【野球/WBC】山本監督「「ダブルスチールをしてもいいというサインだったが、二塁走者の井端のスタートが遅れて、ああいう結果になった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
準決勝でプエルトリコに敗れ、大会3連覇を逃した日本の山本浩二監督は、
「プエルトリコのピッチャー陣が非常に勢いがあって、なかなかチャンスを
作れなかったのが敗因です。選手たちは本当によくやってくれたと思います。
大きな国際大会の経験はこれからの野球人生にプラスになると思います」と話しました。

また、8回1アウト、一塁に内川聖一選手、二塁に井端弘和選手がいた場面で、
内川選手が飛び出してタッチアウトになった場面について、
「ダブルスチールをしてもいいというサインだったが、二塁ランナーの井端選手の
スタートが遅れて、ああいう結果になった」と説明していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013276141000.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:16.15 ID:LJFghy5v0
台湾は勝った相手に賛辞を送ったのに
ジャップは戦犯探し、どこぞの民族と同じだな
3名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:32.10 ID:kEXfCQrO0
サイン出したピーコが基地外
4名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:40.52 ID:bT51gkqf0
してもいいってなんだよ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:43.93 ID:+QAo+6iNP
なんか内川が悪いみたいな感じにされてて可哀想だったな
6名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:47.83 ID:l6/9nuYY0
あんな大事な場面で曖昧なサイン出すなよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:48.34 ID:foY77MdbO
にげっと
8名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:48:51.15 ID:3DUBYRGj0
戦犯井端か
9名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:02.25 ID:sKLmM/gN0
してもいい?
それは単独のプレイのときに出す指示だろが
ダブルスチールで出す指示じゃねーよ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:07.78 ID:PF+3YzKJO
ゴミ売りにそう言えと言われたんですね
11名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:09.30 ID:5OpXdqVg0
してもいいってのがサインなの?
しなくてもいいしってこと?
で、井端のせい?
ほんとクソ監督だなこいつ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:14.73 ID:Phja2BZQ0
ダブルスチールしてもいいって何だよ
してもいいって???
13名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:16.12 ID:+EZinkzA0
相手捕手強肩なのにそんなサイン出すなよ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:16.51 ID:KrQUi7kL0
監督がアホやから
15名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:18.82 ID:nbsr+/VH0
こんな大事な試合で曖昧なサイン出すなっつうのw
16名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:22.46 ID:kEXfCQrO0
というか多分内川かばっているんだろw
ありねえよw
こんな場面でダブルスチールなんて
17名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:25.51 ID:3IUKjAoo0
【日本中が感動】レーシック後遺症に負けない不屈の井端弘和選手 ツイート集【WBC】
http://matome.naver.jp/odai/2136289415217274901

WBCで大活躍してる井端選手。その陰にはレーシック後遺症という大きなハンディと懸命に闘う姿があった。
18名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:25.64 ID:FiVdQFGe0
あの状況で「してもいい」サインって何だよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:27.40 ID:CW4+uLqd0
しなくてもいいってことか
20名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:27.95 ID:j0esLfYx0
選手のせいにすんなよ
将として最低だよそれは
アレは俺がミスしたって謝るのが本当の男
21名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:30.78 ID:MGQK4c40O
してもいいってどんな指示だよ。
草野球かよ。
22名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:31.59 ID:/6zUfqOo0
23名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:32.38 ID:2YK7Sbjg0
また曖昧なサインかよ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:33.68 ID:OEN5Excy0
しなくてもいいということだから井端は正解!
25名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:33.73 ID:JGLFwOlR0
これってサイン自体が可笑しいよね
どうして事前にコーチたちは突っ込みを入れなかったのか
26名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:37.13 ID:gj3qgkFH0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。


1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

※消費カロリーの高い運動 ランキングは「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
27名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:38.15 ID:LVooQeKc0
意味不明すぎワラタ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:41.81 ID:QfILY5dr0
・・・・。

ひでぇな・・・。

誰だよこんな監督選んだのは・・・。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:42.92 ID:vVQ/8inn0
>>2
チョンw
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:46.34 ID:SBC5rg1Z0
「ワシのせいやない」
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:54.18 ID:xnS0i4PA0
サッカーだとジーコと一緒だね
人が良さそうに見えたが、がっかりだ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:53.38 ID:XjqbWoRR0
走れたら走れのサインを
ダブルスチールの場面で出すなんてことあるのかよw
33名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:57.21 ID:7OMzM98C0
すごいバカ監督だなw
34名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:57.94 ID:oj7O0fPS0
してもいいってなんだよ
単独なら自由を与えてもいいだろうがダブルなら裁量与えちゃダメだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:59.11 ID:Xii4zgZ80
こんな強肩相手にしてもいいよって…
http://www.youtube.com/watch?v=Ndgw_KF6Rck
36名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:59.66 ID:+xbBMwoc0
責任を取るのが監督の仕事だろ
韓国人みたいな最低なやつだな
37名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:01.22 ID:EaBZKzUH0
ダブルスチールを「してもいい」って危なすぎね?
38名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:03.83 ID:IgL5obLj0
モリーナから3盗狙うとか本気で言ってるのか疑わしいレベル
39名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:05.37 ID:T+oFAiaG0
「してもいい」ってつまり、うまくいったらワシの手柄、
失敗したら選手のせいって事だろ?
40名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:08.00 ID:XZa18IeD0
もう個人名出すなよ馬鹿が
41名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:07.57 ID:5O7n8jxr0
なんでホームランのサイン出さないんだよ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:09.64 ID:dqQLdllHO
なぜあの場面でダブルスチールなんだよ馬鹿か?
43名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:09.72 ID:Nk4uDB6R0
してもいいって何?
あの状況であうんの呼吸で塁上の選手って行ったり行かなかったり出来るの?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:11.71 ID:liAMTukm0
采配ですらないw
ド素人のおっさんのぼやきレベル
45名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:16.08 ID:Tk/e/uz10
>>2
どこぞの国みたいに「現地の料理がマズかったから」よりはマシだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:17.99 ID:102fbrb00
ダブルスチールでグリーンなんて出すか普通
47名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:19.41 ID:sJMJkuBZ0
「してもいい」って失敗したら選手の責任にする気だったのだろうか
48名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:20.52 ID:1EqDbLlT0
してもいいって何だよwww やれ!って言えないのかよwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:21.77 ID:FVT8UK3OO
たぶん井端の動き見て自爆した内川へのフォローだろうな
何にせよモリーナが相手なんだから走るの禁止にしとけ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:22.09 ID:/ohAW4QEO
してもいいサイン?ヤバイ意味がわからん。
51名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:21.81 ID:nhmpiNBU0
つまりどっちでもいいってことだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:27.82 ID:H4Fk0Xa70
たぶん、選手をかばってるんじゃね
53名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:28.81 ID:YStuQz+I0
これは内川が悪い。下を向いて走ってはいけない場面
54名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:29.77 ID:0Qy8gNft0
>>1
こりゃ呑むさんに叩かれるぞぉ…
55名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:35.93 ID:/r1XsCGo0
バカじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:35.51 ID:RU8kp8Rp0
のむ「そらみろ。」
57名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:37.41 ID:+YKssJ/n0
井端のせいにするのか
最低やな・・・かんとく
58名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:36.54 ID:JoOm6hjJ0
してもいいとか、曖昧過ぎるだろw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:37.54 ID:TS3ZCKqw0
はい
山本監督が会見で自分がダブルスティールのサインを出したと発言しました。

内川は全く悪くありませんでした。

目立ちたがりで自己顕示欲オナニーでサインを出した無能山本のせいでした。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:38.62 ID:sKLmM/gN0
無能とは思ってたがここまでとは
61名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:39.73 ID:3hVCIzs00
もしかしたら糸井の打席も「バントしてもいい」っていうサインか?
62名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:43.75 ID:s+xsFVeoO
しても胃いって何やはっきり言え
63名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:45.51 ID:yGl5LY7P0
なんでこんなど素人を監督にさせたんだ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:45.63 ID:aDgyxe120
だれか通訳してくれ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:45.94 ID:pgILSiyVO
最高のキャッチャー相手にダブルスチールの指示を出す無能な監督
66名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:46.06 ID:BX25PEup0
してもいいなんてあんな大事な場面で曖昧過ぎないか
67名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:46.54 ID:1i1i0lEi0
そんなサインあるか
68名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:45.78 ID:l6/9nuYY0
やっぱり無能だわ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:46.41 ID:r/BMq1U30
イバンゴの責任だな
せっかくの神サインだったのに
70名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:47.40 ID:EgJH6Bpv0
してもいいというサインてどういうことだよwwwww
71名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:49.26 ID:oj7O0fPS0
最後の最後に糞監督だと自白しちゃったよ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:51.50 ID:Lwk/L0qY0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
73名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:52.19 ID:t4JrTCKB0
そらこんな監督じゃ大事な場面でミスでるわ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:54.90 ID:hF30FHOgO
凄いサインだ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:54.95 ID:pnXdIPPj0
いつかやらかすと思ってたが、やっぱりやったな ピーコ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:57.79 ID:y0L14NZ60
誰だろうと走らせようとする馬鹿山本あほすぎ
盗塁させたいなら本多使えや・・・しかもセパの盗塁王外しておいてこれ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:57.86 ID:xsUJkkt30
>ダブルスチールをしてもいいというサイン


何このあやふやなサインwwwwwwwww
するかしないかはっきりサイン作れやwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:50:59.05 ID:gZUzUPWO0
>>3
ピーコって誰?
79名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:01.47 ID:WbMp7sxKO
勝負のあや
誰も悪くないって事
80名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:00.65 ID:zfUVF1W+0
井端走っててもアウトだったと思うぞw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:02.04 ID:LIbAvY4z0
井端とかいうカスが戦犯
82名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:03.79 ID:7pSXq5/60
星野、ピーコ、田淵は代表のコーチに使うなよw
83名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:04.60 ID:QiHJ3pbE0
「してもしなくてもどっちでもいいけど、できればしてほしいなぁ」というサイン
84名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:09.74 ID:/5weZVAn0
そもそも、スチールする場面か?という話だ。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:08.89 ID:qU4r7tVy0
してもいいってなんだよw
2人の意志疎通がないとできない作戦だろw
86名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:16.23 ID:iC/IJuXT0
読売に言わされてるなこれは

普通に阿部のサイン見落とし・サイン無視
87名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:15.50 ID:qz22H9Yu0
やまもとぉ〜

侍JAPAN無くなっちゃったよ

やまもとぉ〜
88名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:19.00 ID:TiDr08qiO
選手のせいにするなんて星野仙一と同じ糞野郎だな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:24.74 ID:bFZSrsOp0
ダブルスチールをするような しないような いかがわしいサイン
90名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:26.07 ID:jEbpj04B0
してもいい、ってどういうこと?そんな曖昧な指図されたら選手困るんじゃない?
91名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:27.07 ID:QAHs3IL90
4番の阿部を信用してやれよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:28.83 ID:wKnxWcs6O
内川庇ってるだけだと信じたい。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:30.59 ID:afS7VZkW0
>ダブルスチールをしてもいいというサイン

ダブルスチールって2人が合わせてやらにゃいかんのに、
「してもいい」なんてサインあるの?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:31.06 ID:9e3Q4bbB0
あの場面でダブルスチールを仕掛ける意図が分からん
やるならエンドランじゃないの?
95名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:30.40 ID:udDDLmkR0
ミスった時の保険で曖昧にぼかす
成功したら自分の手柄、それがピーコ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:32.58 ID:PF+3YzKJO
まともな采配じゃねえよな
97名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:32.68 ID:9hXBh/VuO
してもいい?
星野みたいに最後は選手の責任にするのか
98名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:37.65 ID:102fbrb00
いや「してもいいよ」っていうのは
現場の判断が優れてる場合もあるからでしょ
でもダブルスチールでそういう判断任せってありうるか?
こうやって止まった時内川どうしたらいいのよ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:40.18 ID:9uanoFI7O
ひどい監督だw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:40.24 ID:i5f3NfDX0
日本VSプエルトリコ ダブルスチール失敗で内川アウト WBC準決勝
http://www.youtube.com/watch?v=adfLJeKZ4Mc

能見篤史が2ランホームラン打たれる WBC準決勝
http://www.youtube.com/watch?v=pZVrte2bm7U
101名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:41.72 ID:B96pvkUt0
コイツ、真性のバカ監督だった・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:42.19 ID:3me/TUm+0
このチームに監督なんておらへんねや
103名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:43.07 ID:ehqbfBs+0
大戦犯だなピーコ
104名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:44.58 ID:KKeIe06P0
おう、おめえらあああああああああああああああああ!
まだ3位決定戦残ってんだろうがぁああああああ!!!
気合入れていくぞぉおおおおおおおおお!!!!!
105名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:46.15 ID:GsHqU3ZK0
こんな中途半端なこと考えていたからミスになったんだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:45.74 ID:93lMv08G0
監督がキチガイwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:47.99 ID:DqQkxX0I0
名言頂きました

「してもいい」もう一度


「してもいい」
108名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:49.65 ID:WxJ29LH40
【戦犯】
辞退組  (原・秋山・メジャー選手・中日の辞退組)
山本   (選手のミスを責めた)
緒方   (モリーナの肩を考慮せず走らせた) 
東尾   (大会期間中に娘のイベント出席)
立浪   (中田翔にフォーム変更を強要)
フライデー(長い団体生活で人間なんだからヌくことは必要、せめて大会後に)
杉内   (不倫はよくない)

【賛辞】
鳥谷   (あの盗塁)
井端   (打撃)
内川   (打撃)
前田
109名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:52.07 ID:hyd7fsVK0
してもいいサインwww

んな中途半端なサイン出すなボケ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:51.14 ID:OEN5Excy0
悪いのはしてもいいという曖昧なサインで二盗したバカの方だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:53.33 ID:XjqbWoRR0
>>43
井端・荒木のコンビじゃないと無理だな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:55.77 ID:jWAqzkDw0
ピーコをうのみにして「してもいい」って言うサインだとしても、しない可能性を考慮して
一塁ランナーはもっと二塁ランナーを見るべき。投げるのは三塁なんだから余裕持てるんだから。
気づくのが遅すぎるから全く非が無い訳ではない。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:57.29 ID:x9n+rktu0
嫁をやたら取り上げるマスコミがウザ過ぎる
114名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:56.45 ID:jUwkCf3d0
責任は選手たちにあるw
115名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:58.86 ID:TJLdmo5JO
してもいいって指示なら
二人の走者の意思はどうやって統一するんだ?
116名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:51:59.42 ID:gMVV13t/0
むずかしいサインやな
117名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:00.45 ID:07JA+MYU0
井端のスタートは遅れてないだろ
スタートはしたけどこりゃダメだと思って引き返してるやん
118名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:02.81 ID:cYkn4DJ20
モリーナ相手に3盗できるわけねえだろ
考えなくても判るわ
119名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:05.65 ID:d4JBQBMI0
ダブルスチールでしてもいいって選手に丸投げの最悪のサインだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:07.32 ID:1UrN/k8u0
非力の日本人がアメリカの球場でホームラン狙いに行くなよ
東京ドームとは訳が違うんだぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:12.24 ID:TS3ZCKqw0
おまら

誰に生卵をぶつけるかは

もう言わなくても分かるな?
122名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:12.79 ID:NtvXkJpg0
してもいい?
アホか〜〜
123名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:11.97 ID:oYGy6sED0
>>92
内川かばって井端のせいにするの?
他にいいようあるだろwww
ほんとクソ監督やな、ピーコ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:13.79 ID:TaDVmcGT0
してもいいってなんだよw
片方しか走らなかったら事故るんだから「絶対」じゃないと駄目だろw
125名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:15.72 ID:M3JCNCDY0
選手たちはこんなベンチで良く頑張ったよ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:16.87 ID:1lLGcdHi0
意味不明なんですけどwwwwwwwwwww
走ってもいいなら、アゴは2塁ランナーの状況を確認して走るだろwwwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:21.51 ID:p4oAnJoK0
はい生卵確定
128名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:24.11 ID:OnC4BBC90
ダブルスチールしてもいいなんてサインねーよ

「いけ」か「やらない」か、どっちかだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:25.56 ID:WN+YQoWx0
どっちにしろ阿部でゲッツー
130名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:26.53 ID:2YK7Sbjg0
初球から打ち上げるのもサインだな
131名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:25.69 ID:emckxUyN0
しなくてもいいってことかよ
132名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:26.00 ID:yEf9zxRR0
戦犯高木慎之介wwwwwwwwww
デッドボールで出塁できたのにわざわざよけてダブルスチールも潰したw
チャンスで凡打ばっかり
長野といいコイツといい虚人は屑だw
133名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:26.16 ID:AdQ2I8Yq0
台湾戦で盗塁が上手くいったからその夢をもう一度見ちゃったピーコ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:28.61 ID:Phja2BZQ0
だったら井端にまず3盗のサイン出しとけよ
メジャーNO.1キャッチャーから井端の足で3盗させる気あったのか?
135名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:30.25 ID:102fbrb00
>>104
そんなアマチュアの習慣は無い
136名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:37.78 ID:KxuXvSwOO
>>64
おれ
馬鹿じゃけんのう

って言ってる
137名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:40.56 ID:HcZx9R3N0
こういうときは私のサインミスです。
の一言で済ませるのが良いのでは。
井端や内川の名前を出すべきではない。
138名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:40.13 ID:HqQZySWu0
してもいいってのは
要するに、失敗したら監督の責任じゃなくて選手の責任だからねってことだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:42.55 ID:IUPrsIh40
中畑の監督ぶり悪口言ってたのって、この人もだっけ?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:43.22 ID:/5weZVAn0
民主党みたいな監督だな・・・
141名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:44.29 ID:n0akKAmo0
あの状況でそんなサイン出す筈がない

色々大変そうだね、プロ野球を寄せ集めるって
142名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:45.60 ID:S1hS2ANI0
自爆しての敗北だからなぁ…
つまらなさすぎる
143名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:45.65 ID:N6C8HdVw0
>>1
8回のミスは超大きかったよ
あれで流れが止まった
ランナー2、3塁になれば同点
逆転して勝っていたかもしれん
タラレバは意味ないが
一発勝負の短期決戦なんか
流れが全て
浩二は今回で辞めて貰ってね
144名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:47.99 ID:C5o2AjdS0
鳥谷のときは単独
ダブルスチールでしてもいいってムリゲーだろ
ましてや2012盗塁阻止率1位のモリーナだぞwww
145名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:51.14 ID:NApjfrI70
もう怖いわこの監督

こんなアホなくせに代表の監督引き受けちゃうんだから
146名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:51.98 ID:GgP84EWj0
>>52
選手をかばってるって井端のことかばえてないだろw
それなら井端に対してサイン出すの忘れたくらい言うんじゃ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:56.95 ID:+m91clSx0
ピーコ「こういうときは選手のせいにすべきだと仙ちゃんに教えてもらった」
148名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:57.20 ID:YUGmV2wYO
挟まれた時に井端うごかなきゃダメだろ!
撹乱すればエラーするかもしれないのに

戦犯井端
149名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:56.36 ID:z/UARnWb0
自己判断で盗塁していいというサインがあったのだとしたら
監督が大馬鹿で内川が馬鹿だったということだね
150名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:58.07 ID:V3/Rj2fl0
博打すぎるだろw
151名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:59.41 ID:cQZOdVNg0
2人同時に走るんだから
行けか行くなの2択しかありえなくない?
152名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:52:59.77 ID:1szsNDiU0
>>84
>そもそも、スチールする場面か?という話だ。

