:11:03.62 ID:jtlkatc80
シャーラウィは過大評価
ただ一直線にドリブルしてるだけ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:13:07.26 ID:k15E23feP
>>41
それもあるけどセリエは
30代がまだかなり頑張ってる印象
トッティ様だって大活躍だぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:13:10.74 ID:+1074NV1P
なんでGK4人呼んでるんだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:14:26.96 ID:M7/H6HF/0
>>28
無理無理
イタリア舐めすぎ

今のイタリアは世界のトップ8に入るレベルまで
伸びてきている
49名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:15:15.08 ID:r5dCEJjT0
チェルチはどうせフォッジャみたいになるよね
50名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:16:39.93 ID:y0kEb1D10
>>45
そんな奴がセリエで16得点もできるわけないだろ
PK分抜いたらカバーニよりゴールしてるんだぞ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:17:17.00 ID:G9lCcZ3k0
出来るベテランがしっかり活躍するっつうのも
興行として見た時に重要なリーグの魅力だよな
52名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:17:21.85 ID:Zmc6gzO20
パッツォがいない!
53名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:18:23.27 ID:+EZinkzA0
イタリアは遅咲きの選手多いよ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:20:11.32 ID:lKnbOLW/0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
55名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:20:22.25 ID:uJMd5xkC0
チェルチってあのチェルチ?
56名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:20:43.86 ID:BDxTh8bHP
おいイタ公!ファンタジスタはどこいった!
57名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:21:53.23 ID:06/6Cv3GP
>>15
ユーロ2000でトルドからポジション奪ってからずっとやね
58名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:21:55.82 ID:kpZa4PQ2O
>>52
怪我
ていうかインテル一人かよ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:22:16.77 ID:MaXW5agQ0
シリグ(笑)
アバーテ(笑)
ラノッキア(笑)
デ・ロッシ(笑)
ジョビンコ(核爆)
60名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:23:09.77 ID:4upvpGrd0
ポーリって、インテルレンタルバックされたポーリ?

インテル買い取っておけば・・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:24:32.32 ID:KHLimoiP0
DF
アバーテ(ミラン)アントネッリ(ジェノア)アストーリ(カリアリ)
バルザーリ(ユヴェントス)ボヌッチ(ユヴェントス)キエッリーニ(ユヴェントス)
デ・シリオ(ミラン)マッジョ(ナポリ)ラノッキア(インテル)ナガッティエロ(インテル)
62名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:25:01.76 ID:LIoSqkSV0
シリグは今季のセーブ率はノイアーと並んでトップじゃなかったっけな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:25:04.68 ID:QiHJ3pbE0
このメンツなら長友が入ってもいけるな。
64名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:25:58.42 ID:ToeRNSmf0
>>61
あやうく読み飛ばすところだった
安東ネッリは日本人だろふざけんな!
65名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:26:17.49 ID:e8U9eNyY0
イタリアって何歳まで若手枠にいられるの
66名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:26:39.93 ID:Kb+gHcR60
ピルロさえ居れば俺はいい。
67名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:26:54.24 ID:kxaXYGg7O
淀み感
68名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:27:27.22 ID:TK0eLlcf0
>>38
怪我だよ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:27:55.07 ID:c3c63WmQ0
おかしいな
疲れてるせいかディナターレの名前を見つけられない
70名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:28:51.66 ID:k15E23feP
>>58
インテルはイタリア人殆どいないからOKなんだが
今のカッサーノのプレイを見ると呼ばれたい所
71名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:28:55.19 ID:LIoSqkSV0
この面子だと両SBのスタメンはミランの二人になりそう
72名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:28:57.73 ID:m1Xmxv590
デ・ロッシも息の長い選手だな
73名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:29:01.38 ID:2NkeMHQf0
>>8
やめてください!リーグ4位で監督の古巣なのに
一人も呼ばれて無いチームもあるんですよ!

