【野球/WBC】盗塁死の内川「僕が全部壊してしまった。申し訳ない気持ちで一杯」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝が17日(日本時間18日)、
サンフランシスコのAT&Tパークで行われ、日本代表はプエルトリコ代表に1対3で敗れ、
3連覇の夢を断たれた。勝ったプエルトリコは19日(同20日)、準決勝のもう一試合、
ドミニカ共和国対オランダ(現地時間18日、日本時間19日)の勝者と決勝を戦う。

 以下は、3番ライトで先発出場した内川聖一のコメント。8回、ライト前ヒットで出塁し
チャンスをつくるも、ダブルスチールが成功せず盗塁死。

――8回のダブルスチール失敗について。

「全部いい訳になるけど僕が全部壊してしまった。過去の先輩たちにも申し訳ない気持ちで一杯です」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000011-spnavi-base
2名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:11.20 ID:SWz3VEcn0
戦犯は二度と日本に帰ってくるな
3名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:15.58 ID:LJFghy5v0
どんまい
4名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:21.36 ID:i5f3NfDX0
これ内川が悪いのか?

日本VSプエルトリコ ダブルスチール失敗で内川アウト WBC準決勝
http://www.youtube.com/watch?v=adfLJeKZ4Mc
5名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:32.59 ID:FiiuRRqa0
とりあえず、おつかれ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:36.49 ID:k2OXUbGm0
どんまい(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:40.16 ID:p4oAnJoK0
そうだお前のせいだ。外すぞアゴ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:42.71 ID:j0esLfYx0
登録名をアゴ聖一にしたら許す
9名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:50.45 ID:0Qy8gNft0
内川よ、そんなことはない!
10名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:54.40 ID:lL2CxHp80
お前のせいじゃない

ダメな監督の

ダメなサインで

ダメな結果になった

それだけだ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:40:58.84 ID:+5727FRrO
内川はよく頑張った けど確かに全てぶち壊した瞬間だった
12名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:00.63 ID:+3YZShx/0
味噌カス氏ねよ
13名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:06.62 ID:T4OW8voH0
お前は悪くない。堂々と顎を張って帰って来い
14名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:09.40 ID:UVQz3mIG0
ダブルスチールのサインならなんにも悪くない
15名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:21.31 ID:4h+WN2220
いや、全てはベンチつーか山本の責任にしていいよw
16名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:23.76 ID:3U46RtI70
ベンチの指示が「してもいい」って指示はありえんな
17名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:24.65 ID:mbUmR+f70
バットに細工したんかい
18名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:26.23 ID:3mrqu3y00
心配するな 誰もあごってないから
19名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:29.95 ID:Mrif8VDu0
確かに井端を見てなかったのは致命的ミスだが、悪いのは無謀な上に曖昧なサインを出したピーコ
内川は精一杯のプレーをした
20名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:32.72 ID:4bEmCBEM0
一発勝負はミスした方が負けるってもんです
21名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:35.34 ID:+xbBMwoc0
気にしないでください
責任を取るのは監督の仕事です

山本監督「「二塁走者の井端のスタートが遅れてああいう結果になった」
22名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:39.49 ID:8ev087Bu0
内川のお陰でここまでこれた
内川は責められない
23名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:38.80 ID:LF6qmMEb0
いいよ頑張ったよ
てんぱっちまったな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:40.25 ID:6JMgV6ZsO
>>1誰もお前を責める奴はいないよ
純粋な野球ファンならね
25名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:42.79 ID:d7DwbZjw0
GG2代目襲名
26名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:46.06 ID:yvEJS5zh0
翼を一晩肉便器としてよこせ
それで許したる
27名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:53.28 ID:0YJD0nFL0
アゴのせいか失敗して天を仰いでいる時、真っ平らでワロリン
28名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:54.14 ID:drW/bOLj0
顎には何度も助けられてるからなあ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:55.14 ID:vVQ/8inn0
頭ワルイw
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:55.34 ID:keG76PUy0
チャンスでことごとく凡退する4番よりかはマシ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:57.91 ID:SwazLLbU0
まぁ、山本のせいだろ。
お前は悪くない。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:41:58.95 ID:fPmyib3D0
ダブルスチールの指示を出した監督のせいだろ!

素直に阿部に打たせておけばよかったのに・・

あと、糸井にバントさせるな!!
33名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:01.93 ID:nbsr+/VH0
前回のWBCでは神スライディングキャッチしてくれたじゃあないか。
34名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:03.25 ID:cYkn4DJ20
球場で野次られるのは確実
35名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:08.46 ID:Rowr4GNTO
GG佐藤はよくがんばったよ(´・ω・`)
36名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:07.72 ID:LgbLtTMx0
申し訳ないですむかよ引退しろ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:08.32 ID:dNbEKyQM0
俺も内川を責める気にはならない。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:09.49 ID:p4oAnJoK0
井端が走れるとでも思ったか?
39名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:12.06 ID:udDDLmkR0
どの道刺されてたろモリーナだと
40名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:13.38 ID:3TbwyicTO
まあ負け試合だったし仕方ないわ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:13.37 ID:M5gIDF6O0
>>1
曖昧なサインの犠牲者だから内川が悪いんじゃない
監督と走塁コーチが悪いんだよ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:13.78 ID:HqQZySWu0
サインを出したバ監督がすべて悪い
43名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:16.34 ID:6BFKutgP0
泣くな
44名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:17.26 ID:4jDlrf240
腹を切れーい!
45名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:18.61 ID:LVooQeKc0
奥さんのおっぱい揉ませろ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:21.97 ID:rH6/6yjk0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
47名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:21.51 ID:M3JCNCDY0
内川は悪くない
でもネタとしてイタリアに野球を教えに行ってくれ!
48名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:25.31 ID:Zxa1BPJP0
山本「(ダブルスチールしてもいいお)」

内川「(!!…いける…!)」

井端「(!!いやいや無理…!)」


こうなったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能すぎるwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:33.27 ID:mUAmoY6oP
山本「(ダブルスチールしてもいいお)」

内川「(!!…いける…!)」

井端「(!!いやいや無理…!)」


こうなったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能すぎるwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:35.01 ID:61qLIqPx0
打っただけマシ。
走塁ミスしなくても、阿倍ゴロでゲッツーだった
51名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:34.80 ID:I6bKNpnhP
阿部が打てなかったことのがよっぽど悪いのに
1アウト失敗しただけの内川が謝る必要ない
52名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:37.02 ID:uS2choZQ0
泳いで帰国なさい
53名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:42.86 ID:db5sekns0
一方井端のせいにする監督
54名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:46.19 ID:9hXBh/VuO
内川、次からは二塁ランナーちゃんと見るんやで
とはいえ、あんな場面で曖昧な指示出す監督も明らかにおかしい
55名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:48.74 ID:hRKHER5F0
おしゃくれ様はセカンドランナーを見てGOするっていう基本をやったまで。
まぁ、井端の相棒の荒木なら、止まれたが他チームの選手じゃあ仕方ない。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:50.25 ID:P4x4UY3F0
日本対プエルトリコ 8回 内川 走塁ミス
http://www.youtube.com/watch?v=oi7sHK6ofuk


戦犯やろなぁ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:53.27 ID:xWpoRuxj0
どんまいさ
よくやったよあなたは
58名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:00.15 ID:b28pF4tx0
内川!仕方ないさ!
全体的に固くなってしまっていたのかもしれない。

ベスト4でも十分頑張った。
どこかの国みたく言い訳なんか言わなくていいよー^^
59名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:59.69 ID:uOyh9j+J0
これ井端か阿部にきいたらどうなるのか
60名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:06.42 ID:tkpapKrpO
監督は井端が悪いって言ってたよ!
61名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:09.40 ID:AOg1NKge0
確かに内川のミスが3〜4割くらいあるだろう。
しかしそもそもあの場面でダブルスチールさせる指揮官がはるかに糞。
それにここまでの活躍を考えれば内川は責められない。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:10.88 ID:qANCQwZS0
バカピーコ「盗塁してもいい」
井端「じゃあしない」
内川「じゃあしてみようかな」
阿部「盗塁してもいいのサインだから振らなくていいよね」

その結果があれ

どうみてもバカが悪い

切腹して市ね
63名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:15.12 ID:Vl27NJA/0
まあこんなもんでしょ
決勝いってもドミニカに勝てないだろうしな
3連覇はみんな無理だと思ってたから大丈夫だろ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:15.69 ID:lI+lt60i0
どう考えても山本が悪いから気にするな
65名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:18.51 ID:rqaQbfI2O
内川は今までよくがんばってたからかまへんねん

あんなとこで糞サイン出す監督がすべて悪い
66名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:19.67 ID:5OpXdqVg0
内川は悪くない
監督がすべて悪い
67名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:21.61 ID:KMeAWamg0
高校野球でもこんなのないわ。
アホの2ndランナーが悪い。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:28.49 ID:k2OXUbGm0
内川も井端も責められない
内容でも負けたしね
69名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:28.51 ID:FiiuRRqa0
>>48
>>49
なにコレ怖い
70名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:30.31 ID:oQxOytzs0
チックいなかったらあそこまで行ってなかったししゃーない
71名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:30.45 ID:GYel4w660
監督の責任逃れ的なサインの出し方だな
1塁ランナーと2塁ランナーが連動してるのにはっきりサインださないのは理解できん
72名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:35.99 ID:61qLIqPx0
つか内川を叩く気には一切ならない。
正直、まともに打ってたの井端と内川だけだったじゃん。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:36.99 ID:hqisStmy0
内川は悪くねえよ。采配の問題だわ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:45.34 ID:I00yqnGV0
内川が2塁詰まってんのにタッチアウト逃れようとアタフタしててワロタ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:50.24 ID:YStuQz+I0
小学生レベルならこのミスはある。そこで学ぶから、プロになって下を向いて走るという選手はいない。
あまりの緊張感からなのか、追い詰められてたからなのか、基本に忠実なプレーをできなかった。
平常心で臨めなかった。
つまり、平常心を失ってしまうような大会で、基本がなってないことが判明した大会。
試合に負けたことよりも、基本をおろそかにしたプレーが出てしまったことが残念だわ。


ただそんなことよりも、グランドレベルの中居に何の意味があったのかTBSは説明してくれw
76名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:49.80 ID:voN2+Veb0
普通に監督が悪い
77名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:53.30 ID:Wvj+DSxE0
内川が100l悪いけどWBC楽しめたしまったく叩く気はないよ

大事な試合で負ける時はこんなものだと思う
78名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:57.49 ID:a9XVemW1O
ベイスボールか
79名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:00.16 ID:E2ig8CubO
オープン戦みたいなもんなんだから気にするな!!w
80名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:00.51 ID:67gzwBV50
しょうがないよ
あんまり気に病みなさんな('A`)
81名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:02.39 ID:tScc8/Js0
気に病むこたあない
82名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:04.96 ID:J0LtjGQ80
アゴ侍は打ち首で
83名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:05.31 ID:MeadGuhC0
泣くな内村
84名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:07.36 ID:JALY4vOM0
内川居なきゃここまで来てないから責めるつもりはない
但しピーコお前は許さん
85名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:11.34 ID:HqN0+3xU0
>>1
素晴らしい!
ちゃんと謝ってる人を責める鬼畜生は日本人には少ないよ、日本人にはね


まあ何というか、現役監督を選ばないとダメだね
今回も上手くやれば決勝まではイケた(ドミニカに虐殺されるだろうが)
86名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:11.82 ID:0s3uSvRF0
GG内川
87名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:19.76 ID:j8EfCyS/0
あの場面で「重盗してもいい」なんてアバウトな指示出すなや
88名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:25.75 ID:p8Wwj8lR0
内川は悪くない。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:25.48 ID:HqQZySWu0
しかしその監督は井端のせいにしてるんだよなw
監督のくせに選手のせいにするって
一番やったらいけないことだろうに
90名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:26.21 ID:cQZOdVNg0
無能監督がいらんところで動くとこういう悲劇が起きる
そんなお話
91名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:27.44 ID:Ww2N2dqs0
内川じゃない
お前は打つ仕事はやっていた

戦犯は全く使い物にならなかったウンコ以下の四番
92名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:30.15 ID:u0ffLqs00
ダブルスチールをしてもいいとか曖昧なサインで選手に責任押し付け、責任逃れする首脳陣の責任
93名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:30.96 ID:DbSvE8fz0
今日の日本のヒットは6本
そのうち2本は内川。本人は悔しいだろうけど他人が叩くのはおかしいわ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:32.90 ID:w43xb6bJ0
野球好きなら内川を責める人はいないだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:36.38 ID:3U46RtI70
これは指示ミスのほうが大きいだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:38.41 ID:Y8mMfHam0
監督が責任もつから気にしなくていいぞ

監督が足引っ張り続けて選手の力だけでよくここまで来たな
97名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:38.59 ID:yzjIzbOi0
だから前走者見てない内川が悪いのは当然。だけど内川を戦犯とするのは無理。
それで丸く収めろ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:37.86 ID:KlD1cE390
前回の功労者だししょうがない。
戦犯は阿部と長野だ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:41.54 ID:C5o2AjdS0
バカ「ダブルスチールしてもいいよ!」

井端「よし!イケる!、、、、、やっぱムリ!」
内川「おっしゃぁ!、、、、あれ?」
100名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:40.70 ID:73jqATdy0
まあこの試合はあれだったけど内川は今回のなめぷジャパンで頑張ってたよ。
監督ピーコに毎回初球打ち凡打の山を築いたPPや坂本とは比べられない。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:48.69 ID:7ps2yUwrO
あごの人よくやったよ

お前のお陰で勝てた試合もあった
残念だがここまでかなと
102名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:52.02 ID:mS56uUst0
井端も内川もこれだけ打ってくれたんだし胸張って帰って濃いよ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:55.86 ID:VLeHEE9X0
ウッチーは悪くない
104名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:44:57.51 ID:UlAtD1+Q0
内川は打撃の選手で、充分に働いたでしょ
盗塁のサインなんか出したベンチのミス
105名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:02.61 ID:T4OW8voH0
お前は頑張ったよ
顎が出てるのによくやった
106名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:02.91 ID:K0DM5lX+0
お侍ちゃん、WBCで敗退wwwwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363582034/
107名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:02.42 ID:Lw3OAH2w0
色々酷い事言いまくった横浜ファンにも謝れよ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:06.64 ID:YStuQz+I0
>>87
ああいうサインは、ああいう緊迫した場面でいくらでも出るサインじゃわいww
109名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:07.34 ID:KwTvyEGF0
内川が走ろうが走るまいが
阿部と坂本じゃ
同じ結果だったろう
110名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:11.75 ID:ZzpwAZvj0
井端と内川が打たなかったら塁にも出れなかった
糞采配に潰されたな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:11.23 ID:+QpPSOUh0
かわいそう
誰も責めてないよ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:12.63 ID:vS9ornhf0
内川は悪くないさ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:16.38 ID:dxfzKyEq0
ミスはミスだが、内川はここまでの貢献が大きいから責められない。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:22.73 ID:ab8DlnS/0
内川には今までなんど救われたことか

意志伝達もできない無能采配山本が全部悪い
115名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:23.25 ID:REL1xuVc0
見事に全部ぶち壊したな
116名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:32.84 ID:bYg68iqz0
よ…嫁のセクシーグラビアで許すよ( ´D`)ノ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:34.94 ID:Iq7SjG2G0
ゴミなのは監督
2人の意思でやらないかんことを、やれるならとかキチガイ。

スクイズ行けるなら行けと同じ類。 ゴミ采配
118名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:38.21 ID:3mrqu3y00
おまえの一番大事なものはなんだ?
アゴです
じゃあアゴを取ってしまおう
119名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:39.27 ID:ifJ9Ipe10
本人が一番悔しいだろうな
気にすんな、よく頑張ったよ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:39.86 ID:UWgkMwuT0
内川のミスが1%、井端も連帯責任だろうから0.5%、残りはベンチのミス。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:45.95 ID:0AgGBQ0I0
言い訳大魔王井端のコメントが楽しみ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:47.01 ID:YW/yyNWI0
山本浩二「選手がすべて悪いんですっ!(山一證券社長風に)」
123名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:46.92 ID:yo5kwapnO
ここまでの内川の功績はすごいからなぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:47.45 ID:4THjEX3u0
普通に内川のミス
でも失敗したんだから監督が叩かれても仕方ない
125名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:50.18 ID:HPxNgfCE0
まあ監督の采配もダメポ
あと阿倍や中田が打たなすぎw
内川だけ責める気にはなれんな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:52.22 ID:+1074NV1P
絶対許さない
127名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:54.53 ID:wyLiRidQ0
サインがよかったか悪かったかは別にして、このプレーは内川の完全なミスだからな
言い訳は聞きたくないし、ホークス日本一に切り替えるとかそういうクソみたいな転換もいらん
ただ落ち込め
128名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:45:58.20 ID:HqN0+3xU0
つうかさ、誰も打てなかったじゃん

何で2安打した内川が戦犯にされなきゃいけんのよ…
それまでずっと0点で1点しか取れなかったんだぜ?
もちろん点を取った井端も悪くない

首脳陣のはっきりしないサインが災いしたな
ランナーが複数いる時に「〜〜しても良いよ?」は致命傷だわ…
129名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:04.56 ID:v147Mm5lT
内川は打ってたからなあ

まあチャンスを潰したミスではあったが力負けだから誰を攻める気にもならん

もうすこし打力を挙げないといけないね
130名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:07.53 ID:89zpPLmf0
してもいいなんて言われりゃ
脇目もふらずしたくなる気持ちはよ〜くわかるよ

あんな美人としてもいいなんて言われりゃ・・・
131名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:08.59 ID:ChJv9Zat0
内川はよくやったよ。
単独スチールならまだしお
ダブルスチールはベンチのはっきりした決断が必要だったろう。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:17.74 ID:701Op2sm0
アゴをひいて胸張って帰ってきてください
133名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:18.28 ID:gl8966OG0
アゴバット使えばよかったのに
134名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:22.92 ID:Ecc4+1Si0
でもあの走り方笑えたよね
135名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:27.05 ID:fPmyib3D0
ダブルスチール成功してても、きっと負けてたよ!!