それで台湾戦は成功してるからなぁ
所詮ギャンブルしないと勝てないチームっだったってことだわ
山本は悪くないし、これはチーム力の問題に跳ね返るね。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:00.43 ID:DE6CFpydO
>>117
内川も機転が利いてればな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:01.63 ID:ieBSrIYZ0
サインというのは打者と各走者の意思統一ができて初めて効果があると思うんだが、「してもいい」サインて何?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:01.88 ID:JQQvHTEe0
なるほど井端が悪いのか
156名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:05.38 ID:sOE/Lfe6O
モリーナは5年連続ゴールデングラブで世界一の強肩と言われる捕手。
二盗ですら大変なのにモリーナから三盗なんてメジャーの盗塁王ですら難しい。
しかも阿部は左打者だから三塁への送球はやりやすい。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:05.52 ID:7F1FM3VhT
台湾戦の同点劇もまさかの盗塁からだしな
あの再現を狙ったんだろ
158名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:05.78 ID:KrQUi7kL0
監督にピーコが選ばれた時点で もう詰んでいたのだろう 井端が1次2次と頑張って決勝まで導いてくれたけど
159名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:06.46 ID:6LjS4geC0
ダブルスチールを「してもいい」ってw
単独スチールと勘違いしてるのか
160名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:08.97 ID:8mCGFDdk0
井端が走ったら内川も走れってことでしょ
井端の動きを見てなかった内川が悪い
161名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:11.20 ID:aHzADkT80
また野村にボロカス叩かれるなwww
162名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:11.65 ID:C5o2AjdS0
>>139
そうそう
163名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:12.32 ID:DhA8u3M2O
二人いるのにダブルしてもいいってどういうことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:13.54 ID:+xbBMwoc0
>>35
キンズラー刺されすぎわろた
165名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:12.84 ID:jSCmpQiO0
ダブルスチールしてもいいなんてサイン有るわけ無いやろ
どうやって1−2塁で連絡とるんや
166名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:14.96 ID:/W1JCg/SP
してもいいって指示って失敗しても監督の俺の責任じゃねーぞって事だろw
167名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:15.13 ID:g5Dgbbat0
そもそもあそこでダブルスチールする意味が無い
三盗なんて簡単に決まらんし、アウトカウント増やすだけだろう
168名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:16.12 ID:iCQbpa/L0
歩かせても良いサインを出してイチローに打たれて言い訳した某国の監督みたい
169名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:18.05 ID:9A2W9Ccr0
走れのサインと
走れるなら走れののサインは別物
もし後者なら内川が釣られただけ
でもその前にそんな中途半端なサインを出した無能ベンチが糞
170名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:18.05 ID:Uo7Lq3/i0
アゴは無罪
171名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:17.85 ID:1BLBeDLp0
モリーナ「舐められてるんですかね?」
172名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:20.16 ID:B9tiVwki0
内川さんに申し訳ないことしたよね
173名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:20.42 ID:upOqCLAk0
こういう無責任采配が招いた敗戦は腹が立つわ
監督がサムライじゃないわ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:22.11 ID:uy67GfLP0
>ダブルスチールをしてもいいというサインだったが

あの重大な局面でこんな曖昧な指示なんかありえるのか
これなら走っても走らなくてもどちらでもいいと受け止められるだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:23.36 ID:oYGy6sED0
>>108
そもそもまともなコーチ経験のない立浪がなんで選ばれてるの?
176名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:24.83 ID:IdEeL9qbO
ダブルスチールにしてもいいなんてサインあるの??
177名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:25.68 ID:bC9+Ni9h0
豚うなぎが一塁まで走らないからだろ
ゲッツーをとにかく逃れたくて

最初からあんな豚出すなよ巨糞が
178名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:25.95 ID:bFZSrsOp0
もしかして池沼?
179名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:26.70 ID:TnozcpnKT
モリーナ相手に三盗(ダブルスチール)という発想はなかった
180名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:28.52 ID:t8se7FIZ0
あの場面で「してもいい」じゃねえよw
死ね
181名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:28.15 ID:oj7O0fPS0
エンドランしてもいい、とか、スクイズしてもいい、とかいうサインも周到に用意してたんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:30.39 ID:xq2S4AVG0
ダブルスチールをしてもいいとかアホすぎだろ
井端だけ走るならまだしも内川だけ走るとか最悪の結果じゃねえか
183名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:29.36 ID:102fbrb00
>>143
そのままで1,2塁なら
ゲッツーシフトだったから
阿部の打球は抜けていた可能性が高いからな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:32.06 ID:p/6+EAdT0
失敗したら選手のせいにできるから
してもいい、だろ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:35.25 ID:UggY1kax0
やっぱり糞采配だったかw
内川のサイン見間違いとか無さそうだと思ってたんだよ

勝負所であんな糞采配してりゃ
勝てる試合も勝てないわ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:35.42 ID:OjDGMwXr0
俺の采配ミスって言えばいいのに・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:35.97 ID:jEbpj04B0
単独スチールならまだ「してもいい」ってのは分かるよ。ダブルだからな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:35.37 ID:+Gi9rgWG0
「スチールをしてもいいよ」サインってなんだよ
「スチールしろ」サインだろ普通曖昧だし責任逃れに思えるわ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:39.50 ID:2gBl2WSmO
2点負けてて一死1・2塁でバッター4番という局面は、100人中99人は走るなというサインを出すはず・・・

ベンチがアホだとどうしょもないという典型だな!
190名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:41.48 ID:dshiDJKR0
5年くらい語られるミス
191名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:42.05 ID:KljVJQes0
負ければ終わりの試合であの場面で
中途半端な指示を出しているとか
そうだとしてもあれはサインだと言って
ここは監督が全責任を被るべきな気がするが
192名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:43.72 ID:BX25PEup0
この知恵遅れは野球界から締め出せよ
193名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:47.15 ID:73VNVHUT0
してもいいwwww
194名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:47.91 ID:hyd7fsVK0
井端のスタートが遅れてというが

実際の映像見ると内川のほうがスタートは遅い
195名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:51.91 ID:GhFu0yHt0
現メジャー最強の肩キャッチャーだぞw
196名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:52.24 ID:Lres/48i0
内川無罪放免
東京裁判にかけられるのは、監督、阿部、能見、PP、松井
197名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:53.73 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
あんな動いちゃいけない場面でメジャーのMVPキャッチャー相手に、

4番阿部の打席でしかも左打ちなのでキャッチャー3塁丸見えなのに、

ダブルスチールのサインだすか? 普通

しかも阿部バット振らないで平然と見送ったジャン!


内川がランナー1,2塁を、ぽっちと思いっきり勘違いした挙句、

単独で走っちまったんだろw

だって井端をまーるで何も見てねーもんw


ちなみに井端の偽盗は、ヒットコースを広げようとしてただけの、普通の揺さぶり
 
 
 
 
 
198名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:54.06 ID:dW8VT7iX0
井端のせいにしとるwwwww

ありえねーなーピーコ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:53.87 ID:IUPrsIh40
>>162
ありがと
人のこと言えないじゃん
というよりも中畑は勝ったのにね
200名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:54.60 ID:9SgjyK6S0
いやあの場面でダブルスチールはないだろ。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:55.95 ID:OK8X8D820
選手をかばうためにこんなこと言ってる可能性もあるじゃん
それなら監督して偉いってことになるんだが?
202名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:57.10 ID:910RuhMi0
してもいいってサインw
初めて聞いたよw
203名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:57.68 ID:l1HIDDq10
山本「ダブルスティールしてもいいよ」
井端「走るか!おっとやっぱ止めた」
内川「え・・・?」
204名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:53:57.00 ID:0VxacksK0
へーどっちでもいいよみたいなサインがあるんだ。
てっきりサインって命令で絶対にやらなきゃいけないものだと思ってた。
205名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:04.90 ID:XSuWEjPb0
「してもいい」
ダブルスチールでこんな指示はじめてじゃねーの

「してもいい」
なんだそりゃ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:08.00 ID:Bfo9fYka0
監督なら私のサインミスって言って選手守るもんじゃねーの?
207名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:08.12 ID:NVf4Jw480
×ダブルスチールをしてもいいというサインだったが
◯ダブルスチールをしてもいいというサインをコーチに出してあったが、コーチが結果的にGOを出したものの二塁走者の井端(ry
208名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:11.22 ID:iCG1FFHJ0
ウサインボルトさんでも無理ぽ…
http://www.youtube.com/watch?v=Ivxt8zA0Bkw
209名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:13.64 ID:wXQTBwgi0
野球詳しくないから教えて欲しんだけど

結局、悪いのは井端って人でおk?
210名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:12.66 ID:Ww2N2dqs0
巨人の選手なんか大味な試合しかできないんだから
一点差に強いチームからもっと連れて行けばよかったんだよ



五番坂本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:17.05 ID:sW3ihlxY0
あごに野球脳があるかどうかまず判断しろよ、ピーコ。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:17.80 ID:hRKHER5F0
荒木なら井端を見て判断できるが、それは他選手だと無理
213名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:20.22 ID:Mw15LbfZ0
してもいいよ
うふっ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:21.68 ID:1RklOayA0
ID:LJFghy5v0
お前らみたいなオワコンバ韓国と一緒なわけないだろw
台湾に秘密練習見られたってスパイ容疑までかけてみっともない
問題外の弱さのお前らとは
215名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:23.24 ID:1lLGcdHi0
山本「日本語ムツカシイニダ」
wwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:24.41 ID:n/tnLE4rO
ダブルスチールしてもいいとか意味不明過ぎるwww
内川だけ走ったらどうするんだよw
井端だけしてもいいなら理解出来るが
217名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:24.80 ID:pKu1GNHI0
プエルトリコに負けるのはどーでも良い。

チョーセン人に負けるサッカーだけは見たくない。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:26.40 ID:ZYGHqSjb0
結局オランダに弱い者いじめしただけwwwww

ちーん
219名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:25.58 ID:LVooQeKc0
責任擦り付けジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:29.00 ID:6+0nhuU50
せめて代走本多にしてからスチールサイン出してくれ
内川はやらかしたと思ったけど何も悪くなかったのね
221名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:31.65 ID:I4XtVZHY0
肩が良い捕手&左打者で3盗とか、マジでおかしいわ
もし事実なら、してもいい以前に監督の責任だわ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:33.23 ID:yGqLDa5N0
記者がおかしいのかピーコがおかしいのか
「してもいい」なら井端のスタートは遅れてもいいし戻ってもいいわけだが
223名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:36.07 ID:+m91clSx0
スチールするなら代走本多△
内川のミスには違いないが
采配を徹底できなかったのが根源
224名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:40.53 ID:7gcN3K+mP
この監督バカなの?
225名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:40.01 ID:0Qy8gNft0
単独スチールをしてもいいというサインなら理解できなくもないが、
Dスチールをしてもいいサインなんて、そんな曖昧な…
井端も内川も可哀想だよ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:41.39 ID:Kn6BCYOHO
ダブルスチールしてもいい??
227名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:41.53 ID:5iKKjzQ30
敗軍の将兵を語らず
みっともないですよ
浩二さん
228名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:44.25 ID:eXHg5jR70
サッカーで例えて
229名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:45.00 ID:CW4+uLqd0
要はしてもいいサインを発動して
内川はしちゃって、井端はしなかったってだけってことか
230名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:43.90 ID:HLJCFsZa0
負け方がひどすぎる…
231名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:46.81 ID:WxJ29LH40
【WBC】三盗失敗の松田を“公開処刑” 山本監督の身内批判が波紋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000315-tospoweb-base
山本監督、三盗失敗の松田に「状況を判断してほしい」=WBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000005-spnavi-base
選手を見捨て孫イベント出演東尾コーチが買った大顰蹙
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2429
大砲 中田 安打マシン立浪コーチに絶縁状
http://news.livedoor.com/article/detail/7493531/
232名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:46.60 ID:bYg68iqz0
一つだけ言うぞ

してもいいとか責任転嫁出来る曖昧なサイン出してんじゃねー
あの場面でさせるな

あと奇策ダブルスチールをあの場面で発動するくらい
信用してないんだたったら阿部4番に据えたのは何でよ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:47.27 ID:6KunXP0P0
ホームランを打ってもいいというサインを出さなかったのが敗因か
234名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:47.63 ID:BXo61WMK0
つうか一見選手庇おうとしてるように見えなくもないが
結局自分の身を守ってるだけの発言だなこれ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:49.01 ID:LF6qmMEb0
そんなサインもあるんだw
236名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:50.81 ID:2mtwvhpK0
このピーコ最悪である
237名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:49.94 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
 
 
阿部と井端のそぶりから、サインがでてなかったのは自明


試合後、内川が号泣してたし、完全にやらかしたな!!>< 
 
 
 
 
 
 
 
238名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:50.56 ID:xsUJkkt30
GGとどっちがひどい?
239名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:51.16 ID:SS1a/eLG0
君はダブルスチールしてもいいし、しなくてもいい
240名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:52.98 ID:+WxYqrjS0
セカンドまで歩いて行くキャッチャーが見れたからいいや
241名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:53.15 ID:x1XxZbgA0
どこにあの場面でスチールのサインだす監督がいるんだよwww
大事な局面で馬鹿まるだしだわwww
242名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:53.82 ID:aQBr6L+C0
してもいいってなんなんだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:55.12 ID:MfyOIX/x0
燃えよ!コリアンズ!
歌:反日ドラゴンズを除いたプロ野球全11球団ファン

脱税坂東身を隠す、味噌カス発狂耳にして
反日ドームに詰めかけた、893の竜心(白龍)追放だ
(※繰り返し)いいぞ!くたばれ!コリアンズ!消えろ!コリアンズ!
1番大島ボイコット、2番荒木もボイコット
3番森野もボイコット、4番ブランコ逃げられた
(※)
5番和田禿ボイコット、6番井端はドーピング
7番平田?誰だそれ?、8番谷繁帰りなさい(横浜へ)
(※)
吉見が勝ち星盗んでは、チェンが涙目逃亡し
川井の勝ち星盗んでは、決めたぜ盗ったぜ最多勝
(※)
ニンニク注射は効果的、吉見のパワーアップだぜ
疲労連投なんのその、バレたら医療行為です(キリッ
(※)
アンチ日本の中日が
WBC選ばれた
違和感怪我と吉見浅尾
大島山井とそら逃げろ
(※)
虎に倒され鯉泳ぎ
ハマの星座が輝いて
ツバメ飛ばれて大男
息の根止められ負け進め
(※)
獅子に食べられ鷹は舞い
猛牛ど突かれ海に落ち
北の闘士も犬鷲も
竜がボロ負け最下位へ
(※)
僕もあなたも願ってる
祈る気持ちで待っている
それは反日倒産だ
中日コリアンズの消滅だ
(※)
くたばれ!くたばれ!コリアンズ!
死ねよ!コリアンズ!
244名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:55.36 ID:MY+Cp4ef0
してもいいよ、しなくてもいい

どっちやねんwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:54:57.91 ID:wA8ZLOetO
あの場面でしてもいいってどういうことだよwwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:01.31 ID:Uo7Lq3/i0
ホモAVでイケるんならいっていいという指示と実質同じ。
ホモでいけるわけがない。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:01.79 ID:A1g8eZk10
>>182
本来の「ダブルスチールしてもいい」ってサインは
井端に走れるなら走っていいってサインかと…

内川は井端の状況に応じて動けじゃね?
248名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:05.48 ID:mzaOq2eh0
つーかダブルスチールなら阿部も振れよな
249名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:05.28 ID:TjtTKEzA0
行けたら行ってもいいサインってランナー1人ならいいけど
2人いたらリスク高いだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:09.67 ID:1RklOayA0
251名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:09.95 ID:Bny4pJfO0
ピーコの糞指示、アホな顔した阿部、飛び出す内川、戸惑う井端

慌てることなく冷静に対処するモリーナ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:12.16 ID:S1hS2ANI0
>>228
オウンゴール
253名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:12.04 ID:1C2k/Gwv0
選手批判は指揮官として一番やっていけないこと
しかも自分の出したサインが原因
254名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:12.24 ID:Tk/e/uz10
何もしないこそが名采配なのだよ老害が、覚えとけ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:14.28 ID:zhLSuJaK0
監督だめだろ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:14.54 ID:63dIoLtMO
ダブルスチールを必ずしなさいって意味合いのサインじゃなくて、あくまで選手の判断に委ねた可能ならしてもいいって意味のサインだったのか?
だとしたら結果的に井端がスタートを切ったと早合点してしまった内川の判断ミスってことなのか
素人だからいまいちわからん
257名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:15.72 ID:W00/e5830
してもいいって、なによ
「バントしてもいい」ってバカなサイン出す奴は居ない
258名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:15.33 ID:rWgZonl40
ダブルスチールしても良いって何だよ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:15.81 ID:XjqbWoRR0
ダブルスチールをしてもいいってサインだと
二塁走者がダブルスチールやめようと思い
一塁層走者がダブルスチールしようと思うってことも
当然ありえるわけだが…
260名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:17.49 ID:C5o2AjdS0
>>203
してもいいだとそうなるんだよね
阿部だって井端がいつ盗むか不明だからアシストすら出来ないし
261名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:19.82 ID:J4BeysgzO
>>1
てめーはしね!!
262名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:21.30 ID:o5DNdDjC0
>>35
このレベル相手に3トウは無理だな
263名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:20.75 ID:bhaJ4S7C0
最後に一番活躍した井端のせいってww
ひでぇ監督だなあwwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:21.99 ID:XSuWEjPb0
>>209
4番にいた人だよ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:21.28 ID:QoqCCUiz0
ダブルスチールをしてもいいというサインを出した監督のせいじゃん

なんで井端のせいにしてるのさ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:22.30 ID:3tYUj6YK0
ノムさん、WBCは「ラッキーで名采配じゃない」

見ていると

        選手もイライラしてたまらないでしょ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:25.86 ID:102fbrb00
>>204
そりゃ現場でしか分からないことも多いからね
データでクイック1.4秒、といってももっと遅い!と感じ取ったら
行けるかいけないかは走者が決めるのが当然なわけで

でも1,2塁では現場任せは駄目だよなあ…
常識的にないでしょ多分それは
268名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:26.63 ID:DyB/bBqk0
してもいいwww
269名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:29.59 ID:9O3nVsUd0
あいまいなサインで成功したら手柄は俺ってか・・・・
270名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:29.76 ID:uS2choZQ0
戦犯阿部厨憤死ンゴwwwダブルスチールとかwwwただの盗塁死じゃねーかwww
271名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:30.58 ID:B96pvkUt0
>ダブルスチールをしてもいいというサインだった

