【サッカー】「大迫半端ない」の元滝二・中西隆裕、合計450万再生のyoutube動画について「びっくりしましたね。コメントは嬉しいです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
第87回全国高校サッカー選手権大会準々決勝・滝川第二高校対鹿児島城西高校の、
試合後のロッカールームで、高校サッカー界の歴史に残るといわれる名言がうまれた。

(参考動画: http://www.youtube.com/watch?v=B-uRb9Ba9uA)

あれから4年。中西は関西大学を卒業すると同時に、サッカーを引退する。
4月から大手銀行に営業職として入社する彼の「今」に迫る。

■名言「大迫 半端ないって」の誕生秘話

−高校時代のことを聞かせて下さい。滝二時代といえば、「大迫 半端ないって」という名言ですね。
 その言葉が出た時の気持ちを教えていただけますか?

中西:あの時は、鹿児島城西に準々決勝で負けて、ロッカーに戻ってきた時にほとんどの選手が
泣いていたんですが、僕らのチームってそもそもそんなしんみりするタイプじゃなくて、
「どんな時も笑っていこう」という感じでした。
僕自身も泣いていたんですけど、「泣くのはなんかちゃうな」とふと思いました。それで「もう泣かんとこう」って、
みんなに声掛けたんです。その後にテレビカメラが入ってきて、和ませようという気持ちもあって、
本音ではありますが、あの言葉が出たんですね(笑)。

−You tubeの再生回数は合計すると450万回を超えています。反響には驚かれたんじゃないんですか?

中西:かなりびっくりしましたね。最初は全く気にも留めてなかったんですが、Youtube の再生回数も
どんどん上がっていっていて。大学入学した時も『大迫半端ない』の人じゃない?って声掛けられました(笑)。
サッカー部の飲み会とかで先輩に、「大迫のところ、おれの名前に換えて言って」なんて言われてやらされたりしましたね(笑)。

■中西から見る、本当に半端ない選手になった大迫

−動画のコメント欄を見ると、「お前も半端なかったよ」や、「最高のグッドルーザー」など、ほとんどが好意的な意見のようですが。

中西:そうですね。僕もコメントを見ましたが、いいようにイジってくれているコメントやポジティブな意見は、今でも嬉しいです。

詳細はこちら インタビュー全文
http://soccernow.jp/column-feature/interview/2013/0315/190025/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:48:04.62 ID:CuhqNGys0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:48:35.03 ID:m6hVGEoQ0
あんなんできひんやん
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:40.20 ID:MdVfrUGY0
大学ではあんまり試合に出られなかったんだな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:51.52 ID:/Q0xTB7z0
銀行員www
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:50:48.65 ID:TvqJfWVAO
R-1ぐらんぷりに参戦して1回戦を突破した中西
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:10.59 ID:Vc0yKE4L0
再生回数半端ないって
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:23.17 ID:G+jFjkgC0
>>5
年俸300万程度のJリーガーと銀行員
どっちがいいと思う?
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:31.78 ID:KcfOjj0q0
> 4月から大手銀行に営業職

悲惨だな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:51:34.33 ID:+PX56gy/i
高校時代 大迫半端ない

プロ時代 大迫中途半端ない
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:14.32 ID:Z9VnznQiO
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:19.52 ID:w1/95PMX0
握手してもらったぞww
関西人のノリは良い
こんな監督でよかったな
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:52:48.57 ID:Q/wZvq3Y0
>>10
そんなもんだ。
高校時代無双していた平山がJに入ったらもっさりしたように。
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:24.71 ID:q0bLnkHu0
貸し渋り半端ないって;;
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:54:16.61 ID:wwLs6nL+0
中西隆裕 R-1グランプリ 突破 半端無い
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:55:44.80 ID:UaTpXf9UT
>『大迫半端ない』の人じゃない?って声掛けられました(笑)。

wwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:06.36 ID:KcZeLcle0
サッカー好きの人のところに営業かければはなし盛り上がりそうだな。
こういうのって営業では「武器」になるでしょw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:09.00 ID:bOaKWVp90
>>12
あの監督のオチが効いてるよなw
19名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:22.82 ID:ZDcCjyrJ0
就活がんばってたんだなw
しかも勝ち組確定という、なかなか素晴らしい人生設計だ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:27.57 ID:FQhRBbvt0
好感持てるヤツだなw
21名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:42.77 ID:CPk/MgyL0
大迫は後ろ向きのボールめっちゃトラップするからな
22名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:57:23.02 ID:GnW/YnSE0
まだ可能性あるだろ頑張れや
23名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:58:37.79 ID:/v8eEciC0
実際あのときの大迫は半端なかったからな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:02.78 ID:4QSR8jyG0
大手銀行?聞いたことないな。地方銀行かな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:09.53 ID:G7d6T1Eq0
関大でずっと試合出てなかったのか
レベル高いなあ…
ユース出身とかも多いからなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:16.67 ID:QXGQ0JxeI
ワロタwwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:28.27 ID:Vbbatd4S0
爽やかだな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:34.27 ID:1awS1Iqk0
中西くん引退しちゃうのかあ
でも半端ないはまだしばらく語り継がれるなw
29名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:59:34.39 ID:jSXQa0x+0
大迫で半端ないなら
柏の工藤見たら声も出ないだろうなww
30名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:01.57 ID:0RlkQgM40
お互いこれから次第だが生涯収入では勝てるチャンスあるな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:08.99 ID:HlH+63L50
まさかの大学一緒わろたw
32名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:29.32 ID:TXPjIE4b0
都銀営業職離職率半端ないって!
33名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:00:35.64 ID:LCZ1vtGa0
大手銀行の営業職
正解だな、この人ならうまくやっていけるよ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:04.91 ID:lWhR+Sm00
半端ないっての子もいいけど、あの監督の返しも見事だよな

