【野球/WBC】盗塁死の内川「僕が全部壊してしまった。申し訳ない気持ちで一杯」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝が17日(日本時間18日)、
サンフランシスコのAT&Tパークで行われ、日本代表はプエルトリコ代表に1対3で敗れ、
3連覇の夢を断たれた。勝ったプエルトリコは19日(同20日)、準決勝のもう一試合、
ドミニカ共和国対オランダ(現地時間18日、日本時間19日)の勝者と決勝を戦う。

 以下は、3番ライトで先発出場した内川聖一のコメント。8回、ライト前ヒットで出塁し
チャンスをつくるも、ダブルスチールが成功せず盗塁死。

――8回のダブルスチール失敗について。

「全部いい訳になるけど僕が全部壊してしまった。過去の先輩たちにも申し訳ない気持ちで一杯です」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000011-spnavi-base

【野球/WBC】盗塁死の内川「僕が全部壊してしまった。申し訳ない気持ちで一杯」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363591376/
1 :2013/03/18(月) 15:39:50.63
2名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:24:18.57 ID:LVooQeKc0
糸井のシミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=55eB1pCy5ko

卑怯な手を使っても負けたジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:24:32.83 ID:mgqgUQe50
で、ウナギは一粒でも涙を流したのかい?
4名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:24:37.53 ID:C0sd5b6S0
505 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2013/03/18(月) 17:16:01.17 ID:Wmj3a91G
井端 .556
内川 .348
松田 .333
糸井 .286
稲葉 .286
中田 .286
鳥谷 .267
阿部 .261
坂本 .240
長野 .222
5名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:24:38.73 ID:bNzsk8Gy0
チャンスを作ってミスした奴より大事なところで何もできず結果的にミスしなかった奴の方が戦犯だろ、阿部のことね
6名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:24:46.34 ID:YPncpZOK0
アゴは殊勝なコメントしてんのに、ピーコだけはロクなモンじゃねえな。
7名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:12.55 ID:CTHccAWd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051095.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051097.jpg



きもいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:16.11 ID:4OuWYvUC0
何で下向いて走ってんの?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:17.94 ID:hX+S5/KD0
悪いのはアゴであってお前自身は悪くない
10名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:18.33 ID:bTjjzWiy0
あれはミスだけど、今までの貢献を考えれば内川は責められないな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:28.91 ID:Tq0oV55r0
シャクレの奴は大概クズ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:50.18 ID:fthwjZW90
選手は悪くない悪いのはコミッショナー
13名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:54.90 ID:IOBuSela0
この時メジャー入りを決意
14名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:25:58.38 ID:tyee2AN6O
年俸返上して高校野球からやりなおせクソ野郎
15名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:00.25 ID:b0JSS39I0
あのとき阿部が打ってくれたら帳消しになってた。キャプテン阿部が
16名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:02.14 ID:766F+BHl0
1:3位で戦犯探しは止めろよな・・アホ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:03.68 ID:V8AEww250
前見て走れ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:08.25 ID:uhJkBaXK0
こっちが泣きたい気分だよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:18.37 ID:qTzx8yrf0
>>7
朝鮮人の顔見ないだけ過去2大会より楽しかったわw
20名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:19.02 ID:9FvooQhF0
Q 急に
I 井端が
K 来たので
21名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:23.78 ID:OEGNNn460
山本浩二監督が激白!「走塁ミスした内川が全て悪い。私は悪くない。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
   
22名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:31.72 ID:UNCosh+K0
ミスは残念だけど、塁に出ることさえなくブンブン振ってた人はもっと悪い。
内川はむしろチームのなかでは活躍したほうだよな。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:34.73 ID:QejiojWvP
もしかして阿部坂本の凡退防止にスチール指示したんかね
巨人戦犯にさせるわけにいかないとか。もくろみ通り阿部も坂本も粗末な成績だった割に話題になってないし
24名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:39.45 ID:73VNVHUT0
ここで名前出される内川や井端は被害者だよ、記事にもされるし可哀想だ
どう考えてもベンチがアホなだけなのに・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:56.14 ID:XZa18IeD0
後ろのおかっぱ誰
26名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:57.42 ID:upOqCLAk0
>>4
セ・リーグ足引っ張りすぎだろw
27名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:59.59 ID:96/g+fzk0
>>2 >>7
こいつら在日wwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:03.06 ID:d7itJxWp0
戦犯は巨人

異論はないだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:12.41 ID:OnC4BBC90
悪いのはベンチだ、アゴは悪くない
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:14.58 ID:wD3I7iRM0
阿部さ、あれ真剣に走ってんの??
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:18.27 ID:7gcN3K+mP
下向いて走るとか馬鹿だろこいつ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:30.35 ID:96/g+fzk0
>>21
グロ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:32.46 ID:oURzLyBv0
しかしあそこまで飛び出すのは馬鹿としか……
34名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:31.66 ID:dQDKoJZb0
>>4
巨人・・・w
35名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:50.95 ID:1tlFrx5K0
そもそも誰かのせいだとかお前らが言えたことかよ…
36名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:27:53.60 ID:E9B5PwWh0
絶対にゆるさない
37名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:03.97 ID:ZQFUgYtQ0
たくさん活躍もしたんだから文句はない
38名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:12.07 ID:qCy/LeQ30
シャクレは大失敗やらかすクズ
例:島田珍助
39名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:29.42 ID:5fBXiqcBO
悪くない
40名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:42.25 ID:6Kg3/hQa0
嘆くな内川、ことごとくチャンスを潰したのは4番だろ

4回裏 井端センター前ヒット、内川ゴロ
その後、阿部が外角ストレートをピッチャーゴロ、チェンジ

6回裏 内川センターへの3塁打
その後、阿部がワンバウンド球に空振り三振、チェンジ

8回裏 井端タイムリー、内川ライト前ヒットで出塁
4番左打者阿部で、DSしてもいいwのサイン
その後、阿部がど真ん中球をセカンドゴロ、チェンジ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:44.73 ID:5zsivRJX0
結果論だけど監督がワルいよね、仲ワルそうな代表だったもの
42名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:53.33 ID:IdEeL9qbO
監督のインタビューみても真相がわからない
イバタのフェイクに内川がひっかかったってこと??
43名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:53.31 ID:9e33dLJW0
いやー気にスンナ
オリンピックの時のムードに比べたら今回のは観光みたいなもんだよ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:55.97 ID:xT3MXpy60
日本人は、内川を暖かく出迎えると思う。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:28:58.32 ID:SvdZpt2eO
ベンチと巨人が悪い
46名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:05.33 ID:L8g99/xT0
走るときにアゴの空気抵抗のハンデがあるんだからみんな責めてやるなよな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:05.07 ID:b4CzoKJ00
結論言おうか?
グラウンドレベルウザ居のせいだ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:08.57 ID:+Z+pVtsXO
>>27
何でこんな増えちゃったんだろな在日ネラー
49名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:11.21 ID:R++duf7gi
いやいや悪いのはGG佐藤
50名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:11.82 ID:YJkpbEpm0
>>23
へぼでも巨人の選手を使わないといけないジレンマ
そこだと思う。

>>24
野球をわかってる人はそれを知っている。
知らないやつらが選手のせいにしている。
51名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:15.84 ID:uiubn+3s0
この監督 悪い選手を際立たせ いい選手を潰したよね
井端と内川は悪くないのに・・・。
それ以上にに東京ドーム専門の巨人勢とメジャー落ちはいらなかったが!!
52名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:22.22 ID:SETv/6Ak0
畜生ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:35.07 ID:HCSyQUYNi
阿部

悔いわ無いってさ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:38.45 ID:n7X66MHw0
55名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:43.05 ID:gnvWKZHE0
内川のせいではないでしょ

井端さんのコメントおとな

マエケン一人相撲で失点

阿部、ヘッドスライディングでしょ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:42.72 ID:iTZFnTJz0
あー原辰つ
自分がなんにもできない人間だからといって
プレイした人間にばかり責任押しつけちゃって
57名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:50.66 ID:Angsst/c0
58名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:50.87 ID:8127yVOz0
悪くないぞ 内川はほんとに悪くない 胸をはって帰国してください
59名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:52.37 ID:TZ3PGF5j0
山本監督、バッシングを受け「うるさい!やってる方は大変だったんだよ!」
60名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:29:58.73 ID:eXS0l/wS0
中日には内川みたいな野球IQが低い選手はいないから井端がかわいそうだわ
61名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:00.28 ID:PvB9hoHW0
       _ - - 、._    
    ,, '" Japan^ "ヽ  
    l::::       :::::|  
    l:::::_,-'"´ ̄``' '、_l  
    l,.-'',.;;:;;;;;,  :;:;;;;;;;;;ミj 
   ヾ;j.-⊂⊃-⊂⊃-!i  
    ヾi   :;l i、   !l)   なに勝手に走っちゃってんの?
    .{.|   ;(、 ,r)ヽ、 .lノ  
    .|:::::: ノ,. ---、  !   
     ゙:,   ' 'ー'"  .ノ   
     ,入'ヽー- −イ'-, 、  
  _ -ぐi.゙ヾゝ..   ノ   ト、_  
:ァ''::::::::::l  ゙ヽ Y'"/  ,.-' j; lヽ  
62名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:09.03 ID:bUJEs4bb0
      /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\    やき豚糞ざまあああああああw
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  ワンピ読まないからだよ〜♪
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ 
63名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:08.90 ID:ZJ8r/d3B0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013276141000.html

ピーコ「Dダブルスチールを
     Sしても
     Iいいwww」

DSIディーエスアイ

サッカーの『急にボールが来たので』QBKと並ぶ名言キタコレ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:14.33 ID:/X/ruqLv0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
65名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:16.05 ID:xzSnauadO
前回はいろんな選手の活躍と内川のおかげで優勝もできたよ
今回は悔しいだろうがまた次頑張れ!
66名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:15.34 ID:/r1XsCGo0
負けてる状況なんだから実行サイン出してやれよ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:17.50 ID:jrFCvD0p0
井端と内川のおかげでここまでこれたんだからありがたいと思えよジャップは
68名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:25.05 ID:Cj/E2lbi0
>>7
俺はサッカーファンだが
お前みたいな屑チョンはスポーツと関わるな
69 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 17:30:30.14 ID:v01uKIh/0
ファッキューチック
70名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:29.05 ID:9e33dLJW0
>>26
でも鳥ちゃんはここぞってとこで役に立ったんだから許してあげて
71名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:38.41 ID:qTzx8yrf0
>>48
国策の一種なんだろねw
72名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:40.57 ID:CmuM1wnE0
そうだよどう考えても内川テメーが悪いんだよ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:42.12 ID:/w4N/oGGO
こんな無意味な大会で心痛める必要ないよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:45.03 ID:3JUnHaqf0
阿部、坂本のシーズン中の活躍を見てしまってるから
期待感もあったんだろう。監督が悪い。
内川は、悪くない。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:46.52 ID:Rn4Xngam0
山本監督=戦犯
阿部を連続して使った山本が悪い
76名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:30:56.33 ID:zRhe/rl/0
山本「監督は悪くない、悪いのは選手だ」
77名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:02.81 ID:qCy/LeQ30
内川ヘボいわ
高校野球ならぶん殴られて自殺させられてるプレーだわ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:04.22 ID:E9B5PwWh0
サッカー部からの助っ人レベルの走塁

こいつを選んだピーコの責任が一番重いけど
79名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:10.48 ID:IYtZMFzVO
あの場面で走塁の基本中の基本を出来ずに暴走するとか

確か内川は前回大会も暴走守備してたな
結果アウトに出来て良しとなってるけど
80名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:11.18 ID:bQmNlnw60
内川を異様に擁護してるソフバンファンの福岡人がキモ過ぎるな
81名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:13.62 ID:JSGlGH6o0
>>31
だから散々いってるぞ低学歴

あれは明らかにサインが出てた走りかた

短距離のスタート段階の加速とおんなじで
とにかく成功させなきゃならない
井端も走ってる前提でやってる走りかただから頭を下げてる

お前が運動しらないのがよくわかる

送りバントとはまったく走りかたが違う
82名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:20.55 ID:FS4Ofu5k0
内川がいなかったらそもそもここまで来れなかっただろ
胸張って帰ってこい
83名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:24.36 ID:uL59NY2v0
井端が盗塁の構えでバッテリーを・・・内川を揺さぶりました・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:27.07 ID:wd+F54we0
やっぱ監督は王さんじゃないとダメってことだな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:27.07 ID:QiUpKxe00
後はサッカーワールドカップザックジャパンに任せろ
焼きうは島国でリーグ戦でもしてろ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:32.30 ID:YStuQz+I0
.




     まあ、内川は頑張ったよ。ガッカリして下を向く必要ないよ、上を向いて頑張っていこうぜ!!




.
87名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:41.14 ID:6sbhhCceO
中居正広が悪い
88名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:47.53 ID:VjmePnPg0
これ内川を庇ったらよけい凹むよ。
それくらいアフォな走塁。
チームは内川に「気にすんな」とも声を掛けられないレベルのボーンヘッド。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:48.99 ID:L8g99/xT0
内川は悪くないから堂々とアゴをはって帰国してくれ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:51.27 ID:AOg1NKge0
監督が
「井端がアホなせいwww 氏ねよwww」
的な発言してるんだから、
内川は責任感じる必要ない。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:52.54 ID:DCbQcwlw0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  敵をフェイクにかけようと思ったら内川が引っかかったでござる
                             の巻
92名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:57.94 ID:9JDondci0
阿部とか井端叩いてる奴はただの馬鹿か分断工作の在日だろ。
まじうぜぇ。
こいつら叩くのは桜ノ宮のバスケ顧問と同じ人間性を感じるわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:06.39 ID:3sPrkacz0
26日にW杯が決まるからそれで気を取り直そうぜ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:17.20 ID:9e33dLJW0
でもここは芸スポなんだからとりあえずイチローと松井が悪い
95名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:23.69 ID:pZRxwjtw0
よく頑張ってくれたよ。
ありがとう!おつかれさまでした。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:26.25 ID:HCSyQUYNi
山本と阿部だよな戦犯
97名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:26.77 ID:G4zbqqLf0
アゴが泣いているぅ〜♪
98名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:32.68 ID:IveWuzf00
おまえら平野の悪口やめいや
99名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:39.51 ID:yvEJS5zh0
翼のおっぱいに優しく慰められる内川には一切同情の余地なし
100名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:45.02 ID:KxuXvSwOO
>>80
反日中日お疲れさま

内川擁護じゃなく
走りかたからみれば
内川には
非がないって言ってるだけ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:44.50 ID:YJkpbEpm0
イチローと青木以外で世界に通用する打者といえば内川
その内川のせいにするとか山本監督はげちらかせたい(怒

まあ俺は楽天のファンだけど内川も井端も前ケンも能見いなければ
ここまで勝ちあがれなかったから文句言う奴の気が知れない

あと巨人の選手悉く使えないのにごり押しされてるのがむかつく
野村監督なら巨人の選手干したと思う。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:54.68 ID:mMebnV7v0
内川ベンチで泣いとったな
ブサイクがよりブサイクになってた
アレはテレビに写しちゃイカンわな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:59.05 ID:F3HMbXgb0
9割以上監督が悪いのは分かってるけど、
それはそれとして前も見れないアホ走塁しちゃった顎にも空港で生卵くらいはするべきだと思う
あ、当然首脳陣は帰国しないでいいです^^
104名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:32:59.09 ID:AK7pHcSR0
大戦犯はピーコ、内川、阿部、能見
しゃくれをかばってるバカもいるが、
あれはただの大チョンボ。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:33:07.04 ID:uRX/oI9q0
巨人はお金持ちの商業野球
106名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:33:22.15 ID:IdEeL9qbO
韓国みたいに徹底的にバッシングしないのね日本人って
実家に玉子なげつけたりしないの??
107名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:33:23.41 ID:HWOCIWdT0
全部新井が悪い
108名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:33:33.65 ID:9e33dLJW0
え、阿部も叩いちゃいけないの
どさくさで阿部まで庇えると思ってるのw
109名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:33:35.43 ID:Dr0xGCLC0
誰が出ようと絶対優勝できるなんてことないもんね
リスク覚悟で出てくれた選手に対して戦犯探しなんて馬鹿げてるよ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:33:51.40 ID:73VNVHUT0
選手は悪くないよ、悪いのは監督だしどう考えても
監督はそういうポジションなんだよ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:05.17 ID:YJkpbEpm0
>>75
調子悪くて怪我してる阿部を4番でキャッチャーで使う山本というか
バックにいるやつらが悪い
112名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:10.87 ID:am/UzR040
3年後頑張ってくれ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:11.35 ID:HCSyQUYNi
徹底的に阿部と山本が戦犯
114名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:15.43 ID:wd+F54we0
『罪を憎んで人を憎まず』
許してあげましょう!
115名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:17.79 ID:OBMVq2iE0
ボーンヘッドで水差したのは事実で戦犯の一人や。

でも今日の試合は戦犯ばっかりだった。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:21.39 ID:MqfgmJH5O
仲本工事が悪い
117名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:21.97 ID:Q4QIR9zw0
世界よ、これがスモールベースボールだ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:26.25 ID:hx6tfdSCO
まぁ戦犯は虚カスだな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:28.67 ID:L+0cM+2M0
王さんが監督なら勝っても負けても文句は言われないだろうに、
色々言われるのは山本監督の人望のなさなんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:34.94 ID:bUJEs4bb0
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\    やき豚糞ざまあああああああw
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  筋肉バカはワンピ読まないからだよ〜♪
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ 
121名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:47.16 ID:Kn6BCYOHO
>>109
真面目か
122名無しさん:2013/03/18(月) 17:34:47.09 ID:/qc/oPSt0
プエルトリコって人口370万人の小国だぞwwwwwwww
そんな国に、ガチでやきうやってる日本が負けるってwwww
焼き豚息してる?wwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:50.58 ID:9JDondci0
たしかにベンチはよろしくないと思う。
内川は単純にミスだから叩かれても仕方ないんじゃね?
ただ、今までの貢献を考えると俺は内川を叩く気になれない。
124名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:58.19 ID:jrFCvD0p0
ジャップ陰湿すぎワロタ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:05.17 ID:AK7pHcSR0
しゃくれを庇ってるのはド素人バカ。
あれは世紀の大チョンボ。
変な国だったら帰国後殺されるレベル。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:04.78 ID:8k+zrEzd0
阿部はリードがなぁ
阿部はDHで信頼感のある捕手が守るってのが理想だった
127名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:06.33 ID:HCSyQUYNi
阿部は怪我だったの?
128名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:13.45 ID:4lkNgSlj0
>>7
木馬に乗る冬彦さんを思い出した
129名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:16.03 ID:mMebnV7v0
>>57
上の写真、下あご出しておちょくってるやろ
まじで不謹慎でこいつの神経うたがうわ

下向いて全力疾走から、ふと顔を上げたら・・・

の4コマ漫画とかAA作れば絶対面白いと思う
130名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:19.73 ID:YJkpbEpm0
>>80
あ、おれ仙台の楽天ファンだからな

日本人はライバルチームであっても同じ国民を叩くなんてことはしないし
プエルトリコや審判やアメリカのスタジアムにイチャモンなんてつけませんから^^
131名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:21.60 ID:T4OW8voH0
>>119
選手泣かせる時点でアウト
132名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:33.28 ID:5pAZ+0gDO
や〜っとくだらない茶番大会が終わったかw
とりあえずメシウマ〜で、とっとと解散解散w
133名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:35:41.26 ID:gicQ1un80
やきうwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:02.70 ID:c2ic5y0k0
山本:いけたらいけと指示をだす 
→状況的に走る場面か疑問だが 許可を与えただけなのでそこまで問題はない

井端:行こうとしたけど無理だから戻った
→3盗は状況が揃わないと無理 間に合わないと思ったら戻る判断は全く問題はない

内川:井端の動きを確認せず 二塁に爆走
→ダブルスチールの場合 三塁に送球されてタッチプレーになるので
 1塁ランナーは焦る必要は全くない 井端の動きを確認してから動かなければ行けなかった

結論:内川のミス 山本も井端も悪くない
135名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:07.17 ID:tyee2AN6O
安易に日の丸背負ってポカして負けたら叩くなって都合よすぎだろw
内川責任とれ!
136名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:07.81 ID:1GfNpUHy0
>>122
12億の中国最強すぎだろwww え?
137名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:10.06 ID:nBmWcOTS0
内川はよくやったよ 巨人選手中心でオーダーを考えていたのがよくなかったな・・・巨人ファンだがもっとパ・リーグの選手を使ってほしかったわ コージだからしゃーないけど
138名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:19.68 ID:PvB9hoHW0
       _ - - 、._    
    ,, '" Japan^ "ヽ  
    l::::       :::::|  
    l:::::_,-'"´ ̄``' '、_l  
    l,.-'',.;;:;;;;;,  :;:;;;;;;;;;ミj 
   ヾ;j.-⊂⊃-⊂⊃-!i  
    ヾi   :;l i、   !l)   全部選手の責任です。
    .{.|   ;(、 ,r)ヽ、 .lノ  
    .|:::::: ノ,. ---、  !   
     ゙:,   ' 'ー'"  .ノ   
     ,入'ヽー- −イ'-, 、  
  _ -ぐi.゙ヾゝ..   ノ   ト、_  
:ァ''::::::::::l  ゙ヽ Y'"/  ,.-' j; lヽ  
139名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:22.05 ID:aqyA6gzXi
山本が私のことは叩いても〜って泣きながら会見しないと
一生内川は叩かれるぞ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:26.32 ID:L8g99/xT0
山本監督でも優勝できたら今までの歴代監督の実績は何だったんだってことになる。
今後のためにも負けてよし。
てか、そもそも今大会辞退するんじゃなかったのかよw
141名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:30.08 ID:gp5R8sVU0
ダブルスチールって選手の判断?
142名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:36.17 ID:YJkpbEpm0
>>81
低学歴と言うかスポーツ経験ないやつだろ
ベンチからサインプレーがあればそれに従うのが選手だからな
それわかってないんだろ
せいぜいやってても草野球レベルだろそいつ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:45.08 ID:73VNVHUT0
悪いのはピーコの中途半端な采配だよ
内川や井端はその煽りを食っただけ
ハッキリ言えば被害者
144名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:49.35 ID:IdEeL9qbO
オランダが優勝したら笑うな
145名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:48.18 ID:elotot9f0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (■■■■■■    
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /     わしならスチールは無い
   ノ `ー―i´ 
146名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:44.23 ID:OEGNNn460
阿部慎之助キャプテンが激白!「走塁ミスした内川が全て悪い。僕は悪くない。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
   
