【サッカー】名古屋グランパス応援番組が消える 19年続いたCBC「グランパスTVプラス」が3月31日で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
名古屋グランパスの応援番組が、クラブ史上初めてゼロになる。
CBCで放送されていた「グランパスTVプラス」が、
4月の番組改編により3月31日の放送をもって最終回となることが判明。
1994年3月から丸19年間続いた同番組の終了で、
民放によるグランパスの単独応援番組が消滅する。
時代の流れもあるとはいえ、観客数減少に悩むクラブは
あらためて露出増への努力を問われることとなった。

最盛期には中京圏の民放5局すべてで放送されていた
グランパスの応援番組が、ついにゼロになる。
丸19年の歴史を持ち、関係者の間では「最後のとりで」と
言われていたグランパスTVプラスが3月いっぱいで終了することが決定。
4月から開始する午後のワイド番組や夕方の報道番組のなかでの
スポーツコーナーを充実させるためで、同番組の仲プロデューサーは
「昨年の成績や集客とは関係ない」と説明した。

同番組は深夜0時55分から15分間の放送で、
視聴率は同時間帯では標準的な2%前後。それでも真摯(しんし)な
番組作りから根強い支持を得ていた。
昨年からはグランパスファンの地元アイドル・SKE48の
木本花音を起用するなど、新たなファン獲得にも尽力していた。
12日に最終収録に臨んだ木本は「私は人見知りで積極的な
タイプじゃなかったけど、たくさんのことを学ばせてもらいました。
初めて楢崎選手にインタビューしたときは顔が笑えていないほど
緊張しましたが、選手のみなさんにすごく優しくしてもらえました」
と感慨深く振り返った。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201303/CK2013031802000094.html
>>2以降に続く
2ニーニーφ ★:2013/03/18(月) 08:39:48.63 ID:???0
クラブの広報担当者は「ワイド化の流れのなか、単独応援番組を
維持するのは難しい。グランパスというコンテンツの魅力を上げ、
形にこだわらず露出を増やす努力を続けていきたい」とコメント。
ただ、他のほとんどのJ1クラブには応援番組が存続しており、
一概に時代の流れで済ませるわけにはいかない。
GK楢崎は「残念です」と話し、MF小川も
「大人の事情もあるだろうけど、僕らにとっては向かい風」と神妙に受け止めた。

同番組は最終回まで終了を告知せず、通常通りの内容を続ける。
「新シーズンが始まって1カ月で終了するのは心苦しいが、
ファンが今見たいものを取り上げるという番組作りの姿勢を最後まで貫きたい」と
仲プロデューサー。残り2回の放送を、惜しみながら見守るしかない。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:40:25.57 ID:5+qHxT5H0
糞サッカーばっかやってるから
4名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:42:22.33 ID:yCNDkTgDP
死ぬ気でやれよCBC
5名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:42:36.59 ID:KUKAocvJ0
サッカーもいいけど、野球のあの駆け引きも面白いね。
WBC三連覇とか現実味を帯びてきたね。
6名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:43:29.25 ID:pGNp74970
名古屋は野球もサッカーも勝たなくなるとすぐ客が減るww
7名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:44:27.40 ID:RZxNs7bx0
だってオーシャンズの番組の方が面白いんだもん
8名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:44:36.73 ID:oh58uYzQO
良いサッカーしてたのベンゲルのときだけだな
9名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:45:05.76 ID:dr4yYqJI0
スカパー!の中継、鯱ホームがCBC制作でないのも関係しとるんかね・・・。
10名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:46:41.14 ID:nhmpiNBU0
デスアイドルSKE48
11名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:47:03.43 ID:mo/guFRUO
>>8
ゴードンミルンの時も好きだった
12名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:48:56.15 ID:x2YNnb8FO
視聴率まぁまぁ取れてたのに改編してボロボロになるパターンかな
13名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:49:21.02 ID:inmcz8Gv0
豊田のお抱えでゼロって
14名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:51:00.16 ID:GO1uNnyZ0
デスケーイー48
15名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:52:11.53 ID:2b7V8vJ2O
>>1
>同番組は深夜0時55分から15分間の放送

>4月から開始する午後のワイド番組や夕方の報道番組のなかでのスポーツコーナーを充実させるためで、

まあ応援番組は無いよりはあった方がいいのかもしれないが、
ぶっちゃけこんな深夜にやっても新規ファンを開拓する効果はほとんど無いだろうからな。
それなら夕方のスポーツコーナーとかでグランパスをしっかり取り上げてもらった方がよっぽど効果は高い。
そういう意味では今回の選択は悪くないと思う。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:52:35.10 ID:pGNp74970
土曜日の甲府戦はいったいどっちが昇格組?ってサッカーだったな。糞サッカーにもほどがあるわ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:53:05.26 ID:TzrEt1FJO
名古屋グランパスの人気が中々上がらないのは試合見れば分かる
サッカーのつまらなさを凝縮したサッカーしてるもん
18名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:54:15.99 ID:jIrvWThV0
ついにローカルでも視聴率が取れなくなってきたか
19名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:55:12.50 ID:8k+zrEzd0
名古屋の神ピクシーが監督やってんだよな?
そっか
つまんないのかあ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:55:19.77 ID:HBqNoyXhO
名古屋オワタw
21名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:55:25.61 ID:+pi0bXAp0
ガンバTVも、たむけんなんか使ってたら終わるぞ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:56:21.11 ID:riV97KTbP
J2に落ちても通常営業のガンバTV
23名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:56:51.43 ID:BnK3ZE+W0
日本ではビッグクラブなのに



Jリーグwwwwwwwwwwwwwww
地域密着wwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:56:58.87 ID:RPGy7yf8O
かわいそうに…(´・ω・`)

って思ったけど、深夜だからどうでもいいっぽいな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:58:52.84 ID:yCNDkTgDP
トヨタが金だせや
26名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:59:47.97 ID:bWMlvRhe0
不人気スポーツだからしゃーない
27名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:59:59.29 ID:pESuCSpK0
グランパスは対象地域が広すぎるんだよな
豊田市で地元密着して、名古屋市でもう1チームできる
ぐらいでも全然いいと思うんだけど
28名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:01:25.09 ID:LVv6ECKl0
名古屋グランパスエイトじゃなかったっけ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:02:46.24 ID:mTvt55IS0
トヨタといえどクラブ支えるだけで手一杯だろ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:03:56.58 ID:mApuPtYdO
サカ豚涙目ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:04:18.45 ID:oh58uYzQO
そう、そこ前からおかしいと思っとる
32名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:06:18.25 ID:6RcQFkf50
昔は「サンデードラゴンズ」の後の時間帯だったのよ。

単独ではないが、中京(日テレ系)はグランパスのコーナーやってる。

CBCが5年前ぐらいからやる気ないもん。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:06:44.17 ID:SzRQ5wze0
名古屋はもっと集客頑張れや
大都市圏だろ、常時2万5000人は入るよう努力しろ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:07:41.64 ID:NtDnd6/+P
こんなに大人気なのにな
We are grumpus!の大合唱

http://www.youtube.com/watch?v=2khyMaoWgLg
35名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:07:47.00 ID:HTqugfdq0
愛知近郊は独立U局みたいな存在のローカル局は無いの?
関東だとU局で、どのクラブの応援番組も結構良い時間帯に放送してるけどな
36名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:08:37.62 ID:bSYnc5mO0
どうせ“シーズン2”とか“帰ってきた”とかで(ry
37名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:09:00.19 ID:KIawJPyH0
大都市圏は逆にメディアに恵まれてないということだよね。地方なら慢性的な
コンテンツ不足ということもあり応援番組をやるけど、大都市圏はそうじゃない。
独立U局が応援番組やったりするけど、愛知には独立U局はないし。
今はYoutubeがあるんだし、自分たちでお金を出すスタイルならいくらでも方法論
はあるのにね。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:09:12.25 ID:TfWWXuHr0
どらぐら復活させろや!
39名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:09:36.29 ID:h8sDzhqJ0
やべっちFCも危なそうな気がする
40名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:10:40.86 ID:+pi0bXAp0
>>35
愛知にはないね。キー局の系列のみ。
岐阜や三重はローカル持ってるけど。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:11:12.39 ID:XR40NUAd0
名古屋っていまいちサッカー盛り上がってないよな
優勝した時も静かだったし
やきうの中日のほうにしか興味ないような気がする
42名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:11:25.63 ID:Abm1AqUa0
焼き豚サイテーやな
俺たちの税リーグを何だと思ってるんだ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:11:48.97 ID:TTUdN1BD0
>>35
テレビ愛知がそれに当たるのかな?
テレビ東京系列だけど
44名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:12:52.41 ID:riV97KTbP
>>38
えっ、あの番組終わってたの?
45名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:13:43.45 ID:mbUmR+f70
名古屋オーシャンズの番組はあるのが不思議
46名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:13:43.50 ID:dmRE0Ala0
テレビ愛知でやれ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:15:03.19 ID:j8q/BMaB0
>>10
野球もあいつらだよな
マジであの下手くそガキやら歌流すなよクソッタレCBC
48名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:16:07.67 ID:TTUdN1BD0
じゃあ浅田舞ちゃん起用で
49名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:16:09.08 ID:WneoXQYh0
サカ豚ひでーな

地域密着化どうしたの??w
50名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:16:21.29 ID:z53hndzFP
のんのんのんのんがんばるのんキャハ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:17:08.09 ID:JIDNl/q2O
>>46
なら三重テレビだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:18:34.00 ID:rKP3Pvod0
>>21
大阪では大人気なんだけどな >たむけん
53名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:19:57.30 ID:6i1VGt7K0
サカ豚いったあああああああああああああああああwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:20:25.39 ID:kuOwwa8PO
レッズTVGGRは毎年末スペシャルをやるのに
55名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:21:26.49 ID:5acpIubc0
>>21
セレッソの応援番組なんて
土曜早朝の5分だぞ・・はぁ・・
56名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:22:32.87 ID:2e6DVsG70
>>55
そりゃもうあってもなくても同じだな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:22:46.49 ID:FdUMV7OD0
グランパスエクスプレス
ViVaグランパス
グラドラサンデー
グランパスTV
オーレ!グランパス
名鯱倶楽部
グランパスウェーブ
サンデーグランパス
グランパスステーション
グランパススタジアム
グランパス21

昔は在名全局で毎日応援番組やっていたのにな。。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:24:26.05 ID:rKP3Pvod0
マスコットを変えればいいのに
もっと愛されるキャラにすべきだな
59名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:25:08.73 ID:+9JVgskK0
Jリーグ発足当初はレッズと並んでお荷物の糞チーム
中期はレッズはお金にものを言わすビッグチームになりグランパスは安定の中位力
最近はレッズが落ち目でグランパスは黄金期

サッカーをよく知らないが地元を応援する意味で順位や勝ち負けだけ気にしてた俺には
こんな印象だったんだが、今はもうこの知識も古いものなのか・・・
60名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:27:21.41 ID:dr4yYqJI0
>>39
テレ朝がAFC最終予選の放映権失ったら終わるかもしれぬ。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:27:23.50 ID:GtbmKyzR0
>>54
でもレッズナビは最近やらないじゃん
雑誌のアールズ・ラ・ボンバだって廃刊になっちゃったし
浦和だって人気に胡坐かいてたら危ないぜ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:27:52.07 ID:xvwj7RHL0
いつの間にグランパスエイトじゃななくなったの
63名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:28:04.35 ID:blCi1zFU0
>>58
師匠はかわいいだろ!
64名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:29:04.92 ID:rZD6aFR70
またサカ豚お得意のマスコミのやきう防衛がどうのこうのとか言い出すんじゃねえだろうなw
65名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:31:51.33 ID:yCNDkTgDP
グランパスExpressなつい
なんか番組頼むよセシウムさん
66名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:32:07.45 ID:+nEAUbPb0
>>16
戦術ベースで考えるとJ1で一番ひどいチームだと思う
浦和戦と甲府戦を見たけど、浦和にチンチンにされるのは仕方ないとしても
昇格組の甲府にすら完全に翻弄されて
相手がレッドで10人になってもミドルシュートとセットプレー以外では点が入る気配すらなかった

風間にだって絵に描いた餅はあるけど名古屋はビジョンすらない
ひたすらCFWに向かって放り込むだけ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:33:38.06 ID:d0M7Jpap0
まあ、番組にスポンサーがつかないとか高いのはあるのかもしれないが、
J2に応援番組があったりする場合もあるし、それぞれの地方局の力の入れ具合とかもあるのかねえ。
テレ玉とか大宮浦和を金曜に両方やって土曜に再放送までやってるだろ。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:34:01.22 ID:dR16fKoDO
着々とJリーグが廃れていってるな、いいことだ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:34:23.23 ID:VFtN3sot0
せめて3分番組でもいいから、続けてやれよw
70名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:34:24.96 ID:Ma4dHIi5P
今J1にいるの?
71名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:35:16.23 ID:YFIOKxM+0
Jの中で数少ない、チョンを入れないチームにだぞ
もっと応援すべきだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:35:16.38 ID:C2OO+r/f0
不人気だからしかたない
73名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:35:19.39 ID:LuXNVAOkO
>>39
意外と数字取ってるはず
74名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:35:49.12 ID:dr4yYqJI0
「スタジアムに来てもらえれば・・・。」「スカパーに加入してもらえれば・・・。」
でJリーグのやり方がいつまで経っても”待ち”の姿勢なんだよな。

各クラブの営業努力だって限界があるだろうに。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:35:52.47 ID:QvIfI/1P0
もうスポンサーがつかないんだろ
制作費が出なきゃ番組を作れないから仕方ない
皆様のNHKが採算度外視でやるしかないんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:36:28.35 ID:cFIcKj030
>>64
だれもなにもいってないのにこのようなことを考え出すのを、被害妄想と言います
77名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:36:55.09 ID:egySmRkC0
ラウルとデルピエロとれや
78名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:36:56.63 ID:mjb8ZoxI0
ドラゴンズがあればいいんじゃね
知らんけど
79名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:37:01.72 ID:HofKUpU60
>>66
しかもケネディ不在の今は、そのターゲットが釣男だっていう。