中途半端すぎて笑えるw
272名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:35.24 ID:hF30FHOgO
してもいい、でランナー二人の意志統一をどうやってするんだって話
273名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:36.37 ID:QeEt7jfB0
ダブルスチールで「してもいい」なんてサインは有りえんだろ。
2人の走者が両方とも走らないといけないんだから。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:37.32 ID:sFFiE2sL0
スタート遅れたらしなくてもいいわけだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:37.81 ID:N6C8HdVw0
>>183
そのまま勢いで逆転してんだよ
高い確率でさ.....
一発勝負であのミスは負けて当然
能見も引っ張りすぎだし
浩二はダメだよ
監督に全ての責任があるからね
276名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:41.04 ID:D6LP6t/oO
>>1
チームの主力にそれはないよ
戦犯は監督だ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:41.97 ID:xSknmn1c0
敗残の将の言い訳ワロタ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:43.11 ID:2Q6EuO9e0
責任とりたくないのみえみえサインだな
これじゃ選手がしらけるよ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:44.47 ID:sOE/Lfe6O
単独なら「行けたら行け」はあるが、ダブルスチールを選手任せなんかありえない。
井端としたら行く気はないが走る構えで揺さぶりつつ、大きく逸れたら走るつもりだったんだろう
280名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:44.39 ID:WclcieQ40
成功したら監督の手柄
失敗したら選手が戦犯w
281名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:49.04 ID:W137fVP8O
井端はあのミスでこれまでの活躍全部チャラだな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:49.15 ID:IdEeL9qbO
あんな重要な場面で してもいいなんてサインあるのかよwww ダブルスチールって決めとかないとダメなんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:48.27 ID:WKVtmXkg0
してもいいって何だよw
一塁だけ勝手に走ったらアウトになるだけだろw
豚双六史上最高のギャグやな
284名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:50.04 ID:9A2W9Ccr0
走れのサインが出てたら見落とした井端にも責任はある
でも行けるなら行けのサインで行けそうにないから井端は自重しただけやん
つかそんなサイン出すなよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:53.24 ID:aHzADkT80
3決でチーム崩壊
286名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:52.75 ID:mQtPwHoj0
ヒットエンドランをしても良いよっていうサインも出してたんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:52.60 ID:gydgMI7E0
>>201
内川かばうのはいいけど井端が悪者になっちゃってるからよくないんじゃないの
「鼻の頭がかゆかったのでつい書いてしまったらサインになった、わしが全部悪い」
とか言えばいいのに(´・ω・`)
288名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:51.99 ID:N/EyZJ+J0
八回裏二点ビハインドでWスチールって記憶にないな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:54.05 ID:910RuhMi0
>>239
世界樹の迷宮かよw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:53.50 ID:ZzpwAZvj0
井端が可哀想
291名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:55.65 ID:5HwrKIF60
ダブルスチールをしてもいいというサイン←これダブルスチールのサインじゃないんだよな。そう簡単に走れるわけないからねえ。
292名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:55:58.95 ID:Ww2N2dqs0
>>234
お前ズレたことやってんな

井端いなかったらアメリカに行けなかったわけなんだが
293名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:01.54 ID:mTvt55IS0
ダブルスチールってしてもいい程度で出すサインじゃないだろ。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:04.87 ID:fk+WG9cb0
ピーコ「戦犯井端!」
295名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:05.63 ID:ycVueiaM0
してもいいサインなら、しなくてもいいだろww
スタートが遅れたとか意味不明だわww

しかもキャッチャーがメジャー屈指の強肩だぞw
296名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:07.27 ID:0k3BOMu70
流れ来てたのに
アホ監督がしゃしゃり出るからおかしくなる
297名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:07.70 ID:uYajAz4z0
衣笠があの状況でダブルスチールはありえないので内川のサインミスだろうと言ってたけど
298名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:09.34 ID:tyee2AN6O
2人の意思が揃ってやる事に対してしてもいいとかありえねえw
アホすぎてあきれたw
299名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:10.33 ID:DrIgcALg0
首脳陣はマスコミに叩かれるべき。首脳陣が成長しないといけない。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:12.29 ID:yGqLDa5N0
ダブルスチール「してもいい」ってサインはなくはないが
急造チームでそういう熟練の駆け引きが必要なプレーは無理だよ
やっぱりアホ監督だな
301名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:12.83 ID:gmio+nKd0
山本「もうダブルスティールなんてしてもいいなんて言わないよ絶対」
内川「OK」
井端「えーっと、、、あ」
302名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:15.37 ID:ujDsYucoP
現場の判断に任せる
但し責任は選手が負えよ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:16.65 ID:mgqgUQe50
ホームラン打ってもいいというサイン
304名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:17.02 ID:3Ru9IOvb0
緒方がセカンド行って何か言ってたなそれが知りたいな
305名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:19.57 ID:ieBSrIYZ0
>>220
ほんとそれ
一塁走者も返したいなら何故代走を送らなかったのか、延長でも考えてたのかと
306名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:21.19 ID:3TPCx/Zz0
井端の奥さんが一言
307名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:22.42 ID:b3Qv26vx0
>>177
うなぎ全力疾走であれだろたぶん
敗因の一つは日本チームの足が遅すぎたことだな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:22.51 ID:UggY1kax0
ダブルスチールしてもいいけど井端と相談して決めてね☆

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:24.11 ID:h1u/rYzB0
プロの選手だったひといないの?

どういうサインなんだよw
説明してくれ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:24.65 ID:8sslElG1O
なんだこのアホ過ぎる監督は
監督が足引っ張ってる中でよくやったわ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:24.71 ID:yOTK4HM/0
http://www.youtube.com/watch?v=Ivxt8zA0Bkw
こんなメジャー盗塁阻止率NO1キャッチャーが相手
4番バッター
しかも左バッターで3塁に簡単に送球可能
井端は足は早くない

こんな状況で「ダブルスチールしてもいい」はないだろw
するかしないかはっきりしろ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:23.93 ID:102fbrb00
>>275
まあ結局は星野の同類ということだな
313名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:28.33 ID:dr4yYqJI0
>>271
2人の呼吸も合わせないといけないしかなりのギャンブルだったのね。
314名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:29.55 ID:iqqB+k5K0
優勝できなかった以上監督が責任かぶれやボケ
315名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:30.92 ID:7Xx0YUaiO
やっぱり内川悪くないんじゃないか可哀相に
316名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:30.97 ID:ZsTWrmYu0
ルンバw
317名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:32.31 ID:Wvj+DSxE0
>>216
野球は頭が悪い人は理解できないと芸スポを見るようになって始めて知った
君には野球は無理だ

あきらめろ
318名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:32.90 ID:Jlpv2a/C0
三盗なら井端に代走送らなきゃダメだろ
ピーコ無能すぎるだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:33.60 ID:Rk2+F/Qq0
ワロタ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:35.24 ID:/W1JCg/SP
してもいい指示ww
成功したら俺の名采配
失敗したら勝手に走った選手のせい
321名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:35.86 ID:LF6qmMEb0
しれで熱くなってテンパった内川が井端に釣られたわけか
322名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:38.99 ID:701Op2sm0
あの場面でダブルスチールがまずありえない
323名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:39.53 ID:T+oFAiaG0
しかし四年後の監督もこの人で内定なんだろ?
324名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:40.83 ID:lM9k8tsu0
「してもいい」ってランナー1人のときにしか出せないやろ
325名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:41.11 ID:r6xDOEzk0
ダブルスチールしてもいいってどんな曖昧なサインだ。
326名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:41.64 ID:jEbpj04B0
かつてないプレッシャーにおそわれて頭がテンパっちゃったんだろうな。してもいいってw
327名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:41.20 ID:GWJhNMlz0
井端とアゴしか出塁できないのが問題だわボケ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:42.01 ID:+m91clSx0
後ろのランナー(内川)は前のランナー(井端)のスタートを見てから
ディレード気味にスタートするのがセオリー
329名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:48.14 ID:Y8mMfHam0
してもいいw

意思疎通する気ゼロw

サインミスにしても監督の管理不足
330名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:49.80 ID:iC/IJuXT0
そんなサインあるわけねーw
331名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:49.88 ID:RezS4jOg0
インケツ味噌野郎が足をひっぱた
332名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:52.20 ID:3ae32xcx0
実況スレで内川叩かれてたぞw
333名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:53.51 ID:MfyOIX/x0
反日味噌の井端は最後の最後に日本が負けるよう工作しろって話で出場だからな
そらそうよ
334名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:57.53 ID:aopzWFJgO
必ず走れ、ってサインで走らないなら選手が悪いけど
走っても走らなくてもいい、ってサインなら走っても走らなくても選手は悪くないな
なんじゃそりゃ
335名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:57.39 ID:HLJCFsZa0
「してもいい」とかあいまいな指示だすなや監督が
336名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:57.18 ID:T4OW8voH0
しても良いというサイン
あまり走らない中日の井端は自重
ガンガン走る鷹の内川は当然行く
結果ああなる
337名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:57.74 ID:iCG1FFHJ0
>>275
逆転はどうかと思うけど、
そのままだったら間違い無く同点にはなったと思われる。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:56:59.16 ID:x3hvBHbq0
やっぱノムさんに監督やらせれば良かったのに
339名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:00.72 ID:Hnzxsp4n0
ダブルスチールしてもいいなんてサインあんのかよw
340名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:05.23 ID:TS3ZCKqw0
内川は全く悪くありませんでした。

目立ちたがりで自己顕示欲オナニーでサインを出した無能山本のせいでした。
341名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:05.32 ID:1lLGcdHi0
>>308
糸電話もってきて
342名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:05.67 ID:DqQkxX0I0
山本ピーコ浩二監督の名言
「してもいい」
343名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:07.19 ID:dKBUxk5F0
例えそれが事実だとしても選手のせいにすんなよ
大舞台のミスでダメになっちゃった選手がいたんだぞ…
344名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:07.84 ID:y/HvjU1f0
内川が悪いという結論に代わりはないが、直前に妙なバイアスかけるような指示を出すなよ
345名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:10.29 ID:SjO//zPw0
してもいいってなんだよ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:16.53 ID:jQ6jf8Ba0
これ次も山本なら誰も集まらないんじゃね?
347名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:17.66 ID:M3JCNCDY0
あの星野に帯同してたんだから、この程度だろ
ベンチとしての山本はまさにワシが育てたようなモンだからな
348名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:22.05 ID:CUoxVDL+0
「ダブルスチールしてもいいよ。でも失敗してもこっちが命令したわけじゃないからしらないよ」ってことか?
星野の片割れだからクズだとは思ってたが、ここまで腐ってるとはねぇ・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:22.36 ID:upOqCLAk0
無責任すぎてワロタ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:22.77 ID:IJRHLq4j0
無能にも程がある
世界一のキャッチャー相手だぞ
ダブルスチールとかねえだろ
しかも八回の2塁井端だぞ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:24.81 ID:wOSFw04C0
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい 
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい 
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい 
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい 
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい 
してもいい してもいい してもいい してもいい してもいい 
352名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:25.63 ID:uS2choZQ0
阿部に「ヒット打ってもいい」のサイン出しとけば
353名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:27.82 ID:U0N28xz80
流行語狙いか
ダブルスチールしてもいい
354名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:28.22 ID:73VNVHUT0
選手かばってるっていうかむしろ転嫁してるだろこれ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:27.38 ID:trE8pfSn0
>>1
なんなの「してもいい」っていう言い方
責任回避じゃないの?
356名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:30.74 ID:9O3nVsUd0
「ダブルスチール」のサインがあって

「してもいいよ」ってサインもあったのか?
357名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:31.06 ID:jEbpj04B0
何かQBKを思い出すな。急に命令する場面が来たので、て
358名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:33.43 ID:T2lCllQ+0
松井稼頭央は結局なんら貢献することなく終わったな、あっさりとw
359名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:34.73 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
4番阿部の打席で動いちゃいけない場面で、メジャーのMVPキャッチャー相手に、

しかも阿部は左打ちなのでキャッチャー3塁丸見えなのに、

ダブルスチールのサインだすか?????? JKwwwwwwwwww

しかも阿部バット振らないで平然と見送ったジャン!


内川がランナー1,2塁を、ぽっちと思いっきり勘違いした挙句、

単独で走っちまったんだろw

だって井端をまーるで何も見てねーもんw


ちなみに井端の偽盗は、ヒットコースを広げようとしてただけの、普通の揺さぶり
 
 
 
 
 
360名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:34.11 ID:d9XYxYmT0
×ダブルスチールをしてもいいというサイン
○ダブルスチールのサイン


バカ浩二は置いといてロートルに監督やらせた現役監督が戦犯だな
特に西武渡辺
361名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:35.83 ID:t8se7FIZ0
>>241
スチールしろならいいんだよ選手も思い切れるから
「してもいい」があり得ないw
362名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:35.23 ID:hyd7fsVK0
内川は井端が走ったふりして戻ったの見てないからミスだよ
363名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:36.78 ID:I9444Dpp0
まぁ要するに井端のサイン見落とし
味噌は出れば出たで味噌付けるな
364名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:37.15 ID:aI5Cn8ym0
そんなばかな
365名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:36.04 ID:CtCaFQav0
監督はペナント優勝経験あるやつじゃないと駄目だな
次回も参加するのかどうか知らないが
366名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:38.96 ID:pVbu1ae50
>>2
送っているだろ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:37.93 ID:PrnPP55X0
>>345
成功したら俺の手柄
失敗したらオマイラのせい
368名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:39.50 ID:d4JBQBMI0
無理だと思って戻ったっていい訳だな。
2塁ランナーと1塁ランナーの高度な連携前提としたサイン出すのが馬鹿
369名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:40.20 ID:Uvgg8FXA0
もしダブルスチールが成功していたら
1アウト 2,3塁
バッターは4番阿部

そうなったら阿部は4ボールで歩かせられるだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:41.95 ID:+pKtPlFu0
井端の3盗何て無理ですよ
相手強肩すよ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:45.72 ID:n4dF7LPR0
これぞ国際大会w
米、日、台、姦がサヨナラってw
372名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:44.83 ID:0AgGBQ0I0
ダブルスチールしてもいいし、しなくてもいいし、失敗したらお前らのせいね(´・ω・`)

まあ、山本でよくここまで来たやん
373名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:47.92 ID:xh5RpkMBT
井端に責任をなすり付ける糞虫
374名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:47.85 ID:Bny4pJfO0
ランナーの二人に意思疎通を求めるとか意味わからん
何のために監督がいるんだよ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:49.40 ID:jSCmpQiO0
単独三盗ならしてもいいよはありえる
連携が必要なダブルをしてもいいよは多分あり得ん
376名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:49.66 ID:NsAzIwkZ0
「ベンチがアホやから、野球がでけへん!」
377名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:50.16 ID:wknMZBYU0
井端も走ろうとしたんだからサインミスや見落としじゃないだろ
単純にいけるタイミングじゃないと思って戻っただけ
だいたい当たってないとはいえ4番打者にダブルスチールとかアホか
相手のキャッチャーがメジャー屈指のキャッチャーってわかってんのか
378名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:51.67 ID:jgRuRP1s0
してもいいししなくてもいいよww
はあああああああああ?????????
379名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:51.59 ID:rzvW6dg80
まあ何つーか予想通りだな
星野と同じで成功は自分の手柄で失敗は選手の責任だもんな
してもいいとかバカなんじゃないの?
お前が総司令官なんだから的確な指令を選手に伝えろよ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:55.40 ID:2b+mv5b00
>>208
こんな化物相手に3盗とかありえねーw
381名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:54.71 ID:+T2e/ME/0
してもいいw
382名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:55.74 ID:S1hS2ANI0
ピーコは誰かを庇ってるのかも知らんが…
とにもかくにもサムJチームのミスで負けたのは間違いない
383名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:57.48 ID:bFZSrsOp0
以下してもいいサイン

上目使いで髪をかきあげる
384名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:58.37 ID:OhQ1mMc60
「してもいい」ってなんだよ
メジャーのMVPキャッチャー相手に意思疏通しないままでダブルスチールなんかできるわけねーだろ
責任逃れしてんのか?
385名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:58.95 ID:h1u/rYzB0
>>328
なるほど

内川テンパりすぎたのか
386名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:58.82 ID:7YSPDMrr0
内川が走る前に井端のとこに言って何か話してたけど
何話してたんだろう?

ダブルススチールするぞとかいう話だったら
相手から見え見えだと思うんだけど
387名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:00.28 ID:sJdjliLT0
おい・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選手のせいにすんなよ
悲しくなるわ・・・
388名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:57:59.22 ID:5HwrKIF60
してもいい=しなくてもいい
別に井端は問題ないな。走ればアウトと判断したからやめただけ。
おそらく井端にはフリーで、内川には走れのサイン出してたんだろう。
しねや
389名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:00.30 ID:IdEeL9qbO
【してもいい】って二人で目線合わせてやれってこと??
390名無し募集中。。。:2013/03/18(月) 14:58:01.47 ID:aUjBJ/xo0
ダブルスチールをしてもいいサインて何ぞw
「ダブルスチールをしろ!」て断言しなきゃ監督失格
391名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:01.69 ID:l1HIDDq10
野球ってもっと監督の指示が絶対で選手を縛ってるものだと思ってたけど
「してもいい」って割と融通利くんだなwwww
392名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:04.89 ID:PF+3YzKJO
ダブルスチール考えるかなあ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:04.85 ID:+zzgcGlV0
してもいいって
なんというか中途半端な指示
394名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:08.18 ID:urUpKEYn0
選手かばうためのコメントかな?
まあ役割として敗戦の責任は監督が負うべきだしね
395名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:09.87 ID:JJoutVMT0
「ダブルスチールしてもいい」サインとか山本はキチガイか

2004年 五輪....野球 3位
2006年 WBC 野球 優勝(イチロー出場)
2008年 五輪....野球 4位
2009年 WBC 野球 優勝(イチロー出場)
2013年 WBC 野球 4位

2006年 WBC 野球 優勝(イチロー出場)
2009年 WBC 野球 優勝(イチロー出場)
2013年 WBC 野球 4位

「イチロー不参加」なら山本監督に責任
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/54951/
最初にイチローに声かけるのが礼儀だろ
最初にイチローを誘わなかった山本死ね
山本以外は王監督も原監督も一番にイチローに声をかけた

山本 「もう日本野球でチームで来てるwキャプテンも決まってるwww」
山本 「出たかったら補欠にしてやるよイチローwwwwww」

イチロー「・・・辞退します」

山本 「うはwwww優勝したら全部俺の手がらwwwwwウマwwww」
396名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:10.45 ID:ogs9kGgO0
これは。。監督が悪いわ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:11.29 ID:TnozcpnKT
内川同点のランナーだもんなあ
なんのための本多なんだ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:15.04 ID:NOD0XLQu0
ピーコは頭おかしいのか
399名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:15.85 ID:trE8pfSn0
DSS
400名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:20.30 ID:zzgSxWX10
こんなサイン初めて聞いたw こんなんじゃ選手はどうして良いか頭真っ白になるw
単独じゃ無いんだぞ、ダブルだぞww
401名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:21.61 ID:YUGmV2wYO
ミスは仕方ない。

が、挟まれた時ボケッと二塁に留まった井端がアホすぎる。

あそこで飛び出して撹乱しないと
402名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:21.66 ID:T2lCllQ+0
消化の悪い試合だったな
403名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:23.40 ID:yhKs92/N0
絶対走るなの指示が正しいやろあの場面ではw
404名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:23.59 ID:M8163W4u0
ヤクルト小川監督なら内川に代走出してた
そういう神采配を見たことがある
405名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:23.97 ID:oTJMKrO00
サインミスしたというよりは、井端が走ったと内川が判断ミスしたって事か
406名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:25.87 ID:xsUJkkt30
今年の流行語大賞決まったな


してもいい
407名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:28.74 ID:z/UARnWb0
阿部にホームランのサインを出したが無視された
408名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:29.28 ID:5iKKjzQ30
しかし人間てわからんものだな
負けた途端こんなこという人だったとは
409名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:32.90 ID:MaXUp50m0
本当にあの場面でダブルスチールのサイン出してたのか

なんで??
410名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:35.07 ID:g5Dgbbat0
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:36.05 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
 
 
阿部と井端のそぶりから、サインがでてなかったのは自明


試合後、内川が号泣してたし、完全にやらかしたな!!>< 
 
 
 