147名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:01.93 ID:E9B5PwWh0
負けたんが悪いんじゃなくて負け方が悪い

素人かよこいつら
148名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:02.62 ID:7GdSgf/O0
叩かれるべきは内川や井端じゃなく、阿部と山本だろ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:06.85 ID:iTZFnTJz0
誰の責任でもないつーの
あの場面は精神的に相手を追い詰めて攻めていかないと逆転出来ない展開
ホームランに期待する奴は馬鹿
150名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:30.77 ID:836lRJVi0
そもそもあの場面でダブルスチールがない。
行けたら行けが良い悪いではなくてダブルスチールそのものがない。

ありえないんだよ。
失敗したらアウトが増えるし成功したら阿部が敬遠されるだろ、クソボケがw
151名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:33.91 ID:YStuQz+I0
内川もしょげることないぜ。よく頑張ってたからな。
下向いてメソメソしなくていいんだぜ。上向いて2塁ランナー見ておこうぜw
152名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:34.53 ID:Qfluj3l70
戦犯探ししてるやつはチョンの血でも流れてるのだろうな
民度が高い日本人()が戦犯探しなんかしないですよねWWW
153名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:46.19 ID:XQCxeImqO
こんなどっちつかずのサイン出したんなら
監督が選手庇いなさいよ

全く自分のことしか考えない無能監督だわ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:50.12 ID:bGSEg4AK0
阿部は鈍足なのか。必死に走ってあれだったのか
155名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:51.77 ID:KxuXvSwOO
>>103
だから散々いってる

セーフの確率を高めなければならないから短距離のスタートと同じで
最初の段階で頭を上げて走るなんかあり得ない
送りバントなら頭を上げて
状況みながら走るが

あの走り方は
サインが出てた走りかたなんだよん

運動やってないのがよくわかる
156名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:51.92 ID:jd6cUEMm0
敗因:一塁コーチャー緒方の声が小さい
157名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:55.47 ID:mMebnV7v0
もう一度リプレイ見てみろ

内川すげーダッシュしてんぞ、下向いてだけどwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:59.12 ID:gN2RDL570
内川擁護は

2010年W杯でPK外したアイツを擁護してるのに似てるwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:37:59.71 ID:LlzGso9g0
アウトになった瞬間はぎゃーと思ったけど
振り返ってみるとメジャー組ナシでよくここまで来たよな

うっちーありがとさん
またペナントで頑張ってくれ
でもうち相手には打たないで
160名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:14.66 ID:QejiojWvP
阿部坂本の凡打アウトで巨人直接戦犯にさせるよりは、井端内川の進塁でアウトの方が都合よかったんだろ
相手捕手最強だし、井端内川は散々貢献してきたから責められないし、アウトになったから士気を削がれた()阿部って図式も出来るし
ピーコは「スチールしてもいい」で逃げる気まんまんだし、平和に終わったな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:21.86 ID:wABrMC7l0
第一回 王監督「君たちは素晴らしい!!」

第二回 原監督「本当にお前さんたちはね、強い侍になった!おめでとう!」

第三回 山本監督「ダブルスチールをしてもいいというサインだったが二塁走者の井端のスタートが遅れてああいう結果になった」
162名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:22.96 ID:lAaHjiSK0
内川は当分ヤジきついだろうな
まだパリーグだから良かったけどな、交流戦の阪神とか容赦ないぞ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:25.81 ID:Dr0xGCLC0
俺は十分楽しめたから選手、監督に感謝しているよ
代表監督に立候補する人がいなけりゃまたコージジャパンでいいと
思う
164名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:25.97 ID:nX7st0YT0
ペナントレースでアゴをいじられてヘラヘラしてる内川に

愛子ちゃん「このアゴが!」

長野ちゃん「アゴを慰めるのは私よ!!」
165名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:30.22 ID:Qh6J+zP10
>>134
だな
別に内川を叩く気にはならないが

あのシーンに関しては内川が悪い
166名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:32.97 ID:3hlPDySs0
8回で相手にリードされてるんだから
コイツが戦犯とかそういう問題じゃない
単純に弱かったから負けたんだって認めないと先に進まない
オープン戦だから負けたとか言ってるアメリカと同じ事になってしまう
167名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:34.53 ID:aqyA6gzXi
初球打ちが多かったな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:47.60 ID:eTysGk1Z0
↓御傷心の愛子様が一言
169名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:00.01 ID:YJkpbEpm0
仙台在住の楽天ファンだが
内川は胸を張って帰ってきて欲しい
あと松田は楽天戦では打たないで欲しい
170名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:04.02 ID:g/TSwTc30
日本代表、今回もよく頑張ったやん。
それに、三連覇は難しいし、万が一そうなっても困るなって
多くの人は思ってたろう。
今回の対戦ではじめてプエルト・リコの事を知ったけど、
みんなベースボール大好きなんだよね。そういう野球が好き
で強い所に負けても納得できる。
願わくば、このまま、プエルト・リコの優勝を願ってる。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:05.36 ID:nzhwIRHo0
内川は頑張ってヒット打ったからあの時1塁にいたんだぞ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:09.69 ID:DCbQcwlw0
GG「絶対にゆるさない」
173名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:14.71 ID:PvB9hoHW0
       _ - - 、._    
    ,, '" Japan^ "ヽ  
    l::::       :::::|  
    l:::::_,-'"´ ̄``' '、_l  
    l,.-'',.;;:;;;;;,  :;:;;;;;;;;;ミj 
   ヾ;j.-⊂⊃-⊂⊃-!i  
    ヾi   :;l i、   !l)   おまえらおちつけ
    .{.|   ;(、 ,r)ヽ、 .lノ  
    .|:::::: ノ,. ---、  !   
     ゙:,   ' 'ー'"  .ノ   
     ,入'ヽー- −イ'-, 、  
  _ -ぐi.゙ヾゝ..   ノ   ト、_  
:ァ''::::::::::l  ゙ヽ Y'"/  ,.-' j; lヽ  
174名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:18.52 ID:AOg1NKge0
>>119
王さんが監督だったら、敗戦の弁で
選手の責任を匂わすニュアンスなど一言半句とも出ません。
175名無しさん:2013/03/18(月) 17:39:18.89 ID:/qc/oPSt0
盗塁の動画ないの?
176名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:20.88 ID:836lRJVi0
>>154
ランナーが一、二塁だったら、あれヒットになってる可能性が高いw
177名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:25.08 ID:YStuQz+I0
>>146
グロ画像を貼るのはいいけどさ、60インチの大画面でインターネットをやってる俺の立場になってみろよ
グロ画像がデカすぎてトラウマになっちゃうぜw
178名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:31.01 ID:7vvASiFI0
台湾戦の鳥谷みたいな賭けに出ようとしたのかね
179名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:33.04 ID:E9B5PwWh0
>>134
まぁ基本的にこれなんだけど、井端は走ろうとしてたかすら疑問
状況的に投手に揺さぶりかけてただけな気がする

ピッチャーノーコンだったし、あべが歩けたらメチャクチャ大きい場面だし
180名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:38.95 ID:llVVWyWe0
>>155
野球やったことのない奴は黙ってろよマジで
181名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:43.88 ID:tyee2AN6O
下向かないと走れないとかカタワかw
182名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:53.63 ID:VcjnRqaI0
今回も改造バット使ってたの?
183名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:54.10 ID:pcmBlZqz0
なんでセカンドで本田を使わないのか本当に謎負けてる試合なんだから野手も代えていけよ
角中とかどうしたんだよなんで長野なんだよ期待してねーんだよあと中田も
184名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:03.39 ID:dQDKoJZb0
内川がアウトになってなくても、阿部坂本はどうにかしてくれそうにない
坂本糸井だったらどっちかなんとかしてくれたかもしれないが

要するに、阿部イラネ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:08.13 ID:hb6R3e990
グランドレベルは坊主にしろや
186名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:07.98 ID:N01tLRR2O
前のランナー見てないとか
擁護できんわ
まあしょうがない
187名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:09.62 ID:01QTywPc0
>>134
結局これになるんだろうな。監督からスチールの「許可」は出ていたが「命令」じゃなかった。
ならば内川は井端の動きを見て合わせるのが当然の動きだったのにそれを怠った。

だが本人は悔恨しているからこれ以上追及してやんな。それより監督が悪いだろ。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:11.58 ID:hX+S5/KD0
>>134
だな

ただ結局は阿部が1人もランナー返せなかったから阿部が悪い
189名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:12.77 ID:uS2choZQ0
内川が読売の選手だったら鬼のように叩かれたんだろうなぁと思うと恐ろしい。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:13.07 ID:79xeCofxO
内川と井端の活躍がなければ準決勝にすら行けてなかっただろうからこの2人は責められないよな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:14.46 ID:16i91hNQ0
yahoo!の記事にあった
グラウンドに一礼する中田(手前)と、唇を噛む内川
って写真見たか?
サンスポって相当悪意あるよな。

普通、唇を噛むって言ったら下唇の事だろ。
192名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:15.03 ID:VhrYbuZt0
>>7
国の代表として一生懸命やった人間にひどい言葉だな
193名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:20.89 ID:YJkpbEpm0
>>168
愛子って書いて「あやし」って読むんだぞ
仙台人なら誰でもわかる話だ!!

それよりオランダ負けろよ
はやくアンドリュージョーンズをKスタで見たい
194名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:29.33 ID:rmYXjexc0
数少ないチャンスを作ってる井端も内川も責められる言われはない
その二度の得点圏を返せない四番が元凶だろ
打てない後ろがいるから打てる井端や内川でチャンスを広げなくちゃいけなくなるんだろが
195名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:31.53 ID:mxQIImdQO
ピーコが庇ってるんだろ

おまえは帰ってくんな
196名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:32.14 ID:9hXBh/VuO
チームが全然打てない中で打って、曖昧な指示でアウトになって戦犯扱いかよ
山本は内川の影に隠れてないでちゃんと監督の仕事しろ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:36.39 ID:gnvWKZHE0
>>134
そのとおり、
結局失点がすべて
198名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:40.80 ID:uwU1vm5d0
能見のHRが忘れられてるなw
199名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:55.39 ID:836lRJVi0
>>134
それ井端とコーチ&ベンチが何度も確認してたのが抜けてる。
いったい何を確認してたんだ?

内川は分からないぞ。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:40:58.22 ID:cwhtsb2R0
泣くな内川!
201名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:00.32 ID:9e33dLJW0
あ、そうか
内川は井端が三塁を踏んでから二塁を踏むのが理想なんだな
見てなきゃダメなやつだった
202名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:10.00 ID:L8g99/xT0
>>161
一人だけ変な監督がいるね
203名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:26.27 ID:5j0JyXvD0
>>126
信頼できる捕手がいなかったな
というか谷繁以外にまともな捕手がいないんだよね、次世代の捕手が育ってない
204名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:32.62 ID:Tr1+Qybo0
>>134が全て
なぜか井端がミスったみたな流れになってて不憫やわww
205名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:36.56 ID:w+ZR1rDM0
アゴが邪魔で視界が悪かったんだよ
そんな文句言うなよ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:44.33 ID:gN2RDL570
夕方の放送でも


このシーンが何回も放送されてるwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:49.68 ID:+zzgcGlV0
>>168
そういや愛子さま内川のファンだっけ
ファン公言したドルジ、琴光喜は引退してるけど
内川・・・まさかね
208名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:54.87 ID:IAo3F2I8O
チャンスも作れず チャンスをさんざん潰した稲葉とか松田あべ中田も、悪い
いきなりだらしない投球したブサケンが悪い
顎さんもなあ
209名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:58.09 ID:lujajt2k0
海外メディアが日本を酷評「イージーなミス」「三振と凡打ばかりが目立ち野手は2Aより劣るレベル」★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/chance/1285320966/
210名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:57.08 ID:NNmYVPgm0
tppはマスゴミは農業問題に矮小化して
隠してるけど
アメリカ型解雇規制で
都市サラリーマンが一番危ないんだけどね。

公的医療保険も言葉では守るといっても
保険適用を改悪して実質形骸化だろ。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:13.50 ID:vmK9t5fJ0
>>20
急に来たのは内川のほうなw
212名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:22.09 ID:YJkpbEpm0
>>205
そうすべてはアゴだな
門倉もアゴさえなければ200勝できたのに・・・
213名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:32.66 ID:OXtFCFzWP
ファミスタの操作ミスみたいだったよな
214名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:36.28 ID:OK8X8D820
内川はしね
215名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:38.15 ID:KWKcRMQVO
山本浩二が監督になった時点で優勝は期待してなかったから、別にいいんだよ。
216内川聖一:2013/03/18(月) 17:42:38.28 ID:in3QtowE0
「馬鹿」
僕は、昔からいじめを受けてきた。
僕は自分が馬鹿になることで笑いにし、いじめは無くなった。
そんな僕でも自慢できる事があった。
野球だ。野球だけは誰にも負けない。
グラウンドでは馬鹿にならなくても人を笑顔に出来た。

あれから20年以上経った

今日は大切な試合だった。
野球だけは誰にも負けない。
昔も今もそれだけは変わっていない。
しかし、俺はこの試合で馬鹿をやった。
グラウンドでは馬鹿にされない。
もう、俺をいじめる人なんかいない。
しかし、皆を笑わせる事は出来なかった。
その代わり、俺はベンチで思いっきり泣いた。
217名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:38.88 ID:VjmePnPg0
まあしっかり野球やった経験があるヤツは、基本的に打てないことは責めないもんだよ。
バッティングなんてイイ選手と言われるヤツでも70%失敗だもの。
打てやしないんだよ打撃なんてのは。
だけどミスの中でもボーンヘッドってのは許しがたいところはあるんだよ。
野球っていわゆるセットプレーでしょ。
だからワンプレーごとに思考する時間があるんだよ。その思考という準備を怠った内川はやっぱ責められて仕方ないの。
これアマチュアじゃなく何億円もカネ取ってる選手なんだからね。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:40.11 ID:AOg1NKge0
>>196
だから監督として、
「内川君は悪くありません!! 悪いのは全て井端です!!」
とアナウンスしてる。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:43.13 ID:hX+S5/KD0
>>205
だな

結局はアゴの整形手術を怠ったのが全ての原因
220名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:42.65 ID:mMebnV7v0
下向いて走らないと、空気抵抗の関係から速く走れないみたいだね
221名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:42:50.16 ID:t1PXMjEv0
内川「私のことが嫌いになっても 日本代表のことは嫌いにならないでくださいッ!(;_;)」
222名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:12.00 ID:TZ3PGF5j0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

  __∧___________________
/                                \
223名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:12.28 ID:LlzGso9g0
>>169
みんな考えることは同じ
自分とこのチーム以外の日本代表は
帰ってきたら天敵だもんなw

マーは体力温存できて開幕Pになるんか
224名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:15.64 ID:836lRJVi0
>>198
それ決勝に投手を温存したのが悪いんだよなw
投手交代がいつも遅いのも改善されなかったしな。

というか準決の前に監督コーチが決勝の話ばかりしてたのはフラグだったな。
プエルトリコをなめすぎだ。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:23.28 ID:QOlCrPKr0
井端はいないものとして、内川の激走ってタイミング的にアウト?
結構惜しいじゃん。
226名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:26.12 ID:9JDondci0
今までは足りない監督の能力を選手がカバーして勝ち上がった。

最後は選手の個々の能力を監督の采配でカバー出来ずに敗戦した感じだな。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:28.25 ID:ZUI0jB3a0
アホな福岡人が必死に内川を庇ってるのが手に取るようにわかるなw
228名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:35.24 ID:gN2RDL570
井端が止まってるのに

いつまでも下向いて走ってる内川が哀れで
229名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:37.57 ID:m98kd6mS0
>>203
だったら谷繁捕手で阿部DHで良かったやん…
去年の阿部の成績見て入れたんならさ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:42.14 ID:2AmrldwL0
今頃横浜ファンはほくそ笑んでるだろうなw
231名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:41.20 ID:VcjnRqaI0
結局勝った相手はブラジル、中国、オランダ、台湾だけ?
そりゃ勝つだろって相手ばっかだな。しょうもない
232名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:44.45 ID:+OJsBqVM0
>>213
焦るんだよなぁ、あぁなっちゃうと
233名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:43:56.98 ID:qCy/LeQ30
アゴのクセに侍気取るからこうなる
234名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:01.65 ID:AK7pHcSR0
よく頑張ったとか簡単に言う奴いるが、
これだから日本は精神的に強くならねーんだよ。
プロが出てるんだからお粗末な結果は叩かれても仕方ない。
しかし、いくら当たりがなくても、4番の時にWスチールとかないわ。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:13.43 ID:KPFg1Q/m0
悪くないというかミスも実力のうち
打てないのもコツ力だから 皆悪くないということになる
そして実際実力どおりだったと思うよw
236名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:15.07 ID:wibAcMyL0
全然悪くない!
237名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:39.12 ID:9MorAZqoO
ホークスで生え抜き発言して調子乗ってたからな
擁護する気は全くない
238名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:44.84 ID:h5er/Qze0
意思統一できないサインをだした監督が悪い
239名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:50.74 ID:qeTSbAiY0
スポーツって必ず「流れ」があるんだよ
その「流れ」に乗れるか乗れないかで勝負の行方は九分九厘決まってしまう

今回の場合は内川が出塁したとこまでは日本の「流れ」だったのだが内川の憤死で「流れ」を逃してしまった
「流れ」を逃した原因は既出だが内川の2塁走者の動きの確認ミスと山本の戦略ミス
阿部もこのミスが無ければ分からなかったがミスで意気消沈してしまった

そもそも今回の首脳陣の采配はどうしようもなかったなw
240名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:57.86 ID:m98kd6mS0
>>225
いやあのさ、内川が盗塁成功しても井端がアウトじゃ意味ないじゃん
241名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:00.05 ID:YJkpbEpm0
>>234
原の全盛期よりも打たない4番じゃダブルスチールもするだろ!
242名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:01.08 ID:RTYmyc53O
飛び出すのはアゴだけにしな
243名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:02.12 ID:C0sd5b6S0
野球教室ばっかりやってる監督を使ったんだからしょうがない
でも、監督を引き受ける人材もいないものねえ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:02.98 ID:L/umeBn+0
誰も言わないが、時差ボケが数日で解消できるわけがない。
キューバやオランダも日本に負けた。日本もプエルトリコに負けた。
これって時差ボケの影響がないわけがない。
アメリカが仕組んだ画策だと思う。
245名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:18.76 ID:VkhjfBrv0
チョン球団に移籍してからいいことないな内川
246名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:25.47 ID:mMebnV7v0
内川選手、帰国後すぐに手術。アゴが憎い
247名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:38.76 ID:HWaLt5pN0
今回は期待してねえからいいが後味が悪いぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:52.67 ID:tRo14HA70
>>228
井端ひっこめて本田を代走にしとけばよかったな
249名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:02.78 ID:73VNVHUT0
采配がバカなら選手もバカに成らざるを得ないんだよ結局は
250名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:04.89 ID:WLzadsMN0
>>234
だからこのプレー以前に得点できてない事がまずダメなんだよ
能見がHR打たれた時点で負けたようなもん
251名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:06.86 ID:Gcy3n9QF0
GG佐藤「内川ざまあああああああああああああああああああああああ」
252名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:09.50 ID:KToChhvMO
内川はナイストライだしもしあれで戻れてたらファインプレーだったってくらい
チキンで中途半端な山本とか井端みたいな老人よりはぜんぜんマシ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:21.98 ID:L8g99/xT0
>>244
なるほど
254名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:26.29 ID:9JDondci0
>>234
ダブルスチールしろってサインじゃないからありだろうが。
実際は走らなくても「行くぞ!」というポーズだけでもPにプレッシャーになるから阿部が打ちやすくなる。
255名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:29.67 ID:YJkpbEpm0
>>243
ノムさんと落合がいたけど
巨人の選手はずしまくるから
山本にしたんだろ
橋上つけてたから勝ち上がれたけど
流石に今日の試合はしんどかった。。。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:33.15 ID:mMebnV7v0
韓国選手、内川のアゴに猛抗議。「何か入ってる」
257名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:39.07 ID:knWAHZAA0
内川を攻めることはできない。
けっこう打ってたし。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:39.25 ID:5D5b/J6fO
単独の盗塁の場合なら選手本人にタイミングを委ねるってのは理解できるけど、
ダブルスチールの場合でも、してもいいなんて曖昧な指示を出すもんなの?
259名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:43.02 ID:gp5R8sVU0
動画見たけど内川全然井端見てねえじゃねえかw
こりゃ内川だめだわ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:45.06 ID:hX+S5/KD0
>>242
山田くん座布団あげて
261名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:54.24 ID:NwXTxR7E0
サイン見逃しなら井端が悪いし
元を正せばダブルスチールのサイン出したピーコが悪い
262名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:58.18 ID:VhrYbuZt0
>>134
だな

この走塁に限っては本人も認めてるように内川のミス

ただ内川いなきゃここまで行けなかったよ。胸はって戻ってこーい!
263名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:21.02 ID:iyh8au290
確かに内川の走塁ミスだが、一番悪いのは2ラン打たれたピッチャーだろ。
264名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:28.05 ID:Z2ddFoBX0
嫁が元フジテレビのせいだな
完全に法則だわ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:40.26 ID:vXnUYx0N0
緒方が井畑のところまで行って、指示出してて、このざま
266名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:41.81 ID:3hlPDySs0
>>244
キューバもオランダも結構前に台湾に入っていたはずだぞ
キューバも台湾で調整してから福岡来たんだし時差はねえべ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:42.44 ID:Ya5JoxFk0
毎回日本だけは異常に盛り上がるWBC
268名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:45.49 ID:vmK9t5fJ0
>>57
アゴの骨が脱臼して飛び出してんじゃんw
269名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:45.53 ID:Ylj2f/cE0
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \       /
        \___/
270名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:53.50 ID:aHzADkT80
視聴者「すげーアゴだなこの日本人」
271名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:11.70 ID:nX7st0YT0
長野翼に慰められて終わりだよ(笑)

アゴは翼抱いて悲しみを癒すけどお前ら誰抱くの?