ただでさえ中日新聞一派の勢力圏でサッカー自体が苦しいのにな。
そろそろピクシーには勇退してもらって、別の監督を探した方がいい。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:37:08.86 ID:YLAo5V4K0
ピクシー怒る
81名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:37:14.55 ID:eLMgtIFq0
jリーグは永遠に根付かないと思う
82名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:38:18.55 ID:blCi1zFU0
鯱はちょっとでいいから川崎の営業努力を取り入れたらどうだろうか
83名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:39:00.34 ID:C2OO+r/f0
>>82
>営業努力
無理やりの押し付けは害
84名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:39:23.23 ID:OM7vvyv1O
まぁ名古屋じゃ…な。味噌王国だからしゃーない。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:39:59.07 ID:d0M7Jpap0
>>64
大阪はマジでサッカー嫌いを公言する阪神好きの司会者やTV局のエライさんがいると聞くが。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:40:28.60 ID:1a43JpTv0
名古屋の市章だけど長いこと中位どまりだったからエイト取ったんだよな
そしたらやっと優勝した
87名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:45:13.69 ID:r/QOviKB0
ピクシーのサッカーつまんない上に年々弱くなってるから
そろそろだろうな
んで監督変わったら下手糞な韓国人使うチームに変わって
益々客が離れるんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:45:15.53 ID:blCi1zFU0
>>83
だがあれで実際子供のサポがついた
ソースは俺の親戚んちのガキとその友達連中w
あそこまでやるのは酷だから真似しろとは言わんがw
89名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:45:26.42 ID:aQrloU5GP
ガンバTVも終わるし、地方のサッカー番組受難の年ですなぁ。
90名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:47:15.85 ID:VaLAEjPY0
>>85
デ、デターサッカー朝鮮人お得意の被害妄想wwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:48:13.63 ID:C2OO+r/f0
>>89
メディアを使わない路線がJリーグの魂だから
しかたない
92名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:49:46.48 ID:odfP36fM0
AKB系列に乗っ取られた番組か
93名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:50:08.35 ID:EgFJTOs10
仙台だけどベガルタ応援の専門番組はかなり前になくなったな
今は土日に県内のスポーツ全体を応援する番組が30分あるだけ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:51:34.50 ID:NFmUvMQY0
でももう少しサッカーは広報宣伝に力入れなきゃ駄目だろ
大阪に住んでるとサッカーがいつどこでどのチームがやるとかの情報が皆無
阪神は当然ながらオリックスの試合告知も良く目にするのに
興味あるやつだけ自分で調べて来い、ってスタンスじゃ客は増えないでしょ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:52:17.81 ID:C2OO+r/f0
>>94
Jリーグはリピータだけ集まればいいんでしょ?
96名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:53:28.31 ID:cq0Ka7J30
>>89
マジすか?!
97名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:54:18.37 ID:40Zvdw3A0
これで地域密着?
見捨てられてるじゃんwwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:54:19.75 ID:FlFrwSyLO
エコノミー症候群発症した高原に公共の電波で 
「死ねばいいのに」って言ったキチガイがいたのに
なにが被害妄想だよ
ウソしかつけない焼き豚は社会の邪魔だから死ね
99名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:56:01.05 ID:sMXyIhg70
強いのに人気ないってマジで恥だと思うわ
広島柏名古屋ガンバなんて2万行けばいい方じゃん
100名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:56:41.43 ID:QrdO3Mw7O
サロンパスwwww
ついでにサンドラも終わってもいいわ
クソ監督守道クソ球団反日ドラゴンズなんてもう興味ねえし
101名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:56:56.64 ID:r/QOviKB0
永井と金崎出てって見たい選手が一人も居ないよ
セレッソの試合見たい
102名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:57:04.88 ID:VFtN3sot0
まだまだ方策はある。
一週間に一回、夜中の2時くらいの1分間のスポットCMを買って、
そこでインパクトのあるCMでグランパスをアピールするんだ!
103名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:57:27.78 ID:fEGWnshq0
あのサッポコですら番組あるのに名古屋って冷たいんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:00:30.56 ID:KOE8ovaw0
前節の絶望的な糞サッカーで見切りつけられたのか
105名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:02:16.98 ID:sMXyIhg70
>>103
昇格かかった試合では4万集められるから札幌の方が格上だわ人気面では
106名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:02:22.45 ID:C/kvCvO/0
名古屋じゃ悲しいぐらいに人気無いのがグランパス
愛知県で見ても同じ
数少ないグラサポなんか近くに居ても『へ〜、物好き』ぐらいにしか思わない
107名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:04:25.00 ID:6c+KXAmA0
ホームでの試合ぐらい地上波で流してくれ
いつまでたってもファン増えないよ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:05:17.44 ID:C2OO+r/f0
>>107
リピーターだけで運営するのがJリーグの魂
109名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:05:44.28 ID:wyLiRidQ0
ワイド化の流れのなか、単独応援番組を
維持するのは難しい

これの意味がよくわかんない
110名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:05:51.18 ID:fBKJcLNg0
スポンサーにトヨタと地元マスコミを牛耳っている中日新聞がバックにいるのにワロタ。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:08:16.59 ID:0U6424+o0
>>34
ヲタクをテレビで取り上げる必要ないな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:08:44.41 ID:2PVYEyfvO
>>93
専門番組なら日曜夜にあるし仙台はどれだけ贅沢なんだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:09:38.03 ID:jIrvWThV0
>>109
スポンサーがつかないんで番組終了とは言えないからな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:10:36.30 ID:rZD6aFR70
>>76
黙れバカw
常日頃言ってるのに何が被害妄想だ
足りない頭でよく考えてみろよw
115名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:12:01.38 ID:rKP3Pvod0
一度J2に落ちた方が人気が出るんじゃないの?
116名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:12:02.98 ID:/r1XsCGo0
2013ワールドベースボールクラシック準決勝◆7
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1363568767/
117名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:17:00.99 ID:49Av8O9v0
118名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:20:28.53 ID:7pi8NwY70
ドラゴンズと違って豊田スタジアムに行かなきゃならないし、三河が本拠地って感じで名古屋人にはいまいち親近感がわかないんだよね。
あと日韓ワールドカップの開催地もスルーされて名古屋はサッカーに冷ややかになった。
119名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:20:30.36 ID:sMXyIhg70
>>115
今のガンバみたいに毎試合扱ってくれるからなw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:20:54.81 ID:i/mISB4O0
ガンバなんか降格しても応援番組続くのに
121名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:22:09.77 ID:d0M7Jpap0
>>113
この番組は知らんけど、応援番組って名古屋で言えばトヨタとか、
クラブのスポンサーがそのままついてやってたりするんだけどな。トヨタはそこまではしてくれないってことか。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:23:20.45 ID:0U6424+o0
19年間も応援してきて人気出なかったらそらやる気なくすわな
サッカーは1チームしか勝者になれないから「応援」って向かない気がする
123名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:25:35.00 ID:M0jYbpLV0
ビッグクラブ候補なのにこれは恥ずかしい
ACL圏に毎年コンスタントに入り込むようなクラブにならんと復活は難しいね
124名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:27:13.43 ID:h7ImYXnP0
>>122
勝てないから応援しないっていうのも違うと思うけどな
125名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:28:07.03 ID:/yyQRALd0
地域密着型だから、地元のケーブル局で十分なんだろ。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:29:44.73 ID:QvIfI/1P0
>>109
1時間番組を2本作るより、2時間番組を1本作ったほうが安上がり。
出演者のギャラも1.5本分ぐらいに値切れる。

不況で制作費が大幅にカットされだしてからは、
水増しして番組を作る流れになってんだよ。

もう深夜15分番組の広告だけじゃ1本作るのも厳しいんだな。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:30:26.12 ID:pkXn+DWy0
SKEのヘンテコなの出てて何だこりゃって思ったな
そりゃ終わるよ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:32:12.07 ID:FdUMV7OD0
ストイコさん家の息子を解任しないと糞サッカーは変わらないだろうな
129名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:33:52.10 ID:C/bCQoJa0
中日新聞のせいにしたがる奴がいるけどグランパスが人気ないのは
グランパス自体に問題があると思うんだ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:36:23.79 ID:5LsFDyUy0
糞サッカーすぎだよ。。釣り男も年俸泥棒みたいにみえるから
今熱い浦和にでも移籍すべき。
131名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:38:42.26 ID:5g4NZpl90
トヨタがスポンサーになれば続くだろその価値がないと判断されただけ
132名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:38:46.26 ID:Wtgz64SH0
>>129
トヨタがグランパスから撤退しないって思い込んでるから危機感がないとか。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:38:57.64 ID:vQOIoSCu0
広島なんかサッカー応援番組すら無いよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:39:34.36 ID:2NYum1rkO
サカヲタは単なる欧州コンプだからJリーグなんか小馬鹿にしてるし一般人はそもそもサッカーに興味がない。
テレビは代表戦だけやってればいいよ、Jリーグはほっといても地元の物好きが観に行くだろうから
135名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:39:54.46 ID:qHJYLk+a0
本気出したら世界有数のクラブになるだろうに
136名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:40:26.83 ID:HV+a8wcg0
東は浜松、西は和歌山までグランパスの領土
137名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:42:40.76 ID:WjG1R8NtO
今みんなスカパーで応援番組やってるからそっちでやればいいだろ
松本山雅や鳥栖ですらやってんだから
138名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:43:06.20 ID:vQOIoSCu0
広島のスポーツ番組は凄いぞ
カープカープカープカープでまず今週の堂林コーナーが15分
カープ特集が14分で最後の1分でサッカーの結果の字幕だけだからな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:43:14.77 ID:d0M7Jpap0
>>109
>>1にもあるように情報バラエティやニュースの中でグランパスコーナーをやる方に移行すれば、
いろいろ安上がりだってことなんだろうな。むしろ深夜よりは良い時間帯になるし、サポ以外も目にする機会は増える。
ただやはり冠が無くなるのは良い訳では無いし、知らない間に圧縮されまくる可能性はあるが。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:45:15.98 ID:iU4soQdc0
SKEアンチチョーウケルw
141名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:45:53.00 ID:zbEle+Ci0
SKEの宣伝番組になってから観なくなった
142名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:46:05.35 ID:3jyzWHdF0
河野夏紀の祟りじゃろ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:46:08.08 ID:j4WGZD5a0
>>136
味噌の悲しい妄想w
144名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:47:24.54 ID:+ewZL2KI0
土日は仕事だから、Jリーグの観戦や視聴といった概念がない。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:49:04.87 ID:0U6424+o0
野球選手は修行って感じだが
サッカー選手は遊びって感じ
働き者の日本人が遊び人を応援するわけがない
146名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:50:44.05 ID:Zt8yXCqq0
野球でもそうだけど名古屋は孤立してる感じがする
意識するライバル関係が居ないというか何と言うか
岐阜ちゃんはアレだし静岡勢とは意識する間柄でもないし

当然例年の糞サッカーに加えて今年はキャンプで何してたか分からんぐらい酷い
いくら2人抜けたとは言っても去年とメンバーが変わってないんだから意思の疎通ぐらい何とかしてくれ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:52:09.87 ID:W0rxmcII0
開幕戦で磐田にボッコされてたのは見たけど
そんなひでーのか名古屋
148名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:52:51.98 ID:LxwefqhW0
放送した当日に大喜びでこんな記事を出す反日新聞
http://uploda.cc/img/img5146361fc68e0.jpg
149名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:56:25.00 ID:U11ZadTc0
サッカーなんて昭和のスポーツを有難がって見てるのは
時代遅れの童貞だけだろwww
150名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:58:58.65 ID:M0jYbpLV0
>>145
あんだけ走り回ってるのに遊びとか馬鹿じゃね?おめー
151名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:59:07.69 ID:w0/duqws0
>>148

これは酷すぎだろwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:00:01.70 ID:49Av8O9v0
今どき童貞と煽る方が昭和っぽい
153名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:00:58.61 ID:o1Rfqq6NT
ドラゴンズの応援番組は3〜4あって朝と夕方のローカル情報番組でもよく取り上げられるのに
154名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:01:19.16 ID:WjG1R8NtO
応援番組があるところ
仙台、鹿島、浦和、新潟、瓦斯、川崎、横鞠、清水、磐田、松本、鳥栖
こんなもん?
ガンバTVってまだやってんの?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:04:56.95 ID:mdSOftg00
Youtubeで配信した方が安く付くんでないの
156名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:05:27.26 ID:Lres/48i0
たむけんはガンバTVやめろや
157名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:05:33.56 ID:U11ZadTc0
>>152
よう、童貞ww
158名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:06:49.41 ID:V8AEww250
やっと終わるか
159名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:07:51.88 ID:HV+a8wcg0
>>143
ロリサポ乙
160名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:09:05.81 ID:2e6DVsG70
>>154
こうしてみるとめちゃめちゃ少ないな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:11:02.70 ID:yCNDkTgDP
ゴールしたらのんのんやれよと思ったが
そもそも点取れねえ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:11:06.34 ID:+pi0bXAp0
>>154
両大阪あるし、京都や神戸もKBSとサンテレビでやってるはずだが
163名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:12:23.18 ID:sVqLSB2lO
>>154
大宮にも10年続いてる応援番組あるで
164名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:13:02.00 ID:79UQfILo0
>>59
今はレッズ上がり目でグランパス落ち目だよ
Jリーグは移り変わりが激しいからね
165名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:13:04.68 ID:2e6DVsG70
>>154
KBSはスポーツ番組のサンガコーナーでしょ
それなら広島にも名古屋にもたくさんある
ここでは冠番組のことでしょ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:13:25.26 ID:pNu8XR/j0
俺の住んでる埼玉県はレッズとアルディージャの番組がそれぞれ30分番組でやってるから
同じように他のクラブも30分くらいの応援番組が地元のテレビ局でやってるもんかと思ってたのに
このスレ見るとそうでもないみたいだな
167名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:13:29.66 ID:0U6424+o0
>>156
本人も辞めたがってるだろ
元々サッカー興味ないし選手は愛想悪いし
たむけんはどんな仕事も断らないしギャラ交渉もしないらしい


>>150
走り回ってるだけで自分より頑張ってると思える人だけが応援出来るんだね
その総数が少ないから番組が終わると
168名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:14:01.58 ID:lIoVU26j0
中京圏はU局が無いのかな
169名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:14:54.75 ID:zXzW8c5X0
>>61
アールズ・ラ・ボンバ懐かしいなw