 
 
 
 
412名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:38.95 ID:t0+MG+yt0
生卵じゃなくてゆで卵ぶつけてやれ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:39.10 ID:yOTK4HM/0
>>238
内川・井端とGGなら比較にならずGG
ピーコとGGなら似たようなもの

ただGGは必死にやった結果のエラーだから個人的には仕方ないと思うってる
しかし今回のピーコは選手に責任転嫁しており非常に気分が悪い
414名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:39.46 ID:gn+Xx5EY0
ダブルスチールをしてもいい
とかすげえ混乱するわw
415名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:40.29 ID:3ITnwtWW0
1死1・2塁。左打者の打席、相手はメジャーNO1捕手(超強肩)。

山元「ダブルスチールをしてもいいというサインだったが、二塁ランナーの井端選手のスタートが遅れて、ああいう結果になった」

なにこれ。そもそもそんなこと言いだす場面じゃね―し。
しかも責任を一番頑張ってきた2選手になすりつける覚悟の無さと根性の悪さw
どうせ成功したら「私が指示しました」(キリッ
とか言ってたんだろ?
責任押し付けて美味しいところは持っていこうとする山元は、監督とか以前に人間として終わってる。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:44.78 ID:LF6qmMEb0
三塁投げるから1塁ランナーは熱くなることはないんだよな
内川テンパったんだろうな
内川を責める気はない
417名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:45.25 ID:dqQLdllHO
は?井端のせいかよwww
氏ねよ山なんとか
418名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:44.29 ID:836lRJVi0
ダブルスチールで行けたら行けってサインなんだよw
同時に動かないといけないんだから無理だろ。

単独ならば行けたらいけの丸投げサインも選手が判断すればいいよ。
ダブルでは意思の疎通がとれないだろ、アホか。

どのカウントで行くか行かないのか、どのモーションで行くのか行かないのか
自分の考えは分かるし瞬間の反応で行けばいいが、もう一人がどうするかは分からないだろwww

ダブルスチールだから、どちらかが動いたらもう一人もついていかないといけないしよ。
しかもチームが違うので組んだことがない二人だ。なおかつ走塁のスペシャリストでもねー。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:45.46 ID:0k3BOMu70
まあ阿部がダブルプレーするだろうと思って動かしたくなったんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:45.32 ID:DyB/bBqk0
内川が桃鉄の目的地にうんちカードを使ったみたいになってたな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:46.23 ID:GWeObGd90
してもいいってなんだよ
選手任せかよw
422名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:47.63 ID:BXGtQ2D30
これ本当なのかなー
だとしたらあのキャッチャー相手にこんなサインあり得ないだろ…
423名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:48.17 ID:upOqCLAk0
まず代走出さないのがおかしいだろ
同点ランナーだぞ
424名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:49.89 ID:9ae6w9y00
山本「井端、お前人気あるし、汚れ役たのむわ」

井端「えっ・・・」
425名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:51.06 ID:kQ/DW/oz0
こんな大事な局面の、しかもダブルスチールなんて難しい作戦で
してもいいなんて曖昧なサインだしましたとか馬鹿すぎる

こういうのは監督やっちゃダメだよ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:50.24 ID:tuwLJ8Dv0
やっぱり、11球団の共通の敵は中日だな
ボイコットしとけよカス
台湾に負けてたも日本ラウンドはどうせ突破できてたし

井端のせいで負けた死ね井端
戦犯井端

足引っ張ってんじゃねーよ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:50.86 ID:KrQUi7kL0
してもいいwww 井端と内川はどこで意思疎通をはかったんだ
428名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:51.38 ID:9qI12OBA0
次回WBCはぜひ田淵監督でおねがいします!!!
429名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:54.10 ID:ZOZW4U6H0
このコメントは内川をカバッテルか
それとも自己弁護かどっちだ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:54.02 ID:TJLdmo5JO
結局
“してもいい”って指示は
成功すれば首脳陣の手柄
失敗したら選手の責任
って事にしたいだけだろ?
鳥谷の盗塁も、成功したあとにテレビで緒方が走ってもいいぞと指示出した
みたいなことばらしてたし
431名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:54.41 ID:sJMJkuBZ0
阿部は監督の山本のことをインタビューで「浩二さん」と言ってたからな
現場にいたら???なことだらけなんだろう
432名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:55.46 ID:9A2W9Ccr0
これで阿部が振らなかった理由が分かった
スチールのサインが出てたら絶対阿部は振ってるもの
433名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:56.22 ID:jEbpj04B0
こんなのアリならホームスチールできるのならして欲しいって命令もアリだな
434名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:55.61 ID:1lLGcdHi0
井端「してもいい・・・」
内川「してもいい!」
阿部「してもいい?」
435名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:01.04 ID:3U++Cl+z0
`ヽ、   `                
         /_憂●国__ヽ  ヽ
``''ー-     r ●\((/⌒ヽ   \  |
        ヽ  ノ ̄ヽ●ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ. 
        /  (.o  o,)/.U       | 0)|  何で日本人なんかに産まれてきたんだあああああああ!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
   //
436名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:05.53 ID:ycVueiaM0
>>318
井端がまだ20代だと思い込んでたのかもしれんな
ブランク長いし
437名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:05.87 ID:/6zUfqOo0
女  「Hしてもいいよ。。。」
俺ら 「どっちなんだよ?###」
438名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:07.45 ID:nbsr+/VH0
こんな大一番に唐揚げにレモンかけてもいいよみたいなに言うなw
439名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:07.52 ID:2e6DVsG70
鳥谷のときと同じでしょ

ランナーに全権委任
よくあることだよ

で、内川が井端だけ見て釣られちゃったと
440名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:07.51 ID:102fbrb00
>>391
細かいタイミングとかのスポーツだし
現場でしか分からない事も当然あるってことだろうな
ただ、間が長いし、交替枠も多いから戦術が介入する余地がもともと大きいだけのことで…
441名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:09.92 ID:jIz4e4NdP
してもいいサインの誕生である

値上げしてもいい
賃上げしてもいい
442名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:10.16 ID:/7rP1eZa0
してもいいって、すごいな責任の所在とかw
そそのかしの部類か?
443名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:11.57 ID:wOSFw04C0
おまえら働いてもいいぞ
俺がサイン出したから
444名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:12.76 ID:YWgF9Voy0
>してもいいというサイン

累上に二人いて塁が詰まってて
これは無いわ
さすがにモリシでもこんな事しないわ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:13.26 ID:Bfo9fYka0
>>395
今のイチローいらんだろ。
446名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:13.83 ID:kojFMUt+0
動画で見たけど2塁走者が悪いんじゃね?
447名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:16.96 ID:xlCjk8QR0
真相不明だが
監督→コーチ→選手だろからサインを出した緒方が間違った可能性もあるぞ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:21.10 ID:9O3nVsUd0
原前監督が来ていたから浩二いいところ見せようと思ったんだろうなw
449名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:26.24 ID:tVcXy58xO
やっぱり監督はノムさんやで
450名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:25.37 ID:yGqLDa5N0
つまり井端に「行けるなら行け」というサインを出したということ?
それなら内川は井端が戻る可能性を考えながら走るはずだがそういう様子はなかった
451名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:26.82 ID:BpCsjb35O
無能コージーのとばっちりで河野明子が叩かれるのか
可哀想
452名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:28.00 ID:OBMVq2iE0
内川は井端を見て合わせて走ればセーフなんだよ。

だから井端が走るか走らないか。
そしてそれを確認しなかった内川。
453名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:28.80 ID:BRRN2mOv0
>>372
まさにそれ
ピーコと東尾というハンデを背負いながらよく頑張った
454名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:29.89 ID:sW3ihlxY0
あごが井端の動き見ていけるならいけってことだろ。
あごがそんな高度な判断できるわけないし。
455名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:28.99 ID:AwcPQDtU0
>>1
           監 督 失 格 


無能監督ならまだしも、この言い訳は無能どころか監督としての資質無し
456名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:30.93 ID:WzssJ7rn0
相手が強肩のキャッチャーなんて知ってるわけねえだろ
だいたい山本は糸井のことすら知らなかったんだから
457名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:35.38 ID:wTVgqMrU0
この山本監督最低だわ
うちのかあちゃんのただの中年のおっさんという予想は当たったか
井端 内川は悪くないシーズンで調子を落とさないでくれ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:34.40 ID:1lLGcdHi0
切腹してもいいよwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:37.06 ID:Kn6BCYOHO
>>206
「あくまでキャンプ期間」

これだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:36.75 ID:VjmePnPg0
内川と井端がいなかったらここまで来れてないしな
戦犯を探すなら浩二と東尾
461名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:38.88 ID:uy67GfLP0
井端のせいにしてるとか
山本は最低だな
462名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:39.06 ID:DqQkxX0I0
山本浩二監督の名采配


「してもいい」
もう一度


「してもいい」
463名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:39.83 ID:F5qBH9/5P
虚カスが必死に井端のせいにしていてワロタ

虚カスって今日仕事してた?

裏金の阿部?インチキドラフトの長野は?
464名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:39.04 ID:GWeObGd90
曖昧は日本人の美徳だな
前向きに対処しますと同じだ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:42.25 ID:CW4+uLqd0
>>305
決勝のこと考えてた
466名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:42.87 ID:nSZBegVWO
最悪の上司だな
467名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:43.38 ID:T2lCllQ+0
また中日はWBCに非協力的になるだろうな
468名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:42.37 ID:/e3krreV0
>>328
だから井端が少しスタートしたからそれを見てわき目も振らずに走っちゃった
少しも様子を見ることもせずに一瞬のスタートだけを見て全力ダッシュ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:46.12 ID:dKBUxk5F0
>>394
本当に庇うならこんな曖昧な表現は用いないと思う
470名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:48.77 ID:7GpBWT6tT
でも内川のスタートよかったよな。2塁近くまで行っていたし
471名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:49.49 ID:yfY1XtC70
ノムさんが一言↓
472名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:50.25 ID:uy6L9/H7O
阿部が当たってないから、
ゲッツー防止のエンドランかと思ったが違うのか。
モリーナ相手に決めれば奇襲だが普通はないわ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:50.98 ID:gej+zBZ50
1塁ランナーの好スタートは要らない場面
ランナー見てない内川が悪い
474名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:49.88 ID:N6C8HdVw0
>>312
負け方にも色々あって
消化不良気味の敗戦は実にやり切れん
日本があのミスをやってはいけないんだよ
タダの負けではなくて
己の存在を否定するようなミス
浩二は責任を取らなくてはならない
475名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:50.11 ID:AnuXN3se0
指示が中途半端だな〜
桑田監督マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
476名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:51.73 ID:Fa7JQm3cO
477名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:53.06 ID:wfdOWBEL0
井端は状況的に無理だったから自重したってだけ?
だったら悪者にされるのは可哀想だな
478名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:53.23 ID:HLJCFsZa0
「してもいい」ってとらえ方によって全然変わってくるやろ!
監督ならはっきり指示だせや
479名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:53.29 ID:qkcppnGM0
こんなサイン出されても受ける方は困っちゃうだろうに
480名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:54.55 ID:PrnPP55X0
>>328
うん
あまり内川を責めたくはないが、ミスだね

ダブルスチールでアウトにしにくいセカンドへ投げる馬鹿はいない
井端を見ながら、判断するのがセオリー
481名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:56.09 ID:u+VQCRst0
スタートが遅れても走るべきだった
相手エラーで進塁できたかも
482名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:56.91 ID:MJUSd/P60
「してもいい」なら失敗したら選手の責任だもんな
483名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:57.59 ID:A1g8eZk10
落ち着いて考えたいんだけど、
ダブルスチールって「キャッチャーがもしセカンドに投げてくれたらラッキー」
って考えでよかったよね?
484名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:58.06 ID:y4QFWnD90
こいつ、なんで選手を貶める言い方するんだ?
マジで死んでいいわ
485名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:59:59.34 ID:J0LtjGQ80
戦犯は井端だった
486名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:00.52 ID:kscQphVq0
駄目な監督だね 選手に批判がいくような言い方をしてはいけない
全ての責任を負うのが監督の仕事だ 選手を守れ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:00.28 ID:pbRL85uN0
ランナー2人居たことを忘れていた爺
488名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:02.41 ID:jEbpj04B0
だって、1塁ランナーの人びっくりしすぎてアゴがしゃくれ上がってたもんな
489名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:01.90 ID:/ggJuUIh0
ランナー2人いて、盗塁してもいいなんて曖昧なサイン出すかよ。なんだよそれ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:04.15 ID:2DOEa1Mf0
功労者の井端のせいにしてんじゃねーよ糞山本死ね
491名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:05.81 ID:upOqCLAk0
>>420
w
492名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:05.95 ID:WxJ29LH40
本当ならこうだろ

山本「モリーナはメジャーNO1捕手だったのに代走も送らず走らせた私の責任、井端内川には悪いことした」
493名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:06.60 ID:r2ED24E90
ダブルスチールを「してもいい」なんてサイン、あり得るの?

二人の判断が合わなければ、最悪の結果になるのでは?
それとも、自分は監督として無能なゴミですって主張してるのかな。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:07.07 ID:PbG4lVD10
これは選手がかわいそうw
495名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:09.22 ID:l1HIDDq10
>>406
いつダブルスティールするんだよ?
今でしょ!
496名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:09.51 ID:ycVueiaM0
>>362
あのタイミングだと戻っても刺されるけどねw
497名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:11.33 ID:GkJlqjiKO
最初から最後まで方向性が見えない監督だったな
498名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:10.31 ID:eerAW/So0
なんで山本は日本代表を私物化するんだ?

無理矢理イチローを辞退に追い込んで
平気で負けて帰ってくるつもりか?
499名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:12.01 ID:yCHBFC8X0
してもいい…。

あの場面で「してもいい…」

泣ける…。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:12.15 ID:E6NV8KKF0
15歳の時、彼女からしてもいいよって、言われた時を思い出したぞ、
501名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:12.93 ID:AWdzi7ct0
最高です!
502名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:12.12 ID:NOD0XLQu0
モリーナ相手に井端が三盗とか不可能なんだよなあ
503名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:15.15 ID:/W1JCg/SP
今回の代表弱かったけど選手のせいじゃなかったわ
こんな指示出す監督の下で強くなるの無理げーw
504名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:16.72 ID:L8fBZ/6PO
>>384
台湾戦鳥谷の時も行けたら行けだったし
ガチでそんなサインがあるように思えるわ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:16.82 ID:/Y+h6fgt0
戦犯はどう考えても山本しかいないだろ
準決勝まで来れたのがマジで奇跡

クソ監督で準決勝まで来れたっつー奇跡を起こした
運の良さだけは認めざるを得ないな
506名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:17.33 ID:IdEeL9qbO
寄せ集めのチームでダブルスチールしてもいいなんて無茶だろw
507名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:16.86 ID:5O0hmjFr0
してもいいJAPANはアカンわ
しなさいJAPANにしよう
508名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:17.13 ID:+1FBL602P
山本「ダブルスチールしてもいいよ」
井端「よし!走る!」
内川「うわ、井端さん走ってる!走らな!」
井端「・・と見せかけてと」
内川「うわ井端さん戻ってる!!!!」

こういうことか
509名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:21.17 ID:dW8VT7iX0
相手キャッチャーて昨年MLBのMVPのモリーナだろ
その相手に中途半端なサイン出してんじゃねーよピーコは
510名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:22.42 ID:TvRm8fkw0
ダブルスチールしてもいいなんて曖昧なサインあるのかよ
2人の息が合わないと失敗するに決まってるだろ
そもそもモリーナ相手にあんな状況で三盗させようなんて、相手の研究怠ってたなんてレベルじゃねーだろ
511名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:21.60 ID:Vl27NJA/0
まあ大リーガーいないししょうがないね
ベスト4でいいんじゃないか
いろいろあったけど実力で負けてたわ
512名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:22.61 ID:73VNVHUT0
>>443
全力で拒否する
513名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:24.61 ID:xlCjk8QR0
>>463
山口がワンナウト満塁を抑えたぞ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:25.86 ID:gydgMI7E0
>>401
両方アウトになる危険はないの?
515名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:26.22 ID:M8163W4u0
本番行為していいのか悪いのかはっきりしてくれ(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:28.26 ID:rjdJXXpz0
してもいいってことはしなくてもいいってことだからな
結局あの投球時には盗塁のサインは出てなかったったってこと
517名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:28.83 ID:2e6DVsG70
>>442
ってか、シーズンでも足の速い選手や大物どころは
してもいい自由にどうぞサインしょっちゅうあるよ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:29.11 ID:9SptzsfG0
>>2
レギュラーシーズンの調整もあろうに
出てくれた選手には、まぁお疲れといいたい

スターティングオーダーとか
交代のタイミングとか
裏方へはもっとやり方あっただろと思われても仕方ないんじゃない
519名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:30.13 ID:D7/5M8Ln0
嫁のせい
520名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:30.32 ID:neAEMrdc0
じゃあ内川のミスじゃんwwwwww
フォローになってねwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:31.03 ID:TXssD0f40
あんなところでダブルスチールのサインを出す山本がA級戦犯。
ドームでしかホームランを打てない村田がB級戦犯。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:32.34 ID:AdQ2I8Yq0
>>360
ナベQ「おいおい心労で毛が抜けたらどうするんだよ」
523名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:32.88 ID:A0Cxff/20
なんだよ井端のせいで負けたってことかよ
井端マジで使えねぇわ
あーあ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:33.12 ID:gbyVll790
やっぱりスレが立ってたかw
525名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:33.19 ID:9O3nVsUd0
嫌な上司の典型だな
526名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:33.49 ID:5iKKjzQ30
これ前回の韓国代表監督並みにひどいw
選手におっかぶせる気まんまん
527名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:36.63 ID:3rOXTXJX0
最低の監督コメント、ありがとうございました。
選手は悪くないです
528名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:36.87 ID:bFZSrsOp0
何といかがわしい
529名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:38.29 ID:mXioz4G/0
糞無能監督クソワロタ
成田で生卵ぶつけられろ
530名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:38.75 ID:bTxA/8Bj0
ダブルスチールならランナー二人とバッターと合計3人、最低でもランナー二人の意思統一が必要だろ
「しても良い」ってサインってなんだよ。意思が合わないだろ。
531名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:39.45 ID:iCQbpa/L0
・・・で本多はいつ使うの?
ダブルスチールするなら使えよ!
532名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:43.74 ID:836lRJVi0
>>419
というか、ここまで阿部起用にこだわり不振でも使い続けてきた。
最後の最後で動くなよw

超頑固できたんだから最後まで信用しろやw
533名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:45.10 ID:yOTK4HM/0
お前らちょっと待て
もしかしたらこれはピーコが井端と内川両方を庇うためについた嘘かも!