内川年俸何億だと思ってんだよ貧乏人!

ペナントレース始まったら忘れるよ(笑)
272名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:20.63 ID:ZhTFKA830
まあ、内川は前の大会でも獅子奮迅だったし良いだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:21.54 ID:L8g99/xT0
>>258
だよね
走者同士で判断を一致させるテレパシー使えないのに
274名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:28.07 ID:qD4tIpiF0
井端は謝罪すらしないのか?
走らなかったのが悪いんだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:27.87 ID:178bMHcs0
年収五億円の素人
それが内川
276名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:31.74 ID:TZ3PGF5j0
\__  ______________
     ∨
        _____   
     ,.r‐''''......:......._..........-、    
    /::::::::::::::::::::::((_ヽi::::::::::ヽ     
..  !::::::::::::::::::::::::::ヽ__))h:::::::::::i     
 .. !::::::::::::::::::::::_,,、---''''''''' ̄ ̄`'ヽ 
   |ミシ ̄ ̄ ̄ ̄,,,,三三,,,  !'''''''"  
   lミシ:::::  ━━ii 〜 ii━━|   
  /~!:::::::  ( ●)  ( ●)|   
  |9:::::::.    ⌒ i l:::⌒ |   
  ヽ.::::::::::::: \   f ・ ・)、/ |    
    ヽ::::::::::::::. | /  ◎ |  |
    ヽ::::::::::゛|      .| ノ


         _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、  
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  
     l  ,., イエエエフ、;  l´´
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-

  __∧___________________
/                                \
277名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:44.79 ID:22a0J1dD0
.      ‐、‐-.,_
      ヽ  ヽ、
         'i   'i,
       ,ノ.,_   |
     < ‘`  !
      ,'=r  ,/
  、.,_,..-'´   /
  `"'''―'''"´
278名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:49.18 ID:tyee2AN6O
内川みたいなのが代表づらして出てるようじゃ日本プロ野球のレベルも落ちる一方だな
実際弱かった
投手は前回に比べたらゴミ、打線もゴミ、監督もゴミだからもう次回は出場しない方がいいレベル
279名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:48:49.85 ID:9fXUGnpOO
まぁ内川のせいだな 下を向いて走ってたしちゃんと2塁見とけばこんな事にはならんかった。
280名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:12.44 ID:m030V8gF0
泣くこたないが、
翼のオッパイを揉んでると思うと
ざまあみろです
281名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:24.04 ID:IYtZMFzVO
あの走塁で試合を終わらせたのは事実

これはどんなに慰められようが一生消えない
282名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:34.80 ID:YJkpbEpm0
とりあえず内川は胸を張って戻ってきてくれ
摂津はやはり仙台が似合うので楽天にFAしてきて欲しい












森福は髪型どうにかして来てくれ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:37.13 ID:cICjZgeHO
いいよいいよ
今まで内川にはさんざん助けられてきた
胸張って帰ってこいよ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:40.35 ID:EoG1EsLN0
山本監督の建前↑
山本監督の本心↓
285名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:40.62 ID:MI4cxdX4P
急に井端が走ると見せかけて走らなかったので
286名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:45.67 ID:EPE0wSG10
野球の野手の給与は適正価格にすべきだろ。
287名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:58.57 ID:llVVWyWe0
>>258
てかダブルスチールってのは基本的には二塁走者の三盗なんだよ
三盗する時に守備に隙が生まれるから、ついでに一塁走者も塁を盗むだけで
288名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:01.49 ID:rUxlYCi0O
猪木の立場無し コノヤロ〜〜〜
289名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:08.54 ID:LjC75OTAO
山本監督の試合前ミーティングでの言葉を聞いて負けを覚悟した
もっと士気が高まること言えよ
やっぱ全日本の監督できる器じゃなかった
290名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:18.11 ID:Fa7JQm3cO
内川の言い訳が聞きたいんだが
291名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:21.15 ID:18R3M1dl0
今大会で内川は責められないわ
打者としてはよく働いたし、サインはそもそも監督が無能
292名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:20.99 ID:r0unmeHS0
サンフランシスコに行って、今日、見てきました。
日本のニュース関連のテレビカメラに映りました。
どうやったら現地からみられるでしょうか。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:35.79 ID:+zzgcGlV0
>>283-285
そりゃないわ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:50.10 ID:IKbneVG90
戦犯探しされたくなくて
内川が一人で責任をかぶろうとしてるのもあるんじゃないのか
295名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:55.32 ID:sIU1BO6F0
いいチームってのは誰かがミスしても誰かがカバーするもんよ
阿部は金貰いすぎて勝ちたいとか悔しいとかいう感情が消えたんじゃないかな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:02.17 ID:dKe19w7E0
              ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \
297名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:04.86 ID:KToChhvMO
山本「井端走っとけよ」
内川「井端戻ってんなよ」

井端「内川戻れよ」

二対一で井端の判断ミスだ
298名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:05.99 ID:VcjnRqaI0
NPBって外国人枠みたいな制限あるの?
ないんだったらキューバで年収100万ぐらいでやってる奴その10倍の値段で引っ張ってくりゃ
しょうもない日本人の高級取り雇うより遥かにコスパいいんじゃないか?
299名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:06.98 ID:hX+S5/KD0
アゴ張って日本に帰って来い
300名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:19.03 ID:NgqcBls20
>>287
ついでじゃねーよw
ダブルスチールのサイン出たら両方のランナーが同時にはっきりとスタートきる。
301名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:19.05 ID:0rhdW25r0
内川がってよりあっこまで点取れなかった奴が悪いわ
ベスト4なったとき当初の目標は果たしたとかコメントしてる奴多いのが気になってたけどやっぱりな
日本プロ野球の現状考えれば連覇し続けるしかないのに
302名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:20.52 ID:ZhTFKA830
>>280
でもアゴどうしだしw
303名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:32.41 ID:Qh6J+zP10
今回の敗因は大振りばっかりしてる打線だろうな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:35.51 ID:AK7pHcSR0
確かに能見のHRが致命的だったな。
コントロール悪すぎてイヤな予感はしてたわ。
305名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:38.38 ID:2XDOWf5h0
>>291
あのサインがどーのコーノっていうの、俺は選手を守るために
監督が嘘言ってるんだと思った
306名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:40.41 ID:IveWuzf00
>>254
なら揺さぶるけど絶対に走るな
帰塁する時も刺されないように注意しろって言っておかないと
307名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:52.95 ID:+m8MHzo00
>>282
森福の本体をどうにかするとかとんでもない
髪は森福の全てです
308名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:01.39 ID:01QTywPc0
そもそもあの場面三塁狙うには状況的に厳しすぎるからな。
それこそ揺さ振りをかけていかないと無理。

それにしても内川の呆然と立ち尽くす姿が全てを物語っている気がする。
309名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:15.60 ID:eOMIBurp0
たった一球でイチローは英雄
たった一球で内川は犯罪者並扱い

割に合わないね
イチローももうコリゴリだろうけどw
310名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:22.33 ID:9bvyDWrK0
駒野は悪くない、あれはオフサイドだった。
311名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:23.92 ID:GZMDuQhD0
>>4
(´・ω・`) だからキャッチャーで四番は可哀想だってのになあ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:26.76 ID:Ylj2f/cE0
監督もどうかと思うけど緒方もどうなのよ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:31.64 ID:IdEeL9qbO
でもぴーこの続投は決定してるからな
314名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:39.62 ID:aZJwHp/P0
内川は悪くない!!
315名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:48.37 ID:IYtZMFzVO
>>300
君は野球知らないな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:50.82 ID:BxKtnJZ5T
>>100
3盗失敗した奴を無理やり擁護してた福岡人が、こんどは井端叩きか?w
下向いて走るなんてアホプレー擁護お疲れ

行けたらいけの重盗で2盗は3盗の結果だから、1塁は無理に走らなくていいんだよねー
それ判ってるから内川は反省してるんだろ

野球知らんアホは語るなよw
317名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:52:58.91 ID:d87eOBsO0
>>4
阿部 .261
坂本 .240
長野 .222
↑↑↑↑↑
真の戦犯たち
318名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:00.60 ID:YJkpbEpm0
>>298
キューバという国の体制わかんないのか?

ちなみに台湾でキューバのエース級のピッチャー死亡したけど
一説によると日本球界かメジャーに行く為に亡命を企んでたとか、企んでないとか・・・。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:04.31 ID:L65vpXui0
行けたら行けのサインで前のランナー見ないで爆走ってww
2塁付近で初めて顔上げるクッキングパパww
320名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:05.49 ID:sChE45KpO
>>305
井端責められてんですが…
321名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:05.58 ID:ONdw4crX0
ファッキューチック
322名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:10.03 ID:EPE0wSG10
>>297
おまえら「山本動くな」

圧倒的に山本・内川の判断ミスだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:11.09 ID:E9B5PwWh0
井端のは四球狙いの揺さぶりだよ

あのピッチャーストライクが入らなくて泣きかけてたもん
324名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:10.49 ID:gp5R8sVU0
よく考えたらダブルスチールの許可あそこで出すかね
325名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:18.56 ID:MI4cxdX4P
一発勝負だし負ける時は負けるよ
強化試合ボロクソで1次リーグも危ないんじゃねえの?って言われてた割にがんばったんじゃないの?
326名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:18.61 ID:NgqcBls20
>>310
駒野はPK外しだろw
327名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:19.32 ID:ZsTWrmYu0
4番が打てば、笑い話で済んだのになぁ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:26.49 ID:vXnUYx0N0
今回、日本は2軍だし、監督も間に合わせだったし、こんなもんだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:28.62 ID:L8g99/xT0
3点しか取られてない投手陣は責められないよ。試合は作った。
どう見ても打線が悪い。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:30.97 ID:Tr1+Qybo0
300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 17:51:19.03 ID:NgqcBls20
>>287
ついでじゃねーよw
ダブルスチールのサイン出たら両方のランナーが同時にはっきりとスタートきる。


ホントバカが多いなww
331名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:30.14 ID:9JDondci0
>>273
同時にスタートじゃなく2塁走者が走ったのを見て1塁のスタート切るのがセオリーでしょ。
キャッチャーはまず3塁に送球するから2塁は多少遅れても余裕がある。
332名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:32.98 ID:22a0J1dD0
http://www.kadokura-ken.com/baseballnote/img/20061006.jpg
 
内川は悪くない、悪いのは全部、門倉だ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:33.61 ID:dQDKoJZb0
阿部「内川ドンマイw」
中田「内川ドンマイw」
稲葉「内川ドンマイw」
松田「内川ドンマイw」
長野「内川ドンマイw」
334名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:58.67 ID:3hVCIzs00
いろいろ要因はあるが


まとめると一番悪いのは
GG佐藤だな
335名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:53:59.89 ID:qCy/LeQ30
野球犯罪者内川
336名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:09.48 ID:2XDOWf5h0
>>320
だからああいう言い方したら監督叩きに向かうだろ。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:12.94 ID:VjmePnPg0
>>306
それ庇ってるようで貶めてること気付かないとな。
内川って日本野球界の頂点に立つ選手だよ。
そんな超一流に向かってリトルリーグ並の指示とかアフォかと。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:14.94 ID:/uxARby50
イナバの物置も

戦犯だぜ!

完全なボール球を振って、何度も三振したよwww
339名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:16.61 ID:XDZ2s0fv0
この場面は今後何度も放映されそうだなww
340名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:17.36 ID:NgqcBls20
>>315
何にも反論できてねーじゃん
341名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:21.02 ID:ACLxFW/rO
負けたのか
決勝進出だけは固いと思ってたんだがな
342名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:28.72 ID:iEK1JCzTO
それよりその後の阿部の走りは何なんだ?
痛くても全力で走
343名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:30.22 ID:QNAUO1li0
>>75
キャッチャーを阿部1人しか連れて行かなかった
ピーコのせいだな。
344名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:31.77 ID:QOlCrPKr0
内川はダブルスチール初体験だったわけ?
345名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:34.87 ID:LZlSu7Xk0
1番鳥谷 二ゴ-一ゴ-二ゴ-右三           ヒット1
2番井端 遊ゴ-中安-三振-右安           ヒット2
3番内川 遊ゴ-一ゴ-中三-右安           ヒット2
4番阿部 左飛-投ゴ-三振-二ゴ
5番坂本 二ゴ-中安-遊ゴ-二ゴ           ヒット1
6番糸井 三振-二ゴ-死球-四球           四死球2
7番中田 左飛-四球-左飛-三振           四球1
8番稲葉 三振-三振 長野三振 松井中飛 
9番松田 中飛-三振-遊ゴ   

内川ではない
346名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:43.58 ID:xsOZPGem0
え?なんで内川責められてるの?どう考えてもぴーこが悪い。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:46.29 ID:EPE0wSG10
僕自身一塁を出ていく悦びもあった
348名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:48.53 ID:xi4glSqS0
負けたのは内川のせいじゃない、胸を張って帰って来い!
349名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:48.83 ID:YJkpbEpm0
>>332
出たな門倉w
350名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:54:59.84 ID:pkoBI20i0
内川、井端の今大会への貢献度高いあんまり責めるなよ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:00.93 ID:FczqklCq0
シリーズ始まった時は阿部ジャパンみたいなフィーチャーしてる局もあったのに、
戦犯と叩かれることなくしれーっと収束してるな。
リスクなく持ち上げだけしてもらえるなんてウマウマ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:08.80 ID:s3gBwr9S0
>>316
ちなハムだが
まあ、昨年のペナントでも同じケースが多々あっただろうし
ホークスの場合、本多にしろ松田にしろ、まずスタート悪かろうがセカンドランナーが戻ることはないしなあ
353名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:14.60 ID:9O65oX410
そもそも、あそこは走る場面じゃない。

●メジャー屈指の強肩捕手→アウトになる確率が高い。
●バッターは左の阿部。しかも4番→3塁に投げやすい。
●2塁走者は井端→よほどの瞬足でもない限り三盗は無理。

何故「走ってもいい」のサインなんか出すんだろう?
はっきりと「走るな!」のサインを出すべき場面。
阿部を主将に任命しても、4番起用しても信用していないんだろうな。
354名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:15.33 ID:pXExPUda0
動画見たけど、キャッチャーがセカンドまでゆっくり行ってタッチしててワロタw
キューバの選手に囲まれて「お前ら馬鹿じゃね?いいからジャンプしてみろよw」
って言われてるような絵だったw
355名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:22.12 ID:H8o3D3qZO
阿部も気分悪いだろうな
4番として信頼されてないからこそのサインだから
356名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:25.83 ID:AQXfIfEs0
全てをかぶる必要は無い
打たれたピッチャーも打たなかったほかの野手も悪い
357名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:26.77 ID:llVVWyWe0
>>300
お前の周りの野球経験者に同じ事言ってみろよ
間違いなくバカにされるぞwww
358名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:28.16 ID:jF6e1PW+0
こいつのせいで負けたようなもんだな
あれだけ良い流れになってきたとおもったら下向いて走ってアウトとかあほすぎ
あんなミスありえないわ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:34.59 ID:KToChhvMO
>>322
「おまいら」みたいな素人の意見は関係ないじゃん
360名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:34.90 ID:tyee2AN6O
今年の年俸10分の1に下げろ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:39.56 ID:Z2ddFoBX0
台湾との熱戦とは何だったのか
こんな情けない試合して台湾に申し訳ないわ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:41.81 ID:Mrif8VDu0
内川を責める気は全く起きない
どさくさまぎれに井端に責任転嫁したピーコは、糞采配もプラスでムカつくが
363名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:43.61 ID:c4WQ8EJsO
最後に、用意していた言い訳を言わせて下さい。
「我々はメジャー組を召集できずベストチームを組めなかった」
364名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:47.07 ID:+hnriDPd0
前回大会の優勝メンバー
今日も2安打の活躍
それなのに一番悪いみたいな扱われ方したら気の毒だな
365名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:49.29 ID:iYoVTtx70
>>1
おまえは気にすることねぇーよ、チームのタメに一生懸命だったんだろ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /       <つーか、運動会で父兄よりチンタラ走って
(  \ / _ノ |  |           いる奴がいたな、名前は・・・あ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
366名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:52.73 ID:IYtZMFzVO
ダブルスチールはランナー同時スタートと思ってる奴がいるとは…
367名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:52.58 ID:2STthHBZO
8回まで打者が何をやっていたんだ。打者が点を取らなきゃ話にならない。
先発ピッチャーも、緊張し過ぎてアップアップだったようだし…
368名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:54.67 ID:LliBuYRT0
可能性を感じたのは井端、内川のラインだけだったからな
2人を責める気にはなれない
369名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:06.72 ID:s3gBwr9S0
>>353
三塁の守備位置についても語っておけば?
370名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:11.93 ID:3hVCIzs00
>>300

>同時にはっきりとスタートきる


ワロタw
371名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:24.44 ID:KfekiE4D0
ピーコ
全ては井端になすりつける
372名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:25.02 ID:ARW4aNIVP
>>162
え?

本気で言ってんの?

ノウミは?

あのふんわりボールの、ノウミは?
373名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:35.65 ID:Qn+O0bvD0
>>355
俺もそれ思った。あれ仮に成功してても、阿部のモチベーションはガタ落ちだったぞ。
374ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/18(月) 17:56:36.70 ID:YzgfSLSkO
阿部東京ドーム以外で無安打だって?
375名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:41.03 ID:HIKVLrb70
内川がおらんかったらここまで勝ち進めてない。
ただ阿部はだめだ。許さない。てか痩せろ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:42.46 ID:NgqcBls20
>>357
盗塁ってわかる?
盗塁のサインが出たら走るんだよ(笑)
それがサイン
377名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:48.49 ID:4yXcualSO
内川さすがに緊張しすぎだろう
行けたら行けのダブルスチールでノールック走行とか
378名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:59.85 ID:uKzoDCIO0
してもいいってことはしろってことだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:03.04 ID:9JDondci0
>>300
今回は「ダブルスチールしてもいい」のサインだから1塁ランナーはどうしても2塁ランナーの後になるっしょ。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:06.45 ID:4D30SKif0
相手は2点差で終盤で左バッターで2塁ランナー37歳だから
まさか走ってこないと思ってる
チャンスだあああ いけええええ 井端ああああああ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:10.37 ID:qNahGxBu0
QBK柳沢
382名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:22.75 ID:L8g99/xT0
阿部「ふぅ〜内川のおかげで影に隠れて助かったよ」
383名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:21.84 ID:vXnUYx0N0
福男
384名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:32.08 ID:eJsmF8Zh0
井端以外、今回の代表は監督含めて糸井並の知能だった気がする。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:31.15 ID:MI4cxdX4P
>>353
盗塁の成功が捕手の能力とランナーの脚力のみに影響されるものなら落合は通算65盗塁もしてねえよ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:36.05 ID:Qn+O0bvD0
「行けたら行け」とか無責任すぎるだろ。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:39.20 ID:NgqcBls20
>>379
今回の話してねーし
ダブルスチールのサインの話
388名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:42.78 ID:1Kyl8kpm0
他の打ってないタコどもならともかくお前を叩いてはネーヨ
389名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:44.59 ID:ck7EWK3u0
内川は全然悪くない
胸糞悪いのは怠慢プレーかましまくって
感覚麻痺ってる虚カス
390名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:51.00 ID:5gLRPj4P0
>>376
確かにthisballは存在するが、
この場合は無縁だなw
391名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:56.59 ID:ARW4aNIVP
>>170
いや、許せない

負け方が悪いから

オランダ戦の悪いところを引きずって勘違いしてしまってる
アメリカの雰囲気に浮き足立ってる
392名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:58.75 ID:KfekiE4D0
戦犯は阿部


全然打てなかった
393名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:00.62 ID:bzUmhWOQ0
四番アベが信用できなかったんだな(笑)
394名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:01.90 ID:KToChhvMO
テレビでプレー見たら完全に山本と井端の中途半端な判断ミスのせいだな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:03.45 ID:4TnEWYNl0
どっちにしろ10回やって1回勝てるかどうかのレベル差が有った
396名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:03.64 ID:9O65oX410
>>369
語ってください。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:05.94 ID:T4OW8voH0
井端内川しか活躍してないのに
この二人が責められる理不尽
398名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:04.94 ID:HlYVk0z00
勝負強いが守備の人の井端が活躍した日本代表て....
井端を指名打者にしたのは何故?虚珍の選手を使いたかったから?

アゴは良いよ。ミスはあるからトータルで腐ってた4番より貢献してるよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:14.66 ID:Fa7JQm3cO
>>345
阿部を4番においた監督コーチ陣ですね
400名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:21.13 ID:JGTZeoxg0
監督、コーチ「井端がスタートが悪くて止まってしまった」
内川「言い訳になるから何も言わない、飛び出した僕が悪い」
井端「俺が走れるわけないやろ」
401名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:24.60 ID:KPFg1Q/m0
内川を責められないように山本も責められない
頭が真っ白になりそうな指示はさけるべきだったし
プロの選手なら1塁ランナーのありかたは当然意識すべきだった
402名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:26.22 ID:vXnUYx0N0
阿部は必死に走ったらセーフだったろ。怠慢プレー
403名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:28.80 ID:9JDondci0
>>306
>なら揺さぶるけど絶対に走るな
どうして?