いま出てる浦和レッズマガジンは8年目かな?
結構続いてるな。
レッズに関してはスタジアムで販売してるマッチデープログラムが充実してるんで
紙媒体はそっちで満足しちゃってる人も多い気がするな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:16:40.82 ID:M0jYbpLV0
>>167
修行してるように見えて実は裏でタバコ吸ってるようなスゴロクに比べたらずっとマシだわw
171名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:17:11.62 ID:PaegGzcaP
でもそういう応援番組ってほんとうつまんない
女性タレントがはしゃぐだけで
試合を総括するでも重要なポイントを議論するでもない
せっかくの番組枠がサッカーと関係ないものに消費されてる感じ
サッカーファンにとって動画リンクがある
2ちゃんのゲイスポで議論してたほうがずっと楽しい
172名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:18:12.23 ID:PWauS+HAO
地元テレビ局がない鹿島でさえ応援番組あるのに…
173名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:19:49.56 ID:nCKG13050
神奈川の2チームの番組はポイント解説と選手のコメントくらいはあるけど
他のはないのか?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:20:02.41 ID:49Av8O9v0
>>171
中身の薄いこの板で議論とか幸せなんだね
175名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:20:47.04 ID:pG2IiMfx0
水内MC固定で浦和の応援番組を続けるテレビ埼玉を見習え
176名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:20:50.22 ID:VHmsk1WGO
よく考えたらひとつのチームだけで毎週30分番組やってるとか凄いよな。ファイフロの新MCなんとかしろ。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:21:03.16 ID:d0M7Jpap0
>>154
地方局なら、大宮、札幌、水戸、栃木、草津、千葉、セレッソ、鳥取もあるらしい。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:21:55.34 ID:zzKyH2EP0
>>1
野球防衛軍の圧力発動したか
ほんとキメーチョンどもだ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:22:12.04 ID:xjqO9fN10
>>154
これスカパも入るわけ?
180名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:22:53.22 ID:efoM3HdR0
名古屋に住んでるけど名古屋グランパスのホームスタジアムが解らない人は多そう
181名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:23:51.73 ID:Hc4Ve66IO
昔、土曜昼にCBCで宮下直紀、KISS(女3人組)、男アナがやってたよね

あとメ〜テレでは島崎俊郎もやってた
こっちは深夜だけど

Jリーグ創設期のブームの頃だったから、グランパス応援番組も多かったなあ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:24:23.00 ID:5acpIubc0
>>85
更に酷いのが
ガンバ大好きセレッソ師ねを公言する糞ラジオDJまでいるという
おわっとる
183名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:24:23.57 ID:2WzXMfCP0
だにる村
184名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:24:42.79 ID:c8KFrspo0
ガンバTVのクオリティは高い。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:25:41.77 ID:7uShVBjy0
>>174
ていうか内容が薄いのは確かだが、女性タレントがはしゃぐJクラブの応援番組とかあるかね。
せいぜいコメント読みにプラスして当たり障りの無いこと言う位しか見たこと無い。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:25:49.62 ID:PaegGzcaP
>>171
馬鹿にされてるのはわかる
でも日本のサッカー番組はあまりにひどい
なんで海外のサッカー番組のように熱いのが作れないんだろう
無意味に女性タレントというのはスカパーでもそう
ゲームハイライトが見たいのに
187名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:26:21.51 ID:4yyeyxpHO
名古屋地方は中日を盛り上げるためのテレビ局だから
特にCBCは中日新聞とつながってるから

名古屋地方のテレビ局はサッカーは敵

昔から扱いはひでーよ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:26:25.12 ID:c8KFrspo0
>>182
それサッカー嫌いじゃないじゃんw
189名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:27:09.43 ID:qvi2CLmsO
>>181
KISSといったら加藤貴子だっけ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:27:12.93 ID:7uShVBjy0
>>179
各々の地方TV局の冠番組でしょ。
191名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:27:53.22 ID:uMOIteUU0
>>178
そういう根拠のない被害妄想がチョン臭せえんだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:28:27.38 ID:Nz8UbULxO
>>177
千葉、柏もだな
193名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:28:34.04 ID:R5Aw+aXX0
土曜の夜ならともかく、日曜の夜は早く寝たい人が多いだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:29:11.54 ID:1Na8Xf8y0
>>187
妄想激しいが
グランパスは中日新聞も関わってるんだがw

ピクシーきても名古屋じゃ人気でないのは豊田になんてスタジアム作るから悪
195名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:29:16.35 ID:EhIwI3Tq0
サンドラは安泰?
196名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:32:08.76 ID:NIU32SRH0
予算がなさ過ぎてじり貧状態
197名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:33:13.33 ID:M0jYbpLV0
他サポだけどピクシー好きだからちょっとは応援してるんだが、
ピクシーがなにをしたいのかイマイチわかんないね
そろそろ監督交代も視野にいれたほうがいいね
198名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:33:26.76 ID:7uShVBjy0
>>186
男だらけのFCトーキョー魂のむさくるしさなめんな(´Д⊂ヽ
でもローカル局に限れば敷居が低いに越したことは無い。それはスカパーの役目だとは思う。

テレ玉浦和がたまにやってるような試合内容を分析するようなのも面白いけどね。
湯浅とか面子に問題はあれど。
199名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:34:05.32 ID:GPKxyiJ+0
野球が悪いニダ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:34:25.79 ID:XY9siOHY0
トヨタ金出せよ(´・ω・`)何してんの
201名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:36:16.05 ID:0U6424+o0
>>170
Jはそれ以下だと思われてる現状を受け止めてね
202名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:37:09.89 ID:+vIitanj0
オーシャンズの番組は隔週かなにかでやってるよな
203名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:37:41.33 ID:NIU32SRH0
トヨタは底なしのケチなんだよ
トヨタのお膝元の貧相な町並みを一度でも見れば、どういう企業かよく分かる
204名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:38:38.92 ID:VHmsk1WGO
>>198
最近ジョナサンが可愛く思えてきたわ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:39:14.18 ID:RtT4IMh20
トヨタグランパスにできるならもっとトヨタもお金を出しまっせ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:39:53.42 ID:PaegGzcaP
>>186
そのスカパーが女タレントばかりだけどね
アディショナルタイム何分と意味のないベンチリポーター
試合終了後海外の試合ならすぐハイライトなのに
ジェイの試合ではこの女性リポーターの感想を流さねばならね
前中村俊が試合終了前劇的フリーキックを決めたのだが
そのリプレイを流さず女性リポーターを映し続けていたのは
本当にびっくりした
自分たちのリーグの看板スターの活躍よりそっちが大事なのかと
207名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:41:16.38 ID:rG9FDN1/0
トヨタは無条件に金を出すなんて事はしないよ
地元アイドル起用で地上波に拘るって事は一般にわかにも見てもらいたい
でも日曜深夜とかファンしか見ない
視聴率が悪い

金の催促する前にやる事あんだろって
208名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:42:50.98 ID:7uShVBjy0
>>201
豚双六の世界大会やってんのに見ないのかよ。

>>204
一平さんが一番可愛いよ。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:43:04.26 ID:UUPbbGzC0
本田の歌とかおもしろかったのにい
210名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:43:05.91 ID:H801zhlJ0
これ系では熱闘甲子園とNBAウィークリーが最強だった
バラエティ色入れたのでは浜ちゃんの日曜のやつがまあまあだった
いまはテレビ持ってない
211名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:43:17.45 ID:Gny0XvJIP
>>201
やきうがつまらないからこのスレにいるの?
212名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:44:10.00 ID:xjqO9fN10
>>154>>190
鹿島は地上波の応援番組はないよ
ってか茨城には地方局がない
213名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:44:37.22 ID:MDm5Lp5V0
トヨタトヨタ言ってますけどね
愛知県民にとって名古屋というのは
日本国民にとっての東京みたいなもので
だからどうにもそのセットはなじめないんです
豊田=三河(もっというと西三河)
214名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:44:49.93 ID:Z5U3L3/q0
中日ドラゴンズと名古屋グランパス
なんつーかイケてない、もっさりなんだよなwww
名古屋の気質なんかねこのもっさりはwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:45:28.04 ID:gnM+cU0w0
>>1
三重テレビかぎふチャンでやれ。
ぎふチャンもJ2で瀕死のチームの番組やるよりいいだろ。
216名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:46:26.74 ID:XY9siOHY0
給料泥棒みたいな選手のクビきって番組作れよw
217名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:48:22.21 ID:0U6424+o0
>>208
野球ファンじゃねーわw
単細胞すぎるw
お前こそ色んなスポーツ見ろよ
218名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:48:59.91 ID:gnM+cU0w0
>>73
前田有紀が結構数字持ってると思うよ。
降板して番組の雰囲気変わると微妙。

後任の竹内は、実は番組回しがうまくない。
「Mステ」みたいに段取りを台本通りこなすのがせいぜい。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:49:02.11 ID:7uShVBjy0
>>212
茨城って地方局無いんだ。意外だな。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:50:58.44 ID:Gny0XvJIP
ホント焼き豚ってうぜーわ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:51:02.81 ID:7uShVBjy0
>>217
野球もサッカーもろくに知らないのに>>145みたいないい加減なこと言ってるなら、
ただのアホだったんだな。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:51:59.11 ID:gnM+cU0w0
>>129
その中日新聞も、東京ではFC東京推しという。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:52:51.28 ID:nCKG13050
野球が修行って王現役の頃のイメージじゃねーかw
224名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:57:46.50 ID:2ZPVA0Tz0
>>215
そこでやっても意味ねーだろw

グランパスはなー、
いい選手集めるし、監督はビックネームだし、バックがバックだから資金も潤沢にあるのにどうもパッとしないな。

ドラゴンズがあるからってのもあるけど、
Jの創世期にパッとせず、ファンを呼び込めなかったのが痛かったんだろうか?
225名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:58:25.44 ID:gnM+cU0w0
>>206
スカパー!のサッカー中継はフジ系列の会社が作ってるからしゃーない。
たまにTBSチャンネル担当の試合もあるが。
確かにピッチレポーターの質は年々下がっているな。

関係ないけど、テレ玉の大宮担当の実況・浅沼さんは
いい加減、選手の名前を覚えて下さい。
何年も、田邊草民(そうたん)を「そうみん」と呼ぶんじゃない!
226名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:02:31.40 ID:LxwefqhW0
名古屋市長が野球狂いだしな
聖地瑞穂()の補修費さえも出し渋るクソ爺
あんな汚いトイレじゃ客は遠退くばかり
227sage:2013/03/18(月) 12:10:52.69 ID:UsYnbiEi0
新しく始まる昼のワイドに金と人注ぎたいから、スポンサーついてないからやめるってことだろ。
サンドラは名鉄との関係があるからまだ続いてるってだけじゃね?
228名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:12:52.70 ID:0U6424+o0
>>221
一生釜の底で吠えてろよ
229名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:13:08.26 ID:oYhCRfMa0
>>154
柏もありまっせ。月1だけど。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:16:18.22 ID:UsYnbiEi0
個人的にはSKE出始めてから、番組はおもしろくなったけどなー。
くだらなくなったけど、暗い話を延々してる位なら
どうでもいい話してる方が見やすい。

>>218
前田アナが見たくてやべっち見るとは思えないけどなー。
やべっち程度なら女子アナに回しとか関係ないじゃん。
231名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:19:28.69 ID:G+UOKASA0
悲観的に考える人が多いけど、
この番組は3バカ事件の時、ジョアン・カルロスを中傷した番組なので終わってくれて嬉しい。
あの回は、今なら社長とプロデューサーが辞任しても済まないくらいの人権蹂躙だった
232名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:21:55.00 ID:C+ugbyWz0
焼豚最低だな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:22:29.76 ID:hyd7fsVK0
スターキャットTVでやれ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:22:34.01 ID:i6A1kdfH0
U局とかだと枠買い取りで番組流してるけど
CBCだとまた別なのかね
235名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:25:30.32 ID:YvB5jOIF0
小倉くん日記ー
236名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:34:22.10 ID:+vIitanj0
てか番組終わっても誰も苦情とかしそうにないほど無関心なんだよな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:35:06.19 ID:w6XXCtXP0
>>234
CBCって民放としては老舗なんだぞ。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:37:24.33 ID:BOX6hvQs0
糞サッカーやからな
239名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:38:22.51 ID:FyZFZnWt0
トヨタマネーが足りなかった。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:39:40.33 ID:51F/nwNC0
トヨタなのに名古屋グランパスだから、豊田民も名古屋民もなんか応援しにくいんだよなぁ
尾張と三河で対抗意識あるんだから、愛知県内で2チームあればいいのにな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:40:23.65 ID:8gzD4+Ib0
ドラゴンズと一緒にやってた番組含めると、3つくらい応援番組あったような気がするけど
まさか全滅かい?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:41:47.80 ID:CDpk4s5kP
なんでここは韓国人入れないの?
人種差別クラブなの?
243名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:44:09.66 ID:AOg1NKge0
>>187
中日新聞始め地元メディアはグラに好意的だし、CBCはむしろよく耐えたと思うよ。
それくらい名古屋・愛知じゃグラは不人気。
グラがJ草創期はお荷物で地元民の期待を裏切ったこと、地元出身や地元に縁深いスター選手がいないこと、
W杯会場に選ばれなかったこと、辺りが大きいと思う。せめて宮市がグラ入っていればもう少し違ったかもしれんね。
244名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:47:41.48 ID:+ya2/KO30
>>237
民間放送としては老舗でビートルズ日本公演にも関係してたんだっけ?
245名無しさん@実況は禁止です:2013/03/18(月) 12:48:13.77 ID:kCjF845K0
花音ちゃん....もう会えへんの?....
246名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:48:50.58 ID:AOg1NKge0
>>187
もう一つ不人気な理由忘れてた。
大一番やら満員キャンペーン試合やら肝心な試合で勝てないこと、だなw
247名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:52:18.51 ID:AjoFVcVF0
昔は地上波で試合中継が無くてもグランパスTV以外に三丁目サッカー部やGEXとか
応援番組が充実してて楽しかったのにな
ニュースのスポーツコーナーじゃ真面目なインタビューだけで、くだけた雰囲気の選手の
生の声が聞けるのは応援場組だけだから物凄く寂しい
248名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:53:23.71 ID:CdzGdAr5O
千葉だからよう知らんが、餃子のんちゃんが出てる番組だね
SKEヲタなんでそれは分かるが
249名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:57:49.87 ID:YRdc8geGO
野球&海外サッカー リベラル
J&代表 ナショナル臭(朝鮮)
250名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:58:01.50 ID:/Dml8CRj0
地方局で作った応援番組はスカパーで放送しています
なんじゃそりゃw
251名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:26.85 ID:rILf5Hpe0
蒲郡や豊橋辺りはジュビロサポばっかりだし、一宮より先はFC岐阜サポが多い
名古屋市内はガンバやレッズサポが多いし、みんなが思っているほど意外と名古屋サポは少ないんだよ