ないなw
534名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:46.66 ID:TjtTKEzA0
こんな采配でも何千万のギャラ貰えるんだから堪らんな
535名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:46.23 ID:CK9pf/1V0
ホームランを打ってもいい、というサインもありそうだなwwww
536名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:46.02 ID:Uo7Lq3/i0
アゴは無罪だろ????????????????????????????・
537名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:47.14 ID:WzssJ7rn0
台湾戦でたった、鳥谷の無謀な盗塁をしたフラグが
こんなトコロで回収されるとは
538名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:49.61 ID:dm3aDDwd0
なんでそんな曖昧なのw
はっきりしないと選手も困るでしょw
539名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:50.32 ID:gOrd87QV0
この話の最大の突っ込みどころは
そもそもダブルスチールをしてはいけない場面だということ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:50.65 ID:Ct1eJub70
 
>>386



あれは緒方と井端な

ヒットゾーン広げるための偽走での揺さぶりの支持

むしろメジャー1のキャッチャーへの警戒だろ。

2塁帰塁ですら刺される危険があるからな


 
541名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:51.08 ID:UtAWA0xMO
ダブルスチールしてもいい、は山本の限界やね
542名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:52.24 ID:GWeObGd90
今年の流行語大賞決定
してもいい
543名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:55.07 ID:zzgSxWX10
キャッチャーが誰なのかすら知らなかった疑惑
544名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:54.63 ID:x1XxZbgA0
ランエンドヒットをあの場面で出しただと?
545名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:55.12 ID:QeEt7jfB0
>>446
2塁走者の井端が悪いというのは、井端がスチールのサインを見落としてた場合。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:57.26 ID:OfTDjC5H0
ランナーが二人いるのにそんな中途半端なサイン出した監督が悪い
547名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:59.11 ID:iSi4umF90
ランナー1人のときは盗塁のサインは行けたら行けはアリだと思う
けどダブルスチールの場面で紛らわしい采配するなよ
それに選手に責任転嫁するな、ここまで窮地を救ってくれた井端と内川だろ
庇えよ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:00:59.90 ID:wm96pfJT0
ダブルスチールしてもいいってサインあるのか
だったら内川も井端もサイン通りのプレーじゃないか
549名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:01.13 ID:/3dIMlhn0
そんな曖昧な采配だから選手が困惑するんだよ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:00.56 ID:iu89DZlB0
松田の三塁憤死をすべて松田のせいにしていた時点で
今日のことは予想できていた
551名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:01.60 ID:sOE/Lfe6O
世界一の強肩捕手を相手にむちゃくちゃな支持を出す監督が悪い。
どうしてもダブルスチールがしたいなら、阿部は普通に打たせて右打者の坂本のところで仕掛けるしかない。
外中心の攻めだから、右打者で、ランナーも井端から本多に代えていればもしかしたら成功したかもしれないが
552名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:01.12 ID:u/9JV4BC0
ダブルスチールで『してもいい』なんて指示だすのかよ、無能ピーコは
553名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:02.15 ID:Phja2BZQ0
投手陣だって9回で3点失点は全然許容範囲
打者もそれなりにヒット打って出塁もしていたし1点しか得点できなかったのは采配の責任

稲葉に長野代打出して中田翔使い続けるとか本当に馬鹿だなベンチ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:03.29 ID:1H2uAJ1a0
大事な局面で選手に曖昧な指示をだす監督を選んだ王さん
555名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:04.92 ID:UNCosh+K0
「してもいいというサイン」


究極の馬鹿。
556名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:05.28 ID:WUxKEBVY0
失敗したら選手のせい〜
監督、糞か?
557名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:07.01 ID:XJIAJ2efO
つまりしなくても正解
558名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:07.08 ID:+N6INGf+0
わざわざ盗塁王を選考で外しておきながら
ビハインドのチャンスで
「ダブルスチールしてもいい」という超高度なサイン


本当にバーカ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:08.00 ID:kq1VV1HK0
してもいいでは、しない選択肢もあるだろう。
井端のミスではない。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:07.46 ID:BXo61WMK0
「してもいい」サインで「井端のスタートが遅れた」っておかしくね?
561名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:08.55 ID:5OpXdqVg0
たぶんピーコに
勝ってもいい
ってサインがゴミ売から出てたんだろ
562名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:10.11 ID:Kn6BCYOHO
>>439
それってランナー1人の場合か
もしくは2塁ランナーに対してだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:09.82 ID:4nL8wkoG0
ピーコ「してもいい!」

内川「する!」
井端「やーめたwww」
阿部「振ーらないwww」
杉内「不倫を?」
564名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:12.54 ID:tyee2AN6O
ホームラン打ってもいいサインを出してたが全員失敗した
私のミスじゃないよ
みたいなもんだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:12.78 ID:GgP84EWj0
逆に、絶対するな
井端はワンヒットで帰ってくるくらいのリードで、牽制に気をつけろ
って指示を出すならわかる
566名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:14.68 ID:5OupBH61O
あの場面で、左打者で、あのランナーで、あのキャッチャーで…ダブルスチール《してもいい》?

そんなチャンスを潰す展開を誘発するようなサイン出しちゃダメだろw
567名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:13.76 ID:9ae6w9y00
北京の星野の上から目線謝罪を越えたか?

wwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:14.86 ID:vhRN/1Rj0
じゃあ、いつするの?
569名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:16.52 ID:6jSZA7pq0
なんで阿部はスルーなんだよ
阿部がアシストスイングしても成功しねーけど
しなきゃ絶対無理な場面だろ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:17.81 ID:6y5HsPSy0
>>415
まあワシの戦友ですし、そういや鳥谷の自分の判断も手柄にしようとしてたな

井端も内川もチョンボしたとしても責められん
どちらも居なきゃアメリカに行けなかったんだからな

だからお前ら、負けても選手は責めるな、それなら首脳陣を責めろ
能見さんの交代のタイミングと言いどうしようもないぞ…
571名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:19.04 ID:Ma7ESGln0
>>247
内川が井端の状況見て帰塁できる選手ならダブルスチールしてもいいサインありだと思うけど
井端が仮に完全に3塁盗めるスタートでキャッチャーが強肩なら内川も2塁死しないように必死に走るわな
この2人にダブルスチールしても良いサインだす方がまずいだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:19.29 ID:WzssJ7rn0
>>535
中田にそんなサイン出てたような
573名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:20.17 ID:MwfjHE700
というか、試合後に内川が号泣していただろ?

井端が個人的に陽動をしかけて偽装スタートで投手や捕手を揺さぶろうとした。
しかし内川が単純に「この場面は二塁ランナーがスタートしたら絶対に一塁ランナーも
スタートしないといけない」という原則を守ろうとして自爆した、と。

ようするにベンチが「無理するなよ!打者の四番の阿部に任せろ」という指示を
徹底するか、内川が「いやここでスチールはないから、仮に井端さんが単独で走っても
俺は自重する」と判断しなければいけなかった。

というか、内川が号泣していただろ?アレを見れば誰がミスしたか一目瞭然でなあ・・
阿部も井端もチェンジの後にベンチで憮然とした顔をしていたじゃないか・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:19.97 ID:6G2hiQSH0
ダブルスチール、というサインはわかる



だが
ダブルスチール「してもいい」ってwwwwwww



してもいいwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:20.73 ID:wOSFw04C0
おまえら生きてもいいぞ
死んでもいいけど
576名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:22.04 ID:HMdLzJLbO
>>434
www


とにかく歴史に残る糞采配であることは間違いなさそう
577名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:22.89 ID:AeCPbeGi0
38歳にダブルスチールとかw
どんだけ無能監督なんだよw
578名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:26.14 ID:2zoutVXx0
山本監督 無能 戦犯
579名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:25.30 ID:fo75t5IL0
どう見ても監督の采配ミスです。ありがとうさようなら
580名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:25.95 ID:dKBUxk5F0
>>400
確か鳥谷の時もこんな感じでサイン出してたよ。
選手任せかよと思った記憶がある
581名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:27.01 ID:maefZz8P0
パンチラしないのが
582名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:28.99 ID:YWgF9Voy0
おまいらは、恵まれてるよ
親からのサインだったのか
583名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:30.55 ID:upOqCLAk0
>>480
いやミスではない
どう考えても井端が悪い
584名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:30.92 ID:/c9RgH1f0
山本監督「しろと言ったわけじゃないから俺は悪くない。あくまでも選手の判断ミス」

こういうことですか
585名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:32.13 ID:J0LtjGQ80
>>384
そこは選手の判断だろ
どんな状況で走るかは選手が決める
586名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:31.56 ID:Hnzxsp4n0
それなら阿部にホームラン打ってもいいってサインだせよw
587名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:32.03 ID:cFIcKj030
>>401
ヘタするとダブルプレー食らうぞ
588名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:36.11 ID:FigpsppC0
>>503
いや、監督次第で強いチーム編成だったよ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:36.91 ID:0T3hvx99O
阿部が糞すぎでゲッツ防ぎたいあまりに血迷ったんだ
阿部が悪いんだよ鈍足だし
590名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:37.43 ID:iU4soQdc0
盗塁しろじゃなくて盗塁したらしてもいいってか
なんじゃそら
591名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:38.55 ID:836lRJVi0
>>422
鳥谷スチールのときも行けたら行けだったぞw
592名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:38.77 ID:9qI12OBA0
ここからこのページの本文です

このページの先頭へ戻る
このサイトのナビゲーションへ戻る
このページのサブメニューへ移動
トピックスナビゲーションへ移動
フッターナビゲーションへ移動

ホーム
野球
ニュース

野球ニュースのRSS
星野監督明言「次回WBCに便血に入るよ」
593名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:40.27 ID:d3HZ7Jg4O
「サインは出してない」=内川が悪くなる
「ダブルスチールのサインだった」=井端が悪くなる
「走ってもいいよ」=監督が悪くなる


選手庇っての発言かもね
594名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:42.39 ID:vgaaWG100
>>502
代走の1つでも使って撹乱して欲しかった
サインが曖昧だから打者まで中途半端なスイングしだすし
595名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:44.20 ID:U1OiuQ77O
選手をかばってるんでしょ

山本△
596名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:43.16 ID:yzjIzbOi0
してもいいってのは、投手のタイミング次第ってこと
そうじゃないと三盗なんて無理だから

まあ2塁走者みないでイチモクサンの内川に言い訳はできんよ
597名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:44.10 ID:w43xb6bJ0
左バッターの上、阿部はスイングしてない
こんな半端なダブルスチールはあり得ないだろ
馬鹿な采配
598名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:51.78 ID:ZtJKe8J+0
台湾戦の鳥谷で味をしめたか

ただあの時とは全く状況違うけどねw
599名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:52.37 ID:uRE0o9yQ0
「ダブル盗塁してもいい」
史上稀に見る糞采配
600名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:52.34 ID:NApjfrI70
>>208
ヤバイ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:54.56 ID:vJ9Ks1Oy0
>>517
それは単独の場合だろ
ダブルスチールをしてもいいなんてサイン聞いたことねーぞ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:56.67 ID:WYz2rVdb0
台湾戦の鳥谷のスチール成功で味占めちゃったんだなピーコは…
603名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:56.44 ID:sJdjliLT0
もうやめろよ、こんな無駄な言い争い
なんで、お疲れ様って言えないんだよ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:59.02 ID:G2GFZz1Q0
プエルトリコの「なにやってんだこいつら」って空気が笑えた
605名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:00.37 ID:IKEVcMWK0
>>443
        ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i     ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  サ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ   |   (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿  イ   (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  エ   (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/   )    ッ   (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿   サ   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ   |   (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|       ) !!  (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     /⌒Y⌒Y⌒ヽ
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿l
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
         |
         |
606名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:04.17 ID:Pv55dbW50
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「してもいい」と「しろ」の違いを監督が理解できてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:05.28 ID:DSVfxcpT0
Q 急に
B ばっさんが
K 帰塁したので
608名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:04.66 ID:urUpKEYn0
常識的に考えてダブルスチールしてもいい、なんてサインがあるとは思えんけどね
みんなピーコのコメントそのまま信じてるの?
609名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:07.00 ID:mbUmR+f70
何でそんなアバウトなサイン出した
610名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:07.49 ID:x4+iMdNk0
むしろ山本なんかで良く決勝リーグまで残れた方だろ
山本に決定した時点で敗退なのは分かりきってた
611名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:09.34 ID:9E1Fgf7i0
ダブルスチールなら阿部はなんで振らなかったの?
612名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:09.95 ID:x3JNVqLe0
そういう問題じゃねーだろ
試合全体の流れで見ろよと
613名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:10.54 ID:c+UxxMAv0
選手同士の癖とか分かってるチームならありかもしれないけど
代表チームでやるサインじゃないだろ
ただでさえダブルスチールなんて決まらないのに
614名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:10.96 ID:TGdn1XOi0
>>593
と、考えるのが妥当かな〜
615名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:13.93 ID:TJLdmo5JO
これから
暴力団の抗争で、親分が使いそうだな

殺してもいいと言ったが
ヤレ!とは言ってない
とか
616名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:14.30 ID:OeqG1Z1U0
この監督の下でよくやってたね





カープの選手たちはw
617名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:14.35 ID:7YSPDMrr0
>>540
緒方か

じゃぁやっぱり戦犯は内川か
618名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:17.22 ID:jEbpj04B0
そもそも決勝でマー君使うとか言ってた人だからな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:13.59 ID:102fbrb00
>>534
そこはこういう金額らしい
【悲報/WBC】侍ジャパン代表監督の給料たった150万円wwwwwwww
http://nanndemomatome2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1345.html

まあ今後の出演料がどうなるかはわからんが
でねーだろw
620名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:20.06 ID:QZpHHKOE0
VTR見ると内川が悲しくなるほど良いスタート切ってんだよなwww
621名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:21.92 ID:2e6DVsG70
>>510
息なんか合わせる必要ないんだよ
一塁は遅れればいいんだから
なんであんなわき目も振らずには知ったかが意味不明
2点差で自分が同点のランナーだから、捕手がセカンド投げるリスクも考えたんだろうが
622名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:21.75 ID:VbjNxTgw0
単独で任せるならあり得るがダブルスチールでは無理がある
日頃からそんな練習してないだろ
どうやって判断するんだ?
高度と言うか無理な話だ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:23.02 ID:cnBXLbhb0
出すな出すな
相手のC考えろ
台湾とは違う
624名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:23.43 ID:KfywE2t80
イチローは星野に次いで山本と2度も監督チェンジさせんのは
さすがに気が引けたろうよ。
625名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:24.90 ID:HRs2by1h0
ダブルスチール「してもいい」ってどんな危険で無茶苦茶なサインだよw
626名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:25.12 ID:mgqgUQe50
野球しらない奴に解説するとだな、まずダブルスチールのサインを出すだろ?
その後に「メイビー?」ってサインを出すんだよ。

内川が見落としたのは「メイビー?」の部分な。
627名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:25.68 ID:3Ru9IOvb0
ベンチがアホやから、を地で行くのかよ
ベンチからサインあるはずだよな
628名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:26.73 ID:6+0nhuU50
ファーストランナーだけなら可能なら盗塁するってことで
『してもいい』は通じるだろうけど
ダブルスチールでやったらおかしなことになるわな
629名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:28.38 ID:x1XxZbgA0
>>540
そやね
おかげで遊撃手は警戒して三遊間も広々だったし
630名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:28.54 ID:Te6Fn5jI0
DSSI
631名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:27.57 ID:6wSHynNU0
壮絶無能監督
632名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:27.88 ID:LF6qmMEb0
あの場面でしてもいいとか言うサインじゃこうなるわ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:29.83 ID:wTVgqMrU0
なあ


ほんとうにしてもいとかいったのか?
人間性を疑う最低の発言だぞ
634名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:29.80 ID:Wvj+DSxE0
>>421
盗塁のサインでは普通によくあるサインだよ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:31.13 ID:+zzgcGlV0
>>432
そだよね
阿部も「?」って感じだったし
636名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:30.11 ID:dbpDe+zs0
要はダブルスチールのサイン出したんだな
井端は行けないと思ったから止まったけど内川が突っ込んだと
637名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:30.75 ID:a4S9MZ0g0
どのみち次の阿部があほだったから意味が無いわ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:31.19 ID:H/Pg26r/0
Q 急に
C キャッチャーが
K 来たので
639名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:36.27 ID:m19TUJGYO
してもいいって何だよ!
そんな中途半端だから負けたんだよ。
戦犯はSMAPの稲垣、連帯責任な
640名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:38.50 ID:TE9IABm80
「してもいい」ってサインに対して
スタートが早いも遅いもないだろうが
何言ってんだろう
641名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:40.77 ID:IdEeL9qbO
内川のミスだな
642名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:41.98 ID:V5XBxY+/0
こんな中途半端なサインを出すとかアホか
井端があの場面で盗塁できるわけないだろが
643名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:44.57 ID:nBmWcOTS0
コージ監督には細かいことは無理です・・・
644名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:46.23 ID:mXioz4G/0
こいつの糞なところは自分の采配ミスの責任のありどころを曖昧にしようとしてるところ

監督として無能なだけじゃなく人格も糞
645名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:46.88 ID:/6zUfqOo0
もうあれだろ?
台湾戦で盗塁決めちゃったを思い出してホルっちゃったんじゃないの?w
攻撃的な采配カッコイイみたいなw
646名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:47.94 ID:y+gC3ee80
言い訳ジャップ




出せええええええええええええええええええええええええええええええええええ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:50.64 ID:2d1Em1xG0
戦 犯 井 端
648名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:51.25 ID:IJeVqB9m0
井端のせいかよ
井端は責められないな
何回も得点圏で凡退する4番が悪い
649名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:52.63 ID:OBMVq2iE0
>>530
井端が走ればキャッチャーは3塁に投げるので、井端が走るのに合わせて走れば2塁はセーフ。
650名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:53.12 ID:sKLmM/gN0
してもいいだから井端が走ってアウトになってたら無理なタイミングなのに走った井端のせいにできるもんね
651名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:53.39 ID:Phja2BZQ0
>>569
イ・デホだったらよけずにデッドボールもらいに行ってたな
正々堂々とか関係なく出塁してほしかった
652名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:53.14 ID:NVf4Jw480
もしダブルスチールが成功して、阿部がタイムリーだったら名采配って言われてただろうからなw
浩二が欲出しすぎたのが敗因。でも浩二が無能なことはわかりきったことだったんだから、
選んだやつが悪いってことになる。
653名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:56.43 ID:fCbYlWRv0
単独ならともかく、ダブルスチールをしてもいいなんてサインがありえるかよ・・・
そもそもメジャーNo1の強肩捕手に三盗が通るわけないだろ

井端の出だしは悪くなかったけど、どう見てもアウトのタイミングだから止まった井端の判断は正しいし
内川は少し前見てほしかったけどそこまで悪いと思えん

このプレーに関しては監督のみが圧倒的に悪い
このジジイ、敵軍選手のデータどころか自軍選手のデータや状態も見てないだろ
654名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:57.56 ID:6pA3b9eH0
これがピーコの限界だな
655名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:57.89 ID:6wSHynNU0
ベンチがアホやから野球でけへん
656名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:59.24 ID:QrdO3Mw7O
最低な指揮官だわ
失敗を部下に押し付けるクズピーコ
あんな場面でサイン出すアホが一番アホ
657名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:58.53 ID:VjmePnPg0
>>517
確かそれでノリさんが若手の盗塁に勝手に憤慨して2軍に落とされてたなw
658名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:00.63 ID:7F1FM3VhT
【速報】「ケロリン」の広告入り湯桶でお馴染みの睦和商事が経営破綻
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130318/biz13031814230004-p1.jpg

この湯桶で有名な「ケロリン」は、「内外薬品」という医薬品メーカーが
販売する頭痛、生理痛などに効く鎮痛薬のブランド。主力の粉薬だけ
でなく、錠剤形式も発売されている。内外薬品は当初、置き薬として
ケロリンを販売していたため、銭湯でPRをしませんかという睦和商事
に委託する形で、昭和38年から湯桶の展開が始まったという。