>帰塁する時も刺されないように注意しろって言っておかないと
言うまでもなくこれは基本だろw
404名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:43.99 ID:QNAUO1li0
>>4
松井 .000
405名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:49.76 ID:nX7st0YT0
長野翼
年俸5億
ペナントレースで活躍
WBCでの悲劇があったからです美談
翼妊娠
出産
プレミアム12でリベンジ
2017WBCキャプテンで優勝

なんだただの茶番か
内川勝ち組でした(笑)
406名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:51.84 ID:Ylj2f/cE0
阿部とか坂本とか一塁まで全力で走らんとか巨人はいつまで昭和の野球やっとんねん
407名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:52.56 ID:8vsuJCB50
ベンチがカス。
408名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:58.97 ID:3Y8/Xzk30
やる気ある無能になっちまったな
409名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:02.32 ID:KToChhvMO
>>400
監督と井端さいてーやん
410名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:03.80 ID:Kn6BCYOHO
>>361
何だったのかって言うか
台湾と接戦なんだから
プエルトリコに完敗するのは妥当な結果だろ
411名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:07.26 ID:GKhOr3pC0
盗塁グリーンライトなら本多いる意味ないと思うんだけど
412名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:14.81 ID:ac9i47uSO
GG佐藤みたいにどさ回りさせられるんだよなwww
413名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:16.63 ID:EJDXu7Hs0
これは無謀だ、しかしそれでもこのサインってことは賭けに出ろってことだな
全力ダッシュ!!
414名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:22.79 ID:5gLRPj4P0
>>403
内川は揺さぶるけど走るなって言われなけりゃ走っちゃうほど、
野球の基本ができてない馬鹿なんですよって言いたいんじゃないかな(棒)
415名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:23.37 ID:Ha/ThKJh0
中田、稲葉、阿部、長野、能見あたりは帰ってこなくていいよ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:22.84 ID:jAHvK5UU0
一塁に走るべきだった
ポロリや悪送球があるよ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:24.77 ID:p7rvhgIV0
あまり言う人がいないけど、戦犯は緒方。台湾戦で味をしめて調子に乗ったんだな
あそこはいかなくてもいいと両方に言わないといけなかった
418名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:36.84 ID:+WxYqrjS0
ダブルスチールで2塁走者から目を切ってしまい走塁死の内川選手
「全部いい訳になるけど僕が全部壊してしまった。過去の先輩たちにも申し訳ない気持ちで一杯です」と号泣。

ダブルスチールでスタートを切るも帰塁してしまった井端選手
「勝ちに来たので残念。(八回の走塁は)行けたら行けということだったので止まった。
 3連覇できなかった。ぜひ、もう一回出たい」と号泣。

3度の得点機にいずれも凡退の阿部捕手
「全員が精いっぱいやったので、悔いはない。次(のWBC出場)は僕はもうないと思っている」
とサバサバした表情で語る。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:38.17 ID:Dr0xGCLC0
優勝するのがあたりまえなスポーツなんて
ヤオしかないよw
一次予選をトップで通過して準決勝まで出られたのに
戦犯をあげつらってたら次回行く人がいなくなっちまうよ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:41.70 ID:Qh6J+zP10
しかし今回の内川のプレーは海外で笑われてるだろうなw
折角、三塁打打ったのに勿体ないことしたよな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:47.91 ID:kZtx+PFT0
ベンチがアホやから野球が出来ひん
422名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:47.96 ID:elvTa4120
負けたのは残念だけど、よくがんばったよ。
次期待してるよ!
423名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:52.79 ID:9LgO/eKU0
東京ドーム
 阿部 (11−6) .545 2HR
 坂本 (9−4) .444 1HR
 長野 (7−2) .285

その他
 阿部 (12−0) .000
 坂本 (16−2) .125
 長野 (11−2) .182
424名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:53.24 ID:5XjQO9Qr0
鳥谷のも失敗してたら戦犯扱いだったろうけど(なにしろ失敗即ゲームセットだし)
後から考えればチャレンジする価値のあるものだった
今回のも成功してたら褒められてただろうが
色々と走者に不利な条件がそろいすぎてたな
425名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:57.62 ID:kKjMaYtR0
>>21
何これ?おばけ?血だらけ?
426名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:08.86 ID:tRo14HA70
阿部は打てなかったし後続もダメ
内川が走らなくても負け試合だよ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:11.67 ID:U6yDhlhkO
>>300
は?
ダブルスチールってのは一塁走者は二塁走者見ながら走るんだぞ?
リトルリーグレベルでも知ってる常識な
428名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:13.48 ID:j+g4emAt0
>>100
せめて地面じゃなく前見とけ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:15.15 ID:BxKtnJZ5T
>>352
ホークスがイケイケ走塁推奨で、盗塁死責められないのは知ってるが
代表で同じことやって井端が責められるとかないわ

何で内川が反省してるのに福岡人は井端叩いてるんだろ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:18.44 ID:HDWK/z3fO
悪い、責任は有る
プロだから責任は取らねばならん
だが選んだのは指揮官だ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:21.97 ID:Ehy2d9NX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4050856.gif

全くセカンド走者を見てない内川
432名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:32.41 ID:il3pkMQO0
メジャー選手がいないとこの有様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:37.29 ID:8vsuJCB50
マエケンもたいしたことないな
434名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:42.67 ID:vXnUYx0N0
敗けたけど、選手や監督の人間性が出てて面白い試合だった
クソ野郎はアイツ
435名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:42.74 ID:iEK1JCzTO
>>397
鳥谷は?
436名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:48.98 ID:Ae46WVRTO
監督も「盗塁しろ」とは言えないな、盗塁教唆になるから
437名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:48.56 ID:Jv/Mxe560
ベスト4まで行ったんだから上等です。いっぱい感動させてもらいました。ありがとう。
選手の皆さん、胸を張って日本に帰ってきてください。
438名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:52.60 ID:AxJ+Fsbl0
モリーナのコメントw
日本はランナーがたまってきたら仕掛けてくるのは判ってたよロメロだしw
でもよりによって4番の左打者の時とはねwって・・・
読まれてた以上にバカにされてるじゃん・・
439名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:54.73 ID:WNEPsQIa0
>>418
>阿部、サバサバした表情で語る。

稲葉をキャプテンにするべきだった
440名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:00:56.61 ID:hshCEXNM0
まあ内川だけ責めるのはおかしいわな
1、死球ぎみのボールを当たればいいのにわざわざ避ける阿部
2、内川が挟まれたとき3塁にいけばいいのに2塁で棒立ちの井端
3、走りたけば走ればいいなんてサインを出した山本
こいつらにも責任はある
441名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:01.48 ID:5gLRPj4P0
>>424
そもそも今回はチャレンジすらしてないからな。
チャレンジの前に勝手に自爆しただけで…。
442名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:14.39 ID:H8o3D3qZO
阿部だって「お前を信頼して走らないからな!(井端にはアシストさせるけど)」
と言われた方が気分良かっただろ
内川だって変に緊張せずに済んだ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:16.14 ID:ARW4aNIVP
>>179
シロウトだけど、それはないでしょ

というのはあのキャッチャー相手にダブルスチールなんて相手が考えてもいないからこそ
成功する可能性がある作戦
つまり、走るそぶりを見せてしまったら相手は警戒するからたった一回のチャンスだったんだと思う

行こう、とは思ったけど、スタートのタイミングが合わずに、間違いなく刺される確率が高いと判断してとどまったのでは?
444名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:18.41 ID:u8YcRmch0
>>431
グリーンライトの意味が頭から抜け落ちてるんだろうな
この舞台でパニックになるのはしょうがないけど
445名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:18.75 ID:vJ9Ks1Oy0
>>431
間違いなく張本に喝を入れられる大チョンボ
446名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:28.97 ID:KToChhvMO
やるならやる
やらないならやらない
山本の指示と井端が戻ったのが中途半端で良くないわやっぱり
447名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:32.00 ID:RtCwbhZt0
世紀の大チョンボ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:31.97 ID:/8UKnHXI0
ベンチでは「負けてもいいよ」とリラックスさせていたことが発覚!
449名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:32.69 ID:7iSO9Elg0
>>431
井端のこのスタートじゃ3塁余裕でアウトだな。
450名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:38.39 ID:FczqklCq0
>>353
鳥谷の神風盗塁に味をしめたってのもあるんじゃない?
451名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:38.67 ID:nX7st0YT0
てかさ野球選手はベンチの指示がなきゃプレーできないの?

辞めちまえよ野球

サッカー選手のほうが何倍も賢いな
452名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:41.45 ID:j+g4emAt0
>>424
いや、こういうのは結果見えてるよ
成功はするべくしてするし、失敗も然り
指導者も選手もそれが読めんかっただけ
453名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:44.61 ID:96zp+MQn0
糸井、阿部、松田
こいつらが隠れ戦犯
454名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:50.14 ID:vsJRiIzv0
内川は罰としてイタリアリーグに左遷な
数年したらロッチで日本復帰
455名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:51.84 ID:kyajv6tI0
ヒット打って出塁だからな 問題ねーよ
456名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:54.93 ID:vJ9Ks1Oy0
>>440
3塁に行くのはありえないわw
457名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:55.34 ID:pH3y0tUE0
コオロギ養殖@koorogiyoshoku
おいらが山本浩二だったら
『私のことは嫌いでも・・・WBC日本代表選手のことは嫌いにならないでください><;』
って言って流行語大賞狙うね。
パクリネタで流行語大賞をフライングゲット!

コオロギ養殖@koorogiyoshoku
星野「ううっ・・・プロ選手だけで臨んだオリンピックでメダルを逃した・・・」
山本「ううっ・・・WBCで初めて優勝を逃した・・・しかも決勝トーナメントの初戦で・・・」
田淵「よしっ俺が仇を!!!」
458名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:54.40 ID:+hnriDPd0
>>431
これ井端が止まった時点で内川が気づいて引き返しても1塁で刺されてるんじゃないかな
459名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:58.92 ID:qTm9aMiz0
           ==  ==
    l:::::      `-、_ ̄_ィ´     l
    .l::::: _,_,_,_,..-ー''"´~``''=ー-、..,,_l
    ll,.-ー'',,.,;:;::;;;;;,,  ,  :.,.,;:;:;:;;;;;,,ヾ;三j
    ,!;三j ,.-' ;ニニ`ミ i   :, ‐─ 、'' 、!'i"
    ヾ;;;j- ┯|-'ニニ' ナ,---i // ,~'‐`!i
    ヾツ ;  `.-‐‐ ´:;l   i ̄ ̄    !l
      l! ;!::      (,_;;..   r-ヽ、,  l !
      .{ ;{:::.   ,  ' ` '‐‐''" ヽ,    |"  まぁ負けた事はええことよ。 選手にもワシにもな・・・・
       j::::;:: ::''  _,. -―''-'_,.     !
        ゛:, ヽ. :.   '' '-─、"    /   犯人探しはやめてくれ  みんなの責任じゃから
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、   ワシも田舎チームしか動かした事がないからのう  肩の荷が降りたわ
,,,.. --::ァ'':::::::::::l ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j;lヽ   ただし「おさむいジャパン」言うんは禁止ぞ・・・・
460名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:04.63 ID:b0LzEczz0
>>7
後ろのホトちゃんみたいなおっさん誰?w
461名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:05.18 ID:vx/+FFo10
完全に相手に警戒されてるのに成功するわけない
右投手左打者超強肩キャッチャーランナー鈍足
ほぼ成功の可能性ゼロに近い
スチールサイン出した奴もバカだが容認した奴等も相当だなw
アホが多い業界らしい結果だわ
野球もサッカーみたいにライセンスにしたほうがいいんじゃないの
見るからにアホそうな奴ばかり実績だけで指導者になりすぎw
462名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:06.57 ID:DqQkxX0I0
戦犯はチャンスに悉く凡打の山の阿部慎之助
463名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:06.63 ID:H0hSbLjr0
9回2アウトから盗塁はありえないだの
一二塁で行けたら行けのサインなんてありえないだの

野球知らんなら黙ってろや
464名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:08.49 ID:dfwceITH0
阿部 慎之助

【福岡ヤフオクドーム】
8打数 0安打 1打点 .000

【東京ドーム】
11打数 6安打 6打点 .545

【AT&Tパーク】
4打数 0安打 0打点 .000
465名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:12.40 ID:RtCwbhZt0
>>446
内川はこの場面の登場人物で一番どうでもいい存在なのに、あんなちょんぼするとか信じられんww
466名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:18.48 ID:PvB9hoHW0
AT&Tパークで迎えたプエルトリコ戦 先発前田が失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年はベスト4だな」の声 無言で
帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた 2009WBCで手にした
栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・ それを今の侍ジャパンで
得ることは殆ど不可能と言ってよかった 「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流
し続けた どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた どうやら泣き疲れて眠ってしま
ったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した 「やれやれ、帰ってトレーニングを
しなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた 立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」 ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、
外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった 千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのよう
に侍ジャパンの応援歌が響いていた どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、
聞き覚えのある声が聞こえてきた 「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返
った内川は目を疑った 「い・・・イチローさん?」 「なんだアゴ、居眠りでもしてたの
か?」 「じ・・・城島さん?引退したはずじゃ…」 「なんだ内川、かってに城島さんを引
退させやがって」 「小笠原さん・・・」 内川は半分パニックになりながらスコアボードを
見上げた 1番:イチロー2番:中島3番:青木 4番:城島 5番:小笠原6番:内川 7
番:栗原 8番:岩村 9 番:片岡 p岩隈、唖然としていた内川だったが、全てを理解した
時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった 「勝てる・・・勝てるんだ!」 川崎からグラブを
受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだっ
た・・・
467名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:20.39 ID:rA4uZ7uE0
だが家に帰れば美人で巨乳の嫁がいる
それでいいじゃないか・・・
468名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:26.01 ID:IYtZMFzVO
ダブルスチールで1塁ランナーがあれだけの暴走するのは初めてみた

何か高校野球で他部から連れてきた野球素人のプレーみたい
469名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:31.40 ID:L8g99/xT0
台湾戦で鳥谷の盗塁が当たったから監督がダブルスチールやらしたんだろ。
サインもなく絶対に走らないから。賭けに負けたんだよ。
山本監督はノムさんにボロくそ言われたらいい。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:41.43 ID:Ehy2d9NX0
まぁ内川より悪いのはこのスモルツの発言に要約されてる
738 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2013/03/18(月) 15:51:59.88 ID:0D6j64vI
8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」
471名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:41.99 ID:j+g4emAt0
>>453
ぼーっと立ってたり居眠りしながら座ってただけで悪いことしてないよその人たち
472名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:51.08 ID:EJDXu7Hs0
>>440
2w
473名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:57.52 ID:61qLIqPx0
>>449
井端は足遅いからw
良いスタートダッシュきれてもアウトや
Wスチールとかwww

山本は何期待してん??
474名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:03.95 ID:npJ09i8e0
最大の戦犯はマーだろ
あいつが悪い流れを作った
475名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:02.85 ID:SZtwv73q0
ダブルスチールできたらやってもいいんだぜYOUwww
476名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:04.38 ID:7q2pTCi70
下見ても走っても前見えるように顎にミラー貼っとけよ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:04.81 ID:Qn+O0bvD0
>>469
ギャンブルやるような場面じゃないのに・・・。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:04.08 ID:2vXiU4nq0
ゴミなのは内川だけじゃない
阿部に稲葉その他、野手全般
空回りしすぎ、明らかなボール振りすぎ
アホかと
479名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:07.45 ID:gp5R8sVU0
阿部とかチャンス尽く潰してるもんなあ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:09.24 ID:W6uoKSN9P
ハムだが
ホント稲葉と中田出して申し訳ないと思うわ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:10.07 ID:RtCwbhZt0
>>468
高校野球でもめったにないミスなんだぜ
それをプロがやってるんだから、どんだけレベル低下してるんだよwww
482したたり落ちる秘汁。:2013/03/18(月) 18:03:12.84 ID:UTPDPZmRO
今回の敗因は、選手の焦りを抑えられなかった首脳陣だろ。
選手は誰も悪くない。
チームをしっかりまとめれるリーダーが欲しかった(´・ω・`)
侍JAPANお疲れ様でした
483名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:14.98 ID:5U6qRUH2O
ドミニカもオランダに負けたりして
484名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:14.77 ID:llVVWyWe0
>>440
あの場面で井端が3塁に行こうなんてしたら、間違いなく3アウトチェンジだぞ(´・ω・`)
485名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:16.85 ID:5gLRPj4P0
>>458
それはもう内川の走り方が悪かったとしか。
だって大概は(タイミングが合わなくて)井端盗塁せずに戻るんだから、
戻れるように走らないと。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:18.69 ID:GtqdYmtQ0
ピーコ糞すぎ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:31.20 ID:+VKDczcKO
>>440
>2、内川が挟まれたとき3塁にいけばいいのに2塁で棒立ちの井端

阿呆かw
488名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:32.63 ID:riHloMWA0
■ 星野JAPANと山本JAPANどっちがヒドイか ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1363597108/
489名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:34.00 ID:vJ9Ks1Oy0
>>458
うん
だから内川はそんなスタートの仕方をしちゃ駄目なの
井端が戻ったら自分も確実に1塁に戻れるような走塁しなきゃダメな場面
下を向いて走ってることといい、野球脳が低いといわざるをえない
490名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:35.48 ID:yIkhXpta0
山本が「すべての責任は監督である私にあります」
とか言っちゃうんだろうな
本当にそうなんだが、差も選手を庇ったみたいな感じで
491名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:40.23 ID:96zp+MQn0
>>440
井端は止まって正解
下手したらダブルプレイだぞ
相手キャッチャーの判断が良いわ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:39.90 ID:Ylj2f/cE0
>>440
井端3塁ねらってもアウトになるだけだろ
結局どっちが残るかだけの違いだ
両者ベースから離れると最悪両方アウトになる危険もあるからあれはあれでいい
493名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:48.17 ID:zhn04gbW0
どう責任取るつもりだろうこいつは
494名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:50.72 ID:lmWsIbN60
これだけが敗因じゃないだろ
495名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:51.94 ID:yhKs92/N0
映像見たら完全に内川の暴走やなw
496名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:53.49 ID:iYoVTtx70
いまTVでやっていたが
阿倍の走塁ってジョギングじゃあね?
497名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:54.88 ID:fZcEAZn9O
精一杯やってたじゃんか。
あれを讃えることができないならスポーツの見方、応援の仕方を勘違いしてる。
498名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:56.56 ID:01QTywPc0
内川はもうこれで一生言われつづけるんだろうなと思えば
今大会全く結果の出せなかった巨人勢がのうのうとしているのが気に入らんな。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:03:56.54 ID:8XCYXgJc0
首脳陣の責任逃れじゃねえか
500名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:02.06 ID:FC48v6nA0
まぁ、アレは強めに叩かれてもしゃあない大チョンボ。(俺も学生時代にやって試合中ベンチ前でハードレベルの体●)

とりあえず、鷹厨には08年GGの二の舞にならぬようヤフオクドームでの手厚いフォロー頼む。
501名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:02.10 ID:3ZEm2NZV0
チックは頑張ったよ
責められるべきは何の役にも立ってない阿部だ
502名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:03.61 ID:RtCwbhZt0
>>478
あの場面を語ってるのに違う場面持ってきてバカじゃねーの?
そういうスレにいってこいよww
503名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:04.12 ID:BB6YKv2Z0
>>458
そもそもこんなスタートの切り方がおかしい
様子見ながら第2リードの延長みたいに走り出すのが普通
504名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:04.58 ID:x6ugLX/h0
>>134
走るなのサインがいるだろ?
糞4番のうなぎに任せるところだろ?
監督がすべて悪い
505名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:04.68 ID:u8YcRmch0
>>446
そういうフェイクが相手バッテリーや守備陣の混乱を誘うんだから
井端のフェイクだって立派な作戦
グリーンライトで委任されてるわけだし

だから、内川はそれをつぶさに観察しないといけなかった
506名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:09.85 ID:ARW4aNIVP
>>199
シロウトだけど、当然一塁ランナーは二塁ランナーの動向を見てゆっくりと行けるから

まさかこんな事態になるとは想像もしてなかったんでしょう
507名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:12.32 ID:WNEPsQIa0
>>480
今日は駄目だったけど、稲葉はよかったじゃないか
508名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:17.05 ID:FtcJr+vB0
そもそも、ダブルスチールを仕掛けるような場面、
状況だったのかな?
509名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:16.20 ID:SZtwv73q0
間違いなく山本が一番悪いwww まちがいないw
510名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:18.07 ID:JGTZeoxg0
監督、コーチ「井端がスタートが悪くて止まってしまった」
内川「言い訳になるから何も言わない、飛び出した僕が悪い」
井端「俺が走れるわけないやろ」
511名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:20.24 ID:XaRmIEYW0
そもそも井端のリードが小さ過ぎだな
井端が悪い訳じゃないがこれじゃいいスタートでも3盗成功しないわ
512名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:31.56 ID:vUL2afQs0
下向いて走ってるということは完全にサイン出てたんだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:32.36 ID:vXnUYx0N0
ストレスでさらに顎が伸びるぞ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:38.98 ID:9zLvH/ZL0
ドラえもん「のび太くん、WBCで騒いでるのって日本だけって知ってるかい」
のび太  「知ってるよ、マスコミは世界が注目のWBCなんて嘘報道してたけどね(苦笑」
ドラえもん「戦前の大本営発表と同じだよね(怖」
のび太  「そんなマスコミに踊らされていた情弱野球ファンたくさんいたね(呆」
ドラえもん「言い訳乙!、くやしいのうくやしいのうwww、ま〜たダメリカが始まった、とか言ってたよね」
のび太  「日本が野球W杯に興味ないのと同じでアメリカや他の国もWBCなんて興味ないのに」
ドラえもん「WBCって国籍分けも薬物検査もでたらめで、オープン戦気分なんだけどさ」
のび太  「そんなのに必死になって勝って喜んでる日本をアメリカはどんな目で見ていたかな(恥」
ドラえもん「しかも収入の大半が日本からで、やる気ないアメリカが利益の大半をもっていくんだよ」
のび太  「おめでたいよね。大会の目的とか知らずに大騒ぎするなんてさ。日本人として恥ずかしいよ」
ドラえもん「マスコミに踊らされる情弱って常に一定以上いるんだね」
のび太  「そういう人が大会の存在すら知らない国がほとんどだと知ったらどんな気分になるかな(笑」
ドラえもん「笑っちゃだめだよのび太くん。世界が注目のWBCって信じていた野球ファンたくさんいるんだから」
のび太  「別にいいよ。世界が注目のWBCって言ってたくせに、騒いでるの日本だけだと知ったら”他の国は関係ない”なんて言ってる野球脳を見てると笑いがこらえきれないんだ(大笑」
ドラえもん「実は・・・僕も・・・」