見るとちょっと元気出る
35名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:29.99 ID:XNjLPf0q0
営業でもネタがあっていいじゃん
36名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:35.86 ID:L19y+CwP0
監督の台詞がまた素晴らしいね。
滝川第二のいい宣伝になってると思う。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:49.23 ID:Du42q1DT0
ええ子やなw
38名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:02:24.50 ID:Oem16LDd0
具体的にその半端ないゴールってどれだっけ
ほんとに後ろからのボールトラップしてたっけ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:02:27.58 ID:njqmXuF+0
前向きだなw
40名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:02:30.43 ID:6T8fhhDu0
大迫半端なく明日も決めろ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:03:30.86 ID:U50g9ojsO
これ標準語だったらここまで面白い感じにはならないんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:03:45.28 ID:LAKiZR2R0
銀行員はJリーガーと同じで寿命短いでしょ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:10.67 ID:VcJUTO6q0
銀行員か
良かったな
44名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:25.70 ID:dxhCNj2+0
後ろ向きのボール
45名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:32.75 ID:nEW91cWo0
これ監督がまた笑いがわかるいい監督なんだよなぁ
俺大迫からサインもらったで、とか言ってたシーンはほんと名シーンだな
46名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:33.75 ID:Wi2kw8ci0
この人プロになったのかと思ってた
プロでも通用すると思ったんだがな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:04:51.48 ID:L19y+CwP0
なんと気持のいい連中だろう
48名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:27.71 ID:0bVc9ByG0
>>12
日本代表を数多く輩出させてる監督が
オリンピック代表にもなれない選手に握手してもらった
というのは変だと気付かず大迫オタはホルホル
49名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:05:48.13 ID:QUKzriOZO
大迫!彼を日本一有名な銀行員にしてやれ!!
おまえが活躍すればするほど再生回数が増えるw
50名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:06:31.00 ID:kcDZSCv2O
>>29
工藤はこの前の大迫みたく反転してシュートするチャンスで外してたよ今日(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:06:50.08 ID:sDDFfjck0
銀行員は銀行員でも営業はストレス半端ないって!
52名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:07:14.11 ID:hWM10R8h0
銀行営業職ハンパ無いって!
土下座営業やって当たり前の世界やもん
そんなの出来ひんやんろふつ〜
53名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:07:37.95 ID:4WZL6nO30
>>1
RyomaSakamoto1836 2 か月前

中西半端ないっても〜。
後ろ向きな気持ちめっちゃ笑いに変えるもーん。
そんなんできひんやろふつ〜。?


リンク先のコメ、ワロタw
54名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:07:54.55 ID:tkYlxR7H0
あれ、この人ってなんかヴィッセルの練習生かなんかにならなかったっけ?
55名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:08:37.68 ID:kdfjIBDl0
>大手銀行に営業職

チャリで得意先回りとかすんの?
56名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:08:51.79 ID:6T8fhhDu0
前向きな中西君と
後ろ向きのボールめっちゃトラップする大迫君
57名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:09:27.50 ID:tHY3DViQ0
>>29
工藤最近すごいの?
動画ある?
58名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:09:40.93 ID:ZDcCjyrJ0
俺の予想だと、鹿島の大エースとして君臨し五輪ではFWの軸になり、
A代表にも呼ばれてブラジル大会でスタメン張るはずだったんだが、
現実はなかなか厳しい
59名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:10:03.00 ID:fPTn4I110
大迫Jでもだんだん半端無い選手になってきたな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:10:33.27 ID:WiTRkhma0
なつかしいな。その後の監督のコメントも名言だったろ。
俺サインもらったぞとか言ってたのw
それからいろいろあったな。大迫も五輪でどん底経験したから
ブラジルW杯のメンバーに選ばれて欲しい。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:10:45.58 ID:1lWGWLcX0
大迫半端ない、よりそのあとの台詞の方が面白いよな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:11.41 ID:DZqyXKSN0
そのうち「うちの銀行、ノルマ半端ないって!」って言うのかな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:30.30 ID:4WZL6nO30
ただ、大迫も代表とは縁のない偉大なJリーガーとなりそうな気がする
64名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:42.01 ID:JEX1Lr650
金利半端ないって!
65名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:44.03 ID:6NQBZcxj0
>>61
サインもらったぞが最高だわwww
66名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:02.85 ID:AWgygp230
俺握手してもらったぞぉー
67名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:22.68 ID:QUKzriOZO
>>29
その工藤のいる柏は去年公式戦4試合で大迫に5点も献上してたよw
名将ネルシーニョも代表で見たい若手に大迫を挙げてる
68名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:43.41 ID:/De1dkCM0
時の流れを感じてなんか切ない気持ちになった・・
69名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:52.39 ID:MdVfrUGY0
>>29
工藤は別にうまい選手じゃないだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:06.23 ID:8ddWVpxqP
ひ弱な2chネラと違って、

体育会系の大学の飲み会に耐えて、副キャプテンもやってたなら

銀行の営業なんて、楽勝でしょ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:21.99 ID:Rowsvjpy0
大迫は去年でひと皮むけた
やっぱ半端ないよ大迫
72名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:13:49.95 ID:lWhR+Sm00
>>63
最近の活躍観てると、ブラジルの前田の控えは大迫だと思う
前田も押しのけてレギュラーも可能性0じゃない
73名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:23.75 ID:le+Ytz9M0
QBKにつぐ名言wwww
サッカー界は名言大杉ww
74名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:48.19 ID:fPTn4I110
>>65
握手してもらったぞじゃなかったっけ
しかもその監督あの2年後全国制覇したんだよな
75名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:14:52.11 ID:DZqyXKSN0
>>70
預金とか投信集めならまだしも、貸し剥がしは結構精神的につらいと思うけど
おれの知り合いも一時それでノイローゼ気味だったし
76名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:15:06.89 ID:ey61T3lu0
なんだこのリア充勝ち組
営業向いてそうだな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:16:17.76 ID:0weD/NCn0
握手してもらったって言ってた滝川の監督、体罰問題の時選手に考えさせる指導法っていうので
NHKで少し取り上げられてた
78名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:17:26.54 ID:fDQiKQgp0
久々にスレタイで笑った
79名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:17:28.46 ID:5oJwYreQ0
実際プロでも半端ないので
ある意味救われているだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:17:58.98 ID:yLHEI8t+0
去年の後半戦から半端なくなってるのは確か
81名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:18:03.88 ID:Wi2kw8ci0
プロになればよかったのになこの人
好きなことやって金稼ぐことほど楽しいことはないだろ
銀行なんてストレスしかたまんないし
82名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:19:40.67 ID:dozCQN1g0
>>81
大学でずっとベンチかスタンドだったって言ってんだから
実力的にかなり厳しいと自ら判断したんだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:19:49.34 ID:5HHzPQ0XO
最近成長してるが海外や代表レベルとはまだまだ差がある
84名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:05.30 ID:3Di351vU0
恥ずかしいけど一発芸を振られた時はこれでイケると考えたら
めちゃくちゃおいしいともいえる
85名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:07.90 ID:rZSkFqTy0
>>32
そんなノルマできひんやん普通
86名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:24.23 ID:5oJwYreQ0
誰でも金が稼げるわけじゃない
プロスポーツなんてほとんどが大企業リーマンより安い世界だ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:34.43 ID:hu9GYhE+0
比嘉さんの「アイツ史上最強だった」
も笑ったわ
88名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:38.55 ID:Fd6+jCGZ0
89名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:20:59.24 ID:m+e0wIqy0
反転してゴールって先週の試合の話かな?
てかこの人滝二のキャプテンだったんだなww
90名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:32.30 ID:+jqzx1ct0
>>83
少なくとも現代表の前田と比べて遜色ないどころか人によっては上と評価するよ