ケロリン桶は、コミック、アニメ、映画と大ヒットした「テルマエ・ロマエ」
でも、重要な小道具として劇中で使われている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130318/biz13031814230004-n1.htm
659名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:02.53 ID:UpoRrAPM0
山本浩二終身名誉戦犯
660名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:03.59 ID:RRM3gBdGP
↓江本が一言
661名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:04.08 ID:9cbVP29y0
素人が考えてもMLB屈指の捕手にダブルスチールとか大それた事は普通考えない
最悪阿部進塁打で二死二塁三塁で坂本に賭ける方がまだチャンスあったのでは?
あんなん、三塁がタッチアウトになるだけだぞ
サインミスだったにしろ井端が二塁に引き返すほどその作戦は無謀だったとも言える
井端と内川があまりにも不憫だわ
662名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:03.94 ID:sFFiE2sL0
あの場面井端が責められるのはしろってサインが出てるのにしなかったときのみ
663名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:06.59 ID:ycVueiaM0
>>587
内川と井端のどっち残すかと言えば井端だろうしな
664名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:07.00 ID:mymvLYKO0
選手任せなのは試合前のあいさつでわかってた
結局サインで責任取りたくないんだろ
665名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:07.29 ID:R2GtzD4P0
ノムのコメントまだ?w
666名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:07.79 ID:dbpDe+zs0
>>611
エンドランじゃないならあんな胸元の糞ボール振るわけない
667名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:08.83 ID:3EWT7Btm0
素直に解釈すると
井畑にいけたらいってもいいよ
内川は、井畑を見て動けってサインだったと
で、内川がよく見ないで走っちゃったってこと?
668名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:12.38 ID:MTPgvpbH0
曖昧なサインだすなよ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:12.52 ID:l1HIDDq10
WBCで良かったなwwwサッカーのW杯くらい盛り上がる大会で「してもいい」なんて指示だしたら
QBK超える伝説になってたわwwww
670名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:12.04 ID:GhFu0yHt0
一人ならともかく、ダブルスチールのサインで「してもいい」とか曖昧な事してんじゃねーよ。

同時に二人の判断もズレる可能性大だろ
671名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:14.02 ID:qcioAUFF0
井端が走ってれば内川は悠々セーフだったからな
672名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:14.61 ID:z7EoDS8e0
なんであんな大事な場面で、よりにって
ダブルスチール行けたら行け?
サイン見た時の井端と内川に同情するわ。

どうにもできんじゃねーか。本来出なきゃならない
サインも出てないってことだからな、これ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:17.95 ID:iFSCDMpi0
モーションはでかかったが、あのキャッチャーでは無理だよ

采配に酔ったな
674名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:17.88 ID:ehqbfBs+0
こんなサイン出されて戦犯みたいな扱い受ける選手が可哀想だよwwww
675名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:18.76 ID:c6Xvht7F0
左バッターの阿部の時に3盗なんか余程足に自慢が無いとやらないし、
ヒットエンドランだったら2塁ベースの手前まで前だけ向いて走るわけ無いし、
どう見ても内川のサインミス。
676名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:19.07 ID:TjtTKEzA0
山本「してもいいなら、いつするか?」
内川「今でしょ!」
677名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:20.94 ID:5gLRPj4P0
>>492
代走云々以前の問題で、
1塁ランナーが走ってて2塁ランナーが走ってない状況は、
明らかにサイン伝達か選手の見落としか、
どちらかのミスがあるからな。
その言葉じゃなにも庇えてない。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:22.64 ID:nh+8rjHhT
してもいいというサイン

はぁ???????????????????????
679名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:23.53 ID:dM8AM730O
内川が前のランナーを見ていなかったのが駄目だろ

常識的に。
680名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:25.39 ID:LF6qmMEb0
井端内川は貢献してるし責める気はないな
決断できないベンチがあふぉというこった
681名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:26.16 ID:upOqCLAk0
>>593
よく読めよ
682名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:27.50 ID:aHzADkT80
今頃喧嘩してんだろうなあ〜
683名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:28.64 ID:A8JjjfDN0
どうせ打たないんだから関係ないじゃんw
684名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:28.76 ID:jAQ6Ptug0
>>2

棄民在日のくせに欧米人の古いスラングなど使うなよw、中卒
685名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:27.78 ID:Fcl88X/T0
>>646


お前の祖国はなんで出場してないの?
686名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:29.16 ID:9O3nVsUd0
中国海軍はレーダー照射をしてもいいってサインを出しました。
687名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:29.33 ID:9A2W9Ccr0
どう考えたら井端のせいになるんだよ

行けたら行けのサインで無理だから自重しただけだぞ
行けのサインで勝手に自重したのとでは意味合いがまるで違う
688名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:29.28 ID:aQBr6L+C0
アウトになってもいいよってサインも出てたんだと思う
689名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:32.67 ID:Mb1MIC380
それまで何もする機会すらなかったから何かしたくなっちゃったんだな 監督として
690名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:32.09 ID:pQpoi2cw0
>>603
国際大会で無様に負けて笑ってるのはサッカーだけ

マジでピーコは帰ってくるな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:33.36 ID:kEXfCQrO0
どのみち井端を見ずに走った内川のボーンヘッドだよ
692名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:34.30 ID:iCG1FFHJ0
WBCで試合やる上でデータって無かったの?
モリーナさんが人間の肩じゃないって知らなかったの?
693名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:35.30 ID:evEEg1eiO
>>517
おまえはバカなのか
694名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:35.60 ID:rvjI9acU0
結局監督が一番ダメだったって事か
695名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:40.29 ID:KVMvS6ck0
二塁走者:偽走
一塁走者:盗塁
打者:見送り
これで内川のミスではないとなると、コーチのサインミスか指示内容に問題あるやろ
696名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:45.39 ID:QoqCCUiz0
山本「井端が命令に従わなかったせいでインパール作戦失敗」
697名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:46.41 ID:XLe1exMOO
馬鹿山本www野球知らないんじゃないコイツwww
698名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:46.77 ID:73VNVHUT0
>>593
「走ってもいいよ」=失敗したら選手の責任、成功したら監督の手柄
699名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:47.00 ID:vJ9Ks1Oy0
正直な話ダブルスチールをしてもいいなんてサインがあるとは思えないので
内川かばったんじゃないかなー
700名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:46.47 ID:uabdY7kt0
>>大会3連覇を逃した日本
今回大会はインチキ組み合わせが無かったし、日本チームも最強メンバーじゃ
ないし、しょうがないよ。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:48.81 ID:YOpk0RxF0
日本代表戦だけあって野球を知らん奴が多すぎるなここ
ランナーが単独の時と複数の時とでのグリーンライトの意味するものの違いが分かってない奴が多い
702名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:49.17 ID:MTu3Ue5Q0
左バッターの阿部に対して三盗しろっていうのは考えにくい
フェイクしたら味方の内川が引っかかったんじゃね?
ただ選手の責任を少なく抑えるために
監督自身が「してもいい」っていう表現にしたとか
703名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:48.84 ID:YStuQz+I0
>>90
正直に言うと、こういうサインはあるよ。
カウントにより、変化球が来るような場合が想定されてて、2塁走者のタイミングが合って
走ったら、それにあわせて1塁ランナーが走るというもの。

ここで山本のことたたいてる奴が多いけど、こういうサインは普通におこわなわれている。

この場面で問題だったのは、内川が井端のことをずっと見ないで、下を向いて走ってしまったこと。
井端が止まったことに気づかなかった。

だから内川は試合後泣いていた。こんな大ポカをやらかすとは!!!って自責の念で一杯だろうな。

だが今日負けたのはこのミスが原因ではない。

国際試合ではシンカー系の投手、つまり鋭いツーシーム、スプリット、フォークボールを投げれない
投手は通用しない。日本チーム=与田、東尾はこれをわからずに人選をしてしまった。
ここが敗因だね。そしてこの敗因の元凶は、「年に一度は日本代表で国際試合の練習試合をやる」と
いいながらこれを実践してこなかったNPBにあるのは明白だ。

なぜなら、国際試合で通用する投手の発掘、ツーシームを多投してくる外国チームに通用する打者
の発掘の場がなかったんだから。
704名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:50.89 ID:2e6DVsG70
>>580
足の速い大物選手なんかみんなこうだよ

たとえば、去年の中日・大島はシーズン後半ずっとこのサインだった
705名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:51.23 ID:1D28C07U0
野球詳しくないんだが
プエルトリコのキャッチャー凄いんでしょ?
サッカーでいうと誰レベル?
706名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:52.48 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
 
 
阿部と井端のそぶりから、サインがでてなかったのは自明


試合後、内川が号泣してたし、完全にやらかしたな!!>< 
 
 
 
 
 
 
 
707名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:57.20 ID:ycVueiaM0
>>591
3塁と2塁の違いとキャッチャーが鬼のような強肩です><
708名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:03:59.47 ID:J0LtjGQ80
>>595
いや、井端のミスと言ってる
709名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:01.27 ID:2d1Em1xG0
二度と日本の土を踏ますな
710名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:06.93 ID:srt3j7AjO
してもいいって言うのは、しなくてもいいってことだからな

そりゃ混乱するわw
711名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:06.39 ID:9StNKiLq0
野球をレベルの高いところでやってた人に聞きたい
ランナー2人いるところにしてもいいなんて曖昧なサインって出るの?
1人ならわかるけど
712名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:08.58 ID:HLJCFsZa0
「してもいい」
なんていうサインだすなや!
713名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:11.70 ID:tRo14HA70
松田と内川なら2人とも走ってるなw
714名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:14.48 ID:8ZhU45eM0
715名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:14.46 ID:EqLE/wdQ0
なんだこれ?

してもいい、しなくてもいい
716名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:13.58 ID:vSlZqOvq0
  
【WBC】 韓国紙 日本が決勝挫折、韓国SK出身投手に手も足も出ず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363585340/

倭猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:16.31 ID:pgILSiyVO
私の指示ミスと言うのが監督

選手のせいにしてんじゃねーよ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:16.69 ID:NApjfrI70
ノムさんガツンと言ってやって下さい
719名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:17.01 ID:h7+9zglB0
捕手 強肩モリーナ
二塁 ベテラン井端
打者 四番阿部
場面 一死1、2塁

どう見ても無理があるぞ
ピーコが内川を庇ってるか本人が無能であるのを曝け出してるか
内川を庇うにしても、コメントが無能ではあるが
720名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:19.64 ID:y+gC3ee80
な〜にが三連覇だよw

笑わせんなw 弱小国はとっととヌッポンへ帰れよ

中南米舐めたやつは息してるか〜 おーいジャァァァアアアアアプww
721名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:18.90 ID:4nL8wkoG0
ノム「ルンバはおまえの物だ」
722名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:17.72 ID:cFIcKj030
>>663
うむ
723名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:20.09 ID:4MAl009E0
井端の動きに内川が騙された
724名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:21.63 ID:gydgMI7E0
Q 急に
I 井端が
H 走ったので
725名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:22.07 ID:M8163W4u0
準決勝ではマエケンを先発させるとか言いふらしてる時点でボケてるのかなとは思った
決勝でマー君先発させるとか言い出したときはああこの人はこうなんだと知った
726名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:24.53 ID:7dGxx87S0
井端は最初からフェイクのつもりで阿部も理解してバットを振るまでしなかった。
内川だけが何も見えていないで走り続けた。それだけの話。
そして山本は余計な事を喋らなくていい。
あれは俺が悪いの一言で真相は闇に葬り罪を被るべき。
727名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:24.07 ID:tFFWpn9C0
完全にこの日本独特の言い回しの曖昧なサインで
顎を狂わせてしまった
728名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:26.36 ID:Wvj+DSxE0
>>639
馬鹿
スタート悪い時はどうすんだよアホ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:26.71 ID:KToChhvMO
さすがにダブルスチール失敗でダブルプレーはないだろうから三塁でさされても結果は同じなら三塁へ走るべきだったな
暴投もしくはキャッチミスやランナーと接触とかでホームまで行けた可能性もあるけど一、二塁に挟まれたらなんも起きないんだから
730名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:25.87 ID:j1kw6j4LP
〜いろんなおかずスティール〜
ゴーストスティール  盗られたと思って相手の皿を見ても盗られたおかずは乗っていない。相手の皿から直接胃の中に抹消するスティール。
クリーンスティール  対象のおかずを残さず綺麗に奪うスティール。店員が皿を片付けてしまう為、証拠は厨房の中に消える。
ウェットスティール  鍋や水炊きなどの水物の具を対象としたスティール。鍋の美味しいとこ取りが可能だが、垂らした汁を道しるべに足が付きやすい諸刃の剣。
セカンドスティール  対象がスティールしに行った瞬間を狙って行うスティール。狩る者ほど狩られる事に警戒しなければならない。
ヘビースティール   ハンバーグ等、1個体でそのおかずの大部分を占めるおかずを対象としたスティール。
ロケットスティール   すごい速度でおかずを奪うスティール。ご飯のおかわり時以外でも、対象が少し余所見をした隙にも発動可能。
パワースティール   相手に見つかって箸で抑えられても力ずくで奪いに行くスティール。警察を呼ばれる場合もあるので注意。
リキッドスティール  味噌汁など、汁物を対象としたスティール。難易度のわりに見返りが小さい。
ショッキングスティール  新参の来店者がおかずスティールに驚いている所を狙うスティール。
ボイススティール  声を発して相手の注意を逸らせた後に行うスティール。土地柄的に「あ!めだか師匠や!」等が効果的。
ブレイクスティール  対象が食休み中を狙ったスティール。気を抜いている瞬間なので成功率が高い。
エアースティール  対象にわざとスティールした様な動作を見せるも実は盗っていない。スティーラー扱いしてしまった相手からの和解のおかずを狙ったスティール。
ノーエアースティール 盗ったと見せかけて盗ってない、と見せかけて皿の端の大根などの副食を狙ったスティール。対象は盗られた確信を持ち辛い為うやむやに出来る。
731名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:26.84 ID:O5nVw6BF0
いつしてもいいの?
732名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:28.21 ID:bTxA/8Bj0
確かに選手かばった可能性高いな

そもそも「ダブルスチールしても良い」なんてサイン、事前に決めないでしょ
内川も全力で走っていたから「走れ」のサインだと思ったんだろうし
733名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:28.46 ID:9kLrVHUY0
「しろ」ってサインじゃないのだから無罪
それにしても敗戦の責任を選手に転嫁するとか、最低のクズだな
734名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:27.34 ID:ZtJKe8J+0
「重盗してもいい」なんて曖昧なサインは
走者2人が普段から息の合ったコンビじゃないと無理でしょ
735名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:29.01 ID:x4+iMdNk0
山本はメジャーの選手どころか
パリーグの選手も知らないんだぞ
向こうのキャッチャーとか知ってるわけがないだろ
736名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:29.46 ID:p/w4Y5+90
【野球/WBC】野球はこんなに面白い。サッカーで16点も点が入るか!★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363414327/

1−3

1−3

1−3

wwww

(参考)
2011年WCの準決勝 なでしこ vs スウェーデン  3−1
737名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:35.00 ID:0T3hvx99O
ランエンドヒットなんだろ
阿部がどうにかしろ
738名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:34.74 ID:9y1/Og0+0
>>653
エスパーみたいに意識が同調してないとできんわなwww
739名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:36.92 ID:Kn6BCYOHO
>>580
鳥谷の時は前にランナーいなかったから今日と全然意味が違うんだが
740名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:36.73 ID:Dk+ypFri0
緒方コーチの動き、井端の動き、内川の気配を見て阿部がカットしなければならなかった
阿部なら出来たのに阿部のミス
741名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:39.39 ID:Bhyy+MYw0
レ―シックで失敗?普通は失敗なんてないわな。

医者が減菌や消毒忘れて感染することしか考えられんわな。

めがね屋のいやがらせか・

めが悪いからサインを見間違えたんだろう。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:38.36 ID:OYUKEysw0
さすがに井端は攻められん


戦犯:ピーコ
 
743名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:46.79 ID:yzjIzbOi0
野球よくしらない奴がいるな

ダブルスチールだろうが単独だろうが、基本的に2塁ランナーが走ったら
1塁ランナーは自動スタート(例外はないとは言わん

だから井端が走らないのに完全にスタート切って、まったく見てない内川が
悪くないなんてことは絶対あり得ない。
744名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:47.96 ID:PrnPP55X0
あまり監督や選手を責めるな

このチームで準決勝進出はよくやったと思うよ
745名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:49.13 ID:YUGmV2wYO
>>587その可能性は低いでしょ。
メジャーのお笑い守備ならうまく撹乱出来た可能性もなくはない。結果どっちかアウトの可能性はたしかに高いけど。
746名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:48.63 ID:xqkhogi80
どこが遅れてんだよ
遅れてるのはお前の頭だろ山本
747名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:50.16 ID:DyB/bBqk0
ダブルスチールのサインのあとにしてもいいのサインもあるの?
748名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:49.20 ID:htZ0MkeE0
これは、2塁走者優先で、
1塁の内川は2塁の走者の状況を見ながら
走れるなら走れというサインなんだよ
749名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:50.70 ID:H801zhlJ0
そもそも井端のスタート遅れてないし
なんかおかしいな
監督の頭が悪いか、庇ってるか、どっちだろな
750名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:53.27 ID:wTVgqMrU0
衣笠が言ってた
この場面でダブルスチールはないって
桑田は投手を変えすぎと言ってたし
751名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:53.95 ID:r2ED24E90
752名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:57.63 ID:Te6Fn5jI0
盗塁3連続成功すれば打たずして同点に追いつく最高の場面だからな
753名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:57.99 ID:836lRJVi0
>>585
単独ならそれありだけどダブルではないだろ。
もう一人がどういう状況で走るのか、どう決断したのか分からないだろwww
超能力者かよ、なんのためにサインがあると思っているんだ。「伝える」ためだろ。意思統一のためだろ。
754名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:58.01 ID:N6C8HdVw0
>>653
当然責任は監督にある
ダブルスチールをさせるなら
指示を明確に出さないといけないし
選手の状況判断に任せたら
この結果になる
こんな大事な試合で
こんなアフォなサイン出すのは
浩二だけ
もう見たくないから消えてくれ
755名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:59.18 ID:CEAqwqbB0
してもいいサインって何?
選手のせいって意味????
756名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:04:59.44 ID:TwTYDk4x0
山本モナ「してもいい」
757名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:00.86 ID:BDDNtcFB0
1塁走者は2走が行ったのを確認してから付いていくていうプレーなんだろうけど、
いい捕手だと2塁で刺される場合があるな。
758名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:01.44 ID:kq1VV1HK0
大事な場面で紛らわしいサインだして、ミスの原因を監督がつくってしまったんだな。
759名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:01.55 ID:jSCmpQiO0
トーナメントの8回にダブルスチールしてもいいのよのサインw
よく勝ち上がれたな
760名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:00.99 ID:ujOf1wj20
失敗しても同じ結果なんだから走れば良かったんじゃね?
もっとチャレンジするなかヒット&ダブルランだと、失敗しても面白かったのにね
ま、終わっちゃったんだからもういいけど
761名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:01.80 ID:iCG1FFHJ0
>>649
アウト1個増えるだけで進塁出来なくて何の意味が…
762名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:03.48 ID:sW3ihlxY0
三盗で松田叩いてたから、井端が三塁でアウトになっていても
井端叩いてたんだな、ピーコは。で0.01パーセント確率で成功したら自分の手柄。
763名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:03.92 ID:Ct1eJub70
 
>>716
 
 
イ ・ スンヨプ 「 WBCは命がけで争う国家戦争、日本には必ず勝って雪辱する 」 [ 01/18 ]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361116581/


  ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ wwwwwwwwwww


侍JPN、準決勝進出 >>> | ∞大の壁 | > >> 史上最強打線( 笑 )姦酷、赤っ恥の涙目1次R敗退

悔しい? チョンw
 
 
764名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:07.01 ID:pQpoi2cw0
>>687
そもそもダブルスチールで「任意盗塁」のサインがあるのがおかしい

単独なら「任意盗塁」のサインはわかるが
765名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:08.51 ID:Vb4fUbsY0
これ、監督が言ったらダメじゃないか
自分の采配ミスって言いきらなきゃ…
766名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:09.28 ID:+Iv1HbXi0
首脳陣が悪い。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:10.70 ID:mf6imFfH0
してもいいw

次の野球ゲームに登場させるときは統率力、采配力パラメータがあったら100中一桁だなw
768名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:11.93 ID:FT6SQOGHO
>>603
そうだ。ストレス発散はやめろ
769名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:11.66 ID:OBMVq2iE0
ピーコ ダブルスチールしてもいい
井端 無理やろw(走るフリだけやるか)
内川 井端さん走った!?(全力疾走で一目散や!)