  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
515名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:49.82 ID:eaouDkQW0
行けたらいけ じゃなくて 絶対ダブルステイール と思った全力走行??
516名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:50.69 ID:vJ9Ks1Oy0
>>470
ベンチのボーンヘッドになるのは絶対に走れって言ってる場合だろ
グリーンライト出すくらい普通だし、ベンチのボーンヘッドって言うのは違う
517名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:04:52.04 ID:VjmePnPg0
重盗のサインなんか出てないんだよ。
井端には行けたら行ってくれ、の指示があったまで。
そこで井端はスタートだけは切ってみたのよ。切ってみたけど案の定行けなかっただけ。
それをアフォが切ったと思ってイノシシみたく突っ込んだと。
言い訳できないんだってこんなボーンヘッドw
518名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:02.58 ID:ASknG/x/P
つーかダブルスチールしてもいいってどういうサインだよ。
そんなサインがあったとして2塁ランナーが途中でやめるという選択肢はありなのか?
1塁なら途中でやめるのもわかるけどダブルスチールで
2塁ランナーが自分の判断でやめるってなんだよ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:02.86 ID:EPE0wSG10
>>431
何考えてんだろうな。

ダブルスチールしろ→山本アフォ
ダブルスチールしてもいい→内川しね
520名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:04.07 ID:R+osL5cC0
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051095.jpg
> ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051097.jpg

俺らはこれだけで十分許しちゃうだろ
しかもアゴ、そこそこ活躍してたしな
521名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:05.87 ID:Mrif8VDu0
>>458
「戻る事」を考えずにスタートを切るって、少年野球じゃないんだからさ…
522名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:09.70 ID:5XjQO9Qr0
>>458
そうなったら井端が悪い、あるいは中途半端な指示出した山本が悪いって責任者が変わるだけだな
523ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/03/18(月) 18:05:15.63 ID:5dqkeXJF0
内川はそれでもスリーベースでチャンスメイクしてるしね
メジャーの縦横にすべるスライダーに対応できてたのは彼くらいでしょ。


戦犯、阿部・中田・能見

特に能見の角度のないボールは南米の打者には通用しない
524名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:16.59 ID:u8YcRmch0
>>461
だから、ダブルスチールのサインなんか出てないっての

これだけ報道が出てるのに、なんでいまだにこんなこと思ってるやつがこんないるわけ?
山本の「井端のスタートが遅れた」ってのも単なるグリーンライト方針による結果だし
525名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:18.00 ID:eOMIBurp0
>>485
戻れるような走り方だと2塁に送球されてアウトだよ
526名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:20.25 ID:tPyD0V9e0
ダブルスチールをやるならきちんと徹底した方がよかったな。
ダブルスチールを行ってもいいというサインなんてランナーが
ひとりならともかく二人出ているわけで迷うなこのサインは。
でも今日の敗因は相手の投手が良くて打てなかったということだね。
低めによくコントロールされていた。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:24.81 ID:SI5qDN5g0
内川を三塁で止めたのが敗因
あんなに消極的では勝てない
528名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:30.80 ID:mMebnV7v0
>>431
うちかわwwwwwwwwwwwwww


まったく前見てないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:31.96 ID:g3nb5dMd0
>>452
あのキャッチャーで
左打者でセカンドランナー井端の三盗は
成功確率1割くらいだろうな。


ベンチがおかしい
530名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:33.50 ID:KqO3HMsa0
下見てたら速くなるのか?
531名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:37.81 ID:KxuXvSwOO
>>466
お久しぶり
ベンチで冷たくなってる内川って
オチは?
532名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:37.22 ID:E9B5PwWh0
>>431
井端が大声で戻れーって叫んでいたら、状況を打開できる
何かが起こった可能性もなくは無い・・・かも
533名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:42.81 ID:Qh6J+zP10
これは珍プレー賞とって笑いにするしかないだろw
534名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:44.30 ID:ya3x8wlH0
でもまあ能見さえいなければまだ同点で試合続いてるかもしれないし
535名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:47.64 ID:RtCwbhZt0
>>517
ほんとに馬鹿だよな
野球毎日やってるのになぜ判断できんかね顎は
死んで欲しいレベル
536名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:51.99 ID:AOg1NKge0
>>464
結局、桑田さんが暴露した「ドームラン」を
生々しいまでに実証してしまったのか?
537名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:03.71 ID:zhMv4BXj0
359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/18(月) 17:55:34.59 ID:KToChhvMO [3/5]
>>322
「おまいら」みたいな素人の意見は関係ないじゃん

394 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/18(月) 17:58:01.90 ID:KToChhvMO [4/5]
テレビでプレー見たら完全に山本と井端の中途半端な判断ミスのせいだな
538名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:03.23 ID:L8g99/xT0
>>431
これはヒドイ。
2塁に井端がいないテイになってる・・・
539名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:07.11 ID:H0hSbLjr0
>>470
ピッチャーのクイックについて何も言及してないってことは
そいつらも大した情報持ってないってことが分かる
540名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:14.01 ID:IYtZMFzVO
>>518
??????
541名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:14.90 ID:87GdIhTM0
井端は半分ぐらいまで走って戻ってる。
一塁ランナーの内川は、二塁ランナーの井端見てからの全力スタート。
そりゃビックリやわ。
中途半端なサインが招いた悲劇。

日本の優秀選手は、井端、マエケン、内川に間違いはない。
その後に打てん、阿部や中田が問題。
気楽な場面でしか打点稼げないチキン野郎やな。
542名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:15.70 ID:GWJhNMlz0
あーっ、内川が飛び出したー!
543名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:17.96 ID:N4HdIEIT0
>>508
一般論では、打者に任せるべき場面だけど、
阿部以降が当たってない事と投手のモーションを考えれば、
アリな作戦だったと思う。
544名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:20.74 ID:q4HHqvTj0
8回のダブルスチールについて
MLB.NETの名門解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。

「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」
545名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:24.91 ID:u8YcRmch0
>>516
その人は
グリーンライトなんか知らず
ベンチがダブルスチールサイン出したとおもってるんだろうな
546名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:27.79 ID:Ylj2f/cE0
監督の謎采配に選手がついていけてなかったのが敗因
547名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:36.74 ID:ARW4aNIVP
>>204
え?

井端もミスでしょ?

あのキャッチャー相手に、相手はダブルスチールなんて考えてもいない時点に
たった一回のチャンスしかない
そのたった一回のチャンスのスタートをミスったから戻ったんで
あのまま内川が戻っていたら、警戒されて二度とダブルスチールなんてできない
548名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:37.74 ID:RtCwbhZt0
内川のはマジで信じられないミスだからな
擁護するとか恥ずかしいからやめとけ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:38.00 ID:HqN0+3xU0
>>463
1,2塁で「行けたら行け」はあり得んでしょw

まあ井端が単独スチールするなら別だけど、ダブルスチールはサインが無きゃ出来んよ

合わすっていうけどどうやって合わすのさ?
井端がスタート切ったら遅れて行って偽走と分かったら遅れて戻るの?
そんなのファーストランナー飛び出て終了だよ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:43.72 ID:0432jAI30
なんだWBC負けたのか・・・でもこれで目が覚めた。
良く考えてみてほしい、国内リーグを優先させるためにサッカーW杯にはベストメンバーを送らない、
こんな事はまず考えられない。 つまりWBCなんて所詮ベストメンバーでの戦いではないのだと・・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:43.98 ID:mMebnV7v0
>>431
バックスクリーンの鰻犬がいい味出してるなwwww
552名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:49.27 ID:sJdjliLT0
>>4
打点は?
553名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:50.39 ID:BB6YKv2Z0
>>511
そこらへんは遊撃手とのやり取りもあるから仕方ない
リード稼げなかった分偽走とともに第2リードも大めにとりたいからこその動きだし
554名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:53.86 ID:Ehy2d9NX0
つーか、山本はキャッチャーモリーナで何パーセントの確率で重盗成功すると思ってたんだ???
ロメロのフォームでもほとんど無理だろうに
555名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:53.55 ID:GtqdYmtQ0
こんなわかりやすい場面ではっきりした采配すらできないのは
監督として無能すぎるし
百戦錬磨の選手をあれだけ泣かせるのは人としてもクズ
556名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:55.00 ID:Angsst/c0
557名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:56.79 ID:5XjQO9Qr0
>>520
誰か知らんけど後ろのおっさんも涙目なのが気になる
558名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:06:58.84 ID:fEZ3dm6KO
内川のせいで、負けた。日本に帰ってくるな。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:03.76 ID:vx/+FFo10
あの状況でいけたらいけのサイン自体無謀
首脳陣もアホならファンもアホばかりだなw
560名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:05.55 ID:qwR4KRRy0
>>511
盗塁するつもしではないからな。
行けたらイケは試合前の話であの場面で行けたらと
サインを出したわけではない。
561名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:08.97 ID:BxKtnJZ5T
>>252
>内川はナイストライだしもしあれで戻れてたらファインプレーだったってくらい

「ナイスラン」とか素っ頓狂な擁護してるから福岡人はアホって言われるんだよw

松田の3盗失敗も「ナイスラン」「本番で練習できないから」とか言ってたし、野球やったことないだろこいつら
562名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:18.12 ID:XXGgZk5zO
なんか、ニュース見てると内川だけが悪者みたいだけど、ベンチも打線をぶった切ってた打てない4番も、もっと叩かれるべき
563名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:27.37 ID:u8YcRmch0
>>525
もし決行してても
3塁タッチプレーだから間に合う
564名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:30.37 ID:lOZqn9e/0
内川は悪くないと思う
565名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:29.89 ID:msJFGoFB0
球審次第で試合は作れるということ。
際どいコースをボールかストライクで全然変わる。
ストライク、ボールは機械で判定できるようにして欲しい。
566名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:35.05 ID:oLIw2l330
緒方が悪い
緒方が戦犯だろう
567名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:36.73 ID:dWgP9Skt0
>>470
当然の解説だね
山本のボーンヘッド
568名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:42.25 ID:0HoGEp6H0
ピーコのルンバ采配が悪い
569名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:44.94 ID:B/2HlpfL0
>>493
誰になんの責任取れっての?
みんなよく頑張って決勝Rまで勝ち残って楽しませてくれたじゃん
俺は健闘を讃えていいと思うが?
570名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:48.11 ID:vJ9Ks1Oy0
>>525
意味がわからない
井端が仮に走ってたとしても内川も2塁にいかなきゃいけないなんて縛りは無いぞ
内川はとにかくアウトにならないような走塁を心がける場面
盗塁出来そうにないなら1塁にとどまればいいんだよ
それをあんな一か八かみたいなスタート切って何考えてるんだか
571名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:50.10 ID:K82ac4O20
忘れてはいけない 5回も糞だったことを・・・
572名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:51.44 ID:RtCwbhZt0
>>541
山本は選手を信頼しただけ
そして低レベルな内川に裏切られた
ただそれだけの話し
二塁ランナーがおかしな動きをするなら分かるけど、一塁ランナーがあんな必死になってミスするなんてありえんわww
573名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:54.11 ID:PxDuYSjPO
今日の阿部が許されないなら、オリンピックの準決勝で2アウトランナー無しから失点して同点になった藤川のケースも許されないよな。
574名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:00.39 ID:KqO3HMsa0
同じシチュエーションの台湾戦の成功体験が無謀なことをさせてしまったんだろうな
575名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:05.07 ID:BDDNtcFB0
1塁走者に付いていかせるなら代走出しておくべきとは思うわな。
後のこと考えて内川代えられないならサイン出しちゃいかんわな。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:12.86 ID:XaRmIEYW0
結局、モリナに負けた日本ってことかw
盛りだくさんのデータをいい方向に活かせなかったってことか
577名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:17.61 ID:qPVoPceQ0
みんな忘れてないだろうな
戦犯は柳沢と駒野な
578名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:25.20 ID:HqN0+3xU0
>>489
ええっ?それじゃ100%セカンドで刺されますよ
もしかして「ダブルスチールは絶対セカンドに投げない」と思っている人ですか?
579名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:24.57 ID:ukf+J0xS0
井端が最初、サイン分かってない時点で嫌な予感がした
相手に動くのバレちゃってるから内川に余裕がなかったな
580名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:26.54 ID:96zp+MQn0
そんなサイン出すくらいなら、
井端に代走出して盗塁あるぞと揺さぶるくらいしろよw
中途半端なことするからダメなんだよ
相手キャッチャーは絶対刺すくらいの自信持ってるだろうしな
井端じゃ三盗なんて無理なのアホでも分かるわ
内川は純粋過ぎたな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:28.21 ID:BB6YKv2Z0
>>518
1塁走者は2塁走者の動きを見て判断して走る
ちなみにスタートが悪すぎたら一塁に留まるのもアリ
(何やってんだよ! とは言われるけどボーンヘッド扱いまではされない)
582名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:32.27 ID:E9B5PwWh0
>>541
2,3歩しか走ってねーよ>>431
583名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:36.72 ID:u8YcRmch0
>>554
そもそもこのチームは全選手にグリーンライト方針なんだから
キャッチャーもピッチャーも関係ない
あとは選手のご判断
584名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:43.72 ID:RtCwbhZt0
>>573
阿部は四番で打ってないから叩かれて当然だろうよ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:50.02 ID:h1tJ+HDS0
なんで二塁を見ずに走るんだ?
一塁ランナーは、二塁ランナーをみていないとダメなんじゃ?
586名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:50.69 ID:VjmePnPg0
>>549
3盗だからこそ行けたら行けなの、わかんないかなあw
587名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:52.19 ID:L8g99/xT0
>>477
同意。
監督はアホだわ。
588名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:53.72 ID:Fa7JQm3cO
とにかく巨人の選手にイライラした大会だった
他より金もらってるくせにあのプレイは無い。やる気も見えない
589名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:08:55.13 ID:PtD/vudj0
何であの場面でダブルスチールさせたの?
試合見てないからよく分からないけど、意味が分からないwww
590名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:02.90 ID:7soDXo480
結局のところ皆どこまでコンディション整えればいいのか
わからないまま大会迎えたんだろうな。
591名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:04.82 ID:q4HHqvTj0
>>555
選手泣かせて更に選手に責任を押し付ける

山本星野采配 ここに極めり
592名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:15.16 ID:7iSO9Elg0
>>572
山本は阿部を信頼してないから盗塁のサイン出したんだろ。
593名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:15.12 ID:HbmIzSXE0
井端と内川の走塁に期待すんなよ
期待される選手がかわいそうだわ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:19.64 ID:5gLRPj4P0
>>525
極端な話、それで刺される位遅れるなら内川の判断が悪い。
もっと極端な話を言えば、それで3塁にランナーが進むなら全く無駄って訳でも無いしな。
最悪はランナーすら進められずに飛び出してアウトになること。
595名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:23.03 ID:j+g4emAt0
>>547
まぁそもそも走らんでいいからなwそれでよかったと思うよ
4番が打てばおk
596名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:25.02 ID:OXpwPlC10
ミスは良くなかったが
よく頑張ったさすがNPBトップの右打者
597名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:27.73 ID:PnMMJjo50
>>539
お前がモリーナがどれだけすごいか知らないことだけは分かったww
598名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:29.47 ID:JGTZeoxg0
監督、コーチ「井端がスタートが悪くて止まってしまった」
内川「言い訳になるから何も言わない、飛び出した僕が悪い」
井端「俺が走れるわけないやろ」
599名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:31.00 ID:RtCwbhZt0
山本のサインをどうこういうってことは、選手のレベルが落ちてるってことを意味するんだぜ
なんでもかんでも管理しないといけない高校野球かよってな
一流が集まってるはずなのに恥ずかしいわ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:31.70 ID:MI4cxdX4P
悪いのは内川
誰がどう見ても内川
山本が無能だったのはそうだけどこれとは別の話
601名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:36.40 ID:iU4soQdc0
内川も頑張ったし井端だってそうだろ
悪い奴は他にたくさんいるわ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:39.28 ID:BxKtnJZ5T
>>525
最悪内川は1塁に留まればいいから、それは何の問題もない
603名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:39.12 ID:x6ugLX/h0
>>562
だな
阿部と坂本淡泊すぎるわ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:45.90 ID:Qh6J+zP10
>>508
阿部の不調から考えて、なくはない作戦だと思うけどな
605名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:47.39 ID:ARW4aNIVP
>>544
イヤイヤイヤ、違うって

そのモリーナ相手にまさかダブルスチールなんてするなんて誰も想像もしないから
奇襲攻撃なんだよ
モリーナでさえ、そんな可能性はあまり考慮してなかった可能性がある

そのたった一回きりのチャンスをスタートをミスって戻った井端にも多少の責任はあり
606名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:52.08 ID:g3nb5dMd0
>>563
しっかり見てるキャッチャーなら
サードアウトにできそうにないときはセカンドに投げてアウトにするぞ。
607名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:54.15 ID:Ylj2f/cE0
>>583
>全選手にグリーンライト

まずこれが駄目だよなぁ
短期決戦なんてワンプレーで流れが変わることもあるのに
608名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:56.66 ID:iYoVTtx70
>>562
えっ ココ(2CH)は内川や井端を叩いていないよ
あの 打てない走れないブタが最大の戦犯
609名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:57.16 ID:EPE0wSG10
>>584
打てないのは別に問題ないと思うが?

そんなもんで負けるなら納得できるわ。
610名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:01.04 ID:dWgP9Skt0
>>589
キャッチャーがザルだからさ
http://www.youtube.com/watch?v=Ivxt8zA0Bkw
611名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:01.41 ID:oc/cj/QL0
>>516
間違いなくボーンヘッド。
ドタバタする場面じゃないっての。
そんなに信頼できない4番なら代打だせつーの。

あと、強肩モリーナからダブルスチールとかキチガイ沙汰。
612名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:01.53 ID:7GdSgf/O0
結果的に内川はランナーを二塁に進めてるから、何も悪くねーよ

それより阿部だろ
なんなのこいつ、何回チャンス潰してんだよ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:03.74 ID:bekllAHA0
>>468
さすがにそれはないわ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM#t=50s
614名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:08.15 ID:KfekiE4D0
いやいや、井端は三盗する気は全くなかったな

井端のリード見てみな
物凄く短いから
あのリードで三塁盗塁したら誰でもアウトだからフェイクしただけで走る気なし


内川のバカが勝手に突っ込んだだけ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:08.77 ID:vJ9Ks1Oy0
>>578
絶対に2塁に盗塁しなきゃいけないと思ってる人ですか?
別に無理なら内川には1塁にとどまる権利だってあるんですよ?
616名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:07.95 ID:RtCwbhZt0
>>592
盗塁のサインなんてだしてねーよ?
走るなってただ言ってなかっただけの話
何を言ってんだ?
617名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:13.83 ID:WNEPsQIa0
こいつは馬鹿だから、あの場面でダブルスチール批判される意味が分かってないんだろう
618名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:16.30 ID:xlcAzdQd0
みんな頑張ったよお疲れさん
619名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:23.37 ID:O7iuoEat0
なんで野球の大会なのに一発勝負のトーナメントなんだ?
野球のトーナメントなんて甲子園くらいかと思ってたよ
620名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:30.11 ID:u8YcRmch0
>>469
だから、決行サインもないから井端は走ってないし
阿部も振ってない

なのに、グリーンライト方針ってだけで
井端の仕草を一瞬見た内川が
一目散にダブルスチールと早合点して下むいて全力疾走したらボーンヘッドなわけで
621名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:36.21 ID:sChE45KpO
>>589
山本にしか分からないよ
解説者もクビ傾げてたし
622名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:40.45 ID:zhn04gbW0
ダブルスチールてか
3盗とかよほどの俊足じゃないと成功せんだろうに・・・
序盤ならともかく
あんな大事な場面でアホすぎる
623名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:42.47 ID:Qh6J+zP10
>>520
笑ったらダメなんだよな?
624名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:45.27 ID:H0hSbLjr0
>>547
そんな事言ったら盗塁王は年間何百回とミスしてることになるわ
アホらしい議論
625名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:52.98 ID:5XjQO9Qr0
台湾戦の時も思ったけど何で井端に代走送らないんだろうな
626名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:54.12 ID:hIlHkmvy0
ダブルスチール仕掛けて、井端セーフでも内川アウトじゃ同点にならない、
モリーナはとれそうな方でアウトとればいい。
井端が単独で仕掛けても成功しそうにないから、
二人ともギリギリのタイミングで突進する。
でもこれだとちょっと先にスタートする井端は戻れるが、
井端を見て発信する内川はちょっとずれると進退窮まって死ぬ。
627名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:10:57.74 ID:HlYVk0z00
四番に信頼感があれば動かない。
悪いのは阿部ですよ。
その阿部と心中できない山本もダメだけどね。
628名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:01.21 ID:WNEPsQIa0
>>617
山本な
629名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:16.00 ID:Ehy2d9NX0
メジャーヲタの俺はモリーナの強肩見たかったけどねw
630名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:15.88 ID:HbmIzSXE0
>>598
監督、コーチ陣が井端が盗塁上手いと勘違いしていた可能性があるな
631名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:16.11 ID:96zp+MQn0
>>605
奇襲ってw
二塁ランナー井端
打者は左
予期してなくても座りながら投げても刺せる。
632名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:22.03 ID:G4YsPEQe0
阿部「監督を男にします!!」
偉そうに言ってたくせに何度もチャンスで凡退
お前が男になれよ!
633名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:22.61 ID:HqN0+3xU0
>>581
それじゃダブルプレーが残るので大して意味がないんだよな
2点差だし結局2,3塁にしてなきゃダメなシーンだと思うぜ
634名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:23.65 ID:ASknG/x/P
内川は走りだす前にイバタが走ったの確認してるだろ
走塁しだしたらそりゃもう全力で走ることしか考えないだろ。
走り出した後他のランナー気にして盗塁できるやつなんてほとんどいねーだろ。
できるとしても普通はそんな危険なことしねーだろ。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:25.77 ID:Q42EiZ0M0
ピーコは井端が遅れたからって言ってたな、ノムさんがとても怒っています。
636名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:31.01 ID:kyajv6tI0
井端にしても内川にしてもヒット2本ずつ打ってるからな
戦犯いうなら他の奴だわ 合計6安打って完敗じゃねーかよ
637名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:32.52 ID:icynUtRQ0
捕手は里崎、1塁阿部で、やるべきだった。
638名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:32.10 ID:llVVWyWe0
>>547
あの場面はギャンブルをするような場面じゃない
一応試して、たまたま上手く行きそうな時だけ走ればいい場面