パスクアルは年齢的にしょうがないにしても
アクイラーニ最近好調なんだけどなぁ・・
74名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:29:04.52 ID:lKnbOLW/0
基本的にはユーベ+ミランの合同チームみたいな感じかね
ディフェンスラインは安定のユーベ組で
75名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:30:22.54 ID:vtbj9QTN0
じゃ、おれピルロな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:30:44.14 ID:G9lCcZ3k0
インテルはレギュラーのイタリア人はラノッキアとカッサーノとティエロくらいかな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:30:49.17 ID:1burDotb0
なぜインテルはポーリを手放したのか
78名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:31:02.03 ID:Yps5Rbre0
外人の名前を覚えられないから海外厨にはなれません。
79名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:31:24.12 ID:+w2TXGmd0
日本はこれで対抗
      川島
長友 長友 長友 長友
長友 長友 長友 長友
    田中 吉田
80名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:32:07.28 ID:wQKUgRYl0
>>48
アバーテ(笑)が入ってるのにか?w
81名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:33:36.24 ID:3OztSvBQ0
これ普通に長友はいれるよな
82名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:34:44.90 ID:hshCEXNM0
マトリやカバー二が呼ばれてないな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:34:43.11 ID:K0DM5lX+0
イタリア代表も小粒になったなあ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:34:57.71 ID:xPqPvFHk0
3バックでデロッシをCBとして配置するシステムが好き
85名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:35:17.49 ID:uqlmg4lB0
俺入ってないじゃん
86名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:36:36.50 ID:ToeRNSmf0
>>85
おまえWBC優先したいつって辞退しただろ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:37:21.54 ID:U84GsYcP0
ジャッケリーニはなんだかんだで生き残ってるな。
伊達に長友とコンビ組んでたわけじゃないな、全然見劣りしなかったし。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:38:42.95 ID:kpZa4PQ2O
>>70
まあ外国人天国なチームだもんな
そしてカッサーノはいらないしやっぱり妥当か
89名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:38:45.98 ID:qhwqYbtb0
ダッラボーナはどこへやら
90名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:39:44.00 ID:8CzOaPVy0
セリエはミラン戦しかみないけど、デシリオって代表クラスか?
91名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:40:45.19 ID:46J/1t6M0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
92名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:41:19.83 ID:PKB9nOM70
>>22
昔からイタリアのFWは凄いだろ今回はいきなり若返った感じ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:41:27.55 ID:t1X4bP9T0
チェルチってフィオレンティーナじゃなかったか?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:41:37.43 ID:cULQnAv50
ピルロを潰せば何とかなる。
95名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:42:25.96 ID:G9lCcZ3k0
>トッティ、同じ“フランチェスコ”新ローマ法王誕生に「照れるね」
96名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:42:45.82 ID:LIoSqkSV0
>>93
今季からトリノ(共同保有)
97名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:44:26.28 ID:NcsLpDcU0
最近のイタリア代表は新陳代謝が良くないな
98名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:44:32.39 ID:/n6SHtsDO
パヌッチの髪型好きでした。
99名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:45:34.71 ID:kpZa4PQ2O
>>90
試してみたい若手ではあると思う、両サイド出来るし
100名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:46:42.89 ID:LIoSqkSV0
バルザレッティが離脱した途端に左SBが手薄に感じられるようになったというね
101名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:46:45.87 ID:ToeRNSmf0
>>5に誰も突っ込まない生暖かいスレだな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:47:16.13 ID:4upvpGrd0
>>97
だからか、コンフェデは若手試したい言ってた
残念ながら日本、ガチの面子と対戦やんないだろうね
103名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:50:16.43 ID:n2iIDTwm0
イタリアはマルキージオとモントリーボの更なる成長にかかってるな
104名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:51:57.59 ID:9QQbzxus0
俺男だけどさ
やっぱりイタリア代表が圧倒的にかっこいいよな
105名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:53:02.17 ID:G9lCcZ3k0
ああ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:55:29.90 ID:PKB9nOM70
euroのスペイン戦面白かったわ

