【陸上】川内優輝、強化費500万円いらない!日本スポーツ振興センター(JSC)からの個人助成金も前代未聞の返納

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
17日のソウル国際マラソンに出場する公務員ランナーの川内優輝(26)=埼玉県庁=が現地入り。
自己ベストの2時間7分台を達成した場合、日本陸上連盟の強化制度で年間最大500万円が支給される
「シルバー」に認定される可能性が高いが、辞退する考えを示した。「必要ない」というのが理由。
柔道界の金銭スキャンダルに発展した日本スポーツ振興センター(JSC)からの個人助成金も
返納していたと明かした。

競技の報酬は結果だけでいい。川内は金浦空港で「2時間7分台を出すために来た」と決意を語った。
世界有数の高速コースと見込んで海を渡った。7分台は2年前からの目標。だが、その先の報酬には無頓着だ。

陸連は新強化選手制度として、最大で年間1000万円の強化費を4月から支給する。
まだ川内は名簿に入っていない。一方、2月の東京マラソンで2時間8分の記録を出した
前田和浩(九電工)は年間最大500万円の「シルバー」に認定。7分台を出せば、
川内が認定される可能性は高い。しかし、前代未聞の考えを告白した。
「明日の結果次第ですが、認定されても断りますよ。必要ないですから」
>>2以降に続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130317-OHT1T00002.htm
画像:http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130316-079493-1-L.jpg
関連ニュース
【陸上】川内優輝「職務を全うしながらマラソンに挑戦する『文武両道』という自分の精神を、韓国の方々にも見ていただきたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363424299/
2禿の月φ ★:2013/03/17(日) 06:53:53.64 ID:???P
>>1からの続きです)
JSCからの個人助成金も返納していた。2011年4月に助成対象となり、
四半期ごとに30万円ずつ振り込まれた。昨年2月までに90万円が入金されたが、
手を着けなかった。「使い道がなかった。『領収書の必要ないお金です』と説明されたが、
使ってないお金はもらえない」。昨年3月に「前代未聞」と言われながら、
助成辞退届を提出。90万円をJSCの口座に振り込んだ。

そんな清廉潔白な性格だけに、柔道界の金銭感覚には不快感を示す。
「ひどいですね。信じられない。強化に使うならまだしも、飲み食いなんて…」。
今年度は強化選手として最大150万円の陸連強化費を使えたが、
活動費はスニーカーなど用具代を含めて総額50万円程度だった。
陸上界の常識を破り続ける最強の市民ランナーは「陸上にお金は必要ない」とサラリ。
スポーツと金の関係に一石を投じた。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:55:06.67 ID:Xa4k/nWP0
3
4名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:55:09.95 ID:IG7iuUoTO
5名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:55:48.81 ID:GZZaJCTJ0
頑固一徹だな。
嫌いではない。ガンバレ!!
6名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:56:26.61 ID:YPDL3t/p0
川内は敵を作りすぎる…
7名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:56:40.51 ID:1Sknb5qp0
なんでもらわないの?後になって絶対後悔するのに
8名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:57:23.88 ID:tzWryNWA0
あくまでアマチュアで居たいという事かな
この手の資金授与するとセミプロみたいになるという思いがあるのかな
9名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:57:28.59 ID:wER2fff40
今まで以上に応援したくなる。
この調子で頑張れ!
10名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:57:45.81 ID:GHo9GW5J0
けど公務サボって副業に勤しんでるけどな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:57:52.20 ID:2zDkmroO0
ただの調子こきじゃなくて本物の調子こきだったのな。応援することにしました!頑張って!
12名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:58:28.88 ID:pdpz5d/10
遠征費にすればいいのに
13名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:58:33.41 ID:rluxkMRxO
公務員様は田舎では貴族階級だからな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:59:01.14 ID:1Sknb5qp0
返納するんじゃなくて全額寄付すりゃいいじゃんか それじゃだめなん?
15名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:59:15.46 ID:EQs/iDMV0
こういう人間だからマラソンで結果がだせるんだろ。
なんでも妥協する人間なら実業団でぬくぬく生活していたんだろう。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:59:38.10 ID:6RNnRGD30
かっけーじゃん
17名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:59:51.59 ID:zrIkB3810
>>1
せめてこの間の損金80万円ぐらいもらっとけw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:00:29.89 ID:mJvnvDeg0
有給ってものがあるってことを知らないのかな?
あっても取れない会社に勤務してるのかな?
19名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:00:46.21 ID:WgjfN64F0
>>13
やはり、埼玉は田舎だったのか。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:00:52.32 ID:Qjx4BeOe0
面倒な人間関係を作りたくないのかな
でももらえるものはもらっておいていいと思うけど
21名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:00:52.92 ID:ryVuIkgH0
なんちゅう偏屈w

けどこのくらいじゃないとたったひとりで世界レベルの走りを狙うとかできないのかもね。
22名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:01:34.11 ID:XHw+E2xfO
川内△
23名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:01:57.33 ID:KCuZPwSX0
遠征費分くらいはもらっておいたら
24名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:04.75 ID:VN+RyJvW0
>>14
純粋に貰えるわけじゃないだろ
研究費とかと一緒で支出の内訳を報告する必要があるはず
何に使ってもいいというわけじゃないお金
25名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:05.44 ID:N6PqEQCjO
そんなことを言うなら公務員がソウルに行ってて有事の際に対応出来るの?
休みの日は自宅待機してろよ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:22.41 ID:+uVSJV2V0
今の知名度と人気ならもう公務員辞めてパンダになればすぐ億の収入得られるだろうなこの人
金に頓着せずひたすらマラソンへ向かう姿勢は素直に応援したくなるわ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:33.31 ID:DI6F29v70
かっこうええなw
28名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:35.81 ID:W5cNcNUJO
>>13
そういう下衆な根性だからオマエはデブで歩くのもやっとなんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:38.79 ID:B7Vgu63B0
>>7
金貰ったら色々言うこときかなきゃいけなくなるからな
好きな時に好きなように走りたいから指図されるのは嫌なんだろう
30名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:02:57.17 ID:GLmd2m3uO
>>17
飛行機代80万もかかってないってよ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:03:13.94 ID:oof9BsFQO
その金は誰が美味しくいただいたんだよ?
32名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:03:43.56 ID:F+VLnKJv0
公務員だからじゃねーの、普通に
旅費関係は貰っとけよと思うが
33名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:04:38.35 ID:cjqSCTnk0
>>10
年休取ってるがな
34名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:05:03.50 ID:+eHeHmR90
はじめはみんなことわりますって
35名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:05:10.58 ID:tXdf7DhJ0
まぁ本当に走るのが好きないい意味でのマラソンバカだなw
36名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:05:14.10 ID:BA1TAlmK0
うわあ潔癖だなあ 偉い
俺ならウハウハ貰っちゃうけどなあ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:05:43.56 ID:hf6qbqagO
例えば国外高地合宿するとか、コーチやコンディショニングに人を雇うとかすれば、それなりに活動費はかかる。
でも、この人がこれで結果を出しちゃうと「そんなの必要無かった」になる可能性は無いのか?
自分自身で管理出来る人と、他人に管理して貰って集中出来る人が居るしなぁ。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:05:56.27 ID:1Sknb5qp0
>>29
制約受けないとダメなのはいかんな この大会に出ろあの大会はこの選手出すからお前は出るな
っていうのは一番嫌うだろうし
39名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:06:14.57 ID:Yo9t0DifO
>>18
有給も何も働いてないから知らないのwwwそれ言っちゃダメ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:06:16.48 ID:GHo9GW5J0
>>33
普通の公務員はあんなに年休使えないよ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:06:35.99 ID:PqzaeMoT0
まあ、それだけ公務員の給料がいいってことなんだろうな・・・・。
ショボい民間の会社に勤めてたらある意味できんことだわ・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:07:21.53 ID:sQgQFHfC0
陸連やらなんやらとの
しがらみが嫌なんだろ
練習方法やらなんやら口出しされるからな
43名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:07:22.98 ID:3YB6vCrN0
>>24
>>2に領収書がいらんと書いてある
これは驚きだ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:07:53.05 ID:Mi6a/XGe0
>>26
もともと学習院大学かどっかで駅伝選手やってたが、実業団には行かなかった
マラソンで一時の金や名声より、定年まで堅実に働ける公務員を希望してて、
県の採用試験に1度でパスして公務員に。
生活の為の仕事は仕事、マラソンはマラソンで、一生好きに走りたいんじゃないかな。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:08:09.90 ID:veWRRoTQ0
マラソンや自転車の草レースの公務員率は異常
46名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:08:11.75 ID:E0ZJhj5dO
今日頑張れよ 応援してるぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:08:37.23 ID:fzkKWUim0
まあ他の職業ならまだしも、公務員だからなw
もらって使ったら全力で叩かれるだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:08:45.03 ID:AGRHbUNc0
>>14
どこに寄付しろっていってんの・・・?
49名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:09:31.11 ID:GLBCTxXLO
金を出すと口も出したくなるのが人間です。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:09:35.03 ID:hnkpodwd0
パスポート忘れるなよ!
51名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:09:47.19 ID:L3ZzOqoW0
>>40
有給休暇使ってるならサボってるとは言えないと思うが。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:10:57.88 ID:hf6qbqagO
>>41
マラソンくらいの(日本では)メジャー競技になると、それなりの実力あれば民間のしょぼい企業には行かないw
100みたいな短距離とマラソンは陸上花形だからなぁ。
マイナー競技だと助成金あってもかなりキツいだろう。ハードルの為末大でさえキツかったらしい。
53名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:11:13.86 ID:dDPKWEIJ0
真面目かよ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:11:27.10 ID:fNLxYbgEO
>>41
半分正解
55名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:11:52.34 ID:pTFdaxbb0
川内「公務員なので受け取れません
56名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:12:22.50 ID:Mi6a/XGe0
>>45
趣味に費やせる「決まった余暇」や「確実な余暇」や「計画的に使える余暇」や「体力」が
民間企業のサラリーマンに比べて公務員は恵まれているから。
ついでに不況でも左右されない「安定した給与」「確実な収入」も趣味持ちにはデカイ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:12:34.02 ID:zbKQm1vzO
公務員だからな…助成金もらったら禁止されてる兼業の可能性がでてくる。
そういう意味も踏まえて断るのがベスト。
58名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:13:03.13 ID:pXqCppWr0
マラソン馬鹿
59名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:13:11.96 ID:0hgUWhDn0
確かに敵を作ると厄介だから、必要無いなら引退後に全額返納とかな。
その時に色々思いをブチまけた方がいいような。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:13:18.45 ID:zKFihjsw0
結果出してんだから貰っちゃえばいいのにー
61名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:13:19.59 ID:VyFtYMx+0
公務員だからだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:14:40.10 ID:FGZPbGZCO
>>2
経費50万なら1年分のボーナスぐらいだな。
実家住みなら毎月の給料から十分に貯金も出来るし、助成金は要らないのも分かるわ。
63名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:14:42.04 ID:GHo9GW5J0
>>51
他の公務員は冠婚葬祭くらいしか休んでないのにサボりとは言えないよね
64名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:15:21.03 ID:YT9fgbx00
今回の全柔連の問題が発覚しなかったらもらってたでしょ。
65名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:15:21.43 ID:S4pkZSc90
>>12
これな

エジプトへの飛行機自腹だったんだろ
その分にしてもだれも文句言わないのに
66名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:15:26.64 ID:6I21sRyb0
金出してもらうと口も出されるのが嫌なんだろう
67名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:16:33.43 ID:0S2KXLuyO
こう言うことすると他の競技者からは疎まれるだろうなw
まるで自分がゼニゲバの様に扱われるってw
68名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:16:49.19 ID:GLBCTxXLO
他の競技で公務員選手は沢山いるけど助成金貰ってないのかな?
69名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:17:58.45 ID:AGRHbUNc0
>>63
他の人が休んでないから休むなって、典型的な日本人気質だな〜あんた
制度上与えられた有給日数内で上司が許可してるなら問題ないだろうが
70 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/17(日) 07:18:00.41 ID:BsTn2m820
とことん陸連と喧嘩してくつもりだなw
71名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:18:12.37 ID:nBlyK+YAP
>>32
旅費はJOCから別途支給じゃなかったか?
いずれにしても公務員に副業認めないからこうなるんだよ。
賃下げする事だけ考えてないで副業みとめろつーの馬鹿人事院。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:18:47.10 ID:ZKvmGE1aT
さすがに川内スレで公務員批判する奴はいなくなったな
給料や休日の使い方は自由だ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:19:08.42 ID:+uVSJV2V0
>>57
柔道選手って警察所属とかいないんだっけ?
川内はスポーツ専門じゃない公務員でかつ1流マラソンランナーだからこんな風になってるんだと思うんだけど

>>63
他の公務員がどうかしらんけど公立で働いてる保育士の姉は有給消化させられてたよ
そもそも有給自体認められてるものなんだから他の人間がどうであれその範囲内の消化で文句言われる筋合いなんかないだろ
同調主義もほどほどにしとけよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:19:47.22 ID:nBlyK+YAP
>>68
自衛隊は防衛省が特別手当金支給しとる。
75名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:20:04.42 ID:Lm7ED/dT0
一時期話題になった無職ランナーの人ってまだ活躍してるの?
76名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:20:35.86 ID:ESiFnfmX0
応援したくなった。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:21:16.18 ID:PMW/rl7y0
顔は好きじゃないが
内面がや行動や結果が素敵過ぎるな
78コピペ:2013/03/17(日) 07:22:23.69 ID:AOB7Kd9O0
>一方で主催者側は、日本から7社が取材に訪れる反響の高さに着目。
>・・・
>招待選手中、持ちタイムは13番目だが「注目度も高いですし独自で用意しました」と、
>ケニア人を「川内専属」の形でペースメーカーに据えた。
彼への報酬も自己負担?
79名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:22:48.16 ID:m9833a47O
石川遼が震災の年に賞金全額寄付しますと宣言して
美談ニュースになったけどまだ寄付されてないってマジ?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:22:59.06 ID:TZ9UqkbX0
今日のソウルマラソン中継どっかないの?
8時スタートなんだって
81名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:23:17.57 ID:fKJCCkqB0
「領収書の必要ない」強化費ってなんだ?
税金を食い物にする連中はスポーツ界から叩き出せ!
国会議員は法律を改正しろ!
82名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:23:24.85 ID:hnkpodwd0
>>75
あの人就職したんじゃないかなたしか。スポンサーついたような。
83名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:23:53.92 ID:PMW/rl7y0
無職といいながら嫁は女医だったんだっけか
84保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/17(日) 07:23:56.56 ID:0o96y8yo0
(#゚Д゚)<お金は いランナー
85名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:24:00.34 ID:wxQER8suO
もらっときゃいいのに
86名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:24:57.81 ID:ChKYOxMy0
メンドクセー野郎だなw
87名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:25:35.07 ID:GLBCTxXLO
>>74
JSCからは直接貰ってないってことか。

やっぱり職務規定の問題があるのかな。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:25:47.12 ID:OVkt3G7R0
プロになりたくないんだろよw
姿勢が一貫してて気持ちいいね
89名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:25:50.54 ID:xZ+d23I1O
>>7
なぜ金を受け取らないのか?
彼は自分の持ち出しオンリーでやってるから、逆に誰の指図も受けずにやっていける。
彼は公務員のポジションを手放す気はないの。
公務員のまま優れたアスリートでいる自分自身のことが好きなの。
90名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:26:07.58 ID:CVbGnVVO0
陸連とか他の競技団体の胡散臭い所を見てきたんだろな

これは、裏があるんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:26:21.17 ID:S4pkZSc90
>>81
90万だから確定申告しなくていいってだけじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:27:02.26 ID:FGZPbGZCO
>>71
公務員て立場を利用した副業に走る可能性があるから全面解禁はまずいんじゃないか?
今でも文筆業とか、職種によっては許可を受ければ認められているし。
川内の場合も、埼玉県のイメージアップに貢献してるし認められると思う。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:27:23.29 ID:zbKQm1vzO
>>73 柔道はわからないけど、
オリンピックのときに自衛官選手に私的にカンパを贈ろうとした運動があって、
公務員だからという理由で辞退した経緯はある。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:28:04.04 ID:LWl9014DO
九州電力の選手は助成を受けるんですね

なるほど
95名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:29:02.09 ID:BFUdQnRY0
>>10
アンチは臭い
96名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:29:05.50 ID:Eatx5A6aO
>>88
公務員の方が安定してるからな
逃げ道を作りたいんだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:29:42.89 ID:5KcKs+V+0
公務員と言っても学校事務とか薄給なのにね
なんか応援したくなるね
へんな奴らからのイジメがなければいいけど
98名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:29:59.96 ID:Ro6zKKGtP
走る暇があっていいよな公務員は
99名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:30:53.50 ID:edWOuUNAP
公務員のイメージアップのためにやれって言われてて実は県や国から代わりに金貰ってるとか
100名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:31:09.41 ID:nxfcYbdr0
公務員は確かにもらえないだろうな〜。
ちゃんと公務員だからもらえません、ってしとけばいいのに。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:31:11.15 ID:tSz0kcno0
こういう人は仕事もできる公務員なんだろうな。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:31:31.06 ID:ZWbFzQEmO
確実に生き急いでるなw
だが嫌いではない。頑張れ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:31:47.56 ID:QkQkQAwBO
>>10
ネットで叩いたりギャンブルが生き甲斐な奴らよりははるかにマシ
104名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:32:30.00 ID:cZr3h/Ym0
凄いな壊れてる(もちろんいい意味で)
105名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:33:55.29 ID:m832gQJ2O
なんかあんますきじゃないな
106名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:33:59.21 ID:MoQwwF2a0
こーゆーのはもらっといてやれよ
みんながみんなこいつみたいに収入安定してないんだからさあ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:34:01.40 ID:nE4IxnXA0
もっと強化費よこせよこせ言っているスポーツ利権屋どもに潰されないといいが
東日本大震災直後の未曾有の国難の時期でもスポーツの強化費を削るのは許さんとか言っていた奴がいたぐらい
川内くんみたいに自力で努力しようって奴は本当に少ない
108名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:34:55.49 ID:GtrOXB0O0
一方長嶋一茂は飲み食いに使って何が悪いって、モーニングバードで言ってたな。あいつはホントクズ。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:35:05.48 ID:iBpYAewu0
ゴミカス堺市とはえらい違いだわwww
110名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:35:11.06 ID:JOkwMXD6O
川内の信念は解るが、こういう言動がまた陸連を苛立たせるんだろうなw
111名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:35:40.48 ID:x9dICfbmO
応援するぞ〜

がんばれー川内
112名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:36:47.09 ID:9TT3RxgX0
いやいや領収書の要らない金ってw
そんなの貰えねえわw
113名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:36:49.89 ID:nE4IxnXA0
>>110
陸連どころじゃねえよ
他の競技の連中にも目をつけられる勇気ある発言
こういう清廉潔白の男は将来は政治の道でも進んで欲しいね
114名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:36:55.56 ID:gDWoytoc0
世界トップレベルになるには金が必要だよ
この人はただ自分だけの為に走りたいだけ
才能あるのにもったいないな
115名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:37:25.29 ID:CKhwsGM70
こいつ自分で坊主にした奴だっけ?
自分を追い詰めるのが好きなんだろほっとけ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:37:39.35 ID:C1pxqsql0
もう一人は何かネットで募金募って凡走して叩かれてたのに対照的だな
嫁が医者のヒモだっけか、スポンサー集めまくって実は生活余裕でしたみたいな
117名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:37:57.29 ID:FGZPbGZCO
>>97
埼玉県の学校事務は県庁務めと同じ行政職で給与体系も同一だから薄給じゃないよ。
118名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:38:51.53 ID:9TT3RxgX0
>>113
そいつらを敵に回しても何も怖くない。
定年まで安泰ですからw
119名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:38:59.22 ID:rn1bzUua0
>>35
 
でも愛すべきバカだ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:39:05.02 ID:9cgtWCKVO
>>113
↑これがB層。
清廉潔白なやつは、民主主義ではいい政治家になれない。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:39:51.93 ID:xkAn4YMc0
スポーツ界の常識を覆す意思が素晴らしい
陸連は憎たらしいだろうね
122名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:40:07.52 ID:MoQwwF2a0
>>113
同じ競技やってる選手からも嫌われるよ、もらいにくくなっちゃうじゃん
まるで全選手に必要ないみたいな発言は言いすぎ、いい子ちゃんすぎ
こういう馬鹿は周りが見えてないから政治は止めた方がいいね、趣味にでも生きてろって
123名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:40:40.89 ID:yMWxdzdw0
趣味だから楽しいんだろ
仕事になってしまったら楽しくなくなる
124名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:41:18.57 ID:9TT3RxgX0
強化費狙いで五輪前の怪我を隠してたりするからな
125名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:41:32.51 ID:bHeF/zxE0
国からのものは公務員でも貰えるのにねぇ
弟さんが兄のことを「ストイックな馬鹿」
と評していたけど、本当にストイックすぎだわ
そういえば練習器具も、いらないモノを組み合わせて自作していたなぁ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:41:43.78 ID:MK6Z64BH0
遠征で仕事休んでても給料はしっかり貰う
さらに助成金も貰ってたら
給料の方を返納しろと叩かれそうだな、公務員
127名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:41:52.18 ID:Zcc568XK0
市民ランナーが 毎週のように大会に出て
招待選手をなぎ倒す姿は 爽快だな

もっとも陸連にしたらそれが嫌なんだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:42:34.41 ID:TCNs+/7VO
最近の週刊大衆で突撃取材されてた
印象に残ってるのは練習のしすぎは故障につながる、
と言ってたこと
129名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:42:40.47 ID:rZvjwNtG0
貰っていいと思うが
川内のモチベーションが下がって
選手生命がー ってのも有り得るワナー
 
せっかくここまでストイックにやってきたってのもあるし
130名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:42:52.07 ID:CVbGnVVO0
政治家より哲学とか宗教家に向きそうだな
131名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:43:41.75 ID:vWy8623hP
>>17
それ優勝賞金で補填できてる。
賞金を受け取らないわけじゃないから完全なアマチュアではない。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:43:54.43 ID:9cgtWCKVO
>>122
そういうことです。
周りが見えない人間が政治家なんかやったら社会が大迷惑する。

個人的に不要なら、こっそり辞退しておくのが社会に対する礼儀(つうか義務でしょ)。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:44:15.97 ID:B1egXDER0
いいね。日本男児として認める。
にしてもいまのゆとりは本当にダメっこばかりですなあ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:45:04.39 ID:C5C+eOsv0
別に美談でも何でもない

へぇ〜
そうなんだぁ

程度の話

マスコミは美談狙いならその金でスパイク買って
交通遺児や児童福祉施設に送ったとか
そういう話を探してこい
135名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:45:26.57 ID:nE4IxnXA0
周囲の人間に変人扱いされながら木製人力織機を開発した豊田佐吉みたいな男だな
器が大きいぜ
ただの権力争いで大勢を巻き込んだ大騒動を起こした連中とは大違い
136名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:45:33.44 ID:ew5eWLCn0
アンチの論理がただのブラック企業の社畜のワープアの負け惜しみで笑えるw
137名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:46:06.03 ID:91Hl/pgM0
そこは貰っとけよ
活動資金はやはり必要だろ
138名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:46:19.07 ID:FGZPbGZCO
金を出さずに年休与えるだけでゼッケンに所属先を掲げて広告塔になってくれるんだから
他の自治体や民間企業はうらやましいだろうな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:46:36.73 ID:Zcc568XK0
フィギュアの安藤のように

強化費だけもらって大会に出ないよりは好感が持てる
140名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:47:10.33 ID:3+Qmx5Q6O
本当不器用でただただマラソンばか(笑)
かっけ〜!よっ!
141名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:47:22.85 ID:nE4IxnXA0
他の競技なんて理事の座よこせって五輪招致の最中に
海外メディアまで巻き込んで大騒動起こすレベルだからねw
川内くんのような無欲無心の人間はスポーツ界にはほとんどいないのだろうね
142名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:47:48.15 ID:ew5eWLCn0
>>134
お前みたいな持論かます奴ってどんだけ器が小さくて悔しがりの人間なの?
職場ですげー蔑まされて仕事してそうw
143名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:48:06.06 ID:MoQwwF2a0
いらないなら黙って震災寄付でもしとけってもんだ
何もマスコミに「陸上にお金は必要ない」なんて言うことないんだよ
これじゃ他の選手が困るだろ
自分は公務員でアスリーターとして成功しなくても安定収入だけどさあ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:48:23.62 ID:S2netsadP
公務員なんて年休使い切るように指示されるだろ?使うの当たり前じゃないのか
145名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:48:35.48 ID:sRnjUwqH0
>>126
年休使ってるんだから別にいいじゃん
146名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:48:43.75 ID:9cgtWCKVO
>>135
器の大きさとは何の関係もないよ。
好悪優劣の話じゃなくて、関係がない、というだけ。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:48:58.74 ID:3WRMvXOO0
代わりにもらってあげてもええよ
148名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:48:58.87 ID:NBeXFFaA0
もらったらもらったで、どっかのインターネット掲示板などで叩かれるんだぜ?