タイプが違うとはいえ、大津なんかを代表で使うなら大迫だろというレベル
91名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:48.79 ID:3ebBj73e0
なぜか柏サポがフルボッコにされとる
92名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:00.67 ID:CkAZnFri0
>>88
好青年になってるw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:05.30 ID:ejQAARIZ0
去年の後半辺りからJでも半端ない選手になってるからな
前田よりワントップさせたら上手いと思う
94名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:08.45 ID:jhcwW3yx0
>>80
やっと抜けてきたなー
今年も出だしから半端無い
95名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:21.96 ID:yrCFtrHu0
「後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん」の意味が最初わからなかったが
後ろから頭越しに飛んできたロングパスを前を向いたままトラップするという事か
96名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:22:57.19 ID:JwFC7hHY0
去年の後半からのJでの活躍は
大迫>前田だな
97名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:23:04.25 ID:Oem16LDd0
>>87
比嘉さんは史上最弱だからな
98名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:00.36 ID:JwFC7hHY0
ジョルジーニョ唯一の功績は
大迫を一皮剥けさせたこと
99名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:16.14 ID:BP+ykGtv0
>>88
宇佐美?
100名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:02.49 ID:tXdEN6jp0
・体育会系で一定の成果を出せる
・敗戦直後という状況で敵を素直に称えられる
・大衆のネタにされた逆境をポジティブに利用できる

逸材逸材アンド逸材
101名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:06.96 ID:wvvHcWd10
大迫Jでも段々と頭角を表してきてるからな
前田にとって変わるのもそう先じゃないかもな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:16.43 ID:+jqzx1ct0
興梠が移籍したのが大きい。
興梠は大迫のプレースペース潰して邪魔してたからなw
103名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:28.33 ID:DV6IZ7uS0
>>88
お、おい、これ、きてないか?
104名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:37.10 ID:27sNu/UT0
ルネッサンス?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:55.90 ID:qedRHtmC0
営業職ならかなり武器になるよな、まぁ相手がサッカー知ってる事前提だけど
106名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:26:46.78 ID:WAR6Kn7LP
これ改めて見たら受け狙って言ってるな
107名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:11.25 ID:zfk2nWQa0
>>100
しかも高校で主将大学でも副主将だから
人格者でもあるんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:32.46 ID:6w0za5N+0
>>88
師匠臭
109名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:35.54 ID:TvqJfWVAO
>>66
そんな言い方ちゃうって。
もっとサラッと言うとったぞ。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:28:35.11 ID:rZSkFqTy0
>>106
試合に負けた直後にカメラの前でとっさに受けが狙えて、すかさず監督が落としてくれるって
関西は恐ろしいところだな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:40.28 ID:Oem16LDd0
>>110
選手は感極まってるけど
監督は毎年負けてるわけだからな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:06.64 ID:6w0za5N+0
>>110
監督はほんとに握手したのか?そこ重要
113名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:47.18 ID:lWhR+Sm00
>>110
中西くんが胸で落として、監督がしっかりとゴール決める

試合には負けたけど、いいチームプレーだ
114名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:48.32 ID:D5Tgk+sL0
>>81
A代表みたいなスターになれるのは極々一部で
Jの平均引退年齢は26歳という、厳しい厳しい世界だぞ
115名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:53.87 ID:HMfNW1KoO
俺小学中学と同じサッカー部だったわ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:07.17 ID:fDQiKQgp0
>>88
ロン毛似合ってないぞ豊田
117名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:48.80 ID:Obo8ppoQ0
>>112
しててもしてなかってもあの状況であの言い方が出来るのはセンスあるわ

普段から面白いおっさんなんだと思う
118名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:31:55.79 ID:+Bx199470
最後までグッドルーザーなのな。
119名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:18.57 ID:OfB+ssyR0
この記事半端ない
120名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:32:46.37 ID:6w0za5N+0
>>118
おっ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:33:25.76 ID:i8CAO/mw0
あのコメントは素晴らしい
笑いと感動とはまさにこの事
122名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:34:02.33 ID:bV3AuRn50
「半端ない」のくだりよりも、
「後ろ向きのボールめっちゃトラップ」っていう表現のほうがツボにはいる
123名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:34:17.52 ID:A6H0UUzGI
>>84
多分ほとんどの人知らんから無理やろ
半端ないの人って気づいたヤツはよくわかったな
124名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:35:01.08 ID:rMDKi59m0
選手権で半端なかった大迫もプロではなかなか活躍できんからな
プロってやっぱ半端ねーわ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:41.83 ID:mBA6PYNP0
大迫とクロースってどっちが半端ないの?
126名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:46.08 ID:6w0za5N+0
>>121
おっおっ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:35.00 ID:vbO9pRGU0
すごくいい人やん
128名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:37.78 ID:Oem16LDd0
>>84
野球のハンカチ王子とかも
結構おいしい思いしたんだろうな
今は何やってんだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:59.43 ID:zxVWL7GSO
まさかのインタビューwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:38:30.81 ID:Rowsvjpy0
>>124
去年あたりから覚醒したから注目してみて
マジ半端ないから
131名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:16.85 ID:0l8cPQ220
>>92