なんで勝ち前提で内川責めるんだ!?
136名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:28.71 ID:uPUlC5MP0
井端の動きをよく見てなかったのはミスかも知れないが
「タブルスチールが出来るならしてもいい」

こんなサイン出す奴が一番の戦犯だわ…無理ゲー過ぎるだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:28.89 ID:kFegQs3Y0
あそこでダブルスティールなんてゲーム脳かアホしか出さん
内川のサインミスだろう
138名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:30.26 ID:GsHqU3ZK0
さすがに今回のはチックじゃなくて
ピーコがダブルスチールとかほざいたせいだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:31.34 ID:ev4Mqysu0
この言い方は本当の原因は他にあるってことかな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:32.69 ID:ehqbfBs+0
胸張って帰ってこい、お前はよくやった
ピーコは捨ててこい
141名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:34.02 ID:836lRJVi0
直前に井端とコーチ、ベンチがあれだけ確認してたわけで走者にサインがうまく伝わってなかったのは確実だろう。
相手にも何かしてくるとばれるわけだしサインを取り消しとけっての。

ただでさえ捕手がモリーナで走るのは難しいのにさ。
142名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:34.48 ID:yzjIzbOi0
>>114
この件で山本叩いてる馬鹿も同レベル。
三盗なんてサードコーチか2塁走者の判断
なしに、監督の指示で絶対スタート切れってのはまずない。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:49.31 ID:w43xb6bJ0
>>108
ビハインド左バッターの場面でダブルスチールはない
144名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:52.00 ID:8+dB9Qk0O
とりあえず前は見とこうね。顔はあれだがあなたのバッティングは日本屈指だから
145名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:55.64 ID:QNkcxoBN0
>>128
負けるべくして負けた
バクチで勝っても運としかいいようがない
146名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:54.66 ID:Mv+5fQIQ0
全部監督の責任だから大丈夫です
147名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:56.17 ID:Tih4PrWs0
今までの頑張りが一つのプレーで台無しになる典型例やろな
なんで走るわけ無い場面で走るかなこの馬鹿
148名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:58.17 ID:r/BMq1U30
アゴで前の走者が見えなかったんだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:46:58.52 ID:j8EfCyS/0
>>108
「してもいい」なんてアバウトなサイン出さねーよ
ペナントレースじゃなくて一発勝負やぞ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:00.37 ID:Wn+CC0BJ0
冷静に考えればあの場面で走る必要なんて全くないな
3盗なんてまず成功しないし
151名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:03.00 ID:u9L3YjoA0
コージとジーコ人任せが似ている
152名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:04.34 ID:c+Q3PJJh0
まあこれまで貢献してるから良いよ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:05.62 ID:EsKZiP7y0
前回までは招待試合だったのに
今回から世界一決定戦になってたんだな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:06.95 ID:9E1Fgf7i0
内川のことはあんまり好きじゃないけど内川には責任はないと思う
155名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:11.60 ID:mS56uUst0
これ監督がしなくちゃいけないコメントだよな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:11.26 ID:mUfhJKIE0
まぁクズマスコミは当然ノムさんにコメント取りに行ってるだろうな。
楽しみw
157名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:14.55 ID:1/YNxvHj0
いいんだよ
158名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:15.94 ID:bt9moPhH0
山本浩二って星野1001の友達だったな
やはり一緒だな
選手のせいにしてるところは
159名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:19.12 ID:Ns4Gooxx0
出塁率の高い糸井の打順を上げて内川を4番にした方が良かったな
今さら言っても仕方ないが
160名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:18.93 ID:gc21Gokd0
>盗塁死の内川「僕が全部壊してしまった。申し訳ない気持ちで一杯」
えらいぞ内川
内川自身がこんなことを言っているのに、何故監督が自分の所為だと言えない?
山本おまえだよ!
161名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:30.60 ID:nbsr+/VH0
能見「走ってんじゃねぇよカスw」
162名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:30.62 ID:h5bMupTL0
愛子さまも呆れとるわ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:35.52 ID:MJUSd/P60
大事な場面でミスっちゃったけど
よく打ったわ内川
164名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:36.07 ID:DrIgcALg0
本当の戦犯は梨田なんだが。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:41.94 ID:vUL2afQs0
だからどっちなんだよ
ダブルスチールのサインが出てたのか、出てなかったのか
166名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:45.83 ID:ZGDpKGeH0
ミスはミスだけど
アゴが全部しょいこむ必要はないんじゃないか
もっと足引っ張った連中いるし
167名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:48.21 ID:qsrASh/N0
こういう判断力も含めて力量だしね
日本ラウンドなんて生ぬるい環境でしか闘ってきてないから
メジャーリーガーいないとこういう場で勝てないんだよ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:55.97 ID:E32RdOp80
>>142
監督本人がインタビューで、「ダブルスチールしてもいいという(曖昧な)サインを出した」と語ってるけど
169名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:56.14 ID:hgoibAkB0
自称サムライなら切腹すればいいのにw
170名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:56.89 ID:0AgGBQ0I0
>>108
でないよ
お前が日頃見てるのどこの球団だよ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:47:58.37 ID:n6HmnsLT0
悪いのは井端
ヨウツベで見たが、あの内川の走塁は明らかにサイン出てた

山本「カウント1−1で、投手のモーションでけえなあ。モリーナだけど走らせるか。代走本多にするとバレちゃうからこのままでいっか。
打者は追い込まれたらマズいからランエンドヒットかな。ストライクなら打っていいぞ」

井端走らず
172名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:04.77 ID:+j2x317a0
ファッキューチック
173名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:06.16 ID:DhA8u3M2O
ぶっちゃけこいつは叩く気にならない。テレビを通して真剣さが伝わってきたからな。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:06.97 ID:kJiHPgNI0
内川も井端も最高功労者悪くない
あの場面でダブルなんて有り得ない
175名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:09.70 ID:+5727FRrO
他の選手は何て言うかな
176名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:10.19 ID:vIOAmnu2O
一番集中しなきゃいけない場面でミス。
所詮二軍と言われても仕方ない。
いや二軍でよく頑張った。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:11.16 ID:hNFRZonb0
コイツ酷いよな
交流戦、古巣横浜相手にホームラン打って
横浜ファンにどうだとばかりにガッツポーズするんだから
ちょっと性格的にプロ向きじゃないんだろうなあ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:10.95 ID:BsifGRbbO
阿部はゲッツーがあるからグリーンライトでダブルスチールかけたんだろうな
成功なら1アウト2、3塁だし、失敗しても最悪ツーアウト二塁で阿部だったからな
最悪のミスで2アウト二塁にした内川はやっぱり悪い
179名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:10.48 ID:BgkbhSlw0
逆境ナインみたいで面白かったww


これだ、これが逆境だ!
180名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:16.73 ID:NVf4Jw480
内川が壊したのが事実だが、内川は悪くない。
181名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:18.04 ID:HqN0+3xU0
ベスト4だからね、前回王者の威厳は保てた

前の二回が神過ぎたのさ、しょうがないしょうがない

第一、現役監督が断った時点で本気で勝つ気なかったべ?
選手じゃなくて関係者側がさ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:22.18 ID:Oddytv+20
内川はよくやったと思うよ
監督がアホでした
183名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:24.51 ID:HzbAJiTM0
まぁ1人で阿部と長野と坂本級(東京ドーム除く)の打撃貢献はWBCで
したんだし許してやれよ。
184名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:25.82 ID:a9XVemW1O
新井が悪い
185名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:28.67 ID:GHiu2yhu0
こんな走塁ミス以前に反省点が沢山あるだろ おまえは気にせずにどうどうと帰ってこいよ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:31.43 ID:B6Ba7gCF0
あの場面でサイン出す方が悪い
何もせずぼーっと試合眺めとけよ山本
187名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:32.69 ID:Vl27NJA/0
まあおれはダブルスチールもありだと思うよ
少なくとも3塁行けば1点差にはできるしな
どっちにしても今日の打線ならどこかで積極策で動くしか逆転はできない
188名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:35.66 ID:bMo5yFhg0
あんな超強肩捕手に対して曖昧なサインを出しておいて、責任を選手に被せるとかクズにも程がある

内川は前回大会のファインプレーで日本を救った英雄だし井端はブラジル戦台湾戦のヒーローで今日も唯一のタイムリー
とある球団の不振の選手達に固定枠が与えられる状況でここまで良く引っ張ってくれたよ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:35.83 ID:yzjIzbOi0
>>168
馬鹿野郎。おまえ人の文みてるかw?

「してもいい」ってのは「絶対」じゃねえだろw
190名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:39.00 ID:6KunXP0P0
内川(30)
山本(66)
どうして差が付いたのか
191名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:44.17 ID:T2lCllQ+0
それまでのチャンスで打てなかった他の選手のほうが悪い。
さらに言えば監督の糞采配
192名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:44.36 ID:8ycAiaI60
誰も悪くないよ
プエルトリコが強かっただけ
193名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:45.23 ID:RQJyC80CO
塁に出てるからこそ走塁ミスが起こる。塁にすら出てないやからが何人もいるしな。あと、安部はだめだ。
謝罪するのならそれは監督と安部だ。別に謝ることでもないが。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:48.94 ID:1Z6Wn63P0
はじめて内川に同情したわ・・・・・・・
195名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:50.43 ID:c+Q3PJJh0
>>184
確かに
196名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:53.19 ID:4THjEX3u0
ダブルスチールは選手任せが多いよ
ピッチャーのモーションも大きく振りかぶったりやクイックしたり違ってくるから
197名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:54.62 ID:QNkcxoBN0
>>159
糸井は調子が落ちてて、坂本の調子が上がっていた
だから打順を入れ替えた
これでダメならしょうがないっていうベストな打順だよ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:55.57 ID:CJ7x9QGp0
                    ___
                      ヽ|゚д゚|ゝ
              - = 三  |内川|
    タタタタタ……            / >
199名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:55.68 ID:uOyh9j+J0
>>171
走ってても2アウト2塁の可能性が高いんですが
200名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:59.22 ID:QZpHHKOE0
3-0とリードされ、1点を返し、3-1となった8回裏の攻撃。
なお1アウト1,2塁の絶好機に、バッターは4番の阿部(この日ノーヒット)。
2塁ランナー井端。相手キャッチャーは強肩の持ち主。

さて、この場面であなたが監督なら、どんなサインを出しますか?

1打て
2送りバント
3ヒットエンドラン
4セイフティバント
5ダブルスチール
201名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:48:59.13 ID:g5Dgbbat0
申し訳ない気持ちで一杯飲んだみたいにも見える
202名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:00.66 ID:4h+WN2220
1次ラウンドからのこの二人の活躍を見ていたら、井端と内川を責める奴はいない。
203名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:03.59 ID:+QAo+6iNP
全部壊したのはベンチだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:04.82 ID:wXT5JbY60
205名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:05.87 ID:KMeAWamg0
盗塁してもいいというサインなら内川あそこまで走らんって。
盗塁しろっていうサインだったんだろ。
だいたい走者1,2塁で盗塁してもいいなんてサイン出すかよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:07.48 ID:7O5+Ft170
内川の気持ちを考えると叩けない
207名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:10.98 ID:4yjr95G80
能見続投させてクソボールをホームラン打たれた時点で終わってた
208名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:13.34 ID:XLe1exMOO
内川を責める気にはまったくなれん。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:16.70 ID:tHZLKW4YO
この人のスレの下のスレがタランティーノスレだった
まあ、そういう事だわ
210さちお:2013/03/18(月) 15:49:17.04 ID:UwGssLmW0
今日は衣笠が解説だから嫌な予感がしたよ。 
211名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:18.28 ID:M3JCNCDY0
GG.AGO
212名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:20.81 ID:n6HmnsLT0
あの場面で行けたら行っていいなんてアホな指示出るわけねえだろ
内川の走塁は明らかにサイン
モリーナ相手にサイン出さないけど投手のモーションなら絶対行けてたが代走出してたらバレちゃうからそのまま

イバタが間違えた
213名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:21.10 ID:KfekiE4D0
内川お前とピーコが全部悪い
もう日本帰って来るな
214名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:27.62 ID:kscQphVq0
暗黒監督のサインでここまで選手が思い詰めるのも酷
215名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:29.38 ID:VtgicC820
ウッチーがいたから準決勝までこれた。

次がんばれば良い!
日本に帰ったら、女子穴に慰めてもらったらいい。
216名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:33.45 ID:m030V8gF0
申し訳ない気持ちでアルガルベ杯です
217名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:34.81 ID:Wn+CC0BJ0
>>171
走ってもサードでアウト
218名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:36.08 ID:mS56uUst0
内川「僕が悪かった」
井端「いや、僕が…」
山本「いや、俺が…」
内川・井端「どーぞ、どーぞ」
219名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:38.53 ID:ruIx0aQC0
おまえのせいだからもう帰ってくるな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:40.08 ID:ifJ9Ipe10
内川は2009年の決勝でも、勝ち越しのきっかけのヒット打った選手だぞ
あのがむしゃらさにどれだけみんな奮い立ったか
叩いてるやつは恥を知れ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:40.70 ID:9jqfgbTkO
よー頑張ったよ
お疲れさん
222名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:41.80 ID:LKiYT4paO
他の打てなかった奴らは塁にすら出てないんだから立派だ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:46.24 ID:4THjEX3u0
今日に限って言えばチャンスでまったく打てなかった阿部のが戦犯だろね
224名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:48.00 ID:0Qy8gNft0
>>56
井端も内川も責められないよ
悪いのは工事!
225名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:50.21 ID:cPWxCnuI0
>>150
しかも、相手のキャッチャーはメジャーでもトップクラスな上にアメと違って油断もないし
スチールには本気で頭が真っ白になった
226名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:53.62 ID:DoMq+dCy0
井端が走っても走らなくても2アウト2塁だからな
227名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:53.04 ID:YaH5EJJ60
指示が悪かったんだろ
気にすんな内川
228名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:55.15 ID:URzNZyHA0
まぁ内川も井端も今まで活躍してたし責められないな
どう転んでも今日は負けてたし
229名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:57.05 ID:xq2S4AVG0
内川は気にする必要ないぞ
監督である山本がすべての責任を井端に押し付けてくれたからwww
井端のせいにして堂々と帰ってこいwww
230名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:57.53 ID:EzBhXa180
>>142
それ

いろいろ問題はあるがあの場面で確実に【ミス】と言える事をしたのは
井端の初動だけ見て、以後の判断を放棄・下向いて全力疾走した内川

あの場面は二塁走者の動きを見て、随時判断しながら動かなきゃあかんかった
231名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:06.10 ID:aqZMU7qg0
あの場面は手堅くバントで送るべきだったね
そうすればだれも文句言わなかった
結果論ではなく普通の定石だ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:08.55 ID:vUL2afQs0
>ダブルスチールしてもいいという(曖昧な)サインを出した

ありえんだろ
見え透いた嘘付くな
どっちやねん
233名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:09.77 ID:yi9bYKUx0
日本が常に優勝し続けてても刺激が無い。
こういうハプニングもやっぱ無いとね。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 15:50:13.70 ID:UDDvcaKKO
>>200
235名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:14.34 ID:YStuQz+I0
>>149
イチローなんて年中グリーンライト出てるけど、なんか問題でもあんの?
236名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:21.49 ID:E32RdOp80
試合前
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000064-spnannex/

> 「ロケットランチャー」と呼ばれる強肩の持ち主で、08年から5年連続ゴールドグラブ賞を受賞中。
>「肩の強さ、捕ってからの速さを併せ持つ。モーションの大きい投手の時でも盗塁は難しい」と橋上戦略コーチは話した。


> 山本監督は「恐れずにいったらアウトになる。簡単には走れない」と警戒した上で「日本らしいきっちりした野球をすることが大事」と力を込めた。
>足で崩せないとなれば4番の阿部には今まで以上にチャンスでの一打が求められる。

試合後
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000032-dal/

>山本浩二監督は試合後、この場面について「(ダブルスチールで)いってもいいというサインだった。投手のモーションが大きいのはビデオを見て分かっていた」と説明。

強化試合後
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130226/haw13022623130003-n1.html
>しかし、続く坂本が四球を得た際に、三盗を試みたが失敗し、せっかくの好機をつぶした。山本監督は「百パーセントじゃないと走ってはいけない」と手厳しかった。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:25.36 ID:uOyh9j+J0
井端が悪いっていってるやつって
アウトになってもいいから三塁はしれという指示がでたとおもっているの?
2点差で?
238名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:26.79 ID:zDaRVBSa0
974 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/03/18(月) 15:48:09.39 ID:QB41IyLq
8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」
239名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:33.88 ID:CZstoks70
井端走ったのみて、内川は走ってるからな
下向いて全力疾走はどう考えてもおかしい

井端のサイン見落としだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:34.07 ID:EC35VUfM0
>>200
バスターエンドラン
241名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:37.75 ID:cvleHAXz0
サンキューチック
フォーエバーチック

山本は死ね
242名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:37.96 ID:m0wfkG8x0
全然セカンド見てなかったなw
243名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:39.35 ID:ZJ8r/d3B0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013276141000.html

ピーコ「Dダブルスチールを
     Sしても
     Iいいwww」

DSIディーエスアイ

サッカーの『急にボールが来たので』QBKと並ぶ名言キタコレ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:38.47 ID:t8se7FIZ0
悪いのは鳥谷で味をしめて曖昧指示だした山本だし気にするな
245名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:39.46 ID:j8EfCyS/0
あの場面は100%セーフになる可能性がなくちゃ走ったらアカン
井端の足とキャッチャーの肩考えたらあり得ない
246名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:40.55 ID:fCbYlWRv0
内川は阿部がタイムリー打ってホームまで生還するつもりで全力疾走したんだろ
おまえら一刻も早く同点に追いつこうとする内川を攻めすぎ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:43.79 ID:BxKtnJZ5T
井端は中日でやってる野球をしただけ
井端の偽装スタートもヒットゾーンを広げる為に有効な戦術
その後バッテリーの球種を絞れることもできる

内川もホークスでやってる野球をしただけ
ソフトバンクでは盗塁死は責められないイケイケ野球
走れるだけ走るのはお約束

内川が荒木なら止まってた
248名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:45.11 ID:fA0zWRP/0
なんで4番でダブルスチール可なんてサイン出すねん
相手モリーナだぞ
牽制気をつけろって指示すべきだろwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:44.66 ID:jyMM7L3v0
あなたは悪くないよ・・・
あんな場面であいまいなサインを出す首脳陣のほうが問題だよ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:06.45 ID:Zm4MQQ3k0
井端が走ってないのは解せないけど、内川は一塁ランナーなんだから二塁ランナー見る余裕あったはず。
井端走ってたら間違いなく三塁に送球するんだから。

一塁タッチアウトにされてた可能性は高いけどあれはもっと早く戻るべきだったな。
挟まれてれば井端が三塁走る事もできたし。
251結論:2013/03/18(月) 15:51:09.84 ID:UFSasKGw0
8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」
252名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:12.50 ID:T2lCllQ+0
坂本とか長野とか松井とか淡泊な選手のが悪い
253名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:18.19 ID:1zv6Xcou0
内川と井端は悪くない。山本と阿部の責任。
井端の嫁が脱いでくれたら嬉しい。
254名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:19.34 ID:YWgF9Voy0
内川がなーと言いながら
口からタバコの煙を吐くコージ

悪いのは、今タバコ吸ってるおっさんだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:19.76 ID:Ttyvvc0y0
申し訳がらずに、笑顔で帰ってきなよ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:21.05 ID:zI683zW/0
>>69
P2を使った連投

こんな風に
257名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:25.17 ID:uOyh9j+J0
>>236

最高にワロタ
これコピペしまくってきて
258名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:26.45 ID:92WIi2o10
ずっとこの悔しさは残る 大変っすなー
259名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:29.41 ID:r9dyt/Sv0
この誰も楽しめない罰ゲームな感じがNPB
260名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:31.72 ID:qjcUvGmsP
>>69
P2を使った連投

こんな風に
261名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:31.68 ID:Z5WFjE9k0
>>236
ピーコ糞すぎ
262名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:31.01 ID:zDaRVBSa0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty52022.gif

まあ、内川が完全に悪い
263名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:32.10 ID:tBQmyQSl0
一番悪いのはアメリカくんだりまで糞下手なラッパ持って
騒音まき散らして日本の恥を晒し続けた白痴応援団
皆殺しにしてやりたい。

選手は良くやった、お疲れと言いたい
264名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:34.05 ID:0AgGBQ0I0
>ベスト4だからね、前回王者の威厳は保てた

急にハードルを下げ始める、アホ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:35.84 ID:N84znctY0
阿部がホームラン打てば同点までいけたのに。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:35.87 ID:C5o2AjdS0
>>248
投手のモーションがデカイから
まぁ左打者の時点で三塁刺されるけど
267名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:38.53 ID:bcJ68StZ0
ドンマイ、おつかれ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:38.75 ID:mUfhJKIE0
>>200
落合なら高確率で2
269名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:41.53 ID:HqN0+3xU0
>>187
あのまま1,2塁ならどうなってたか?

阿部と坂本の打撃状態を内川叩いてる人は見てなかったのかな…
四球で歩くとかそんな判断ないぜこいつら

フツーにゲッツーで終わりでしょ、
仮にゲッツーじゃなくても坂本も打てる気配が殆どなかった
確かにヒット一本出たがポテンで、捉えた当たりはファール含めて一つもなかった
270名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:45.44 ID:z8fzHH4e0
>>16
本当にそういう指示ってありえないの?
もしありえないんだっったらそんなサイン無いんじゃない?
271名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:49.02 ID:w43xb6bJ0
>>235
単独とダブルスチールは全く違う
しかも、ペナントと一発勝負
272名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:51.00 ID:Isl0J3KA0
つまり阿部ウナギが全部悪いということだな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:52.99 ID:I4pAMYoV0
時がたてば笑い話になるさ
Long long ago てな具合に
274名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:58.95 ID:7GzZ+e3bO
しかし、マスゴミは犯人探しをするのであった…
275名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:59.08 ID:tyee2AN6O
前見て走れよアゴ野郎!
276名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:51:59.43 ID:yzjIzbOi0
>>251
まあちょっと野球しってりゃこの見解だわな

ほんと国際試合になると俄どもがうざくて仕方ない。
277名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:03.72 ID:KMeAWamg0
山本浩二は嘘ついてる。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:03.30 ID:vCusJGd90
誰も責めてない
際どい判断だった
あの場面、賭けにでても間違いではない
279名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:03.53 ID:73jqATdy0
>>197
上がってなかったね。
このWBCずっと初球打ちゴロばっかりだった。最後までこれ。
まあ守備はこの試合では崩れなかったからそれは評価するが打撃は最後までダメダメだった。
280名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:11.50 ID:pfDtdX3L0
井端「この状況でDスチール?!アホか・・・クソ監督」
内川「この状況でDスチールの指示が出た・・・よしっ逝くかっ!」
281名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:13.48 ID:E32RdOp80
>>189
あんな場面で訳の分からんサインなんて出す方が悪い
スタートの構えを見せた井端に内川がつられる形になったが、井端のストップを見て内川が戻っても刺される

根本の原因は曖昧なサイン
282名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:15.68 ID:9jqfgbTkO
>>253
同感
283名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:20.09 ID:aqZMU7qg0
推測だが内川は井端が2塁に居ることを忘れてたんだろう
ランナーが自分だけだと勘違いした
よくあることだ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:21.44 ID:G/OGqAyb0
こいつのせいで負けたな
流れが来てたのに一人で壊した
285名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:33.38 ID:BsifGRbbO
>>205
だから内川が悪いんだよ
サインは普通にグリーンライト

次の投球で強制的にスタート切る博打より井端に権限を与えて攻撃の幅を持たせるサインだから
内川が井端の偽装スタートに釣られて暴走しただけ
286名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:33.61 ID:mZMV4mcM0
まあホントにWスチールのサイン出てたら内川がヘコむはずないねんけどね
287名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:39.36 ID:7L21Kdar0
288名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:40.08 ID:zchr5/yD0
>>165
ダブルスチールしてもOKのサインが出てて井端が走る振りに釣られて内川がスタートじゃね?