どんな戦術とってくるんだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:55:57.70 ID:lKnbOLW/0
ナガエロッティは選出なしか
108名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:58:09.32 ID:2NkeMHQf0
>>94
・・と、対戦相手は当然そう考えるので
プランデッリは対策としてデロッシを最終ラインに入れてゲームメイクの起点を1列下げた
結果イタリアはユーロ準優勝
109名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:00:27.25 ID:HBqNoyXhO
ピルロの後継者 出てこないな
110名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:02:00.93 ID:ePeiV/6I0
確かに代表のかっこよさでいったらイタリア代表ダントツだわ
次点でドイツ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:02:18.27 ID:cP/gyKt30
イタリアは今すごい勢いで若返ってるのな
20くらいの有望な若手多すぎ、ちょい前のドイツのようだ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:08:06.58 ID:8CzOaPVy0
>>111
ビッグネームを呼べなくなってるだけだろ。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:09:23.80 ID:ePeiV/6I0
114名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:09:58.76 ID:25J1INfBI
ボーリはインテルでは全然だったのに
115名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:10:41.00 ID:cULQnAv50
呼ばれてないビッグネームってどの辺?
116名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:12:36.97 ID:vGmYxED30
>>28
普通にはないな
SBでバルザレッティやクリシートを差し置けるほどだとは思わん
キエが担う可能性もあるから場合によっては選ばれるかもしれない程度
117名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:14:20.40 ID:25J1INfBI
かっこいいイタリア代表といえばこれ
ttp://iwaijima.img.jugem.jp/20060528_84375.jpg
118名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:14:29.27 ID:Uo7Lq3/i0
バロテッリ(ミラン) エル・シャーラウィ(ミラン)

マルキージオ(ユヴェントス) モントリーヴォ(ミラン)

ジャッケリーニ(ユヴェントス) ピルロ(ユヴェントス) マッジョ(ナポリ)

キエッリーニ(ユヴェントス) ボヌッチ(ユヴェントス) バルザーリ(ユヴェントス)
ブッフォン(ユヴェントス)
119名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:15:06.97 ID:xIUuQhEt0
イタリアのレジェンド級が一気に引退したからね
ほんと2010年W杯からよくここまで持ち直したと思うわ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:17:25.84 ID:vhRyhCuQ0
>>4
まだ26歳だぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:20:37.48 ID:Uo7Lq3/i0
ほぼユヴェントス
122名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:20:39.20 ID:LIoSqkSV0
>>119
あのW杯といえばムハムハたん
先発のチャンスが回ってきてシティ相手に活躍してたな
123名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:21:19.95 ID:m5MdJUru0
>>48
世界トップ8? イタリアが? ユーロ準優勝だぞ?
つまり、世界2位から7位までが欧州外にいるということだろ
ちよっと言ってみ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:21:34.94 ID:cAZk1JQI0
イタリア代表だかの、みんなパンツ一丁でガットゥーゾが腕組みしてる画像plz
125名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:22:29.49 ID:46J/1t6M0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
126名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:24:36.12 ID:m5MdJUru0
>>94
ドイツ代表の鼻クソ食い監督がそういう戦い方したな
結果は見ての通り
127名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:25:16.11 ID:910RuhMi0
>>123
欧州の順位ってユーロの順位だけで決まるのけ?
128名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:28:16.17 ID:kpZa4PQ2O
ユーロ関係なしでも欧州でイタリアより格上といえそうなのはスペインとドイツが同格かちょい上ぐらいだろ、イングランド、フランス、オランダとかよりは格上
129名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:42:12.32 ID:r2EHfpxJ0
>>36-37
355 名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 2013/03/18(月) 12:39:48.48 ID:PnU25nRIP