だろw
770名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:11.90 ID:dEOzEFgS0
モリーナ相手にダブルスチールなんてやろうとすんなよw
771名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:14.34 ID:l1HIDDq10
井端がフェイントかけたのも響いたなww
内川は井端の初動見て一生懸命走ったんだろw顔上げた時ポルナレフ状態だっただろうなww
772名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:15.73 ID:yj2fyL3g0
焼き豚の監督、選手に責任転嫁かよwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:17.42 ID:qjcUvGmsO
>>439
やってもいいよのサイン見てからのあの瞬間、完全に井端が走ったと思ったんだろうな
かなりの距離全力疾走してたから
戻ったのを確認しなかったこと自体は内川の落ち度だけど、余裕持ってたら強肩から盗めないだろうし、ちょっとなんともいえんな
774名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:17.37 ID:b3Qv26vx0
>>701
ランナー複数の時のグリーンライトの意味ってのは?
775名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:20.60 ID:MTu3Ue5Q0
たぶん三盗しても二死二塁は変わらなかったと思うよ
あの展開じゃ
776名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:22.40 ID:LRyrXQr60
次回は「してもいいJAPAN」に改名しよう
777名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:23.74 ID:rNvdsBW00
ランナー一人だけならわかるけど、二人で「してもいい」なんてありえないだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:24.07 ID:eOI47mV10
ダブルスチールをしてもいいというサインだったああ?
はあ?
選手が混乱するわ馬鹿が
779名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:24.09 ID:VjmePnPg0
同時に出塁してる2人以上に委任するのはダメでしょwww
780名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:23.11 ID:P4x4UY3F0
日本対プエルトリコ 8回 内川 走塁ミス
http://www.youtube.com/watch?v=oi7sHK6ofuk



野球の走塁に詳しい奴、解析頼む
781名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:24.88 ID:REL1xuVc0
阿部にバントのサインだろ普通
782名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:26.47 ID:cFIcKj030
世界樹の迷宮か

「君たちは状況を鑑みてダブルスチールをしてもいいし、しなくてもいい」
783名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:27.85 ID:bmrlT//w0
全然見てなかったけど「してもいい」とか曖昧すぎだろ
「しろ」と「するな」のサインだけでいいと思う
784名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:29.33 ID:yGqLDa5N0
結局は井端に「行けたら行け」
ディレイド気味のスタートを切った井端にあわてて走った内川が戻れず、ということかな
それならどう考えても策におぼれたベンチのミスだな
785名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:30.95 ID:PbG4lVD10
山本「ダブルスチールしてもいいから。もし、成功したら俺の手柄
失敗したら責任ね」
ってことですねクズ野郎
786名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:32.23 ID:6jSZA7pq0
>>719
阿部が左打者ってのも重要
787名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:32.67 ID:Rl1vxMRl0
ダブルスチールのサインが出てたんでしょ。
井端も内川もそれを意識していた。
井端が走る素振を見せたんで、内川は走った。
井端がこりゃ無理だと判断して戻ったら、内川がそこまで来てた。
そういうことでしょ。
内川も粗忽だが、そもそもそういうサインを出す局面ではない。
788名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:31.67 ID:Uo7Lq3/i0
サッカー選手だって急にボール来たらシュート外すやん。


野球選手も急にダブルスチールのサイン来たらミスするのは

あたりまえやんか????
789名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:35.14 ID:3cxB1tww0
監督の頭が遅れてたんだな
790名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:34.24 ID:qKuLQB2o0
スチールミスったあと、バッターボックスの阿部が
完全にやる気無くしてたように感じたんだが、
そもそもチーム内に星野のときみたいな不穏な空気があるんじゃないか
791名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:35.93 ID:ZfXcnT/L0
正直 阿部のゲッツーが怖かったんだろう

戦犯:阿部の信用のなさ
792名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:38.07 ID:NVf4Jw480
>>661
普通は考えないからこそ、裏をかこうと思ったんだろうな。無様だ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:39.31 ID:lAaHjiSK0
内川はコメントしろよ
それぐらいの責任はあるぞ
794名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:38.41 ID:JQQvHTEe0
どうせ阿部が打てないんだから成功しても無駄だったな
795名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:42.47 ID:XLe1exMOO
左打者、しかめ四番wキャッチャー強肩で名手、アホだろ。
796名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:44.30 ID:bStMCJo5O
よくやったよ。日本は。結果論のいちゃもん屋はウザイだけ。
797名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:44.53 ID:xmIJ9SWr0
サインがどうだったかでもめるとか朝鮮人みたい
798名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:45.45 ID:0AgGBQ0I0
しかしこのコメント読んで「山本が選手を庇うため(キリッ」とか言ってる奴は日本語が理解できないのかよ
799名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:45.67 ID:jAQ6Ptug0
>>121

旧ダイエーの選手に卵を投げた、大阪在日じゃねえんだぞ

自分で頭から被ってチジミでも食っとけ、朝鮮人
800名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:47.96 ID:+NO5YnKv0
してもいいって・・・
ただ実況板では庇ったコメント説が出てるよ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:49.17 ID:QNkcxoBN0
>>603
ネット上では韓国人と変わらんな
日本人は
802名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:48.47 ID:Wvj+DSxE0
>>731
盗塁
盗塁しても良いんだぜ?
盗塁は駄目

大きくわけて3つある
803名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:50.13 ID:6wSHynNU0
QBK超える歴史的名言できてよかったなwww

DSSww
804名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:49.90 ID:t37MLbCb0
805名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:51.55 ID:/3dIMlhn0
監督ダブルスチールをしてもいいサイン
一塁ランナーしてもいいと思った
二塁ランナーしなくても良いと思った
806名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:55.25 ID:8UJVds3t0
あの状況でしてもいいってサインが出たら行くだろ 井端は冷静に判断して行かなかったっぽいけど
台湾戦の鳥谷の盗塁もしてもいいサインで成功したから、成功する気になってんだろうな

相手モリーナだぞ 無理
807名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:56.47 ID:TJLdmo5JO
>>426
井端は唯一打点あげてるだろ
それより得点機会で3タコの阿部叩けよ
ボケ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:56.66 ID:PrnPP55X0
>>771
井端のフェイントに内川だけ引っかかってしまった
809名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:57.27 ID:DrIgcALg0
ダブルスチールのサインじゃないようだぞ。浩二は誰かを庇ってる。
810名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:57.72 ID:H8o3D3qZO
ダメだこいつ…

井端は100%無理だと思ったから帰塁したんだろ?
左バッターでアシストもなく捕手も強肩
「自爆しろ!」と言ってるようなもんだぞ?
811名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:57.23 ID:wozYDr1N0
ヤキブタ発狂wwwwwwwwwww
812名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:05:59.81 ID:8BJlwygiO
2人の動きを合わせないといけないプレーで「してもいい」ワロタ
813名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:00.65 ID:zltR0QeNO
みんな山本のこと見直す雰囲気が熟成されてたのに
最後の最後で最悪なメッキの剥がれかたをしたな
いや、メッキが剥がれるだけならまだしも、もっと最悪なものが見えた気がする
814名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:00.54 ID:TZQP60yd0
二人いるのにしてもいいじゃバラバラになるわけで。

井端を見ない内川もいかんが監督だな
815名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:01.55 ID:A1g8eZk10
まぁ…内川の涙が全てを物語ってるんだろうけど

GG佐藤みたいにシーズンもボロボロになったら泣けてしまう。
4番の邪慰安がシーズン打ちまくったら発狂しそう。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:01.91 ID:u9rhYfht0
この監督じゃ負けても仕方ないわwww
817名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:04.14 ID:neAEMrdc0
してもいいサインだから二塁走者が自重してもいいだろ?
どこが井端のミスなんだ
818名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:04.41 ID:FigpsppC0
なんか北京の時の星野もサブローにスクイズさせた時
なんか閃いたとか言ってたよなw
たかだかスクイズでだぜ、メンバーそろえてんのに
819名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:05.89 ID:Uvgg8FXA0
「行けたら行っていいよ」ってサインが出てても
イチロークラスの走力がある選手でも走らんよ
最低限の野球の知識があって、状況考えれば誰でもわかるだろう

つまりサインを出した監督はそれ以下ってことだ
820名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:09.82 ID:OEPIoAji0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty52022.gif
井端に釣られて走ってるじゃん
821名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:08.60 ID:lS79bA3N0
野球に詳しくないからいまいちわからない
ダブルスチールは二人同時にするもんだから事前の申し合わせが必要だよね
ベンチからの「してもいい」だけでは無理だから、その後で塁に出てる選手同士で
サインを出したりするの?それともプロは「してもいい」だけで以心伝心でできるもんなの?
822名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:11.69 ID:U6cqcWgJ0
>>500
ほう。それでスチールはしたのか?
823名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:13.21 ID:9O3nVsUd0
>>744
まあ、星野よかマシだから
星野なら辞退者大漁だったからな
824名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:16.61 ID:SY/iP3ZX0
違うものが遅滞してるような
825名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:18.51 ID:5Ml4YrQL0
しても良いじゃねーよw絶対するなってサイン出せカスが!
826名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:17.84 ID:T4OW8voH0
ぶっちゃけ鷹なら走るからな
秋山盗塁大好き
その前に本多走らせて
内川で一点入ってるが
827名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:19.41 ID:whZj6cj9T
ミスは別にして、セカンドランナーは後ろ到達しそうなの見たら進塁すべきじゃないの?
828名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:18.32 ID:Mrif8VDu0
井端は、似たような場面で「2塁に荒木、1塁に自分」とか状況での、一塁走者の身の振り方をよく知ってるからね
でも内川はそれが分からず、ピーコは相手捕手のデータも井端の走力も頭になかったと
829名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:22.70 ID:kEXfCQrO0
ダブルスチールはどのみち三塁がセーフになるかどうかんだよ
キャッチャーが絶対にサードに投げるから
だから内川が井端の走塁を確認せずに走るなんて普通ない
どのみち内川のミス
830名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:23.05 ID:Angsst/c0
井端のアホのせいで・・・
視力が悪いなら代走とかも手があっただろうに。
内川が責められて何かミスしたみたいになってて可哀想だったわ。
井端はDHの打つ専門なんだからちゃんと走塁もやらなきゃ駄目だろ。
最後にけちが付いちゃったな、井端。
831名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:24.71 ID:L8g99/xT0
敗軍の将が兵を語るって最低の監督じゃ、アホたれ。
832名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:29.67 ID:dKBUxk5F0
>>593
>>614
その後も読めよ
833名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:35.58 ID:hgoibAkB0
戦犯は監督だろ
これじゃ勝てるはずも無いな
834名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:35.80 ID:w43xb6bJ0
仮に選手のミスでも監督の采配ミスと言うのが、監督の仕事
こいつはカス
835名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:38.38 ID:iCG1FFHJ0
>>780
監督がバカ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:38.01 ID:HDSoed4f0
井端がタイミングがあれば3盗してもいいかベンチに確認
   ↓
山本監督、OKのサインだす
   ↓
井端がスタートのタイミング測る
  ↓
内川がそれに釣られる

Wスチールのサインは出してないと思うし
この考えが一番シックリくる
837名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:44.60 ID:XLe1exMOO
>>711
状況的にありえない。
838名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:44.82 ID:sKLmM/gN0
>>769
井端が揺さぶりかけたらプエルトリコではなく内川が釣られたと
839ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/18(月) 15:06:46.11 ID:YzgfSLSkO
エンドランならまだしも重盗は無理だろ
840名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:46.20 ID:6wSHynNU0
>>802
でも
ダブルだぜ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:49.65 ID:Wvj+DSxE0
>>734
息が合うというか小学校でもわかってることだよ
大一番というのはこういうことが起きるものだからな
842名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:50.83 ID:R2GtzD4P0
山本ルンバに改名しろ
843名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:53.15 ID:aHzADkT80
トンビ「さ、飲みに行くか!」
844名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:54.07 ID:x1XxZbgA0
>>667
そうだね
しかも井端の頭の中では(この場面のスチールはないわw)だったのに
内川が展開を読みきれず、さらに前走者確認しないという走塁ミス
流れ考えたら井端は行かないよなぁって普通は予測しながら行動するもの
845名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:53.21 ID:vJ9Ks1Oy0
>>784
それで正解だろうな
846名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:55.27 ID:jUwkCf3d0
フェイクに引っかかった内川って事でOK
847名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:55.70 ID:TUG+RhXl0
普段から同じチームで息のあったコンビなら有り得るが
即席チームで
ダブルスチールやってもいいよサインなんか出すかw
848名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:57.03 ID:EoG1EsLN0
ピーコ「ダブルスチールしてもいいかな〜?」
アゴ「いいとも〜!w」
出っ歯「えっ!????」
849名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:58.53 ID:upOqCLAk0
そもそも本多を使わない時点でおかしいと思った
850名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:06:58.34 ID:C5o2AjdS0
>>827
進塁しても2アウト2塁で変わらん
851名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:00.06 ID:yzjIzbOi0
>>764
普通、1,2塁走者で、2塁ランナーが走ったら
単独だろうがなんだろうが、ダブルスチールの形になる。
852名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:00.18 ID:2e6DVsG70
ランナー委任で
好きにスチールしていいサインを知らないヤツがこんなにもいるなんて驚きだ

シーズンとか試合見てないんだろか?
試合後のコメントはしょっちゅうこんなの出てるだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:01.35 ID:bFZSrsOp0
「ちょっと眠くなっちゃった」と言って横になる
854名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:02.24 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
4番の打席で動いちゃいけない場面で、メジャーのMVPキャッチャー相手に、

しかも阿部は左打ちなのでキャッチャー3塁丸見えなのに、

ダブルスチールのサインだすか?????? JKwwwwwwwwww


しかも阿部は、バット振らないで平然と見送ったジャン!


内川がランナー1,2塁を、ぽっちと思いっきり勘違いした挙句、

単独で走っちまったんだろw

だって井端をまーるで何も見てねーもんw


ちなみに井端の偽盗は、ヒットコースを広げようとしてただけの、普通の揺さぶり
 
 
 
 
 
855名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:04.78 ID:jT8M1+re0
山本ってプロ野球経験してんのかよwww
856名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:04.95 ID:I9U9TLco0
ベンチがアホ。以上。
857名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:04.36 ID:1szsNDiU0
戦犯@山本
戦犯A井端
戦犯B阿部
858名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:07.07 ID:KdH3dzRQ0
選手かばってるだけやろピーコ
内川のミスなだけ
阿部反応してないもの
859名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:07.37 ID:afS7VZkW0
「ダブルスチールを”してもいい”」なんてサインは無いとして、

@出ていたサインはエンドラン
 →打者と2塁走者の2人がサイン見逃し
A出ていたサインはダブルスチール
 →2塁走者1人がサイン見逃し
Bノーサイン
 →1塁走者1人が勘違い暴走

可能性としてはこんな所か。
やっぱりAが一番怪しい、とすると、井端の見逃しを庇う為に”してもいい”サインと言っているのかもね。
そもそもあの場面でダブルスチールのサインが適切だったかは別として。
860名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:06.93 ID:/Gde0OHmi
ここまで井端にどれだけ助けられたことか
それを忘れて、あろうことか井端のせいにするとは
ピーコは本当に糞監督だな!
861名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:09.38 ID:0yKCfITsO
してもいいなんて中途半端なサイン出すなよ
こいつ素人か?w
862名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:08.76 ID:P2mIEZwW0
井端か
863名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:09.67 ID:6y5HsPSy0
>>653
まあそれだね

「行けたら行っていい」は鳥谷のような単独の場面のみ
だからここはどちらかに徹底すべきだった

「4番だから走るな」 ←このサインはあるみたい

でもね、阿部と坂本の打撃状態じゃダブルスチールが
成功しようがどっちにしろ負けてたと思われ
何でここを責めてる人はそこに触れないのだろう

二人の打撃状態見ましたか?
ボール球振りまくってチャンス潰しまくったのはこの二人だけじゃないけど
864名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:10.08 ID:hCoU3P3o0
ダブルスチールしてもいいよって
走るかは選手の判断ってこと?
ダブルスチール選手の判断に任せるとか
正気の沙汰じゃないだろ
まあ、あの場面で狙う時点で監督として駄目だと思うがw
865名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:11.87 ID:d9XYxYmT0
お前等バカ浩二や選手を叩くな お前等ヒッキーーーーより 余程まとも
ってか比べられないよww せめて鼻くそ程度の税金払ってから抜かせ阿呆ども
866名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:12.13 ID:WUxKEBVY0
あの強肩捕手から、左打者の時に三盗させるのに、
「行けるなら、行っても良い〜」って、但し

アウトなら選手の責任!
867名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:13.25 ID:ycVueiaM0
>>792
裏の裏をかいてど真ん中ストレート勝負みたいなw
868名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:15.59 ID:TZQP60yd0
>>830
869名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:16.26 ID:/iJY8GxM0
はあああああ?
馬鹿じゃね
870名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:16.79 ID:htZ0MkeE0
これは、2塁走者優先で、
1塁の内川は2塁の走者の状況を見ながら
走れるなら走れというサインなんだよ

まず、前提に阿部の調子が悪くて、
Wプレーされなくないから、ラン&ヒットみたいにして、
バットに当たったらすぐ走れというイメージ。
ツーアウト2塁、3塁にしましょうという感じだ
871名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:17.93 ID:tFFWpn9C0
野球は全く知らなくってなんとなくたまにWBCを見てただけだけど
二人塁にいるのにこういうサインって噛み合わないよね
872名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:19.04 ID:nbsr+/VH0
日本人メジャーリーガーに代表になっても良いよ、くらいしか言ってなかったんだろうな。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:20.48 ID:qcioAUFF0
>>1
スレタイに釣られるな
本文を読め


×ダブルスチールをしてもいいというサインだったが
◯ダブルスチールをしてもいいというサインをコーチに出してあったが、コーチが結果的にGOを出したものの二塁走者の井端(ry
874名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:19.77 ID:z7EoDS8e0
>>580
鳥谷は一塁到達してすぐ、投手のクイックが早いか遅いかを聞いた。
つまり、最初から盗塁する気満々。で、一塁コーチが鳥谷に任せた。