あの場面だとランナーには待てのサイン出さなかったベンチ陣と内川のミス
中日のねちっこい野球についてこれなかったな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:42.11 ID:QNkcxoBN0
>>269
1、2塁なら阿部の当たりは抜けてたよ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:43.21 ID:iSwf8DFq0
内川は監督のサインで飛び出したんだからしかたない。
あの場面でダブルスチールをやらねばならなかった試合展開がうらめしい
291名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:44.46 ID:cNEBv03Z0
見た瞬間ダブルスチールのサインが出たってわかったよ
みごとなスタートだったよ
あんまり落ち込むな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:44.79 ID:/YmBxsOY0
前のランナーをよく見るという基本を守ってなかった内川も悪い。
しかし、一番バカなのはあの場面でダブルスチールのサインを出した糞ピーコだろ。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:46.72 ID:xQZVaSkUP
曖昧な指示を出した山本が悪い
294名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:49.69 ID:UggY1kax0
内川の暴走以前にダブルスチールの糞采配で全部壊れてんだよw
295名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:50.85 ID:cPWxCnuI0
>>171
サインが出てもキャッチャーの動きが見える二塁走者の動きを見て判断するのが普通
まぁ、異常なサインだからテンパるのも仕方がないが
296名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:50.60 ID:1i1i0lEi0
ちゃんと出塁したんだからええやん!
サインが曖昧だし、打つべき人が打てなかっただけの試合だよ
ウッチーは気にすることない
297名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:51.59 ID:C5o2AjdS0
>>283
相手の投手交代中に喋ってたぞ
298名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:55.01 ID:r/BMq1U30
こいつの一人のせいで全部ぶち壊し
決勝まで行く予定で日本中が盛り上がってたのに
299名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:56.38 ID:3elQSSac0
盗塁のサインで「行け」という指示はないから
山本監督の「行けたら行け」は理解できる。
ただ、ダブルスチールの「行けたら行け」だったら
せめてランナーは変えてほしかった。
あのキャッチャーの強肩知らんかったのかしらん。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:05.15 ID:Ttyvvc0y0
>>251
ベンチがアホやからry
301名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:06.47 ID:34pV2QwB0
よく1点返したじゃないか。いい試合だったよ。

真剣勝負、勝者があれば敗者もある。

胸はって帰ってこい!
302名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:09.29 ID:Z5WFjE9k0
>>250
2点差なんだからとりあえず1人アウトにすればいい
3塁が無理と判断したら2塁に投げるよ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:09.86 ID:hyO6ksUB0
まあ内川が悪くないかっていったら悪いだろうけど
内川だけが悪いわけじゃない、って感じかな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:17.31 ID:ev4Mqysu0
山本は「まあ無理だろうけど、行けたら行っていいよ」
ぐらいの軽い気持ちだったんだろう
305名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:21.64 ID:Wvj+DSxE0
>232
何も不思議なことじゃないが野球を知らない人には不思議なことなのか?
306名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:26.62 ID:iW5sGbzW0
>>15
試合の全責任は監督がかぶる。
当たり前のこと。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:27.65 ID:G/OGqAyb0
内川が冷静に判断できなかったのが悪い
308名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:30.06 ID:n/v2uKprO
>>192
それ以前に審判の判定がめちゃくちゃだったろ

決め球を取らないから、ボール1個分なかに投げて打たれるパターン。

なぜか後半はストライクゾーンが修正されてたが。
309名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:32.86 ID:QiUpKxe00
内弁慶侍ジャパン山本浩二やっぱり持ってねえわ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:37.56 ID:hNFRZonb0
横浜ファンだからわかるけど
内川って熱すぎて、判断失うくらい暴走する性格なんだよ
おそらく東京ラウンドの9回の鳥谷の走塁に触発された
単独スチールだったと思うね
311名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:36.89 ID:rH6/6yjk0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
312名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:42.61 ID:9v9Kay/BO
監督のが悪い
313名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:42.19 ID:oacCijcS0
野球通の俺が教えてやる

あそこで井端が走っても良い状況ってのは
終盤7回に5-2くらいでリードしてるときくらいだよ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:46.35 ID:910RuhMi0
一番クソなのは山本で、内川は2番手3番手だろうな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:51.29 ID:uOyh9j+J0
2点差で強制的にスタートをきれといってるやつって
ただ内川かばいたいだけでしょ
316名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:53.35 ID:yS9D/EgI0
すべて山本の責任
317名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:58.38 ID:Zm4MQQ3k0
>>251
まあそれだな。
内川がもう少し早く戻ろうとしてれば井端は三塁狙えたし、最悪二塁ランナーが内川に入れ替わる程度で済んだ。
318名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:53:59.73 ID:NVf4Jw480
ジェンガで例えると、
崩したのは内川だが、その前に能見やら阿部やら中田やらが変なところに載せてたのが悪い。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:05.31 ID:wyLiRidQ0
>>296
馬鹿じゃねーの、そういう問題じゃねえよ

だいたいダブルスチールなら捕手はサードに送球するから
井端がちゃんと走り出したのを確認してからスタートしてもセーフなんだよ
だからあれは内川の完全な馬鹿馬鹿しいミス
320名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:06.89 ID:mS56uUst0
>>248
ピーコ「モリーナ?誰それ」

あると思います
321名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:08.01 ID:zkI/Xzhd0
まー内川はそれまでの試合働いてたからなー
322名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:07.94 ID:eji2lX2xO
井端〜台湾戦の同点打や今日の先制タイムリーなど考えると余裕のセーフ

内川〜オランダ戦のとどめの3ランや出塁率・繋ぎのバッティングで余裕のセーフ

山本〜中途半端なサイン出して失敗したら選手のせいにする糞監督、てめーだけは許さねぇ!確実に戦犯。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:16.23 ID:1ozw1uAt0
曖昧なサイン出した監督が悪いと思うがな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:19.58 ID:gCA7s0tg0
あの場面で「動くな」のサイン出さなかった監督のせいだ
ダブルスチールしろだのしてもいいなど出す場面ではない
選手を混乱させこんな結果になり内川どんまいだ
325名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:19.80 ID:UFSasKGw0
>>276
野球chに重盗は同時スタートで当然とかいう
少年野球レベルで頭が止まってるのがいるのだがw
326名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:20.29 ID:LJFghy5v0
>>200
これ面白いな
どの監督だったら何番だったって作れよ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:24.33 ID:BxKtnJZ5T
>>290
顔あげて走れや

スタートを遅らせれる1塁が暴走するなんて一番ダメだろ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:24.80 ID:DJyQ6Ksw0
内川は悪くない・・・・なんて言うわけねーだろ
ちゃんと前の走者くらい見ろよ
100パー戦犯だ 帰ってくんな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:31.30 ID:HqN0+3xU0
>>264
初めから「アメリカ行けたら万々歳」って俺は言ってたがな

もちろん前回も二次ラウンド(米国)を突破した時点でそう言った
そこから先はやすやすと進めるもんじゃないからな
330名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:44.07 ID:b+4R/Mka0
内川の潔さに比べて山本って・・・
331名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:44.10 ID:mBHUQO4Si
駒野「内川君過ぎたことは気にするな」
332名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:45.86 ID:ruIx0aQC0
あの先発投手から1点も取れないのが問題
333名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:50.00 ID:AOg1NKge0
徹底して、
手柄は自分の物/失敗は選手の物(但し、G選手は除く)
のコメントを貫いたよな。

ゲロが出る。
334名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:49.47 ID:Ww2N2dqs0
内川を叩いてる奴は
普段から野球見ないで

今回だけ訳知り顔で解説者気取りの馬鹿だけだから
335名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:51.89 ID:neAEMrdc0
内川やっちまったなぁ
井端のフェイクスタートに釣られて猪突猛進のダッシュw
やっぱ元横浜の選手だなぁと思ったよ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:52.58 ID:W6uoKSN9P
あのケースでダブルスチールの選択なんぞしちゃならんだろ
いくら調子悪いとはいえ、4番だぞ
普通に打たせりゃいいのによ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:53.85 ID:lyyiLQmPO
>>181
WBCが罰ゲームになってるもんな
WCやオリンピックとまるで違う
山本も責められない
落合や野村なんか口だけ野郎で絶対こう言うの引き受けない卑怯者よりマシだ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:54:56.67 ID:9JMlcUBt0
内川は悪くないよーどんまい
339名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:01.94 ID:z8fzHH4e0
>>251
あー、この解説で納得した
340名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:09.97 ID:UtAWA0xMO
そもそも山本は選手の能力を把握できてないふしがある
おそらく内川、井端が俊足だと思ってるんだろう
341名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:12.91 ID:To4iiWdy0
前の塁にランナーいるのに単独スチールな訳ないじゃんw
342名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:24.25 ID:J65ko8q10
お前らがいなきゃここまでこれなかった
そんなんよりも・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:28.21 ID:Zm4MQQ3k0
>>302
うん、それも含めて内川の気付くのが遅かったのが痛いわ。
井端が走らなかった理由は今の時点ではワカランが。

2アウトでも3塁にいるにこしたことないしな。
344名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:31.97 ID:+T2e/ME/0
監督がおかしい
345名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:36.72 ID:EzBhXa180
>>251
うん、これだな
ベンチがどういうサイン出したのかはもう霧の中だろうけど

「ダブルスチール『してもいい』」なんてサインは有り得ない
「狙えたら狙え/相手の気を引け」というニュアンスだと思いたいが

内川はどういうサイン下においてであれ完全なミス
あの場面で二塁走者無視して全力疾走は有り得ない
346名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:38.30 ID:G/OGqAyb0
ピーコは悪くない
クイックが遅い投手だから盗塁できたら行けのサインを出しただけ
内川が暴走したのが悪い
347名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:42.14 ID:ONdw4crX0
ファッキューチック
348名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:46.78 ID:iW5sGbzW0
>>16
サインを出したと言ったら、井端がせめられる。
出していないと言ったら、内川が責められる。
どう言ったら選手に責任がいかないか考えたんだろう。

全然効果ないみたいだけど。(´・ω・`)
349名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:46.24 ID:6wSHynNU0
だせえなシャクレ暴走イノシシ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:50.82 ID:BQtJPssu0
>>317
二塁走者が入れ替わりになってアウト1個増える危険性のある作戦を
あの場面で指示出すんじゃねえ

という話に尽きる
351名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:53.18 ID:n6HmnsLT0
>>248
アベの2球であのモーションな行けると思ったから
代走を出してたらバレてしまう
正確にはワンストライクだからランエンドヒットな

井端のサインミス

ただ一般で言われてるサインを出す場面でなく、阿部と坂本に撃たすべきとこ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:55:57.02 ID:SFvkOkdS0
井端のせいで内川かわいそう
353名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:01.82 ID:Wn+CC0BJ0
ダブルスチールするなら井端に代走だしとけw
354名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:02.87 ID:TRgn03Cq0
あの場面は内川が悪かったが、敗因は打てない打線のせい
だと思っていたけど、「してもいい」という言い訳で山本以外戦犯いなくなったわ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:09.65 ID:OFynh9hFT
フランスパンどんまい
356名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:09.54 ID:aqZMU7qg0
井端って中日で3番目くらいに鈍足なのにねぇ
横浜の総力の質が問われるわ
落合監督ならねェ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:11.47 ID:D1X5XTFR0
相手の捕手は大リーグ一。
サードアウトの可能性は非常に高い。
やるならヒットエンドランだろ。

監督の采配ミスと思うが。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:11.50 ID:JU5bEb3f0
台湾戦のイメージが監督にあったものと思うが全ての責任は
小細工を仕掛けたベンチが悪い。
男になれなかった山本山、タイで金玉の除去手術をして帰って来い。
359名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:11.40 ID:RKIcnGyl0
738 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 15:51:59.88 ID:0D6j64vI [17/17]
8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」
360名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:18.32 ID:5HZq44yZi
井端はフェイントで戻るなんて有り得ないんだよ
2塁は100%投げないんだから内川が戻れなかったら井端はチャレンジでアウトになれよ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:18.30 ID:E32RdOp80
>>343
刺されるのわかってて走るランナーがどこにいるんだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:21.42 ID:ZGDpKGeH0
>>337
貧乏くじ引かされた感あったもんなピーコ
その1点だけは同情するわ、采配は目も当てられなかったけど
363名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:20.63 ID:yzjIzbOi0
>>306
ノムさんはよう選手のせいにしてたけどなw
364名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:20.79 ID:QuIXsJnR0
反省してるようだが許さん
365名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:23.49 ID:OQms3ay60
2塁ランナーの一次情報だけで
ベンチの曖昧なサインを盲信して
暴走死した内川のミス
次の行動予測が一つもなかったバカなプレー
366名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:23.39 ID:F4ui/qmcO
采配が悪いよね
367名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:24.53 ID:kP8jDYW30
井端はいけると思わなかった
内川はサインだから走った
してもいいとかいうがピーコがやっぱり一番だめだな
368名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:31.44 ID:v4dG6S5e0
これだからシャクレは
369名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:32.56 ID:+QAo+6iNP
http://www.youtube.com/watch?v=oi7sHK6ofuk#t=0m28s

これ見りゃわかるように二塁の井端が先にスタート切ってる場面で一塁ランナーがそれを傍観してるだけなんて選択肢は普通無いだろ。
サインの真実は知らんが井端の動きも意味不明なんだよな。あんなスタート切ったら1塁ランナーもスタート切るのはわかってるだろうに。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:43.32 ID:vUL2afQs0
ダブルスチールをしてもいいよ、しなくてもいいよって
そんなサインあの場面で出す訳ねーだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:45.90 ID:HzbAJiTM0
のうみさん「アゴのおかげで俺がツーラン打たれたこと忘れられてラッキーや。」
372名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:50.99 ID:hgoibAkB0
こういうときは「サムライ」を自称しないのは極めて卑怯である
373名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:51.29 ID:fDfbP7190
   ↑
井端嫁がひとこと
内川嫁がひとこと
   ↓
374名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:00.99 ID:AUcU5wmG0
>>345
多分内川はスタート遅くて足が遅い自分を刺しにくると思ったんじゃないかな
点差的にどっち刺してもいいわけだし
375名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:05.70 ID:Dk+ypFri0
結局、台湾戦の鳥谷の行けたら行け盗塁がこの悲劇を生んだのだな
376名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:06.64 ID:KMeAWamg0
サインがヒットエンドラン:アベ豚の見落とし
サインがダブルスティール:井端の見落としと言うかベンチが馬鹿
サインがダブルスティールでもいいよ:そんなサインは出さねえだろ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:08.64 ID:S3DK6GLX0
この経験は次のWBCに必ず活きる。
次は内川がチームリーダーとして引っ張っていってほしいな。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:10.02 ID:j8EfCyS/0
結局8回まで何の手も打たず、ボール球に手を出して凡打の山だったからな
379名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:14.04 ID:yOemiCaa0
横浜をさんざん馬鹿にしといてコレか
ひっど
380名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:14.10 ID:3AQgKThJ0
そうや。戦犯はマエケンと内川や
この2人が試合をぶち壊したんや
鳥谷のMVPがパーや。
381名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:14.17 ID:yvEJS5zh0
ノムや落合なら阿部に代打でバントさせてただろうな
382名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:16.64 ID:QyiXgawo0
内川を責める理由は無い
ヒット打ってチャンス広げてこれからってとき

下手に動いたベンチが全ての元凶
383名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:23.43 ID:VAO5DMTh0
内川はあの場面での盗塁死の重さが分かっているようだし、同じ失敗をしないようにまた次がんばれ。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:26.02 ID:tB7y9wZTP
今までの内川の功績は認めるが、ミスはミス
無駄にスタートがいいのが涙を誘うw
385名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:27.06 ID:m0rEgbAh0
ミスした方が負ける。
スポーツの勝負とはそういうもんじゃないでしょうか?
386名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:30.34 ID:HqN0+3xU0
>>289
だから1,2塁だったら同じ打撃が出来たとでも?

賭けても良いが高い確率で2ゴロゲッツーだったよ
阿部の足じゃファーストもアウトになる
387名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:30.94 ID:dlxqZLZW0
ベンチのサインのせい
388名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:30.65 ID:1i1i0lEi0
>>319
あの場面で特にリスク犯してまでする必要もないダブルスチールを
曖昧な形でサイン出すクソが一番アホだろニワカがwww
389名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:33.27 ID:E32RdOp80
>>351
・ピーコはコメントでビデオを見て投手のモーションの大きさをあらかじめ知っていた。

そもそもランエンドヒットなら、振らない阿部がおかしいだろ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:33.15 ID:l1HIDDq10
この試合印象悪いのは阿部と中田だけどなwwww
391名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:34.18 ID:NVf4Jw480
>>319
いや、2点差あるから微妙なサードはあきらめて二塁で確実にアウトを狙ってくる可能性もある。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:35.94 ID:Iq7SjG2G0
2人の連携プレーで別人格の判断でなんて曖昧な指示出すなんてあり得ない

スクイズでやってみろよピーコ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:37.84 ID:rn7drYQiO
カスばっかだな日本は










394名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:44.25 ID:0AgGBQ0I0
>>288
今の中日なんて、山本浩二と同類野球じゃん
試合後の監督コメントも含めて(´・ω・`)
お前試合見てないだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:44.70 ID:YWgF9Voy0
強いチームは、あそこで4番が失敗を帳消しにするんだけどな
まして自分のチーム何て言われてるんだし
396名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:54.04 ID:YhRYxukZ0
バカが監督だから仕方ない
397名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:02.67 ID:kscQphVq0
>>337
まあそうだけど ここまで酷いとはね、、、広島ファンならわかってたのかもしれなんが
398名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:06.34 ID:/r1XsCGo0
曖昧なサイン出したベンチが糞ってことでいいな
399名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:07.32 ID:cPWxCnuI0
>>304
バッターの近くにボールが行ったのをみて少しスタートを切りかけた井端
捕手の体勢からストライク送球を見越して、塁に戻るも、内川は初動のみ見て全力疾走
プレーとしては内川の凡ミス
まぁ、プレー以前の問題だから荒れてるわけで
400名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:15.33 ID:KfekiE4D0
>>251
俺の説明と全部同じで笑ったわ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:16.84 ID:Ur3CZsVJ0
内川は悪くないわ
残りの選手なんて打てなかったジャン
402名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:19.12 ID:neAEMrdc0
>>345
ダブルスチールしてもいいってサインはあるよ
高校野球でもするレベル
ただその場合当然ながら一塁走者の注意が必要
基本二塁走者が走るかどうか決めるから
403名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:24.59 ID:saJZPQ4w0
内川はよく打ってくれた 気にするな
404名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:31.61 ID:UFSasKGw0
>>365
だってベイ育ちだものw
高校野球の強豪校のほうがクレバーな走塁するよw
405名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:34.50 ID:4QvnYP+R0
@ピーコは賭けに出て何がなんでも走れというサインを出したが井端がミス。それを庇う為に曖昧な「してもいいサイン」という言葉を使った
A内川が井端の動きを見てなかった
Bその他

どれ?
406名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:35.78 ID:w43xb6bJ0
エンドランならまだしも、ダブルスチールとか意味がない
407名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:39.60 ID:yzjIzbOi0
>>388
本当に馬鹿だな。三盗ってのは絶対セーフの確信がないと
だめなわけ

だからランナーやサードコーチに委任するの(現場でタイミング測る)。

絶対走れなんて方が三盗の場合は無責任。
408名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:43.13 ID:Ttyvvc0y0
>>395
ああそうだ
ウナギ犬が全部悪い
409名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:43.10 ID:y5d2iY2H0
リスクわかってて盗塁した鳥谷すごいな
人間の心臓とは思えん
410名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:42.58 ID:uOyh9j+J0
てか盗塁してもいいというサインということは