ベンチだってそういうつもりの指示だよ
内川の暴走がなければ何の問題も無く済んでた話
639名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:41.11 ID:FtcJr+vB0
あの失策がなかったり、仮に成功してチャンスがふくらんでいたとしても、
阿部や坂本で同点までいけただろうか?
640名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:39.92 ID:RtCwbhZt0
>>609
こういう大会は結果論だろww
四番が責任取らずにどうすんだww
お前が納得はそれはお前だけの話であって、他の人は納得行かないから叩くんだろうよ
俺は別に阿部に対してどうって感情もないけどな
641名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:43.85 ID:qKuLQB2o0
ことごとく桑田の心配があたっとるやないか
642名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:44.64 ID:H0hSbLjr0
>>549
> 合わすっていうけどどうやって合わすのさ?
> 井端がスタート切ったら遅れて行って偽走と分かったら遅れて戻るの?
そうだよ
野球見たことないのかな?
643名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:49.18 ID:7iSO9Elg0
>>616
サイン出してないのに井端と内川が同時にスタート切るわけないだろ。
644名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:58.70 ID:BB6YKv2Z0
>>605
グリーンライトってそういうサインじゃないし
そもそも井端じゃ下手したらベストスタート切ってもやられるぞw
645名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:03.52 ID:01QTywPc0
例え戻っても間に合わないとか、ダブルスチールは両方同時だから爆走は間違ってないと擁護しようが。
走破中常に下を向いていたせいで、戻ってきた井端に気がついたのが2塁直前だったことは擁護できんだろ?
646名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:06.36 ID:bzUmhWOQ0
四番がしょぼいからこうなるんだよな
647名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:07.01 ID:x6ugLX/h0
>>608
それを4番で使い続けた山本が糞
648名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:06.31 ID:pH3y0tUE0
>>599
ランナーが二人いる状況で

〇〇してもいい

なんてサインを出す奴は馬鹿
649名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:08.27 ID:5gLRPj4P0
>>607
短期決戦の即席チームで対戦相手もコロコロ変わるからこそ、
サインを単純にして実際に体感している選手に委任する方針なんだろ。
それで判断を間違えるほどNPBの選手は子供の選手なのか?
って事だと思う。
650名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:09.30 ID:sChE45KpO
>>630
立浪いんのに有り得なくね?
651名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:17.99 ID:9LgO/eKU0
>>599
実際今回は高校野球レベルだったろ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:19.83 ID:Iguq74LQ0
よりによってプエルトリコなんぞに負けるとはだれも予想すらしてなかったろうなww

ガキの頃から必死こいて練習しまくってる日本野球の限界を見たわw

やっぱりサッカーしかないよ夢があるのは
653名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:22.51 ID:KfekiE4D0
>>613
そのランナーが後の内川である
654名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:22.84 ID:HqN0+3xU0
>>615
だからそれじゃダブルスチールじゃないってw
655名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:28.69 ID:Px7z29om0
お前らええ加減にしとけ
こんなプロはどこ本気でやってない大会で何を言ってるんだ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:31.30 ID:RtCwbhZt0
内川がプロレベルの判断ができない雑魚だったって話だよ全ては
657名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:31.85 ID:JGTZeoxg0
>>635
三塁コーチもそう言ってたぞ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:32.09 ID:qzdGIGFe0
戦犯ピーコは野球界から即刻去れ!!!!!!!!
ほんま腹立つわ!!!
659名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:33.18 ID:E9/e82rci
帰りの飛行機で冷たくなっている内川が発見される。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:34.42 ID:x0nD0GlOP
内川の涙に涙した
661名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:34.08 ID:3ikzx0il0
上手くいけば鳥谷の時のように神采配と言われるし
盗塁死しても必ず走れと言ってるわけじゃないから失敗を選手に押し付けることができる
ホント責任逃れできる指示だな…監督が判断してハッキリ指示出せよ
662名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:35.68 ID:j+g4emAt0
ま、点取らなきゃ勝てないわけで
某振り廻すの下手なんじゃね
663名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:47.37 ID:ARW4aNIVP
>>606
だとしたら、あの内川のスピードとタイミングならセーフになった可能性が高い

モリーナはダブルスチールなんて想定してなかった可能性があるから

だからこその奇襲だったんだよね

誰も想像だにしてなかったから
664名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:47.53 ID:AK7pHcSR0
まぁ、プエルトリコ戦は点差以上の完敗だ。
Wスチールの失敗がなかったとしても
勝つ可能性はかなり低かったよ。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:51.08 ID:y0L14NZ60
>>648
指揮官がそれじゃあ勝てるわけないわなw
666名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:53.68 ID:BxKtnJZ5T
>>605
素人は黙ってろw
667名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:52.71 ID:7q2pTCi70
貧打線だから単打でも2点入るようにしておきたかった
668名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:12:55.58 ID:u8YcRmch0
>>643

だから、グリーンライトだって言ってるだろ
スポーツ新聞購読しろとまでは言わないから
せめてスレのレスくらい読めよ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:00.98 ID:3NAtYweu0
ダブルスチールするなのサイン出さなかった監督が悪い
670名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:01.86 ID:IYtZMFzVO
ダブルスチールのサインは出てない
井端は行けたら行く
内川は井端が盗塁したら追随してスタート

内川の暴走だけは読めなかった
671名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:03.28 ID:RtCwbhZt0
>>643
井端スタートなんて切ってないが?
普通のリードじゃんww
672名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:07.92 ID:iFrIxLMw0
お前らコロッとアゴ川に転がされてるなw
甘いよ、アゴ川はそんな殊勝なやつじゃない。
すべては保身のため、そういう男だよヤツは。

戦犯アゴ川に死を!
673名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:17.70 ID:m98kd6mS0
>>641
もう桑田とかあの世代を監督にしたら良かったじゃんな
立浪だって緒方だって入れてたんだから
674名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:17.81 ID:5gLRPj4P0
>>626
左バッターだから一塁方向への送球には障害があるのでその点内川は有利。
…それ以前の問題だったがな。
675名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:20.95 ID:P5G7At/i0
>>244
向こうのジャイアンツには勝ってるのにそんな言い訳通るか
676名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:20.28 ID:a64GLYF10
ランナー2人で行けたら行けはやめてほしいわな
677名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:21.51 ID:HqN0+3xU0
>>642
普通に刺されるでしょそれはw
678名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:29.89 ID:fA0zWRP/0
まあパワーの差がありすぎて
ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコに勝てる気がしないな
679名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:30.72 ID:H8o3D3qZO
まぁでも普通に考えてモリーナ相手に三盗はしないとプロなら分かるけどね…
陽動に決まってるのに突進するのは擁護できない
でもそれだけが敗因ではない
680名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:31.01 ID:jSCmpQiO0
アゴは奥さんもアゴ
子供はエリートアゴ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:30.20 ID:SZtwv73q0
ダブルスチールやってもいいよなんていい加減なサインが存在することに驚いたわw
682名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:31.71 ID:Qn+O0bvD0
次回大会から東京ドームで試合するの禁止な。感覚が狂うわ。
683名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:35.44 ID:g4wS5LWV0
グリーンライト(笑)
684名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:37.25 ID:RtCwbhZt0
>>648
だから何も出してないんだってwww
685名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:38.00 ID:rckqYPOj0
1回から先制点やっちゃったのが選手の焦りにつながったのかもしれないな。
できるだけ早い時点で同点、もしくは逆転できてたら良かったのにね。
686名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:41.25 ID:vbFkK2OB0
>>7
アハハははは
687名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:41.41 ID:L8g99/xT0
>>547
しかし警戒させればコントロール乱すかもしれないし
それはそれでいいと思う。
結局山本監督の支持が中途半端だったんだろう。
あと、状況判断できなかった内川の凡ミス。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:45.32 ID:0udwv/1D0
ドンマイ!
侍はよくやった!
689名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:47.98 ID:vJ9Ks1Oy0
>>634

この場面は井端を気にして走らないと駄目な場面
高校野球でやったら間違いなく説教されるレベルの内川の凡ミス
690名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:49.51 ID:XSLEddym0
動画

「僕が全部壊してしまった。申し訳ない気持ちで一杯」
http://www.youtube.com/watch?v=XdBRZLG_sU0
691名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:54.92 ID:qwR4KRRy0
>>616
みんなこれがわからないんだもんな。
行けたら行けも試合前の話であの場面で改めてサイン
出したわけではないんだけど・・山本が無能とかだもん・・。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:58.46 ID:KfekiE4D0
693名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:06.91 ID:8IFwa2vsO
あのプレイがサインミスじゃないなんて・・・
694名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:09.33 ID:wwj8NZhv0
連打でいい流れがきてたから、阿部が直ぐに打ってれば良かっただけ

こいつは卵じゃなく豚足投げられてもいいよ
695名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:08.44 ID:RtCwbhZt0
>>651
高校野球よりひどいと思う
実況しててこんなミス中々お目にかかれんwww
696名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:14.99 ID:ya3x8wlH0
>>647
読売の圧力だろ
697名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:16.24 ID:oA2lKy/C0
>>1
内川も井端も、嫁と一発やらせてくれたらすべて許す。
698名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:18.19 ID:Q42EiZ0M0
>>646
ゴミウリ新聞のゴリ押しで安倍は絶対悪口言われないというお伽話さ。
699名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:19.20 ID:3nVwAlgFO
どういう指示でなんであんななったんだ?
700名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:19.62 ID:xz05ALrT0
お前が悪いんやない。
お前のアナルが悪いんや。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:22.61 ID:vbFkK2OB0
やきうはやっぱりバカのやるスポーツ

ブタ双六
702名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:30.33 ID:JGTZeoxg0
監督、コーチ、内川まで話が合ってる
つまり井端がサインの重要性をわかってなかった

と言う話
703ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/03/18(月) 18:14:32.47 ID:5dqkeXJF0
桑田はメジャー系のバッターは裏をかく投球じゃなくて
嫌な所を徹底して突いた方が良いと言ってたね。
でもバッテリーのインサイドワークが単調過ぎた。
桑田がベンチにいれば良かったんだよ。
704名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:40.29 ID:RtCwbhZt0
>>660
同情しても本人のためにならんよ
徹底的に叩くべき行為
705名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:43.35 ID:ARW4aNIVP
>>614
いや、たった一回きりのチャンスなんだって

だから走るそぶりを見せちゃいけない

その素振りを見せた、ということはある程度走る意思はあったわけで
タイミングを誤って安全性を考えて戻った
706名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:45.32 ID:u8YcRmch0
>>691
そもそもランナーに委任するってこと自体を理解してない奴らばかりだからな
選手の行動は全部1シーンごとにベンチがサイン出してるとでも思ってる
707名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:45.34 ID:WNEPsQIa0
していいよとサイン出して失敗したんだから、山本が悪い
708名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:48.63 ID:LuXNVAOk0
指示だした山本が戦犯
これは間違いない
709名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:14:48.61 ID:84AwBm640
ミスって泣くとか内川キメー
擁護しようもねーし
710名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:03.85 ID:MGQK4c40O
>>638
>そういうつもりの指示
ならばそれが敗因w
711名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:03.28 ID:KfekiE4D0
内川は2塁に翼がいたと勘違いして突っ込んだんだろうよ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:06.98 ID:AGoEu/Y50
山本監督あんたはやっぱりもってなかったわ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:07.29 ID:5gLRPj4P0
>>677
NPBでもたまーに刺されてる。
大概は三塁に投げる。
NPBですら二塁ランナーの偽走に引っ掛かって一塁ランナーが飛び出すような素人芸は殆ど無い。
714名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:08.22 ID:ZH0iOxg20
あの場面でなぜ走るような采配をしたのか
4番なのにどうでもいい時以外なぜ点をとれないのか
監督がなぜ責任のがれするのか

コージを監督にした時点で、おかしかったんだ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:08.95 ID:qD31C1yV0
左バッター+4番+早くない走者+メジャートップクラスの強肩+この試合を通して1回あるかないかの好機

この局面でダブルスチール自体がありなのかどうか

してもいいとか指示の出し方以前にどうなの?
716名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:10.78 ID:GZMDuQhD0
もうちょっとヒット防げなかったのかね
能見より杉内を先に出しても良かった気がするし

あと阿部、松田が打てなかったなあ
序盤の鳥谷、井端、内川も打てなかったし
何の道まけ試合展開だった
717名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:15.55 ID:Gu+cN66B0
いや、普通に監督と投手総合コーチが戦犯だろ

なんで、あんだけ投手を連れていって、能見を使ったのか理解できん・・・
今回のメンバーの中で投手最弱じゃねーか?

歳が高いってだけで使われた気がするんだが
718名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:20.85 ID:fWGu33/l0
状況が見えてなかったね 
719名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:22.60 ID:ya3x8wlH0
>>671
スタート切ってやめてる。よく動画を見なおしてみて。
720名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:24.68 ID:j+g4emAt0
>>652
希望云々というより見てておもろいスポーツはサッカー
野球はスポーツっていうかレクリエーション、お遊戯ごと
正直、囲碁か将棋の戦見てるほうが面白い
721名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:31.08 ID:RtCwbhZt0
>>691
なぁww
何度も力説して教えるしかないんよ
722名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:32.20 ID:BI9+tHRg0
内川の3塁打、あれホームインできなかった?
723名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:32.75 ID:uiubn+3s0
戦犯 ピーコ
   ナベツネ補正なしの巨人
724名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:31.98 ID:H0hSbLjr0
>>578
9割刺されないよ
サード諦めるってことはクイック相当遅いから
刺されるのは鈍足ランナーがスタートしくじったのに無理して進んだ場合ぐらい
725名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:40.48 ID:SZtwv73q0
サインミスではない 判断ミスwwwww

いや違うってそんなサインつくってそのまま放置してる奴がおかしいわw
726名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:41.97 ID:llVVWyWe0
>>606
ダブルスチールってそういう作戦だから
727名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:45.72 ID:0X6GVRjx0
悪いのは終始アホみたいに大振りでパワーを見せつけようとしてた中田
あいつを使い続けたピーコもアホだけど
728名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:48.66 ID:Fa7JQm3cO
>>702
知らないなら黙ってスレを最初から読め
729名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:49.77 ID:vJ9Ks1Oy0
>>699
ベンチ 「井端いけそうなら行け」

で井端が行けなさそうだから止めたら内川が暴走しちゃった
730名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:00.57 ID:Ezite9lW0
内川はしかし一気に地獄に突き落とされたな。
731名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:07.86 ID:ARW4aNIVP
>>626
違う違う

あの状況でダブルスチールなんて世界中で誰も予測してない
モリーナでさえも

だからこその奇襲で成功確率があがるんだよ
732名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:12.85 ID:EPE0wSG10
走りたければ 走ればいい 
いけると思えば いけばいい
コーチは無口な ひとがいい 
サインはぼんやり だせばいい
無残に負ければ しみじみと 
栄光だけが 行き過ぎる
涙がポロリと こぼれたら 
歌い出すのさ アゴ唄を
733名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:22.01 ID:GtqdYmtQ0
仮に万が一内川に責任があるとすれば
走るなのサイン無視して暴走した場合のみ
中学、高校じゃあるまいしそんなことありえない
結局監督はじめ首脳陣の無能さが際立った一戦だった
能見出すのもありえねーし、能見も気の毒だわ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:25.49 ID:r1dMrqVpO
コルクバットがあればホームラン打てたな
735名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:24.82 ID:t1k3HGHN0
こんな大会で日本だけ本気になってたら逆に恥だろ
さっさと敗退してリーグ戦に切り替えるのは正解
736名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:34.95 ID:Sw+lSO/e0
内川が悪い絶対悪い。けど糞4番もねぇ・・・。
737名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:35.33 ID:XaRmIEYW0
>>583
監督いらねーw
738名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:39.39 ID:8vsuJCB50
弱いなあ
監督は池沼だし
739名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:38.44 ID:BxKtnJZ5T
>>654
結果としてのダブルスチールとサインのダブルスチールの違いね

今回は前者の行けたら行け
つまり2塁ランナーが3盗決めた場合オマケでついてくる2盗

君は後者を語ってるから話がかみ合わない
740名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:39.76 ID:eOMIBurp0
>>602
内川が1塁に留まった場合
シングルで同点にできないことと、内野ゴロゲッツーでチェンジになるという条件が
変わらないから意味がない。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:39.37 ID:RtCwbhZt0
>>719
だからあれはセカンドランナーの普通の動きだろww
742名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:40.28 ID:JGTZeoxg0
監督、コーチ「井端がスタートが悪くて止まってしまった」
内川「言い訳になるから何も言わない、飛び出した僕が悪い」
井端「俺が走れるわけないやろ」
743名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:42.16 ID:L8g99/xT0
>>634
井端が途中で戻るかもしれないじゃん。実際戻ったし。
高校野球でもこのレベルのミスは正直見たことがない。
744名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:42.78 ID:BB6YKv2Z0
>>633
1死だったから犠牲フライ等の可能性も出てくるけど
確かにあまり意味はない
一塁走者のスタート失敗はやや状態が前進するってだけで現状維持に近い
ただ走者死んでマイナスとマイナスでないのを比べればその差は遥かに大きい



そもそもこの作戦自体がトチ狂ってるからおかしな話になるんだけど
745名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:42.21 ID:Df0FraIh0
ミスして泣くなんて
みっともない侍ですねww
746名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:44.77 ID:u8YcRmch0
>>725
で、なにがおかしいんだ?
1塁ランナーのミスを計算に入れてなかったことか?
747名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:46.06 ID:KfekiE4D0
そもそもあそこでダブルスチールなんかやらせる方が悪い



ピーコが悪い


野村がグチりまくるだろうな


山本がルンバなんですよw
748名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:53.47 ID:5gLRPj4P0
>>715
行けるなら行くで良いでしょ。
普通は行けないで偽走で圧力かけるだけにとどまる訳で。
749名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:58.42 ID:Q42EiZ0M0
Wスティールはともかく、チャンスを潰し続けた阿部が一番の戦犯だな。
750名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:04.67 ID:pnXdIPPj0
4番でキャプテンの阿部を信じられなかった監督コーチが悪い
あそこで阿部が打てた可能性も十分あったのに実に勿体ない
751名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:03.69 ID:1BzQy9Uu0
ま、しゃーない
752名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:06.60 ID:qfAdYLVX0
そもそも井端っておっさんやし足ももうそれほど速くないのに
強肩捕手相手に三盗できるわけない。内川の野球脳がks
753名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:11.10 ID:61qLIqPx0
>>631
そこに相手は現在5年連続ゴールドグラブ賞
メジャーMVPキャッチャーって入れて
754名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:12.04 ID:ARW4aNIVP
>>635
いや、そうだと思うよ?

たった一回のチャンスをつぶしてる

ただ、それでも安全のために戻ったのはいいけど、内川は残念だった
755名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:17.47 ID:NdLTLSOa0
4番が普通に仕事すれば、笑い話で済んだミス
756名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:21.82 ID:B/2HlpfL0
悔しい思いしてるのは監督はじめ侍ジャパンのメンパーなんだよな
追い撃ちかけるように個人攻撃して囃し立てて喜んでる奴ってなんなの?
やっぱ チョン?
757名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:23.60 ID:yhKs92/N0
井端より内川の奥さんが好きです
758名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:26.69 ID:6Kg3/hQa0
嘆くな内川、3度の得点圏をことごとく潰したのは4番だろ

4回裏 井端センター前ヒット、内川ゴロ、井端2塁へ
その後、阿部が外角ストレートをピッチャーゴロ、チェンジ

6回裏 内川センターへの3塁打
その後、阿部がワンバウンド球に空振り三振、チェンジ

8回裏 井端タイムリー、内川ライト前ヒットで出塁
4番左打者阿部で、DSしてもいいwのサイン
その後、阿部がど真ん中球をセカンドゴロ、チェンジ
759名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:27.24 ID:H0hSbLjr0
>>597
そんなことはベンチは100も承知なわけで
760名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:31.83 ID:NgqcBls20
「ダブルスチール行けたら行ってもいい」という指示
井端、内川の能力ではできなかっただけ
761名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:32.24 ID:+zzgcGlV0
>>730
他にも貧打打線の三振とか色々あったのに
内川だけクローズアップなのも不公平感あるよな
中田のあれなんなんだよ
稲葉も
762名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:34.01 ID:5xCc0U9c0
しかし動画見ると井畑も紛らわしいスタート切ってるな

さらに内川は前をまったく見てないってw

ほんとこのプレー謎だww
763名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:35.41 ID:+NO5YnKv0
>>26
イチバン打ってるのはイバチンなんだが
764名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:35.91 ID:awm/HJb00
どう見ても内川のボーンヘッド


死ねよしゃくれ!!
765名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:39.58 ID:0432jAI30
で、この大会を優勝した国がベースボールNo.1の国だって君たちは認めることが出来るの?
766名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:39.57 ID:N4HdIEIT0
>>715
4番は置物+投手はモーション大きい+サード守備位置悪い+成功すれば、
ゲッツー消えて一打同点

指示の出し方は問題無いでFAだけど、指示自体もそこまで悪いとは思わない。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:44.32 ID:zQ0ol6dv0
走ったところで井端アウトじゃん
ここでダブルスチールの意味が分からん
768名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:47.48 ID:dtEk/Jye0
ダブルスチールで行けたら行けとかいうサインはおかしいだろう。
きっちりサインプレーじゃないと。
なんかしっくりこないあ。何か隠してるな。
誰かが誰かをかばってる。

普通あのキャッチャーで行けるわけないやん。
769名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:47.62 ID:CpnHTt4L0
戦犯探しはやめとけよ、クズ野球フアン
これが実力と潔く認めることもできないのか、偽装侍
選手も侍を名乗るには、戦う気迫がなさすぎ。

日本を応援するファンも品が無い人が多いよね
マラドーナが「キムチばかり食ってるとあんなふうになんるのか」といったように
「野球ばかりみてるとあんなふうになるのか」と思えてくる
(あんなふうにとは、朝鮮人)
すべてが作戦どおりに行けば負けないが勝負が付かない
イレギュラが起こり、修正していくのがゲーム
奇策かもしれないが、成功すれば絶賛してたファンが失敗したら戦犯扱い
馬鹿の典型だろうあんなふうの国民と同じだろう。