もらった場合、出場する大会に制約がつくかもしれないし、調整方法にも口出しされる可能性があるか。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:49:47.42 ID:NBeXFFaA0
>>134
それやったら、不正流用だろ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:50:16.63 ID:szER1X+t0
>>2
> 『領収書の必要ないお金です』と説明された
えっ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:50:21.36 ID:vtZz4xsg0
何で叩かれてるんだ?(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:50:22.72 ID:uGnDPQWsO
将来、選挙に出そうだな

自民党さん要チェック
153名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:50:45.81 ID:dDPKWEIJ0
>>131
エジプト国際マラソンは賞金ないらいいぞ

>「元々、賞金はないレースです。そもそも、川内は公務員の副業禁止規定により、過去全ての大会で賞金を辞退しています」
154名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:51:05.07 ID:nE4IxnXA0
本当清い男だな
埼玉の誇りだな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:51:07.79 ID:U/s7PFWo0
今でさえ公務員ってだけで叩かれているのに
助成金もらったら更に叩かれるだろうからなあ
156名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:52:01.20 ID:ew5eWLCn0
強化費を寄付すれば美談とか言ってるアホは頭がおかしい
強化費を報奨金と勘違いしてるんじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:52:15.20 ID:uH7rmSbDO
かっけーな
158153:2013/03/17(日) 07:52:18.71 ID:dDPKWEIJ0
日本語変だったな
○エジプト国際マラソンは賞金ないらしいぞ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:52:22.16 ID:9cgtWCKVO
>>151
中学生くらいだとまだわからないかもしれないけど、
まともな大人で、今回の件を単純にマンセーしてる奴はアホだよ。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:52:30.62 ID:9TT3RxgX0
金を掴ませて、川内を管理したいんでしょ?
161名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:52:34.08 ID:etUDmJ7X0
川内は優勝賞金も辞退してるお
162名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:53:03.96 ID:wS7fZYGPO
>>131

あの時は招待だったから、航空券(正規運賃? )が贈られて来てたみたいだから
乗り遅れても、空港に出発前にいたわけだから、航空会社の方で上手く変更手配してくれたんじゃない?
(もちろん手数料とかはかかるかもしれないけど)
163名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:53:14.34 ID:Zcc568XK0
公務員が余暇を使って趣味でやっている

それだけのことだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:53:53.88 ID:MoQwwF2a0
いや、立派だとは思うよ
でも他の選手のことを考えてマスコミにリップサービスするのはマジでやめて欲しかったね
165名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:53:55.71 ID:GjqoDsZr0
>>122>>132みたいな奴は絶対に改革ていうものが出来ないんだろうな
良くも悪くも日本人的
166名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:54:13.31 ID:ew5eWLCn0
>>159
まともな大人は携帯で必死こいて2ちゃんに書き込まないです。
167名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:54:19.29 ID:GjA09RVs0
川内の口ぶりだと公務員の規定とかじゃなさそうだな
単純に陸連を嫌ってるだろうな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:54:48.73 ID:drKE2MJU0
手取り10万に警備員だったら

そんな台詞はけるの?
169名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:54:58.30 ID:+uVSJV2V0
>>159
お前は間違いなく王安石より司馬光が好きなタイプだな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:55:04.51 ID:psG30dPv0
要は生涯いち市民ランナーとして結果を出したいっていう矜持だろ。

なんとなくわかる。こういうバカ(いい意味で)はいる。
ちょっとずれてるかもしれんが、いわゆる意地。
ストイコビッチ関連の話知ってる人ならセルビアでいう「イナット」なんだろ多分。

だから、ほかの人が受け取っても別に問題ないし、
川内の今回の態度もなんら責められることはない。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:56:05.01 ID:9cgtWCKVO
>>165
アホ乙(というか幼児乙)
改革がなんだかまるでわかってないな。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:56:26.10 ID:Zcc568XK0
>>164

「陸上」には金が必要ないでのではなく

「市民ランナー」と言っておけばよかったな
173名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:57:23.22 ID:9cgtWCKVO
>>169
いやいや、そこまでご大層なお話でもないです、そもそも。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:57:56.64 ID:JbStCOvl0
>>10
川内、何か副業してるの?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:57:59.51 ID:C5C+eOsv0
>>142

バ〜カ

これをネタにするマスコミの浅ましさを皮肉ってるんだよ

読解力の無い補助金漬けの田舎もんは
田植えでもしてろ百姓
176名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:58:33.94 ID:9TT3RxgX0
ID:9cgtWCKVO

陸上に挫折した負け組かw
川内が妬ましくて仕方ないんだろう
177名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:59:52.87 ID:viD4r9iZ0
そもそも
ただ長い距離を走るだけのマラソンに強化費なんて必要ないからな
プロテインや栄養どころか筋トレすらしないだろ?
178名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:59:56.16 ID:VGRqTJkI0
デジタルを嫌い、いつまでもアナログ製品に拘る奴に似てるな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:00:36.43 ID:jCLpFDuD0
この人はいかにして実業団ランナーを煽るかってことを原動力にしてると思うw
180名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:01:30.10 ID:J/+T8NjNO
川内の顔嫌いじゃないわ
なかなか真面目そう
181名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:01:50.64 ID:+1ONm7j20
>>1
バイトで必死に食いつないで競技続けてる奴の前で同じ事言えよw
182名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:02:56.17 ID:Zo9SMXqWO
金は欲しいだろが、へたに受け取るとマスコミからネガキャン受けたり、思わぬ規定に違反してて懲戒受けるかもしれん。
それに金受け取るとしがらみができて自由にできなくなるだろうし、こいつにとっては罠だろう。
183名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:03:19.98 ID:FGZPbGZCO
>>153
副業届け出せば知事のお墨付きで賞金貰うのも許可されると思うのに
周りから出すように勧められてもそれも断っているんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:03:51.44 ID:I8Z/5U6pO
おいときゃ良いのに
この前みたいに飛行機乗り過ごした時の足しにするとかさぁ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:04:08.74 ID:ew5eWLCn0
>>175
百姓馬鹿にしてんじゃねーよ死ねゴミクズ
お前は本当に生きている価値が無いわ
お前の親共々交通事故で死ね
186名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:04:46.04 ID:rFhyNEMTO
川内カッコいいな
こういう奴好きだわ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:04:52.89 ID:oet8Vi1w0
エジプト代だけもらっとけよ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:05:01.11 ID:ryS73J7v0
公務員が強化費もらうのは「副収入」になるからじゃないの?
189名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:05:24.48 ID:0Q23zzuz0
実業団なんていらねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:05:28.02 ID:N9NXmadoO
北朝鮮の核ミサイルが飛んできそうな時に、
ニュースも見てないし、新聞も読んでないんだな。

記録とか勝敗より無事を祈ります。
191名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:05:47.93 ID:f24bDdQG0
なにこの空気読まなさ
ADSLって奴か・・・完全に病気だな
192名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:06:19.48 ID:BA1TAlmK0
あ〜そういうことか 
>『領収書の必要ないお金です』

本来は強化費だから、領収書が必要なら練習経費だけに限られる御金なんだな
まあ政治家ならAV雑誌でもなんでも経費にしてしまうからなwww
500万円も使ってない、もしくは既存の経費でまかなえてるから貰う必要ないってことか
どがちゃかにして政治家みたいに貰いたくないってことか

うん、これは分る
俺でも返納するw
193名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:07:28.63 ID:Z5FvkQYH0
これはいかん
必要ない云々に関わらず、受け取るのが筋だ

ちゃんと規定ののっとって受け取ってる選手まで巻き込むなよ・・・
まあ本人に他意はないんだろうけど、ちょっとおかしいぞ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:07:36.52 ID:AbXLGLKO0
世陸とか五輪とか興味が無いんだろうねえ
出れるレースはとにかく出てる感じだし、強化指定とか受けるとビッグレースに向けたスケジュール管理されるだろうし
195名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:07:41.65 ID:Cs1S0Tbs0
ここまで来ると清々しいな
頑張って欲しいわ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:08:08.26 ID:B951Dwo00
俺なら貰うが、そこが川内くんと俺との差だな。頑張りたまえ。
197名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:08:27.54 ID:Qi1mKX1L0
公務員の縛りの中でどこまで行けるかにこだわってんのは面白いと思ったけど
逆に陸上選手としての縛りを嫌ってんのかもしれないな
金とかまさに義務の裏返しだし
198名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:08:39.16 ID:viD4r9iZ0
マラソンって典型的なド貧国のスポーツだよな
買う道具はゼロ、ぶっちゃけ靴すらいらんだろ?
マラソンが強いのは逆に先進国としては恥ずかしいことなのに
強化費を出すとかがそもそもおかしい
199名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:09:19.13 ID:yywUBAnE0
>>185

ハイ
「死ね」
いただきました

お前他でもってやってんだろ
心置きなく通報指せていただきます
200名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:09:50.42 ID:wpb/4OBd0
議員スカウト来るな
でもこの調子なら断りそうだね
201名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:10:03.76 ID:U480nQJ50
公務員は副業は許されないんだよな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:10:37.29 ID:Zo9SMXqWO
受け取ると同僚からの視線がやばそう。
ただでさえ職場では休みすぎで迷惑かけてそうなのに。
一時の趣味のために安定した仕事は捨てたくないよな。
203名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:11:14.73 ID:ZgnU01T70
賢いよ、マラソンで一生食っていけるわけじゃないし
公務員続けて運が良くオリンピック出れればいいって事でしょ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:11:37.22 ID:upQCBn6o0
恐ろしいまでにストイックだなw
嫁さんに感謝だな。
205名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:11:46.06 ID:Ub9+DjQY0
スポーツ関係者で川内くんほど清々しい人はいない
彼こそまさに子供の手本となる人間
素晴らしい
206名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:12:12.39 ID:z7QnnqXN0
川内にはとことんやってもらいたい 壮快だ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:12:23.87 ID:z4Jvf46r0
日本人の役職とかある連中は、川内みたいなのを生意気と思うだろ。
ただでさえ、思考放棄した脳筋世界でこんな言い方すると
一方的に恨みを買うんだよ。
実力は足りていても選ばれないかもしれん。
208名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:12:46.73 ID:v7Tz849P0
あの人とは大違い
209名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:12:58.58 ID:iEPkJ3Ij0
かっけええええええええええええええええええ








でも貰っとけよw
210名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:13:01.79 ID:qyU/x4vb0
陸上選手でもあるが、まず公務員なのだろ
これくらいの頑固さが彼の強さだろうし、昔の日本のマラソンランナーみたいだな
211名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:13:45.81 ID:BA1TAlmK0
ちゃんと報奨金という名目なら貰うんだよ
本来、強化目的として使うべきお金を、『領収書の必要ないお金です』といくら言われても
誤魔化していいんですよって下卑た笑みで言われちゃあ貰うわけにはいかないダロ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:13:51.80 ID:ENXs5s6K0
金渡すのは弱味を持たせたいとかありそうで怖い
川内は周りから見たら目の上のたんこぶだろうし
213名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:14:15.80 ID:9TT3RxgX0
マラソン生命終わったら公務員やめて、講演活動で食ってけるわ
年間数千万は確実に稼げる。受け取り拒否してイメージアップした方が得
214名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:14:42.82 ID:Zcc568XK0
>>191

電話の回線かよww
215名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:15:04.66 ID:+WbkeI4d0
そもそも公務員には支給する必要ないだろう
216名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:15:10.07 ID:C70myKaU0
こういうストイックな所も強さの秘訣だと思う
こういう生き方していると嫌でも打たれるんだから
他の人や協議にとやかく言うのは止した方がいい
ただ同じような方向性を目指す人の為を考えたら
収支をオープンにして必要な遠征費くらいは受け取って
残った分を返納する等の方法を考えてもいいのでは
217名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:15:11.17 ID:az6dc3PYO
頑固だなww
陸連も、金が浮くんだから川内の頑固を許してやれよ。
川内も公務員だから、立場も理解してやれ。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:15:54.46 ID:viD4r9iZ0
でもよ
公務員ってヒマなんだってイメージ植え付けちゃったよな
一般的なリーマンは本業で一杯一杯だから
そんな時間的、精神的余裕ないわ
219名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:16:02.81 ID:JfiznFbC0
今なら500万で投資信託を買うだけで
半年後には800万円になるのに。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:16:14.11 ID:trMWiKGD0
>>75
MIKIハウス所属じゃないの
221名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:16:32.92 ID:v6UWs3F40
批判してるのは日本人の右倣えって奴か?
個人的には金かかるだろうし貰っとけって思うがw
222名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:16:44.69 ID:VnDuhzde0
>>218
僻み根性見苦しい
223名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:17:17.29 ID:85vxrAjr0
>>207
上の人間だけじゃなくて他の貰ってる人間も良く思わないだろうな。
「カッコつけやがって」って。
別に貰うことは悪くないんだから堂々としてて欲しい。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:18:16.87 ID:PRy5lUgp0
その分でかい大会で優勝した時に沢山褒賞あげればいい
225名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:18:47.78 ID:Zcc568XK0
>>207

そもそも「選ばれる」ことを目標としていないからね

痛くもかゆくもないだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:18:54.69 ID:cJUjULbM0
しがらみがないってのは大きいかもね?逆に強化費なんて貰ったら、平凡な記録出せないよ
川内は実業団でもないし、強化費も貰わない。走りたいレース走ればいい。記録は目標があるけど、失敗も許される
このぐらいじゃないといい記録出せないかも?
227名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:19:25.57 ID:KVVMs+uWO
とりあえずマスコミは陸上の個人選手の事情を、柔道連盟を叩く為に利用するより
柔道連盟の膿を出す為にも、あの腐敗した内部事情をもっと追求しろよ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:19:42.23 ID:9TT3RxgX0
>>218
夜間の事務だから暇だろうね。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:20:36.11 ID:Cs1S0Tbs0
マラソンはあくまで趣味なのかな
自由にやりたいのかもしれないね
230名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:20:48.14 ID:H0vuHzzm0
長距離なんて近年カスみたいな結果しか出せてないのに
500万も強化費もらえるの?
231名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:22:24.22 ID:viD4r9iZ0
>>228
教育委員会だっけ?
夜間事務なんて必要かって話だよなw
こういうのこそ仕分けされればいいのに
232名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:22:26.76 ID:2JEp4Q9Q0
他のもらった人との差がでるし、批判する人も出るだろ
一度貰って返納するか、募金したらよかったのに
233名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:22:38.85 ID:+Tkz5X2wO
遠征費は結構かかってそうだけど、独身だからね。妻子がいたらそうはいかない。
234名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:23:37.92 ID:JZokRsah0
>>233
嫁さんおるがな
235名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:23:57.49 ID:mfJNTRO80
遠征費とか掛かるだろうし貰えばいいのに
236名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:24:08.56 ID:2JEp4Q9Q0
>>231
学校の用務員じゃなかった?
237名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:24:39.83 ID:2Cb8IgWx0
40>>普通休日の日曜日だろう
238名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:24:57.23 ID:Wx01RVZ70
もらってる人間がゴミなんだって発想がオマエラにはないんだな
239名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:25:30.51 ID:bTw5uCeZ0
逆に公務員のままで給料以外の金銭を受諾出来んの?
240名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:25:57.49 ID:Ub9+DjQY0
>>227
あれは膿以前にただの権力闘争で騒いでいるだけだろ
本当みっともない
241名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:26:24.07 ID:L+ithQkW0
懸賞だって金額が多ければ所得の申告する
競馬の儲けで税務署ともめている人もいる

強化費だって当然所得の申告が必要だろうに
領収証不要とか、どんな扱いになっているんだか・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:26:33.63 ID:9TT3RxgX0
>>234
童貞だよw
243名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:26:38.02 ID:Ub9+DjQY0
>>230
陸上競技は五輪で最もメジャーな競技だからだろ
王道なんだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:27:04.13 ID:+uVSJV2V0
>>231
必要
つーか春日部高校は定時制(夜間)があるんだから当然なきゃ困る
245名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:27:35.33 ID:nZBd+u9m0
陸上団体に楯ついて、またオリンピック選考が遠くなるパターンか
246名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:28:57.16 ID:viD4r9iZ0
こういう連中を甘やかして強化費なんかやると
本業をおろそかにして趣味にこうじるカンチガイが続出するからな
一般企業なら、休もうが業務評価さがろうが最後は自己責任だけど
公務員の立場を考えたら辞退するのは当然
247名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:29:25.10 ID:KfQRkxfuO
スポーツはお金かかると思うが
お金使わず微妙な結果だすより、お金もそれに目一杯使って最高の結果出して欲しい
実際に、オリンピックでも国がそのスポーツにお金をかければかけるほど強くなる
248名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:30:17.70 ID:BA1TAlmK0
こういうのは大事だよ
政治家なんていろいろ使用目的がきまっている経費も本当にその目的で使いきってるのかどうか
も怪しいのに返納なんて皆無ダロ。慣例だから皆やってるとかwww
で、ある日領収書を調べたらへんてこりんなのが見つかるw 与野党を問わずwww

本来、この人の考え方がまっとうなんだ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:30:24.64 ID:XS26xjgz0
カネ貰ってて強くなれないボンクラランナーとは違うのだよ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:30:33.54 ID:XHw+E2xfO
>>231
役所の本庁にいる人だけが
教育委員会の職員だと思ってるんだなw
251名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:31:17.86 ID:/4ez0ayoO
公務員ランナーが陸連の賄賂をきっぱり断りました。
252名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:31:46.21 ID:tpVgTaG90
公務員な時点で
253名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:31:58.88 ID:tzsM1+T/0
辞退したのは正解だよ
領収書の必要ない金なんて後で何言われるか解ったもんじゃない
254名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:32:16.79 ID:cyrAzNh6O
>241
贈る側が贈与として申告すれば受けとる側は必要ないよ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:32:25.62 ID:FGZPbGZCO
>>231
所属が教育委員会で、配属先は定時制高校の事務だよ。
高校の事務室が無人だと、来客や教員生徒への対応が一切出来なくなるから最低1人は必要。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:32:43.36 ID:Yj5s37BK0
兼業ランナーのこいつに勝てない専業ランナーってなんなの?
さっさと引退しとけよwww
257名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:32:42.92 ID:mLQ2nxEx0
普段から 税金貰ってるから、いりませんってことだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:33:08.82 ID:f3bxaWIs0
公務員じゃ金もらえんやろ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:33:17.13 ID:Ff6O/dRA0
>>241
あほだなぁw いわゆる「とっぱらい」って奴だよw

芸能人の営業とか文化人の講演でもある。税金を「払わない」の
ではなく、呼んだ側(局とか自治体とか講演の主催者)側が払う
形式のものがあるの。

強化費を貰うスポーツ選手って、脳みそ筋肉ってのもいるんだよ。
スポーツ馬鹿で税金のことを理解してない連中もいる。なので
野球選手などでも、チーム側が管理したり税金の申告について
うるさいくらいに指導してる。

だから「税金の要らない金」扱いになる。
260名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:34:01.96 ID:aexhtoR20
領収書不要っておかしいな。これ大問題だろ。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:34:09.07 ID:VooB96TG0
金持ちは見習うべし
貧乏人は受取るべし
262名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:34:21.33 ID:HZ6y0rpjO
カッコよすぎワロタ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:35:26.39 ID:OGVnjhxy0
陸連の犬になりたくないもんな
出場する大会指定されて自分が出たい大会とか出られなくなりそうだし
264名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:36:24.06 ID:Qw44H7d00
>>38
それ嫌ったんだろうな
この人大小の大会関わらず出まくってるし
265名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:37:00.69 ID:LLYPZm8b0
オイ、どういうことだ?
これはさすがにもらっとけよw
266名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:37:19.12 ID:Vfz2yVd70
> 『領収書の必要ないお金です』と説明された

こっちの方が驚いた
267名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:37:32.03 ID:JwFa+mxFO
自分の活動にあれこれ言われるからやろな
268名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:37:53.95 ID:/YBUnd7i0
人生プランしっかりしてるな
トップ争いできる期間が短いのわかってる