当然井端はいいスタートきれなければもどっていいという意味じゃん
強制スタートじゃないよね。
内川は強制スタートだとおもったんでしょwアホだからw
411名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:45.33 ID:dodrkU08O
いやいや、内川も井端もよくやってくれた
他の選手が不甲斐なかった
412名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:45.19 ID:adJ6qjqF0
このコメントが出来るとは
内川は賢いと思う
アホなら人のせいにする
413名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:51.60 ID:yJYFz+hI0
   /\     /\      /\       ___| ̄|___     /\   /\
   \  \_/  /    / /        |___   ___|    |  |    \ \
     \    /[][]  |  |          ___|  |___    |  |      |  |
     / / ̄       |  |         |___  ___|    |  |      |__|
     |  |         |  |/\___      _|  |      |  |
     |  |___     |        |    / o  .\_   |   \
     \______|    |___/\_/   \_/\_|   \/
414名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:55.28 ID:bMo5yFhg0
>>375
それと多分練習試合での松田への恫喝
415名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:02.50 ID:kq1VV1HK0
内川いなきゃここまで来れなかったよ。
前回もいなければ優勝は無かったし、内川を責める気になんてなれない。
戦犯は、チャンスに凡打の山で、糞リードのダメキャプテンだろう。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:02.22 ID:wheLUInd0
>>238
これが普通だよ


俺たちの予想以上に監督がバカ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:07.61 ID:FPsTMwIrO
足の遅い内川が2塁踏む事しか考えてなかったんだろ。仕方ないよ。むしろあの場面で曖昧なサイン出した山本が悪い。
大体ダブルスチールなら代走出せよ。警戒されてもそれでピッチャー揺さぶる事出来るし。
418名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:07.17 ID:GQEzJbW70
Q急に井B端がK帰塁したので
419名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:14.34 ID:KDoyIQDx0
あのシーンはマジで笑ったわw
第二回決勝のイチローとは逆の意味で忘れないわw
420名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:20.92 ID:EzBhXa180
>>348
それっぽいなw
失敗して余計意味不明になってるけどw

>>369
それはさすがにキミが野球しらなすぎや
井端の挙動だけ見れば、少年野球でもやるレベルのフェイク
421名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:32.22 ID:BxKtnJZ5T
>>369
>で一塁ランナーがそれを傍観してるだけなんて選択肢は普通無いだろ
内川は顔あげて走れ
下向いてるな
戻れるだろ

>井端の動きも意味不明なんだよな
それに偽装スタートに意味がないわけないだろ
野手が戻ってヒットコースが広がるんだぞ
422名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:35.03 ID:7O5+Ft170
どうせ負けるのなら決勝の地で負けたかった
423名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:36.52 ID:jZ1bkAf50
マエケンと能見がゴミだったな
424名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:37.34 ID:bmFfmV6/0
どんまい
425名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:35.50 ID:pUvU6YCh0
その前にもう壊れてます
つか代表チームはいつも水物打線だし
3点取られた時点でもう決まってた。

今回のチームはブルペンがあんまし良くなかった
黒田や岩隈がいれば3連覇出来たろうけど
426名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:39.95 ID:3lUDcNe4O
>>348
ダブルスチールのサインは間違っていた
この一言だけでいいのにな
日本の文化的にこれで監督への批判も緩和されていただろう
427名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:39.12 ID:PXWUuoAT0
>>337
そもそも落合は反WBCだろ
こんなもん無価値って立場なんだから関係ない
428名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:41.45 ID:LZXoIbjQ0
おいどーすんだよ
山本コージに代表監督続投要請しちまったんだが
429名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:52.01 ID:9OScVjgF0
松井稼頭央と稲葉。
いい選手だけどパワー野球大会の中では意味なかった。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:53.10 ID:SvLdJX+x0
こいつが年収300万のペンキ屋ならここまで文句はいわん

ただ3億もらって名声も受けてる人だから言う
てか言われなきゃいけない。
431名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:54.32 ID:eytvC9+LO
内川は悪くない山本が悪い
432名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:00.09 ID:0AgGBQ0I0
>>337
野村はすげーやりたがってたからやらせてやればよかったじゃん
433名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:04.44 ID:NXKMtz+W0
>>397
こんな風潮だと誰も監督やりたがらん
火中の栗拾ったピーコは責められん
口だけ達者で現役監督でも無いのに断った奴らを責めろよ
落合とか
434名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:09.24 ID:Zm4MQQ3k0
・井端
走れサインが出ていたなら井端のミス(走らない選択よりも、スタートに見える動きをしてしまったから。投手はとりあえず一塁手に投げればOKになってしまう。)
走ってもいいなら何も悪くない

・内川
走れサインが出ていたなら井端動いてないの見えた時点で一塁目指す動きを見せるべき
走ってもいいなら完全内川のミス
435名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:10.92 ID:178bMHcs0
内川はアスペルガーだから仕方がない
障害者枠だ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:17.65 ID:92PGNe3a0
>>268
ねえよ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:19.49 ID:wyLiRidQ0
>>388
サインの是非が問題じゃないんだよ
サイン通り動いてアウトになればそれはそれで作戦失敗だから帰結するんだよ

内川のミスは上のほうみれば理解できるでしょ?
気分が悪くなったら便器に顔をうずめていいから現実をみなよ・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:26.04 ID:fDfbP7190
   ↑
井端嫁がひとこと
内川嫁がひとこと
   ↓
439ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/18(月) 16:00:30.57 ID:YzgfSLSkO
今日は稲葉と阿部と能美かな
440名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:32.03 ID:ZGDpKGeH0
>>417
代走任せられる選手がいないんだよなぁ、聖沢は残しておくべきだったかも
441名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:32.03 ID:zchr5/yD0
内川のミスだけどあの場面はランナーに待てのサイン出すべきだろ
ランナーが大島、聖沢とかならまだしも
まあ能見だした意味も不明だし人選もミス
ピーコとコーチ陣がわるい
442名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:33.73 ID:RaFOZH9P0
> 全部いい訳になるけど僕が全部壊してしまった
言ってることは 言い訳じゃないと思うが・・・どうしてああなったのか言ってくれないか?
443名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:36.06 ID:uOyh9j+J0
つか

8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」


jに尽きるねほんと
444名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:39.02 ID:izz/Lj7JO
してもいいなんて曖昧なサイン出すからこういうことに
まぁ本人も反省してるし次かんばれや
445名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:39.93 ID:pCb7q2iq0
【国際】チベット族の女性が焼身自殺→
中国当局は夫に「妻は夫婦関係の悪化が原因で命を絶った」と公表するよう強要→拒絶→夫を拘束
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363584412/
米政府系放送局ラジオ自由アジアは18日までに、中国四川省アバ・チベット族
チャン族自治州で 13日と16日にチベット族の女性(30)と男性(28)が
それぞれ政府の統治に抗議して焼身自殺したと伝えた。

同ラジオは2009年以来、中国国内で自殺を図ったチベット族は109人に達し、
うち女性は15人目としている。
女性の自殺後、地元当局は女性の夫に対し「妻は夫婦関係の悪化が原因で命を絶った」
と公表するよう強要。夫が拒絶すると拘束したという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130318/chn13031813390006-n1.htm
446名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:41.17 ID:iCG1FFHJ0
こんな反撃押せ押せムードで、
世界一のキャッチャー相手にダブルスチールの指示出すって…
447名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:45.03 ID:jZ1bkAf50
マエケンと能見がゴミだったなWWWW
448名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:45.93 ID:j8EfCyS/0
稲葉のあのバッティングなんなん?
449名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:49.88 ID:Z5WFjE9k0
あの場面で「ダブルスチールしてもいいよ」
失敗したら「100%成功じゃなきゃ無理しちゃいけない」って言うのは目に見えてる
走れ!か走るな!しかねえんだよ
まぁ走る采配もあり得ないが、走ってもいいよなんて信じられない糞采配だわ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:49.53 ID:E32RdOp80
>>421
井端が止まったタイミングだと、内川は戻っても一塁で刺されるけどね
変なサイン出したせいで、こういうことが起こる
451名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:51.99 ID:QiHJ3pbE0
罰として整形であごを削れよ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:52.13 ID:bcJ68StZ0
優勝しなかったら戦犯は監督って大会前から決まってる
それが監督の仕事
453名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:55.01 ID:s3hNwKznO
内川がいなかったら今日の試合はなかった
ありがとう
454名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:55.31 ID:77PcItr90
監督が愚かな指示を出すからこうなるw



内川はこんなもん。
455名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:55.80 ID:3CqufTG2O
>>428
誰もやりたがらないんだからいいんじゃない?
456名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:55.38 ID:fsCPBDDg0
まぁあれだ

打たれたのがマエケンとノウミサン
広島と阪神のエースだから。




新井が悪いってことで収めよう
457名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:56.49 ID:tBQmyQSl0
オランダが優勝すれば、二度大勝してるから
少しは溜飲も下がるだろう

頑張れオランダ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:56.44 ID:LuMOA2PA0
見てないんで良くわかんないけど、あのメンバー、出る出ないで揉めてた割に頑張った方じゃない?
459名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:13.74 ID:jUwkCf3d0
まあ、4番がだらしないから訳の分からんサインが出るんだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:18.43 ID:6KunXP0P0
強化試合で山本が松田の盗塁失敗を公開処刑したのも
井端の躊躇につながってるだろうな
普段ろくでもない監督業をやっていると
こういうところで仇を取られる
461名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:24.85 ID:nh+8rjHhT
いやいや、悪いのは山本
462名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:27.99 ID:QPnco56v0
井端が4番の方が良かっただろ
463名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:28.75 ID:XSuWEjPb0
内川も井端も言い訳「してもいい」
何もいわずに土下座してほしいやつは山ほどいる
464名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:32.38 ID:xLSTpyBC0
気にすんな、井端も顎も悪くない
悪いのはこんな重要な場面で行ってもいいとか選手に責任を任せるような曖昧なサイン出した無能監督
465名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:35.80 ID:1zv6Xcou0
そもそも山本が受けなければ王さんが引き受けたらしい。
とにかくよけいなことをする奴。それが山本。
466名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:35.50 ID:Ttyvvc0y0
>>432
でも自分からやりたいとは絶対に言わない
467名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:43.41 ID:3zyuNQ/80
まあ、ミスなんだろうな
あの場面で、打者4番で、左打者で、キャッチャーはMLBで三本の指に入るクラス、というのは
別にしても
二塁走者の井端がわき目も振らずに走る というのは有りえる
だけど、何故に一塁走者の内川がそれをしたのか、という理由がね

まあ、テンパっちゃったんだろう
チャンスでことごとく凡退の4番に期待できなかったとかかなw
468名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:44.48 ID:oQxOytzs0
2番手に出てきた外にボール球投げまくってたピッチャーからクルクルしてたやつらのが頭にくる
469名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:45.43 ID:yCHBFC8X0
あれだけ活躍した人だから責めにくいのが普通の感覚では。
あんまり好きな選手じゃないけど、今回の戦犯ではない。

上層部がダメだったし、相手も強かったってことで。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:46.69 ID:6wSHynNU0
もう浩二が監督することは永遠にないだろう
リトルリーグ以外に
 
471名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:47.47 ID:BsifGRbbO
>>402
だな
あの場面、一塁ランナーは牽制と二塁ランナーだけ気にしとけばいいってのを分かってない奴が多い
まぁでも偽装スタートを切った井端も多少は悪い
472名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:50.86 ID:wheLUInd0
左バッター阿部で捕手はモリーナ
これで3盗できると思う山本はバカだろう
キャッチャー細川じゃねーんだぞ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:50.00 ID:xvTPjMR40
内川だけが悪いなんて誰もいわねーよ

元々全体的に弱すぎで、1次リーグ突破できるなんて誰も思ってなかったし
474名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:53.82 ID:51G1sI1T0
>>48
こりゃどう考えても監督が悪い
475名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:54.85 ID:BxKtnJZ5T
>>414
松田のアホな3盗でソフトバンク野球やらかしの恐ろしさを知ってたのになw
476名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:58.24 ID:ciIX3/k9P
プロなんだからサインが出ようと自分が違うと思えば逆らえよ
指示されないと動けない子供かよ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:59.44 ID:KMeAWamg0
結局キューバにはやられたし、プエルトリコにも負けた。
実質勝てたのはアジアだけ。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:58.69 ID:0AgGBQ0I0
>火中の栗拾ったピーコは責められん

これ、高木モリミチ信者そっくり
479名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:01.05 ID:+QAo+6iNP
>>420
偽走なんてのはしょっちゅうあるがダブルスチールがあり得る場面での偽走なんてあり得るか?
相手よりもむしろ味方の他走者へのフェイクになっちまうし実際なってるし
480名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:03.63 ID:LuMOA2PA0
>>456
マエケン一失点で戦犯かよw
481名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:03.82 ID:neAEMrdc0
>>465
それどこ情報?マジかw
山本ルンバw
482名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:03.92 ID:8ZhU45eM0
とりあえずわし以外の誰かが悪い。
 それは井端か内川かはわからんが。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/10/3bcaf860ce1f5f86e1b4288c502482db.jpg
483名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:06.98 ID:W6uoKSN9P
井端も内川も貢献度から言ったら責められん
責められるべきなのは、阿部、稲葉、中田、松田の打線だわ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:10.63 ID:aI5Cn8ym0
味方のミスを取り戻せなかった阿部が悪いってことでw
485名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:14.29 ID:LBw1/SEk0
ウッチーを責めないで
486名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:15.87 ID:dIWOcQZHO
功労者
井端内川松田中田鳥谷糸井

戦犯
阿部長野


でOK?
487名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:21.60 ID:B7PnoMtK0
キチガイ非国民大戦犯でお馴染みの
ゴキブリ長野w











488名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:24.99 ID:gCA7s0tg0
二人とも一生に一度の見事なスタート
キャッチャーの送球がそれる

その二つの奇跡がない限りどっちかはアウトになり同点のランナーいなくなる
それくらい無理な作戦を4番打者の時に決行
489名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:29.45 ID:k7lqTbhlO
このシーン以前にも追い付くチャンスはいくつかあったしそこで返せなかった阿部、稲葉、松田らにも責任はあるから内川だけを責めるのはおかしい。
490名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:30.33 ID:aqZMU7qg0
ほんと内川ありえないわ
とてもキャッチャー出身と思えない
491名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:38.81 ID:ycVueiaM0
いやいや監督が全部悪いよ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:43.52 ID:hInKD5sd0
プエルトリコとは
10回やれば
7回は勝てる相手だが
今日はその負けが出ただけ

まぁお疲れさんでした
けが人も出なかったし

十分楽しめました
493名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:44.54 ID:zlwVS2/A0
ダブルスチールなら3塁投げるし1塁の内川は猛ダッシュする必要自体なかった・・・・が
そもそもメジャー屈指の強肩捕手相手に左打者の打席でダブルスチールなんかさせようとすんな、ボケ
494名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:45.68 ID:K82ac4O20
大丈夫 5回で勝負は決まってたわ
ここぞというときに稲葉から始まる大振り伝説
中田、阿部 戦犯な
495名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:54.38 ID:l3tczAHZ0
1−0でずーっといってくれたら面白かったのに
鳥谷のスリーベースの時点で3−0やもんなー
496名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:55.28 ID:8rpWjQ1E0
497名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:54.77 ID:3hVCIzs00
動画見たらわかるけど、どんなにいいスタート切ってもサードでアウトになってる
498名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:57.34 ID:VAO5DMTh0
>>425
メジャー組の黒田と岩隈は欲しかったです。
ダルビッシュは別にいいですが・・・。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:56.58 ID:6x75Zy0J0
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  申し訳ない気持ちで一杯
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
500名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:00.65 ID:BL3BeM5k0
モリーナだから事前に動くなっていうサインを出しておくべきやったと思う
>>251左打者で条件も悪かったし
結果論やけどね…
内川は足速い選手じゃないし、グリーンライトの経験が少なかったのがでてしまったのかも
501名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:02.02 ID:178bMHcs0
>>476
内川はアスペルガーだから仕方がない
曖昧な指示を出すとパニックになる障害者
502名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:02.07 ID:OJ+UNF4U0
何を言っても今シーズンこれでヤジられるだろうね

WBCは内川の活躍のおかげで勝ってこれた面も大きい
が、それを一掃するぐらいの大チョンボでしたな

まあ、ペナントがんばれよー
503名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:02.28 ID:k9n0Pyi00
どんまい
504名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:03.37 ID:HqN0+3xU0
>>398
そういう事
ランナーが一人で単独なら鳥谷みたいな「自己判断」もいいけどな


でもな…おまいらダブルスチールが決まったり
1,2塁だったとして逆転できたと思うかい?

俺は全く思わない

もう期待できる人二人(井端、内川)の打撃が終わってしまったからだ
阿部、坂本で2点差を逆転できるとでも?
505名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:10.37 ID:j8EfCyS/0
だいたい山本とか東尾とか現場から遠ざかってる人間いらねーだろ
東尾なんて親バカバラエティタレントじゃん
506名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:15.28 ID:Zm4MQQ3k0
>>440
稼頭央とかダメなのか?
盗塁は無理でもアウトにならない術は知ってる
507名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:17.50 ID:iSi4umF90
Q急に
I井端が
K帰塁したので
508名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:20.16 ID:KaKH3Q7+0
左打者、捕手モリーナでダブルスチールのサインが出てたら、さすがに調子乗りすぎ
509名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:21.59 ID:0AgGBQ0I0
>>466
言ってたじゃん
スルーされたけど
510名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:22.62 ID:16U6j6tp0
何言ってんの
いままでお前がいたから勝ってこれたんでしょーが
511名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:21.79 ID:TKXFS1Nv0
監督の責任だろ、あそこでスチールはない!!!
512名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:28.47 ID:wheLUInd0
>>482
懐かしいwwww
513名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:28.97 ID:3AQgKThJ0
能見はあの1球だけや
あとはえかった
悪いのは山本とマエケンと内川と阿部
514名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:32.00 ID:uOyh9j+J0
ふとおもえば

走ってもいい

つまり、井端の判断次第ってことだろ。内川は井端の動きをみてなければいけないのに
明らかにみてない走り方をした。

誰がわるいんすか
515名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:41.29 ID:CJ7x9QGp0
>268
そもそも、落合なら、井端タイムリー→代走本多だった。
で、内川のヒットで、1−3塁になってた。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:42.52 ID:E32RdOp80
結成一か月程度の即席チームで、自己判断に任せる連係プレーなんて無理だろ
517名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:50.82 ID:cPWxCnuI0
>>439
能美の続投を決めたのもでかかったと思う
1回でアップアップだったし
518名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:50.54 ID:RBejEU7P0
>>4
内川は井端の動きを見なきゃいけないらしいよ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:51.09 ID:M7/H6HF/0
>>1
この売国奴が?二度と日本に帰ってくるな!
天皇陛下と日本国民に謝れ!
プエルトリコみたいな人口300万人の土人国に
負けるとか
日本史上の国辱だ!恥を知れ!
520名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:53.17 ID:CSUY1Pf70
翼と1回やれる券を配るべき
521名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:00.63 ID:mTvt55IS0
ダブルスチールってしてもいいなんて曖昧なことでは失敗するに決まってる。
でも内川はこれまでの活躍があるから胸張って帰っていい。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:05.72 ID:BQtJPssu0
>>514
サイン出した奴が全部悪い
結果論じゃなくてあの場面で出すような指示じゃないから
523名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:06.32 ID:nbsr+/VH0
中田なんか3点ビハインドでランナー溜めたい場面でおもいっきりホームラン狙いに行ってたアホだし
524名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:10.41 ID:178bMHcs0
内川のせいでドミニカとの決勝戦がなくなりました
525名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:10.43 ID:rTlDr5wW0
福本が昔三盗は簡単すぎるからあまりやらなかったみたいなこと言ってたけど
簡単なの?
526名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:17.57 ID:5rFdf8oo0
8回1死12塁、バッター4番の場面で重盗のサイン出さなきゃならない状況が悪い
5回1失点って結果をみるとマエケンは合格だけど2死球にポテンで先制されたのも悪い
度重なるチャンスをことごとく潰したのも悪い
いい当たりされてる能見を続投させ、甘いコースに投げさせたのも悪い
後続Pも無失点で切り抜けたが再三ランナーをだしピンチを招くのも悪い

負けに不思議の負け無しとは良く言ったものだ
527名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:23.20 ID:Kn8TQunG0
阿部にあれだけ責任押し付けておきながら、最後はやっぱり阿部と心中できなかった、やまもとこーじ
監督としてどーよ、あの場面は阿部で勝負だろ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:24.07 ID:ZGDpKGeH0
>>494
5回だっけか、2番手投手が投げたの全部ボール球だったよな
それをまぁ見事に空ぶること・・・
529名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:24.36 ID:tB7y9wZTP
Q 急に
B 端さんが
K 帰塁したので
530名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:26.67 ID:Z5WFjE9k0
>>509
ヤツが言うのは決まってから
「やりたかった」
531名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:28.20 ID:QyiXgawo0
>>390
中田のレフトフライとファウルの打ち方見てキャッチャーが外のスライダーだけ投げさせるようになった
それを読めずに初球から外スラを毎回振りにいく馬鹿
練習試合でHR打ったのも完全に毒になった
532名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:30.31 ID:VdvR6xBPP
糸井にバントさせた時点で、こいつの脳はもうお迎えがきてるとおもってたわ
連覇だけが盛り上がりのタネだったのに次のWBCはあんまり盛り上がらないかもな
533名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:30.34 ID:RKIcnGyl0
>>489
内川を責めるというよりは、あのプレーなんだったんだよ・・・?って興味でしょ