豊橋に行ったとき金券ショップにはジュビロの試合しか取り扱っていなかった時には驚いたなぁ
蒲郡の温泉旅館に泊まったら駒野のサインが飾ってあったしね

優勝記念のイベントに2000人しか集まらなかった時点で察してほしいところだけどね
252名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:59:35.08 ID:86eWZejz0
>>237
老舗どころか日本最古の民放(ラジオ)局
253名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:04:19.09 ID:WzZPf8DfO
花音ちゃんファンとしても残念だな
埼玉は浦和大宮各30分枠であるのに
254名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:07:14.32 ID:VDjXtcso0
退屈なうえに強くもない
255名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:08:37.35 ID:ivKzXtZM0
疫病神の48手なんか使うから・・・
256名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:08:57.02 ID:rILf5Hpe0
名古屋はやってるサッカー、スタジアム、ウルトラス名古屋、そして肝心の名古屋サポ自身が不評であることに気づいていない
豊田スタジアムも特段見やすいわけでもないしアクセスも悪いし食べ物も充実していない
瑞穂なんか論外
ウルトラス名古屋はまったり見たい指定席の人達にも応援を強要し、文句を言うと集団で脅して帰らせる
名古屋サポは周辺の公園や橋や民家にゴミを投げ捨てているから毎試合苦情が来ているんだよ
あと早朝からの場所取りで騒音の苦情も沢山あるのが現状
瑞穂の近くに住んでいる知り合いは試合の日はいつもうるさいから名古屋が嫌いで中日好きになっていたよ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:09:03.42 ID:26pwHKrR0
ピクシーは何であんなに試合がつまらんのだ

本人のプレーやキャラは物凄く面白いのに
258名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:09:24.93 ID:yGl5LY7P0
ニコニコかユーストで番組つくってくれんかな
地域限定とかもったいねぇだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:09:51.73 ID:VaslA/Vx0
>>256
豊スタみやすいだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:10:18.97 ID:NtDnd6/+P
トヨタスタジアムを名古屋市内に引越しさせろ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:11:37.06 ID:rILf5Hpe0
>>259
普通じゃん
もっと見やすいスタジアムは沢山ある
262名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:12:32.39 ID:G+UOKASA0
>>242
昔朝鮮人を入れてひどい目にあったから、もう入れないだけ。
ACLに出場するなら朝鮮人を入れちゃダメなんだよ。
あいつら絶対に裏切るから。
263名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:14:13.06 ID:rILf5Hpe0
>>262
嘘つくなよ
金がいたときは2007年までだしACLには出ていない
あの時金がいなかったら降格していたかもしれないだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:16:48.48 ID:D1eojt3F0
>>253
あれがSKEってのはしばらく知らなかったけど
いつも気だるい態度した選手に鼻で笑われながらインタビュー取るだけの仕事で
可哀想だったな

試合内容もやべっち程度にちょろっと流すだけ
なぜこれが最後まで残ったのかよく分からん番組だった
265名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:19:41.98 ID:4YOtq7j+0
野球とサッカーの格差社会だな
266名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:20:34.11 ID:5fLxt79V0
>>256
こんなにわかりやすい中日新聞の中の人っていないでしょw
267名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:21:04.16 ID:CdzGdAr5O
>>264
そうなんだ、のんちゃんかわいそう。グランパスの選手最低だな
それでこの前、のんちゃんはあかりんと一緒に、サンデードラゴンズに出たのか
268名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:24:05.40 ID:rYr8EX5DT
>>225
浅沼なんていたか?
そもそも瓦斯の試合なんか実況何回もやってないぞ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:26:14.34 ID:z0hWdAAm0
WBC試合中に井端が一言
270名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:27:52.58 ID:AOg1NKge0
>>251
地元蒲郡なんだがジュビロサポなんか見たことないです。豊橋は知らん。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:28:23.44 ID:rlzMwede0
サッカーを好きな層は金にならないだろうからな
272名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:29:39.75 ID:1/06a+qK0
てか中日も年々客が減ってるし、名古屋は元気ねーな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:29:41.68 ID:G+UOKASA0
>>263
一行目はクラブであった事実。
二行目以降は他クラブを見ての判断
274名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:35:10.98 ID:frmIKS7z0
>深夜0時55分から15分間の放送

地元なんだけど初めて知ったわ。この時間帯で新規ファンへの訴求効果って有るモンなの?
トヨタ15分の番組くらいやってやれよ・・・
275名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:43:31.56 ID:0566cbo20
反対勢力が強くて・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:44:05.22 ID:M+pYP9Rc0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
277名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:47:44.87 ID:+vIitanj0
正直ニュースのワイド番組にグランパス情報って
合わないよな
マニア向けの単独番組じゃないと
番組内のアナの反応も厳しいと思う
278名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:48:28.66 ID:UsYnbiEi0
>>264
お前番組ちゃんと見てねーだろ。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:49:05.27 ID:C2OO+r/f0
CATVの
自主制作CHでやればいいじゃん
280名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:50:59.11 ID:0VPuSnl3P
名古屋人て元々、祭りとかイベントに消極的な気質っぽいもんなぁ。
三英傑に因んだ名古屋まつりもなんかパっとしないし。
281名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:30.47 ID:g+xw9yT20
tvkは応援番組2つ、その代わりJリーグ中継は一切しない
282名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:52:47.28 ID:+kmKQLaw0
サッカー専門紙のエルゴラもこの地域では販売するの難しいらしいね
283名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:53:37.33 ID:6YSje/EWO
板東英二が脱税で跳んだからなあ
板東英二はCBCと密接な関係にあっただろ
CBCがヤバいような
284名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:00:01.75 ID:QKYR8Ob6O
>>5
>WBC三連覇とか現実味を帯びてきたね。

>WBC三連覇とか現実味を帯びてきたね。

>WBC三連覇とか現実味を帯びてきたね。


wwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:02:41.68 ID:5g4NZpl90
>>281
去年か一昨年か横浜FC対湘南を放送してたよ
競馬番組が縮小されたから16時代に放送してた
286名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:06:43.03 ID:6YSje/EWO
東海テレビはセシウム三騒動で既に緊急事態だし
なかなか厳しいですね
287名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:08:15.15 ID:DHtwFUhy0
きゃのんんんんんん
288名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:10:41.89 ID:y7bzYGTB0
>>61
ナビは順調な時にやってもおもんないからな(´・ω・`)
289名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:13:24.66 ID:8jiOv050O
名古屋ってフィギュア、フィギュアってイメージ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:14:37.44 ID:bIUYUrf00
は?終わらせてどうすんのコレ
291名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:14:46.20 ID:TDBvBE780
応援する人間が少ないからだろwwwww
292名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:15:38.13 ID:B6T8hCj30
のんのん終了
293名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:15:54.16 ID:TXssD0f40
サッカーなんぞを見てるのは日本じゃ埼玉土人くらいしか居らんしええやろw
294名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:15:57.31 ID:E9xyaPRb0
トヨタ金だしてやれよ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:16:25.62 ID:a9K51Vme0
四月からは新番組【GTV+】が始まんだろ?
296名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:18:37.63 ID:IlqGaqNw0
トヨタがスポンサーになればいいだけじゃん
297名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:19:49.76 ID:/r1XsCGo0
豊田グランパスでしょる
298名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:19:52.24 ID:Mi80R1f60
Jリーグってまったく商品価値のないコンテンツだな
299名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:20:32.44 ID:TRb/lNQ00
SKE48もやつがきてからおかしくなった
秋元は責任取れ!
まじで番組かえしてくれ!
300名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:20:38.43 ID:mapPo1yR0
こういうタイミングならまだ許せる
初優勝直前にもう1つの応援番組を突然潰した東海テレビは許すまじ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:21:03.76 ID:wdJF0PQRO
>>293
と思いたいんか〜
302名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:25:07.46 ID:KIr19Oks0
WBC三連覇で大人気やきうんこ番組に変更しようと思ったら

アホ丸出しに弱すぎて中米土人に惨敗したンゴ(笑)
303名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:25:17.22 ID:riV97KTbP
>>154
か、柏…あとジェフも
304名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:25:17.21 ID:C2OO+r/f0
>>301
「たわけ」禁止の愛知で番組が潰れるのは大きいな・・・・・・
305名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:27:18.35 ID:f2rLzUAVO
いいぞ!プエルトリコ!
306名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:27:48.33 ID:Sv/HdEdi0
早く監督かえて糞サッカーやめろって
307名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:28:55.97 ID:riV97KTbP
ていうかある意味全国放送のINACTV最強
308名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:31:55.65 ID:xcnZ+9IQP
地元アイドル・SKE48の木本花音を起用するなど←こーいうことするからだめなんだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:35:05.40 ID:+kj9KS2O0
集客はない、スポンサー効果がないからなかなか見つからない
でもアホみたいにチームは増やす
いずれ日本サッカーのガラパゴス化するのは明らか
310名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:37:35.12 ID:jbTVRnyvO
>>264
>いつも気だるい態度した選手に鼻で笑われながら
インタビュー時の態度の悪さも逆風を呼び込む要因になっていそうだな
311 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/18(月) 14:40:37.80 ID:lgFDSggG0
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな


ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:41:17.37 ID:JbU4UTiG0
中日も名将落合監督退任後人気が落ちているような気がする。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:44:05.42 ID:pVbu1ae50
そりゃ人気が低迷してるし
314名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:45:52.52 ID:c8KFrspo0
アイドルよりたむけん使えよ。
二川から言葉を引き出せるのはたむけんだけ。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:49:13.01 ID:Z73+KBUf0
>>282
月刊グランとか、どれくらい発行してるんだろ?
あれって、一応中日新聞が発行してるだんだよね。
316名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:52.22 ID:Jmua6GBFP
よし、リネカーを呼ぼう!
317名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:58:57.58 ID:pVbu1ae50
>>18
もともととれてない
318名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:01:47.16 ID:6x75Zy0J0
>>154
ヴィッセルが月イチで。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:13.27 ID:B6T8hCj30
円安で潤ってる会社ばかりが、スポンサーやってるのだから止める理由はないのだけどね。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:02:15.59 ID:7pJ6+5W80
>>25
出していたからここまでもった
321名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:14:37.92 ID:wdJF0PQRO
>>154
ガンバTVやってるよ
今日も岩下今ちゃん対談やるよ
322名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:27:39.38 ID:Nk1XqWaX0
サンテレビのヴィッセルスタジアムはもうなくなっただろ

あとJ:COMで北九州、草津、柏、札幌、横浜FC、瓦斯、京都とか応援番組やっているのは見た
323名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:31:13.01 ID:riV97KTbP
>>322
湘南もやっとるよ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:32:22.34 ID:lKNdB1VzO
FC一枚岩の動画を見たときこれぞ応援番組と思ったわ
後からMCやってた芸人らしいカッペの兄ちゃんがU字工事と知ったときそこまで栃木にwとも思った
325名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:34:16.37 ID:Nk1XqWaX0
>>323
そうだ湘南もやってた
あと町田ゼルビアもやっていたの思い出した
326名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:42:18.49 ID:QxyzgRIf0
雑誌とかもそうだけどAKBが起用されるのは傾いてる証拠なんだよな
327名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:43:00.56 ID:3tPXk+E90
名古屋の尾張
328名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:11.37 ID:UXjEs8loi
もう追い込まれてるな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:49:50.94 ID:33Yq+vFR0
ドラゴンズ応援番組のサンドラも内容がアレですわ
グランパスTVは真面目にやってたと思うが
あの時間帯で2%とれてて打ち切りってのは
スポンサーがアレですか
330名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:18.63 ID:c8KFrspo0
笑い飯が神戸の応援番組やるってニュースあったやんけ
331名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:50:33.40 ID:riV97KTbP
川又がやってた番組が好きだった
332名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:57:27.57 ID:C2OO+r/f0
結局
Jリーグは県内で分裂してるからな・・・・・
TVも使いにくい
333名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:58:11.14 ID:3S0dK/XhO
テレ玉ってだいぶ頑張ってんだな
浦和だけじゃなくて大宮にも30分番組用意して、大宮の試合まで中継してる
334名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:59:55.89 ID:C2OO+r/f0
CATVの自主chの市内小体連・中体連のように解説なし流しっぱなし放送をやればいい
335名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:00:04.52 ID:c8KFrspo0
応援番組なんてサポーターぐらいしか観ないんだから、
地上波じゃなくてもクラブ公式サイトで動画として流せばいいんだよ。
そっちのほうが全国に散らばっているサポにも喜ばれるよ。
336名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:01:29.72 ID:tlgKN9GW0
>>332
全ソナ WBCおめでとう
おまえのWBC前の書き込み思い出すと笑えてくるな
337名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:02:58.59 ID:/r1XsCGo0
Jリーグ開幕すればまた放送してくれんるんじゃないかな
338名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:06:32.20 ID:hNFRZonb0
グランパスってJリーグ創設期
全国放送で、さんまを司会に抜擢してまでグランパス応援番組作ってたよな
今では考えられない
339名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:09:21.86 ID:M78mRZJ10
そういえば、Jリーグが始まる前に東海テレビでさんま司会の番組があった筈。
340名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:11:14.22 ID:J8FqnSmJ0
グランパス何それ?ドラゴンズなら知ってるわ
矢野獲ったり釣男を前線起用する糞サッカーしてるから人気ないんだよ
名古屋は野球一択
341名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:18:26.93 ID:qszP72an0
これは岐阜にとっては中京圏を制するチャンスだな
342名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:25:05.81 ID:QzpaX7E00
グランパスって人気あるんじゃなかったの?