その後の人生の方が長いもんね
269名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:38:05.79 ID:KzgQwIf9O
うむ、こういう人も居て良いと思う。
でも、協会の連中は金を出してやってるんだから!!
って口出し出来なくてイラついてるかも?
やっぱ応援したくなるわ。
270名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:38:24.78 ID:BA1TAlmK0
>>259
とっぱらい(給料を当日に現金で払うこと 「当日払い」の訛りか。税金や事務所取り分などの天引きなしで全額手渡しすることを意味する場合も 「取り払い」から)
271名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:38:45.67 ID:hCJ2+hPQ0
陸連のジジイどものメンツ丸つぶれすなぁ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:39:23.63 ID:OGJgN77u0
交通費、宿泊費はどうなってるんだ?
実費分くらいはつかってもいいのに
273名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:40:16.48 ID:qIBQAMj10
でもこういう精神をいい食い物にする悪い大人がいるんだよな
甲子園とか箱根とかさ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:42:38.86 ID:NqvF6kNV0
金銭=公務員の副業は禁止との整合性は?いっその事、企業のお抱え
選手になればいいかと。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:43:03.54 ID:BA1TAlmK0
>>272
招待選手クラスだから経費は大会で貰えてると
だから必要ないと
276名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:43:21.65 ID:KIFR5VzoO
もったいねー
277名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:43:52.02 ID:3Au/yBh+0
こういう自分の哲学を最優先する人間は生き辛い世の中なのに
こいつはすげえな
278名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:44:28.17 ID:S2ATPffa0
漢だ
キャラ立ちすぎやろ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:45:36.25 ID:AmvlAMNd0
当たり前だろ
税金泥棒のくせに
280名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:45:39.98 ID:by6QjNYJ0
仕事と両立できるだけでも
うらやましいもんだね
281名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:46:07.10 ID:9TT3RxgX0
>>272
招待選手なら、主催者が負担してくれるんじゃないの?
一般的な選手より相当優遇されてるでしょう。
ただ陸連や特定のスポンサーから金銭を受け取ると、用具や練習方法で
口出しされると思われる。
282名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:46:37.83 ID:psG30dPv0
・意地を貫きとおせる
・終始一貫してぶれない。
(俺ならもしかしたらその後の講演人生も計算もしちゃうが
 こいつはマジでしてないかもしれん=ちょいアホ)

・陸連赤っ恥。←これは最高に痛快。無駄に利益貪ってたやつらが
        川内一人にきつい一発あびせられまくってるな。

結論:受け取らない方がよい
283名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:46:38.52 ID:yMWxdzdw0
ツイッターで速報見てる
284名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:47:45.45 ID:crKCMfjBO
こいつ確か実業団に入りたくて仕方なかったんだけど、当時はまだそんな実力なくて入れなかったんだよな
だから反骨精神だけは一人前なんだよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:47:45.31 ID:4y+nBlgq0
まあ、電力会社はイメージが大切だよな。
宮殿体育館って豪華な施設ももっているらしいし。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:48:02.28 ID:qyeaHItq0
ハングリー
そしてハングリー

川内優輝の株がまた上がりました の巻
287名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:49:46.82 ID:Vfz2yVd70
公務員叩きすごいな
自分がなれなかった嫉妬もあるのかねえ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:50:44.87 ID:c636JreZO
公務員なのに転勤とかないの?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:50:55.44 ID:HLTj5Dz5O
俺も公務員だが、全面支持かな。
他の人が貰いづらくなるから貰え、って意見はナンセンスすぎw
そういう果実は、他人に気を使って貰うもんじゃなくて、欲しいなら勝ち取るもんだ。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:51:01.28 ID:L3bUJZc3P
この人は一貫してていいね
これだけ自分を貫けたら死ぬ時も後悔しなさそう
291名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:51:01.99 ID:rADHvQ4xO
じゃあ強化費貰ってるやつって何に使ってんの?
292名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:51:18.29 ID:qxMoFU4i0
いい選択だと思う。

はした金をもらって、偉ぶってる連中から色々干渉されるより、自由に競技生活を続けられる幸せのほうが大きい。

crying's not for me, 'cause
i'm never gonna stop the rain by complaining
because i'm free
nothing's worrying me
293名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:51:35.27 ID:3Au/yBh+0
>>291
そりゃあ飲み食いでしょ
室伏とか年間1000万だからね
294名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:52:35.36 ID:/YBUnd7i0
「川内がなんか言ったせいでお金貰いにくくなるー」

なんてメンタルのスポーツ選手はもうね
295名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:52:52.64 ID:Ff6O/dRA0
>>260
領収書不要ってのは言葉の綾ってか意味が違うだろうにw 個人助成金は
「きっちり成績を残した」選手にのみ与えられる。家賃や光熱費に使っても
いいし、気晴らしに飲みに行ってもいい。いちいち、プライバシー
を報告する義務もない。

街で食事するとかパン買うとか、プロティン買うのにいちいち、領収書を
貰ってたら大変になる。だから「一定条件」つまり、厳しい条件にして
それをクリアした優秀な選手のみ、特例として強化費が作られた。

最初は領収書が必要だったんだよw ところがめんどくさいのでとってない
とか、結局は持ち出しが増えるって批判もあった。マネージャーがいるがなw

海外など助成金名目で成績優秀者に支払われる金額はもっと多いよw
プロと同じ扱いで個人に対してのスポンサーも付く。

「生活に追われて競技どころではなくなる」アマチュア選手たちの支援のために
作られた。簡素化され、成績優秀者に支払えるようになった制度。

選手の利便性を考えて簡素化した部分まで「勘違いして」叩くのは筋が違うがな。

競技を続けるにはともかく金がかかる。宿泊費もマッサージやトレーナーを
雇う人もいる。アマチュア規制が厳しい日本だから、そういった枠も必要に
なってる。マラソンの高橋尚子だって苦労してただろうにw

日本の場合、個人スポンサー、企業CMにうるさい規制加えてるから。アマチュア
扱いにできなくなるのでプロに転向せざるを得ない。プロになると今度は
オリンピックに出れなくなる競技もある。

高地トレーニングなんて後から「必要なかった」って言われたら、全額
自腹になってしまう。だから額を一定にして好きに使える制度にしただけ。
296名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:54:45.86 ID:BA1TAlmK0
使用目的外に使ってるだろう他の多くの選手には耳がイタイなw
『領収書の必要ないお金です』ってのが問題なんで、はっきり報奨金にすればいいんだよ
いかにも誤魔化していいお金ですってモラルハザード推奨してるような制度金だよなwwwww
こういうのはいけない
297名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:55:07.21 ID:RZ87UbFg0
>一方、2月の東京マラソンで2時間8分の記録を出した
前田和浩(九電工)は年間最大500万円の「シルバー」に認定。7分台を出せば、
川内が認定される可能性は高い。

これって、逆じゃん。
川内が認定されていて、前田は認定されていない。
ホント、陸連は馬鹿の集まりだよwww
298名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:55:24.98 ID:YY52ptNR0
馬鹿が、その金を受け取らないのは勝手だが
めぐまれない俺に横流しするのが常識だろうがっ!!!!!!!
299名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:55:28.51 ID:n3CwnPRk0
使いたかったら使っていいんだぞ!
300名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:55:45.66 ID:nl0oUNY/P
無職ランナーといいながら実は嫁が医者のヒモで
そのおかげで名前売ってスポンサーがついたら結果出なくなった
藤原との落差がwww
301名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:56:05.63 ID:W6niU5qxO
この修行僧は何と戦ってるん?
302名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:56:31.84 ID:lb58yLpg0
利権まみれの陸連大激怒wwwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:56:52.02 ID:436J7wvy0
今後こういう人出て来ても受け取るのは甘えって叩かれそうだな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:58:29.41 ID:/YBUnd7i0
>303
貰う人は貰えばいいよ

叩かれたからなんだよ、そのお金で成績伸ばすことに費やせば良い
川内はいらない、それだけだ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:59:09.41 ID:9TT3RxgX0
年間500万とは随分ショボイ話だな
これぐらい国内メディアに取り上げられるプロスポーツ選手なら
世界に通用しなくても億単位のスポンサーつくわ。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:59:20.87 ID:3Au/yBh+0
>>301
世俗だろう
307名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:59:43.51 ID:vmqmy8In0
誰かBMWもらってヘタレた選手がいたな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:00:20.63 ID:dEPadPV4O
>>279みたいなアホがまだいたのか
309名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:00:27.11 ID:HZ6y0rpjO
>>303
強化費もらって結果出せないやつはいつだって叩かれてるだろ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:00:50.56 ID:3Au/yBh+0
>>300
>>307
藤原新は4ヶ月前の12月川内との直接対決で勝ってるけどね
311名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:00:51.84 ID:nemxWbvd0
徹底してて気持ちいいやつだな。
囲って自分の権力を付けようとするおっさんには受け悪いだろうけど、
この姿勢を続けて、選手としてももちろんがんばってほしいわ。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:01:07.34 ID:c9hz+9GWO
借りを作りたくないんだろうな
清廉潔白
イギリスなら、ナイトだな
313名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:01:08.52 ID:rFhyNEMTO
好感度アップだな
314名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:01:41.17 ID:yQSAlKK00
サムライ川内
315名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:02:09.47 ID:E7ygVqwI0
>>1
顔が売れてスポンサーがついたからだろ

500万ぽっちでネトウヨに「税金ガー!」って言われたくないからな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:02:52.79 ID:crKCMfjBO
所詮、2時間8分台の国内レベルだろ
世界レベルになってから大口叩けや
317名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:03:10.63 ID:HO29/XPG0
>>301
むしろ戦ってないのでは
スポーツが戦争みたいに語られるから、体罰問題といった不祥事が起きるんだよ
318名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:03:24.07 ID:f1cQ7qh+O
 
????『もらえるものは、もらっておけばええねん』
 
 
 
319名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:03:38.79 ID:n0PO9hHe0
偏屈と言われようとここまで徹底してるのは素晴らしい
敵をたくさん作る生き方なのも素晴らしいw
320名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:03:48.39 ID:zGaihZGD0
これに比べて、無職で金無いから恵んでくれと金集めて直ぐに所属チーム決めたクズが居たとか居ないとか
321名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:03:51.10 ID:DywtSSWS0
公務員風情が偉そうに!ヘドが出る
322名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:03:58.03 ID:TIp5ZqBkO
片手間に仕事しているマラソンマンかw
323名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:04:33.63 ID:mcU8/mWt0
>>320
嫁が医者の奴か
324名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:04:55.91 ID:Ff6O/dRA0
>>296
苦肉の策だよw 報奨金っていうか、成績に準じて金を出すと「懸賞金」
扱い。つまり、プロゴルフに近い。

つまり「プロ扱い」ってことになってしまう。

金目当てで走ってんのか! って批判する人達も出るし。アマチュア精神に
反する、ってことなんですと。

かといって国や自治体が何の支援もしないってのは世界でも珍しい。なので
何らかの支援が必要になる。

要するにだなw 電通などが悪いんだよ。過去にアマチュアスポーツ選手を
一本釣りするってか、次々にスポンサー契約させようとしたり、芸能プロ入り
させて金儲けの道具にしようとしたの。

ビーチバレーの浅尾美和とか、水泳の銀メダリストの田島 寧子(たじま やすこ)
なんかが典型例。

安易にプロに流れないようにして、その上で「国や自治体が」金を出すと
するならば、強化費って名目になってしまう。

この「強化費」って名目はアマチュア野球でよくやられた方法だよw 高野連
でも問題になったことがある。そのやり方とか名称を知ってる連中がいて、
それを真似たんだろうね。

もうちょっと別の名目で金だしてやれるのが一番いいんだけどね。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:05:06.85 ID:viD4r9iZ0
とどのつまり、こいつが強化費もらって何に使うんだよw
皇居外周してるような市民ランナーに金って必要か?
326名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:05:21.70 ID:RzIkDchiO
じゃあ「俺にくれ」ていう奴はおらんのか?
327名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:05:35.11 ID:xZ8dN1bLO
 いいこと思いついた、どの大会でもいいので公務員以外の選手が川内さんに正々堂々と勝ったら、1年間だけ、強化費500万円支給

川内さんがマラソン辞めたら廃止
328名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:06:03.63 ID:zNLwVEk50
貰っちまうとしがらみができるからな
このしがらみっていうやつが何かを育て何かを腐らせる
そんなのと距離を置きたい考えるのは分かる
329名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:06:58.66 ID:UlJe173wO
えーと、賞金稼ぎってことでいいの
裏で賭マラソンとかやってないよな
330名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:07:29.35 ID:DywtSSWS0
糞野郎としか言いようがない、さっさと追放しろよ日本の陸上はコイツを
331名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:08:30.96 ID:SQ+ZV50F0
これで叩く奴は、どんだけ心がカスなのか?
これだけの行動力と実行力は賞賛されてもいいレベルなのに。

心がカスなのは辞めとこうよ。
332名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:08:35.46 ID:Cf19RB5p0
かっこいい 濡れました
333名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:08:38.99 ID:DywtSSWS0
>>329
やってるよ、所詮金持ちのボンボンの道楽だし
334名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:09:18.20 ID:yQSAlKK00
不器用な男だが、だがそれがいい
335名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:11:14.11 ID:PisKUVjhO
>>329
地味だなw
336名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:12:31.02 ID:Vfz2yVd70
>>318
河本乙
337名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:14:44.65 ID:SlswZxrJO
胡散臭い教会なんかに返納しないで被災地とかに寄付しろよ
教会のお小遣いになるだけやろ…
338名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:15:01.50 ID:FGZPbGZCO
>>288
埼玉は新人は3年で異動が原則で、川内は今年3年目だから異動あるかもしれんが
本人に通知されるのは3月下旬で一般公開は3月末日だからまだ分からない。
339名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:15:04.46 ID:QxTCwnzI0
とりあえずカレーじゃなくて肉食え
体の損傷はまとめてくるぞ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:15:10.82 ID:U/s7PFWo0
>>322
おっと1日2、3時間の書類整理で仕事したことになる
実業団の悪口はそこまでだ
341名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:16:08.51 ID:zMkJj0li0
この人すごいなぁ、普通の人じゃないw
342名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:21:31.94 ID:qxMoFU4i0
>>337 統一教会に返納するのか?
343名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:22:06.76 ID:jzf6s09R0
用具代50万は使わしていただいた
必要のない分は返納させていただくってことだから
予算としては理想な形だと思う
予算全て使い切るって考えが浅ましいだけ
344名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:22:38.32 ID:yd0mAamk0
この人ちょっと偏屈なところがあるな〜〜 もっと大らかになって欲しい
345名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:23:04.01 ID:5D6z+UjeO
偉いな。
これが公務員だ。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:23:17.61 ID:iUVbgFAyO
だからといって埼玉県の税金無駄遣いしていいわけじゃないだろ
仕事しろよ

本庁ならサービス残業もあるんだぞ
システム関係行けば余裕で死ねる
347名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:23:38.48 ID:uNbBD+000
>>6
そうなんだよ。下衆は、こういう人間を恨み、嫌う。

柔道の中の人は、大丈夫か?w人間としての尊厳を失うなよ。
348名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:23:41.54 ID:DywtSSWS0
仕事をサボっていながら給料も貰いマラソンなんて遊んでる糞
349名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:24:08.54 ID:r8zM4Nig0
強化選手よりも川内くんのほうがストイックでかっこいいよね
マラソンで勝つにはこのストイックさがなにより重要だということを
よくわかってる
350名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:25:29.06 ID:uNbBD+000
>>344
世界一の強情張りがやるスポーツが、マラソンだろ?

最初の逸話の兵士だって、一刻も早く伝えるって意思のために命をかけたのだし。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:25:49.05 ID:nBlyK+YAP
>>98
別に公務員の市民ランナーなんて山ほどいるだろ。
皇居付近昼休み走ってる官僚なんて普通にいるから
352名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:25:54.45 ID:+uVSJV2V0
>>346
本物の馬鹿
本庁のサビ残は改善すべき問題であって他もそうすべきことじゃない
そんなんだからワタミのようなカス会社がのさばるんだよ日本は
353名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:26:00.69 ID:oawz11ZCO
後で困るがかっこいい。応援するぞ。
354名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:26:50.00 ID:URGHL3Ui0
埼玉県の広報課に行きたいって、言ってた。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:26:49.33 ID:tHv+uRXK0
総合格闘技の試合に出た警察官もファイトマネー無しだったからな
356名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:27:53.19 ID:CC0rhW3n0
トレーナー費用は必要
長く競技続けるなら、ちゃんとした体のメンテナンスは大事だと思うけど
357名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:28:03.78 ID:bN3CFatP0
こういう変人は良い
358名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:28:30.44 ID:Me4/PoQo0
許可取って有給使ってるとはいえ

「今後の」給料も安定してる公務員
働いているとはいえ、実際は大した仕事してない
実業団のように「仕事は片手間の雑用で本職は走り」の雇用体系

ろくに仕事をしてない人間を税金で養ってる時点で十分優遇してるから助成金は必要ない

ちゃんと返す辺りは評価するから川内を批判するつもりはないけど
このシステムは批判する
359名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:28:59.55 ID:R3EncT0b0
まじめなんだろうなぁ。公務員だから人様から何か貰っちゃいけないとか思っているんじゃない?
360名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:29:35.56 ID:+VNYKZW70
>>346は働いたことのないニートなのでしょう
361名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:29:49.71 ID:IOP++T3o0
川内優輝なんて仕事をサボっていながら給料も貰いマラソンなんて遊んでる糞ブサイク公務員ランナーだろ
可愛くて大金持ちで世界最強で五輪金メダリストで国民栄誉賞で皆から愛される美人ランナーQちゃんとは月とスッポン

http://images.sport.org.cn/Image/2008/03/05/1545563628.jpg
362名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:30:02.59 ID:HsNBOr970
>>97
公務員なめすぎ
全員同じ昇給だから
363名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:31:05.69 ID:RTfeX8cNO
>>40
使えるよ
それは公務員であっても普通の会社員であっても同じだ

てかお前どんなブラックに勤めてんだよw
364名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:31:45.51 ID:tTV29fxB0
一応公務員だから余計な金は受け取らない方がいい
一般会社員だとしても会社経由しない大金は受け取らない方がいいし
365名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:31:52.58 ID:iKezysbJ0
ソウルマラソンの途中経過どこかでわかるとこない?
2時間7分台だったら世界陸上に出てるんだよね?
366名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:32:29.59 ID:JkdQQb2YO
>>2
>領収書の必要ないお金

何それこわい
367名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:32:56.95 ID:zNLwVEk50
なにか貰っちゃだめというより
基本的に全部自分でコントロールしたいんだろう
他人が関わってくると無駄に誰かと会ったりパーティーに出たりカメラの前に立たされたりする
それが厄介なんだな
368名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:33:27.78 ID:cv79s1vpO
合法的に、何の問題もなく貰える90万円をためらいなく返金てなかなかできないぞ、大したもんだ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:33:27.67 ID:zTfjG7Oa0
コイツが使わないと陸連のゴミが飲み食いに使うことになるんだろ?
370名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:33:41.25 ID:RYET1aS2O
誉めてほしい症候群だと思うよ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:34:07.47 ID:E0ZJhj5dO
何時から走るの?
372名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:34:26.96 ID:j2r1ViCf0
阿部が宅配で愛人がデリヘルは
373名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:34:42.22 ID:XpgvLPiJ0
新制度になる前の陸連の強化指定Bの認定受けてたはずだけど
強化費貰ってなかったの?
374名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:34:57.65 ID:IOU4fu3w0
貰えるもんは貰っとけって 
375名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:35:03.72 ID:L+Vv5AcF0
何でこいついつも偉そうな態度なの?
376名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:35:04.92 ID:R3EncT0b0
>>367
公務員が利益供与されてはいけない理由ってのはそこなんだよ。
公僕たる人間が一部の供与した人間からコントロールされるようなことがあってはいけないから一切の供与を禁じている。
377名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:35:29.57 ID:IepR6RRS0
川内も強化費そのものを否定はしていない
ただ 強化費を含むスポーツ利権に群がる連中が許せないだけ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:35:45.04 ID:MRJlAjBz0
川内まんせー
379名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:35:53.61 ID:Y/BgQoog0
下手な大金もらうと後から「言う事聞いてくんない?」って
絶対言ってくるに決まっているもんな
断わって正解
380名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:35:52.42 ID:qSAkOl450
今まで自分の力でやってきたからもらったら自分の精神に反するってか妥協したくなかったんだろうな
一度決めたことを最後まで貫くこいつ潔すぎだろ
協会がいちいち口出すのもやだしな
381名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:36:50.84 ID:6ozJqVpu0
使わないんなら母の日に母ちゃんにあげればいいのに。
382名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:36:55.46 ID:URGHL3Ui0
名 称:2013ソウル国際マラソン大会兼第84回東亜マラソン大会
開催日:2013年3月17日(日)
開催地:韓国・ソウル
コース:光化門(スタート)南大門→清渓川→鐘路→オリニ大公園→ソウルの森→オリンピック競技場(ゴール)
コースマップをご参照ください
主 催:東亜日報社、ソウル特別市、大韓陸上競技連盟
スタート:午前8:00
制限時間:5時間
後 援:韓国観光公社
参加者数:25,000余名 ※一部予定
大会URL:http://marathon.donga.com/international.html
383名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:38:47.21 ID:4u5yp+DOP
陸連の傘下には入らないっていう意思表示だな

こういうの貰うと陰に陽に色々介入してくるから
てか
このまんまこいつが結果だしてたら今まで大金はたいてやってた
高地練習がまったく役に立ってない事がばれてしまうw
384名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:39:02.36 ID:azVg/gjj0
公務員は簡単に有給とれるよ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:39:08.72 ID:EwnGcEqM0
ほんまもんのアマチュア精神だ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:39:47.00 ID:gfraJ8Ks0
>>376
でも、現実は接待でノーパンしゃぶしゃぶに行って鼻の下を伸ばしてる奴らばかりなんだよな。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:40:07.09 ID:oLCBkG6R0
公務員だから貰えないんだよ
388名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:42:29.98 ID:3Au/yBh+0
>>387
強化費から50万使ったと>>1にあるじゃん
単純に500万もいらんってだけだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:45:12.67 ID:E0ZJhj5dO
もう折り返したなあ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:45:18.09 ID:R/xQRcBQ0
公務員やめて走るだけの人になればいいのに。
中途半端だから代表になれない。
391名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:45:34.32 ID:URGHL3Ui0
>>382
ソウルマラソンを走っている川口
https://twitter.com/kakemarunasu3/status/313082278899224577/photo/1
392名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:46:18.34 ID:Eoqsh/+S0
>『領収書の必要ないお金です』

こういう怪しい金がどこからともなく湧き出てくるメカニズムが
いわゆる、業界利権という奴なんだろうな
toto助成金とかは、まさにその象徴だろう
393名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:46:35.15 ID:7tzkzgyv0
俺の中で川内の好感度メチャアップだわぁぁ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:46:39.90 ID:QIj7bXlqO
変なプレッシャーなく気楽にやれるからいいかもな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:46:50.36 ID:LWzEX0Lk0
あの国に関わってしまったことが心配でならない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:47:40.09 ID:URGHL3Ui0
>>391
@SeoulMarathonJP
現在33km地点で先頭集団から2名が逃げ、川内選手は現在4位。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:47:44.63 ID:veWRRoTQ0
>>383
この人が結果出したらこの方法が全て正しいとか小学生思考かよ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:49:03.89 ID:mJvnvDeg0
知り合いの公務員は毎日サービス残業してるのに
上司から有給消化率がどうたらとか言って月1日は有給取れと上司に言われたそうだ
399名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:49:11.45 ID:1HsX0UDrP
公務員だからできるんだよ。けっきょく金食い虫。