>>347
goal.comにプランデッリ監督のコメントある。
今は若手を試していて、カッサーノに対していつも代表の扉は開かれてると。
「アントニオはインテルでうまくやるべきだ。彼のために、チームのためにね。
扉は常に開いている」

EUROの前もリーグ戦中のディ・ナターレは招集してなかった。
ベテランはリーグ戦に専念してもらう方針。

ちなみにストラマッチョーニも擁護。

URL長くて張れないので、プランデッリ「カッサーノに代表の扉は開いている」で検索して。
130名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:44:30.76 ID:mwCWrLCGO
ジラルディーノがいるじゃないか
131名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:48:43.92 ID:BgCTP1imO
ウイイレでCOMが後半頭からジョヴィンコを
後半途中からアバーテを左サイドで投入してくる(´;ω;`)
132名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:49:09.33 ID:z0hWdAAm0
ディアマンティが選ばれるのか
133名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:52:25.70 ID:scJMTG590
>>57
は?ブッフォンは98W杯終了後からずっと正GK。
EURO2000はブッフォンが怪我したからトルドが正GKに入った。
134名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:59:17.02 ID:k15E23feP
>>129
サンクス
あとで見てみるわ

やはりそこの文面だけみると問題児扱いに感じるなw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:17:14.95 ID:Fgpr+P8+0
ジュセッペ・ロッシは終わった選手なのか
136名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:21:57.87 ID:76+OeNuH0
>>95
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:25:49.53 ID:plY/lxfx0
ピルロ、マルキージオ、デロッシ、モントリーボの中盤は
世界最高といっていいんじゃね? スペインにも劣ってないだろ。
138名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:32:29.13 ID:plY/lxfx0
>>128
イタリアより確実に強いといえるのはスペインだけだろ。
ドイツは確かに強いが、ユーロでイタリア相手に手も足も出なかったところを見ると
イタリアより強いということはないんじゃね。
139名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:34:06.53 ID:SOlDdOnq0
パスサッカーからカウンターまで自在にこなす多芸な中盤だと思う。
EURO決勝でもモッタが負傷離脱するまで支配率で勝っていたくらいだし。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:38:30.98 ID:cULQnAv50
スペインも結構イタリアは苦手なんじゃ。
まあ直接対決で勝ってるからスペインの方が上でいいけど。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:39:16.22 ID:nb2mfvDH0
少しづつ駒が揃ってきたな
ヴィエリとかデルピエロとかトッティとかインザーギとか
その他諸々溢れてた時と比べればまだまだだがな!
142名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:58:33.62 ID:TK0eLlcf0
バロテッリ、エルシャーラウィの二人
ピルロ、マルキジオ、モントリーボの中盤
ユーベのDF陣はワールドクラスと思うけどね
143名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:59:22.14 ID:xPqPvFHk0
>>135
まだ大怪我治ってないでしょ?
144名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:00:54.95 ID:8OhFNlbz0
あの狼のバルザーリがユーベのバルザーリとは、分からんね
145名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:06:45.91 ID:YHmsZ9g60
ナガティエッロは?
146名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:29:10.43 ID:LwEmnfYh0
長友がもし入ったらライバルはジャッケ?デシリオ? いけそう
147名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:48:39.46 ID:wM0f7swy0
地味には違いないけど並べてみると相変わらず強そうだな
中身はユーベ+αだからブラジルあたりなら軽くボコりそうな気がする