で、真相が分かってきたと
534名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:32.12 ID:z8fzHH4e0
>>500
野球ってサインがなければ動くなが基本なんじゃないの?
535名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:34.07 ID:NXKMtz+W0
>>432
2009年の時、断った癖にねぇ
536名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:38.13 ID:1s41jiVj0
大戦犯、能見と内川
537名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:40.61 ID:hInKD5sd0
>>493
あんだけ主軸がまったく打てないんだから
もしかしたらあせって暴投とかするかもしれんとか
ギャンブルに出て裏目ったってこと

でもまぁ無謀だわな

ノムさんにズタボロ言われるだろうね
538名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:44.33 ID:n6HmnsLT0
グリーンライトでもなければダブルスチールでもなければただのランエンドヒットを井端が見逃し走る構えだけしただけ
539名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:54.70 ID:gCA7s0tg0
>>369
スクイズじゃあるまいしスタート切ってこりゃアウトだと判断したら戻ることになんの不思議がある?
同点のランナーがなくなるアウトってわかっててもそのまま走れと?
ツーアウト2塁になる結果は同じなんだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:57.27 ID:ev4Mqysu0
>全部いい訳になる
ってんだから何か言いたいことはあるのか
541名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:58.68 ID:EQYnfpeI0
四番と心中するつもりで「動くな」のほうがいいじゃなかったんですかね…

仕事中で中継見れなくてよかったわ、見てたらひきつけ起こしてたかもしれん
542名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:58.98 ID:8f5sXW2l0
            ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \
543名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:04:59.74 ID:EzBhXa180
>>467
ほんとそれ

サインとかで「走るしかない」状況なら井端の全力疾走は解る
内川はボールが何処にあるか、井端はどこにいるか、把握しながら走らにゃあかん状況
544名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:03.07 ID:K82ac4O20
>>523 ひどいアホだったな
稲葉と阿部も捨てがたい
545名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:02.33 ID:mTS8Xm9h0
大口叩いてたマエケンが初回に失点したのが全てだと思うが
546名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:05.02 ID:Ttyvvc0y0
サイン出される4番打者の阿部が恥ずかしい
547名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:06.67 ID:xrNJVmM60
まぁ強豪揃いの中3位は狙えるし成績も内容も悪くはないけど
あの場面でベンチワークによるグダグダはないな
548名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:08.00 ID:neAEMrdc0
>>525
昔と一緒にするな
クイックとかなかった時代だし
549名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:08.32 ID:RTSL9FS80
>>108
去年なら松山の悲劇での振り逃げ2ラン前のダブルスチールと被るが
ランナーの走力、打者の期待値が違いすぎる
550名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:15.81 ID:colljCpv0
一人で敗因を背負うなんて驕りだぞ!
プエルトリコ強かったね。
お疲れ様でした。

3位決定戦があると思ってたにわかより。
551名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:17.51 ID:QOgSicY3O
ダブルスチールのサインだったの?
そりゃベンチがアホ
552名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:17.68 ID:6wSHynNU0
しっかし中田もスカスカ三振してばっかだったな
553名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:17.51 ID:k8DQ8SQB0
井端は一切悪くないんだがな
お前ら野球知らない奴大杉だろ
スクイズやエンドランのサインならともかく
盗塁のサインでは走者はスタートが遅れたら帰塁するのは常識なんだがな
ダブルスチールの場合は後ろの走者は前の走者のスタートを確認してからスタートするし
もし前の走者が帰塁したら後ろの走者は帰塁するのは常識

今回は前の走者の井端の帰塁を確認せずにそのまま走ってしまった内川の大チョンボ

それ以前にあの場面でメジャーMVP捕手相手に左打者の時にダブルスチールのサインを出した山本監督の大チョンボ
この動画見たらモリーノ相手にダブルスチールのサインを出した山本監督が戦犯なのは小学生でも分かるよ
http://www.youtube.com/watch?v=Ivxt8zA0Bkw

しかも山本監督自身がこう言っておきながら馬鹿だろ

山本監督は「恐れずにいったらアウトになる。簡単には走れない」
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000064-spnannex/


8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」
554名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:24.62 ID:3zyuNQ/80
今まで結果出してきたんだからしゃーないよ
今日もチャンスにことごとく凡退したカラクリ4番や他のゴミウリ枠よりかは、はるかにマシなんだし
555名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:26.31 ID:u0ffLqs00
内川が悪い

              ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''- 、 
           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|     
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./     
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \

【福岡ヤフオクドーム】
8打数 0安打 1打点 .000

【東京ドーム】
11打数 6安打 6打点 .545

【AT&Tパーク】
4打数 0安打 0打点 .000
556名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:27.98 ID:04uu6vAh0
ダブルスチールしてもいいよという曖昧なサインが出る

井端スタートを切る構えを見せる。

それを見た内川もスタートを切る。

井端盗塁を自重。この時点で詰み。どうやっても良くて2死2塁にしかならない。
557名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:33.18 ID:yzjIzbOi0
しかし稲葉は1人のったら潰れるレベルの選手にお乳まったな・・・
558名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:38.68 ID:9A2W9Ccr0
お前は悪くない
悪いのは中途半端なサインを出した山本
559名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:40.09 ID:txh6mr7j0
気にすんな。
どーせ阿部も坂本もクソしょうもない凡退だったんだから。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:44.03 ID:SFvkOkdS0
井端とかいうカスがいけない
内川は被害者だ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:47.49 ID:nhmpiNBU0
山本「じゃあいつ走るのか」
内川「今でしょ!」
井端「えっ?」
内川「えっ?あっ!」
562名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:53.28 ID:NVf4Jw480
>>527
あの場面でもし阿部がゲッツーになろうもんなら、
「不調の阿部にこだわり続けるアホ監督」と呼ばれていただろうなw
563名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:56.89 ID:m0wfkG8x0
初球からバカスカ振り回してるのが一番悪いんだけどな
564名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:56.26 ID:6wSHynNU0
>>529
さすがにつらいw
565名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:05:59.56 ID:hX+S5/KD0
ドンマイ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:01.53 ID:HqN0+3xU0
>>450
そういう事だな
セカンドランナー見て慌てて戻っても内川は飛び出した状態になり
モリーナにファーストに投げられて刺されて終了

だから「セカンドランナー見て戻ってくれば〜」じゃ間違い
567名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:03.32 ID:N4HdIEIT0
>>534
チームや選手によって違うけど、
サインがなければ好きにやって良いって場合もある。
なので、動くな、というサインもある。
568名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:03.67 ID:RKIcnGyl0
>>534
既にソース出てるよ
ダブルスチール「してもいい」指示は出てた
569名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:06.37 ID:h5er/Qze0
監督の中途半端な指示のせいだろ
ダブルスチールをしてもいいってなんだよ
やれって命令するか、しないかはっきりやれよ
走者二人いるんだから意思統一は常識だろ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:08.07 ID:cPWxCnuI0
>>458
うん、準決勝までいってそこそこ盛り上げてくれただけでも充分だと思う
逆に今回のメンツで優勝しちゃうと本当に大会の価値が問われかねなかったし
571名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:08.48 ID:v22Z7T8o0
明日からあご出すのやめるわ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:09.46 ID:Pcvhb6Kx0



 監督山本の采配打てない打線も悪い!!

 元気だせ!!おまえは悪くないよ!!












573名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:13.31 ID:jhMoKBQ80
まぁええってことよ
ヒット打たなきゃ盗塁死もできんしな
574名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:16.77 ID:0OtsTKq+0
良くやった
激闘が多すぎたんだ
575名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:18.58 ID:pFperFec0
あの場面は完全に押せ押せで、いかにも点が入りそうな雰囲気だったよな。
あれで完全にしぼんだ。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:21.02 ID:6jSZA7pq0
試合壊したのはアホみたいに強振してチャンスぶっつぶしまくってた奴ら
あのプレーに関してはウンコサイン出したベンチと内川が悪い
577名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:21.47 ID:4Gkef2yn0
言い訳でも良いから今後のために何があったか全部話せや。
578名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:23.95 ID:hInKD5sd0
>>529
QBK
ってのはビッグゲームになればなるほど
と出る魔物だな
579名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:26.33 ID:kEXfCQrO0
中田みたいに野球脳がない奴らは代表に呼んだら駄目だな
580名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:27.42 ID:92WIi2o10
試合に負けたのは仕方ない
ただちと8回が後味が悪いことのなってしまったのも事実
うーん
581名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:26.93 ID:MsZ+Wr5J0
内川 井畑のミスでも
二人とも活躍してるからあんまり攻められないよな

正直監督が悪いとしか言いようがない

ww
582名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:28.71 ID:KrQUi7kL0
下を向くな 顔を上げて帰って来い 一番悪いのは監督なのだから
583名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:29.71 ID:3AQgKThJ0
次は掛布ジャパンや
584名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:30.78 ID:tFNkbfMXO
ノムさんのコメントが楽しみだな
585名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:30.86 ID:KMeAWamg0
まあ投手はよく3点に抑えた。
打つ方は何の研究しなかったのかねえ。
阿部と中田とあと初球から手を出すアホども。
586名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:30.32 ID:Swh9ITOF0
最初はチック死ねと思ってましたが
まさかダブルスチール「してもいい」とかいうクソ采配だと思ってませんでした
申し訳ない
587名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:31.36 ID:dbRV6GhR0
行けたら行けのサインは普通のサインだから
それで叩くのは野球知らない人だろw
とりあえず内川突っ走り過ぎ
若手じゃないんだらか冷静に野球しろよ
588名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:31.52 ID:JU5bEb3f0
前健の1点は惜しいが初回だし仕方ない。取り返すのが攻撃陣、それが
全く機能していない、全員頭を剃り上げて帰って来い!
589名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:32.99 ID:JvYkvErp0
それ以前に点が取れない打撃陣の問題だろ
590名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:35.18 ID:l1HIDDq10
誰かが阿部のほっぺを叩くべきだったわw
591名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:34.66 ID:PYrq0GA90
決戦の地、AT&Tパークで迎えたプエルトリコ戦 中継ぎ能見が大量失点、打線も勢いを見せず敗戦寸前だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年はベスト4止まりだな」の声
無言で帰り支度を始める選手達の中、昨年の最多安打内川は独りベンチで泣いていた
2次ラウンドで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・ それを今の侍ジャパンで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやらヒットを打って出塁していたようだ、冷たいベースの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、こんな場面でダブルスチールのサインか」内川は苦笑しながら呟いた
走りだして二塁を目指した時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?井端さんがいる・・・?」
一塁から飛び出した内川が目にしたのは、二塁塁上で呆然と立ち尽くす井端だった

翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
592名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:36.38 ID:ycVueiaM0
>>522
だよな
あんなサイン出されたらメジャーリーガーでもテンパるわ
593名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:39.51 ID:F1q2zL270
人生背負うほどの大会でもないんだしそう重く考えるなよ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:43.64 ID:j1HXBM2B0
日本に帰ってくるな。侍なら切腹しろ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:45.97 ID:bcJ68StZ0
>>504
そんなタラレバ意味ない重盗サインの話だろ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:48.36 ID:BL3BeM5k0
>>526
今日はずっと追う展開やったからね、厳しかった
三塁打で数少ないチャンスを作った内川がああなってしまったのはやるせない
597名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:49.89 ID:YAL28fPj0
打ってなけりゃ、塁に出てなきゃこういう責められ方はないんだから
三振してた方がましってな状態に持っていくのは反対
598名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:51.09 ID:5gLRPj4P0
>>556
普通は井端が自重したのを見て内川も自重。

次のボールへ

になるんだがな。
あの場面で二塁ランナーを見ると言う基本を怠るとか有り得ないわ。
599名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:51.75 ID:x9uZXVfg0
プロだから叩かれるのは仕方ないこれから頑張れ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:57.70 ID:FS4Ofu5k0
お前ら、ダブルスチールやってもいいなんて、曖昧なサインあるわけないだろ。
馬鹿か?
山本監督がアゴをかばってるだけ
野球は流れが一番大事
せかっくの押せ押せムードをぶち壊しやがって!
ピッチャーも生き返っちゃったじゃん
601名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:58.30 ID:bEmQ8A5O0
>>471
何が悪いんだよ
阿部が狙い球を絞りやすくするように足で揺さぶりかけてんのに
602名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:00.69 ID:Iq7SjG2G0
どの道アウトでしょ
井端の初動見て走らないとセカンドは無理
井端の初動見て走り、止まったの見て引き返してもタイムラグの制動距離で帰塁は無理

しょーもないのー
603名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:03.32 ID:nNlZ3D/10
アゴボケカスてめえふざけんな                                                                                                
阿部と坂本の活躍をつぶしやがって
巨人軍以外はゴミクズだな
604名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:04.52 ID:ZINvgZek0
バカ采配ということで内川は無罪
605名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:05.44 ID:WLzadsMN0
まあ、実力差があるわけじゃないし
(へたしたら向こうの方が上だったかもw)

勝敗は今回はなんかしゃーないって思った
606名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:05.60 ID:+Z+pVtsX0
モリーナ相手の三盗は本多クラスでも止めた方がいいレベル
ガチじゃなくて、揺さぶりのつもりで出したサインだろ
井端も分かって止めた、内川だけが空気を読めなかった臭いな
607名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:07.66 ID:RKIcnGyl0
>>538
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013276141000.html

ソース出てるのに、いつまでお門違いの批判してんのよw
608名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:07.89 ID:ZGDpKGeH0
>>557
今年で40だし、しゃーないよ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:07.69 ID:k8DQ8SQB0
井端は一切悪くないよ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:08.46 ID:8f5sXW2l0
お前ら野球を愛してるね
611名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:09.59 ID:V1cnWRRi0
>>405
だから2だって。
そもそもダブルスチールだったら一塁走者は少し遅れ気味のスタートでも問題無い
612名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:10.29 ID:hgoibAkB0
内川のボーンヘッドは確かだけど
しかしあの場面で変なサイン出した方が悪い
613名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:22.82 ID:WKVtmXkg0
2塁走者が走ってないのに走る馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
豚双六はちゃんと前見て走れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:24.79 ID:FtcJr+vB0
アゴがいなければ、予選敗退だっただろ。
615名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:24.91 ID:3Ru9IOvb0
>>556
だからその前に緒方が井端のとこ行って何か言ってる
そこで何言ったかで誰が本当にミスしたかわかる
616名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:26.48 ID:E32RdOp80
試合前
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000064-spnannex/

> 「ロケットランチャー」と呼ばれる強肩の持ち主で、08年から5年連続ゴールドグラブ賞を受賞中。
>「肩の強さ、捕ってからの速さを併せ持つ。モーションの大きい投手の時でも盗塁は難しい」と橋上戦略コーチは話した。


> 山本監督は「恐れずにいったらアウトになる。簡単には走れない」と警戒した上で「日本らしいきっちりした野球をすることが大事」と力を込めた。
>足で崩せないとなれば4番の阿部には今まで以上にチャンスでの一打が求められる。

試合後
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000032-dal/

>山本浩二監督は試合後、この場面について「(ダブルスチールで)いってもいいというサインだった。投手のモーションが大きいのはビデオを見て分かっていた」と説明。

強化試合後
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130226/haw13022623130003-n1.html
>しかし、続く坂本が四球を得た際に、三盗を試みたが失敗し、せっかくの好機をつぶした。山本監督は「百パーセントじゃないと走ってはいけない」と手厳しかった。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:31.69 ID:HzbAJiTM0
対戦チームはラテンで和気藹々とやってるのに日本のベンチなんて
一家無理心中する家族みたいに超暗黒。
618名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:38.74 ID:frxXXatvO
能美内川とかゆう糞どこの球団だよ
どうせゴミクズなんだろうな                                                                                                  
619名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:39.61 ID:yzjIzbOi0
まあとりあえずお疲れ





ってのはウソだが、阿部、能見、稲葉、松田おめえらry
620名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:39.55 ID:VV3PRVw80
そうだよなやれといいきれば良かった
してもいいよは指示として中途半端
ランナーが1人なら行けるときに行けで言いが
621名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:45.00 ID:+Iv1HbXi0
アメリカだって負けてんだし。
622名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:47.20 ID:x66IdrWpO
全部新井が悪い
623名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:48.00 ID:QNBRoTsj0
味方に騙されちゃった内川
624名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:54.01 ID:++JWM3NlO
そもそもサイン出したベンチがアホだろ
625名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:54.01 ID:hgoibAkB0
ID かぶっている
626名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:57.66 ID:wyLiRidQ0
内川を騙すほどの偽走をした井端は1流
ていうかなんで内川はちゃんと前向いて走ってないんだよ
下向いて爆走してて・・・笑うわw
627名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:07:59.49 ID:ww8pBPhz0
気にするな
悪いのはチンカス能見なんだから
628名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:01.70 ID:jWAqzkDw0
「しても良い」と言うより、
「絶対に走ってはいけない」「絶対に走れ」以外の状態だったってだけじゃないの?
このケースでで「してもいい」なんて唆されて走る奴なんて居ないだろ。
緒方も井端も少しでもヒットゾーンを広げる為の駆け引きをした。
舞い上がってた内川は井端が走ったら全力で走る事だけを考えてた。
629名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:03.25 ID:hX+S5/KD0
>>569
プロレベルならスチールができるかできないかの判断はベンチよりも走者が判断したほうがずっと確実だよ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:05.13 ID:+zzgcGlV0
>>531
バカ勝ちしたオランダ戦と練習試合で勘違いしちゃったのかもね
思い返せばずっと日本は打ててないんだし
631名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:06.56 ID:Mrif8VDu0
そんなにダブルスチールしたかったんなら、せめて代走でも出せっての
二人とも帰っても同点でしかない場面で、数少ない頼れる打者を下げるのはリスクではあるけど
632名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:05.93 ID:8D7xZ7Gu0
阿部はなんでスイングしなかったんだ?
633名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:05.95 ID:T/lo2qRw0
前回のWBCで守備で大活躍して影のMVPになってあの顔面で女子アナまでGETしたのに今回は1つのプレーで戦犯
人生わからんな
634名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:06.53 ID:jGd0iYJc0
これがあるから誰も監督なんてやりたがらないw
635名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:10.87 ID:u0ffLqs00
おそらく内川はエンドランとサイン間違えてた
じゃなきゃプロがあんな走り方しない
636名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:11.81 ID:/lgAbOeL0
所詮、残りカスのポンコツたちの寄せ集めだし

プールに恵まれてベスト4まで残れたんだ 満足しろ
637名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:14.11 ID:pnPOaq9c0
>>523
わろす
638名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:21.63 ID:kJCfsLgeI
結果は全部監督が被るんやから気にすんな
堂々と胸はって帰ってこい
ペナントレース楽しみにしてるから
639名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:24.86 ID:OBMVq2iE0
井端の走塁をちゃんと確認しながら走れよ(´・ω・`)
640名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:26.81 ID:kEXfCQrO0
打者は結局鳥谷と井端だけだったな
641名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:29.96 ID:8k+zrEzd0
え?
これダブルスチールのサイン出てたの?
じゃ井端のミスじゃん
642名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:29.11 ID:SidGEVE30
ダブルスチールって思いきって言ってるけどw

本当なら井端のミスだろw
643名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:32.17 ID:PXWUuoAT0
>>562
その結果論で叩かれるのは監督の仕事

あそこでスチールのサインを出すのはただの素人
644名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:33.66 ID:bEmQ8A5O0
>>556
あの場面で井端がダブルスチールするような選手か考えてみれば全てわかる
645名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:35.07 ID:AOCxuCn40
いままでの活躍からしたらたいしたことはない
646名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:35.41 ID:1GfNpUHy0
>>587
草野球では普通だろうけど送球が速いプロでもそうなの?
647名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:36.07 ID:t4+UfhsA0
内川も井端も、美人アナ妻とやり過ぎ!
648名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:37.47 ID:6wSHynNU0
1死1、2塁でどっしり阿部に打たせてやればよかったんだよ
相手はそれを一番嫌がってた
まだ8回だったし
4番5番とバッターが続くのに…
649名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:42.41 ID:nNlZ3D/10
阿部のやる気をなくさせたアゴボケカスてめえうんこ食えや                                                                                                
巨人軍にフルボッコにされちまえ
650名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:43.07 ID:WNEPsQIa0
>全部いい訳になるけど

これの発言は井端が走ったと思ったということじゃない
「してもよいサイン」を出していたんだよ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:46.03 ID:mNsRDjoS0
>>566
内川は井端が3塁に到達するより早く2塁に到達する勢いで走っちゃ
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 16:08:45.41 ID:dvj4PFw20
確かに内川はチャンス潰した