、、、、というのは冗談ですw ただ、この人がこのお金を
もらわないからといって有意義に使われるわけではないからね。
もらって、目に見える形でどこかに寄付とかすればよかったかも
とは少し思う。
400名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:50:05.48 ID:T/Y4Rbmm0
かっけー
401名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:50:26.73 ID:Th+2noPP0
>>312
騎士は主君の為には泥も被れば汚れ仕事もやるよ
402名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:52:05.87 ID:Eoqsh/+S0
>>399
この金で、自分主催のマラソン大会を開くとか良いかもな
本来、そういう風に使われるべき金だろうし
403名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:52:17.20 ID:yMWxdzdw0
ソウル7分台出るかも
404名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:52:36.20 ID:6HMzJZT+0
―ありがたくない?
「レースに招待してもらえる(旅費、宿泊費を主催者が負担)ようになったので、お金はほとんど必要ない」

―4月から陸連の強化制度が変わる
「強い選手に絞って、大きなお金を渡すと聞いている。僕は日本人4位になった11年の東京マラソンまでが(金銭的に)大変だった。
学生時代にアルバイトをして貯めたお金などで活動していた。あの頃に助成してもらえたら助かったけど、今はほとんど必要ない。
本当に必要としている人たちに、広くお金が渡るようにした方がいい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130317-OHT1T00004.htm

良いこと言ってるやん
405名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:53:30.97 ID:CQ1eIdEM0
♪ひとりくらいは こういう馬鹿が いなけりゃぁ 世間の目がぁ醒めぬぅ♪
406名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:00.16 ID:3+Qmx5Q6O
野球とかボクシングもプロと対等以上にアマチュアが無茶苦茶強い。
腐ってる組織は早く潰れてくれよ。
川内頑張ってくれ。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:08.45 ID:gGQHSk120
強化日要らないっていうけど実際移動に掛かるお金
とか実際は大変だって聞く(スポーツしてる高校生の話だけど)

公務員ってそんなに貰えないですよね?・・・
408名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:15.43 ID:VGNPRPXP0
奴隷になんてならないぜ〜♬
409名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:19.82 ID:nBlyK+YAP
>>398
同じだ。1300万満額もらえた埼玉の人が羨ましい。
基本給減るからそこで稼ぐしかないのに。
ナマポとはいかんが、税金控除して欲しいよ。
410名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:25.78 ID:AiZtCBmQ0
ぐう聖、断固支持する
411名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:31.94 ID:iKezysbJ0
>>404
いいね!
412名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:37.67 ID:pNqO6PTE0
勘違いし始めたか
413名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:54:53.14 ID:E0ZJhj5dO
4位か? 優勝は無理やなあ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:56:25.33 ID:yQSAlKK00
サムライ公務員
415名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:56:53.65 ID:ns+8FG0e0
>>398
上司に言われるというより、有給取らないといろいろあるんだよな…
月1〜2回の有給で、極力一年の最大数20日間の有給を取れるように指示だけはある。
(20日分を繰越可能なので、最大で40日にはなるが)
ちなみに残業代は一定額で決まってるので、それを超えたら普通にサービス残業。

川内の有給は当然の権利であり、有給を取った=公務員として不適切とは決してならない。
あと、レースの賞金や支援金については副業にも当たらない。
強化費も賞金も懸賞とかと同じ扱いで、申告すれば無問題だしな。

>>404
結局そういうことなんだよな。
今のやり方だと、挑戦して将来性のある選手を見出す前に、金銭面の問題で
芽が出ないまま終わってしまう選手が多すぎる。
ここ数十年、日本人記録が向上してないのもそのあたりが理由じゃないのか?
416名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:57:04.29 ID:R3EncT0b0
こういう基本に忠実な性格だからこそマラソンも強くなったのでは?
417名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:58:25.03 ID:URGHL3Ui0
>>391
走りすぎ川内に韓国もあ然
記事を印刷する

 川内は韓国で偶像化されている−。男子マラソンの川内優輝(26=埼玉県庁)が、2時間7分台を狙って
臨むソウル国際マラソンを翌日に控えた16日、ソウル入り。市内で行われた記者会見後、
レースを生中継する韓国のテレビ局関係者から称賛された。市民ランナーが作るコミュニティーサイトでも
人気を集めているそうで「あなたは韓国の一般ランナーの間では偶像になっています」と、
国境を越え市民ランナーのかがみとして迎え入れられた。

 また、2月3日の別大毎日から6週間後のフルマラソンを「常識では考えられない」と伝えられると
「いや、むしろ(間隔は)十分です。年に10回ぐらいは走りますから」と川内。
これにはテレビ局関係者も、あぜんとして言葉を失った。
「アフリカ勢の動きを肌で感じられる疑似世界陸上」とたとえたレースは、午前8時に号砲が鳴る。(ソウル=渡辺佳彦)

 [2013年3月17日8時21分 紙面から]
418名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:59:29.88 ID:h3zo4i7n0
使わないお金を貰う事で心に引っかかりができて走りに影響出るかもしれないもんな
419名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:59:57.98 ID:1HsX0UDrP
>>404
ちょっと泣けるなあ、、、、。
本当に必要なところに必要な額だけお金が渡る。
陸連には本当にがんばってほしいよ。
でもこういうのって会社でもそうだけど、上層部は
嫌がるんだよなあ。腐ってるから。
この助成金もらってない川内が成績残しちゃったら
陸連の意味なくなっちゃうから実力がぬきんでてないと
選考で落とされるよ。いやだいやだ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:00:26.32 ID:DywtSSWS0
金持ちの道楽で仕事サボってマラソンとかウンザリ

我々国民が血眼で働いてるのに…
421名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:00:30.84 ID:FuLkihMM0
>>25

は?
422名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:00:33.17 ID:viD4r9iZ0
休日出勤やサビ残が当たり前の職から
こういう発信しないと全く説得力がないよな
423名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:00:54.41 ID:Epx9Z4qS0
これは貰った方がいい。そうじゃないと他の人がもらった時に
川内は返したのにとか言う馬鹿が必ず現れる
424名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:01:02.34 ID:LQH/kZSR0
>>14
善行したいなら自費でやれ、他人の金で偽善者気取りかってたたかれるのが目に見えてる
425名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:01:13.05 ID:ns+8FG0e0
>>407
だからすごいんだと思うぞ。
それなりに努力してやってるんだと思う。
もしかしたら身内のカンパくらいはあるかもしれないけど。

あと、強化費もらったら、いろいろ言う奴らが出てくるじゃないのか?
口では陸連を批判しておきながら金だけもらってるとか、
陸連が「強化制度のおかげで、川内は強くなった」とか下らんことを言うかもしれない。

あとは、生臭い邪推をすれば「陸連と関わらずに好成績を収める」ことが
自分のステータスであり、その後の後援とか活動においてプラスになると
考えているのかもしれない。
「市民ランナー」として、全てを自費でやった男。
これはぶっちゃけ前代未聞。
この肩書きで得られる将来の講演料や名声は、500万以上の価値を生み出すと
考えてもおかしくは無い。
426名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:01:37.72 ID:iKezysbJ0
もうそろそろゴールだけどどうかな?
モスクワの世界陸上出れるかな?
427名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:01:38.01 ID:SM4ZJ4lD0
普通は恵まれないランナーに伊達直人名義で全額寄付とかしてバレたなら美談だよな
ただ返しただけじゃ公務員は不況関係なく安定してますと世間に広めただけじゃないの
428名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:02:57.89 ID:R3EncT0b0
>>423
そんなのは川内のせいでもなんでもない。そんなことにまで責任持つ必要ない。
429名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:03:07.95 ID:yjpE90dpP
税金泥棒が強化費を辞退ってか
430名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:07:30.06 ID:QqaKjjRM0
公務員の肩書きがあるだけにマスゴミが根掘り葉掘り詮索して叩く材料にしてきそうだし辞退しといたほうがいい
431名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:07:39.10 ID:Epx9Z4qS0
>>428
だから色々ややこしくならんために、素直に貰っておけばって事だよ
それが一番丸くおさまるしな
432名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:09:06.09 ID:iK8IBHqP0
現実的に厳しいがもしメダル獲得しても報奨金を辞退するのだろうか
433名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:10:09.99 ID:7kLtqZYSO
まあ>>429みたいな文句たれに限って納税できるほど稼いでないもんだけどな
434名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:10:26.31 ID:vCDK0SXwO
一方嫁が医者なプロ詐欺師の藤原新は、一般市民からも金を巻き上げる守銭奴
スポンサーついてたくせに募金返却しろよ詐欺師
435名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:10:39.90 ID:6YJNGq0R0
川内にこれてやらせて
僕は銭ゲバじゃないんだ僕は銭ゲバじゃないんだ
ってアピールする
アドバイザー様いたら単なる川内の私物化だよな。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:10:56.03 ID:Epx9Z4qS0
泥棒って川内なんかしたんか?
437名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:12:15.42 ID:bXp2l4tp0
川内よりも資金を必要としている他の競技者に行けばいいんだけどな
438名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:12:43.75 ID:Cs1S0Tbs0
川内って馬鹿だよな、それもストレートな馬鹿w
まるで茂野吾郎みたいだ
まあ、嫌いじゃないけどねw
439名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:12:55.08 ID:tYJfvXz00
陸連・実業団 「ギギギギギ・・・」
440名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:13:23.92 ID:E0ZJhj5dO
ゴールしてるなあ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:13:51.78 ID:y4Dpss750
はい、また好感度アップ

(´・ω・`)つ
442名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:13:55.03 ID:auG2TQfz0
500万円あったらシューズが大量に買える
経済的にきつい学生ランナーに支給したって言い訳だし
逆に金貰ってバラ撒くのがよかったかもね
陸連に返納したらそれこそ飲み食いに消化されそう
443名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:14:08.04 ID:R3EncT0b0
>>431
そうやって「丸くおさまる」なんてことばっかり重要視するから日本では汚職や不正がはびこるのでは?
こういうプリンシプルに忠実な男がいてもいいではないか。ましてや公務員。
文句があるなら原則を貫いている正しい人を批判するのではなくて、
公務員でもこういう場合は強化費を受け取っても問題ないような制度を作るとか、そっちに力を傾注すべき。
川内氏を叩くのはお門違い。
444名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:14:23.58 ID:9cgtWCKVO
すぐ税金税金いう奴は、馬鹿かガキのどちらかですな。
445名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:15:19.82 ID:Epx9Z4qS0
これ記事にかなり悪意あるよな・・・スポーツと金の関係って
金の為にスポーツやってるのもあるわけだしそうじゃなきゃいけない
資金繰りで苦労してる選手だって沢山いるわけだし、スポーツと金の関係って・・
446名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:15:22.35 ID:XpgvLPiJ0
>>404
この新制度は本当に疑問。
為末も以前言ってたけど、本当に資金を必要としてるのは
実績のあるベテランじゃなくて若手だろう。
新制度じゃ強化費というより報奨金なんだよね。
せめて元のSABCのランク分けに戻したほうがいと思う。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:15:22.36 ID:6YJNGq0R0
フランス革命の後、
ロベスピエールくんは革命仲間によって
処刑されちゃいました。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:16:03.03 ID:YLnT7o/rO
嫁が医者ってヒモの最高峰だよな
449名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:16:42.16 ID:Epx9Z4qS0
>>443
川内をなんも叩いてないじゃんwどこから汚職とか不正がでてくるんだ・・
正式な制度だろう
450名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:17:03.30 ID:ZsGXrDqj0
川内選手第4位でゴール!タイムは自己ベスト2時間8分11秒(暫定)
451名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:17:09.18 ID:8Fqu9sgY0
公務員って恵まれているなぁ。
パスポート忘れても自前で当日に次の便乗れるし。

海外遠征って宿泊費も込で結構かかるよな。

まして、毎週各地へ地方遠征もしてるんでしょ。年休とって。羨ましいな。
452名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:17:39.08 ID:Svj+UkTv0
平成の新井白石
453名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:17:44.27 ID:Jznz8xVw0
404 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2013/03/17(日) 10:15:13.48
川内2時間8分11か
ったく非常識なやっちゃな
というか常識の方が間違っていたというべきか
454名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:17:45.26 ID:6YJNGq0R0
自衛官や警察官の五輪選手も公務員なわけだが。
455名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:18:01.93 ID:VsJC6CjH0
そら強化費をもらうって事は「俺たちの言うことを聞けってことだからな
456名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:18:58.33 ID:9cgtWCKVO
>>428
こっそり辞退が一番いい、というかとるべき行動だった。
ベラベラとマスコミに喋るのなら、個人のケースに過ぎないことは強調すべき。
それが大人のマナー。
それが公(おおやけ)。単なる余暇の趣味であっても、マスコミやらが絡んで来る立場なら、
それは公、公人として行動しなきゃならんのだよ、大人は。
457名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:19:00.93 ID:iKezysbJ0
川内選手乙!
7分台もうちょっとやった・・
でも世界陸上出れるよね? 川内選手のレースが見たい!
458名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:19:39.30 ID:+uVSJV2V0
>>453
8分は切れなかったか
でも今期でこの記録以上は東京マラソンの人だけだろうからほぼ確定かね
459名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:20:33.33 ID:UVvGIpve0
プロ宣言すれば、年収5千万円が、今後3年間は保証される
でも、税率も高いから、今の推定年収1千万円(公務員給料プラスα)
より、1年あたり1千万円ほど多く残るに過ぎない
「たかが3千万円」のために、その後の「3億円」を棒に振るとか、
学習院レベルの頭で考えれば、どっちが得かわかるだろう

こいつは、好きなマラソンを走り続けられる環境を手に入れた
バラエティー番組に(3年間)出まくるより、
目標のオリンピック出場を果たし、その後、10年でも20年でも
レースに出続けることを選んだわけだ

こういうキャラだと、大学の監督になっても難しいだろう
中山は、そうとう丸くなったようだが、それでも、
瀬古や宋のようにメインストリームには戻ってこられない
460名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:20:39.64 ID:6YJNGq0R0
>>455
川内もUCLAもぐりくんのアドバイス
のいうこと聞いているやん。
演出ごっこの奴隷。

スケートの羽生、オーバートレーニングでしたな。
461名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:20:56.24 ID:9cgtWCKVO
>>443
ながながと、あらゆる点で的外れ。知能が低い。
困ったもんですな、知能が低い人間でもものいえる社会は。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:21:21.36 ID:viD4r9iZ0
>>451
頑張っているのはわかるが民間とは温度差を感じる
純粋な民間の勤め人である一般ランナーからしたら
こういう環境は望んでもありえないからな
463名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:21:29.95 ID:/bF6R+Uq0
8時スタートだからもうゴールしているのか。
464名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:22:07.93 ID:+uVSJV2V0
>>459
推定で1000万とかアホすぎて話にならんのだが
465名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:22:11.43 ID:/k/GeZ240
川内みたいな型破りな選手がいてもいいじゃないか。
俺は川内の走りを見てたら応援したくなるけどね。
466名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:22:42.65 ID:gwJpj1DS0
>>63
海に飛び込むコピペ思い出したw
467名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:23:57.72 ID:tYJfvXz00
>>464
だよな 26歳の公務員で1000万とか
考えられないw
468名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:24:02.69 ID:Epx9Z4qS0
>>462
民間だとここまで活躍すりゃもっと環境良くなると思う
ただプレッシャーと義務が大変そうだけどな
469名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:24:27.22 ID:iK8IBHqP0
ふと思ったけど何かの大会で全く無名な実績もない市民ランナーが優勝して
国際大会の代表に選ばれてもその選手が
私は趣味でやってる一市民ランナーだから国際大会の代表を辞退します
と言ったらマスコミがどう報じるか興味はあるね
470名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:25:11.80 ID:K6JLGIMj0
金をもらうと結果が求められる。
それが嫌なんじゃないのか?
471名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:25:53.63 ID:GfTwCT2y0
賛否両論あっていい ちったー頑張れよ実業団強化選手さん
472名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:26:56.56 ID:7kLtqZYSO
>>451
そんなに羨ましいなら試験を受けて公務員になればいい
都道府県庁レベルならコネなんか皆無でも実力さえあれば採用されるよ
で想像してたほど楽でおいしくないことにガッカリすればいい
473名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:27:06.86 ID:lKM/QEPhO
公務員の肩書きがなければ、マラソンが早い一般人
国際舞台では入賞さえ不確かなレベル
474名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:29:57.23 ID:viD4r9iZ0
>>468
それは社内に陸上クラブあったり、社長の理解がある会社だろ?
完全な個人の趣味で、たびたび仕事に穴あけられたら
その尻拭いさせられる部署内じゃつまはじきにされるわw
475名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:30:46.29 ID:PYb6e4BH0
実業団選手がその「マラソンが速い一般人」より遅いことが問題
476名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:31:44.30 ID:mKTGY8r90
>>469
代表に選ぶ際、事前に意向を確認するだろ、馬鹿なの?
477名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:32:27.31 ID:/He7VxT00
たいした心がけだと思うけど、強化費用が欲しい他の選手がもらいにくくなっちゃうよな。もう少し思慮が必要。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:33:34.56 ID:P2pGGthY0
公務員ってこういう助成金みたいなお金貰っていいの?
479名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:34:56.89 ID:pmmKuf5y0
>>477
なんで思慮しないといけないんだよ。
そういう発想がダメなんだよ
個人の自由だろう。
実際強化費500万なんて貰ったらある程度自由は効かなくなるんだろう。
そっちのほうが自分の今後に問題だって判断したんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:35:15.07 ID:+uVSJV2V0
>>474
活躍するたびに名前が出るわけで
そんな良い形で宣伝してくれる優良社員を管理職クラスが丁重に扱わないわけがないだろう
たとえスポーツに熱心でなくても民間なら活躍すれば待遇は別格になるに決まってるわ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:35:44.04 ID:Ksy+chjS0
メートル単位の出来高報酬のプロランナー
1Kmトップ集団で走ると100万円、42Kmトップ集団で完走すれば4200万円の成功報酬で、でどうよ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:36:12.07 ID:GeP568i60
夜勤はキツイと言うけれど、

夜間水道料金収納係
夜間婚姻届受付係

は、ラクに見えた。
483名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:37:21.85 ID:HLTj5Dz5O
もらいにくくなるとか、思慮ねえ…
オーガ風に言えば、角砂糖と黒砂糖にメープルシロップかけた如きの甘々っぷりだなw

欲しけりゃ 勝ち取れよ掴み取れよ。
んで、貰ったなら貰ったで胸張って結果を出し続けれよ。
単純すぎる話だぞ。
484名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:37:39.80 ID:Epx9Z4qS0
>>479
だからそれでいいんだろう。ただこれだと話が外部に漏れてるからって話だろう
個人の自由ならそこの範囲で終わらないと
485名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:38:12.79 ID:zNLwVEk50
ある程度知名度がある招待ランナーには大会が費用負担してくれるんだね
でもそこに至るまでが金かかると
予算あるなら目の出そうな貧乏ランナーに回してやれとこの兄ちゃんは言ってる
486名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:39:35.14 ID:Mur2cKJjO
獣道連盟
いらないならうちが
487名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:40:07.65 ID:viD4r9iZ0
>>480
いや
部署内で、遠征や合宿とやらで繁忙期に仕事をブン投げられてみ
迷惑以外のなにものでもない
自分がマラソンやってない人間にしたら
今が時期の珍しい蝶を捕獲に行くから、今しか咲かない高山植物を撮影に行く
という理由で仕事に穴をあけるのと何ら変わりがない
488名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:41:57.06 ID:+5cTy6M10
貰ったら出場する大会とか自由に選べなくなるから大正解だ。これ出ろあれ出ろ、これは辞めとけとか規制が掛けられるのが嫌なんだろ。本能の赴くままに走らせてやれ。
489名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:42:09.04 ID:Epx9Z4qS0
部署内の人間を少し増やすんじゃない?
今時そんなカツカツでやってる会社なんて殆ど無いと思うぞ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:42:52.57 ID:d0EKED+r0
自腹切った航空機代に当てろよ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:43:36.58 ID:viD4r9iZ0
こういう連中は、自分が何で食ってるという自覚がないんだろうな
492名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:44:04.91 ID:1HsX0UDrP
もう少し考えてみる。
この強化費を受け取らなくてもある程度の成績は残せるかもしれない。
しかし、もしこの強化費を使ったら、あと10秒、記録を伸ばせない
のではないか。その10秒の差がメダルの色を分けるのかもしれない。

そう考える余地があるとするなら川内は強化費をもらうべき。

どうなんだろうね。自宅に酸素ベッドとか購入してもいいのかも。
493名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:45:02.97 ID:NqTsTu+m0
これでも叩く奴の気が知れない
494名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:45:08.06 ID:RnIZT0cH0
とにかく、彼だけは言う権利はあるだろ
仕事にしても、ちゃんと繁忙期は仕事優先でレース選んで、有給使ってんだし
495名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:45:29.09 ID:geJwnNs30
公務員の仕事の方はマラソンのこと考慮してもらってすごく優遇されてるって聞いたけどそっちはありがたく恩恵にあずかっちゃうのね
そっちもフルで残業したりストレスの掛かる部署にも配属されればいいのに
496名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:45:55.09 ID:rkgJI2EV0
こいつの場合は給料自体が税金だからね。
これ以上の補助金はいらないだろう。
497名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:46:00.77 ID:iTFtoQty0
この人に対するマスコミの扱いがどこか馬鹿にしたような色物的扱いをしているのがちょっと
498名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:46:24.24 ID:N/lJnoFJ0
これが話題になって
本書いたり講演したりすれば簡単に数千万稼げるもんな
499名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:46:30.06 ID:GJZrEDCd0
欲望の少ない人間はそれの強い人間より理解されにくい
少ないほうも多いほうも基準より絶対値として同じだけ離れてるだけなのにな
500美香 ◆MeEeen9/cc :2013/03/17(日) 10:46:55.03 ID:XvPikf5W0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 どうしてこれが「偉い」になるのか意味不明なのね。
           必要ないから貰わないのは当たり前でしょ。
             うちだって駅から家までの300mを歩いてる時に
               「お嬢ちゃんTAXIで送るよ。お代は結構」と言われても
                 必要ないから乗らないのね。それと全く同じなの。

             「うちを乗せるくらいなら、足の不自由なお年寄りを乗せてあげて」
              って言うのね。川内ちゃんのやってることと全く同じでしょ。
              
501名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:47:27.94 ID:F6Sx5h3w0
たまにこういう人がいるな。かわってはいるが嫌いではない。
502名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:47:42.99 ID:+uVSJV2V0
>>487
数人がぶん投げるならともかく一人ならよほど重要なポストとか
個人個人に役割が当てられたプロジェクトでもなきゃそこまではいかないわ
大体活躍しだした時点で休まれたら困るポジションに就かせるわけないだろ
普通の社員レベルなら事前申告で休みを言えばいくらでも代替がきくわ
503名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:47:55.77 ID:d8j95mnu0
普段公務員叩いてる奴は涙目だね。
金銭感覚が、公務員より民間人の方が狂ってることがバレたね。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:48:12.80 ID:viD4r9iZ0
仕事ってプライベート全般、趣味どころか家庭さえ犠牲にされるような
そういう位置づけで民間人は働いてるのに
公務員はずいぶんとヌルイ環境だよな
505名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:48:51.39 ID:13lgJeIl0
賢いな。
引退してからのほうが長いだろうから、
そのときに本とか書いて売れるようにブランドづくりしといたほうがいい。
506名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:13.01 ID:BA1TAlmK0
いやしかし『領収書の必要ないお金です』って陸連全体の見識かね?イチ担当の見解かね?
税法上でそんな優遇はちょっと聞いたことが無いけどなあ