鯱サポがすごい自慢げに話してたけど
343名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:25:49.24 ID:4yjr95G80
いやいや、まだ奥ゆりチャンのグランパススタジアムがあるだろ!
344名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:28:26.28 ID:mrUje+fo0
INACですら単独番組あるというのに
345名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:28:40.95 ID:6w1c0ADq0
>>340
>矢野獲ったり釣男を前線起用する糞サッカー
詳しいじゃないか
346名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:30:01.02 ID:0U6424+o0
>>264
Jの選手って見てもらおうって態度無いよな
347名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:32:19.26 ID:yKIvOkjb0
>>340
知らない割に詳しいな
348名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:33:51.89 ID:0U6424+o0
>>264
他の地域もそうだぞ
ゴラッソセレッソの女の子もやめた
oleアルディージャの女の子も自ら降板した
せっかくサッカーに関わったのに選手の態度が悪いから辞めたがる子多いよな

ちゃんと指導しろよ
349名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:34:51.31 ID:YvB5jOIF0
カメラ慣れしてる分プロ野球選手のほうが余裕あるし面白い気がするな
350名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:37:10.89 ID:0tqOkGXXO
朝鮮人がウジャウジャいる税リーグなんて誰も見ないしな
当然だよ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:38:05.45 ID:C5o2AjdS0
>>337
かいまくしたがな
352名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:43:53.23 ID:0U6424+o0
http://twitcasting.tv/gogospulse763/movie/8814146
さすがにこのレベルがいるのはサッカーだけじゃないかな

http://twitcasting.tv/gogospulse763/movie/8814868
10:20〜目上の人の前でこの大あくびはまずい
トーク以前の問題
353名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:44:18.94 ID:BeVM6ue40
toyotaを敵に回すとは面白いなw   中日何チャラオワタ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:45:14.86 ID:pKJF4gwP0
少しは元気出てきたみたいだなwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:47:23.84 ID:0G6V6Rjc0
CBCより金のない地方局は頑張ってんのに一体どうしたんだ?
海外のクラブチームみたいにグランパスが自前でネット番組作るとか言い始めたんかな
トヨタならやりそうだけど
356名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:47:29.53 ID:+PoMMdVn0
キックオフ!!F・マリノス    tvk 毎週金曜22:00-22:30
ファイト!川崎フロンターレ  tvk 毎週金曜22:30-22:55
みんなのベルマーレ   J:COM
ハマる!横浜FC     J:COM
Forza!SC相模原    J:COM
がんばれ!ゼルビア  J:COM

ベルマーレもJ1定着すればtvkで番組作ってくれるかな
357名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:48:47.32 ID:C2OO+r/f0
>>346
それはそうだろ
すぐ移籍したり解雇になったりと
すぐ消えるし
覚えてもらう意味ないし
358名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:55:51.28 ID:0U6424+o0
>>357
プロ失格じゃねーかw
どんな理論だよw
359名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:56:55.40 ID:wdJF0PQRO
>>357
全ソナが覚える気ないだけでしょ?
クラブ名だって怪しいのがあなただし
360名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:01:14.68 ID:C2OO+r/f0
>>358
実際
どんどん
切るじゃん
何年も残る選手は一握りだし
(この選手は覚えられるだろうけど)
361名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:05:11.07 ID:wdJF0PQRO
>>360
見てれば覚えるもんよ
見ない全ソナには理解出来ないだろうけど
アカデミーの選手達もいつの間にか覚えてる

試合見てれば他のクラブの選手もチャントも解説者にといつの間にか覚えるもんよ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:06:52.95 ID:78cGj+M+0
一応看板選手と言っても差し支えのない楢崎が
「凡人以下のミスでーす猛省してまーす(やや脚色あり)」とか言い出すくらいだから
下手に選手の顔を覚えられない方がまだマシなクラブなんじゃないかと思っている
363名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:08:35.24 ID:hNFRZonb0
アルビレックス新潟

とことんアルビ tenyテレビ新潟
アルビスタジアム NST新潟総合テレビ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:09:10.54 ID:wdJF0PQRO
>>363
しれっと宣伝
365名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:12:45.72 ID:nEPH/+6b0
名古屋の状況は知らんけど深夜番組って既に興味ある人向けだろ
それより昼とか夕方のローカルニュースでどれだけ扱ってもらえるかのほうが大事
366名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:14:11.46 ID:/X/ruqLv0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
367名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:17:02.19 ID:BJXatOvI0
トラトラタイガースでさえ20年以上続いたのに
368名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:20:44.32 ID:3S0dK/XhO
開幕してすぐにってのもエグいなw
テレビの改編期に合わせたとはいえ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:26:10.53 ID:rILf5Hpe0
>>342
そんなわけないじゃんw
その友達頭おかしんじゃないのw?
370名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:31:51.80 ID:dLdk6I8eO
名古屋圏と関西圏と九州は圧倒的にNPBだからなぁ
サッカーは田舎の地方限定
371名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:34:37.75 ID:C2OO+r/f0
>>370
>田舎の地方限定
ホームのある地域(スタのある市)限定でしょ?
隣の市は無関心
372名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:36:41.75 ID:/P9X+DOZ0
中日すら人気あると言えるのか・・。
なんだよ金券屋のチケットの余りっぷり。
なんだよナゴヤドームのガラガラっぷり。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:38:16.34 ID:C2OO+r/f0
>>372
Jリーグのある日(土日)はちゃんと入ってるよ
そのうえ平日にもそれなり入るし
374名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:39:23.12 ID:/VA/uCeq0
税リーグなんて見る奴いないからな。応援番組とか苦笑ものだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:41:59.59 ID:C2OO+r/f0
>>374
>見る奴いないからな
ではなく
見る奴が決まってる
でしょ?
決まってる人だから、そういう情報はすでに知ってるわけだし
情報の意味を成さないから
打ち切り
376名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:26.66 ID:rILf5Hpe0
>>375
涙吹けよ
そしてグランパスがJ1の中でも人気のないチームだと認めなよ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:44:51.84 ID:dLdk6I8eO
競技場のパイが瑞穂とドームじゃ違うし、
平日も開催され70試合以上もある野球と
土曜限定の20試合未満とじゃ仕方ない
378名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:45:12.16 ID:/jQu5snX0
悲しいね。観てないけど
379名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:00.14 ID:/P9X+DOZ0
河村が瑞穂の修繕費ケチったというが半分以上豊田でやるしな。
そんな金かけんでええわってなるよ。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:13.22 ID:WjG1R8NtO
今はピクシーの糞サッカーだけど
ピクシーいなくなったら間違いなく今より人気落ちそう
381名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:48.56 ID:t7vEXHF80
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
382名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:46:49.55 ID:3S0dK/XhO
棒振り豚双六のなんちゃって代表ごっこ敗退おめでとう
383名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:47:24.64 ID:JsX/aITc0
長崎に住んでたけど準ホームタウンってことでフリューゲルスアワー放送してた。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:25.72 ID:GWJhNMlz0
一度も見ることなく終了
385名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:49:59.93 ID:FMhesvFn0
豊田スタジアムが本拠地になって熱が冷めた。
瑞穂競技場なら歩いて行けるからよく応援に行ってたのに。
386名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:50:13.92 ID:C2OO+r/f0
>>383
当時はホームに限定することなく
全国のどのクラブのサポになってもよかったからな

今のように縄張り争いはなかったし
387名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:11.96 ID:rILf5Hpe0
名古屋なんて平日の試合なんか6000人位しか来ない
祝日の昼間の試合に5000人しか来てないこともあったし人気が無い
388名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:20.79 ID:C2OO+r/f0
>>385
それだけサッカーが好きじゃないんだろ?
月2試合しかないなのにそんなこといってるし
389名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:51:28.00 ID:/P9X+DOZ0
清水って応援番組が月一。今年はやるかどうかは未定。
磐田は自主制作の5分番組のみ。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:55:39.22 ID:gnM+cU0w0
>>268
間違えた。調べたら山田泰三というアナらしい。
391名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:57:01.23 ID:WzZPf8DfO
>>389
マジで!

埼玉は特異なんだな〜
毎週浦和大宮各30分
+浦和はたまに試合分析する特番を一時間くらいやるぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:58:26.97 ID:WzZPf8DfO
>>390
相方の堀田茜ちゃんが可愛すぎる件
393名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:59:47.49 ID:TDBvBE780
よく19年も続いたな
394大宮:2013/03/18(月) 18:00:29.20 ID:r6OIlNPf0
うちでさえ続いているのに・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:06.07 ID:iU4ugOFb0
神戸人だがガンバファンなので、ガンバ誇らしい。
永島さんがいた時代から応援してるよ。

名古屋、何してんの?
やっぱりドラゴンズの壁は厚かったか。
396名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:02:53.20 ID:h9cS3vAVP
一方埼玉は金曜の夜に浦和と大宮の冠番組を30分づつ放送した上、毎朝地元FMでサッカーネタをしゃべくりまくっていた
397名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:05:09.48 ID:C2OO+r/f0
>>395
ドラゴンズは関係ないでしょ
グランパス(Jリーグの)の自滅と言ったほうがいい
398名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:07:46.25 ID:5TXqwVkU0
ガンバTVももうすぐ終わりそうっすね
税リーグとか誰も興味ないからどうでもいいけど
399名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:09:48.49 ID:c6/thg3CP
>>55
あの番組のすぐ後の時間に坂東英二のゴルフ番組やってたな
セレッソの方はシーズンオフの間ずっと休んでるのに、
坂東の方は事件後も放送されるという扱いの差に泣ける
400名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:11:56.83 ID:C2OO+r/f0
>>398
Jリーグはリピーター中心にやっていくみたいだから
リピーターにとっては情報番組の情報は陳腐なものだからな・・・・・・
打ち切られるのはしかたない
401名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:01.09 ID:Svs9guKr0
傷心の全焼豚が集結している!!!wwwww
402名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:13:09.28 ID:Ra4M0x1BO
>>300
東海テレビといえばフジ系列で、あの「怪しいお米セシウムさん」の東海テレビ?
403名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:15:09.27 ID:Svs9guKr0
Jリーグは野球の親会社=野球にご熱心な新聞屋、テレビ局に頼らない経営スタイルを貫けばいいんじゃね?w
404名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:06.37 ID:/deAM2P00
名古屋のサッカー不遇っぷりはアレ
グランパスの存在は知っていてもどこのスタで試合やってるのか知らない奴も多い
405名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:16:40.53 ID:pKJF4gwP0
>>401
傷の舐めあい
ペロペロ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:17:59.01 ID:vQfD70cS0
まず名古屋の番組にグランパスの選手を出すことを考えた方がいい
そもそも順番が逆だったんだよ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:18:57.13 ID:yVadpolL0
SBKの人が加わった時点で終わると思ってたな
やっぱりだった
408名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:19:08.45 ID:tW6J4UyE0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
409名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:21:16.82 ID:J+f24lE30
ま、まだグランパススタジアムが残ってる。
それが見られるうちは大丈夫だ。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:22:25.88 ID:tHPo74Ol0
グランパスの試合の糞ぶりは異常
411名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:23:15.73 ID:wdJF0PQRO
>>400
打ち切られてないんです
まだ
412名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:24:24.21 ID:u6W5svPS0
SKEのレギュラー番組がひとつ終わってざまあ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:25:46.09 ID:ia/eJink0
>>5
野球に駆け引きなんてねーよ筋肉あればだれでもできるわ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:24.45 ID:WENEKIrwO
サッカーって選手の出入りが激しくてイマイチ愛着が湧かないんだよな
2、3年でいつの間にか居なくなってるの多いもん
森山とか岡山が居た頃は好きだったけど
415名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:25.29 ID:zxDraeek0
>>7
うむ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:26:49.10 ID:NIt6SqhJ0
今年はタオマフも糞ダサイから買わないわ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:34:00.57 ID:AnCQ0b0WO
愛知県も野球の洗脳報道地域?いつまで洗脳は続くの?
418名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:35:38.91 ID:iU4ugOFb0
>>417
イチロー(NYY)
稲葉(北海道日本ハム)
堂上兄弟(中日)

愛知は野球の強豪地域の一つである。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:35:42.52 ID:U0EFvmXEO
一方でFマリノスとフロンターレの番組は続けるTVKであった
420名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:36:14.11 ID:Zt8yXCqq0
野球も別段人気ってわけじゃないんだぜ
落合時代もガラガラだったし
421名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:37:04.81 ID:iFZtgtjyO
バスケのアイシンシーホースですら応援番組あると言うのに…
422名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:37:22.34 ID:iU4ugOFb0
>>419
同じ県内の横浜FC、湘南、町田、相模原もちゃんと放送してやってほしい。
423名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:37:29.41 ID:SiLbsRMuP
>>219
地元情報にはあまり興味が無い県民性だから東京キー局さえ見られれば十分
(東日本大震災では流石に気になり、県営ネットTV局が開局)
県内TV局以外にもFMも無くて、あるのはAMの茨城放送だけ
県南西部では東京MX・テレビ埼玉・チバテレビは大体映るし

南西部住民のなかには鹿島や水戸より浦和・柏のサポーターって人も多い
424名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:37:46.45 ID:HF4qDeKB0
>>5
お前が戦犯な。
425名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:47:27.99 ID:J+f24lE30
おらおらこの時間だけはNHK名古屋大正義やぞ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:54:49.44 ID:RuZi8gc/0
ジェフでさえ応援番組あるのに。
427名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:08:29.12 ID:KHGVLrmY0
サカ豚おわた
428名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:11:36.22 ID:r3YR65+m0
日本だけ必死なのにプエルトリコとかいう弱小国に負けてやんの(笑)
ま、マイナースポーツだし気にすることないよ(笑)
429名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:20:19.99 ID:3ie9lrJC0
>>422
こういう番組は、大体が親会社やクラブスポンサーが提供してるんだよ。
TVKは過去に、クラブスポンサーの提供で、試合中継もした事があったり、
クラブがスポンサーを引っ張ってくれば、テレビ局は喜んで制作するよ。
クラブとスポンサーのやる気次第。
430名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:22:09.72 ID:KIr19Oks0
WBC三連覇で大人気やきうんこ番組に変更しようと思ったら

アホ丸出しに弱すぎて中米土人に惨敗したンゴ(笑)
431名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:26:48.38 ID:VU4M9jvl0
>>5
糸井のシミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=55eB1pCy5ko

野球選手って、普段から演技の練習してるの?w
432名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:04:21.76 ID:/r1XsCGo0
日本は野球の国だからしゃーない
433名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:24:07.04 ID:I6MXRW220
>>337
再来週、開幕だよ
ちゃんと見てね
434名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:47:56.33 ID:8CzOaPVy0
footが無料だから地上波でサッカー番組見ることなくなったな。
サッカー情報番組でfoot以上のものを作れないと地上波は無理でしょ。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:49:45.33 ID:hNFRZonb0
首都圏とか関西圏の
キー局以外のローカル局の応援番組は
むしろあって当たり前だろ