でも巨人の4番のがチャンス潰しまくってた
653名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:47.75 ID:gOdCr8880
いやいや、山本も悪いけど、
内川も不注意すぎでしょうよ・・・・
何でもかんでも山本だけに押し付けりゃいいってもんじゃないわ。
これは山本、これは内川が悪いって言わないと。
闘牛のごとく突進して、気づいたら2塁ベース直前で挟まれてるんだもん。
井端はすぐに帰塁してるのに、真下向いて走って
捕手にも注意払ってないし。
どっちにしてもどちらかがアウトになるだろうし、阿部が打たないからどうしようもないけどw
山本の指示も糞、でも実際プレイする選手があれじゃ駄目。
654名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:48.37 ID:PxO8xKwR0
仮に原が監督していたら、内川がこんな発言をする事が無かっただろうな
655名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:50.06 ID:04uu6vAh0
>>598
その場合はキャッチャーから1塁転送でアウト。自重したの確認してから止まっても間に合わない。
656名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:52.16 ID:zchr5/yD0
井端が偽盗することでヒットコースひろがるから効果あるぞ

あれだけ阿部にこだわってたんだから最後まで任せて欲しかったわ
後味悪いよな
657名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:52.91 ID:HDDmUBBk0
戦犯はコージ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:54.83 ID:n6HmnsLT0
>>587
グリーンライトはよくあることだが内川の走塁はそれではない
明らかな2塁走者のミス

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QbPgBK9OTr8
659名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:57.11 ID:cOAofct90
さっき野球やってたの知ってたけど、昼間だから練習試合だと思ってたわ
ガチでしかも負けて終わりって試合だったんだな
660名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:08:59.01 ID:Ttyvvc0y0
>>593
そうそう
ダルもイチローもチーム優先したんだし
661名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:00.10 ID:vq/5VZ+uO
あの場面で出すならエンドランだろ

ダブルスチールなんてアホすぎる
662名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:08.56 ID:2TI9xFh70
井端が走っても3塁で刺されてるから
どっちにせよ2アウト2塁
663名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:09.39 ID:yanRQaBX0
まぁどのみち阿部打ててないし
664名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:08.21 ID:MsZ+Wr5J0
>>587
井畑が走って戻った
それに内川が釣られた

いけたら池のサインは通常盗塁の場面で出すもんで
ダブルスチールでいけたら池なんてちょっと考えにくい

なぜならこのような結果になるからw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:09.66 ID:l1HIDDq10
>>627
ファールだったのをしっかり調整されてホームランにされるとかwww
666名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:12.41 ID:B6/3m5PW0
おつかれ。
心配すんなし責任はミスター広島でOK
667名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:12.56 ID:SvdZpt2eO
打てやしないのにボールダマに手を出す馬鹿共が悪い
668名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:16.17 ID:KToChhvMO
いやいや・・・
見てるほうからすれば三塁でアウトになって二死二塁のほうがぜんぜんましだった
井端がチャレンジしないで中途半端に戻って内川を一・二塁に挟ませての二死二塁だから見てるほうもフラストレーションがたまったし選手も動揺して雰囲気もおかしくなった
内川と井端なら井端のほうが情けないプレーだった
669名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:17.53 ID:fyHmKwKP0
キャッチャーが強肩なんだから普通に打たせろよ
670名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:18.20 ID:gObd5K/T0
あれ無くてもだめだったでしょ中田長野阿部ら辺の打撃陣がしょぼかった
逆にへんてこなミスで負けただけですっていう演出できたからいいよ
内川って前回結構活躍してなかったっけ?今回も良かったでしょ責めるのかわいそう
671名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:18.22 ID:tu1zTCn90
GGが一言↓
672名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:23.72 ID:aqZMU7qg0
@あの場面はゲッツーを考えるとダブルスチールもまぁありな場面だった
ただ、偽装して、投手の注意をそらしたりそういうのは普通によくあること
内川が悪い
A1,2塁のダブルスチールはほぼ100パー、3塁にキャッチャーは投げる
あの場面だと、内川はあせって全力疾走する必要がそもそもなかった
全力走行の内川は悪い
673名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:24.06 ID:hncc2cxfO
しても良いよ指示は練習試合の松田で懲りてるだろうに
674名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:28.32 ID:1f28m9W30
内川も井端もほんとチャンスですごい打ったし、十分やっただろ
それまで打たなかった他が悪い
でも、井端も内川が猛進してるんだから突っ込まないとな、確かに
黄色信号→赤信号で急ブレーキして追突しそうになるのと同じようなもんだ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:32.07 ID:JSTdYB4pO
曖昧な指示を出したベンチの責任。ダブルスチールした所で井端は3塁死してただろ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:32.47 ID:BxKtnJZ5T
>>566
井端の走塁を確認してから走れる内川はワンテンポ遅れて走れるんだし、十分戻れるわw

少年野球ならまだしも前のランナーの動き見ないで、下向いて走るなんてどうかしてる
677名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:33.21 ID:DDdMqGTC0
GG二世
678名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:37.86 ID:3hVCIzs00
井端がどんなにスーパースタート切っても、バッターが左だからモリーナなら座ったままサードでアウトにしてる

サインを出したコージーが悪い
679名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:40.77 ID:II8CCXEE0
GG佐藤「仲間が増えた」
680名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:41.98 ID:yJTPOdqR0
井端も内川もお疲れさん
そもそも塁にも出れない奴もいたし気にスンナ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:49.17 ID:KT4EssoJ0
内川も井端も悪くない
悪いとしたら監督
682名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:48.57 ID:hNFRZonb0
まあ
ここはひとまず全て能見が悪いってことで
丸く納めようじゃないか
683名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:52.34 ID:jQtElTG70
アゴ張って帰って来い
684名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:53.75 ID:tFFWpn9C0
この人性格良さそうだね
これ以外にも意味不明な監督のサインに何度も
付き合わされたんだろうな
685名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:55.51 ID:jPCQBxSD0
監督のせい。
お前は悪くない。
686名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:01.45 ID:frxXXatvO
許されないな
間違いなく坂本か阿部がホームラン打ったのにな

国民全員が読売ジャイアンツに期待してるのわからんの?
おまいみたいなカス球団じゃわからんわな
687名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:01.90 ID:YStuQz+I0
>>546
あそこは揺さぶりをかけたんだよ。井端はあと何球あってもおそらく走らなかっただろう。
カウントが3-2になった場合以外は。
井端が走ると見せかけて、投手にプレッシャーを与えて、阿部が打つor四球っていう場面だった。

が、

内川が下を向いて走ってしまった。



ただそれだけ。内川はがんばってたから批判するつもりはないけど、超がつくほどの凡ミスを
一番大事な大会の一番大事な場面でやってしまったのが残念だわ。ただ、内川を責める気は一
切ない。誰でもミスはするし、そのミスを周りが取り返してあげのが野球だからな。

つまり、ミスをカバーできなかったチームが今回のチームだったってこと。ただそれだけ。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:08.75 ID:l1HIDDq10
で、内川って子は走りなれてる子なん?
689名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:09.42 ID:N4HdIEIT0
>>635
エンドランこそ、あんな走り方しちゃダメだろ。
基本、内川のミスだよ。
それ以前にベンチがダメだけど。
エンドランでもダブルスチールでも、動くこと考えてるなら、
せめて代走出せ。
690名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:18.09 ID:UtAWA0xMO
マジレスすると、ポイントは1塁コーチ緒方の伝え方
井端にも何て言ったんだろうね
691名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:19.10 ID:mTvt55IS0
4番が期待できてたらあの場面どっしりと構えてればよかったんだが、
チャンスでことごとく凡退だったから動く気になるのはわかる。が重盗
はさすがに斜め上だったわ。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:18.35 ID:RKIcnGyl0
>>556

8回のダブルスチールについて
MLB.NETの解説者ハロルド・レイノルズとジョン・スモルツのコメント。
「一塁ランナーは二塁ランナーが良いスタートを切れずに戻る事を想定して、三塁に走った事を必ず確認しなければならない。顔を上げずに走った内川の走塁ミス」
「ベンチのボーンヘッド。何故なら4番打者が打席で、強肩のモリーナが捕手で、しかも阿部は三塁に送球しやすい左打者だから」



内川が井端が止まったのを見て帰塁時にアウトになったならともかく、
井端の動きを見ずに突っ走った時点で内川のチョンボ

曖昧なサインが糞作戦だろ!ってのはまた別の話
693名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:19.74 ID:QxyzgRIf0
井端内川でダブルスチール
ルンバか
694名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:20.69 ID:Ua05Ys760
>>633

はあ?顔面なんて関係ないだろ
金持ってるんだから

それに奥さんの女子アナはそんな美人じゃないぞ
695名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:21.88 ID:gTtj2x5K0
そうやって何でも監督のせいにしてればいいさ
696名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:22.96 ID:KMeAWamg0
結果論だけど、WBC辞退しとけばよかったのに。
697名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:25.49 ID:1GfNpUHy0
>>682
そこはアホ監督にしとけよw
698名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:28.17 ID:yvtyk+Gs0
監督が選手のせいにして選手が謝る
いつかのチョンみたいだね
699名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:29.54 ID:fVPqxTAS0
内川の落ち度は
前にランナーいるのにすぐ手前まで行っちゃったこと
誰にミスがあったにしても状況は把握しないとな

ただそれだけ
全面的に監督が悪い
700名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:32.83 ID:OBMVq2iE0
これは盗塁死とは言わない。
2塁ランナーを確認しないで走った、走塁エラーや(´・ω・`)
701名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:34.73 ID:OzeehrCP0
どう考えても内川は悪くないだろ
必要な時に売ってくれたのに、クソ采配で身内に背中から刺されたようなもん
不幸だったとしか言いようがない
702名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:37.04 ID:Ttyvvc0y0
モリ〜ナ3兄弟♪
703名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:37.53 ID:Mrif8VDu0
>>642
そもそも、ダブルスチールの指示自体が無謀
超一流強肩捕手のモリーナが、ミスするのを前提にしないと成立しない作戦

本来なら、井端も内川も「監督アホすぐるwwww」で、揃ってシカトしても良いくらいだろ
704名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:43.82 ID:EzBhXa180
相手を釣るために垂らした釣り糸に内川が引っかかったって話
705名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:47.18 ID:EFH7geHCP
内川は井端がスタート切っ(たフリだったが)てから走らなアカンから

井端の帰塁確認してから帰塁しても刺される
706名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:49.42 ID:vUL2afQs0
内川は自分の前にランナーがいるのが分かってるのに懸命に走ったんだぞ
DSのサインが出たと思ったからだろうが
707名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:52.21 ID:8k+zrEzd0
結局どんなサインが出てたか不透明ってことか

これははっきりさせといたほうがいいぞ
変に庇い立てしたところで憶測を呼ぶだけ
708名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:57.10 ID:PZxgFbX+0
能見は何で真ん中に投げたんだ?
メジャーリーグあいてに素人か?
709名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:58.30 ID:RO4PVh6R0
能見ほどじゃないから気にするな
710名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:10:59.64 ID:BL3BeM5k0
>>534
基本はそうなんやろうけど、慣れてなさそうなグリーンライトでてたから焦ってしまったのかなと…
まあ野球経験そんな長くない素人意見なので気にしないで…
711名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:00.52 ID:8DkqkVO50
>>306
栗山監督か
712名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:03.26 ID:gOdCr8880
http://www.youtube.com/watch?v=2XqHyUquTU8

夢中でがんばりすぎw
少し周り見ましょうw
713名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:03.83 ID:KH843qBp0
>>598
その通りなんだが、井端が三盗を自重した判断が微妙なんだよなあ…。
タイミング的に言って、井端が自重しなきゃ、ダブルスチールが成功してた場面。

悪いのは内川なんだが、井端の三盗自重の判断も、広い意味でのミスと言えばミス。
714名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:05.55 ID:fuLYhI55O
でもよ、あのガタイで墨をチラ見せしてるガイジンが鬼の形相で走ってくるんだぜ
俺なら絶対に立ちすくんじゃうな
715名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:05.45 ID:bEmQ8A5O0
>>658
何がミスなのか説明してみろよ
716名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:05.88 ID:DcgAdZEz0
ロケットランチャーの異名を持つMVP捕手モリーナに左打者で三盗を仕掛けるとか
どんなアホでもやらないレベル。北朝鮮でもやらない
この山本は絶対に許してはならない。
717名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:06.49 ID:yzjIzbOi0
>>664
基本的にダブルスチールってのは、1,2塁の場合は
2塁走者最優先故に、2塁走者単独でも1塁走者が後追いするのがセオリーなんで
ほぼ同じなんだがw
718名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:08.16 ID:A1g8eZk10
監督は井端に「走れそうなら走っていい」ってサイン出しただけ
台湾戦の鳥谷の神走に調子こいたのはたしかだけど
これ以上擁護するふりして内川貶めるなよ

絶対的に悪なのは
ゲッツーの香りをプンプン漂わせてた次の打者!!!!!!!!!!!
719名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:11.31 ID:LJFghy5v0
>>1
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      内川は許した
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \    
       | ┬   |----|     | (_   |     人を許して気分がいい!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_       今日もユルシタ!
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い

内川がいなければ、ここまでこれなったしな
720名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:11.40 ID:srs/Srhd0
内川、べつに好きじゃなかったけどガックリうなだれて涙目になってるところ見たらキュンキュンしてきたわ
721名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:12.79 ID:1MVojqoD0
ミスはそうだが、内川はトータルで見れば明らかにプラスだったからな…
722名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:15.61 ID:H801zhlJ0
>>241>>247だな
内川のミスは確実
だがまあ責めてはいけない
問題は監督の采配と火消しどころか燃料となったコメント
723名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:16.22 ID:HLAx9Loz0
ベンチで冷たくなっている内川さんが発見されてしまう
724名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:20.74 ID:z7EoDS8e0
>>534
選手によって変わる。井端はベテランで
荒木とコンビ組んでるから、
好きにしろと任せられることは多い。

ただ、自分の球団の息のあった選手に同士の話であって
今日のはありえんサイン。
しかもダブルスチールで「行っても行かなくてもいい」という
サインはありえない
725名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:20.64 ID:1zv6Xcou0
あの球を避ける阿部。そして全力疾走しない阿部。勝つ気ないだろ。
チョンから金でももらったの?
726名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:22.02 ID:gCA7s0tg0
台湾戦もイケイケの場面で流れを切る送りバント采配で失敗し
もう負けだなと思ったが選手が頑張って勝った

しかし今回のあの場面での采配ミスはさすがにとどめだった

この采配で選手達は本当によくここまで頑張ったよ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:26.16 ID:uOyh9j+J0
確実に井端のミスではない。
もう確信した。スタートしてもいいは、井端の判断次第という意味。
勝手にスタートしちゃってる内川が問題
728名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:27.22 ID:E32RdOp80
>>676
無理だったよ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty52022.gif

井端のスタートはほぼ完ぺきだったが、戻ったところを見ると、井端の意思は「フェイク」
729名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:27.59 ID:HqN0+3xU0
>>556
そういうこったね
だから曖昧なサインがこの場合では悪いと。

結論を言うと、井端も内川もどっちも悪くねえ
ランナー複数いたらどっちかにすべき
「走れ!」か「待て!」だ

ま、それまで井端の1点だけじゃ…仮に「待て!」で1,2塁のまま
阿部、坂本が勝負したとして、どうせ逆転できなかったろうししょうがない
730名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:30.21 ID:SidGEVE30
内川の発言で解ったこと

間違いなく、ダブルスチールのサインが出ていたw
731名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:33.26 ID:QNBRoTsj0
成功したけど鳥谷の9回2死からの盗塁も同様のケースだったんだろう
選手に全部任せた曖昧野球の悪い部分が出た
732名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:32.69 ID:WNEPsQIa0
能見を投げさす、監督が悪い
733名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:35.95 ID:Uc51YVY80
世界の誰もみてないから問題ない
734名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:40.23 ID:IJeVqB9m0
得点圏で何度も凡退する4番が悪い
735名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:48.62 ID:wheLUInd0
>>658
よう便器まん
736名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:51.08 ID:vDDJ5ncO0
浩二がかばってるだけだろ
下向いて全力で2塁まで走ってんだからw
737名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:50.28 ID:5HwrKIF60
内川はこの場面差し引きゼロだろ
三塁打も打ってるし
得点圏三度潰した四番が全部壊した
738名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:53.41 ID:nNlZ3D/10
阿部、坂本の前に塁を埋めない下級球団に巨人軍は足を引っ張られる大会だったな
雑魚球団が最強球団のお膳立てするのは常識だろゴミクズ下級球団どもが
                                          
坂本イケメンすぎワロタ
739名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:57.75 ID:hgoibAkB0
送りバントで良かったのにな
1打同点に出来る可能性は出てきたのに
わざわざアウト増やしてランナー減らす確立の高いサインを出したかを説明しろ
740名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:58.36 ID:6wSHynNU0
まあこんなボーンヘッドがこんな場面で出るチームが勝てるわけはないですな
 
741名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:59.63 ID:BxKtnJZ5T
ID:n6HmnsLT0

福岡人が必至に内川かばってるなw

こいつら松田の3盗も無理やり擁護してたし、野球知らんアホだわw
742名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:00.14 ID:a0JyN6PH0
つうか泣くなよ
おまえはよくやったよ
743名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:00.98 ID:8k+zrEzd0
ダブルスチールのサインが出てて
井端の動きを見て戻れなんて無理やで
そんな曲芸師みたいなこと出来るわけない
744名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:03.17 ID:gOdCr8880
あのまま猛進してたら、井端さん追い抜いて、どっちにしてもアウトだわ・・・・
745名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:04.42 ID:rTlDr5wW0
>>692
>ベンチのボーンヘッド

どういう意味よ
746名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:18.72 ID:vJ3bP5QN0
ダブルスチール自体悪くない

ただし!勝負する一瞬に全身全霊をかけろ
747名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:21.45 ID:zqXaFMY60
トップがアホだとこうなる
748名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:27.12 ID:OzeehrCP0
ダブルスチールそのものがマジキチレベルの大チョンボ
749名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:28.30 ID:6jSZA7pq0
>>692
だよな
帰塁できなくてアウトなら井端にも責任はあるってなるけど
見てないのはダメだわ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:28.39 ID:tpYuMTra0
内川の盗塁死はヒット打ったわけだし結果的にランナー進める形になったわけだから戦犯って訳でもないだろうな
それよりもチャンスで何度も凡退した阿部の方が問題だ
751名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:29.23 ID:EENtgZnk0
安倍がバットでキャッチャー気絶させれば良かったんだよ
サムライならそれくらい出来るだ
752名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:30.73 ID:xPwI0IAc0
モリーナの盗塁阻止率は、
http://www.baseball-reference.com/players/m/molinya01.shtml

メジャー9シーズン通算で45%
日本ほど投手がクイックやらない環境でこの数字。
ここ数年だとモリーナの強肩は知れ渡っていて、
よほど足に自信がある奴しか走らないけどこの数字。
ピックオフもうまい。
そりゃフィールディングバイブルも、ゴールドグラブも
毎年取れるわ。

この捕手相手に左打者のときに「ダブルスチールしてもいい」
こんなサインあるかよ。

シーズン通して45パーの盗塁阻止率は驚異的
盗塁の大半は 投手がモーション盗まれるから
どんなトロイ投手が投げても
半分近くの確率で刺してるんだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:40.49 ID:nNlZ3D/10
阿部、坂本の前に塁を埋めない下級球団に巨人軍は足を引っ張られる大会だったな
雑魚球団が最強球団のお膳立てするのは常識だろゴミクズ下級球団どもが
                                         
坂本イケメンすぎワロタ
754名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:43.93 ID:mNsRDjoS0
>>655
内川はそれを間に合うようにしなきゃいけない。
井端より遅いスタートで良いんだよ
755名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:47.23 ID:n6HmnsLT0
>>607
いやいや明らかにサインによる走塁

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=QbPgBK9OTr8


見たらわかるが1塁ランナーは行けたら行っても良いと言う走塁ではない
明らからにダブルスチールかランエンドヒット
セカンドランナーのサインミス
サイン出すなってのはまた別の話
こんなNHKのソース真に受ける池沼ワロス
756名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:48.34 ID:OBMVq2iE0
あの場面でダブルスチール?ピーコバカだろっていう話と、
2塁ランナーをちゃんと確認せずに一心不乱で2塁に走ってアウトなのは別だろ、おまいらwww
757名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:53.63 ID:uOyh9j+J0
>>668
あのとき何点差だったんだよ
758名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:12:58.94 ID:hUo+AJ1F0
内川の珍プレーおお陰で戦犯を逃れた能見は喜んでいるだろう。
759名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:03.49 ID:upOqCLAk0
これか男のコメントだよ
ベンチは見習えよ
760名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:04.39 ID:QxyzgRIf0
鳥谷の盗塁を褒めてたあたりからおかしいとは思ってた
761名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:06.84 ID:N4HdIEIT0
>>655
普通は間に合うよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:07.00 ID:YStuQz+I0
>>703
ダブルスチールの指示じゃないよ。
井端が走れるなら走ってもいいっていうグリーンライト。

議論の出発点を間違えると話が、議論が噛み合わない。
763名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:06.05 ID:T/lo2qRw0
エンドランよりまったく雰囲気なかった阿部はバントでよかったと思うけどね
落合なら迷わずバントさせてただろうね
764名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:07.42 ID:Pcvhb6Kx0
大丈夫だおまえじゃない!