これ所得としてそもそも計上しなくていいって聞こえるけど、いいのかねコレw
これ厳密に税法適用したらアウトなんてことないんだろうなあwww
『領収書の必要ないお金です』なんて税務処理的にどうなの? エロい人教えてwww
507名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:16.50 ID:xB4t4e8v0
つうか公務員だから必要以上に清廉潔白を印象づけなきゃいけないんだろうな。
渡すほうも「領収証の必要ないお金です」ってなんだよw
逆に使いづらいじゃねえかよw
508名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:24.84 ID:Epx9Z4qS0
これに関しては外部に言わない方が良かったと思う
マラソンに関しては仕事やりながら結果も出してるから文句無いだろう
次の5輪の時にピークがくるといいね。年齢的にもちょうどいいだろう
509名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:35.02 ID:pmmKuf5y0
この500万をもらうということは
自分の価値を500万で売ってしまうに等しいだろうね。

売ってしまったらもう自分の価値は以前に戻せない事までわかってるよこの人は
510名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:43.28 ID:ATjx5gFi0
>>478
という議論が巻き起こることを懸念して、先手を打ったという理解でいいんじゃないかねw
アマチュアリズムに可能な限り忠実であろうというのが川内のポリシーなんだろう
511名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:57.43 ID:RnIZT0cH0
民間企業の選手の方が、仕事場にたまに顔出す位しかない奴多いよw
512名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:50:04.64 ID:d8j95mnu0
>>504
そういう民間人は自分でそういう道選んだんだから、仕方ないじゃんwww
513名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:50:13.48 ID:viD4r9iZ0
>>502
そういうヌルイ環境でのうのうと趣味にこうじて
楽々とメシ食っていける環境だから叩かれてるんだろ?
514名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:50:13.55 ID:nsUHORCo0
公務員てアルバイトとか禁止されてるくらいだから他の収入とかあると
ヤバイんじゃないの?
多分貰ったら後々マスコミが公務員法違反とか言い出すのを見越してのこと
515名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:50:17.07 ID:f/DCjiPW0
>>487
もちろん、あなたがいきなり蝶を採りたいから遊休くれと言い出したら、
上司は時季変更権を言い立てて認めないと思いますよ。
しかし、予め申し入れていたのであれば、余程の繁忙期でない限りは認めますよ。
余程の繁忙期に申し入れるのは、そもそも申し入れる方に問題がありますわな。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:50:27.70 ID:KpStLbvG0
>>492
逆にそういうことを思われないようにもっと頑張らなくてはならない!
と自分を追い込んで速くなろうとするだろう
川内はそういう男だ…
517名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:51:17.86 ID:hs1p4/ae0
ID:9cgtWCKVO
こういう朝っぱらから携帯で何時間もレスして必死に叩いてる
100mも走れないデブニートの基地害には
何やっても叩かれるから
有名になるということはかわいそうなことだ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:51:40.15 ID:rkgJI2EV0
こいつの場合は、選考レースでボロ負け。
出場できずのパターンだろう。
マラソン界の栗城だよ。
519名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:51:51.11 ID:pmmKuf5y0
>>504
民間だけど、ぬくぬくと普通にやってるよ。ちゃんと休みはとれるし
月の残業は20時間ないよ。給料だってアベレージ行ってるよ。

民間は全部ブラックだと言わんばかりの表現はよせ。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:52:09.13 ID:F6Sx5h3w0
公務員だからな。しかし遠征したり道具かったり、身体をケアしたり
結構金はかかるだろうに。
521名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:52:37.35 ID:d8j95mnu0
何でこれで川内を叩く奴が居るのかわからんわ。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:53:54.41 ID:Epx9Z4qS0
>>519
俺もそういう書き込みがあるのがたまにすごい疑問
家庭犠牲で働いてる奴なんて聞いたことないよ
523名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:54:32.87 ID:BA1TAlmK0
必要経費だったら領収書いるだろw
報奨金だったら所得税かかるよなw
なにこの『領収書の必要ないお金です』ってwwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:54:34.11 ID:+uVSJV2V0
>>504
お前は民間側の視点ではブラックさながらに厳しい場合を想定して
なんで公務員は川内しか想定しないの?
公務員だって霞ヶ関のエリートなんかはそれこそ馬車馬のように働いてるんだけど
民間でも9時出社で定時帰りの会社はある一方で徹夜で働く公務員だっている
川内は自分に合った職場に就職しただけなのになんでそこまで文句言ってるのか意味不明すぎるんだが
525名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:54:34.15 ID:OtnNFPir0
お前らって、異様にこの人を事を嫌っているよな?
この人の何がお前らの粗末なチンポコを刺激したんだ?
526名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:54:49.92 ID:ns+8FG0e0
>>514
まったく問題は無い。
そもそもそういう収入はしっかり申告はしなければいけないが
副業(就労による収入)とはみなされない性質のものだから。

もちろんマラソンの賞金も問題なし。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:55:11.34 ID:WLP2M6cQ0
かっこつけるなうぜえ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:55:14.15 ID:56z4QwBZ0
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
529名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:55:56.44 ID:iuX7fnRv0
実業団選手は20代後半で年収1200万くらいもらっている。
一方川内は公務員なので年収400万くらい

実業団選手にハングリーさがないのがわかるよね。
530名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:56:29.16 ID:rkgJI2EV0
税金で走る男 川内。
税金ランナー。
531名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:56:52.56 ID:tW6eEIzx0
>>523
言ってることはその通りなんだがおまえ食いつきすぎ
外に出て陽射しでも浴びろ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:57:00.64 ID:iuX7fnRv0
>>513
ぬるい環境って、レースには少ししか出ないのに年収1000万越えの実業団選手のことでしょ?
533名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:57:09.28 ID:RnIZT0cH0
コーチは付けず、出たいレースに自由に出る、連荘だって自分次第
公務員だし、マラソンにそう金は掛からないから、強化費なんていらない
いいんしゃね?何も束縛されず自由に走っていたいだけだろうし
勝てる勝てないも含めて
外野がとやかく言う筋合いじゃない
534名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:57:29.62 ID:viD4r9iZ0
こいつのライフワークの位置づけって公務員としてのお勤め?
それともマラソンランナーとして?
アスリートとしての生き方なら、ひとさまの税金で自分の
生活基盤の安全確保をしといた上で
それに対して全力で業務に費やすことない姿勢は
当然のこととして批判されるべきだが?
535名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:58:00.19 ID:d8j95mnu0
>>530
税金で給料貰ってるけど、それは仕事の対価であって
マラソンとは何の関係も無いけど。何でそんなに川内叩くの?
橋下はじめ一連の公務員叩きに洗脳された?
536美香 ◆MeEeen9/cc :2013/03/17(日) 10:58:18.76 ID:XvPikf5W0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 そもそも、2ちゃんねらーって「貰えるはずのお金を受け取らない」みたいな人を過大評価するところがあるよね。
           なんか、その事実ひとつだけで「見直した」「すっごくいい人だな」みたいにあっさり騙されちゃうところがあるよね。

            けど、それってあなたたちが単細胞で馬鹿な証拠でしょ。
             だって、そもそもそのお金って川内ちゃんが自分で稼いだわけじゃなくて、
              制度が存在するからもらえるお金ってだけであって。

           例えるなら、失業した人が失業給付金を「国に迷惑かけたくないからもらわない」って申請しない人と同じでしょ。
            そういう人って、日本にはたくさんいるし、別に珍しくもないし、特別褒められることでもないでしょ。
 
      たった一事を取り上げて、川内ちゃんを全面的に肯定しはじめるあなたたちって、ほんと単細胞。はっきり胃ってバカ。騙されやすすぎだと思うけど。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:59:13.19 ID:F6Sx5h3w0
この人は学校の事務職だろう。少しくらいはもらっておけ。
538名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:59:13.36 ID:wdj/9c1Q0
>>522
どうせ煽りで書いてるだけなんだから本気にすんなよw
そういう気の毒な環境で働いてる人もいるのは確かだけどさ
539名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:59:31.17 ID:1HsX0UDrP
>>497
そりゃそうだよ。マスゴミなんてまじめに働く人なんて
アリとしか思っていない特権階級だから。
川内とか賛美しちゃったらあいつらマスコミの職業意識から
給料返還して権力と戦わないといけないからw
ニラニラして見てるだけだよ。
540名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:59:44.49 ID:iuX7fnRv0
>>504
実業団選手:20代後半で年収1200万、仕事はほぼなし、年数回駅伝で適当に成績出せばいい
        マラソンは2時間15分くらい

川内:年収400万程度、ちゃんと仕事、毎週試合

どっちがぬるいかな?

民間は楽だね。 あんな実業団選手みたいな無駄を置いておくんだから。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:59:46.40 ID:d8j95mnu0
>>534
マラソンは仕事の休みの日に走ってるんであって、普段は仕事に全力尽くしてるけど。
人様の税金で生活基盤って、それが公務員なんだが。
つまらない難癖は止めなさい。
542名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:00:14.32 ID:URGHL3Ui0
@SeoulMarathonJP
川内選手第4位でゴール!タイムは自己ベスト2時間8分11秒(暫定)
543名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:00:50.01 ID:8mKVWKkc0
埼玉県庁のジャージやユニフォームの替えはあるんだろうか
と心配になる。
544名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:00:52.49 ID:BA1TAlmK0
なにこの強化費貰ってる奴ラ、全員脱税確定フラグwwwwwwww ワロタ




川内は事務かなんか経費担当かなんかなのかなw
いろいろ変なつけまわしを経費で落とさせられてるのかもしれんwww
545名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:10.55 ID:rkgJI2EV0
俺の税金もこいつに使われているのか。
拒否できないのか。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:26.28 ID:ouW8okCx0
貰おうが貰うまいが、非難も賞賛もするような事じゃないだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:32.60 ID:iuX7fnRv0
>>539
だから同じ特権階級の実業団選手の肩を持つんでしょうね。
548名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:34.31 ID:hs1p4/ae0
2013/03/17(日) 07:59:52.87 ID:viD4r9iZ0
 ・
 ・
 ・
2013/03/17(日) 10:57:29.62 ID:viD4r9iZ0

常駐して便所の落書きで必死に叩いてる
税金も払ってないのに税金うんぬん言ってる基地害の方が異常なんだが
549名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:48.27 ID:ljACfzy20
そのスタイルを貫いているところは評価する
協会の偉い人の気にさわることやりすぎwwいいぞもっとやれ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:53.86 ID:8vCVwhaw0
貰ってる人がかわいそうな批判にさらされないかな?
アイツは貰って無いのにいい成績で頑張ってるのにおまえは、みたいな批判

貰っておけばいいのに
551名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:02:10.40 ID:vlCcNLb20
ほんと走りたいだけなんだな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:02:26.60 ID:ZeCz7fMs0
見直した
凄くいい人だな
553名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:02:54.23 ID:RnIZT0cH0
ナマポ貰って走ってるわけじゃないし
この人が公務員としてちゃんと働いてるかどうかは
この人の上司に責任があるだけで、本人は税金ドロボーと言われる筋合は無い
まあ、例え首になってもこのスタイルは変えないだろうな
554名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:03:49.69 ID:viD4r9iZ0
>>541
じゃ通常の休日だけ走ればいいんだよ
海外の大会も業務に差し支えないよう土日かけて行けばいいんだし
もし、平日の休暇を取ってまで走るのは自分が公僕という自覚がない証拠だろ?
555名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:00.88 ID:cmVTlfeh0
こいつ面白いな
556名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:02.20 ID:y/npd1ma0
公務員で税金で食えてるから大丈夫なのか

道に生えてる雑草食ってる仙人かと思った
でなけりゃ死んでるぜ
557名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:03.78 ID:rkgJI2EV0
こいつに税金が使われていると思うと埼玉県民として
腹立たしい。
558名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:38.67 ID:ouW8okCx0
>>542
ほぼ代表決まったな
559名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:51.15 ID:cseU97Fr0
嫌いだったけどここまで突き抜けると
応援をしたくなるな
560名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:51.78 ID:8Qpr9MMg0
>>557
税金納めてから言えよ乞食野郎
561名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:04:54.92 ID:cmVTlfeh0
>>554
有給取って何が悪いんだよ
大阪の詐病休暇とかとはわけが違うだろ
働いたことないの?
562名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:05:42.64 ID:helty5Vt0
一度振り込まれたら使って無くても税金は取られるんじゃないの?

領収書要らないってどういうこと?
563名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:05:44.03 ID:wdj/9c1Q0
他人の金なんかどうでもいいから、今日の走りを少しは褒めてやれよ
1ヶ月のインターバルで8分台前半連発とか前代未聞だぞ
564名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:06:05.48 ID:+uVSJV2V0
>>554
有給って概念知らないの?馬鹿なの?死ぬの?
このスレでさえ何度も出てるのに
565名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:06:18.84 ID:Epx9Z4qS0
有給休暇ならいいんじゃないの?
566名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:06:22.25 ID:vlCcNLb20
>>554
お前みたいなのがいるから日本の有給消化率が悪いんだろうな
567名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:06:37.80 ID:Z+kImX3C0
公務員の星だな
568名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:06:58.24 ID:4KfW4JR40
こういうの貰うと、いろいろプレッシャーが増えるからな
あくまでも自分の意志で走りたいんだろ
569名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:07:17.34 ID:Z+kImX3C0
>>562
返金したらいらないよ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:07:40.12 ID:okQqGzgFO
>>534
人様の税金でってさ公務員は無給で働けって言うのか?

労働したのに報酬無しって考えってどっからくんのか知りたい。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:03.56 ID:Yc0TBDzk0
貰ったら競技第一優先でやれとかうるさいだろうから
貰わない方がやりやすいんだろう。貰うぐらいなら公務員辞めてるだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:05.36 ID:tDl+Ozh90
なんか嫌味だな

金の工面に四苦八苦してる貧乏アスリートには
573名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:10.23 ID:viD4r9iZ0
ぶっちゃけた言い方だと
ひとさまの税金で心配なく食えるという足元を固めておいて
自分の趣味な、やりたいことをやってるということだからな
そういう輩に強化費なんてとんでもないし
公僕に徹してない、不良公務員ということで給料も今の半分でいいわ
574名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:38.67 ID:Epx9Z4qS0
6分台も目指していそうだな。
この人安定してるよね成績一回タイム伸びたらコンスタントにそのタイム出せそう
575名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:43.13 ID:yjpE90dpP
有給とってマラソンとかふざけすぎ。
民間企業なら懲戒処分だろ。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:45.00 ID:rej0HRHj0
えらいわ…
自分だったらもらっちゃうわ
間違いなく言えるのはこの人は日本人だろうね
577名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:46.88 ID:ul97o7Qv0
何でこの人こんな辛い生き方してるんだろ
578名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:09:22.41 ID:76kew5Aw0
ID:viD4r9iZ0 は性根腐りすぎ。他人の成功や幸せがとにかく憎いんだろうな
579名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:09:22.36 ID:LDv78d1E0
強化費貰ったら貰ってるのに自分以下の選手をプギャー出来なくなるからな
580名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:09:24.79 ID:RnIZT0cH0
「こういうこと言う奴に限って、今まで収めた税金が片道の旅費にさえなっていない
オレは言う権利あるけどなw」
と昔たけしが言ってたな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:10:21.83 ID:iK8IBHqP0
実業団は結果が出ないと即クビなのかそれとも
一般社員と同じ業務に就いてもらうかのどっちが多いのだろう
582名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:10:27.25 ID:+uVSJV2V0
>>573
要するに公務員は自分の趣味を極力我慢して有給消化せず働き続けろってことですか
救いようのねえ馬鹿だな
583名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:11:19.02 ID:fdguESss0
>>7
公務員のくせに金を貰ってとか批判する輩が必ず湧き出てくる。
大抵の場合そう言う輩は純粋日本人では無いが触らぬ神に祟りなしが1番いいのでは?
584名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:11:37.15 ID:wCzZKDAo0
強化費なんていらねえよ、夏
585名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:11:37.37 ID:iuX7fnRv0
>>556
実業団はモブ級でも川内の3倍の年俸。そして引退後もそもまま企業で働ける。
しかも仕事しなくてよい。

川内の方がどう考えてもハングリーだよな?
586名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:11:43.05 ID:vlCcNLb20
>>577
苦行みたいな生き方に楽しさ見出す人っているからなw
587名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:11:52.69 ID:rej0HRHj0
ネトウヨの公務員嫌いが
ただの、嫉妬であることが判明したなwwww

ネトウヨ=無職or貧乏人

これ間違ってなさそうwwww
588名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:11:56.40 ID:hs1p4/ae0
ID:viD4r9iZ0
まず税金払ってから言えよ基地害
589名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:03.27 ID:helty5Vt0
どうせなら強化費貰って置いて
東北の震災被害者に寄付すればいいのに
590名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:19.87 ID:+Vi4VivuO
貰っても叩く、いらんって言っても叩く
日本人は民度が低いニダ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:22.45 ID:Epx9Z4qS0
なんでかわからんが公務員が嫌いなのは個人の自由だが
民間を巻き込むのはやめてくれw民間=大変なわけじゃない
592名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:29.47 ID:c9Mb63WaP
単純に副業ダメだからじゃね
公務員格闘家でも優勝して金貰っちゃダメとかなんとか
593名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:40.20 ID:RnIZT0cH0
>>581
プロ契約じゃなく社員扱いなら、職場復帰だね
でも、居辛くなってから退職する人も多いよ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:44.20 ID:aD1StAGW0
東京マラソンで日本人トップになった人が、実業団をバカにされたくないとかコメントしてたけど、
川内からみたら実業団なんてお仕事でこなしてるだけの生ぬるい環境に見えるんだろうな
走ることへのハングリーさが違い過ぎるんだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:12:55.17 ID:viD4r9iZ0
>>582
>要するに公務員は自分の趣味を極力我慢して有給消化せず働き続けろってことですか

おおやけに生きるというのはそういうことじゃね?
いやなら公人にならなければいい
596 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:13:02.02 ID:wx/mrGJhP
公務員様は金持ちだね(´・ω・`)
597名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:13:14.09 ID:yjpE90dpP
公僕に休みなんか必要ねーんだよ。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:13:23.82 ID:iuX7fnRv0
>>573
実業団選手は企業の金でのうのうと川内の3倍もらっているんですが?
しかも仕事しない。
そして引退後も終身雇用。

おまえの務めているブラックとは大違いだよ。
599名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:13:25.88 ID:FO1FtRAo0
高校のときに、トライアスロンやってる教師いたけど、

自分の都合で頻繁に休んで授業をつぶすんだけど、
それで、受け持ってる生徒の成績が低下して批判
されたくないからなんだろうけど、

テスト前に教えるテスト範囲がやたらと細かくて、
実質、どの問題がでるか教えてた教師がいたんだよね。

だから、自分は、川内は、どうしても好きになれない。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:13:34.64 ID:ATjx5gFi0
>>587
やたらと天変地異や戦争を望むのもリセット願望そのものなんだよな
こちらにバレてないとでも思っているのだろうかw
601名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:14:41.69 ID:3zaXX+2gO
viD4r9iZ0が有休もらえる会社に就職できますように(-人-)
602名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:14:56.03 ID:m6Z20HBG0
>スニーカー

記者はアフォw
603名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:15:01.71 ID:rej0HRHj0
>>589
それはまた別問題だとおもうが、、、
そもそも震災の募金の使い道がおわってるし
震災被害者よりも、つらい人は東京にも沢山いる
震災被害者だったおかげで貯金がたまって喜んでる奴すらいる
あまり東北東北いうのも違うよ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:15:05.42 ID:M/hWytdAO
心の祖国で走りたいだけだろ
605名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:16:31.92 ID:L5dJjgjmO
市民ランナーがここまで来るのも凄いんだが あくまで市民ランナーに拘っていくのも良い
606名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:16:46.36 ID:4OD7gbj70
やっぱり公務員は優秀だわ
川内さんかっこよすぎる
607名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:16:48.20 ID:rej0HRHj0
>>595
なら最初から有給なんて概念ついてるわけないだろwww

てかどこの国の公務員をさしていってるの?そんな見本があるのか
608名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:16:54.84 ID:iuX7fnRv0
>>581
普通の社員扱いと契約の場合がある。
普通の社員で20代後半で手当て込年収1200万くらい
契約社員で年俸2000くらい
いずれも仕事はしなくてよい。
普通の社員だった場合引退後も雇用される。

こんな楽な環境なら、マラソンで2時間10分切るなんてできるわけないわ。
609名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:17:04.29 ID:Epx9Z4qS0
有給もらえるというかそもそも法で決まってるもんじゃね?
貰えない会社なんてあんの?
610名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:17:05.47 ID:5M7K6fwI0
>>600
あれ?天変地異や戦争を望んでるのはお前ら寄生虫だろw
また、火事場泥棒と強姦でハッスルだなww
611名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:17:24.87 ID:cseU97Fr0
>>595
なんで公務員にならなかったの?
安定してるってのは公務員の良さなのは日本中の誰もが知ってるよ

君が言ってるのは負け犬の僻みみたいでみっともない
612名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:17:57.13 ID:yjpE90dpP
レースは土日だからとか言い訳は聞き飽きた。
本業を疎かにしてマラソンに勤しんでる時点でこいつは批判されて当然の存在。
613名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:18:05.75 ID:TX50aquVO
まあこいつは公務員で色々優遇されてるからな
614名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:18:47.02 ID:M6k4bmsY0
高潔なやつだ。えらい。
615名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:19:01.71 ID:XpgvLPiJ0
実業団で年収一千万超えてる選手なんてほんのごく一部だよw
陸上でそんなに稼げるわけないじゃん
夢を壊しちゃって申し訳ないけどさ
616名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:19:16.66 ID:M19SVJvB0
>>580
渋滞にハマったDTの松本が
俺はいっぱい税金払ってるんやからお前らどけwって言ったの思い出したわw