地方のキー局は、編成やスポンサー的にサッカー単独番組作るのは難しい時代だよ
各クラブの応援番組を知りたいね
436名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:50:17.17 ID:VneOj0680
トヨタが力入れたらできるだろ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:58:30.41 ID:SJA2kEkD0
東海地区のメディアは中日新聞が支配してるからね
いくら関西とかもひどいよとか言われても、根本的なところがまるで違う
名古屋はサッカーの分が悪すぎる
トヨタの力を持ってしてもダメなくらいなんだから
438名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:02:24.27 ID:GWeObGd90
これは凄いな。どこも地元局はやってるのに。
439名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:03:53.25 ID:krghbTsaP
トラトラタイガースでも無くなるくらいだから気にするなw
440名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:05:52.61 ID:+v9nTf890
そりゃあんな糞サッカーやってたら番組もなくなるわ。
グーグルで糞サッカーって検索したら3、4番目がグランパス。
441名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:06:28.69 ID:SJA2kEkD0
>>261
立地はともかく、豊スタにケチつけるとかどんだけわがままなんだよw
あれは間違いなく国内最高峰のスタジアムだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:08:58.07 ID:XSuWEjPb0
ドラグラやってたテレビ愛知〜頼む
日経系だから中日の顔色見なくていいだろw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:10:46.32 ID:bsOZtR720
FC岐阜スレ

499 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 20:35:38.17 ID:AHNq4BeS0
FC岐阜応援番組でもあるグランパスTVプラス終了ってマジかよorz
名古屋グランパスと一緒にFC岐阜を扱ってくれる岐阜のサッカーファンにとって夢の番組なのに

502 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 20:58:26.61 ID:iBi8kp9k0
>>499
俺の岐阜サポ仲間もショック受けてた。俺もだが。
でもこれで名古屋グランパスFC岐阜が別々になるわけじゃない
し、これからも変わらずに名古屋グランパスFC岐阜の名岐兄弟を応援していくだけだ。
444名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:13:33.56 ID:+v9nTf890
そういやGRUNに毎月岐阜と刈谷とオーシャンズの記事のってるな
445名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:14:42.52 ID:BV3VN4Xu0
しかし、お前らって本当に好き勝手語るよな
ぬくぬくと楽な人生を送ってるクズのくせに
まあ、厳しい世界で生きてる人間の気持ちが分からないんだろう
えらそうに口だけ達者なゴミ虫が!
ニートの巣窟だから無理もないかw
やりたい事すら見つからない社会のお荷物
らくな道しか選ばない負け犬さんですもんね
せっかく生まれてきたのに死んでる様な人生www
ろくなもんじゃないよ
446名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:14:48.91 ID:58Ub7IsT0
この点に関しては埼玉は恵まれてるな
ダービーの時なんて応援番組同士も対決して、負けた方が罰ゲームもやらされるからな
なかなか面白いぞ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:17:10.82 ID:2/5nPMe10
>>445
長文自己紹介乙w
448名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:19:04.85 ID:SJA2kEkD0
>>154のレス以降をまとめると、地上波で応援番組があるのは、

札幌、仙台、水戸、栃木、草津、浦和、大宮、柏、千葉、瓦斯、東緑、川崎、横鞠、
新潟、松本、清水、磐田、脚大、桜大、鳥取、鳥栖

※ケーブルテレビ、ラジオ、ネット番組、スポーツニュース内のワンコーナー等は除く


こんなもんなの?広島とか鳥栖以外の九州勢はないのか?
449名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:22:01.29 ID:rILf5Hpe0
>>443
これ名古屋サポの自演だから
約3年間岐阜スレを荒らし続けているキチガイ名古屋サポの仕業だよ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:30:44.28 ID:/P9X+DOZ0
中日が出してる月刊グランはおそらくチーム専門雑誌としては
浦和レッズマガジンとならんでJ屈指の読み応えだと思う。
451名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:31:01.23 ID:kKzHXc7Q0
だいたい野球都市の名古屋市民はサッカーとかグランパスに興味ないよ
金崎放出してヤキモフスキーとかよく分からん外人連れてくるし、
得点力の無い新潟から矢野を連れてくるし今シーズンの補強は糞すぎだろ。
豊田陽平やレアンドロ獲れよ馬鹿
452名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:35:05.73 ID:rILf5Hpe0
>>451
えっ、レッズマガジンの半分以下の薄さで?

ちなみに栄とか愛知の主要都市でレッズマガジンが置いてあるのって屈辱的でないの?
栄や大曽根や藤が丘とかで普通に置いてあったぞ
これも名古屋の不人気を表しているのだと思う
453 ◆Grampus/xc :2013/03/18(月) 21:35:46.50 ID:MH+bkrKH0 BE:1152012454-2BP(759)
GEXは最後のほうで適当なアナウンサーが出てきて面白かった
蹴鞠ちゃんだっけ
454名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:37:43.95 ID:rILf5Hpe0
>>453
跋扈ん跋扈ん大統領φさんちーっす
最近コテハン変えたみたいだね
455名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:38:22.51 ID:Sp1wI0yU0
ガンバTVも正直おもんないけどGTV+はもっとひどいわ
456名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:39:24.33 ID:KIr19Oks0
WBC三連覇で大人気やきうんこ番組に変更しようと思ったら

アホ丸出しに弱すぎて中米土人に惨敗したンゴ(笑)
457名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:41:07.08 ID:Iw6stSVX0
中日番組の最後5分で十分でって事だろ
458名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:41:56.79 ID:IyY+US/BP
岐阜サポはこれショックだろうな。
これ中京広域圏で唯一の露出媒体だったはずでしょ?
459名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:41:58.82 ID:m5MdJUru0
>>446
市内にJ1クラブが2つ
どちらもホームはサッカー専用スタジアム
かたや日本最大のサッカー専用スタジアム
かたや日本最古のサッカー専用スタジアム

こんなのさいたま市だけ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:45:07.97 ID:0U6424+o0
>>360
何年も残ってる選手も態度悪いだろ
461 ◆Grampus/xc :2013/03/18(月) 21:48:40.15 ID:MH+bkrKH0 BE:3628838197-2BP(759)
>>454
元々これやで!
462名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:52:08.97 ID:rILf5Hpe0
>>461
大梃子φこれってあなたの新しいコテじゃないの?
463名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:55:28.09 ID:/P9X+DOZ0
>>453
そりゃレッズのは朝日新聞が出してるから全国に出てるよ長野みたいなとこにもある。
グランも中日新聞が出してるから普通に大きい書店行けば全国で買えたりする
464 ◆Grampus/xc :2013/03/18(月) 21:59:16.03 ID:MH+bkrKH0 BE:2016021375-2BP(759)
>>462
違うよ?
465名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:00:01.53 ID:0U6424+o0
どんどんコア化していくな
今のユニフォームの値段知ってるか?
1万4000円くらいすんだぞ
もう宗教の域だぞ
どうすんのこれ?
466名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:10:47.78 ID:riV97KTbP
>>363
アルビはいいよなぁ、ちゃんとレディースコーナーもあるし、
にくらべたらジェフ魂はorz
467岐阜:2013/03/18(月) 22:18:41.58 ID:g4dohif+O
>>458
全然ショックじゃない。むしろやっとタタールの軛ならぬ名古屋の軛が一つ取れて嬉しいくらいに思ってる。
独立した一クラブのサポとして、名古屋の弟だとか「名岐ダービー」のクソ呼称だとか、名古屋の従属物扱いはまっぴらだから。


と書くと、またいつもの人や岐阜内の名古屋忠誠組の人達が「見えない敵と戦ってる」「同じ岐阜県民として恥ずかしいよ」
「名古屋コンプレックス恥ずかしいよ」等のお決まりのフレーズでネチネチこっちを叩いてくるんだろうけどね、
468名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:22:57.84 ID:pnibC3T00
>>441
トヨスタ、見たこともないし行ったことない奴が想像で言ってんだよ。

横スタ最高とか言い出しても不思議じゃない感じw
469岐阜:2013/03/18(月) 22:27:47.64 ID:g4dohif+O
ついでだけどFC岐阜の専用応援番組は、ぎふチャンのゴォール!FC岐阜。
ゴォール!FC岐阜は見るけどグランパスTVは見てないという人の方が多いと思う。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:30:55.78 ID:WXGmt8lv0
プロ野球の視聴率を語る4759
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363607881/

909 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 22:27:15.25 ID:KtFzMArA
【サッカー】名古屋グランパス応援番組が消える 19年続いたCBC「グランパスTVプラス」が3月31日で終了
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363563578/

焼豚が調子こいてるぞ
471名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:38:49.09 ID:q7XwCRz60
どう見ても中日の圧力だろ
名古屋圏はマジでサッカー暗黒地帯
エルゴラは中日新聞の圧力で東海地区で販売できませんwwwww
中日新聞は今や日本のあらゆる新聞のなかでダントツの反日メディアだし
472名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:41:40.94 ID:QJ6pv/+M0
名古屋は野球キチガイ
新聞洗脳が抜群に効いた異質都市
ちなみに名古屋は全国の嫌われ者
473名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:43:01.19 ID:RtBLo5s60
あれっ?
日曜朝はグランパスTV→サンデードラゴンズというのがお約束だったのでは?
474名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:45:10.98 ID:q7XwCRz60
そうそう、中日新聞の編集局政治部長はあの売国奴岡田の弟がやってるよ
毎日毎日反日反自民、親中国&韓国にいそしむ糞っぷり
475名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:56:32.90 ID:BV3VN4Xu0
選手が手売りでチケット購入者へサイン会やったりするような努力しろ
ボクサーとかやってるだろ
476名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:58:13.52 ID:8h+ifHYg0
公式で動画見せてくれれば別にいいよ
こういう時こそ巻の出番だろ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:06:40.68 ID:J3IxPAnW0
>>448
単独番組じゃないけどアビスパ福岡もあるぞ
ホークスと15分ずつ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:08:44.49 ID:ROMnktLE0
岐阜スレ荒らしてる名古屋厨はこんなスレにまで出入りして工作してんのかよw

岐阜サポははっきり言ってこんな番組になど何の興味も示してねえからw
自分とこの番組が無くなったショックか知らんけど下らねえ工作で岐阜を巻き込むなやクソ名古屋>>443

>>458
ショック?アホかFC岐阜の応援番組は健在なのに何がショックなんだ?笑わせるなw
岐阜を何だと思ってんだか
479名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:10:12.28 ID:ROMnktLE0
>>467
岐阜スレで粘着してるあの名古屋厨が岐阜人なわけねえだろ
お前も負けず劣らずのアホだな
480名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:14:40.84 ID:ROMnktLE0
>>449
その名古屋粘は、かれこれ5〜6年ほど岐阜スレを荒らし続けてんじゃね?
481名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:20:20.51 ID:YcxG7Cis0
>>459
税金密着ですね
482名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:22:56.46 ID:DjKHkYnN0
MBSのガンバTVはまだ続くの?
J1のセレッソさしおいておかしいだろ大阪w
483名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:28:39.50 ID:+v9nTf890
>>482
そりゃ不人気無冠セレッソの応援番組なんて流しても視聴率とれないからな。
TV局にとって大事なのはチームのカテゴリじゃなくて人気。
484名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:30:39.88 ID:0zFLek0wO
>>482
さしおいてってどういうこと?
セレッソもちゃんとあるぞ
1〜3月は休止なだけで、4月から再開されるし
京都もKBSが手厚く取り上げてる
ただ、神戸のが最近なぜか終了してしまった・・・
485名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:31:12.80 ID:Lz5zS/kA0
93年からずっとグラサポで、2000年代前半の暗黒時代もずっとついてきた。
けど、最近はスタにも行かなくなって、スカパー入ってるのにダイジェストチラ見で済ませるようになってしまった。
むしろ他クラブの試合を好んで見てるw
ここ数年の糞サッカーはヤバすぎる。
ピクシー、勝ち負けじゃないんだよ、わかってくれよ。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:34:30.66 ID:RXjbVMfDO
>>389
サッカーどころがひどいな
もう一方の埼玉は恵まれてんな
487名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:37:28.04 ID:Q2TV+qBii
>>2
ワイド化の流れ?
時代の流れはむしろニッチ化してると思うんだが
488名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:38:39.46 ID:0zFLek0wO
>>486
そのかわり静岡は、日々のローカルニュースや情報番組の中で
サッカーが取り上げられる量が多い
そこが他の地域とは違う
489名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:40:39.38 ID:8h+ifHYg0
インタビューなんてクラハの会議室で十分
立派なスタジオなんて不要
ていうかインタビューじゃなくて選手のフリートークが聞きたい
490名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:41:37.70 ID:0U6424+o0
>>483
ガンバも変わらんだろ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:43:42.94 ID:RfEwSH/m0
>>487
ゴールデンでも2時間番組が多いだろ
1回の収録で2時間番組のほうが安上がりなんだよ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:59:56.17 ID:CoYfR5/M0
北海道
仙台
東京
名古屋
大阪
広島
福岡

ここら辺は野球に勝てないね
493名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:03:05.31 ID:Lg7Lzzw8i
>>492
千葉ですら無理
494名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:05:22.76 ID:HMbdyD8e0
>>492
兵庫を忘れるな
495名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:10:55.42 ID:deRhfAVR0
Jリーグ不人気すなぁ
496名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:16:08.26 ID:Yy5qUTJlP
でもチバテレビにはマリーンズ応援番組はない。
Twelvevならある。
497名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:18:36.24 ID:a+SdH3ig0
>>492
広島は勝ってるだろ
カープが最後に優勝したのは
Jリーグが始まる2年前だぞ
若い人はカープが優勝したの見たこと無いんだぞ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:36:54.72 ID:j73z6ZKJ0
いやむしろカープはファン多いだろ
特に関東なんて、本拠地よりファン多い時もしばしば
499名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:40:54.20 ID:LQbBHSvc0
>>492
ってか、西武以外全敗のような
ベイスだってFマリより上でしょ
500名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:42:20.65 ID:deRhfAVR0
サンテレビのヴィッセルのやつも一年で消滅したな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:00:40.14 ID:4oKigJ9/0
ラジオも終わるの?
502名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:03:00.25 ID:yd900Tha0
>>492
仙台は違うと思う。
仙台に行った野球ファンですらベガルタの方が盛り上がってると言ってた。
503名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:10:37.36 ID:M+H/B6gQO
同番組は最終回まで終了を告知せず、通常通りの内容を続ける。