何より凄いのが選手層
サブの誰が出てもスタメン級の試合を作れるというとんでもなさ
確実にワールドカップの山を登って行けるチームだ
スタメン固定型のチームはベスト8ぐらいで疲労+累積イエロー+怪我人で以降は地獄の苦しみを味わう
山登りなんて到底無理
148名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:52:14.52 ID:yOags5YN0
>>129
を見ると代表とクラブを続ける体力的な問題だな
ヴェラッティはケガか・・・
また失敗する433しようとしてるじゃまいか
149名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:01:25.02 ID:3juxFcrw0
ピルロのパスってカッコ良いわ
糸を引いたようなミドルパスが特に
遠藤も良い選手だけど、パススピードと精度では一枚落ちる
遠藤はピルロのビデオとかで真似してんのかな
たまに劣化ピルロみたいな感じする
150名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:10:25.95 ID:z2gnk4Yu0
イタリア人得点ランキング

16 エル・シャーラウィ
15 ディ・ナターレ
13 パッツィーニ
12 オスバルド
11 ジラルディーノ
10 トッティ
09 アマウリ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:16:41.98 ID:3/Cw8wN+O
ピルロはその気になれば
ドリブルもミドルシュートも狙える
怖い選手

遠藤にはその怖さは全くない
遠藤は劣化ピルロより劣化ペドレッティだな
152名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:20:16.51 ID:NpSKgHqm0
イタリア代表はフィジカルとテクニックのバランスが日本人好み
153名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:20:32.62 ID:E0B1D078O
トッティってまだ現役かよ
同世代の日本の旅人とブラジルのデブは早々に引退したのに
154名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:21:40.24 ID:6kGxyxE50
>>7
若手にチャンス与えるとか言ってなかったっけ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:25:13.85 ID:Zy6kqmq5O
スペイン代表よりも国内組しかいないな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:35:08.08 ID:90v+aksB0
あれ、ディ・ナターレは?
157名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:49:16.87 ID:KvdLJNBdi
>>15
比肩するやつがおらんからしゃーない
158名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:58:16.45 ID:6+TrOxSm0
最近海外サッカー興味ないから分からないが
ビエリ、デルピエロ、バッジョ、インザーギあたりの時代より格上の面子なん?
159名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:03:26.32 ID:qtKpIZ0Q0
>>109
既にいるだろ
同じではないが似たようなプレーヤーでヴェッラッティが
160名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:04:13.53 ID:OUj7K8KN0
エルシャーラウィー  バロッテリ  ジョビンゴ

   マルキージオ   モントリーポ

    デロッシ      ピルロ

  キエリーニ ボヌチ バルザリ

         ブッフォン



   
161名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:18:24.88 ID:OUj7K8KN0
     エルシャ     ジョビンゴ

     マルキジオ    モントリーポ
      デロッシ     ピルロ

キエリーニ ボヌッチ バルザーリ デシリオ

           ブッフォン
162名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:24:56.31 ID:wM0f7swy0
ブチニッチがイタリア人じゃなかったのがアレではあるな
ユーベサッカーはブチニッチで完成するからな
あれがイタリア人だったらスペインを倒せるチームとなれた
163名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:22:50.65 ID:2VbIgy7V0
>>162
そこでオズバルドですよ
ローマのFW勢はユーベが欲しがるようなタイプが揃ってそうだな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:46:50.69 ID:3asK62H30
ポーリが選出されたのは嬉しい。サンプドリアでは活躍しているからね。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:50:51.59 ID:zH5lK26Z0
【倫理】花粉できないスギ、遺伝子組み換えで開発 森林総研
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
166名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:53:05.82 ID:fadZ673VO
ユベントス暗黒時代を支えた、パーロがいないのは納得できない
ところで今どこのチーム?
167名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:54:27.23 ID:uYd7arEJ0
デシリオて誰だよ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:13:01.61 ID:tDkb5Cgt0
あれイタリア代表って4バックじゃないの?
ユーロ以降の試合は見てないけど
ユーロでは基本4バックだったけど
169名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:17:34.31 ID:yQ30ystD0
>>163
ボリ…いやなんでもない
170名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:18:42.51 ID:yQ30ystD0
>>15
控えキーパーのレベルも高いんだよなあ
171名無しさん@恐縮です
>>146
今日の試合見たら普通にいけそうだと思った