禿げ確定っぽいな。
それにしても監督のがよほど名言だと思う。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:22.83 ID:O5LJamJ7P
泣きながらあのギャグだもんなw
133名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:41:16.07 ID:Y+fhqArR0
今年の選手権ロッカールームでは北海道の高校がPK外した全員土下座させてたのが面白かった
号泣だけでなく特色が出てろ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:02.77 ID:Ken3wilY0
>>124
いつの大迫の話だよww
135名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:21.24 ID:cYewkj+W0
>>82
強豪校トップチームの主力でもJ2ですら通用しないパターンも少なくないしね
関西の大学だったらなおさら。
136名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:56.42 ID:stnYMfob0
今の大迫はマジ半端ないよな
137名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:58.36 ID:FIvpUpyv0
> サッカー部の飲み会とかで先輩に、「大迫のところ、おれの名前に換えて言って」なんて言われてやらされたりしましたね(笑)。

ワロタw
138名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:03.06 ID:6w0za5N+0
>>134
そんなドヤ顔するほどは活躍してないだろw
139名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:21.34 ID:Oem16LDd0
大迫は今シーズン、リーグ戦で2桁とろうもんなら
代表の道も開けてくると思う
順調に来とるで
140名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:23.49 ID:5latwKDZ0
合計450万再生の内これも含まれてるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=aa0Plzn6Z1k
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5839557
141名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:54.33 ID:mPQgyNG40
地味に超名門滝川第二高等学校キャプテン
大迫半端ないって言ってた人も半端なかった
142名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:45:40.12 ID:CFPXQbXO0
関大体育会キャプテンで都銀いった知人は死にたいって言ってた
143名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:46:24.26 ID:D+lrkBFA0
大迫半端ないの人もう新卒か
144名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:46:25.61 ID:+14/dhdy0
引退はもったいない
草でもなんでもいいから続けてくれ
145名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:46:41.36 ID:7JuYurDD0
>>130
大迫のシュート意識を上げたのはジョルジーニョが残した数少ない功績の一つだな
146名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:47:37.61 ID:xNH/FjG30
銀行員か〜頑張れよ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:47:59.46 ID:Oem16LDd0
>>145
シュートレンジが伸びてる
元々、キック力に自信があったのか知らんけど
148名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:49:27.37 ID:5HHzPQ0XO
選手権の歴代得点王で代表定着出来たのは大久保が最後
鹿児島はJ未開の地だしユースには流れないから良い選手集まるのかな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:49:56.67 ID:1JFIuyEi0
>>12
桜宮体罰事件のときに有名校の監督に聞くという特集で
あの監督出てたけど
「ウチの高校は勝たなくてもいいんですよwww」と笑顔で答えてたのが
印象的でしたw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:35.59 ID:Obo8ppoQ0
大久保はガチで半端なかった
151名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:51:18.65 ID:Oem16LDd0
>>148
得点王って
当たり前だけど毎年一人は居る計算なんだよな
そう思えば大迫ってすごい
152名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:30.84 ID:K0w3Khaz0
清武の合わせるFKCKはマジで、はんぱねええ
【サッカー】「大迫半端ない」の元滝二・中西隆裕、合計450万再生のyoutube動画について「びっくりしましたね。コメントは嬉しいです」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363441664/
153名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:40.16 ID:6w0za5N+0
>>149
トップクラスの営業マンと教師監督指導者はほんとにすごいと思う。
人の心を動かすのにマニュアルはないだろうからねえ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:20.05 ID:F9gCUJ8v0
プロになる奴って普段からの意識が違うんだな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:55:20.17 ID:A3heUf+Z0
球蹴り脳w
156名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:55:44.73 ID:lWhR+Sm00
鹿児島城西対滝川二高ハイライト
http://youtu.be/wqv0F7VsFeM

これ見ると、確かに大迫半端ないわ
全6点中、2得点2アシスト、もう一点も大迫のシュートのこぼれ玉
157名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:00:06.84 ID:0kw0AEfK0
鹿島アントラーズでレギュラーなのに大した選手じゃなかったとかなんなんだろうな
158名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:15.10 ID:hdR5hcio0
3番がこの人か
やられまくりでそりゃ泣くわ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:41.53 ID:qN4kSXNJ0
でも大迫難しいやつは決めるけど相変わらず簡単なシュートは外しまくりなのが気になる
簡単なやつ確実に決めるのが本当にすごいFWでそういうやつが得点王になれる
160名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:19.48 ID:rMDKi59m0
>>159

>>156の場面でも決定的チャンスずいぶん外してるな
大迫じゃなかったらシュートまで持っていけなかったってのも多いけど確かにストライカーって感じはしないね
161名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:53.83 ID:e+kjVBGJ0
あーあプロになってたら面白かったのに
162名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:35.99 ID:0xOrt3330
>>156
前半でこれだけやられたら、普通はトラウマになるレベル
163名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:53.67 ID:W/SY0eY00
あの動画監督のコメントも面白いから良いんだよな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:07:22.82 ID:hUxPPaF80
>>88
ハゲ散らかしとるがな
165名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:08:40.24 ID:MnaN+7Hd0
何気に外野の
「意味分らんかった」てのも良い
166名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:12.93 ID:Jwkf8WakP
これだけあると20万ぐらいはもらえるんじゃないか?(笑)
167名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:11:41.44 ID:4dw56NCp0
2年粉
もう仕事無いって!
168名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:31.54 ID:aFNIjmhPO
懐かしい。偶然リアルタイムで見たとき
チャンネル間違えて押したかと思ったぐらい
169名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:18:38.49 ID:AstjjsXR0
中西「大迫半端ないって!もう〜
    後ろ向きのボールめっちゃトラップするし
    あんなんできひんやん普通!」
           ↓
監督「俺なんか握手してもらったぞ」

この流れが秀逸すぎたw流石関西だわw
170名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:18:49.24 ID:bMjORHro0
先週、めっちゃ後ろ向きからターンして、半端ないゴールしてなかった?
171名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:20:14.07 ID:Mu8tieEe0
450万回再生されただけかよ
俺なんか450万回握手してもらったぞ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:20:43.34 ID:vob9Kgmh0
でもずっと名門サッカー部のエリートとしてやってきたんだから
少しのことでめげるようなやつではないでしょ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:21:27.41 ID:Oz5fLyn50
>>8
銀行の営業は悲惨だぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:16.82 ID:SJEV5Rb00
>>29
工藤はレドミがいてあのシュートレンジのしょぼさ。大迫みたいにマークがっつりだったら即死亡だろう。
大迫に当てるなんておまえ工藤アンチだろ?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:22:54.61 ID:AstjjsXR0
>>170
後ろ向きのボールトラップしてそのままターンは前からよくやってるよ
昨シーズン終盤からそのクオリティ上がってきたから
多分今年はホントに半端ないかもしれない