公務員云々言うやつ
そんなに羨ましいなら公務員試験受ければいい
617名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:19:33.87 ID:+uVSJV2V0
>>595
いやそういうことじゃないけど
なんでそういうことになってんの
公僕は国のために働く必要はあれど余暇を楽しむ権利だって休暇を得る権利だってある
逆になぜ公僕になるとそれらが奪われなければならないのか
618名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:19:34.43 ID:ouW8okCx0
今回の結果じゃどっちもちシルバー指定はなかったな。
7分台出した後に言えばよかったのに。
619名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:19:38.56 ID:viD4r9iZ0
>>607
大きくいえば国や行政に本来、365日24時間休みなんかあるわけねーだろw
620名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:20:31.42 ID:/k/GeZ240
川内が公務員ってだけで叩かれてるけど
警察や自衛隊所属の選手はどうなるんだよw
彼らは警察や自衛隊の業務はちゃんとやってんの?
俺は彼らを叩くつもりは全くないけどね。
621名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:21:09.70 ID:4OD7gbj70
川内さんのおかげで公務員のイメージ上がってるな
公務員という立派な職種でありながらマラソンも頑張る
かっこよすぎだよ
622名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:21:18.69 ID:Epx9Z4qS0
それは世界中に言わんと駄目だがまあ多分狂人だと思われるだけだぞ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:21:21.63 ID:+uVSJV2V0
>>619
お前が経営学を全く知らないのはよくわかった
624名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:21:34.75 ID:helty5Vt0
>>603
それはそれで寄付のおかげで幸せになってる人がいるからいいじゃん
どうせ返したところで連盟が余らせておくだけなんだろ
否定的に考えないほうがいいよ
625名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:21:37.70 ID:rej0HRHj0
公務員叩きしたいのはわかるけど
これたたくのはないわ…

ネトウヨに失望した、やっぱりおまえら糞だわ
626名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:03.89 ID:iHtKente0
結局、公務員や正社員といった連中が日本を滅茶苦茶にしてるんだよな
いまの日本で定職があったり貯金を持ってる連中は
間違いなく全員が日本人を騙る在やチョン
こうした連中を一掃して
この国の主権をオレたち日本人の手に取り戻さないと
マジで日本は滅びるぞ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:07.68 ID:wdj/9c1Q0
>>615
そこまで貰ってるのは強いチームのエースクラスくらいだろうな
ほかは川内と大して変わらんか底辺実業団ならそれ以下
628名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:32.19 ID:ZqTqqqeM0
普通の公務員はこういう感覚
叩かれ過ぎて金を使うことに臆病になってるから
あとから何を言われるかわからん不要な金なんか欲しくない
629名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:44.16 ID:RnIZT0cH0
>>619
それを一人の人間でカバーできる訳ないわなw
630名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:47.90 ID:WLP2M6cQ0
こういう格好欠まじ気に入らんわ
だったら必要な分だけ貰えよ
毎月のサプリメントと2週間ごとの競技用シューズ代をよ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:50.93 ID:rej0HRHj0
>>620
え?
632名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:22:50.53 ID:viD4r9iZ0
>>617
公僕になりたくてなったんだから別に休みなくてもいいだろ?
休暇やプライベート優先したいなら、最初から公僕になるなよw
なに言ってんだ?頭沸いてるのか
633名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:23:03.96 ID:O6iKHDJw0
領収書いらないの件kwsk知りたい
634名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:23:32.70 ID:8Qpr9MMg0
>>595
おまえ働いたこともないガキかよ
っていうかおまえ日本人じゃ無さそうだな
635名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:23:36.00 ID:1vwAYQqKP
>>1
なるほど、この公務員さんは必要のないお金はもらえないとおっしゃっている


つまり、男女共同参画とやらの年間10兆円の予算(年金の国庫負担が6割だがそれ以外の4割は公務員の無駄な人件費)も不要ですよね?
636名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:23:40.70 ID:7pHZnkDa0
公務員という立場なので遠慮してるんでしょ
受け取ったらどうせマスゴミだけが叩くくせに
637名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:23:47.37 ID:PLD8OZnF0
いまならほとんどの大会で招待選手扱いだから交通費要らないもんな。
638名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:24:09.73 ID:4BkC17dW0
>>618
この前の返納したんだろう
500万云々は記者が、「もし選ばれたらどうする?」って聞いたんじゃないか
大袈裟に書くのがマスコミの仕事
川内なんて真面目に答えてマスコミのおもちゃになってるよ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:24:50.01 ID:8Qpr9MMg0
>>632=発達障害

スルー推奨
640名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:24:52.48 ID:0XxtJrZdP
公務員だっけ?
いらないわね
641名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:24:54.96 ID:E0ZJhj5dO
結果はどうなった?
642名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:02.98 ID:UOP7sYaf0
>>632
お前の頭が沸いてるよw 
643名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:25.71 ID:rej0HRHj0
>>632
お前がどう思うかは知らないが"一般的"には休暇中にマラソン楽しむのを
プライベート優先してるとはいわないし
644名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:31.96 ID:sWZ5I99p0
他の強化選手のことも考えてもらっておくのが公務員としてのエロさなのに
645名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:45.77 ID:kzftmK3O0
公務員でさらにもらったことがわかったらもっとボロクソ言われるんでね?
646名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:45.62 ID:BJ192EiG0
>>625
ネトウヨなんて、自意識過剰な連中ばかりだからな
647名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:54.70 ID:OtnNFPir0
>>641

【陸上】川内優輝、自己ベスト更新し4位も「悔しい」…ソウル国際マラソン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363486912/
648名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:25:57.85 ID:Yc0TBDzk0
自分が底辺にいるから公務員もそこまで落とした生活しろみたいなこと言う奴なんなの
649名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:26:00.10 ID:4OD7gbj70
川内さんは本当に立派だ
日本のスーパースターだな
公務員とマラソンの両立は素晴らしい
650名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:26:37.68 ID:ZDK/h1eE0
もう、この子の話、飽きた〜
公務員のステイタスでいたいだけじゃん
651名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:26:41.96 ID:8LOrLHx/0
この人は本当に素晴らしい
652名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:26:46.97 ID:yjpE90dpP
力仕事の自衛官、海上保安官、警察官、消防士が
マラソン、トライアスロンやる分には全く問題なし。
川内は論外。
653名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:26:55.34 ID:zTDz3qqu0
>>595
余暇にスポーツしようが音楽や創作活動しようが、構わないだろ
本来は日本代表とか関係なく、休日に市民マラソンとかを楽しむ程度のつもりだったのに
プロ達が情けないから、仕事の合間に走っている人に負けて
この人が注目されちゃってるんだろw
654名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:27:15.95 ID:M19SVJvB0
不景気が改善されればこういう嫉妬も減るんだろうな
655名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:27:58.12 ID:BJ192EiG0
>>648
同じように勉強したのに、公務員になった連中と差がつけられてるのが悔しいんだろ
「自分こそもっといい地位につけられるべきだ」とか
ふざけたこと言ってんじゃねえよ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:28:09.01 ID:YV8SsCau0
理由はどうあれ、活動資金は足りているとみなして他に回せばそれでよし。
資金不足を訴える者は少なくないんだから。
657名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:28:53.27 ID:bfOsyDLmO
いち市民ランナーとして川内に完全同意。
658名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:29:08.80 ID:8Qpr9MMg0
>>654
景気が良くなってもID:viD4r9iZ0みたいなアスぺのクズは就職できないよw
659名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:29:14.72 ID:PkfYLsax0
職場や県民にいろいろ後で言われるのが面倒ということもあるだろうからな
660名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:29:20.08 ID:rej0HRHj0
>>652
おまえ仕事してないか
相当若いだろ、学生か?
661名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:29:33.53 ID:RnIZT0cH0
>>654
いや、家庭環境の不遇や学校のいじめ問題とか皆無にならんと無理
662名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:29:38.89 ID:viD4r9iZ0
住民票を取るのひとつを見ても
5時以降はダメ、土日は休みですとか本来おかしいだろ?
納税者への市民サービスすることでメシ食ってる連中が
自分のプライベート時間の確保で条件づけしてるんだし
663名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:29:45.50 ID:wdj/9c1Q0
>>638
川内はこういう風に大げさに取り上げられるの見越して
しゃべってる感じあるけどね
664名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:30:13.53 ID:BJ192EiG0
>>654
ネトウヨだのニートだのに堕ちるような連中は、そもそも初めから嫉妬しないような立派な地位に付けるはずがないwww
性格がひねくれまくってるからな

政府はとっとと民間軍事企業を解禁して、ネトウヨやニートをそっちに送り込めよwww
665名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:30:44.93 ID:zBSqnYS8O
個人的には受け取って寄付した方が良かったと思うが…
それにしても素晴らしい人だな
666名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:30:48.39 ID:hj1vjJwE0
個人的には全然貰ってもいいと思うんだが、世の中いろんなのがいるから
ヤンヤヤンヤ言われて苛立つんだったら、貰わないほうが賢明かもな。
一時的に公務員を休職して、マラソンに専念すればいいのに。
667名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:31:56.21 ID:rej0HRHj0
>>662
だからおまえがむかついてるのは公務員だろwwww

"坊主憎けりゃ袈裟まで憎い"って言葉しってるかw
668名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:32:19.99 ID:8BLcqezA0
こいつは生まれてくる国を間違えた。アメリカとかに生まれていたら。。
残念ながらここは空気を読むことが必須な国、日本だ。
こんなことを続けている限り、どれだけタイムが伸びようが冷遇される。
空気空気空気、空気を読むことが最優先だ。
669名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:32:41.52 ID:RnIZT0cH0
>>665
使い道がどうでも、貰う事実が残るだけで問題視するやから多いから
670名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:32:59.84 ID:BJ192EiG0
>>666
> 一時的に公務員を休職して、マラソンに専念すればいいのに。

市民の役に立ちたいと公務員希望してるんだし、長期休職を選ぶ気にはならないんだろうな
そういえば同じように公務員勤めながら、休みのあいだに世界中の高山に登った女性を思い出したよ。
671名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:33:45.59 ID:5s++5yZZ0
本能の走り屋なんだろうな
めちゃくちゃかっこいいと思うわ
リオ五輪はマジで出てほしい
672名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:33:45.48 ID:jZkyBcJn0
ここで川内叩く奴って川内が何しても何言っても叩くんだろ。

ゲスめ。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:33:51.29 ID:wdj/9c1Q0
>>665
陸上強化のための予算なんだから寄付するのはおかしいだろう
別の選手が強くなるために使われたほうがいい
674名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:02.45 ID:yjpE90dpP
公僕なら土日も休まず働けよ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:08.58 ID:bAF2mMLa0
公務員は兼業禁止だからそれを考えてなのかな?
練習時間も少ないし、金もないのに強い。

実業団のセミプロ選手情けねえww
時間も金もないアマチュアに負けてやんのww
676名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:10.34 ID:0h9bqIHv0
将来は国会議員になってほしい
677名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:27.33 ID:vDBeo8DUO
金だ金だ騒いで、個人スポンサー募って、オリンピックで惨敗した人いたなー。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:30.06 ID:ouW8okCx0
>JSCからの個人助成金も返納していた。2011年4月に助成対象となり、
>四半期ごとに30万円ずつ振り込まれた。

柔道でこれのコーチ側への強化費を徴収してた事が問題になったやつ。

>今年度は強化選手として最大150万円の陸連強化費を使えたが、
>活動費はスニーカーなど用具代を含めて総額50万円程度だった。

陸連の旧強化制度で、こっちは好き勝手使っていいわけじゃないく
○○は90万まで○○は60万まで見たいになってたね。
「(JSC)からの個人助成金も返納」だからこっちももらってなかったのかな。

>日本陸上連盟の強化制度で年間最大500万円が支給される
>「シルバー」に認定される可能性が高いが、辞退する考えを示した。

陸連の新制度だけで、強化費から報奨金みたいになった。
80人以上の指定選手が12人に。
今回の川内の結果がまだどっちにしろ指定されないね。
679名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:42.89 ID:bvfEg8QC0
>>662
もう恥ずかしいから
その辺で止めとけw
680名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:43.82 ID:GjqoDsZr0
>>522
俺は民間で家庭も自分も犠牲にして働いてたよ。1日16時間サビ残でw
でも精神壊しそうだったから辞めちゃったよ。そんな仕事続ける奴ははっきり言ってただの馬鹿だからね。
681名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:34:47.10 ID:P+zl2uZX0
川内△
682名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:35:08.06 ID:kppt5Vjo0
プロ市民が見張ってるんだろうな
あいつら毎日暇だよな
仕事しろよ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:35:49.48 ID:S6m/+1sL0
>>665
個人助成金寄付しちゃだめだろ
だったらやはりもらわずに他に回してもらう方が良い
684名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:35:50.11 ID:lkHUBVSu0
とりあえず必要もないのに貰えれば当然と
いうのが多いからな。研究費とかもそうだな。
685名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:36:13.87 ID:DPYOUALt0
ヘンコだね
686名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:36:38.89 ID:GaxJoKgu0
>>681
それどういう意味?
687名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:36:40.63 ID:4OD7gbj70
公務員の優秀さを見せつけてるな
やっぱり凄い人だ
尊敬します
688名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:36:53.96 ID:7S/4bb6wO
>>668
県民や保護者の支持は得られるだろ。
異色だからこそ注目されてるんだし。
689名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:37:25.62 ID:M19SVJvB0
>>675 実業団のセミプロ選手情けねえ

これは違うと思うけどなぁ
実業団の人も結果が出なければ会社に居づらくなるだろうから
必死にやってると思うし・・・
それ以上に川内選手が凄すぎるだけだと思う
690名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:37:48.75 ID:ziM92XZY0
清廉潔白もいいが面子潰された奴らはこのまま黙ってないだろな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:37:50.84 ID:rej0HRHj0
>>676
おまえのような奴が、タワラに票を入れるんだな…

本来のスポーツ選手は↓
高橋さんは、現役を引退した08年後半から政党に関係なく、国政選挙への出馬要請を
受けてきた。関係者は「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の
代表になるべきですし、以前からお断りしていますから」と出馬を断ったことを明かした。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:38:15.74 ID:viD4r9iZ0
24時間全力で市民生活のフォローするのが公務員の勤めなのに
それほおリだして、自分の趣味でマラソンで海外行きます
はい、ちゃんと有給はとりました(キリッ
そういう公僕としてのカンチガイした心構えが叩かれてるんだろ?
693名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:38:23.45 ID:S6m/+1sL0
>>686
さんかっけー
694名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:39:13.32 ID:WLP2M6cQ0
実業団選手なら叩いていいってのも嫉妬だがなwww
実業団選手も擁護してから優等生ぶれよwww
695名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:39:26.55 ID:ahZl647QP
>>692


あんまり釣れないね
696名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:40:04.21 ID:dRlSHE9z0
縛られたくないってのが理由だろうな
好き嫌いあるかもしれんが面白いランナーだよ本当に
697名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:40:09.99 ID:dTugjQzDO
>>692
どこのブラックだよ
じゃあ銀行とか商店全部24時間営業しろよ
698名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:40:30.68 ID:bAF2mMLa0
>>689
川内の負けん気の強さを実業団のセミプロも見習ったほうが良いよ。
本人も言ってるが、凄い対抗意識持ってるし。

精神論はあまり言いたくないけど、友人で五輪出場した奴もすごい
負けん気が強かったよ。秘めたる負けん気って感じだったけどね。
699名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:40:38.47 ID:gNT7VZHN0
↓藤原新がニヤニヤしながら
700名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:40:59.73 ID:EvTAUNeJO
パスポート忘れたときの自腹分くらい貰っても怒らないよw
701名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:41:09.73 ID:RnIZT0cH0
>>692
お前さんの理論だと、公務員は一般参加で東京マラソン出たらアウトだなw
702名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:42:15.95 ID:ouW8okCx0
>>404

結局、この今まで広くお金が渡る制度だったのに、
強い選手に絞って大金を渡す制度になったのを批判してるんだけだね。
703名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:42:42.17 ID:rej0HRHj0
>>692
だから公僕とやらにそこまでの義務はないっての
そこまでの義務をおってる公僕ってどこの国にいるの?
国名あげておしえてよ
704名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:42:46.10 ID:jz1ENQ/90
川内みたいなひねくれ者に純粋培養の実業団選手が束になっても敵わない
見てるほうは実に面白いじゃないか
705名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:43:02.82 ID:Ccz916y20
いつやるのか?今でしょ!の先生が今から生でテレ朝に出るぞ!!!
706名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:43:18.33 ID:L5oRAfxm0
金に厳しいのは悪いこっちゃないな。
でも、エジプト遠征遅刻騒ぎん時の飛行機代とかに使えばいいのに。
どんなに気をつけてもミスは必ず起こるんだから、そういう時に使うのは悪いことじゃないだろうに。
頭悪いんかなあ。
707名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:43:22.72 ID:yjpE90dpP
こいつが国民のために何を尽くしたのか甚だ疑問。
708名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:43:40.56 ID:HcLYwC020
漫画でも背水の陣のほうが強いだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:44:06.42 ID:WN1n8WOI0
貰って寄付しちゃったら面白いんだけどな
こいつは、仮に貰ったとしても
絶対に関係ない事に使いそうも無いな
710名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:44:23.38 ID:WLP2M6cQ0
川内は擁護するけど実業団選手なら叩くっていうのは、儲けてる選手に対する嫉妬、いわゆる嫌儲精神で叩いてるってことだわなwww
711名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:44:54.47 ID:CCTep7tD0
なんたる聖人
引退後政治家になってもいいよ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:45:25.01 ID:cDJhID49O
>692
釣りだとしたら下手すぎ
マジだとしたら基地害

早く人生やめたほうがいいよ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:45:31.81 ID:qmZXtD+m0
>>662
住民票(の写し)や印鑑証明書、戸籍謄本とかは
わざわざ平日に役所まで行かなくても返信用封筒と手数料分の郵便小為替入れときゃ
郵送で取れるぞ
714名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:45:43.78 ID:kppt5Vjo0
こういう生真面目な人は政治家は無理でしょ
俵みたいなワルがやるもの
715名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:45:44.29 ID:bAF2mMLa0
>>710
別にそんなことねえんじゃないの?w
Qちゃんみたいに強ければ、誰も文句は言わないどころか称賛の嵐だよw
716名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:45:51.81 ID:qXSKOL260
領収書の必要の無い公金て公務員的視点だと怪しく感じてしまうのかもな
717名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:45:57.67 ID:rej0HRHj0
>>710
嫌儲精神があるなら公務員擁護なんてしねえだろ
アホ?
718名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:46:26.51 ID:pOb63KtQ0
綺麗すぎると疎まれるうううううううう
719名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:46:48.02 ID:viD4r9iZ0
こいつは
たとえば五輪あたりでレース前日、緊急の業務が入っても帰国しない
つまり趣味>>>公務員としての勤め
という認識なんだよ
絶対にクビにならない、給料保障されて食えるから心配ないとか
仕事をないがしろにして好き勝手してる典型的な税金寄生虫のクズ
720名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:47:41.17 ID:L7+62+2b0
もらえるもんはもらっとけばええんや
bY河本
721名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:48:17.96 ID:6cSB92IA0
公務員だから副業やら寄付やら禁止されてるから受け取れ無いんだろ
受け取ったらマスゴミが総叩きするのが目に見えているしな

川内さん、応援してます。
722名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:48:19.87 ID:+mSzazQp0
おまえらは公務員で休みまくりとか言うけどな
土日でやってるんだろうから文句ないだろ
フルマラソン走って月曜から仕事してるわけだし

海外遠征は年休使ってるだろうけど
723名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:48:27.72 ID:vob9Kgmh0
関西人では無理な考えやね
724名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:48:27.19 ID:rej0HRHj0
>>719
帰国しないってなんで決め付けてるの?
725名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:48:50.80 ID:Dgdkwn3v0
すごい
こういう人が今までのなあなあでやってきた
スポーツ界の因習を打破するきっかけになれば
726名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:49:13.35 ID:S6m/+1sL0
>>724
そうして欲しいという願望
そしたら大手振ってフルボッコ出来るから
727名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:49:24.72 ID:4OD7gbj70
川内さんの人気はめちゃくちゃ凄いからな
それだけでも陸上界は感謝しないと
728名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:50:30.86 ID:HVN+CJAg0
さすが地方公務員は企業のサラリーマンと違って立派だな
729名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:51:07.71 ID:GaxJoKgu0
>>719
消費税以外の税金払うようになってからホザケ!
730名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:51:30.55 ID:Dgdkwn3v0
敵も多いやろうが自分を貫いてがんばってほしいまじで
731名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:51:40.73 ID:yjpE90dpP
>>722
日曜に42キロも走って翌日からまともに仕事が出来るわけがない。
本業に支障が出ているのは明らか。
732名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:51:47.95 ID:igAg5f+20
キャラ維持のほうが良いという高等な判断。
733 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/03/17(日) 11:53:05.35 ID:93e3G6Db0
何でや?貰っとけ!無理すんな
734名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:53:05.68 ID:rej0HRHj0
>>731
妄想ですね、わかります
735名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:53:21.37 ID:viD4r9iZ0
>>726
この税金泥棒なマラソンマンは実際に帰国しないだろ?
逆に海外に珍蝶を捕獲に行ってる民間リーマンは
くだらんこと後にして、大至急で帰って来いやって
電話口で怒鳴られておしまいだけどなw
736名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:53:36.03 ID:imhJrX060
藤原と大違いだな
737名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:53:38.22 ID:mCP1fDa2O
ここまで「ストイックな馬鹿」だと面白い。
トコトン行けるトコまで行ってくれ。
738名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:53:43.78 ID:Dgdkwn3v0
>>731
20メートル走ったら息切れする君とは体力が違う
739名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:53:58.53 ID:URGHL3Ui0
>>1
ソウルマラソン、川内選手が自己ベストで4位
http://togetter.com/li/472968
740名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:54:33.28 ID:i9Ne/SXT0
戦後ヤミ米を拒否して餓死を選んだ教授と似ているな
生真面目一本で こういう人は貴重だよ
741瀬古:2013/03/17(日) 11:54:45.15 ID:WV6BKZP80
50万は使いこんでるってのがかっこ悪い。
どうせなら全額返せよ。あとスニーカーくらい自分で買いなさい川内くん
742名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:55:15.61 ID:aWWQ7jBUO
受け取れるんだけどね。
消化できれば。

ただし消化できずに20万円以上残ると法的に微妙。
遠征代だけで消化すると思うが、残るならコーチ雇えばいい。

受け取らないのは、外野からゴチャゴチャ言われたくないんだろ。
743名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:55:20.33 ID:rej0HRHj0
>>735
だからなんで帰国しないってきめつけてるの?
文章の意味理解できなかった?
744名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:55:32.58 ID:S6m/+1sL0
実際にってw
そういう事態が起こってみないといくら喚いたってただの願望でしかないのにバカなの
745名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:55:45.14 ID:bAF2mMLa0
>>736
一番情けないパターンだよなあ、藤原w
金をいっぱい集めて、惨敗。
しかも、大一番の五輪でたった3人の日本代表。
川内が出てたらもう少し、意地を見せてくれたと思うわ
746名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:56:00.80 ID:viD4r9iZ0
>>743
クビにならんからだろボケw
747名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:56:35.43 ID:yjpE90dpP
ほんと公務員ってふざけてるよな
748名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:56:58.23 ID:ahZl647QP
>>746
749名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:57:51.59 ID:Dgdkwn3v0
>>746
自分もマークしとこ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:57:58.57 ID:viD4r9iZ0
>>747
ほんとだわ
こういう場で死ぬほど叩かないと、どんどんカンチガイが増えると思うな
751名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:58:21.03 ID:rej0HRHj0
>>746
首にならないなら何しても問題ないって考えなのか
ご立派ですね
752名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:58:27.30 ID:pbwj4dbo0
>>747
悔しいね
753名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:58:41.45 ID:4OD7gbj70
生きざまがカッコいいんだよ
だから誰からも愛されて応援される
754名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:58:58.71 ID:i9Ne/SXT0
闇買いを拒否し餓死を選んだ二人