単独ならこういうパターンは珍しくない。

今回のは、初めて聞いたぞレベルの超珍采配。
875名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:22.54 ID:ywC7lh6+0
                    ハ((.__\       l_  _  l彡|. 
         ((.(/\ミl     |l _  _ l彡|.       l・)-(・) V^) 
         |・ ・ .ミ|.    |l ・〉. ・` .V^)      l,イ_,,ぅ、´ i.J
         / ⌒  6).    | (_,ヽ   i.J       Y,.---  │
         | ___(  )    ヽ`ニニ´  |        ヾニ,/ /ヽ
         ヽ    │      i‐一'  ヽ.        ヽ  / / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |_ ____


加齢で腐敗!
876名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:22.22 ID:N6C8HdVw0
先日から俺は言い続けていた

「浩二の糞采配で
優勝を逃す事にならないか心配」だと

残念ながら的中してしまった
今回はMLB組居なかったが
十分優勝できたんだよ
監督が糞じゃなければ




   
877名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:23.81 ID:JAocL4tC0
ああああああ、何かオリンピックの後の星野みたいになってきたぞ、これw
878名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:23.04 ID:dKBUxk5F0
>>739
でもあそこでアウトだったら終了じゃん
879名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:24.74 ID:w43xb6bJ0
どうせ
880名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:24.61 ID:BqWoQCV50
一塁ランナーが見切り発信で全力疾走しすぎだろ(´・ω・ `)
881名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:25.27 ID:BRRN2mOv0
>>790
あそこで打てない阿部が悪い
882名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:27.09 ID:NcH++pBZO
井端の走るフェイントに引っ掛かったのは味方の内川でした
883名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:27.16 ID:Wvj+DSxE0
>>738
野球やったことない人には無理かもね
884名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:27.29 ID:Uo7Lq3/i0
山本監督半端ないって

あいつ半端ないって


急にダブルスチールのサイン出してくるもん

そんなんできひんやん普通
885名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:27.62 ID:5TZLOLpn0
左バッターの時に3盗とかありえんだろ?
886名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:28.52 ID:4MAl009E0
井端の動きに引っかかった内川が悪いか
内川を騙した井端が悪いか

このどっちかだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:30.21 ID:kscQphVq0
広島ファンは長年こんな監督でつらかったろう
888名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:30.82 ID:+m91clSx0
ピーコの責任:スチール有りなら代走本多だせ、あと敗戦後に選手を庇わないコメント
内川の責任:前の走者のスタートを確認せず走った
井端の責任:特に無い、あえていうなら臭そうなマウスピース
889名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:32.84 ID:z53hndzFP
こんな曖昧なサインがあるのか
890名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:33.11 ID:neAEMrdc0
井端がフェイクスタートしたら内川が釣られたデござるwwwwwwwwww
891名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:35.81 ID:+pKtPlFu0
>>826
秋山でも相手捕手の肩ぐらい計算にいれるわ
892名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:39.84 ID:sFFiE2sL0
>>780
少なくとも阿部は盗塁すると思ってない
893名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:41.85 ID:1FFzrDDWO
井端は天狗だな
代表引退か
894名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:42.67 ID:eLMgtIFq0
なにしてもいいって
ランナー2人いてしてもいいってなんやねん
895名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:42.74 ID:YStuQz+I0
>>839
だから井端は止まったんだよ。内川が下向いて走っちゃったから・・・・
896名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:43.52 ID:TjtTKEzA0
http://www.youtube.com/watch?v=lek9tNU93Mo
井端もフェイントかけるならこういうのやらないと
897名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:44.02 ID:jSCmpQiO0
アゴ見殺し
898名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:43.76 ID:SY/iP3ZX0
SMI してもいいw
899名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:43.90 ID:0AgGBQ0I0
>>813
馬鹿なお前が勝手に山本を見直したからって「みんな」にするな「みんな」に
何を見て山本を見直せたのかは知らないけど
キチガイ?
900名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:44.23 ID:+zzgcGlV0
ウッチーの早漏って事?
901名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:48.78 ID:Ma7ESGln0
>>711
ランナーとしてのレベルが高い2人ならあるだろうな
902名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:50.42 ID:uRE0o9yQ0
そもそもダブルスチールのサイン出していい場面じゃない
バッター左、4番、キャチャー強肩
もうアホかと
903名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:53.12 ID:O7iuoEat0
落合に頼みに行かなかった時点でこうなるのわかってたんだよなぁ
904名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:53.59 ID:9A2W9Ccr0
>>764
ベンチが糞でOK
905名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:54.47 ID:gDumPfsjO
日本恥知らずもいいとだわ
本当は障りなく台湾が優勝したはずなのにね
最弱韓国ってのは変わりない事実だけど
弱い国がたくさん集まってるエリアだから仕方ないか
906名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:55.23 ID:Ae46WVRTO
してもいいし、しなくてもいい
907名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:59.84 ID:TZQP60yd0
>>882
走るフリだよな
908名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:59.99 ID:MTu3Ue5Q0
>>850
下手したらW走塁死もありうるもんな
909名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:07:59.67 ID:WENpuC400
山本は相手の選手も碌に分かってないんだろうな
強肩相手にしてもいいよ、なんて曖昧な指示出すかよ・・・
910名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:01.04 ID:BpCsjb35O
上官の無責任ぶりこそ前の戦争から日本人の伝統や
1001も山本も立派な日本人やで
911名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:00.20 ID:KX1Ha7ve0
してもいいけど
しなくてもいいwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:02.48 ID:S3DK6GLX0
こんなグレーなサインあるのかよw
913名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:01.45 ID:VTZcGG1L0
本当は阿部に「ホームラン打ってもいい」サインを出したが拒否されたので、「ダブルスチールしてもいい」サインに変えた
914名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:02.51 ID:2TWhQmGO0
井端がいなかったら、予選で終わっていたな?

山本監督を選んだ時点で、終わっていたし・・・
みんな期待しすぎだよ
915名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:06.78 ID:J0LtjGQ80
>>1
言い方は「してもいい」
になってるが

たぶん実際は「ダブルスチールしろ」だったはず
井端が見落とした可能性が一番大きい
916名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:07.26 ID:y+gC3ee80
でもとっても笑わせてもらったわ

お笑いニップが格下とおもってたプエルトリコさんにぼこられて


あ〜胸がス〜とした 弱小ヌッポンぴろやきうw
917名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:06.64 ID:DNRuUEVr0
これはひどい してもいいサインってwww
918名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:06.61 ID:YOpk0RxF0
>>774
複数のランナーが意思疎通することなんて不可能なんだから
ダブルスチールしてもいいというサインなんてありえないほどの馬鹿采配
それ以前にあの場面での盗塁自体間違ってるが
919名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:07.81 ID:kEXfCQrO0
>>830
井端のせいじゃないっての
サインが本当でも内川が井端が走ったか確認しなかった大ミスだっての
一塁走者は二塁走者が走ったのを確認した後でも余裕でセーフなんだから
920名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:09.63 ID:BMA+msxwP
てか、サインが曖昧とか関係なくダブルスチールの場合、どうせキャッチャーは三塁投げるし
一塁ランナーは二塁ランナーの動き見てディレイドスチールするもんじゃないの?
921名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:09.11 ID:CndJVPnS0
実際に走塁するかどうかはコーチなんだろ。
ま、なんにしても最終的な責任はコージだな。
922名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:11.10 ID:TJLdmo5JO
ひょっとして中田のブンブン空振りも
“ホームラン打っていい”のサイン出てたのか?
923名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:11.20 ID:C/bCQoJa0
仮に三盗無警戒でやれたとしてあのキャッチャーすげー肩なんだから
2塁走者見てから1塁走者がスタート切ったら2塁でさされるんじゃね?
こういうサインって普通なの?教えて野球詳しい人
924名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:11.92 ID:yOTK4HM/0
だからあれほどスランプが存在しない足と守備のスペシャリスト入れとけと言われたのに・・・
走に関しては素人の内川にあの緊迫した局面で前の塁の状況見てとか無茶な要求すぎだろw
素直に本多だしとけよ
925名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:12.89 ID:ArA/mpYjO
>>560
井端がスタート遅れて自重したけど、内川が井端が戻ったことに気づかないで飛び出してしまったからああなったってことだろう。
926名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:11.89 ID:3zyuNQ/80
ピーコが屑なのは良く分かったんだけど、それとは別に何故に内川は井端を見ずに
走ったのかなーと思う
あの場面でキャッチが投げるとすればそれは99%くらいは三塁なわけで
つまり、一塁ランナーだった内川は少々スタートが遅れていても何の問題も無かった
それなのに、単独スチールかのようにわき目も振らず二塁へ走ったのか
この辺が疑問
927名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:13.67 ID:o98Qc3Fx0
相手のキャッチャーすごい強肩でしょ?
井端が走ってても、普通に刺されて終わりでしょ。
928名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:16.89 ID:8DdH7eIG0
してもいいってどんなサインだよw
929名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:17.86 ID:ciWLu/Sf0
活躍を名指しするならいいけどさ
こういう大会で作戦ミスの場面で選手の名前全面に出すのは絶対許せない
930名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:18.68 ID:5Ml4YrQL0
完全に戦犯山本一択!巨人の選手も足引っ張ってたけど使い続けたのはアホ山本だし
931名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:19.64 ID:1zv6Xcou0
ダブルスチールしてもいいなんてサインが存在するわけないんだがw
打者の阿部はあたりに行くべきだった。
井端は仮に2ラウンド以降ノーヒットだったとしても責められない。
戦犯は山本と阿部。
932名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:18.96 ID:/r1XsCGo0
左打者で盗塁出すわけないだろあの場面で
933名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:20.19 ID:YZb2QjOl0
>>1
うるせーばか
934名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:20.17 ID:Ct1eJub70
 
 
 
 
 
 
 
阿部と井端のそぶりから、サインがでてなかったのは自明


試合後、内川が号泣してたし、完全にやらかしたな!!>< 
 
 
 
 
 
 
 
935名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:23.34 ID:yzjIzbOi0
>>852
采配配球叩けば通気取りのノムさんの悪影響だね

ノムさんは有能だと思うけど、采配1つで勝てると勘違いする
輩が増えすぎた。
936名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:24.85 ID:MY+Cp4ef0
山本「ダブルスチールをしてもいい」
内川「ダブルスチールのサイン北 ラジャ(`・ω・´) b」
井端「してもいいってことは別にしなくてもいいよね (゚ε゚)シナイ!!」
937名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:27.48 ID:UNCosh+K0
内川もやらかしたことはやらかした。
井端が戻るのまったく見てなかったのはボーンヘッド。
ただ、サイン自体がクソだから、そりゃ失敗するわなという感じ。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:28.05 ID:uWZ4T5Ql0
>>858
ヒットエンドランとダブルスチールは違うぞw
939名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:29.51 ID:ahMkib6c0
テレパシーの実験か
940名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:30.99 ID:xT3MXpy60
らしくない試合で悔しいけど、もういいよくやった。
さあオランダ応援するぞ。
941名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:33.00 ID:XXXMKa3Ki
してもいいってサインあるの?
942名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:33.98 ID:aHzADkT80
トンビ「さ、ストリップいこうぜ!」
943名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:33.75 ID:Wvj+DSxE0
>>840
関係なし
944名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:35.49 ID:dbpDe+zs0
>>781
冗談じゃなく巨人だったら阿部にバントもある状況だったな
実際去年も何度か阿部にバントさせてるし
そこは原は徹底して可能性高い方に賭ける采配だな
945名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:35.19 ID:yGqLDa5N0
井端に「行けたら行け」というサインだったら直接的には内川のミスだが
実際はああいう高度な連携を求められるサインを出したベンチのミス
「行け」だったら井端のミス
946名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:37.02 ID:0Qy8gNft0
>>748
そのとおり
Dスチールとはそういうものですよね
だからとって内川を責める気にはなれない
全ての責任は工事にあります
947名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:37.70 ID:aqZMU7qg0
してもいいってなんだよwww
ダブルスチールでそんなサインおかしいだろ
948名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:38.90 ID:Mrif8VDu0
そもそも、ドイツ語専攻の大学生に、「フランス語検定1級に合格しろ」と言って、
確かに合格できなかったら大学生のフランス語力が足りないのは確かだが、
全く責められるようなことではないよね?
949名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:38.35 ID:dNbEKyQM0
井端はトリックスター
950名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:39.79 ID:6pA3b9eH0
「今日は勝ってもいいサインだったが、選手の出来で、ああいう結果になった」
951名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:41.65 ID:wTVgqMrU0
試合に負けたのはしょうがない
ただ山本の選手に責任があるという言い方が腹立つ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:41.26 ID:BRRN2mOv0
星野も山本も東尾も二度と日本代表に関わるな
953名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:42.39 ID:TJhVxgC70
Haha Samurai Dead!! Hahaha Samurai? lol
You Japs are weak monkley! lol
954名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:41.80 ID:Uc51YVY80
世界が注目してるはずのWBC準決勝が草野球みたいな球場でワロタw

あんな小さいトコでやらされるヤキ豚がかわいそうすぎる
955名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:42.46 ID:6wSHynNU0
>>836
だからそれはない。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:43.07 ID:UggY1kax0
井端が悪いとか内川が悪いとかいう以前の問題
モリーナ相手に2塁井端でダブルスチールしろとかトンデモ采配すぎるだろ
あり得ないほどの糞采配が選手の正常な判断力を阻害してああいう結果になったんだろ
957名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:44.17 ID:/e3krreV0
走れそうだったら走っていいってサインが出てて井端が擬走したら内川が騙されたってことだろ
958名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:43.50 ID:SY/iP3ZX0
広島かわいそうw
959名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:47.17 ID:iCG1FFHJ0
1塁にクイックで投げるキャッチャーモリーナさん
http://www.youtube.com/watch?v=Ivxt8zA0Bkw
960名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:50.24 ID:NVf4Jw480
ダブルスチールをしてもいいってサインが出ていたってことは、
井端がスタートをしたら内川も即座にスタートしなければならない。
で、内川は井端の動きを注視してて、スタートを切ったから自分は全力疾走をした。

これが結論じゃないか?
まぎらわしい動きをした井端も悪いし、内川にも過失がある。
もちろんピーコがいちばん悪いんだけど。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:51.04 ID:3Ru9IOvb0
その為に緒方が井端のとこに確認に行ったんじゃないのかよ
それであれで、おまけにしてもいいて緒方に任せてた指示てことか?
962名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:50.36 ID:4MAl009E0
大阪桐蔭打線のほうが期待できるわ
963名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:52.40 ID:U0N28xz80
>>820
井端スタートそんな遅れてないけど無理なタイミングだな
964名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:51.75 ID:k8DQ8SQB0
だから盗塁のサインが出ても
投球フォーム盗めなかったりスタートが遅れたら帰塁するのは常識だから

だからダブルスチールの場合は後ろの走者は前の走者がスタートしたら同時にスタートするし
帰塁したら自分も帰塁するのは常識
965名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:55.96 ID:KrQUi7kL0
なあ スケベしようや
966名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:08:57.82 ID:VHmQEImb0
自己保身にも程がある、最初から逃げ道つくんなよ。
ひでー監督どもだな
967名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:00.60 ID:PrnPP55X0
>>821
ダブルスチールといっても、実質的に三塁単独盗塁と同じ
キャッチャーが三塁に投げている隙に、ファーストランナーも走っちゃう感じ

セカンドは遠いのでダブルスチールでセカンドへ投げられることはまずない
968名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:02.99 ID:FtcJr+vB0
北京3馬鹿無双wwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:04.43 ID:Wvj+DSxE0
>>885
左ピッチャーは三盗しやすいぜw
970名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:07.48 ID:fWGu33/l0
>井端のスタートが遅れた(笑)
どっちにしろ三塁で刺されてるだろw 強行するほうがアホとちゃいますか?
971名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:08.88 ID:M3JCNCDY0
監督がバカだけど、
準決まで来ちゃったから叩き難いんだよね

まあ選手が予想以上の頑張りを見せただけなんだけどな
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 15:09:09.69 ID:I5BW5bLa0
無茶なサインだ
ダブルスチールしていいなんて
973名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:10.74 ID:oeVBSXYbO
この世代ってこういう奴多いよな。
974名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:10.19 ID:uwU1vm5d0
あそこでそのサインはないだろwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:12.00 ID:6wSHynNU0
>>943
大有り。
976名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:13.48 ID:u+fPfTkqO
>>53
コーチがコケて止めるべきだった。
977名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:12.81 ID:w43xb6bJ0
>>915
それなら、左とはいえ阿部が振ってないのはおかしくないか
978名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:15.03 ID:836lRJVi0
>>743
だからサインがおかしいって話しになってるんだろ。
内川は完全に盗塁する気で走っているぜ。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:16.40 ID:73VNVHUT0
>>780
井端が戻ったの気付かないまま全力疾走してるな
980名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:16.66 ID:ZzpwAZvj0
井端のせいって
ないわー
981名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:20.54 ID:kjmSwR6c0
とりあえず戦犯はこいつでいいよ
あの2人攻められんわ
982名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:21.42 ID:MTu3Ue5Q0
>>935
でも奇襲は結果的に成功したから奇襲であるようなこと言ってたからな
983名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:23.42 ID:SY/iP3ZX0
広島ファン頭おかしいw
984名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:23.82 ID:6JMgV6ZsO
>>865
創価学会員みたいな事言うなよ
創価はすぐそういう表現するね
985名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:22.85 ID:N6C8HdVw0
先日から俺は言い続けていた

「浩二の糞采配で
優勝を逃す事にならないか心配」だと

残念ながら的中してしまった
今回はMLB組居なかったが
十分優勝できたんだよ
監督が糞じゃなければ




   
986名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:27.34 ID:kJiHPgNI0
マズイ今までの最高功労者の井端を悪者にしたら
あんなところで口頭以外でサイン出すなベースボール球場だぞ
山本観客よ最低だお前は、もう首脳陣引き連れて野球界から消えろ
987名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:27.78 ID:BsifGRbbO
内川が悪いんだろがw
してもいいサインで井端が止まったんだから内川が必死になっても意味ない
キャッチャーは完全に三塁に投げるんだから
988名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:29.36 ID:P8Xeb1q80
>>52
自分をかばってるだろwwwww
989名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:29.61 ID:tu1zTCn90
経験積ませるなら、次からは若い選手、若い監督で
990名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:30.38 ID:A0uLBx8v0
「ダブルスチールしてもいい」
言葉として成立していない
991名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:31.01 ID:O7iuoEat0
パワプロであーいうの何回もやったわw
992名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:32.57 ID:sghnT5tB0
あの場面でダブルスチールやるか?
キャッチャーも強肩だし
993名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:34.38 ID:R2GtzD4P0
ルンバ山本は日本に帰ってくるな!
994名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:34.16 ID:9O3nVsUd0
結論

民主党が悪い

フジテレビ大喜び
995名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:35.45 ID:TZQP60yd0
>>960
まぎらわしいとかw
盗塁のフリしてピッチャーの気をひいてるんだろw
996名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:36.96 ID:1szsNDiU0
>>882
何のためにフェイントするんだww
相手キャッチャーが騙されるとでもww
やっぱ井端が戦犯だわ
997名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:39.08 ID:Te6Fn5jI0
1000なら戦犯ピーコとおすぎ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:40.99 ID:fSKYX8c20
屑だな
999名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:41.23 ID:kzprqGzo0
>>123
敗退のショックでそこまで頭がまわらなかったんだろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:09:42.39 ID:KToChhvMO
ダブルスチールという作戦自体はギャンブルなんだから成功も失敗もあるけど
やっぱり中途半端なことして1、2塁に挟まれるのは最悪じゃん
ダブルスチールという作戦の選択の良し悪しとは別に内川と井端なら中途半端なことした井端が悪いだろな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。