まあチームは年寄りが足引っ張って勝てない試合が続きそうだがw
176名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:23:32.81 ID:aHQNPGfEO
>>8
銀行員て中も外も相当ヤバいからな。
だてに落ち武者言われてない。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:11.04 ID:PgDqsKNzO
今期の大迫マジ半端ない
178名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:32.79 ID:S1yrBXeg0
>>88 老けすぎワロタ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:27.69 ID:5nNZfKee0
大迫がサッカー選手として活躍し続ける限りこのフレーズは続くんだろうな
180名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:30:25.76 ID:S1yrBXeg0
ハンパない大迫もJでは並の選手か、プロは厳しい
181名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:31:58.79 ID:a3h7/VKGO
>>110
正直、関西では普通の光景やったりする
182名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:32:51.88 ID:DQqrgEbT0
サッカーファンに大迫と聞いて何を連想するか聞いたら
おそらく9割近くが半端ないと答えるだろう
それぐらいインパクトある映像だって事だ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:49.46 ID:E7ygVqwI0
ノルマ地獄半端ないけどガンガレ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:36:52.71 ID:L5eQi4jH0
銀行営業マンか勝ち組だな
モーレツでも、こいつならやれるだろ
営業で汗流して食う飯は本当に美味い
クズニートくんにはわからんだろうが
185名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:17.38 ID:8eNPcxcP0
不良債権マジ半端ないって!
186名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:18.82 ID:X+dti//e0
桐島 部活ハンパないってよ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:56.33 ID:2UfhVLjHO
>>160
大迫はいわゆるストライカータイプでなく万能型だからな
大会最多10得点が目立ってるけどアシストも10決めてる
1大会で20得点に絡んでんだからそりゃ怪物と呼ばれるわ

去年終盤から体が出来てきてプロでも同じことが出来るようになってきた
本当の覚醒はこれからだよ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:41:11.68 ID:VJ/ayAKR0
その数年後滝二カコイ監督は大迫が成し遂げられなかった優勝を果たすのだった・・・
までがひとセットだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:23.16 ID:1qriiXqmP
大迫は前田の有力な後継者候補だよなぁ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:46:47.56 ID:DQqrgEbT0
>>189
今の代表だと前田よりも大迫が一番ハマると思う
出場決めたら大迫試して欲しいわ
191名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:02.00 ID:QJGrE4XK0
>185
上司:俺、サインもらってきたぞw
192名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:11.82 ID:K8cnw5Ms0
>>4
まじかー
頑張って欲しかったけど、夢潰えた人って営業に結構回されちゃうんだな・・・
193名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:46.80 ID:+HXMQziV0
最近の大迫はマジで半端ないからな
高校選手権で無双して伸び悩むタイプかと思ったが確実に成長してる
194名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:59.82 ID:cGxkISOg0
>>156
このころから、ポストプレイうまかったんだな
195名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:14.65 ID:vJSpK1h70
ジョルジーニョがシュートうてって言っただけでこれだけ伸びるとかやっぱ大迫半端ないわ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:34.83 ID:OaEhEQWpO
大迫を見る度に、初期柳沢の成績の偉大さが分かる
197名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:53:07.92 ID:44mLEBIf0
すでにハゲてきとるなw
198名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:53:56.38 ID:ZJrMnAlnO
>>48
岡崎等を育てたのはカコイじゃないその前の黒田監督だ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:52.86 ID:z1sSyYoz0
フルボッコにされて、
笑いながら「俺握手してもらったぞ」と言ってた滝二監督が、
二年後に選手権優勝を果たし、
涙ぐんだ目でピッチを見る映像



ここまでで1セット
200名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:55:23.98 ID:eN47FBSGI
この動画好きだわ。越えられない壁を知れて良かったな。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:56:33.38 ID:sC3SRvkx0
Jリーグ見てない人だと、最近の大迫が一切の誇張や
冗談抜きで半端ない選手になって来ていることを知らないのか・・・

あのタイプでは日本最高だろ既に
202名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:00.85 ID:K8cnw5Ms0
>>201
もう一超えしてほしい
203名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:59:22.80 ID:lz0xDhed0
>>1
「大迫半端ない」の人も大学卒業か
がんばれよ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:09:05.99 ID:Soe9lICN0
性格良さそうだな
営業に向いてる
205名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:09:42.96 ID:XAVTO9Gj0
スポーツ枠で営業か
うちの会社にもラガーマンが来ていたは
206名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:11:02.90 ID:aRfIViZH0
銀行員なら勝ち組だな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:11:35.72 ID:bBvTnaac0
例の長友凹った朝鮮人のせいで滝二に良いイメージ無いんだが
彼と監督は凄く気持ちの良い人達だった
208名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:13:45.27 ID:mbSZVrPU0
大迫よりもお前が一番半端ないって。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:17:41.64 ID:+LJvxKhl0
>>135
関大は2年前に金薗がエースだった時に日本一になってるから強いよ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:19:37.32 ID:ywGDjU+Y0
>サッカー部の飲み会とかで先輩に、「大迫のところ、おれの名前に換えて言って」なんて言われてやらされたりしましたね


この先輩嫌いだわーw
211名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:22:27.44 ID:EIxK1LVy0
> サッカー部の飲み会とかで先輩に、「大迫のところ、おれの名前に換えて言って」

なんなんだこの先輩はw
212名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:24:28.23 ID:0wCrEoOv0
どこの営業もこの人なら欲しいだろうなぁ
213名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:25:49.89 ID:SJEV5Rb00
>>201
最近の大迫??セレーゾの練習がキツくて体重い、調子はまだまだッス だよ?
214名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:27:29.32 ID:uTLRxV5Z0
この人になんかやれよw
215名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:32:33.05 ID:R0qkug320
こんな悔しがり方なんてできひんやん 普通
216名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:33:13.31 ID:3TpU56WTO
今さらかよ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:35:46.80 ID:XYO7LZ220
第一志望あっさり受かるとかスポーツ枠が減ったと言われてるけど、
体育会系の営業が欲しい所はいくらでもあるんだな
218名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:38:57.07 ID:Q3yFpCzj0
今でも中西君は大迫の試合チェックしてんだな。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:41:19.77 ID:FrMUddVM0
映画「大迫、半端ないってよ」