ダウト!
この前、木本が終わると…
504名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:23:27.89 ID:vJjUQvYd0
師匠一家のアニメ番組でも作っておけば・・・
505名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:24:14.52 ID:vJjUQvYd0
>>58
ニート仕事しろ
506名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:42:40.65 ID:abX8LCgO0
名古屋都市圏で深夜15分番組すら維持出来ないじぇい1グランパス
507名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 02:26:51.71 ID:SAqY3M/N0
あのイルカ一家って4匹もいるんでしょ
赤い娘だけかわいいから残して、あとは塩焼きにしてファン感謝デーでサポにふるまおうぜ
ピクシー鮎好きだし
508名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:06:29.15 ID:iL9lb+2uO
>>482
J2に降格したので地上波で取り上げてもらいにくくなるので
ガンバTVとWEBメディアを使ってこれからも情報発信していきます
ってサポミで社長が言ってた

けど今のところ地上波でも結構取り上げてもらってる
代表もいるから
509名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:15:08.17 ID:ceTaPQEZ0
野球

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
34.4 15.1 20.8 12.9 19.7 36.4 11.3 16.5 24.3 13/03/10(日) TBS.  19:34-22:04 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ
31.8 10.9 21.7 16.6 20.0 27.1 13.9 20.3 24.1 13/03/10(日) TBS.  22:04-22:09 2013WBC2次ラウンド 日本vsオランダ


サッカー

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 サンフレッチェ広島×浦和レッズ


さらそうよ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:16:20.95 ID:x+l2dod/0
またサカ豚死亡ニュースか
511名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:22:36.08 ID:HUFLDwqj0
これだもん


2010

Jリーグ名古屋グランパス初優勝
*7.2% 14:00-16:10 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス


2局同時中継ドラゴンズ優勝パレード
*9.4% 09:25-11:45 CBC なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ
*2.8% 09:55-11:25 THK ぷれサタ!
512名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:32:18.93 ID:I4UoUd4MO
>>510
いや在チョンには関係ないから
513名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:36:49.02 ID:5jRCzg8CO
こーゆータイミングで優勝したりするのってよくあるよねw
闘莉王が代表復帰してブラジル大会でも活躍とかあるかも
514名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 03:38:41.46 ID:Dk4HD/OH0
>>499
2日 24298人 湘南戦
16日 19195人 磐田戦

16日 12766人 ホークス戦
17日 12906人 バファローズ戦

オープン戦なのに入りすぎな気がするw
515名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:17:04.99 ID:RuECfjX60
WBC三連覇で大人気やきうんこ番組に変更しようと思ったら

アホ丸出しに弱すぎて中米土人に惨敗したンゴ(笑)

さすが中部土人(笑)
516名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 04:30:59.20 ID:c2EvZ4tF0
名古屋でのグランパスの不人気っぷりは冗談抜きでガチだからなー
この番組自体全然面白くなかったけど
517名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:58:55.65 ID:Ew7JhoNi0
由利さんのために今日も頑張る
518名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:20:31.86 ID:NDJiEfZb0
アメリカでのやきうんこの不人気っぷりは冗談抜きでガチだからなー
このWBC自体全然面白くなかったけど



【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
519名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:01:45.87 ID:uicVg54h0
チームが増えすぎてファンが分散してるんだろうな
豊橋の奴らとか位置的に近い磐田応援してるしな
520名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:08:14.19 ID:EXJBMh320
それでも世界的企業バックにいるし
やる気の問題だろう
521名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:28:41.74 ID:FFt9BTNH0
>>520
それがバックにあったから今まで持った
522名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:34:25.69 ID:FFt9BTNH0
Jリーグはリピーター中心に運営するのだから
情報番組の陳腐な情報はみんな知ってるから不要でしょ
523名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:40:29.88 ID:NDJiEfZb0
ほんと笑える(笑)
アホみたいに弱すぎてプエルトリコとかいう
国じゃないしょぼい自治区に惨敗って恥ずかしい(笑)



【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


日本×台湾 0.1% 5万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人




191 名無しさん@恐縮です 2013/03/17(日) 23:22:01.75 ID:tbmwVeqR0
前回はキュー韓キュー韓アメリ韓
とか馬鹿にされてたけど、今回は面子が悪すぎる
キュラソー、プエルトリコ、ドミニカ、
全く知らない小国しか残ってない

しょうがないからマスゴミは”WBC三連覇へ!!”とか煽ってるけど、WBCの価値が疑われるよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4043374.gif
524名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:42:50.34 ID:h3ZOVsl+O
のんのんは悪くないよね
525名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 09:44:47.53 ID:PG8lmn5A0
やっとSKEの子も見慣れてきたのに
残念だね
526名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:18:59.59 ID:WWmKEIpk0
527名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:21:29.27 ID:FFt9BTNH0
Jリーグはマニアリピーターが運営の中心だから

マニアに情報番組は不要
マニアは試合を絶対見るから試合結果の報道も不要でしょ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:25:39.81 ID:Iky1sNfo0
>>256
メイン側で見ると手すりが邪魔でピッチの手前側が見えない
どう見てもサッカー知らない奴が作ってるwww
要するにやきう王国愛知にサッカーは無理www
529名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:40:52.75 ID:BgbEzKxQ0
>>526
弥生やめちゃったな
でも堀田に代えて大宮はついに本気を出してきたようだ
530名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:11:36.15 ID:GuLjBvd/0
選手にインタビューして当たり障りのないコメント聞いてもおもろくない
試合振り返って、このプレーがいい悪いを議論すれば面白いし、
観る側もサッカーを知ることができるし選手のプレーに厳しくなる
これを野々村はやって干された日本のメディアがサッカーの癌
531名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:13:48.58 ID:FFt9BTNH0
>>530
>試合振り返って、このプレーがいい悪いを議論すれば面白いし
サッカー関係は言論統制されてるから無理でしょ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:17:15.97 ID:QWESrTIu0
>>526
左は弥生って人でしょ?右の人は誰?
533名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:30:08.62 ID:deRhfAVR0
Jリーグは地方にも根付かなかったな
534名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:30:53.26 ID:FFt9BTNH0
Jリーグはマニアのものになってしまったな・・・・・・・
535名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:37:51.88 ID:WWmKEIpk0
>>532
浦和→とっきーこと時田愛梨(21)
大宮→佐藤弥生(27)
536名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:40:06.37 ID:oLF/5S1J0
サッカーはすぐ選手が出てくし
名古屋は特に
腰かけ移籍ばっかで
愛着わかないからな
中日の選手なんてコスプレしてテストしたりするからな
フジのナイナイの番組みたいな奴
537名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:42:03.91 ID:FFt9BTNH0
「身の丈」といって
選手も使い捨てだからな・・・・・・・・
538名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:42:33.20 ID:3GkhYD8z0
この番組見なくなって7年くらいになるがまだ終わってなかったのね
539名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:43:53.46 ID:RPT25Lbv0
グランパスは結構在籍年数長いほうだろ
それでもこの有様
上にもあったけど選手の態度が悪いと思うな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:44:00.20 ID:zIKyGagnO
>>519
チームが多すぎるとなあ
巨人阪神みたいな盛り上がりが生まれないでしよ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:45:32.53 ID:FFt9BTNH0
>>519
>分散
というより縮小でしょ
リピーターで数字を作るからわかりにくいけど
542名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:48:21.24 ID:QWESrTIu0
>>535
教えてくれてありがとう
543名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:05:51.20 ID:GuLjBvd/0
地方は一万人前後〜数千の観客でやっていければいいだろ
東は浦和・東京 西は大阪が数万集めればいい
これで十分
544名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:15:49.03 ID:oLF/5S1J0
確かに中日とグランパスの選手とじゃ
メディアに対する態度が天と地の差だな
サッカー選手の態度がクソなんだろうけど
545名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:20:23.31 ID:bHjtEo/g0
SKEのバカ踊りで始まる様になって観るの辞めたわ、しまいにはインタビュー相手の選手にまで強要しだすしアホかと
サッカー番組ならサッカーだけやってろボケ
546名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:22:17.54 ID:CcUJC1yu0
>>545
やべっち批判か
547名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:26:54.54 ID:fqNxoON1O
GOGOグランパスはまだやってんの?
548名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:44:03.99 ID:od+66ib10
>>1
おのれやきう防衛軍め…
549名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:23:43.95 ID:tsgf10zi0
>>522
それは番組スタッフの問題じゃんうちのとこは充実してるけどね
550名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 14:00:23.60 ID:RGvjttIW0
神奈川には4チームあるけど応援番組があるのはマリノスとフロンテーレだけ
マリノスの番組スポンサーが日産でフロンテーレの方が富士通
要するに親会社のあるチームだけ応援番組がある
Jリーグの応援番組なんてニーズがないから親会社が金で枠を買わないと成立しないよ
これが現実
551名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 14:45:42.07 ID:1gtigtroP
花音が見れなくなるのか。がっかりだよCBC。
552名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 15:00:53.07 ID:rWx3kyf00
毎週見てたのにのんのんとかいう顎女が入ってからめちゃめちゃになったわ
最後の方は自分でものんのん言うの恥ずかしいのか適当にやってたし
なんなんこのルーニー似の顎女
553名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 15:09:39.19 ID:lg+ONwTg0
3バカトリオがクビになった時グラサポやめたな〜
その当時は各局にグランパスの番組あったのにね
554名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 15:31:52.96 ID:qDBKBv9q0
KBS京都(UHF系)なんていまだに京都サンガのホーム全試合中継やってるぞ。

スカパー独占契約前はアウェイの試合もほぼ全試合中継してくれていた。

UHF系みたいに金の無いテレビ局でも熱意さえあれば出来るんだよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 15:49:20.50 ID:PGgmhf1p0
>>550
神奈川県民はtvk見ないからやっても意味ないしな
556名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 15:50:27.63 ID:deRhfAVR0
Jリーグ20終了記念に終了とか笑わせてくれるな
557名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:24:22.36 ID:rTPS/A8E0
>>523
糞マイナー焼きうなんか観てるバカは日本人の一部だけかw
558名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:26:06.15 ID:deRhfAVR0
日本人ですら見ないJリーグはどうすればいいんだ
559名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:29:44.80 ID:3PBuG2yCO
こんなもん、どうでもええわ。ただのタマケリニュースなんぞ
560名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:37:02.14 ID:Pizc/a2y0
中日新聞は朝日より左巻き
561名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:39:20.56 ID:4T/+bskj0
Jリーグってことごとく数字とれないね
562名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:43:13.83 ID:tCbPfWMuP
>>536
言ってることが意味不明なんだが
563名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:32:59.41 ID:Ew7JhoNi0
メジャーだってサッカー並に入れ替え激しいだろ
564名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:27.10 ID:IFR1TbMd0
>>665
それ、京セラとか任天堂とかがお金出して放送してもらってんじゃないの
565名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:42:59.34 ID:IFR1TbMd0
>>554だった
566名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:04:29.39 ID:CAA/2f+h0
サッカー王国埼玉はサッカー関連番組がこれだけある

・テレ玉
毎週金曜22:00〜22:30 ole!アルディージャ
毎週金曜23:30〜24:00 REDS TV GGR
不定期(だいたい年5回程度やる討論番組)REDS NAVI
スカパー独占枠上限ぎりぎりの範囲内で生中継(大宮は中継スポンサー提供で試合内データが専門局並に充実)

・FM NACK5(首都圏聴取率ではTOKYO FMを上回る人気局)
月金帯6:53〜7:00 ALL THE REDS
月金帯8:25〜8:30 HEARTBEAT REDS
土曜朝6:00〜7:00 FUNFUN SOCCER
浦和戦大宮戦とも年数回ずつ生中継(朝ワイド番組のパーソナリティやギタリストらが解説を務める応援中継)
さらには大分を潰したあの元社長も番組を持っている

・NHK-FMさいたま
毎週金曜18:00〜18:50 週刊サッカー王国(MCはサッカー実況の第一人者・野地俊二アナ。ホームページから全国で聴ける)

ここを上回る県はあるのかな?
567名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:04.38 ID:fm/HJNKc0
浦和の優勝パレードに集まった人…6万人
名古屋の優勝報告会に集まった人…2千人

浦和と比べちゃ酷だよ
568名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:16:24.71 ID:Yy5qUTJlP
静岡。
全局にエスパルスまたはジュビロの番組がある。
ここが最強だろ。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 23:59:28.10 ID:2CYO7kUcO
東海3チームは一度J2に落ちた方がいい
岐阜の有り難さがよく分かる
570名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:05:37.48 ID:WJujLUrM0
Jリーグってどこで人気あんの?
571名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:15:25.49 ID:Z/o5C+Sv0
野球洗脳都市だもんな
野球マスコミが完全に牛耳っているから
ここは
572名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:19:01.39 ID:8h9CVQWs0
>>571
そう思うなら、まずはおまえが見にいってやれよ。
おまえら、口ばっかなんだよ。
573名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:35:48.46 ID:Z/o5C+Sv0
野球とくにチウーニチ信者以外は迫害されますよ?
読売とサッカーは特にね
574名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 03:08:35.12 ID:pkKk+sPFi
人気がないもん
575名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:52:22.95 ID:iVfz9RDlO
のんさんのせいで番組終わるような言い方はやめろ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:59:26.86 ID:MwRI89va0
サンドラのアシスタントをしていた女子アナが中日の投手と結婚して、
こっちの番組に回されたことがあったな。
楽天に出されたKABAちゃんも今は中日スカウトか。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:01:42.86 ID:nfFVCo560
サッカーなんて需要ないもん
578名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 06:27:48.70 ID:VIBxOJr9O
>>564
京セラは番組にCM流してるしKBS京都の株主でもあるよ。
任天堂のCMはないけどKBSとしてもサンガの試合は番組スポンサーが付きやすいと思う
579名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:45:02.98 ID:8Tx+n2JCO
名古屋にもサンテレビやTVKみたいな局作ればいいのに
580名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:48:34.55 ID:EcoUsoU40
名古屋って不人気だなw
581名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:53:04.21 ID:xT9RRCXO0
やきうがやきうが、って、情けない愚痴こぼすのはやめてもらいたいわ(笑)

どうせやきうやきう言ってる奴も、単に野球腐したいだけのサッカー好きのふりした汚いデブのアニヲタかドルヲタだろ(笑)
582名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:56:40.30 ID:gtwBEDkC0
名古屋地方は異常だよな。野球の洗脳がききまくってる
583名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 07:57:54.80 ID:RmjVz5IA0
ほんと存在が空気だもん
普通のチームなら一か所くらいは大きく盛り上がってる地域があるもんだが
グランパスにはそれが無い
ファンは居るんだろうけど愛知県内で細かく点在って形なんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 08:03:58.47 ID:xT9RRCXO0
野球洗脳
野球洗脳