野球は、アメリカと周辺のカリブ海 東アジアの三カ国が世界であり、頂点に君臨
するのは、最貧国に部類されるカリブの島国、興行で成功してるアメリカと
企業の裏金で成功してる日本
これが野球という幻想。
770名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:48.63 ID:2W+7C/Fi0
自殺しろ
切腹じゃ
771名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:49.84 ID:tdYh5k7a0
内川も井端もここぞと言うべきとこでは仕事したんだから胸張ってもらいたい。
問題は糞コージと阿部。
772名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:55.72 ID:j+g4emAt0
>>732
アゴ唄でふいたwwwwwwテーマ曲だなWBCの
773名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:01.88 ID:vJ9Ks1Oy0
>>740
それはそれで仕方が無い
774名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:09.37 ID:Iguq74LQ0
内川最低だな
絶対に許さん
775名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:09.85 ID:MI4cxdX4P
>>715
ボールが大きく外れてキャッチング乱れるとかあるだろ
そういう隙を伺って行けると思ったら行けって事だよ
そこの指示は何ら間違いじゃないぞ
強肩って言っても音速で飛んでくる訳じゃないんだ
776名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:10.70 ID:+Q1aHW9P0
韓国とTBSが大喜びだなww
777名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:15.00 ID:SZtwv73q0
>>733
能見はないよな
摂津のロングリリーフに杉内だろwJKw

無能山本をなんとか選手の力でここまで連れてきた大会だったなw
778名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:16.75 ID:azm5g6Oq0
お前の責任だよ
お詫びの印に、翼を一晩貸せや
779名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:17.74 ID:/DNGh4v70
あの場面でダブルスチールのサインはないよ。
行けるなら行けとか、即席チームでそこまで微妙な連携力はないよ。
監督が悪い、連携のクラブのシーズンじゃないんだよ
780名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:21.14 ID:JGTZeoxg0
おさらい

監督、コーチ「井端がスタートが悪くて止まってしまった」
内川「言い訳になるから何も言わない、飛び出した僕が悪い」
井端「俺が走れるわけないやろ」
781名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:21.74 ID:iFrIxLMw0
化け物アゴ男がすべてをぶち壊しやがった
782名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:21.77 ID:3nVwAlgFO
>>729
なるほど
このスレにもいっぱい書いてあったね
わざわざありがとうございます
783名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:23.72 ID:677cQXI60
試合中に、ちあき なおみのマネなんかしてるからアホ晒すんだよ
784名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:24.76 ID:V4fxN/Yn0
阿部と能見だろー
内川のアレはしゃーない。
785名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:27.57 ID:ARW4aNIVP
>>638
ないない

あのモリーナに警戒されたら二度とダブルスチールなんてチャンスはないよ

あのモリーナでさえダブルスチールを想定してない可能性が低いからこその
超奇襲だよ
786名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:30.52 ID:ufwMR/9R0
今回は同点狙いの作戦なんだからやる以上は井端がアウトでもセーフでも内川は絶対に2塁まで進まなければならなかった
ランナー3塁1塁の状況ならただリスクを冒しただけで状況的に大して変わらない
プエルトリコの外野の守備が酷いから2塁でもシングルヒットで帰って来られたわけだし
要するに阿部に打たせりゃよかったんだよ結果がどうなろうとも
787名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:33.55 ID:m98kd6mS0
谷繁キャッチャーにして阿部DHにすれば良かったじゃねぇかよ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:35.13 ID:uiubn+3s0
いい選手を潰したな!! 山本は!!!!!!!!!!
巨人の批判避けとでもしたかったのだろうか???
789名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:35.75 ID:01QTywPc0
もしグリーンライトで判断を任されていたのなら

・メジャー屈指の捕手
・左打者
・四番打者
・二塁走者の足は普通
・絶対アウトになってはいけない場面

この状況で内川がダブルスチールで突っ走ったことになるからな。流石にダブルスチールの指示はあっただろ
790名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:37.04 ID:/VU0kDGh0
いやあれは井端のフェイントよ
「いつでもダブルスチールしていい」という事になっていたなら
一塁ランナーは二塁ランナーのスタートを見て飛び出す

しかし井端は途中で止まって二塁に引き返してしまった
791名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:37.50 ID:HqN0+3xU0
>>713
つまり刺される危険性を考えながら
井端がスタート切ったら遅れてスタートを切って
セカンドもセーフにしろってこと?
あのキャッチャー相手にあり得ない

1塁に留まるってのは無し、ダブルスチール行けたら行けだから
行かなくてもいい、ではゲッツーの危険性はそのまま
792名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:37.92 ID:x6ugLX/h0
大体安易にワンヒット同点の場面を重盗で作ろうとかベンチは単細胞過ぎるわ
誰だよ山本を監督にしたのは

あと、秋山は賢い野郎だということがよくわかった
793名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:39.02 ID:Tr1+Qybo0
>>654
なんかずれてるな
普通は三盗すればファーストは塁を盗めるから結果ダブルスチールになるだけで、
無理なら無理でいいんだよ

たまにそれで一塁三塁になるだろ
794名無しさん:2013/03/18(月) 18:18:40.51 ID:orEvkrE80
内川は責められないよ 責めを負うべきは監督とコーチ
内川は責められないよ 責めを負うべきは監督とコーチ
内川は責められないよ 責めを負うべきは監督とコーチ
内川は責められないよ 責めを負うべきは監督とコーチ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:41.05 ID:+NO5YnKv0
>>760
違うチームの選手同士がそんな曖昧なサインで走れんわ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:40.26 ID:ya3x8wlH0
>>741
普通っていうか、フェイクとしてやる場合もあるけど、必ずやるわけでもないし
動きから見て、本当に盗塁のつもりでスタートしてやめたって感じ
797名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:41.57 ID:8KM7cnTE0
内川は悔しさを持ち合わせてるからまだいい
問題は悔しさのかけらもない4番打者だろ
北京の時とまったく同じやん
798名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:42.21 ID:2NYum1rkO
>>714
そういう監督しか選べなかったことも含めて日本野球界の実力なんだよ、指導者を育てることをしてこなかったんだし
799名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:42.11 ID:RLg+WCqH0
内川はバッティングでも脚を引っ張っていたし残念だったなあ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:43.22 ID:GKAZG8Ja0
>>355

だから凡退した後、ふてくされて怠慢な走塁してたのか・・
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 18:18:45.28 ID:R+f8Qm6OO
世界的なスライダー全盛時代、
スライダーが打てない中田とか長野とか坂本とか呼ばなくていい

あと、もろワンバンに空振り三振する稲葉も要らない

カラクリ以外、ホームラン0てw
どんだけ貧打やっちゅうねん、恥ずかしい

過去メンはアメリカでもホームラン打ってたぞ
802名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:00.31 ID:JxIiSkaK0
1点じゃどのみち無理。
803名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:01.03 ID:suOasQky0
ミスはミス、責任はある
ただし、そのサインをその時点で出した点がまずどうかと思う
804名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:07.36 ID:Yt1+XxY60
>>21
爆笑wwwww
805名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:08.57 ID:rmYXjexc0
ミスの原因が内川だろうが井端だろうがチャンスを作った二人は戦犯にはならねーよ
それに正確に言うとチャンスがすべて潰れた訳じゃなかったろ
二度の得点圏で四番に回ってきたのに一度も返せないのが敗因だろが
806名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:09.94 ID:u8YcRmch0
>>750
このチームは阿部関係なく、全員にグリーンライト方針だったから

まあ、山田久志の言うようにその方針を無視して
あえて阿部の打席で「絶対に動くな」サインを出して阿部を信頼してもいいが
そこまでの調子でもなかっただろ
陽動かけてミス待ちもそこまで悪い手ではなかったと思うが
2点差なんだし
807名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:22.06 ID:rpN/D18Y0
>>57
なんか後ろのおっさんも泣いててわろたw
808名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:23.14 ID:EHsxtPUV0
ダブルスチールに関しては中途半端な指示を出した側の責任だろ。
十分頑張ったよ。
気を取り直して銅メダルだけでも持って帰ってこい。
809名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:30.56 ID:WHg/diZU0
この際、はっきり言わせて貰うと内川はシャクレじゃないよ

内川はアゴ。シャクレとアゴは全然違うから、これからは気をつけてくれよな
810名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:35.18 ID:WNEPsQIa0
>>780
>監督、コーチ「井端がスタートが悪くて止まってしまった」

ダブルスチールしてもいいサインを出しといてこれはないw
811名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:40.21 ID:q4rHXScI0
アゴは悪くない
全ては監督の選手に責任おっかぶせる半端でいい加減な采配のせい
812名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:43.35 ID:5Ml4YrQL0
安定の便器率だなこのスレwww
813名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:46.01 ID:ACUdLm+K0
悪いのはピーコと阿部。
814名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:50.75 ID:BB6YKv2Z0
>>762
いや普通にあるプレーでしょw
井端の走塁なんて下手したらちょっと大げさな第2リードにも見えるし
815名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:51.96 ID:O68IbsMt0
まぁ内川の責任ではないわなw。
もちろん井端の責任でもないわ。

はっきりしない監督のせいだろ。

3失点で抑えた投手も良かった。

中田翔なんて選んでる時点で監督が終わってんだよ。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:02.91 ID:NgqcBls20
>>795
それただの言い訳
できないならサイン決めた時に言うべき
817名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:07.03 ID:LKvS6RDG0
台湾戦の一か八かの鳥谷の盗塁成功が
頭の片隅にあったかもな
しゃないわ
ずっとは勝てん
俺も高校の時送りバンドがらみの走塁ミスやったつらい経験ある
トーナメントはきついな
818名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:11.53 ID:vwRrdNlsO
責めるなら責任者である監督だろ、打者は井端ではなく四番の阿部だぞ。

どうしても行くならディスボールで、普通は四番と心中で納得だろ。

中途半端なサインは責任を問われても仕方ないと思う。
819名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:14.32 ID:h8ez0Mbci
内川と井端のアゴイバコンビのおかげでメジャー組が居なくても今回のWBCが盛り上がったんじゃないか!
このキチガイ日本人と在日野郎の大馬鹿ども!
820名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:16.44 ID:SZtwv73q0
グリーンライトって単独の話だろw

あそこは待ての盗塁なしのサインだしとけよw
821名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:26.32 ID:FtcJr+vB0
アゴは胸張って帰ってこい




ピーコ、お前はダメだ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:29.41 ID:x6ugLX/h0
>>813
だな
823名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:29.62 ID:eOMIBurp0
>>563
2点差だから2塁ランナーのスタートが良すぎて微妙そうだったら
2塁に投げる。
824名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:33.34 ID:dQDKoJZb0
http://www.youtube.com/watch?v=bHiGHp3Mlsg

阿部は自分の責任と思っていないwww
825名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:35.01 ID:m41+wH/n0
結局アレはダブルスチールを狙う体でって感覚だったのかな。
バッテリーを揺さぶる目的で。
そしたら内川がダブルスチールのサインが出たとテンパった?
いくら何でもリスクの高いギャンブルだし、
行けたら行けくらいの指示であんな走塁すると思えないが。
826名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:35.14 ID:6tSGpDCW0
じゃ今回もGG佐藤に泥水飲んで貰おうや
827名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:40.01 ID:RtCwbhZt0
>>796
あれはもう普通なんだって
828名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:40.44 ID:r1dMrqVpO
内川 「駒野友一さんに親しみを感じます・・・」
829名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:41.41 ID:sJu//FJ/0
>>663
あのタイミングなら送球が逸れないかぎり内川はアウトだよ
映像見直せばよくわかる
830名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:43.39 ID:Q42EiZ0M0
虚塵ファンは絶対阿部の悪口言わないのはなぜなんだろう?
831名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:42.40 ID:VcMR5Ncj0
駒野は悪くない
駒野は悪くない
駒野は悪くない
駒野は悪くない
駒野は悪くない
832名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:45.19 ID:rDrDJKvS0
負けるべくして負けたとしか言えない。
尻上がりの前田を球数残して交代。中継ぎ出さず何故か能見。2失点。
ストライクゾーンが滅茶苦茶だったけど相手はそれに惑わされず、モリーナはむしろ利用した。日本は総ぶんぶん丸状態。
超強肩の捕手相手にイミフのダブルスチール。
そもそも監督が適当な選手を選んで結果論だけで使い、チームを纏める責任まで放棄して阿部に一任した時点で終わってる。
833名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:46.02 ID:odzmgrwa0
阿部がまるで駄目だから少しでも何とかと井端はゆさぶりに動いたが、
内川が理解できていないので暴走した。
中日ではあの手の揺さぶりは有るが、ソフバンは突っ込め走塁。
チームのスタイルの差も影響している。
内川の野球脳が高ければ良かったが仕方がないと言えば仕方がない。
本当に責められるのは4番として駄目だった阿部。
まともに機能していれば信頼されて動く必要はなかった。
今大会一番結果を出して状況判断ができている井端を戦犯にするのは馬鹿w
834名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:50.38 ID:eBB6qrSm0
いっぽうアメリカ人はあくまでもキャンプ期間とうそぶいたw
835名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:51.78 ID:9e33dLJW0
行けたら行けぐらい言わせてやれよ、監督なんだからw
836名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:53.44 ID:96zp+MQn0
内川は突っ込みすぎだろ
なんであんな下見て走るんだよ
まるでツーアウトからの自動スタート並に走ってんじゃん
オカシイよ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:56.52 ID:CxAVu1HI0
>>716
阿部と松田はgame6で絶賛されてたからわかりづらいな
838名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:57.65 ID:tsQeQNPd0
>>21
>>146
内川よりもお前が死ね
839名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:59.51 ID:/VU0kDGh0
>>729
あそこは止まっちゃいけないんだよ井端は

三盗を試みれば一か八かだが、二塁に引き返してしまったら
一塁ランナーの内川は100%アウトになる
ダブルスチールっていうのはそういうもの
840名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:00.62 ID:qD31C1yV0
>>748
ですよね
ゲッツー狙いの守備体系と牽制のためにベースよりでいるんだから、走るフリで揺さ振り掛けるだけでいい
完全に流れが日本に傾きかけたというか、相手が始めて押された場面で自滅とかあり得ない

結果的にメジャー抜きの山本でここまでこれたのは上出来だけど、倒れるなら前向いて倒れて欲しかった
841名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:20:59.89 ID:yJTPOdqR0
キャプテンで4番に指名したんだから動かず阿部と心中するべきだったな
842名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:11.51 ID:u8YcRmch0
>>825
サインでテンパったんでなく
単に井端のスタートだけ見てテンパったんだろう
843名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:13.62 ID:PtD/vudj0
>>819
ネトウヨ死ね
844名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:13.48 ID:5gLRPj4P0
>>791
お前が有り得ないと思っても普通にあり得る作戦だからなw

・井端がスタート切れる=余程相手に隙がある状態
だから余程内川のスタートが悪くなければ内川も成功するし、
・井端がスタート切れない=井端も内川も偽走で終わる
だからこれまた問題が無い
・井端がスタート切れない→何故か内川が走ってる
になったから大問題だったがw
845名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:15.81 ID:vJ9Ks1Oy0
>>820
内川のこの状況判断の悪さを考えるとそうしとくべきだったんだろうなぁw
流石にここまで馬鹿だとは思わなかったんだろうけど
それでもやっぱりベンチも悪いな
846名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:17.60 ID:+NO5YnKv0
>>816
「してもいい」なのでしなくてもいい
今の井端に盗塁は無理
847名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:21.74 ID:d08MIC9z0
というか阿部がチャンスで打ってたら普通に勝てた試合ですから
848名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:29.58 ID:/FsgP4C9O
日本がここで負けるくらいなら替わりに台湾にセミファイナルやってほしかったくらいだよ
ボールガールもう一度拝みたかった
849名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:35.80 ID:vbFkK2OB0
ダッセー試合だったw
頭わり−
850名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:42.29 ID:Fa7JQm3cO
>>805がすべて
851名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:43.96 ID:r/WmQgsOO
野球経験者じゃないけどダブルスチールってやるかやらないか?ではないの?
行けそうなら行けって指示はおかしくない?
852名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:43.80 ID:ww22VWYv0
まぁ誰が悪いのかはわからんけど
このプレーで流れの勢いが止まってしまったな
853名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:46.41 ID:B/2HlpfL0
ダブルスチールの目的を知ってる奴はいないようだな
854名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:52.04 ID:5XjQO9Qr0
つーか鳥谷の時に緒方が言ってたよな
選手に最初から走る気がなければ成功は難しいみたいなこと
井端にそんな走塁メンタル無いだろうから最初から待てのサイン出さないとダメだったな
逆に内川には走る気がありすぎた
855名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:51.03 ID:Zko/nocn0
内川にこんな事を言わせてはいけない。
胸を張って帰国してください。
856名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:58.68 ID:uOTbHKnm0
よし、俺も行けるなら行くわ



ハロワに
857名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:59.61 ID:ARW4aNIVP
>>679
だから奇襲なんだよ

そこにかけたんだろうと思う

成功していたら、球史に残るすごい作戦だよ

別に監督を擁護するつもりはまったくないけど
緒方コーチはそこに歴史的なギャンブルを仕掛けたんだと思う

よくよく考えたらスゴイ戦術だよ

バッター4番、左打者、1、2塁、誰もダブルスチールなんて想像もしてない

あのキャッチャーでさえも
858名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:01.09 ID:jAQ6Ptug0
動画見れば明らかだけど、最初に2塁スタートしたのは井端だな

躊躇して塁に戻ったけど 連携が悪いね。結局合宿からの成果だから 男山本監督が責任とればOK
859名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:03.18 ID:/ZrkzoCH0
監督選ぶときに、現役監督は除外する
このルール作ったの誰
860名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:02.53 ID:rmYXjexc0
ミスの原因が誰であろうが戦犯は阿部だろ
試合見直してこい糞ども
861名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:05.25 ID:1Ka8BNEP0
選手に責任押し付ける作戦が悪い
862名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:11.00 ID:w/arVg1w0
向こうの投手は3Aクラスでみんなレベルが高かったから打てなかったわけで
しょうがないよ
特に低めのツーシームをヒットにする技術が全くなかった
どうしようもない
863名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:13.87 ID:KfekiE4D0
お前ら冷静になれよ
全てはピーコの失敗して負けた時に全責任が自分に来ないように保険だろう

八回のあの場面でダブルスチールのサインを行けたら各自の判断でやってもいい
ただし やれ ではないから失敗したらお前らの責任だからなんてサイン出す山本が無能過ぎる
864名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:18.20 ID:HqN0+3xU0
>>739
ダブルスチールってサインで行くものですよ?それ以外ないです

結果的にセカンドにも行けた場合のは
サインとしてのダブルスチールではないです

だからあなたの語っているダブルスチールはダブルスチールではありません
言われる通り結果的にそうなっただけ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:23.01 ID:ya3x8wlH0
>>827
普通ではないな
866名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:28.45 ID:RtCwbhZt0
>>836
野球脳が低いんだよ
867名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:31.41 ID:bekllAHA0
>>839
内川が戻らない事に気付いてから走り出したら
ダブルプレーですw
868名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:32.13 ID:JGTZeoxg0
>>810
つまり監督、コーチ、内川の中では行けのサインだった
井端だけ行けるなら行けのサインと受け止めた

って事だな
869名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:38.14 ID:6tSGpDCW0
阿部のバントサインの見落としなんだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:38.66 ID:9rqPefoX0
>>840
偽走のサインを出せって話ですよ。ピーコが悪い。
871名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:54.39 ID:NgqcBls20
>>846
だから能力不足だって言ってんだ
能力がないなら「ダブルスチール行ってもいい」なんてややこしいサイン出さなければいい
872名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:54.98 ID:H0hSbLjr0
>>795
チームなんか関係ない
前の人見る目もついてないのか
873名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:02.19 ID:afEk11OIO
左バッターだったんだろ?
三盗なんかありえないだろ
相手のキャッチャーはメジャーリーガーなんだろ
874名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:08.96 ID:vJ9Ks1Oy0
>>861
これは内川が責められても仕方のない内川の凡ミス
875名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:08.35 ID:dQDKoJZb0
ABE「内川w」
876名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:17.29 ID:q4rHXScI0
>>863
無能というか無責任で保身だけは一丁前のクズ野郎だな
877名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:22.11 ID:WGi77vy70
よく頑張ったとか準決勝まで勝ち残ったんだから上等とか
TBSの受け売りですか??
ザコにしか勝ってないんですけど
878名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:32.51 ID:u8YcRmch0
>>868
サインじゃないっての
何千回言えばわかるんだ

判断はランナーに任されてるって言ってるだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:36.02 ID:qOgk1Jdy0
野球やってた奴なら判るが、井端の頭の中には盗塁なんて1ミリも無かった。
2塁ランナーとして普通の動き。

その動きを見て特攻してしまった内川のミス。
可能ならダブルスチールもありとか、灰色な指示をだしてた監督もアホ。


もっと言うなら、あれで気持ちが切れたのか、チンタラ走りをした阿部は日本の恥。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:37.73 ID:JSGlGH6o0
>>818
そうだね
相手のキャッチャーは
井端が止まる前からセカンドに顔向けてる

つまり最初からセカンド刺すの狙ってた
内川突進みてキャッチャーの動きみたら井端が走らなきゃならない
セーフになったから

内川を責める馬鹿は笑えるだろ
881名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:37.81 ID:Yt1+XxY60
>>760
内川は行けると思ったから行ったんでしょ
井端は行けないと思っただけで
両方正しいし最悪こうなる覚悟の指示なんだから
882名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:42.24 ID:VjmePnPg0
内川を庇ってる野球音痴なみなさんは、
たとえばエンドランの1走は打者を見ながら走るという大原則すら知らなそうだね。
まあ今回内川がやらなきゃならなかったのは、エンドランのごとく2走の井端を見ながら走るという大原則があったわけ。
これって90度の角度でバッターを見ながら走るんじゃなく、
単に真っ直ぐ上を見て走ってりゃ何でもないことだったのよ。
このなんでもない基本を疎かにし、馬鹿みたく下向いて突っ込んでるからボーンヘッドと言われてんの分かれよいい加減w
883名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:43.03 ID:/VU0kDGh0
>>867
ダブルプレーになんかならないよ
ランナー1・2塁で重盗してダブルプレー??
見た事無いな

あるなら動画でくれ
884名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:42.71 ID:BxKtnJZ5T
>>839
アホか

ダブルスチールに2種類あって、サインで両者が走る場合と
3盗のオマケでついてくる場合があるだろ

今回は「行けたら行け」だぞ
どう考えても内川はオマケの走塁

何で野球知らん奴が延々素っ頓狂な自説をもっともらしく語ってるんだ?馬鹿なの?w
885名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:44.25 ID:upOqCLAk0
あれは明らかにベンチの指示ミス
886名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:55.31 ID:iFrIxLMw0
アゴ川の胡散臭い振る舞いに騙されているヤツはバカなのか?
どう見てもアゴ川の走塁ミスだろうが
887名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:57.07 ID:Jll8AqDE0
>>808
3位決定戦はありません
888名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:58.58 ID:96zp+MQn0
>>858
井端のは走るふりのスタートだよ
よく見るプレイだよ
本気で走る気じゃない
889名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:01.37 ID:8fNaTpZU0
中田翔ってなんだったの?
890名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:00.93 ID:HqN0+3xU0
>>839
そう、それを言っているのだが

他の人は分かってないようなんだな
891名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:01.30 ID:61qLIqPx0
>>868
いや
サインは「行けるなら行け」っていう曖昧なものだった。
なのに選手のせいにしてる醜いベンチを大勢が非難してる。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:04.14 ID:hIlHkmvy0
ワンアウト二塁一塁で、何とかして同点のチャンスを大きくしろ、
アウトはとられるな、で盗塁するんなら、内川が二塁へ行かなきゃならない、
そうなると井端は三塁に行くしかない。
結論として不可能。
893名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:06.36 ID:0hpVgiC70
打てない四番と糞リードのキャッチャーが敗因
894名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:14.95 ID:qwR4KRRy0
>>721
>>706
正直驚いてるww
こんなに理解できん奴ばかりだとは・・1割くらいしかまともなレスない。
野球ってなによ・・・何見てんのよ?
だから名将とか印象で言うんだな><
895名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:15.11 ID:4/gl96wI0
ああ、ダブルスチールか
やり慣れてないとああなるか
896名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:16.59 ID:OXpwPlC10
おいみんな


駒野の悪口はやめろ!