ご期待下さい
220名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:45:25.92 ID:bSSKXd6R0
大迫、半端だけどな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:48:54.89 ID:oHLH3Wzh0
野球やアメフトでも同じようなプレーあるけど足でトラップってのが一番難しいと思うわ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:49:30.89 ID:2m0eQiRJ0
負けて悔しいんだけど、あれだけ相手を認めるってのも中々新鮮だった
笑いあり、涙ありの学生らしいグッドルーザーだったな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:50:03.80 ID:WR7PuN9h0
>>213
激練でカラダボロボロ、それで開幕2戦目までの働き。
やっぱ半端ねーよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:58:31.19 ID:tmEH7nHtO
先生がおもろい
225名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:58:43.56 ID:Qaz0uLXp0
大手銀行か勝ち組だな
226名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:00:38.52 ID:j//UWx4M0
>>217
そういうの関係なしに、有名人だから仕事が取りやすい。
プロ野球選手も引退して知名度生かして営業やること多い。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:05:25.37 ID:ezUchnSK0
て、事は、大迫ってまだ大卒新人と同じ年齢なのか
228名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:06:32.80 ID:WGZ2WPHI0
>>217
遊びまわってる学生よりは体育会の方がましだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:08:22.91 ID:AAldKjyK0
中西くんサッカーやめちゃったのか。営業頑張ってくれー
大迫は毎年どんどん数字上げて興梠超えてたし、カップ戦はやたら強いし
つまり興梠が12点取った5年め、今年でブレイクは間違いない
リーグだけで15点取れるよ。代表も来るよ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:16:10.55 ID:Gowq03L/O
>>145 ジョルジは大迫にシュート打て打て言ってたからな。
特にミドルシュート。
オリベイラの時はシュート打つなキープしろって言われてたみたいでちょっとそれについて文句というか愚痴を昨年言ってた。
231名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:16:47.57 ID:9MwbWfp+P
>>190
前田なのか。結構鹿だと下がってビルドアップしたり起点になることが多いし
ミドルも得意だから、トップ下に合いそうなイメージなんだが
232名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:16:50.49 ID:wT11DwqY0
禿げてきてるやん
233名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:22:18.51 ID:uNehKEG60
「大迫半端ない」と
「チームがバラバラじゃねーか」は
ようつべの歴史にのこる
234名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:23:00.29 ID:RygLhUUd0
大迫大したことないと思ってる奴多いが、
最近の試合見る限り、覚醒してきたと思う。
いまや鹿島になくてはならない選手になった。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:23:17.04 ID:AurBCKaOO
初めて見たけどこんな時間に声出して笑ってしまったw
中西君おもしろいな
236名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:25:27.18 ID:AstjjsXR0
>>231
前田もどちらかというとそのタイプじゃね?
基本的に代表じゃ前に張ってなくて前線のスペース確保するために
サイドに流れたり下がってボール受けてるよ。

点取るときだけ大迫と違ってほとんどセットプレーかクロスに合わせて取ってる感じだけど
日本はクロスよりもロングフィード良いの入れる奴多いから後ろからのボールを
ある程度囲まれててもトラップしてキープできる大迫はかなりはまると思う
237名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:45:28.69 ID:VR2m6Tjv0
前田くんも頑張ってんだな
仕事大変だろうが
238名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:46:18.44 ID:VR2m6Tjv0
中西くんだったw
239名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:51:17.04 ID:8HPgzxaS0
>>234
どう見ても日本人FWの中で一番ポスト上手いと思う。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:52:46.68 ID:KK4s2h8T0
根性ありそうだし銀行員ええやん
241名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:04:16.63 ID:B7jKVHDj0
まんおと息がイマイチな柴崎が心配
まだ何にもしてない
242名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:00:29.15 ID:jo8vExZp0
サッカー好きの人の家回ればいいじゃん
ウチの係長メッチャ厳しいもん出来ひんもん
て言えばメッチャ預金してもらえるよw
243名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:02:33.25 ID:dCZFuGZo0
本田もう駄目だから試しに大迫をトップ下に置いてくれ
ゴールしないけど前線で頑張ってくれるタイプだろうよ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:06:39.96 ID:jo8vExZp0
後ろ向きのボールさえも足元で受けてたからね
ヘッドも上手くなったしいよいよゴールだけだねってなってきた
245名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:11:37.20 ID:+8Ur6c0H0
中西君標準語しゃべれるんだな
246名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:21:17.09 ID:dCZFuGZo0
標準語風かな、関西の人は抑揚の無いイントネーションでわかる
247名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:16:37.92 ID:yi1CpnXf0
関大サッカー部って部員どれくらいいるんだ?と思って調べてみたら

> 部員数, 男子132名、女子14名(平成24年10月現在)

やっぱ多いな。流石に大学サッカー界の西の雄と呼ばれるだけはあるか
248名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:34:18.64 ID:bBvTnaac0
背番号73って何軍だよ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:37:40.24 ID:bBvTnaac0
野洲の天才パサー平原は今年26歳、今何してるのかな
250名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:38:53.53 ID:yi1CpnXf0
先週土曜の試合のつべを置いておく。やっぱ半端ない(´・ω・`)

2013.03.09 J1第2節 鹿島アントラーズ vs ベガルタ仙台
ttp://www.youtube.com/watch?v=cp9oof8pKOY

鹿島アントラース? 3 - 2 ヘ?カ?ルタ仙台 Highlights 09/03/2013
ttp://www.youtube.com/watch?v=-AQGN878F08