と言うだけで、何にもできないダメヲタども(笑)

特にスポーツ好きでもサッカー応援してるわけでもないくせに情けない奴らだよ(苦笑)
585名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:32:15.78 ID:EG9ENtfTO
垂れパイ土人ブス夏菜涙目
586名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:44:21.27 ID:7hdNvfdg0
サッカーまったく根付いてないからしかたない
587名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:07:58.35 ID:7hdNvfdg0
Jリーグを支持するのはリピーター(マニア)なんだから
情報番組の情報は陳腐すぎるし情報番組は不要でしょ
588名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:14:41.06 ID:D+aE0LRX0
>>587
Jリーグサポーター(オタク)って、ようするに多人数アイドルグループのオタクみたいな
もんでしょうか?
589名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 11:19:00.39 ID:QKZGqTPWO
サッカーって地域密着とか言っちゃう割に地元で試合流さず
一括安値でスカパーに買い叩かれてアホだよな
590名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 14:55:55.43 ID:pKCdZATt0
スタの雰囲気が嫌い
観客が一つ一つのプレイに無反応
ゴール裏サポの歌がウザイ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:42:28.13 ID:S2IoZnPy0
>>566
野地アナって引退して管理職に上がったんじゃなかったのか
また実況してほしい
592名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:51:04.05 ID:c+B+GvON0
Jリーグでは八百長試合がよく行われてるけど、なんで取り締まらないの?
見て見ぬふりするなよ
593名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 15:53:57.19 ID:WJujLUrM0
ローカル深夜の15分番組打ち切りとか完全にオワコンじゃん
594名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:04:35.38 ID:D+aE0LRX0
>>593
「世界的に人気のスポーツ」だから深夜の15分番組が打ち切りになったからって
心配しなくてもいいはず。
595名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:30:00.27 ID:kHoPV2Pm0
>>592
特に去年の仙台の試合は怪しかったな。
596名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:34:44.98 ID:L51Uodk10
地元からも無視されるJリーグ
地域密着とはなんだったのか
597名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 16:43:57.54 ID:S2IoZnPy0
ビバ!ジャイアンツが終了した時も2chの反響が大きかったな
598名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:28:06.90 ID:xc0JEJZZ0
>>595
2010年と2011年の名古屋びいきの判定も怪しかったんだが
そして今日もオフサイドなのにゴール判定…
599名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 17:32:35.01 ID:D+aE0LRX0
>>597
「ミユキ 野球教室」もな。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:05:52.02 ID:BNAU2ZhP0
名古屋名物
野球洗脳
アンチ読売洗脳
601名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:24:27.05 ID:G6PtEfUO0
>>598
どこがオフサイドだよ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:25:13.97 ID:YSr9vdUo0
>>601
オフサイド
維力



ゲゲボドリンクの名前である。
603名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:46:53.16 ID:4SlNqtNz0
>>570
生ポ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:07:45.80 ID:nTCAEnY60
J1にさえおりゃ良いという考えでマンネリ化してるらしい
605名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:59:09.45 ID:n4LGXFiRP
>>602
ローディスト乙
606名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:05:44.53 ID:fQMRJZAv0
トヨタスタジアムのせいにしてるけど名古屋で作れないんだから仕方ないないでしょ
名古屋の人ってケチで金出さないくせに文句だけは言うんだよね
607名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 07:07:58.71 ID:4uMd2hIv0
>>563
メジャーは球団移転やエキスパンションはあっても入れ替えなんかないよ。
608名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 10:52:43.17 ID:sIXXPaZY0
トヨタも欧州向けの売名が目的でサッカー自体の発展とかどうでもよさそうだしな。
ベンゲルとかピクシーとかビッグネームの外人=サッカーって感覚。
カネで選手引き抜いてるだけで地元で発掘したり育てたりする気ねえし
地域と結びつきようがない。
609名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 11:31:14.10 ID:q0/G3O4q0
>>607
入れ替えがないから
サッカーのクラブのように崩壊がない
610名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 19:13:27.26 ID:UWdR/2Lg0
アンチジャイアンツ新聞だろ名古屋人は名古屋のマスコミに良く訓練されてるからな
611名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:13:41.52 ID:IYZtpf+B0
ドラなんとかズの利益を損ねる存在はすべて弾圧されますw
612名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:44:33.33 ID:AZx04zQG0
>>605
ん〜何のことかな? フフフ。
613名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:48:57.58 ID:k/YzvdGJO
スポパラもマンネリだしリニューアルしてほしい
高木千亜紀ちゃんがやめてからイマイチ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:50:16.87 ID:Jd78FyvZ0
お前らJリーグ馬鹿にするな!Jリーグは凄いんだぞ!
Jリーグは凄いんだぞ!身長が165cm前後のチビでDQNなもやし共が
チンタラチンタラ意味も無く走り回ってるんだ。
そして、何もないところでわざと転んで「痛い!痛いよ〜!」と大袈裟な演技をして
有利に試合を運ぶなんてクソ展開付きだぜ?
その試合も週1日だけで、あとの6日間はお休みなんだから羨ましいにも程がある。
一方観客席では明らかに無職で国から生活保護を不正に受け取ってるとわかる
加齢臭キツイ35〜50代のキチガイなオッサン共が謎の大合唱をしながら糞尿垂らしてピョンピョン飛び跳ねてるんだ!
で、試合が終わったらサポーターが乱闘騒ぎ起こしたり傷害や器物破損、公務執行妨害で
警察のお世話になるなんて当たり前中の当たり前なんだぞ!
しかも狂信的に「ヤキウガー」「セカイガー」「ワカモノガー」「センスタガー」なんてほざきやがるんだ。
どうだ?凄いだろ?これはサッカーにしか味わえないんだからな!
615名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 20:55:32.72 ID:Cunp8CcaO
>>566

さいたまスゲーな
616名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:07:27.15 ID:cqgjjDEi0
15分間グランパス師匠のショーでも放送した方がいいのではないか
617名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:10:57.70 ID:8GuqMSqR0
とうとう税リーグは根づかなかったなww
618名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:11:55.18 ID:8GuqMSqR0
サカ豚「Jリーグは地域密着!!!」」

地域でも崩壊wwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:14:17.01 ID:Wv46GdCr0
2chでホルホルしても現実はこれwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:15:31.74 ID:mSenwrIA0
>>614
すげーな
621名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:28.65 ID:/2eIJ16N0
ドマイナーリーグだからしょーがないよ
622名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:16:31.85 ID:LVfmy6zl0
>>566

やっぱサッカー王国は静岡じゃなくて埼玉だったのか
623名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:28:11.00 ID:LAor6Ydt0
税金泥棒
税リーグw
税金泥棒
税リーグw
624名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 21:49:39.67 ID:wsKK5AFn0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.5 *0.6 *2.1 *2.7 *3.0 *3.9 *0.9 **.* *2.4 13/03/02(土) NHK総合 13:55- 60 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.0 *0.8 *3.3 *1.7 *4.1 *3.8 *1.5 *0.5 *2.6 13/03/02(土) NHK総合 14:55- 3 ニュース
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*4.2 *0.5 *0.7 *3.6 *2.5 *3.3 *1.1 *0.2 *1.8 13/03/02(土) NHK総合 14:58- 67 Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ


Jリーグスタジアム観戦者
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2012.pdf

     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
2012.  6.5%  6.2%  12.5%  26.4%  27.0% 21.4%  39.0歳


サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・13万7327人対象★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353125247/l50


おっさんだらけじゃんw
625名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:09:56.45 ID:1aWyj6cj0
税金泥棒はやきうだろw
626名無し:2013/03/21(木) 22:15:13.69 ID:WOFFsV48O
>>622
サッカー王国は静岡県だ!
埼玉県は野球の西武があるだろうが!?
627名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:15:59.80 ID:/2eIJ16N0
サッカー王国の県なんて日本には存在しないよ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:16:45.88 ID:wsKK5AFn0
福岡はこんな感じだ


92 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2013/03/15(金) 23:25:39.45 ID:rQTzxcr+0
HKT48(平均年齢14歳)

博多あるあるについて

HKT「博多の人はみんなホークスの応援歌が歌える〜」
      ↓
HKT「http://tvcap.dip.jp/2013/3/10/130310-0127270834.jpg

指原「じゃあ次はアビスパの応援歌を」
      ↓
HKT「http://tvcap.dip.jp/2013/3/10/130310-0127330303.jpg
629名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 22:17:57.12 ID:n4LGXFiRP
指原は責任もってトリニータを応援しろ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:02:09.46 ID:5nN6fPvXO
武井咲(中日ファン)>>>∞>>>夏菜(小川のカキタレ)
631名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 08:23:50.22 ID:pVQAbnSLO
名古屋は優勝してかえって
盛り下がったな
632名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 11:56:38.90 ID:GV5ENten0
Jリーグは日本に会わないシステムで自滅したからな・・・・・・・・・
Jリーグはにわかを締め出しマニアリピーターのみ観戦するようになってるし
633名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:25:31.59 ID:Zk/x4QQs0
名古屋は田舎だから仕方ない
634名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:31:16.87 ID:z/4I8Gci0
グランパスの応援番組がなくなるより
西武ライオンズがなくなる方がよっぽど大事件だろwwwww
635名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 12:36:18.12 ID:z/4I8Gci0
>>614
怠慢守備怠慢走塁でカミナリ
稲葉ジャンプ
糸井当たったフリ
複数の球団の私設応援団が逮捕ヤクザ絡み

全部野球で味わえるじゃんwwwww
636名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:46:43.77 ID:GV5ENten0
やきゅう
やきゅう

と叫んでも


情報番組終了
637名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 13:59:27.32 ID:ZdTeBP0s0
>>598
昨年の仙台、一昨年の柏、これまでの鹿島。
Jリーグってそんなもん。
名古屋なんか不利な判定で泣いてるほうだ。
ケネディが未だに復帰できてないのに加害者はファールすらなかった。
638名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 16:48:55.79 ID:9NB+ZWZz0
去年のJ1は仙台だけPKを取られていないんだよな。
639名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:06:32.96 ID:raftvUIP0
>>637
ケネディは裏で肘鉄とか汚いことばっかりやってるから自業自得なんだよ
見えないところで挑発したり肘鉄食らわせてたりとやりたい放題やっているじゃないか
名古屋の選手がケガをしたから相手の選手がボールを外に出してあげたのに、スローインを自分たちの方に投げて味方に怒られていたりもしていた

名古屋は主審の目の前でラリアットをしてもペナルティエリア内で相手選手のユニフォームを引っ張って倒してもファールにならないし十分ひいきされている
八百長と疑われてもおかしくないな
640名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:10:36.56 ID:0akVC9pN0
1試合における観客動員数は日本のスポーツ競技の仲で一番多いんじゃないか?
J1の浦和レッズ
641名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 17:14:57.37 ID:uiuhV2B+0
「東京競馬場」のほうが多いだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 19:31:40.21 ID:brigNsAp0
>>637
>これまでの鹿島

冗談言うなw
鹿島は不利を受けてる側だぞ明らかに
でなけりゃ歴代監督が試合で審判にブチ切れまくったり会見でクドクドと審判に対する苦言なんか言わないだろw
アウトゥオリなんか審判のレベルの低さに呆れて1年で帰っちゃったんだぞ
補強で揉めたってのもあるけどな
643名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:07:52.16 ID:IGIpOse60
>>640
>>641
札幌競馬場 … 60,549人(1976年7月11日 札幌記念)
函館競馬場 … 29,757人(1974年9月1日 函館3歳ステークス)
福島競馬場 … 47,391人(1993年7月11日 七夕賞)
新潟競馬場 … 35,135人(1991年4月28日 同日の第103回天皇賞・春の影響)
東京競馬場 … 196,517人(1990年5月27日 日本ダービー)
中山競馬場 … 177,779人(1990年12月23日 有馬記念)
中京競馬場 … 74,201人(1996年5月19日 高松宮杯)
京都競馬場 … 143,606人(1995年11月12日 エリザベス女王杯)
阪神競馬場 … 92,986人(1997年7月6日 宝塚記念)
小倉競馬場 … 36,745人(1997年2月16日 小倉大賞典)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%AB%B6%E9%A6%AC#.E5.90.84.E7.AB.B6.E9.A6.AC.E5.A0.B4.E3.81.A7.E3.81.AE.E6.9C.80.E5.A4.A7.E5.85.A5.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E5.93.A1.E8.A8.98.E9.8C.B2
644名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 20:54:29.09 ID:brigNsAp0
>>643
横ですが競馬はスポーツではあるけどもバクチなんですからそんなもんドヤ顏で貼るのも微妙だと思いますけどね
競馬が十万以上の動員があることは知ってますけど、まさにそこにある90年有馬で中山に居た人間ですから
645名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:15:34.40 ID:7pFteLCb0
野球洗脳
名古屋クソワロタ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:15:45.80 ID:IGIpOse60
>>644
上の表の中には無いけど、マックの阪神大賞典は現場で見ていたので言いたいことはわかりますよ。
でもレッズの年間観客動員数なんか、阪神タイガース主催の甲子園球場の数試合分ぐらいしかないんじゃ
ないですか?
647名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:16:49.25 ID:buqwghJw0
浦和にはNACK5がついてるからな
648名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:31:15.48 ID:IGIpOse60
>>647
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ 阪神ファンのわしがおるで。
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l ノ l   ノ l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|
649名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 21:51:57.72 ID:brigNsAp0
>>646
言いたいことは分かるのであればそれでいいのでは?競馬はバクチ
で、私は競馬場の動員に対しての話をしただけであって、私にアンカーを打って「でも阪神の方が・・・」とか言われても困るんですが
650名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 22:18:00.74 ID:dqvEJTHo0
ってか、サッカーもバクチのコマじゃん
651名無しさん@恐縮です:2013/03/22(金) 23:18:27.43 ID:pXSvhY6u0
野球も
652名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:15:10.97 ID:kdLRqPJn0
代わりにブランキーの番組始まるのか?
653名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 00:17:47.97 ID:ZwSvI7CZ0
>>648
月一でヴィッセルの番組して頂いてありがとうございます
654名無しさん@恐縮です:2013/03/23(土) 02:07:59.36 ID:ut6+ntOo0
国内リーグでもWBC球を使えよ
インチキ競技w
公認ドーピング競技
やきう
655名無しさん@恐縮です
>>644
サッカーだって博打だろうがw