稲葉 阿部 中田・・・打てないんじゃな・・





765名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:15.24 ID:W6uoKSN9P
内川のやらかしに隠れてるけど
地味に最後の松井が初球に手を出したのに腹が立ったわw
766名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:18.92 ID:/lgAbOeL0
作戦の是非、結果はともかく
出たサインくらい遂行しないと
野球になりません
767名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:21.48 ID:mpbLyPcaO
さて


責任を一身に背負い、ベンチで目を腫らしながら戦況を見つめ、試合後には全国民に土下座するかのように真摯に謝罪する内川


悪いのは俺じゃないでしょスタンスで、内川を責めるような視線で見つめ、試合後も俺はランナー帰したし一番頑張ったでしょ状態で謝罪もない井端


人間的には内川の圧勝だよね


河野を濡れ濡れにしただけで満足な井端君とは器がまるで違うわ
768名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:25.87 ID:srs/Srhd0
>>728
フェイク糞うめーな

これにモリーナじゃなく内川が引っかかったと言う
769名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:26.32 ID:1i1i0lEi0
阿部と稲葉と中田がヒット打ってれば問題無かっただけの話しでしょ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:27.89 ID:t9F7hO5/O
しゃくれやってくれたな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:33.48 ID:7watnpLQ0
完全にこいつのせいだろ。潰そうぜ
772名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:33.34 ID:l1HIDDq10
トーリの言い訳が霞むレベルだけどどうすんのこれ?
お前らさんざんアメリカ馬鹿にしてたよね
773名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:34.77 ID:gObd5K/T0
>>694
長野翼が好きだった俺に謝れ
774名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:35.70 ID:SKrtnDSj0
エンドランでよかったのに。
775名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:38.92 ID:rTlDr5wW0
今更なんだけど阿部に代打送らないのはそれは正しいの?
776名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:43.86 ID:ycVueiaM0
>>692
まあアメリカでもベンチが悪いで確定だよな
日本野球のレベルの低さがバレてしまった
777名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:44.91 ID:JU5bEb3f0
ワシを監督にしていればこんな負け方はしなかったのに
                      by野村克也
778名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:44.34 ID:/8UKnHXI0
「してもいい」で一番困るの内川wwwwwww
キャッチャー狂犬で左の4番だったら阿部にまかせろよwwwww
779名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:46.79 ID:js3zGhug0
内川自体は悪くない!
サイン通りに走ったのだからね。井端が走るそぶりを見せたのだから当然。
仮に井端が共にダブルスチールしても井端が憤死するのはリコの捕手を見てれば解るもの。
結果、サインを出したピーコ監督がこの試合の戦犯。腹を切るべき!
780名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:48.50 ID:frxXXatvO
内川能美とかゆう糞どこの球団だよ
どうせゴミクズなんだろうな                                                                                                  
781名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:52.76 ID:R1eWptaO0
紛らわしいサインを出した監督が悪い。
継投も中継ぎは一人一イニングで割り切って使えば良いのに
打たれて回の途中で交代の繰り返し、決勝戦の為に出し惜しみしたのかな
782名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:55.84 ID:vyY8vELn0
あんなメジャー組が敬遠するバカ監督の下で良くやったよ
783名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:13:57.99 ID:EzBhXa180
>>705
普通なら刺されんよ

キャッチャーの一塁送球は二塁走者の帰塁モーション確定してからになるんで
一塁走者が一塁戻る余裕は十二分にある

そもそも、この場合状況的焦点は二塁走者なんで、キャッチャーは一塁に投げない時も多い
守備側にとって「二塁ランナーを二塁に留める」ってのが最重要なシチュエーションだからね
784名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:01.01 ID:QyiXgawo0
>>561
悪くないぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:00.18 ID:hIlHkmvy0
でもあの場面、井端は二塁に残ったわけだし、
阿部か後続が打って一点でも返してたら全然雰囲気違ったはず。
内川が壊したなんてことはない。
786名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:04.18 ID:Tr1+Qybo0
>>743
お前はダブルスチールの意味を全く分かってない
ダブルスチールってのは、セカンド走者が三盗する隙に二塁に走れって作戦
キャッチャーはほぼ確実に三塁に投げるからな
787名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:04.79 ID:YmC+L/TL0
ダブルスチールしてもいいって何だよ
んで失敗したら選手のせいって・・・
788名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:06.81 ID:6wSHynNU0
>>739
バントできない阿部だしそれはない
4番が小細工してアウト一つくれたらラクだと思う。向こうは
堂々としてたら怖いし、カウント悪くするかもだけど
 
789名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:13.93 ID:NVf4Jw480
井端が揺さぶりかけたとか言ってる奴いるけどさ、
普通にあの場面であの捕手相手に走るわけないんだから、相手もひっかからないだろ。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:13.22 ID:nNlZ3D/10
阿部、坂本の前に塁を埋めない下級球団に巨人軍は足を引っ張られる大会だったな
雑魚球団が最強球団のお膳立てするのは常識だろゴミクズ下級球団どもが
                                         
坂本イケメンすぎワロタ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:17.50 ID:DoMq+dCy0
相手のミス以外で成功は無かっただろうから井端が走ることはない
792名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:19.05 ID:8k+zrEzd0
とりあえずピーコはどんなサイン出したのか明らかにする義務があるな
793名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:22.01 ID:dEOzEFgS0
確かに全てぶち壊したけど内川だけを責めることはしないよ
794名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:26.15 ID:tyee2AN6O
腹切れや!
795名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:30.63 ID:WWQeAtfdO
ベンチがアホ過ぎる
本気でダブルスチールやるなら井端に代走本多送っておくべきだろ
何の為の代走要因だよ

井端も内川も悪くない
796名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:30.56 ID:x8UQwZQE0
あれが悪いこれが悪いなんて言ってたらきりがないだろ。誰も負けようとしてやってたんじゃねーんだから。
797名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:30.63 ID:bEmQ8A5O0
>>745
曖昧な指示を出していたからだろう
798名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:33.04 ID:jWAqzkDw0
内川を擁護する奴は、まずあいつがこの場面で井端のスタートしか見ずに二塁まで到達する事の意味を説明してからにしてくれw
799名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:34.33 ID:Vl27NJA/0
まあでも積極策で負けたのはいいんじゃないか
日本はとにかくリスクばっか気にして負けるのが多いからな
鳥谷の盗塁にしても日本野球もまた徐々に新しく進化してるってことだ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:39.93 ID:vq/5VZ+uO
当たってない阿部でエンドランなら分かるがダブルスチールなんてアホすぎる

ベンチがアホ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:43.01 ID:+Z+pVtsX0
ガチでスチールの指示出すほど山本も馬鹿じゃないと思いたい
一塁コーチは内川に偽装のサインもあるとか注意しておいても良かったかもな
802名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:44.30 ID:NfUX7r/mO
これは選手ではなくサインを出したベンチのミスだな
803名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:44.58 ID:n6HmnsLT0
>>689
代走出してたらクイックされてサイン出せないでしょ
エンドランだからあの走塁なんだよ
井端がミスしたのを庇ってるだけ
行ってもいいなんて暗黙の了解ならプロの内川はあんな走塁しねえしな
804名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:47.91 ID:E32RdOp80
>>762

山本浩二監督は試合後、この場面について
「(ダブルスチールで)いってもいいというサインだった。投手のモーションが大きいのはビデオを見て分かっていた」と説明。
「失敗したがこの作戦は失敗か成功か(どちらか)、悔いはありません」と言い切った。
敗因については、「相手投手のキレがよく。チャンスをつかめなかった」などと振り返った。

http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130318-00000032-dal/
805名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:50.11 ID:OqI5Qgav0
アゴノミスス
806名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:52.97 ID:mXioz4G/0
>>765
松井よりも先頭打者の坂本の初球打ちは呆れた
807名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:52.94 ID:yzjIzbOi0
>>776
1段目みてないだろ
そして素モルツは「絶対スタート」指示の前提でベンチがわるいにしてるのだが。
808名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:56.97 ID:2CmDSbDd0
>>769
走ってなければゲッツーフォーメーションのままだったから阿部の打球は抜けてやん
あそこで一点差のサードランナーだったはず
809名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:14:58.57 ID:gTtj2x5K0
しかしあれ途中で止まって引き返してもモリーナに1塁で刺されたかもしれんな
810名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:02.76 ID:rTlDr5wW0
>>728
これみると全速力で走ってくる内川がわかったんだから井端も進んでしまえよと思ってしまうが
811名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:02.81 ID:YOSAnf500
侍なら切腹すべき
812名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:04.85 ID:HzbAJiTM0
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやらヒットを打って出塁していたようだ、冷たいベースの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、こんな場面でダブルスチールのサインか」内川は苦笑しながら呟いた
走りだして二塁を目指した時、内川はふと気付いた
「あれ・・・?井端さんがいる・・・?」
一塁から飛び出した内川が目にしたのは、二塁塁上で呆然と立ち尽くす井端だった
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
813名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:06.73 ID:z7EoDS8e0
>>745
三塁に完璧なスタートで俊足の選手が走っても、
様々な状況からして、アウトになる可能性がものすごく高い。

つまり、走らせるサインを出したベンチの作戦ミスと言ってる。
814名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:07.34 ID:wbaPzDJjO
「うそっ井端走りよった。これで俺だけ一塁に残ってたらチキンやん?」
て感じで焦ってしまったと予想。
まあダブスチ指示させてた山本がぜーんぶ悪いけど。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:10.32 ID:KToChhvMO
一つでも先の塁を狙うのは悪くない
キャッチャーやサードのミスの可能性だってあったんだから内川と井端なら中途半端なことした井端が悪い
井端と山本なら山本の指示も中途半端だったみたいだから微妙だけど
816名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:11.09 ID:1GfNpUHy0
>>741
監督なのに責任も負わないで選手に責任押しつけたアホ山本は良いのかよ?w
内川は十分頑張ったと思うが試合後のアホ監督のあのコメントはなんだよw
817名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:11.72 ID:zchr5/yD0
いやいや井端攻めてるやつ野球したことないだろ

あの場面で盗塁とかありえないし
Pの気をそらすのとヒットコースひろげるためだよ
818名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:18.21 ID:TTljviBF0
攻守揃ってミス連発で完敗だった。
別に内川が悪いわけじゃない。
819名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:21.82 ID:96+axfT/I
どの道、強肩相手にダブルスチールしたって3塁タッチアウト
で2死2塁になるから結果は同じなんだよな

成功率低いサインを出した山本が悪い
820名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:21.89 ID:QuuClMI20
この件で、ノムさんや落合以外の野球関係者が、戦犯探しをすると思う?

俺はしないんじゃないかなぁ…と思うね。
QBKの時は、ジーコをはじめ、サッカー関係者は声を揃えてジーコの謎采配と
柳沢を責めたよね?
でも、野球界の場合、「感動をありがとう!」なんていう謎のフレーズで、
全てを美化して、何も省みないような気がする。

結果、何も反省が為されること無く、次回大会もこのまんまと言う…w
821名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:27.77 ID:vCusJGd90
お互いが国の人びとの誇りと願いを賭けた
緊張感ある素晴らしい真剣勝負を見せてくれた。
勝って喜びを爆発させるプエルトリコも微笑ましかったわ
後味は良い。胸を張れ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:29.66 ID:x66IdrWpO
井端も内川も数少ない出塁した選手
そいつらが戦犯みたいにいわれるのはどうなんだ
全然結果出せなかった奴らに比べたらうんとマシだろw
823名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:30.04 ID:AYqcNTFB0
戦犯筆頭は無能ベンチ
戦犯次点は能見

内川はそんなに気にすることもない
824名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:35.64 ID:MsZ+Wr5J0
>>717
野球詳しくないが三塁だけ走らす場合も普通にあるよ
状況によるけど

あなたのセオリーってのが分からん
それなら4番で盗塁さすのもセオリーってことになるな

825名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:36.65 ID:1f28m9W30
井端の足とキャッチャーの肩を考えろ
たいした球そらしじゃないのに3塁に猛進しろっていうのがまちがってる
ああいう大事なところで1アウトが命取りなんだよ
大事にしろ
ちょっとスマホ打ってる間に終わっちゃったじゃないか
826名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:36.69 ID:LF6qmMEb0
最大の敗因は東京ドームだろ
勘違いしちまった
827名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:39.70 ID:m/ti2VJ5O
会社の先輩が

「ランナー一塁二塁の場合のダブルスチールは、一塁ランナーは二塁ランナーの動きを見なきゃダメだ。この場合だったら捕手は間違いなく三塁に送球するから。」

って言ってた。

野球に詳しい人。これってその通り?
その人は日曜日に子供達に野球教えてる人なんだが。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:39.03 ID:4ugB6T3g0
あんな場面で動かすピーコが悪い
やっぱり日本一経験してない監督はだめだ
829名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:46.02 ID:Wvj+DSxE0
>>>690
盗塁の話をしなくても相手投手にプレッシャーを掛けれるからな
なんかやってくるんじゃないかと思わすことが大事
830名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:47.38 ID:8k+zrEzd0
1−2塁でグリーンライトは2塁走者だけ
1塁走者が動けるのはダブルスチール
あるいはエンドランのケースだけ

エンドランなら当然帰塁もありえる
831名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:48.47 ID:3CD2YV1R0
明日のオランダドミニカ戦を中継するTBS
まさか20日の決勝までテレ朝放送するんじゃねえだろうなw
832名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:53.07 ID:gOdCr8880
>>716
絶対山本が馬鹿なのは確かなんだけど、
井端は注意深くキャッチャーの動きを追っていたのに、
内川はなぜあんなに夢中で走ったんだろ・・・・
ダブルスチールならキャッチャーと前の走者の動きは慎重に観察するはずだし、
阿部ちゃんがヒットうったら球の行方は気にしないといけないし、
内川って絶対顔上げないで走るのか・・・・?
まぁ雰囲気がね変わっちゃったのは確かだけど、
4番5番があれじゃどっちにしても無理よ・・・
833名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:53.03 ID:IfgTQ86S0
内川あれはないよ
アウトでも良いからせめて1塁に慌てて戻ってよ…
834名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:54.51 ID:nNlZ3D/10
アゴボケカスてめえ

あのアウトの瞬間の場内の空気はやばかったな                                                                                      
阿部と坂本がやる気なくしたじゃねーかゴミクズ
835名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:57.22 ID:4BCnbjzR0
仮にダブルスチールさせてもサードへ送球タッチアウトだったわ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:58.66 ID:2TI9xFh70
こういうミスって色んな憶測してまうから
守備でエラーして負けた時よりも語り継がれるから
可哀想だな
837名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:58.87 ID:ufwMR/9R0
緒方と山本のサイン違い?
緒方は行けで山本は行っても良い
838名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:15:59.36 ID:YStuQz+I0
>>803
あの場面でエンドランはないわ。
野球史上、あの場面でエンドランをかけた監督は存在してないと思う。
839名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:02.14 ID:vDDJ5ncO0
>>804
選手のせいにしたくないからそう言ってるだけ
サインミスを明らかにしたら井端か内川が悪人になってしまう
840名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:02.43 ID:QyiXgawo0
>>694
翼ちゃんが美人じゃないとかどんだけハードル高いんだよ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:03.22 ID:H9TMBGT8O
泣くなチック
全部山本が悪い
842名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:05.70 ID:gTtj2x5K0
>>817
しかし山本監督は井端のミスみたいなこと言ってるしなあ
843名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:11.45 ID:eji2lX2xO
ダブルスチールしろ!
盗塁はするな!
のサインはあるけど、
ダブルスチールしてもいいよ?
ランナーが2人いるのに、こんな曖昧なサイン出した馬鹿ん督が戦犯。
844名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:10.79 ID:m9IM9Cyq0
>>827
そうだよ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:11.60 ID:1CF0h2F5O
ヒット打ってない奴よりましだろwww
846名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:13.40 ID:BxKtnJZ5T
>>789
野手はベースカバーに戻る
 ↓
ヒットコースが広がる

十分有益
847名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:15.36 ID:yJTPOdqR0
>>806
四球でもなんでもいいから塁に出るのが大事なのにあれは無いわな
848名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:16.59 ID:frxXXatvO
内川能美とかゆう糞どこの球団だよ
どうせゴミクズなんだろうな                                                                                                    
849名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:18.60 ID:W137fVP8O
内川は悪くないんじゃない?
悪いのは全部井端
850名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:24.14 ID:uOyh9j+J0
盗塁してもいいというサインの意味がわかった
強制スタートならそういってるだろ。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:24.55 ID:gELCwTEt0
井端は自分の判断で動き、それに釣られたこいつはアホだが、
こいつみたいなのが今の日本の社会を支えてるわけだから、そりゃ当然弱くなるわ
そして、井端のような40近いやつに三盗のサインを出す団塊世代のゴミ監督が居るわけで、
そりゃ日本が弱くなるのは当然
852名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:25.64 ID:uFaGQHIK0
こいつを監督にした老人達が悪い。
853名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:28.21 ID:EzBhXa180
>>798
ほんとそれ

それだけはどう考えても有り得ない
投機的作戦とか、常識はずれの采配とかそういう問題じゃなく

中学生でもやっちゃいけないレベルのプレー
854名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:29.24 ID:3hVCIzs00
>>743
コイツは野球を知らんなw
855名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:29.48 ID:mTvt55IS0
>>823
4番もなあ。チャンスでことごとく凡退。
856名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:37.60 ID:H4aE3I+r0
みんな山本監督叩いてるけどさぁ、山本監督の糞采配なければ台湾戦の感動もなかったわけでこれはこれでいいんじゃない?
857名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:37.95 ID:RKIcnGyl0
>>668
アホか

井端が離塁なんぞしたら、下手すりゃ2人ともアウトになるだろ
そのリスク背負ってまで、相手のミス頼みで井端が離塁とかねーよ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:38.98 ID:yzjIzbOi0
>>824
「ほぼ」すら理解できないならご自由に

>ほぼ同じなんだが
 ^^
859名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:43.25 ID:coER28Fy0
よかった

鉄板AAは無いみたいで
860名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:52.55 ID:WNEPsQIa0
内川を擁護しているというよりも山本が悪いと思う気持ちが遥に強い
861名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:53.07 ID:YY9QADvwP
>>755
どんなサイン出てても、二塁ランナーいるのに暴走したらダメ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:52.16 ID:UFSasKGw0
>>827
ほぼ正しい
863名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:56.90 ID:llVVWyWe0
ダブルスチールを、二人の走者が同時にゴー作戦だと思ってるバカが多いな
864名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:16:58.03 ID:L9KqiU2S0
まあ日本はベスト4負けて良かったやろ、三連覇した方がどっちらけの空気になるよ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:00.20 ID:t/8/vdF+0
2点差でサイン出すなんてキチガイだろ

あり得ない程のバカ監督
866名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:01.47 ID:kJCfsLgeI
泣くほど悔しがってるんやからええやん
負けてヘラヘラされる方が具合悪いわ
867名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:02.24 ID:tJh/v2PQO
してもいいって何だ馬鹿!!!