番組解説の早野、福田、名波、福西、平瀬ら全員ベタ褒めしてたわ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:41:40.93 ID:6BtJs9NZ0
ハーフナーマイクがゴール デンハーグVSフィテッセ 3月16日
http://www.youtube.com/watch?v=Oq9Hb8Wl8xo
252名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:41:52.31 ID:26XzG8ZG0
後ろ向きのボールというのが未だにわからない
253名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:45:11.17 ID:DnU8W3np0
懐かしいな
大学では輝けなかったか…
銀行の営業ってかなりキツいみたいだが頑張ってくれ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:47:57.43 ID:9Vq5oc5O0
あら。サッカー辞めるんだ。
たしか神戸で強化選手に指定されていたよね
255名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:52:22.52 ID:4ISAEKgB0
銀行の離職率も半端ないぞ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:56:31.76 ID:yi1CpnXf0
>>254
関大サッカー部のトップチームにすら1度も選ばれたことのない選手が
Jの特別強化指定になれるわけないだろ、常識的に考えて
257名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:59:01.19 ID:REzQXZDw0
>>252
>>156の、7分49秒くらいからのだと思う
258名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:00:56.59 ID:ajtaC5Qg0
文系(特に私大)だと基本営業しかないよね?
新卒でいきなり経理とか総務に行ける場合もあるの?
259名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:21:00.20 ID:Z5FvkQYH0
貸し剥がし半端ないって!めちゃストレス溜まるもん
260名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:21:49.34 ID:ndUfWrC20
銀行員は入行して3年で、その後の人生が決まる。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:01:44.19 ID:mfJNTRO80
まったく大迫様様やで〜
262名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:06:09.93 ID:j2r1ViCf0
あの状況、あの泣き方・感情で相手リスペクトできるの凄いw
263名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:11:44.04 ID:dbqXFEHZ0
金利半端ないってってネタで営業できるわ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:09:50.51 ID:2UfhVLjHO
Osako 2013 #2 鹿島アントラーズ VS ベガルタ仙台 ホーム開幕☆
http://www.youtube.com/watch?v=XKDaZSDv9ew

Osako 2013 #1 サガン鳥栖 VS 鹿島アントラーズ Jリーグ開幕☆
http://www.youtube.com/watch?v=sa1jCOr1tHg

Osako 2013 PSM 鹿島アントラーズVS水戸ホーリーホック
http://www.youtube.com/watch?v=TxBcdfnac7Y


ここ3試合の大迫
265名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:11:26.86 ID:tYJfvXz00
>>263
逆だろうな それだと詐欺になるから
お客さんの金融知識半端ないのほうがいい
266名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:19:54.09 ID:howkf8yi0
山際淳司が健在なら扱ってほしかったわ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:17:11.89 ID:27t4eKcd0
>>256
横レスだが、滝川第2で主将だから、大学でもトップチームで副主将だと思ってたわ

>>258
高校生なのか、どんだけ偏見あるんだよw
関学レベルなら、多くはないけど、財務、経理などの管理部はまあまあいる
他の専門職はウェブ系のデザイナーやプログラマーもまあまあいる
金融系の専門職のアナリストや運用は、ごく僅かかな
268名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:23:52.80 ID:Pr5kga5HO
大迫ごときでw
269名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:28:02.16 ID:A/iZ9CYT0
大迫は顔で損してる
270名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:32:48.28 ID:cseU97Fr0
>>48
これは恥ずかしい知ったかw
271名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:33:36.08 ID:Tu/G0l2h0
円滑化法半端ないって
みんなリスケするやん
272名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:35:32.75 ID:FTl9VPip0
>>271
実際は法律が出来る前からリスケ対応してたけどな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:40:14.07 ID:lkMELIxn0
>>100
営業向きだよな
人に嫌われなさそうでいい
274名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:52:02.41 ID:d0vHbjR70
>>226
>そういうの関係なしに、有名人だから仕事が取りやすい。