アイツも頑張ったじゃないか!
897名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:17.86 ID:ecNIOTBk0
あの後 4番でキャプテンのヤツが
ちゃんと仕事してれば 済んだ話だ! クソ阿部がぁ!
898名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:23.21 ID:+NO5YnKv0
>>871
そういう場合は能力不足ではなく、無謀なサインというんだよ
899名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:24.92 ID:WNEPsQIa0
「してもいいサイン」って、おかしすぎんだろw
単独ならわかるが、ダブルスチールw
900名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:25.18 ID:AxJ+Fsbl0
モリーナのコメントがw
日本はランナーがたまってきたら仕掛けてくるのは判ってたよ(フォームの大きい)ロメロだしね
だから様子見でバット振らせないために内角に投げさせたんだ
でもよりによって4番の左打者の時とはねwって
読まれてた以上にバカにされてるじゃん・・
901名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:32.33 ID:94ARRBq10
まだ30なんだから次も出ろ。おつかれさん
902名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:33.70 ID:wReeVC9M0
ヒット打ってない奴の方がアレだろ
更に言えば首脳陣の方がもっとアレだが
903名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:35.48 ID:/8UKnHXI0
あのプレーだけが全ての敗因ってことになってるな
阿部の不調とバント以外なにもしないチーム方針のなさだろ
904名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:39.71 ID:XaRmIEYW0
まったく打てなくて負けたならしょうがない
4番阿部が全打席凡打なら腹くくるしかない
実際そうだったがw
だけどミスや采配?が絡んで負けたのがまずい
今日の相手なら勝てたし、あの場面は同点に追いつける最大のチャンスだった
905名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:45.09 ID:RtCwbhZt0
>>865
無駄すぎる
俺がランナーでもやるんだけどね
大体本気で行くつもりならちょっとやばそうだから止まるって止まり方でもないだろうにww
906名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:46.18 ID:FtcJr+vB0
>>760
急造チームでやると、こうなるって話だろ。
サイン出した方が悪い。
907名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:46.62 ID:eOMIBurp0
>>773
いやいや、それだと1・2塁→1・3類になるメリットが小さすぎるのに
3盗のみを試みることになってしまうから問題外。
908名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:49.44 ID:ya3x8wlH0
>>878
山本浩二本人がサインって言ってるからw
909名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:48.75 ID:nirnRkA/0
ボーンヘッドを責めるよりもアホの大振りが目立った
910名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:52.39 ID:ZaB9lhg70
内川の潔さに比べて山本は…情けないよ
911名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:53.94 ID:IYtZMFzVO
>>881
1塁ランナーが行けると思ったから走るとか素人かよ
912名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:58.49 ID:oJDGHRtv0
ミスすりゃ、そりゃ勝てないわな
913名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:59.43 ID:N4HdIEIT0
お前らは、山本が無能じゃないと何か困るのか?
山本のせいにしたくて必死に見えるぞ。
あの場面に関して言えば、完全な内川のミスだし、
試合全体通せば、4番以降が沈黙したのと、ノウミサンだろう。
そりゃ、選手選考とか、準決勝のオーダーに至までの経緯は
ちょっとアレだったけど、一応ベストっぽいメンバーで準決勝に
望むところまで来てるじゃん。
914名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:59.28 ID:Jll8AqDE0
能見の2ランのほうが問題
915名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:02.04 ID:h8ez0Mbci
>>589
試合も観てないくせに生意気なんだよ
ボケカスタコ
(´・д・`)バーカ
916名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:03.15 ID:HlYVk0z00
あの時の敵のPてコントロール定まってなかったよね。
そうだとしたら井端は揺さぶりだろうね。
そして、アゴは井端の動きに釣られたんだろうね。

もし、Wスチールなら幾ら腐った4番でも何かアシスト的アクションをすると思うんだよ。
内角に来たとしても何かするでしょうね。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:04.28 ID:sKHSjtExT
コーチともめてホームランバカになった北海道の若手も残念な選手だった
918名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:04.55 ID:nX7st0YT0
長野翼に慰められて終わりだよ
ペナントレース始まったら忘れるよ(笑)
活躍したらあの大チョンボが美談
年俸5億

バカらしいよ

野球ファンの夢つぶして
自分はウハウハ

杉内は愛人とヤることしか考えてないし(笑)
919名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:03.93 ID:T7kCf7cd0
誰も責めてないやろ
切り替えてシーズンで大暴れしてくれよ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:07.56 ID:/DNGh4v70
内川は男らしいよな。
監督のいうセリフじゃないか
921名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:08.04 ID:u8YcRmch0
>>871
だから、このチームは阿部でも相川でも全員スチールしていいって指示が出てるんだよ
外国人はモーションが大きい、芝で走りやすい
合理的判断に基づくもの

ややこしいもクソも
普段の試合でしょっちゅう出てる
さすがに今日でグリーンライトって覚えただろ?
922名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:13.30 ID:/VU0kDGh0
>>884
野球を知った振りをしてとんちんかんな井端擁護を続けてるのはお前だ
走者1・2塁のダブルスチールに「おまけの走塁」なんてものは無い

あるなら動画でくれよ
923名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:18.48 ID:L8g99/xT0
阿部はチャンスで打てなかった
前回大会でイチローは打った
この差は大きいね・・・
924名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:20.19 ID:H0hSbLjr0
>>864
自分の間違いやっと理解したのか
悔しくて言葉遊びに切り替えたみたいだけどw
925名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:22.35 ID:NgqcBls20
>>881
前にランナーがいるのに一目散で走ってる内川
これ中学レベルのミスなw
926名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:21.35 ID:ARW4aNIVP
>>790
あそこでダブルスチールもあると悟らせてはいけない

そのたった一回のチャンスのためにフェイントはない

井端はスタートをミスしたと思う
927名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:25.19 ID:LZlSu7Xk0
>>900
MLBのトップが極東地方リーグの選手をばかにするのは当然
928名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:27.72 ID:t9F7hO5/O
内川「アゴが急に前へ…
929名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:29.22 ID:+NO5YnKv0
>>872
まあ内川のはボーンヘッドだな
930名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:29.97 ID:Q42EiZ0M0
虚塵ファンも諦めが悪いな、必死で内川と井端を戦犯にしてる、問題は虚塵の選手たちじゃないの?
931名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:32.51 ID:+zzgcGlV0
>>903
そう思うけどすっごい大チャンスで流れがこっちにきてたのを
ぶった切ったプレーだったからねぇ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:34.28 ID:O68IbsMt0
>>1000なら歯医者復活
933名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:39.86 ID:96zp+MQn0
日本の野球は綱渡りすぎるんだよ
基本相手のミス待ちだからな
相手エースを打ち砕くって姿勢が無さすぎる
そりゃ完成度の高い相手には勝てないわ
934名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:51.71 ID:JGTZeoxg0
>>878
違ったから井端のスタートに監督もコーチも言及したわけだ
そして内川も言い訳になるから何も言わない、僕が悪いと言う言い方をしたわけだ
935名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:52.76 ID:wgioBcEN0
クッソピーコは死ね
阿部のせいにしてるやつも死ね
936名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:55.45 ID:QE0FjS860
>>899
それ監督にとっては
成功したら手柄、失敗しても責任はあいまい
もうねw
937名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:00.04 ID:4wFE6ATh0
ヌケ作監督山本が悪い

あの場面でダブルスチールしかも「行けたら行け」って何だよ

井端にも内川にも綿密なサインを送るとかしてタイミング取る事くらいやれってんだタコスケ山本

内川の過失は100の内1も無い
938名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:02.77 ID:vJ9Ks1Oy0
>>890
だから内川には走る義務がないんだって
行けたら行けの場合のダブルスチールってそういうもんだろ
939名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:05.02 ID:v6Qa9XO+O
完全に内川のミス
だけど監督のミスでもあるし急造チームの限界なのかもしれない。
負けの試合ではこういうことが起きてしまう。残念だった。
940名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:05.14 ID:r/WmQgsOO
ベンチの指示が無責任すぎる
あの場面で行けそうなら行けって言われても…
941名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:08.16 ID:LJXlnrrr0
結果的に打ててないじゃん
あんな場面でどうこういってもしょうがない
942名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:10.78 ID:hshCEXNM0
いやいや阿部が死球当たらないとあそこは見えてたはずなのに
あと最後松井なんぞ思い出代打なんて出すな
943名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:11.70 ID:rpN/D18Y0
>>839
そうじゃないだろw
ダブルスチールしても良いってのは、やらない場合もあるって事だぞ
1塁ランナーは、2塁ランナーが確実に3塁に向かってるのを確認して走るんだよ
そうじゃないなら「ダブルスチールをやれ」というサインになるw
944名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:14.68 ID:HqN0+3xU0
>>882
エンドランじゃないですからね今回は
945名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:14.19 ID:E4SU7RFX0
でも、負けるときってこんなもんだよね
プエルトリコやっぱつよかったね
946名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:16.05 ID:rDrDJKvS0
>>833
本当に責められるのは山本だろ……。
巨人で一年間キャプテン・捕手・4番を勤めて心身ともにボロボロの状態で招集して、
そのまま日本代表で同じ事させようとか、浅はかとしか言いようが無い。
ダブルスチールもそもそも作戦として成功確率がゼロに等しいんだから指示出したほうが悪い。
947名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:17.23 ID:Fa7JQm3cO
>>904
言ってることがムチャクチャ
948名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:16.76 ID:e2BTWVB90
プレートしては内川が悪い
でも、それ以上にベンチのサインが糞

これは世界共通の意見

井端のスタートが・・とか言ってるのは世界で一人だけ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:22.20 ID:R/BgHMJn0
もういいよ
次頑張ろ
950名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:23.10 ID:5xCc0U9c0
>>814
普通はありかもしれんが
ビックリする事にしてもいいサイン時だぜ

こんなサインの時紛らわしい事はしたらだめでしょ
はっきりさせないと

まあ監督が一番悪いのは変わらんけどw
951名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:29.65 ID:wgioBcEN0
珍カス死ねや
952名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:32.09 ID:MUsF8l2R0
内川お前のせいじゃないぞ!!!!
お前は十分3番の役割を果たした

阿部のせいだからなふざけんな!!
953名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:32.87 ID:PdZV+huZ0
内川「井端さんの演技力には脱帽ですわ、まさか偽装スチールとわ。ハハハ」
954名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:33.77 ID:qYspEU/W0
確かに阿部の打撃不振と配球ミスは否めない
955名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:38.21 ID:GZMDuQhD0
あそこ博打打つ場面じゃないわな
三連打だったんだし
956名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:43.80 ID:vx/+FFo10
急造チームにグリーンライトとかわけわけらん戦略採用してる時点でダメだろw
ほんとこの業界はアホしかいないんだな
1発勝負のトーナメント戦でこんな戦略通用しない
よっぽど実力が抜けてるなら別だが
そんな戦略採用しないといけないぐらい首脳陣が無能なんだなw
957名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:48.29 ID:Tc3nSKAM0
まぁ今大会で井端、内川、角中、前ケンを責めれる奴は居ないだろ
958名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:52.53 ID:BB6YKv2Z0
>>906
いやマジでこれはアマのころにやる基本よ...
内川のボーンヘッドは間違いない

まぁサイン出したベンチがアホやけど
959名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:53.57 ID:4ZMfbJvI0
ダブルスチールでいけたらいけというのは、普通ないよな。よっぽど息が合わないと
成功しない。たぶん行けたらいけというのは、井畑に出したサインじゃないか。タイム
とってでも細かくすり合わせるべきだったな。
960名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:55.14 ID:ARW4aNIVP
>>808
いや、自分は180度考え方を変えたよ

これは成功していれば歴史に残るすごい作戦だった

やっぱり緒方コーチ、スゴイ
961名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:55.64 ID:u8YcRmch0
>>908
「いけたら、いってもいい」のサインは
結局選手任せであり

スチールのサインじゃない
962名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:59.05 ID:QbbRhGoz0
ミスが誰のせいであろうが返せなきゃ意味が無い
もし戦犯がいるとするならミスのあとも含めて二度の得点圏を無駄にした四番だろ
東京ドームでしか打てないとか論外
963名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:00.49 ID:KfekiE4D0
まあだけど
ダブルスチールで行けたら行ってもいいのサインだと
ランナー同志の意思の疎通は難しいな
内川がランナーを見ないで突っ走ったのはド素人だけどな
964名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:01.63 ID:1vcRrQUT0
アゴは今シーズン自粛しろ
優勝の瞬間のマウンドに牧田が立ってるのイメージしてたのに
965名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:54.78 ID:OEGNNn460
侍J・内川聖一選手が激白!「今日の走塁ミスは3位決定戦で取り返す。」
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/20121221_0000004108_NEWS.html
 
966名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:02.69 ID:/oHeMTQV0
単独ならともかく
ダブルスチールしてもいいっていうサインは
どう考えてもアホ
監督はやっぱり山本じゃダメだったね
967名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:03.41 ID:lVkaDvbX0
阿部うてねーしっていう苦肉の奇策だったんだろうな
968名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:10.38 ID:/VU0kDGh0
>>930
この話にアンチとかファンとか関係ない
お前が嫌いな巨人を悪者にしたい気持ちは分からないでもないが、
内川だ井端の話にお前のアンチ精神など関係ない
969名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:15.91 ID:QB47cRRY0
あのプレーが敗因じゃないとおもうが
井端走らないとダメだと思うよ
っていうか行けたらいけって一塁ランナーに酷すぎる
970名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:17.15 ID:uiubn+3s0
>>935
ドーム意外では打ててないだろ 恐ろしいくらい
971名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:17.14 ID:vbFkK2OB0
これで終わったね
日本やきう
972名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:16.68 ID:GWk2gsEU0
この地球でまともにやってる国が殆ど無いドマイナレジャーのカリブ大会で4位
爆笑w
973名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:21.42 ID:SZtwv73q0
あれを単純に内川のミスにしてるといけない

指示を徹底させる事が重要であるw

能見をせめてはいけない

ノーコンの勢いだけの投手を使った山本東尾が悪いw
2番手は普通摂津だと思っていたわw
974名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:24.45 ID:N/tMcWSI0
>>945
問題はそこだな。
井畑とか内川は関係ない
相手に横綱相撲されたってことは
向こうが全体的に一枚上だったってこと
975名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:29.29 ID:RtCwbhZt0
>>955
ムードも最高潮だったのに、一気にしらけたな
976名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:30.29 ID:Zf3XHxEN0
>>900
せめてモリーナたんの送球見たかったのに
二塁まで走ってタッチアウトとか悲しい…
977名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:35.52 ID:byPMFOe10
意思疎通出来てない中で無茶ブリした監督の責任ってことでよろしいでしょうか?
978名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:41.03 ID:L8g99/xT0
>>894
内川のあの走塁見たらサイン出てると誰でも思うだろw
それが誤解の元。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:42.82 ID:LJXlnrrr0
>>933
同感
減点法の限界だわ
こんなことちまちま言っててもしょうがない事に気付くべき
980名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:43.91 ID:s2R6ait20
いくら相手の投手が左でモーションがデカイとはいえ
サインだすなよ。あほだろ。
だったら本多代走で出しとけよ
監督が馬鹿だと選手がかわいそうだわ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:47.04 ID:zjjHJ9NGO
>>914
2ランでなければ、満塁押し出しの上に走者一掃二塁打で4点だから、あれでベターだったのだ。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:53.79 ID:/VU0kDGh0
>>943
動画を見たか?
内川は井端がスタートを切って加速したのをちゃんと確認してから走ってるぞ
ああなったらもう内川は一塁に戻れないんだよ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:54.48 ID:qTm9aMiz0
           ==  ==
    l:::::      `-、_ ̄_ィ´     l
    .l::::: _,_,_,_,..-ー''"´~``''=ー-、..,,_l
    ll,.-ー'',,.,;:;::;;;;;,,  ,  :.,.,;:;:;:;;;;;,,ヾ;三j
    ,!;三j ,.-' ;ニニ`ミ i   :, ‐─ 、'' 、!'i"
    ヾ;;;j- ┯|-'ニニ' ナ,---i // ,~'‐`!i
    ヾツ ;  `.-‐‐ ´:;l   i ̄ ̄    !l
      l! ;!::      (,_;;..   r-ヽ、,  l !
      .{ ;{:::.   ,  ' ` '‐‐''" ヽ,    |"  まぁ負けた事はええことよ。 選手にもワシにもな・・・・
       j::::;:: ::''  _,. -―''-'_,.     !
        ゛:, ヽ. :.   '' '-─、"    /   犯人探しはやめてくれ  みんなの責任じゃから
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、   ワシも田舎チームしか動かした事がないからのう  肩の荷が降りたわ
,,,.. --::ァ'':::::::::::l ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j;lヽ   ただし「おさむいジャパン」言うんは禁止ぞ・・・・
984名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:56.51 ID:wgioBcEN0
阿部が叩かれるのは巨人だからなんだよなあ
985名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:27:56.67 ID:H0hSbLjr0
>>890
行けたらいけなんだから止まっていいんだよ
球場で野球見たことないとランナーが普段どういう動きしてるかなんてわからないのか
んなことないと思うけどなぁ
986名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:00.61 ID:RtCwbhZt0
>>973
プロのレベルも下がっちまったな
987名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:00.60 ID:GZMDuQhD0
>>967
次の坂本が一応ヒット出てる試合だからもったいなかった
というか阿部、坂本を並べる打線ってどうなんだろう
988名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:00.91 ID:i7QCXtnR0
ダブルスチールはこんな大一番では奇策でもないでしょ
長いシーズンの1試合なら奇策になるかもしれんが
この大一番で相手はメジャーナンバーワン捕手だぞ。
989名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:06.42 ID:RK4tc9R60
野球に詳しくないんだけど、この局面でこのサインって無理じゃね?
行けたら行け。ってのは選手から見れば
・行けたら行く(積極的)
・行けたら行こう(自発的)
・行くなら行こう(受動的)
に分かれるじゃん?
こういう事態になる事はリスクとして十二分に考えられる事だよね?
990名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:09.34 ID:HBqNoyXhO
戦犯は再三のチャンスを潰した阿部だから
991名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:09.55 ID:bdruG/r2O
>>804引っ掛かんなよ
yahocoって書いてあるだろ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:12.30 ID:e/bRTq+A0
その後のまじめに走ればセーフだったのに
ちんたら走ってアウトになった阿部の方が腹が立った
993名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:17.28 ID:llVVWyWe0
>>881
ランナー一塁二塁の時には、一塁走者は常に二塁走者を気にしながら
動かなきゃならないのです。基本中の基本です。

さっさと二塁走者から目を切った時点で、内川はどう言い訳ワケしてもミスはミスだよ
ただちゃんと仕事してる内川より、他に責められるべき選手は他に山ほどいるけどな
994名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:20.34 ID:r/WmQgsOO
単独で選手に任せるのは分かるよ?
でもダブルスチールで選手に任せるっておかしくないのか?
995名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:20.91 ID:JGTZeoxg0
>>982
その通り
監督もコーチもその意見
996名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:21.34 ID:96zp+MQn0
山本 走っても良いよ
井端 無理に決まってるから揺さぶりだけはやるよ
内川 うはw井端さん本気で走ったぞw助けなきゃ

ってことでしょ?
997名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:22.84 ID:M6K3RDkQ0
いや内川じゃなくて監督が全部悪い
中途半端なサインだしておいて試合後に「あいつが悪い」と言い訳とか
お前のせいやー!
998名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:23.96 ID:CTHccAWd0
http://www.youtube.com/watch?v=XdBRZLG_sU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051095.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4051097.jpg



きもいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


焼き豚悔しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:27.42 ID:t6W1Z8AL0
そもそも打てなかったヤツら何なの?
塁に出なきゃ戦犯だって言われないの?
阿部ってやつ何。Googleで検索してますます嫌いになった。
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:29.32 ID:ya3x8wlH0
>>961
自分でサインっていっちゃってるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。