するか、しないかどちらかの指示をはっきり出せヘボ監督が!!!
してもいい?はぁ?
868名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:02.86 ID:2e6DVsG70
>>828
だから、散々記事が出てるように
動かしたんじゃなくて

グリーンライト
869名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:07.28 ID:HqN0+3xU0
まあ内川を許してやってくれ…
あれは井端も悪くねえからさ

曖昧サインを複数ランナーに出しちゃこうなるわな
「ベンチのボーンヘッド」とは良く言ったものだ
870名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:09.89 ID:H0hSbLjr0
>>755
それなのに内川が号泣してこんなコメント出してんの?
井端の政治力すごいねw
871名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:12.70 ID:gCA7s0tg0
>>688
同じだよ
ダブルスチール3塁アウト
「あほかあああ ここはそんなんする場面じゃないだろ!! 
 同点のランナーが・・・完全におわた・・・」
になるだけ
その時
「でも井端が止まって内川が挟まれてアウトになるよりかマシだったか」
なんて想像は絶対にしない
872名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:14.65 ID:+HmyeY1OO
ベンチは最後の最後に阿部を信じきれなかったか。
今日不調とはいえ、スチールの場面ではない。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:14.26 ID:BxKtnJZ5T
>>816
それなら監督叩けよ

こいつは井端叩いてるだろ アホかw
874名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:14.75 ID:bMo5yFhg0
>>668
素人でもない選手からしたら内川がランナー確認せずに走るなんて想定外もいいところだろ
ベンチからのサインが本当に「してもいい」なら、井端の駆け引きはサインからちっとも外れてない

内川が脇目をふらずに走ったのは、捕手が超強肩であることと、プエルトリコからすれば二点差だしどっちかランナー一人殺せれば御の字だということを理解していたからだろう

大体井端のミスだったら、問題発言を繰り返すあの内川がこんな殊勝な態度になるわけないだろ
875名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:19.05 ID:wxAHQ1Mm0
何もしなければ進塁打で2・3塁だったのに
876名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:23.31 ID:JgRu5ZhZ0
>>1
気にするな。悪いのは監督。
後は山本監督がすべてを引き受けてくれる。
877名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:23.77 ID:IfgTQ86S0
>>827
全くもってその通り
野球始めてすぐに教えて貰うレベル
878名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:24.43 ID:zdyP2mcf0
>>815
芸スポってこんな馬鹿ばっかりだなw
野球した事無いなら黙ってろよ
879名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:31.19 ID:CTHccAWd0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm



世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html










■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)



世界でまともにやきうやってる国が3カ国程度なのに世界4位とかwwwwwwwwwwwwwww


だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカーは200ヶ国以上なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気分最高なんだが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:44.17 ID:hX+S5/KD0
内川のミスはミスだけどそれを4番の阿部や9回の攻撃他
チーム全体でカバーできなかっただけのこと
敗戦の責任はチーム全体ってことでおk
881名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:48.64 ID:ycVueiaM0
>>807
内川がやらかしたのはわかってるよ
でもそれを誘発したのがアホベンチだってこと
882名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:51.55 ID:nNlZ3D/10
王貞治、原辰徳

ピーコ                                                                                               
巨人軍は有能な人材しかいないな
他はゴミクズだわ
883名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:52.22 ID:tpYuMTra0
そもそもダブルスチール考えるなら井端に代走出せよと
884名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:55.51 ID:KToChhvMO
>>808
ダブルスチール成功でも一死一・二塁でも結局1点は入ってた当たりだよね
885名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:57.50 ID:8SV6ni0Z0
星野はホッとしてるだろな
886名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:56.36 ID:9A2W9Ccr0
>>815
なんであの場面で博打を打つような真似をしないといけないんだよ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:58.34 ID:InALYYh20
本多を代走に送らなかったのはナゼ?
888名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:17:58.56 ID:tFFWpn9C0
絶対負けたくないって思いで一杯だったんだろうな
全力疾走・・・男泣き・・・全部自分のせい・・・(´;ω;`)
889名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:00.75 ID:61qLIqPx0
王監督だったら必死に選手を庇ってくれただろうな〜
890名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:03.22 ID:aqZMU7qg0
前の走者がいたら進塁できないんだから常に前の走者を見るべきなんだよ
内川が見忘れていた、内川が悪い
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 16:18:03.53 ID:dvj4PFw20
内川のミス
892名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:06.04 ID:TApOWumh0
アゴだったかw
893名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:06.85 ID:E32RdOp80
>>810
どっちにしろ、二死二塁で、ランナーが井端か内川か、にしかならないけどね
894名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:07.54 ID:tlUzspUa0
内川さん悪くないよ、野球とはこんなもんかな、みなさんご苦労様でした
895名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:07.70 ID:AwbqEynb0
ミスのタイミングは悪かったが帳消しにできるくらい活躍してたから責める気も起きんわ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:10.52 ID:sTzWLzrS0
内川がアウトにならなかったとしても阿部がヒット打てたとは思えない
897名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:11.84 ID:srs/Srhd0
DHに代走出してたらどうなってたん?
投手が打席たたなきゃいけなくなる?
898名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:10.83 ID:QuuClMI20
>>852
為り手がいなかったんだよ…

現役監督は負担が大きすぎる、功成り名を遂げた往年の名選手は、
晩節を汚したくないとばかりにノムさん以外、みんな敬遠気味だった。

ピーコは無能だし死ねばいいのにとは思うけど、球界全体の問題だろ。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:12.48 ID:gOdCr8880
>>756
その通り。どっちも凄い馬鹿。
900名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:13.51 ID:QTFUmDqb0
井端も内川もよくやった 阿部と中田は許さない
901名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:21.99 ID:RKIcnGyl0
>>755
基地外なら最初からそう名乗ってくれよw
902名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:23.88 ID:frxXXatvO
能美とかゆう糞どこの球団だよ
どうせゴミクズなんだろうな                                                                                                    
903名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:24.45 ID:A1g8eZk10
山本浩二の試合後の発言最悪に感じた
全ての責任を内川に押し付けてるだろ

今大会、どれだけ内川に救われたか考えろ
904名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:26.17 ID:kq1VV1HK0
そんなにあやまらないでくれ。内川と井端のおかげで準決勝までこれたよ。ありがとう
905名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:28.90 ID:EzBhXa180
>>827
はい合ってますよ

その人の言うとおり、少年野球レベルで身につけておくべきことです
906名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:30.16 ID:vUL2afQs0
DSやってもいいよお好きにどうぞ なんてサイン用意する訳ねーだろ
逆に選手から事前にクレームでるわ
907名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:31.47 ID:Tr1+Qybo0
>>827
それで正解
井端批判してる奴は野球を理解してない
908名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:31.67 ID:Tih4PrWs0
GGコース
909名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:36.55 ID:/1YlH/5d0
ピーコは台湾戦の鳥谷で味をしめたからな
910名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:36.80 ID:uOyh9j+J0
考えれば考えるほど井端にミスはないとおもえるし
監督のコメントともつながる
強制サインじゃないし、井端の判断に任せたというサイン。
それを無視した内川が叩かれるのは普通
911名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:38.19 ID:QyiXgawo0
>>806
台湾戦でもやらかしてたしな
早打ち打者だが空気が読めないカスである事は確定した
912名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:38.77 ID:mpbLyPcaO
井端みたいなオナニープレーヤーは侍ジャパンに必要ないよね


試合の勝ち負けなんて関係なし
河野と二人で気持ち良くなれればそれでいいんだから


なんでこんな奴が日本を代表するのか?
なんでこんな奴が侍を語るのか?


なんだか悲しくなるよね
913名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:39.40 ID:kP3OjwAB0
内川がサインミスしたかもな、それでバ監督が中途半端な釈明
914名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:38.52 ID:z7EoDS8e0
>>827
そのとおりだけど、その前に、
「ダブルスチール行けたら行け」というサインが出るのがおかしい。
その人に詳しいこと聞いてみろ。
915名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:39.68 ID:gELCwTEt0
井端は正しい、内川はダメだが、ある意味では必然に起こったミスであり
そのミスを引き起こしたのが山本というゴミ監督
916名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:39.08 ID:KMeAWamg0
こういう寄せ集めだから起きた凡ミスとも言える。
もう日本はDena単独で出しとけよ。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:42.23 ID:fCbYlWRv0
>>642
ダブルスチールのサインが出てたとして、そのサインがどういうものなのかを知ってからいってくれw
918名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:42.45 ID:KT4EssoJ0
内川しょげるなお前のせいじゃないぞ!
アゴを張って帰国しろ
919名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:47.83 ID:51G1sI1T0
神井端のせいとか
山本さんクズすぎるwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:50.32 ID:upOqCLAk0
指示を徹底させなかった監督が全責任を被るべきだろ
「ベンチの指示ミスでチャンスを潰してしまった。全て私の責任です。頑張った選手たちや日本のファンに申し訳ないです」って言えばいいじゃんか
921名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:52.04 ID:eVsYUOjt0
監督庇えよwwwww
922名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:55.75 ID:EFH7geHCP
>>827
その通りだけど
セカンドランナーのスタートがよくてサードは間に合わんとキャッチが判断すれば
セカンドに投げることもある
点差からいってサードにランナーやってもいい状況だし
923名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:57.05 ID:eOMIBurp0
>>754
遅いスタートなら2塁で楽々刺されるからダメ
924名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:03.09 ID:/1utS1VT0
帰ってきたら空港で卵投げたりブーイングするの?
925名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:05.05 ID:3CD2YV1R0
最終バッターの松井カズオがひと言
926名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:05.71 ID:EzBhXa180
>>897
その代走に出た選手がDHに入るだけっすよ
927名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:07.40 ID:Tk9bHWD40
>>843
モーション盗むのはランナーであって監督ではない

決められるのは2塁にいるランナーだけ

それをちゃんと見なかった内川はミス

サイン出ていても投球モーションによっては走れない時はあるのだよ
928名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:07.91 ID:vDDJ5ncO0
>>890
井端のサイン見逃しの可能性もある
浩二は井端をかばってるかもしれない
929名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:08.94 ID:yvEJS5zh0
翼の巨乳に顔をうずめて泣いて、ちきしょう、ちきしょうって突きまくるのか(´・ω・`)
930名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:09.61 ID:A/SK/Hyj0
能見が抑えてれば。。。。
931名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:11.80 ID:SidGEVE30
これまでのまとめ

2ch「あの場面でダブルスチールはないわ」
    ↓
ピーコ「ダブルスチールをしてもいいサインを出した」
    ↓
2ch「流石監督選手をかばった良い発言、内川の暴走だろ」
    ↓
内川「ダブルスチールを失敗してすみません」←いまココ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:13.18 ID:P24R7Zpa0
まぁ8回のアレ以前に毎回毎回調子のいい井端内川の前にランナー溜まってない時点で終わってたか

鳥谷井端内川が頑張って出ても4番が潰すしな。
933名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:15.11 ID:N4HdIEIT0
>>842
そりゃ、明確なミスをした選手を庇ったつもりなんだろ。
一番ミスをしたのはベンチだけどな。
934名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:16.62 ID:Mrif8VDu0
>>815
あの場面で、相手の送球が乱れる可能性なんて何%あったの?
ミスを誘発させるための試みもせず、「相手がミスするかもしれないから」なんて作戦を立てるのは、
タダの破れかぶれです
935名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:24.44 ID:3U7H24hC0
>>843
確かにそういうサインはあるけど内川がそれに対応できなかった
かわいそうだが、内川のミス
936名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:27.18 ID:4yjr95G80
あそこで慌てて送球せずにボール持ったまま
内川目掛けて走って行ったキャッチャーが凄い。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:28.19 ID:bcJ68StZ0
まず、あの場面で曖昧サインの首脳陣の馬鹿さ加減
内川も井端を見ずに激走
自分で分かってこのコメントしてるんだから、そこまで責める気になれない
938名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:29.17 ID:I9U9TLco0
内川は悪くないのに、内川だけが悪いように報じる御用マスコミ\(^o^)/
939名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:29.69 ID:CbGwazOB0
あそこでスチールはないだろ
監督の采配ミス
940名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:32.20 ID:yzjIzbOi0
>>881
このレベルの選手達でこういうミスは許されない。

但し内川井端の活躍なくしてここまで来てないから
叩くつもりは毛頭無い。プレーの分析とそれは別だ。
941名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:32.65 ID:689uOeGs0
しょうがないよ、監督やるの山本しかいなかったんだし
結局、面白い結果になって良かったじゃん
942名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:33.56 ID:hX+S5/KD0
>>886
ダブルスチールを「絶対やれ」ではなく「行けると判断したらいっていい」ていうサインなんだから
博打的な要素はなにもないよ
943名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:36.67 ID:Wvj+DSxE0
>>854
芸スポは中卒ばかりだからな
野球というスポーツを理解できない
944名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:37.11 ID:3tPXk+E90
この塁上の二人がおらんかったら、アメリカまで行けてないね。
m(_ _)m ありがとう~★ 、井端さん、内川さん。
945名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:37.59 ID:vq/5VZ+uO
あの8回の拙攻で後味わるいわ
946名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:52.73 ID:w5JF/VBH0
一回の試合で、落ち込むことはないよ
買ったり負けたりするのが、普通だ
もしかしてという見所も、作ってくれたし

お疲れさん
947名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:56.23 ID:CTHccAWd0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm



世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html










■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)



世界でまともにやきうやってる国が3カ国程度なのに世界4位とかwwwwwwwwwwwwwww


だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカーは200ヶ国以上なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気分最高なんだが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:19:57.91 ID:aqZMU7qg0
>>827
厳密には間違ってる、3塁に投げるかと無関係
949名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:09.03 ID:hgoibAkB0
>>788
阿部がヒット打っても点が入るかわからない
2塁3塁で2アウト、2塁ランナーを変えていればワンヒットで同点になる可能性はある
相手からすれば、こっちの方が圧倒的に嫌がるけどな
阿部は東京ドームの2戦目以外はまったく活躍していないから4番扱いする必要性もない
950名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:09.61 ID:A9UBe6Dp0
内川きにすんなペナント頑張れよ

ベンチがアホすぎた
951名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:15.31 ID:tyee2AN6O
あんな場面でちょこまか動くからこうなる
スモールベースボールw
打てばいいだけだからw
952名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:18.74 ID:6jSZA7pq0
>>897
なんでだよw
代走でた人がそのDHの代わりに打席に入るだけだよ
953名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:17.96 ID:UWgkMwuT0
ダブチ行けたら行け、なら、1塁走者はもっと2塁走者の事を見てなきゃいけないわなあ
954名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:21.94 ID:mwCWrLCGO
いや 我が巨人軍が本調子なら
こんな毎試合寿命が縮むような試合運びにはならなかった
コンディション調整不足の巨人選手が実力を出せなかったことで悪循環を生んだ
すまなかった 日本一の称号は返還しても構わない
本当にごめんなさい
955名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:22.44 ID:YStuQz+I0
>>827
そのとおりだよ。
1塁ランナーはあまりにもタイミングが合わなかったら、走らなくてもいいことになってる。
だから1,2塁が1、3塁になる場合もある。この場合は1塁ランナーはあとで監督に「しっかりしろよw」
って怒られるけどね。

ただ2塁ランナーが止まってるのに、1塁ランナーだけが走ったら、どうなるか火を見るより明らかだろ?
だから、こういう場合は、1塁ランナーは2塁ランナーの動きをずっと観察して、多少遅れてでも2塁ランナーの
動きにあわせるのよ。

1塁手がベースを離れて守っていたら、「体を2塁ランナーに正対させて、2塁ランナーを注視してろ」って
教わることもある。プロの解説者がときどき言うねこれ。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:22.74 ID:9A2W9Ccr0
ダブルスチールのサインが出ていたら
内川はこんなこと言わないし、号泣なんてしねーよ
全ては中途半端なサインを出した山本の責任
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 16:20:25.56 ID:pAt4dzUn0
結論:あんな場面でクソサイン出すな。
958名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:25.87 ID:BxKtnJZ5T
>>815
はいはい

ホークス野球は福岡でやってね
959名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:28.61 ID:3C/43PyFO
アメリカも本気じゃないし
いいじゃん負けても
960名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:28.76 ID:OzeehrCP0
>>932
もともとこの右左病に満ちた糞打順に戻した時点で終わってた
961名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:29.62 ID:Mb1MIC380
3日は盛り上がりそうだなw
962名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:30.46 ID:eOMIBurp0
>>827
8回2点差だから絶対に三塁に投げるわけじゃない
963名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:29.84 ID:nNlZ3D/10
阿部、坂本の前に塁を埋めない下級球団に巨人軍は足を引っ張られる大会だったな
雑魚球団が最強球団のお膳立てするのは常識だろゴミクズ下級球団どもが
                                         
坂本イケメンすぎワロタ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:35.15 ID:srs/Srhd0
>>926
ありがとん

なんで代走送らなかったんかなあ

井端って遅くはないけど、もっと速い奴いただろうに
965名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:37.77 ID:7Zqb40mx0
井端も一か八か走ればよかった
プエルトリコが送球ミスするかもしれないし
966名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:39.22 ID:jtF6fXT+0
ここまで希望を繋いでくれたのは、鳥谷、井端、内川だ。
井端と内川を責めるなどありえない。
967名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:44.53 ID:VLeHEE9X0
内川は悪くない
悪いのはピーコ
968名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:43.53 ID:2yw5y+xg0
内川より塁に人置いてからの稲葉、松田、阿部の方が責任あると思うんだけど
969名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:46.06 ID:A1g8eZk10
>>842
野球知らんやつは井端のミスって思う
野球知ってるやつは内川のミスって思う
でももっと野球知ってるやつは山本浩二を監督に据えた星野のミスって思う

故に山本浩二は悪くない
970名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:48.28 ID:/uks/xMs0
はいはい、QBK、QBK
971名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:49.88 ID:CTHccAWd0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm



世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html










■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)



世界でまともにやきうやってる国が3カ国程度なのに世界4位とかwwwwwwwwwwwwwww


だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwww


サッカーは200ヶ国以上なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気分最高なんだが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:53.13 ID:t9F7hO5/O
内川にバットなんか使わすなよ。何のためのアゴだよ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:56.32 ID:B7PnoMtKO
内川の貢献は大きいよ せめるな
974名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:57.06 ID:mNsRDjoS0
>>923
普通は3塁に送球
975名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:57.64 ID:WnrIbuTD0
ズバリ 監督の采配ミス。
戦犯山本はプロスピでまず監督モードから出直し。
976名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:20:59.51 ID:E32RdOp80
>>931
強化試合の時から、曖昧なサイン出し続けてるんだが
977名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:02.44 ID:AYqcNTFB0
>>930
ま、最初からコースが甘かった能見を続投させたベンチが馬鹿なんだけどね
978名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:01.91 ID:vDDJ5ncO0
>>956
だから内川のサイン見間違いでしょw
979名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:03.67 ID:Tih4PrWs0
絶対に走らない場面で走るゴミ内川
980名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:06.08 ID:61qLIqPx0
>>932
それが全て。
帰化したラミちゃん4番にした方がマシだったわ。
981名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:09.72 ID:gELCwTEt0
内川は気にしないといけない。こういったミスを繰り返してはいけない。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:11.80 ID:Wvj+DSxE0
>>947
野球の競技人口は3500万人だけど捏造コピペを何度貼っても事実にならんよw
983名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:37.54 ID:hb6R3e990
山本監督「ほとんど病気〜w」
984名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:38.79 ID:+1N7ysFd0
そもそも、井端と内川がいなかったらアメリカには来れなかったよ
985名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:39.47 ID:pwBu1cF+0
どうせ翼に慰めてもらうんだろうから、同情はしない
986名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:40.42 ID:pBjVotYu0
現役世界最強の強肩を持つ捕手相手にダブルスチールしても良いって指示出す監督が悪い
987名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:41.58 ID:IfgTQ86S0
1・2塁のバントの時と同じくらい慎重に行けばこんな事になってないのよ
余りにも迂闊すぎた
988名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:43.43 ID:JU5bEb3f0
一番悪いのは選手会、参加しないと言っていたのだから参加しなきゃ
こんなことにならなかった。
989名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:49.95 ID:E32RdOp80
>>964
うん、代走本多が正解
990名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:53.70 ID:LF6qmMEb0
相手捕手強肩
内川テンパリ井端さん3盗決めても俺2塁でアウトにされるわけにはイカね−全力だ
991名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:54.07 ID:xrNJVmM60
いつであろうと三盗出来る奴はスーパーエリートだけ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:54.47 ID:HqN0+3xU0
>>827
ちゃんと「走れ!」と出たダブルスチールなら…
今回「〜〜しても良いよ?」という曖昧なとこが混乱に拍車をかけてる
それと少年野球レベルでは送球が糞遅いので余裕で戻ってこれる
993名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:55.31 ID:bEmQ8A5O0
>>928
山本「私はあの場面でダブルスチールのサインを出した」

さすがにそれはねーだろwww
994名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:21:58.89 ID:mpbLyPcaO
戦犯 井端、河野
995名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:02.67 ID:AeCPbeGi0
どう考えてもあそこはエンドランだな
モリーナ相手にダブルスチールとか無謀すぎるわw
996名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:04.42 ID:WNEPsQIa0
してもよいサインを出す監督が明らかに悪い
997名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:04.48 ID:1ukOi8+h0
昔なら介錯なしの切腹もの
998名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:08.00 ID:nNlZ3D/10
阿部、坂本の前に塁を埋めない下級球団に巨人軍は足を引っ張られる大会だったな
雑魚球団が最強球団のお膳立てするのは常識だろゴミクズ下級球団どもが
                                         
坂本イケメンすぎワロタ
999名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:10.75 ID:pc6zOzgH0
まさかこの後、内川がEE佐藤化するとは誰も予想できなかった・・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:22:10.87 ID:frxXXatvO
明らかに巨人だけのが強いわwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。