そんなのほんの一部だよw
学生スポーツの知名度で仕事とれるなんて
275名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:05:24.34 ID:OQOJn9jWO
常陽銀行なら広報として大迫と仕事する機会もあったかもしれない
276名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:06:03.48 ID:MGNTBUwU0
関大から大手銀行ってもし赤なら俺と同じ経歴じゃねえか
ちょっとサッカー部に聞いてみよ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:11:09.77 ID:0VEr/tfV0
大学出てプロでリベンジ出来なかったか…
278名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:14:05.37 ID:4OD7gbj70
高校で全国出て活躍しても大学でベンチにすら入れないって厳しすぎるな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:18:28.42 ID:Pnv5vUXoO
>>270
カコイさんは、黒田さんの右腕だった
18年もコーチを務め、黒田イズムを見事に継承している
あながち間違いじゃあないよ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:43:54.43 ID:TJnVy5nJ0
強豪高の全国大会でキャプテンやっててもプロになれないんだな
大学でもろくに試合でられないのか
281名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:32:58.84 ID:E81Lr5RD0
>>8
銀行はブラック企業
何だかんだで給与も世間体も福利厚生も悪くないから、キツイという理由じゃ逃げられない
それでボロボロになって逃げるように辞める
それが自分
282名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:37:33.01 ID:E81Lr5RD0
>>278
>>280
全国出たとかキャプテンとか全然関係無いから
選手権出たとかの肩書は大学によっては指定校推薦で入学可能なだけで、競技に限らず入部すら保証されない
283名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:41:51.71 ID:kppt5Vjo0
大迫は中西君のぶんまで頑張れよ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:42:07.61 ID:nyFhmpNwO
芸人目指してるのかと心配してたがちゃんとしててよかった
285名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:44:13.29 ID:cZKfFrL+0
一生の思い出か
286名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:09:38.57 ID:r26sj5yj0
どうしてもサッカーを続けたい人のためにもJ3が出来るのはいいことだな
287名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:26:58.55 ID:azKyy8Je0
同じ路線だった当時の柳沢にはまだ追いついてないな
288名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:11:41.49 ID:aJvREGyT0
半端ない好感度の高さ
就職おめでとう
289名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:17:10.37 ID:lBf8wZ6S0
動画はこれまで3回くらい見てるけどこいつをナマで見ても絶対気付かねーよw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:18:15.71 ID:uih3nmxJ0
>>254
ありゃガセらしい
291名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:24:08.03 ID:K06Dz3X30
懐かしい
292名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:24:21.85 ID:3FcQL+HY0
大阪民国って感じ
293名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:25:03.16 ID:E4f/Q7D10
関大はここ数年で金園、田中雄、岡崎、田中裕と毎年のようにJリーガーを輩出してるんだっけ。
そんな所だと中西君レベルでも満足に試合には出られなかったのかもしれないな。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:27:42.48 ID:xWrDQOes0
295名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:34:36.00 ID:+d/gn8Q1O
>286
サッカーとは別に仕事持ちながらやる選手とか多そうだな
296名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 18:14:59.46 ID:dJf3cI0G0
>>36
翌年生き残った下級生連れて全国初優勝してるからこそ説得力があるわけで
297名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 23:53:49.93 ID:9PN7THn80
違法動画?
298名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 03:58:34.56 ID:4ghlhXns0
>>295
>>286
お前ら高校以降
何かに属した事のないヒキコモリだろw
299名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:05:13.11 ID:XNCjNA800
自分で動画上げてたら、今頃ちょっとした副業になってたのにな
300名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:33:05.76 ID:v0KETvYu0
ズルズルやん
ズルズルやんか
301名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:39:50.05 ID:NnciI+yP0
要はボールを見ないでトラップできるってことか
302名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:45:36.58 ID:iEWCltUB0
いや後ろから来たロングボールを難なくトラップできるって事だろ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 04:50:40.47 ID:Z+a7juzf0
確かこいつが主将やってた滝二って大迫の鹿児島城西と当たるまで
無失点で来てたんだよな。埼玉てやった試合見てたわ。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 05:29:07.25 ID:eYZ3U3g40
これって大迫のポストプレーが凄いって事だろ?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 05:42:43.85 ID:39ae79JG0
>>281
負け組が何言ってんだよバーカ
お前が社会不適合だっただけだろ
この世に銀行員がどんだけいると思ってんだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 05:58:16.93 ID:GazqkTSVO
大迫は背中でトラップ出来るって事だろ
307名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:12:32.17 ID:A7DvKAKB0
>>5
勝ち組
308名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:17:01.14 ID:G9R4mmzP0
体育会のつてで三井住友銀行とかかな
309名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:19:42.51 ID:ciIX3/k9P
金融機関なんて今営業しかないぞ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 06:39:37.57 ID:8127yVOz0
堅実じゃねーか プロサッカー選手なんか20代で終わっちまうからな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:12:47.28 ID:oLIw2l330
>305
組織の中で戦ったことの無い人間はよくこういうこと言うよね
312名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 08:27:37.73 ID:e2VMSVXu0
大手の地銀かな
メガバンなら都銀とか書くだろうし
313名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:50:30.87 ID:0U6424+o0
ヴィッセルの選手目指してたのに残念だ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 08:32:41.31 ID:TAbwFlks0
サッカーだけやってて、銀行就職出来るんだからまあ勝ち組だな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:59:27.22 ID:RPT25Lbv0
今は銀行が一番金余りだからな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:03:35.70 ID:ciB1Jncu0
監督も良かったな。
その後優勝もしてるし、立派だわ。
317名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:05:05.57 ID:gPK505NN0
J2とかで下手糞扱いされてるヤツも、何だかんだ途中でサッカー諦めることなく
続けられてるヤツなんだよな・・・
相当凄いはずなのに、何故かバカにされがちじゃね?
318名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:06:00.23 ID:sJoN2H5H0
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
そんなんできひんやん
319名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:23:47.51 ID:HWQbyn9YO
>>317
サッカー経験者のサポは、あまり酷く言わない。
それはないわー、ってプレーにはブーイングだが。
むしろ、ちょっとしたプレーにも、さすがプロだなと思わされるはず。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:36:18.97 ID:QT9Mr3Cy0
何の世界でもそうだけど
上には上がいるからな
知り合いが東大に入学したが
合格発表見に行かないようなキチガイがたくさんいたとか
321名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 12:38:03.27 ID:F89EifFX0
322名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:21:24.65 ID:BEBFa0sT0
どこの銀行か知らんけど、銀行くらい従業員多いとこだと
社会人チームがあるところかなりあるから、趣味程度では
続けられるんじゃないかな。

週2〜3回仕事終わったあとに練習があって、地元の
社会人リーグに加盟している程度なら。

うちの県だと地元の銀行はみんなチーム持ってるね。
(地元の社会人リーグ戦みたいので結構あたる)

うちの会社だと、会社のロゴ入れること条件にユニフォ
ーム代とボール代、活動費年間1名@10,000円位
は会社で負担してくれてる。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 16:58:10.85 ID:4kGFqctD0
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1363537645810.gif
後ろ向きのボールめっちゃトラップ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:06:32.37 ID:NRRtgQ/n0
中西君就職おめでとう
社会人になっても頑張れよー
325名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:52:05.49 ID:IEESh8kdP
>>323
当たっただけだろw
326名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:14:15.07 ID:1jivFBRjO
野洲の全国制覇後 大学進学した選手たち 以来に
中西くんの四年後を楽しみにしてたが、就職おめでとう
327名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:42:28.62 ID:BA6b/FOL0
頭取マジ半端ないって!
328名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:40:58.49 ID:7U8Z8NUl0
>>9
いやいや、高卒でプロになって数年後Jリーグクラブクビになること考えたら
余裕で勝ち組
誰もが大迫みたいにプロで成功するわけじゃないからな
むしろプロになっても消えていく奴のほうが多い
329名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:45:03.45 ID:OBL+MOZ40
>>328
今はもうプロスポーツ選手だけが厳しいワケじゃないぞ。
正社員だろうが簡単にクビになる時代はもうすぐそこまで来てる。

結果出さなきゃ会社員だろうがプロスポーツ選手だろうがすぐにクビ。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:48:17.06 ID:7U8Z8NUl0
大迫中途半端とか書いてる奴いるが
Jリーガーから前田、ハーフナーに続く代表の1トップを探す、という話題では
鳥栖の豊田の次くらいに名前が出てくる選手ではある
331名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:56:47.65 ID:x1Iv7qZMO
ポストやターゲット役をこなしながら得点を取れるFWの指導は
時間がかかるからね
そもそも対応するDFが屈強で経験が豊富
そいつらとぶつかり合いながら正確なプレーをするのは難しい
ドリブラーなら体を合わせる事なく駆け引きで勝つこともあるし、
圧倒的なスピードで抜く事もあるけどセンターFWはそうはいかない
332名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 04:58:23.31 ID:7U8Z8NUl0
レッズが降格した時、空気読まず福田に抱きつきに行った池田ロボは
今三菱UFJ不動産販売浦和センターで働いている
プロ入りする時にそういう口約束があったんだろうな
うちに入れば引退後も三菱グループで面倒みてやると
333名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 05:06:46.19 ID:QFLrN6hG0
こういう雰囲気の部活いいな
俺んとこは鬼監督すぎて折れた

まぁ強かったからいい監督なんだろうけど
334名無しさん@恐縮です
関西大学→銀行員

超エリートじゃん
DQNだと思ってバカにしてたのに