食糧難で国民のほとんどがヤミ買いをして生き延びていたとき、配給だけで生活をしていた一人の判事が死亡、

世間に大きな衝撃を与えた。この判事は、東京地方裁判所で食糧のヤミ売買を中心にした経済統制違反を担当する

山口良忠(34歳)で、昭和22年10月11日のことであった。

山口の死は,『朝日新聞』の記事がなければ、おそらく世に知られることはなかった。

死後二十日余りたった11月4日朝日新聞西部本社が山口の死をスクープ記事で報じたのである。

だがこれは、「朝日新聞」といっても地方版の記事、目にする人も限られていた・翌5日東京版が記事にしてから

がぜん大きな話題になった。

本文にはこう書かれていた。

「押し寄せるインフレの波では二人の子供が訴える空腹さえ満たしてやれなかった、そのたびに妻矩子さんはタケノコを提案し、

急場をしのごうとしたが、山口判事は”人を裁く裁判官の身でどうしてヤミが出来るか、給料でやって行け”と家人をしかりつけ

配給だけの生活を命じた」また、記事中に引用された日記は次のような内容であった。

「自分はソクラテスならねど食糧統制法の下、喜んで餓死するつもりだ敢然ヤミと闘って餓死するのだ自分の日々の生活は

全く死の行進であった、判検事の中にもひそかにヤミ買いして何知らぬ顔で役所に出ているのに、自分だけは今かくして

清い死の行進を続けていることを思うと全く病苦を忘れていい気持ちだ」この記事を読んだ人々は驚いた。

山口を「現代のソクラテス」「憂国の士」とたたえる人から、「悪法の鬼」「冷徹なな判事」と批判する人と、意見は分れた。
755名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:59:19.86 ID:futcNvWj0
公務員なら仕事しろよ
仕事サボってマラソンやってんじゃねえよ・・・
756名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:59:45.01 ID:lEcQZ5St0
お前らもちゃんと勉強して公務員なればよかったのに
757名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:00:08.77 ID:ouW8okCx0
>>729
本質的に公務員は税金もらって、
税金を払う時とはそこからキャッシュバックで返してるだけだぞ。
川内は経済効果があるが。
758名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:00:25.46 ID:bAF2mMLa0
藤原新
2012年8月12日 ロンドンオリンピック 45位 2時間19分11秒

www
女子マラソンの記録だろ↑ってw
日本人最下位だし
759名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:00:59.46 ID:yjpE90dpP
なんかスキャンダルねーの?
徹底的に叩かないと。
760名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:01:12.23 ID:pbwj4dbo0
嫉妬というよりは、自分に対する嫌悪感から煽りレスしてるんでしょう
そんなことしてもむなしいだけでしょうに...
761名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:01:11.58 ID:V3U2mw1r0
少しは藤原さんの立場も分かってあげて下さい(´・ω・`)
762名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:01:35.54 ID:er9MyTIP0
公務員だけに、利権団体の薄汚さをよーく知ってるんだろうな
公務員でも二極化だよね。「ああはなりたくない、最低」って反応
する人と「自分も得しよう」とする人。
763名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:01:39.35 ID:VfZ6BrR80
>>750
単なる僻み根性だろw
何言ってんだw
764名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:04:05.81 ID:WLP2M6cQ0
これで藤原を叩かなければ、公務員だからって嫉妬するなっていうのもわかるんだが、
結局自分も嫉妬で藤原で叩いてるんだから説得力ないwww
765名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:04:25.13 ID:EZIrqrfy0
念のため、飛行機代は貰っておいた方が良いと思う。
766名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:04:34.06 ID:viD4r9iZ0
>>763
公僕の分際で業務を疎かにして
趣味とかなに好き勝手してんだ?ってことだよ
一般の納税者からしたら当然の感情
わかったかニートw
767名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:04:35.93 ID:0w5N2Dz70
今日もソウルで走って2時間8分14秒で自己記録更新。
768名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:05:11.17 ID:3hsQszZi0
同じ学習院大学卒として誇りに思う

川内君△
769名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:06:13.18 ID:rej0HRHj0
>>766
どこの一般?
職場できいてみな?変人扱いされるからw
まあ、手遅れかもしれんがw
770名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:06:53.39 ID:KXRFQw8Y0
こいつは精神的に強いわ
そのまま世界のトップランナーになれ
金使ってバカやるのはその後でいい
771名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:06:56.63 ID:bAF2mMLa0
>>764
日の丸背負って、弱くて日本の恥を晒す馬鹿は叩かれるのは当たり前w
772名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:07:03.40 ID:4OD7gbj70
これからもどんどん活躍してほしい
公務員の誇りだな
773名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:07:38.66 ID:X3pQYGdc0
>>767
七分台とやらはきつかったか。
とりあえず、お疲れさんだ。
774名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:08:02.22 ID:ZvpBXccw0
公務員を叩く人間ほど公務員について知らないやつばかりじゃねえか
775名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:08:10.25 ID:KtwGUR0h0
柔道連盟の声が聞きたいな
776名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:09:17.02 ID:pmmKuf5y0
単に公務員に対する僻みか偏見でモノを言っている奴は問題外だな。
777名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:09:18.77 ID:ecs0FDfa0
金だけ出して口を出さないってのは滅多にないことだからね。
金より自由を取ったということだ
778名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:09:36.71 ID:R3EncT0b0
一人すげーキチガイがいたようだなw
779名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:09:49.80 ID:3+Qmx5Q6O
官僚などに見習わせたいな。予算は使い切らないと減らされるから使い切るとかふざけるな。
780名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:09:53.45 ID:MBtig4Ic0
自由にのびのびとマラソンしたいんだろ。
金をもらえば自由はなくなるからね。
いいんだよ、この人はこれで。
本当に夢を追いかけてるんだな。
うらやましいわw
781名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:09:54.41 ID:WLP2M6cQ0
>>714
出たネトウヨ理論wwww
782名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:10:06.94 ID:D79l9nfl0
いいんじゃね。ずっと公務員続けたほうが賢いやろ。
783名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:10:21.66 ID:XtskerB00
>>766
そういう偉そうなことは
せめて川内の年収分納税できるようになってから言え低所得者

まさかとは思うが、親に払ってもらってねえだろうな。
784名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:10:43.11 ID:WLP2M6cQ0
>>771
出たネトウヨ理論wwww
785名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:12:22.05 ID:pmmKuf5y0
>>766
そういうことは、柔道やレスリングばかりやって反日も業務についていない
自衛官や警察に文句行ってからにしろよ。青二才w
786名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:12:35.61 ID:sObUWTvd0
下手に金貰ってアホな陸連に縛られるより公務員の立場利用して趣味でやるほうが賢いなw
787名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:13:23.35 ID:1vp9E+Dt0
こういうことやるから上の連中から嫌われんじゃないの
こんなことしたら強化費貰ってる奴が悪いみたいじゃん
ホントにこの人、人とかかわるのが嫌いなんだね
コミュ障て言われるのもある意味合ってる気がしてきた
788名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:13:58.69 ID:VfZ6BrR80
>>766
本当にバカだなあw
789名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:14:01.89 ID:AFoUxRogO
川内氏が何を言いたいか、理解できた気がします。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:14:35.30 ID:jde5wBkBO
>>766
てめえがキモオタヒッキーデブニートというのはよくわかったわ

働いてから物を言え!
791名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:14:43.82 ID:bAF2mMLa0
>>784
どんなスポーツでも五輪で期待を裏切って帰ってきた馬鹿なぞ
叩くのは当然。
銭金の問題だけじゃない。
日本の恥だし、他の五輪に行けなかった選手にも失礼極まりない
792名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:14:52.28 ID:WLP2M6cQ0
川内を叩くのはネトウヨと無職の公務員嫉妬だと言いながら、
藤原を叩く時はネトウヨ理論と儲けた嫉妬による嫌儲精神によって叩く
意味わからんわwww
793名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:15:02.91 ID:viD4r9iZ0
警官や自衛官が格闘技やスポーツやるのは趣味じゃないだろ?
学校事務員がマラソンは完全に趣味だけどなw
794名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:15:04.88 ID:vNNlCHGy0
色々かかるだろ
もらっとけ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:15:22.29 ID:Kq5/ncRu0
>>787
結果出すなら悪くないが
結果が出せないなら悪い
事は単純だよ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:15:49.91 ID:Us1laz91T
引退後は陸連の理事長になってくれ
797名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:15:58.62 ID:4OD7gbj70
川内さんのおかげで市民ランナーや公務員ランナーが増えそうだ
陸上に貢献してるな
798名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:16:44.93 ID:3+Qmx5Q6O
ところで強化費用貰っている奴は川内以上の成績残してんだよな?
799名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:17:11.83 ID:viD4r9iZ0
>>797
マラソンあるから休みまーす
とかのバカが続出するんだろうな
終わったぜw
800名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:17:11.87 ID:d5fYxWYQ0
貰えるものは貰っておくべき。金銭的に窮してる他の選手に影響があるかも知れないし。自分基準だけで物事を考えるのはどうなのかな?
使い途に困ったら寄付すればいいじゃない。
801名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:17:41.96 ID:1vp9E+Dt0
なんかもっと穏便に済ませりゃ良いのにと思う
必要無いからって、何もわざわざ相手怒らすこともないのに
やってることにも一理あるけど、これを拍手喝さいするほどの事とは思わないな
802名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:17:54.59 ID:R3EncT0b0
>>796
こういう人は政治や駆け引きが苦手だから組織のトップなんかにはならない方がいい
803名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:18:06.52 ID:6hqhmOC10
>>798
こういうこと言い始めるアホがいるからもらっときゃいいんだよ
そんでコンビニの募金箱にでもつっこんどきゃいい
804名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:18:16.37 ID:bAF2mMLa0
陸連は、川内の代わりに資金を供託でもしとけ。
この前のパスポート忘れたりした時のフォロー資金としてw
805名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:18:19.15 ID:FSCco4gc0
公務員だから、給料以外に金をもらうとグダグダ文句をつける阿呆がいるから
返納しておいたほうが何かと楽だろ

招待選手で旅費が出るんなら金銭的にはやっていけるんだろうし
806名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:18:50.27 ID:V4hXHG5hO
埼玉県庁舐めんなよ!!という上から目線
807名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:18:54.89 ID:mbI24EefO
金貰わないと優しいなお前らはw
808名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:19:04.81 ID:uy0XIueqO
傾寄者だな〜
嫌いじゃない
809名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:19:17.97 ID:pmmKuf5y0
>>793

公僕として税金の使い方に疑問を持つなら、
趣味とか趣味じゃないとか関係ないだろ
つーかむしろ川内のほうが業務に勤しんでるんだがな
それがわからんか?

馬鹿?言ってることわかってる?
810名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:20:05.92 ID:yjpE90dpP
予防線張りすぎなのがさらにムカつく。
受け取らなければレースで負けた時の言い訳になるからねw
811名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:21:11.24 ID:WLP2M6cQ0
公務員だから貰うと叩かれるからだろ、ね
公務員じゃないからもらった選手を叩いてますけどね
812名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:21:30.66 ID:p0Oyd/WU0
最後は森○一と揉めるのか
813名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:21:31.56 ID:FSCco4gc0
>>810
川内は負けた言い訳とかしてない気がするが
814名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:21:33.33 ID:KXRFQw8Y0
あーこれで他の選手に嫌われて国際大会で他の日本代表と風除けの連携やペース作りのチームプレイできなくなっちゃったねーーーー
あーーー川内おわったーーーーーーーwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:22:30.99 ID:bAF2mMLa0
川内も世界レベルで見ると決して強いとはいえないんだよなあ。。
日本人の中では、奮闘してるんだが。

アフリカ勢の強さはホント異常w
同じ人間と思えないよ。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:22:45.21 ID:PM8xs6Mg0
川内の態度は立派だが、安定した公務員の地位にあるものと、歳とって競技できなくなれば
いつでもばっさり切られる立場のものを同列には語れないね。強化費を飲み食いに使おうと
公務員が無駄な事業に割高な金ぶち込もうと納税者にしてはどちらも無駄遣いに差は
ないし。
817名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:23:13.08 ID:dA+7K9wMO
公務員だから正しいな
難癖つけられないようにするのは大事
818名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:24:03.65 ID:bAF2mMLa0
>>810
言い訳どころか、丸刈りで晒し者になる超マゾ=川内w

惨敗から一夜明け…川内が丸刈りに 「さらし者になった方がいい」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/27/kiji/K20120227002718840.html
819名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:24:58.29 ID:uOUxWHbpO
ちゃんと返納されているんだろうな。お偉いさんが飲み食いに使ってないか?主役不在の激励会とかで。
820名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:25:42.63 ID:MBtig4Ic0
川内は金をもらうと兼業扱いされる危険があるから、
辞退したわけでしょ。
だから褒められることでも文句をいわれることでもないだろ。
これが川内のスタイルというだけの話であってね。
ただ川内が金銭をうけているのではないか、という疑いの目もあるだろうから
こうゆう発言をしていかなければならないんだろう。
821名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:26:01.66 ID:lX6mcnde0
>>122
なんか後ろめたいことにでも使ってるの?(´・ω・`)
そうでなければ貰って強化に使ってますって言えばいいじゃない(´・ω・`)
むしろ、何に使ったかちゃんと公表すべきだと思うよ(´・ω・`)
822名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:26:13.84 ID:kppt5Vjo0
>>799
有給消化も出来ないブラック企業勤務なのか
哀れだな
823名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:27:06.35 ID:WLP2M6cQ0
>>791
五輪に行けなかった選手も強化費貰ってますよ
川内もそうでしょ
強化費貰っておきながら出れなかった選手はどうなるのwww
824名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:28:10.36 ID:FSCco4gc0
>>820
そういうことだな
これが公務員としてはかしこいやり方
825名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:28:29.61 ID:1XBsz3LEO
公務員ってこういうとこ融通きかないんだよな
826名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:29:18.93 ID:nxVpMEWL0
川内のスレは、クズヒキニートやワープアを中心とした魑魅魍魎が怨嗟の声を上げる様を眺めるのが最高に楽しいな
827名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:31:06.61 ID:FiI0Fztv0
公務員だから強化費受け取る資格がないって知ったかしてたアホがいたな
828名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:31:34.38 ID:viD4r9iZ0
まあ公僕がやりすぎるとこういう目にあうのは当然
それば嫌なら、きっぱり辞職して競技に専念する立場を取るんだな
829名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:32:00.06 ID:pmmKuf5y0
>>826
なんとか問題にしようと、自分が出来る唯一の場である2ちゃんでシコシコ叩く姿って
なんとも惨めだよなぁ
830名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:32:15.09 ID:2h1pLlPj0
強化費いらないってだけなのか強化指定自体を拒否してるのか?
831名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:32:32.13 ID:ohyqvush0
藤原さんに寄付すればいいのに
832名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:32:37.04 ID:XlCyVYE40
>>826
そんな下らん事が最高の楽しみって哀れ過ぎる
833名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:33:17.98 ID:yjpE90dpP
職場に迷惑をかけてまで有休を取る権利はない
834名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:34:40.27 ID:Wvm2ElNDO
強化費なくても
強いんだよなw

強化費 って
何なんだろな
835名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:34:41.78 ID:rej0HRHj0
>>832
叩かないと今の自分の境遇がむくわれないんだろ
有給消化できないブラックに勤めた事のある、30前後のニートの線が強いと思う
836名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:35:53.97 ID:2/xiynWzO
能力ある人に嫉妬して引きずり落とそうとする奴ってホントに多いよね
837名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:36:39.76 ID:pmmKuf5y0
>>830
もっとめぐまれない環境の有望の選手にって言ってるくらいだから否定も含まれていると思う
838名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:36:46.47 ID:riKmAtZO0
多分もらっちゃうとハングリー精神がなくなっちゃうって本能的に感じてるんだろうな。
839名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:37:30.67 ID:3hsQszZi0
川内自己新で4位も「悔しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000016-nksports-spo
840名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:37:33.08 ID:pmmKuf5y0
>>833
有給を与えるのはその職場の長が判断すること
部外者がどうのいう話ではない
841名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:37:37.55 ID:P+zl2uZX0
>>836
自分の能力を高めようとするより、
他人を引き摺り下ろす方が簡単だからなw
842名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:38:00.14 ID:LNf5CDW10
>>107
国難の時期にオリンピックとかいってる能天気石原猪瀬と
JOCと広告業界の売国連中のことは黙っててやれw

ほんとキチガイだからなどういう神経してたらこんな時期にあんな言動できるのか。
半島やシナと同レベルかそれ以下だろう。世界中から笑われるぞ。
843名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:38:39.79 ID:svjhmosS0
公務員の副業に抵触するからな
844名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:39:19.97 ID:yjpE90dpP
川内ってJOC、JSC、日本陸連、日本国民
どこまで敵に回せば気が済むの?
845名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:39:24.46 ID:rej0HRHj0
>>836
まあ、わかるけどな未来に心配のない公務員で
マラソンの実力は世界レベルで
国民からの人気も高い
その上、今回のようなおりこうさん発言

凄いと思うし偉いとおもうが、逆に友達にはなりたくないかもしれんw
846名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:39:52.91 ID:LQMzItqVO
>>833
現状の定時制の事務職員なら迷惑をかけること自体少ないような。
国内マラソンなら月曜日には出勤できるし。
それに地方公務員の世界大会やオリンピック出場自体は
警察官や教員とかでは珍しくないから民間よりは対応に慣れてるはず。
847名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:41:48.43 ID:b0FXHM5m0
普通にトレーナーでも雇って疲労回復に使えば良いのに・・・
逆に無駄だよその500万は柔道の連中以下の使い方されるだけだよ陸連に
848名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:41:58.23 ID:ptvmzkFJ0
ニコ房だまくらかして金巻き上げた誰かさんとは違うな
849名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:42:16.14 ID:FSCco4gc0
>>835
でもマラソンに出まくってるといってもマラソンの試合は土日にあるから
有休を使わなくても出れるんだよな
エジプトは例外だが
850:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/17(日) 12:42:31.41 ID:2YFM1kdO0
柔連は川内氏の爪の垢を煎じて飲んだら。!!
851名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:42:34.22 ID:6hqhmOC10
>>840
いや部長にも社長にも有給をはねのける権利なんてないけどな
852名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:43:04.85 ID:gE7L1cjli
これほどアンチの嫉妬が見苦しいスレもなかなかないな
853名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:43:07.73 ID:QsnIVR260
こいつバカすぎるぜ。
旅費くらいは受け取れよ!

だがバカは好きだぜ。
854名無しさん@恐縮です [sage]:2013/03/17(日) 12:43:17.59 ID:M7Ij5Jvr0
チンコついてんの?
855名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:44:05.40 ID:138oCm1/0
>>847
川内を妨害するランナーへの報酬になりそうだなw
856名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:44:17.69 ID:Wvm2ElNDO
下手に受けとると

今後は 「手柄」 を
リクレンに持ってかれるからな
857名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:44:47.50 ID:JboDf0QHO
返納は素晴らしい姿勢だけど

返納した分を他の選手ならまだしも、協会のオッサンらが使うとしたらこれ以上ない無駄だぜ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:45:16.64 ID:mc9ivVje0
ここまでやるなら全面的の応援しなきゃね

清らかだなあ
859名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:46:02.26 ID:WLP2M6cQ0
こいつが貰わないで、ああ、立派な人だねで終わる話ならいい
しかし貰ってる選手を叩くのに利用されるから迷惑でしかない
受け取れや
860名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:46:37.03 ID:Xwr24xwRO
ここまでやるのはカッコイイ
861名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:46:46.65 ID:ouW8okCx0
>>847
今回の成績じゃシルバーに認定されないよ。
強化費の額は決まってるから、他の強化に使われるだけ。
862名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:46:52.85 ID:BlZKIqpY0
公務員だから貰ったら首だろ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:46:57.77 ID:yjpE90dpP
>>851
公務員の義務もロクに果たさずに権利ばかり主張する権利もないわな。
864名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:47:13.89 ID:viD4r9iZ0
>>858
公務員立場なのにマラソンにうつつ抜かしてるんだし
泥棒状態でもらってる給料も全額返納しないと清らかとはとてもいえない
865名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:48:55.00 ID:0G3OziSWO
>>863
有給は民間も公務員も関係ないでしょ
書類書いて出すだけ
866名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:49:20.67 ID:oc0E3z0SO
俺のち●こを受け取ってくれ
867名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:49:35.89 ID:MBtig4Ic0
>>847
だからその500万が兼業による収入扱いされたら、
公務員でいられなくなるだろ。
金をもらったら実業団選手と実質変わらないことになるだろ。
川内はあくまでも趣味の範囲でやっているわけだから。
実業団関係者は反感はあるかもしれないが、
プロとして結果を出せないのだからしょうがない。
実業団選手は川内の陰口を言うのではなく、
プロとして結果をだして、川内を黙らせろよ。
868名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:49:52.37 ID:gBNHcQHI0
目先の利益に手をつけない
それが後の大きな利になることを本能的に知ってるようだ
これ引退後、政治家確定だ
869名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:50:13.87 ID:pmmKuf5y0
>>851
時季変更権ってきいたことないんだね
学生か?
870名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:52:26.34 ID:4VL0iZv60
最近ゴール後に倒れなくなった?
いい傾向だ
871名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:53:03.75 ID:wm7yvKNH0
なんというか、こいつのこういうところが大好きだw
試合の翌日にはいつも普通に仕事に行くし
こういう実力があって金にキレイな人間にこそ将来は陸連幹部になって欲しいね
872名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:53:15.74 ID:mbAAmGpz0
実業団の人間と違って川内への妨害工作費がかからないからな
873名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:54:45.64 ID:6hqhmOC10
>>869
違うけど、聞いたことないな
有給何回も取ってるけど知らない
有給に何か関係あるの?
874名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:54:48.56 ID:qIBQAMj10
>>801みたいなのが日本のダメなとこの典型だと思うな
相手を思いやってるようで保身しか頭になくて、そのうえ自身の権限は減るばかりという
875名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:54:54.38 ID:PM8xs6Mg0
副業云々いう馬鹿はもう少し勉強してから副業副業言えな。JSCや陸連等の非営利団体
から交付される強化費という非営利目的の交付金授受が公務員服務規程に引っかかって
副業扱いされるとか有り得ないから。副業扱いされる恐れがあるから受け取らなかったとか
馬鹿みたいな事言うなよ。
876名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:55:04.85 ID:4XKCbqhZ0
>>864
お前、公務員に何か恨みでもあんの?どうせ、なれなかったとかでしょ?(笑)
ゴミクズなんだからしゃべんな。な?
877名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:55:31.24 ID:gE7L1cjli
>>871
周りは敵ばっかなんじゃねーの
少なくとも今の陸連関係者はよく思ってない気がするけど
878名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:55:54.12 ID:2dxJenF80
金を貰ったら、口出しされるからな
自由の身を守るためには
拒否して当然だよ

元々はTOTOの収益金だろ?
879名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:56:00.80 ID:bbLRneAZ0
常識にとらわれない野武士みたいな奴が一人ぐらいいた方が面白い
880名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:56:05.94 ID:0skFqxeB0
>>869
長期で連続した年休取得に対する時季変更権以外は基本的に裁判でも認められないぞ
労働者は年休をいつでも自由に取得できるのが原則と定められてるから
使用者は労働者が希望した日に年休がとれるよう、状況に応じた配慮をすることが求められる
代替要員の確保や勤務割の変更を行い、できるだけ社員の希望通りに年休が取得できるよう
努めなければならないと定められてる

日常的に業務が忙しいことや慢性的に人手不足であることだけでは「事業の正常な運営が妨げられる場合」に当たらないとされてる
だから現実問題として長期で連続した年休取得に対する時季変更権は認められてない
881名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:57:22.99 ID:Wvm2ElNDO
>>877
リクレンみたいな 組織 のクソジジイ連中は
こいつ大嫌いだろ

逆に、一般人には好感度高いがw
882名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:58:02.98 ID:pmmKuf5y0
>>873
有給って権利だけど、あくまでも申請でしかないんだよ
だから許可が必要。
例えば会社側が、月末は忙しいから許可しない。
別な日にしてということが出来る権利が時季変更権。

ただ会社も合理的な理由もなく権利を濫用しすぎたらダメなんだけどね。
883名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:58:15.19 ID:yQSAlKK00
武士は食わねど高楊枝

川内が体現していることだ
現在の侍ランナー川内

これからもがんばってくれ!
884名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:58:57.86 ID:RTfeX8cNO
>>346
サビ残は組織自体の問題だ
川内が仕事をしているしていないとはまったく違う次元の話
885名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:59:01.97 ID:7+kz6Cwj0
野武士wどうせ荒川沿いのB民だろw
886名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:59:24.57 ID:138oCm1/0
有休取るのが悪いことのように言ってる奴って、骨の髄まで奴隷根性が染み込んでいるんだろうな
887名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:59:32.07 ID:FaBcIh0kO
目先の利益に走らなかったのは凄いな。
陸連か役所の幹部になれ。
888名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:59:57.78 ID:8Qpr9MMg0
ID:viD4r9iZ0によるゴミみたいなレスの数々
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130317/dmlENHI5aVow.html
889名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:00:37.70 ID:riKmAtZO0
>>864
自分がどんだけ税金払ってるつもりなの?
所得税払ってる?
890名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:00:47.03 ID:E0ZJhj5dO
有休とか今回使う必要ないやろ!
でも毎月走るってすごいなあ
野口とか何年に一回だぞ!
891名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:00:56.75 ID:ouW8okCx0
>>883
>今年度は強化選手として最大150万円の陸連強化費を使えたが、
>活動費はスニーカーなど用具代を含めて総額50万円程度

最大150万円で、申告分の50万円をちゃんと貰ってるぞ。
今年から制度が変わって貰えなくなったが。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:01:02.03 ID:RTfeX8cNO
>>358
たいした仕事をしていないっつー根拠は?
893名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:01:24.90 ID:viD4r9iZ0
まあ病気やケガ、冠婚葬祭以外で
規定の休日以外に有給とるやつは基本的な考えで社会人失格だけどな
894名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:01:49.63 ID:Y6CAYkdn0
>>1
じゃあ俺が代わりもらうww
895名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:01:55.75 ID:bAF2mMLa0
川内にはホント頑張って欲しいんだが、日本男子マラソン自体が
世界的には全く通用していないもんなあ。

世界記録は2時間3分台。
川内も含めて、日本人は最近は2時間7分台もほとんど出てない。
金は多少かかってもいいが、何とかならんの?この惨状w
896名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:03:16.71 ID:6hqhmOC10
>>882
つーかググッたけど一方的に有給を断れる権利じゃないじゃん
法律上有給を取るのに理由はいらないけど、会社側が断るには明白な努力と理由が必要って事でしょ
897名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:03:43.90 ID:pmmKuf5y0
>>893
リフレッシュしたくてこないだ金曜日に有給とったよ

何故社会人失格か合理的に説明してみろよ
898名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:04:13.21 ID:138oCm1/0
>>895
ケニア人を帰化させるしかないなw
http://i.imgur.com/3bG7Z5c.jpg
899名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:04:38.96 ID:0beB+Jpy0
>>882
年休っていうのは基本「取る!」と宣言するだけのものだよ。
お上の許可なんて発想は全くいらない。そういう判例も出ている。
会社側は原則として請求された日に問答無用で与えなければならない。
時季変更権ってのはあるけどこれは極めて特別な状況の時だけ使えるもので、
原則論を言うなら申請するものでも許可を貰うものでもない。
900名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:04:50.04 ID:j/0lL68u0
金(税金)を使ってるのは選手よりも関係者のほうが圧倒的に多いからね。
やるなら小遣い程度(年間30万円くらい)にして早く借金を返せよ。
いくら借金あると思ってんだ。 バカ政治家とバカ公務員。スポーツ選手は
もともとバカだけど。
901名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:05:20.91 ID:E0ZJhj5dO
しっかりトレーナーつけて早く7分台を出して欲しいなあ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:05:35.97 ID:pmmKuf5y0
>>896
けど業務日に休むってことは何らかの負担が他の社員にかかるでしょ
それはある意味迷惑だけど、迷惑をかけられる権利があるから有給は問題ないでしょ。
903名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:06:11.77 ID:viD4r9iZ0
>>897
お前が休んだ分がどっかにしわ寄せ行くのわからん?
誰かに迷惑かけてまで、下らん理由でプライベート優先するというのは社会人失格
つうかお前バイト君だろwww
904名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:07:04.35 ID:Vfz2yVd7O
>>896
先日断られたんだけど
905名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:07:38.55 ID:bAF2mMLa0
男子マラソン日本歴代10傑で5番目の記録は、何と27年前の記録w
6番目も25年前の記録w

5 2時間07分35秒 児玉泰介 旭化成 北京 1986年10月19日
6 2時間07分40秒 谷口浩美 旭化成 北京 1988年10月16日

ダメだこりゃw
906名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:07:47.23 ID:pmmKuf5y0
>>899
問答無用といわれるレベルでもないよ。
会社は特別な理由が無い限り許可しなければならない。=許可が必要っていう理屈で
間違っていないでしょ。

その日に関してだけは特別に忙しい。また代替えも難しい。カバーも難しい。
他の日はそうでもない。

これは会社の時季変更権の濫用にはあたらんよ。
907名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:08:13.53 ID:0skFqxeB0
>>904
それは違法行為

つまりブラック企業自慢にしかならない
908名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:08:27.55 ID:uBOvcTU/O
アッー!
909名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:08:52.01 ID:6Unz6zxk0
将来の埼玉知事だわ
910名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:09:14.07 ID:Yc0TBDzk0
強化費もらってんのにほとんどレースに出てこないのは何なんだ?
川内みたいに無茶苦茶なペースで出ろとは言わないけど
レースに出ることと、出てある程度の結果を出す厳しめのノルマというか規定があった方がいい。
911名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:09:46.41 ID:pmmKuf5y0
>>903
阿呆。有給なんて持ちつ持たれつなんだよ。

お前の常識が社会の常識だと思うなよ。それを常識というなら違法の発想だぞ。

有給の取得理由なんてなんだっていいんだからな。 
912名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:10:09.44 ID:Wvm2ElNDO
>>903
お前が有休取っても
他にしわ寄せなんかいかないよ

勿論 俺が休んでもな

そんなもんだよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:11:14.87 ID:s6nHdm3IP
フィールド競技でしか観客席埋まらないのに、スタジアム作るっていったら、トラックも無理やりねじ込む陸連はうんこ以下の存在
914名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:11:36.82 ID:RTfeX8cNO
>>575
まずは働いて有給とはどういう制度なのか理解してからまた来なさい
915名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:11:37.02 ID:wHBh5aCP0
伝説のランナーだな
916名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:11:52.45 ID:3Au/yBh+0
>>910
それは1000万もらってる室伏への批判か?
917名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:12:35.96 ID:WLP2M6cQ0
この発言が、同じマラソン選手だけじゃなく、他競技の貰ってる選手を叩くダシにも使われるんだろうな
918名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:12:56.74 ID:DPVE+/bR0
現代版長距離走者の孤独

やれ川内!

くだらない枠組みをぶっ壊せ!
919名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:13:37.53 ID:viD4r9iZ0
>>911
有給はほーりつで決められた俺の権利だから休むわ
あとはおまえらなんとかすれや
つー自分勝手な価値観を押しつけんなよ
だから社会人失格ゆわれんだアホw
920名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:14:12.91 ID:Vfz2yVd7O
里谷やスノボの国母も強化費辞退してるがな
921名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:16:06.55 ID:2f9ffErMO
強化選手になると制約あるしな
922名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:16:26.52 ID:Y7jUEo1UO
大した選手じゃなかったのにここまでの選手になったのはここまでバカじゃないとなれんな。尋常じゃないな
923名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:16:57.83 ID:pmmKuf5y0
>>919はブラック企業でしか働いたことがないんだな。
つーかフリーターかなんかだろ?

コンプライアンス遵守の上場企業でなくても常識だぞ。
会社は申請された有休については、なるべく与えるよう努力する義務がある。
慢性的に人手不足云々は会社の管理の問題なんだよ。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:17:18.55 ID:viD4r9iZ0
ID:pmmKuf5y0
こういう法を盾に一般に受け入れられない非常識なことブチまけるバカって
合法ドラックも違法じゃないぞ何が悪いんだ?
吸う権利だって俺にあるんじゃとか平気でいいそうw
925名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:17:53.08 ID:4gbmVY9BP
金を与えるってことは「手をつける」ってことだから
一生自由に走りたいならこういうリスクは排除しておいたほうがいいもんなw
926名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:18:52.41 ID:WLP2M6cQ0
実業団選手だけじゃなく同じ公務員である自衛隊や警視庁に所属している選手もいい迷惑だろうな
この人たちは貰ってるだろう
貰っても問題ないんだからもらえよ
927名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:19:04.89 ID:pmmKuf5y0
>>924の常識は前時代のもの。
こういう馬鹿が歳をとるとパワハラとかするんだろうな。
928名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:19:41.66 ID:LQMzItqVO
>>924
お前勝ち目ないぞ。
929名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:20:20.74 ID:Epx9Z4qS0
有給はそもそも取らないと周りにも悪影響あるし
だから取得するように薦める方向に行ってるわけだし
930名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:20:54.55 ID:viD4r9iZ0
>>928
いや、バカどもは痛いとこ突かれてまともに反論できないだろ?
931名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:21:58.31 ID:7Vf2rbf/0
名ばかり残業してるアホ職員や、一日テレビ見て過ごしてる役所の屑共はこの男を見習え
932名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:22:11.00 ID:RTfeX8cNO
>>903
しわ寄せが行くんだとしたらそれは業務を管理する方に問題があるってことだ

個人が有給を取ることで業務に支障をきたしてしまうなんて
組織として機能していないと言っているようなもん
933名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:22:21.67 ID:8C0yOJSx0
>>1
一瞬チンパンジーだと思った俺を許してくれ
934名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:22:33.32 ID:Dv5gTuol0
>>926
民間所属選手ならともかく
公務員選手はこういうお金貰っちゃだめだと思うわ
仕事してないのに税金から給与や用具代出てるのに
935名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:22:54.48 ID:AFoUxRogO
現在、国内に於いて、川内氏よりも優良なランナーは存在するのかな?
936名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:23:15.60 ID:IchIahUk0
しょうがない、俺が貰ってやろう。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:23:30.98 ID:swClIEAq0
漢だな
自分を貫き通してほしい
938名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:24:55.18 ID:wdj/9c1Q0
>>935
堀端や藤原新には同じレースで2連敗してるし、前田には自己ベストで負けてる
それをもって優良と判断するかどうかは別の話だが
939名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:25:00.80 ID:pmmKuf5y0
>>936
おまいがフルマラソンを2時間7分台で走ってくれるなら一切文句をいわん

というか応援する
940名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:25:10.67 ID:aWWQ7jBUO
>>931
働けよ
941名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:25:16.45 ID:bAF2mMLa0
有給や公務員がどうたら言ってやつは別スレでやれw
労働関係のスレとか合ってるあんだろw
942名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:25:37.96 ID:mxyTXUq10
公務員は民間のお手本にもならなきゃいけないので、
余ってる奴は強制的に年休取らされるんだよ

仕事が回らなくなるとかそんな理由とは別の問題なの
943名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:26:05.38 ID:Epx9Z4qS0
有給はすでに結論出てるだろw
有給使ってるなら無問題すぎる
944名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:26:30.95 ID:I9NdqlLU0
移動費とか宿泊費だけでも、お金掛かりそうなのにな
945名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:27:53.30 ID:yjpE90dpP
法律で認められてるからって何やってもいいのかよ!
946名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:28:03.00 ID:Yc0TBDzk0
この人の家がテレビに出てたけど
古い感じの木造アパートみたいな部屋だったな。
お金を貯金したり節制するタイプか?
947名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:28:11.46 ID:mxyTXUq10
>>944
川内の場合、国内のレースだとほとんど招待選手になるので、
移動費や宿泊費などの遠征費は主催者持ち
948名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:28:53.90 ID:G9NPSqha0
俺ならその金でタクシー乗るな。
949名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:28:58.30 ID:bAF2mMLa0
>>944
日本のトップレベルだど、靴代だけでも凄い金が掛かるはず。
一般人みたいに靴底が擦り切れるまで履きつぶすとかしないから。

外側だけすり減った靴なんか使い続けると故障の原因にもなるし。
年に30足くらいは、使うと思うよ。
950名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:29:21.39 ID:aWWQ7jBUO
>>946
節約というか、ふつうに公務員なみの暮らしをしているだけでしょ
951名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:30:58.81 ID:pmmKuf5y0
シャツにスポンサーとかやっちゃうと事業=プロになってしまうから
大変といえば大変だよな
合宿とかできないし。
952名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:32:46.33 ID:bAF2mMLa0
実業団の選手なんか、足型を取って特注の靴が当たり前だけど
川内ってどうしてんだろうなあ。
どっかから支援はありそうとは思うが。

競技用のマラソンシューズで特注なんかしたら1足数万円とかするだろうし
953名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:34:18.80 ID:pmmKuf5y0
>>952
現物の供与も一定レベルを超えたら、まずい筈。
公務員はある意味しんどいと思う。
954名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:34:20.00 ID:wo5s0FXF0
使い切れなかったら収入になっちゃうからな
公務員ならマズイんじゃないの
955名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:34:59.21 ID:+jqzunVT0
これぐらい貰っていいと思うけどな。マッサージやってもらうのも
お金かかるんだし。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:35:27.80 ID:G4XjpVgP0
>『領収書の必要ないお金です』

公金の小遣いか…
957名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:36:26.77 ID:bAF2mMLa0
>>953
ググったらアシックスの汎用品らしいよw
asics GT-2000って1万円くらいのやつ。
それで2時間8分ってすごすぎw
958名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:37:05.00 ID:aWWQ7jBUO
靴の供与とかはいいらしいよ。
現物供与はよほど高価な宝石とかでなければいいらしい。
金銭が20万以上残ると面倒らしいけど。
959名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:37:40.42 ID:FSCco4gc0
シューズはテスターってことで供与してもらえないのかね
960名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:37:48.05 ID:S6m/+1sL0
>>952
埼玉の公務員なのを生かして、埼玉の企業が支援すれば面白いよな
961名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:38:01.73 ID:P5Y+w/1B0
>>953
しかし確実に福利厚生が使えるし立場も補償されてる
社内部活のない一般会社じゃ
国体に出るから休みますというだけで欠勤になる
962名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:39:18.18 ID:aWWQ7jBUO
アシックスもバカだよな。
名前も知らん野球選手をCMに使うくらいなら、「川内選手もこのシューズを愛用しています」とやった方がみんな買うだろ。
963名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:39:18.83 ID:pmmKuf5y0
>>957
足があってないと苦痛だろうけど。今のシューズって凄いな。
自分もジョギングシューズをこないだ買い換えたけど
低反発素材がうまくフィットさせていて疲れが少ない。
964名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:39:51.56 ID:3A2Uv7P80
漫画のマラソンマンみたいだな。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:40:02.45 ID:i5Drr4U60
なにこの修行僧?
966名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:40:28.64 ID:pmmKuf5y0
>>961
しんどいって思ったのはトップレベルなのに
経済的な支援がないこと
967名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:41:00.44 ID:tJ1SfPsTO
先に8分台出してるのになんでこっちは
一回目から指定されてなかったんだ?
968名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:42:20.67 ID:KH6WxLP30
>>961
川内だって平日に大会に参加すれば有給とるか欠勤だろw

公務員=よくわからないけどいろいろ福利厚生があって適当に休める

とか思ってるの?
969名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:42:54.32 ID:3Dbf/gtV0
公務員の鏡だな
970名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:43:12.27 ID:+0BNyG8e0
髪の毛モサモサして羨ましいわ
971名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:43:33.29 ID:4BkC17dW0
川内にはいつも公務員叩きが見張ってるから大変だと思うよ
972名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:43:38.32 ID:0beB+Jpy0
>>906
それは貴方の個人的な言葉の使い方。制度をきちんと啓蒙する上では不適当。
会社側の時季変更権以前に、それより強い権利として時季指定権があるんだから。

原則論をまず言うべきで、その説明に許可と言う言葉を使うのは明らかに語弊がある。
繰り返すが、そのような司法判断も出ている。
Wikipediaより
>使用者の許可や承認は不要であり、そのような観念を容れる余地そのものがない

時季変更権を行使した時、それが一見会社側が「許可しなかった」ように見えるというだけでそれは誤解。
本来会社側は労働者が指定した日に付与しなければならない「義務」がある。
まず強い「義務」があって、どうしても駄目な時にそれより弱い権利として時季変更権がある。
ここを間違えないようにするために「許可」と言う言葉を使うべきじゃないんだよ。

だいぶスレチだからここまでにしとく。
973名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:44:35.85 ID:3pmryGY00
この記事あまり良くないなぁ。強化費貰わないのは川内の考えだからそれでいいけど、それを美談にしてしまうと、他の強化費もらっている選手が悪者になってしまう。
974名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:45:30.55 ID:CetQxMeE0
たった500万で男をあげたな。
素晴らしいわ。

それに引き換え、たかだか500万で男を下げた選手もいるのも事実だな…
975名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:46:30.46 ID:bAF2mMLa0
練習用のウインドブレーカーとかも、このレベルの選手だと
すぐ擦り切れちゃうだろうし、結構金が掛かるとは思う。

靴が特注でもないなら、公務員で独身なら出せる金額だろうけど
結構金はかかってると思うわ。
976名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:46:52.99 ID:RVAjp+UuO
「そんなお金は要らない」は個人のポリシーだが、
「陸上にお金は必要ない」は貰ってる人を的に回す発言だな。
977名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:47:38.04 ID:a+XqxURn0
>>680
一日16時間サビ残て。
さすがに嘘っぽいぞ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:48:22.23 ID:ouW8okCx0
>>952
>今年度は強化選手として最大150万円の陸連強化費を使えたが、
>活動費はスニーカーなど用具代を含めて総額50万円程度だった。

だから用具費だけ申告してもらってんだろw

>>974
そもそもシルバーに認定されてねーよ。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:49:04.04 ID:FSCco4gc0
>>977
1日16時間サビ残だったら残りの8時間は通常勤務なのかな
980名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:49:08.57 ID:er9MyTIP0
そもそもスポーツの半分以上は利権、美しくもなんともないし
他人の趣味に税金使われるのはどうなのって考えもある。
川内みたいに結果出してる人のみにお金を与えたらいいけど

変な団体の会長のじいさんが偉そうにするために金や団体が
あるのはどうかと思う
981名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:49:30.03 ID:JhdsTtiP0
本職があるならそれでいいけど、
全てのアスリートに真似できることじゃないから、
これが良い例とは思わない。
こういう人がいても良いけども。
982名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:50:34.52 ID:jW3CouIX0
すごいな
これこそ美学ってもんだ
メダルのためにスポンサー裏切って
他社の水着を着た奴とは違う
983名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:50:42.10 ID:XM6vK+7YO
返金された金で強化委員の奴らは銀座で豪遊だな
984名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:53:40.85 ID:AIPI3FQi0
返金するなら俺にくれ
985名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:54:24.42 ID:bAF2mMLa0
>>978
1円も貰ってないんじゃないの?
986名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:54:50.77 ID:+Dgz+ZE30
まあ公務員という立場があるにしろ
こういう態度は清々しい
応援しがいがあるわ
987名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:56:51.16 ID:u8uFYvPhO
>>960
赤城乳業がアップを始めました。
988名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:57:13.25 ID:Mu+HSlWl0
そらまあ陸連に嫌われるわな
989名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:01:20.78 ID:a+XqxURn0
>>979
いつ寝ていつ飯食ってるんだって話だよなw
990名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:02:40.35 ID:tTTrMh990
こういうの受け取ってくと腐ってくからな
991名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:06:24.01 ID:nNAZQ9D6O
そこで月給17万の俺が颯爽とスポンサーに
992(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/03/17(日) 14:12:40.11 ID:zJL6ZA6z0
こういうストイックなところは嫌いじゃない
やっぱり孤高っていいと思う
何だか不器用な生き方にも親近感が湧いてくるから応援したくなる
993名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:16:49.31 ID:nWGpdTOa0
かっこいいな
994名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:19:58.58 ID:/MNLy0EjO
エジプト費はもらっとけよ
995名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:21:10.89 ID:9cgtWCKVO
>>986
↑アホがいるわ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:22:00.42 ID:Wvm2ElNDO
>>1000なら
川内国民栄誉賞
997名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:23:34.76 ID:f7worTTJ0
まっすぐでかっこ良く感じる
もらうのが悪いわけじゃないけど
998名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:24:05.79 ID:UcukY90f0
(^O^)/
999名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:24:43.65 ID:4BkC17dW0
>>1
この記事のタイトルのつけかたとか、なんかマスコミの煽りが入っていやだ
自分は必要ないから必要な他の人にまわしてっていう記事みたぞ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:25:50.42 ID:CaVxMoeA0
>>1
金がどうのはどうでもいいんだが、こいつマジですごいな、どんだけ走ってるんだよ
いかに実業団が甘ったれてるかよくわかる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。