【サッカー/Jリーグ】川崎F 風間監督 「総括で言うと、ひどいゲームだなという一言で終わりです。チームが負けたとは思っていません。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
風間八宏監督(川崎F):

「総括で言うと、ひどいゲームだなという一言で終わりです。
特に立ち上がりは、非常にいい入り方をした。それから、そのあとの失点の場面、
5点を取られるというのも、考えられない悪夢のようなものですけども、
そこのところで何か崩されたということよりも、
そこのポジションにいなかった、あるいは忠実にゴール前に立っていなかったというところですね。
これは、一人一人が厳しく用心深さを作っていくしかないと思います。
何故かと言えば、昨シーズンよりもモールをもって攻めるチームになっていますので、
そのあたりの忠実性を一つ一つ作っていかないと、ゲームで勝点を稼ぐことができないと思いますので、
これから厳しくやっていくしかないと思います」

Q:キャンプから忠実にやるということをやりながらも、この3試合で失点を重ねているという現状をそのように受け止めているのか?

「現状というか、チームの中で何かがおかしければ変えないといけないのですが、
その辺は個人の認識・意識を厳しく徹底していかないといけない。
攻めているからサッカーがうまくいっているわけではないです。
90分間戦うために、いくつかの隠された勝負どころがある。それをわかっていない選手が何人かいるということで、
チームが負けたとは思っていません。そこの個人のところは、厳しくこれから言っていかないといけない」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00152028.html

>>2以降
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2013/03/16(土) 18:52:40.23 ID:???0
Q:0−4になって、何振り構わないという姿勢を見せたが、前半からもっと見せてもいいのかなと思うのですが、ゴールに迫るという姿勢が足りないのかなと思うのですが・・・。
「一つは、シュートブロックをされてしまっている中で、今日の立ち上がりの中でそこに至るまではボールをうまく
ゴールまで運べていたと思います。もちろん、その中で一点取れれば試合展開は全く別のものになるだろうし、
今日の試合のように前に選手をずらりと並べるビハインドの状態もあるでしょう。行く行くは、ああいう2トップも考えていますので、
何振り構わず前に入れたということではないです」

Q:中村憲剛選手が本調子ではないように見えたのですがそのあたりの評価と後半にボランチを下げたのはシステム変更だったのか、調子を見てのことだったのか?
「調子を見てということではないです。はじめは、真希(山本真希)を真ん中にして憲剛(中村憲剛)はそのままでいいよという形でしたけど、
個人の判断でボールをもらいやすいということでした。最後のパトリックを入れたところで、完全に後ろから組み立てろということで
後ろにしましたけど、憲剛自身、体調を崩してから戻ってきたところですので、間違いなく彼にとっては満足いくプレーではないと思うし、
我々が期待している所ではないですが、良くはなってきているので見ていきたいと思います」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00152028.html

関連スレ
【サッカー】J1第3節昼 マリノス3連勝! 鳥栖が川崎と合計9ゴールの末勝利 仙台が柏を破る 浦和は大分に勝ち切れず[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363416936/
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:17.03 ID:2aU7DUbh0
ひどいのはおまえだ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:54:17.27 ID:lpRuiRfm0
こんな糞監督だったとは
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:05.68 ID:NyVGu2L10
今年の解任一番乗りは風間で決まり!
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:36.63 ID:2+V9NBvu0
いや、負けたからw
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:38.14 ID:jpQvYq3R0
>チームが負けたとは思っていません。

えっ!?
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:55:38.68 ID:vk5pkM3c0
552 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 15:27:39.41 ID:O7QdEquS0
チーム別集計結果
2013 Jリーグ ディビジョン1
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=aggregation

シュート数 1位
CK数    1位



攻めの姿勢は悪くない。
結果がついてこないだけだ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:11.19 ID:+VnVl/Fv0
勝ち点を獲った方が評価されるかもしれないけど
それじゃ先に繋がらない
もっとモールを大事にしないとね
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:22.70 ID:IeqFstCj0
何振り構わないってどこのバカが書いてんだ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:34.48 ID:c9mLPHuY0
別に俺ら川崎サポはJリーグなんかどうでもいいしな
バルサを倒すことが俺らの目的だから
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:42.32 ID:hJM07NqQI
風間の言葉を文字にすると内容の無さがやばいなw
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:43.81 ID:aye0tk6JO
監督失格だな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:44.06 ID:Z9oy39+o0
間違いなく負けてますね
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:43.94 ID:zAUJiGjZ0
完璧にやれるサッカーなんてねえよ
ミスはつきものなのに、基本負けたら選手のせいだもんな。選手かわいそうだわ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:44.74 ID:qyBROWfC0
17名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:05.56 ID:B27jRGHCP
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
18名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:06.99 ID:Q+b3rjaM0
えっ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:12.17 ID:Bgq6f5Z80
すぽるとで
ベストゴールでも選んでろw
20名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:24.53 ID:nRIF6nxh0
昨シーズンレナト干し気味にして身内びいきのサッカーしてたけど
今シーズンはどうなの?
21名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:14.39 ID:6mz+h8450
ぷっ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:58:57.42 ID:EA5eq93b0
革命前夜!
23名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:00.11 ID:SKhHR5cb0
ちゃんと負けたことを受け入れて
何故こういう結果になったかをちゃんと考えないと
またくりかえすだけだぞ
24名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:20.54 ID:MET7sQCg0
この「自分のサッカーが実現したら絶対負けない」というブレない自信は凄いが
どんなに崩してもシュート打っても勝たなきゃ意味ない

でもこの自信に圧倒されてコメントで論破された気分になって丸め込まれちゃう記者が多いんだよな
そんな所が宗教に似てる
すっごい自信家に論破されて、周りも崇めてるから信用できるんじゃ・・?って気分にさせる手段が
25名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:30.23 ID:sao2oUt3O
降格まっしぐら
26名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:42.31 ID:m6hVGEoQ0
キチガイおもしろいな
27名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:48.50 ID:lqay81cp0
理想を追ったまま
降格してくださいw
28名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:53.23 ID:DRtJ8ISI0
風間の一味にチーム乗っ取られてるんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:55.11 ID:6zUZ0X4T0
勝敗が得点だけで決まってしまうのは残念
30名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:54.88 ID:hjL7cDRti
馬鹿だろコイツ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:59:56.98 ID:cOo/jMoG0
>>20
昨シーズン終盤同様に身内起用を自重する程度には危機感を持っているようだ。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:02.06 ID:96tkzP4X0
結構インタビュアーがいいなこれ

だれがやったんだろう
33名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:24.63 ID:xJsA/toiO
<誘導>
風間八宏は”いつ”川崎監督を解任されるか?Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351391248/
34名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:31.41 ID:G7498wFDO
風間から民主党イズムを感じる
35名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:31.89 ID:XxAh/Vzv0
完全に他人事である
36名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:00:40.03 ID:Da5t/Aeg0
川崎フロントにいったい何を思って中澤聡太と3年契約を結んだのか聞きたい
全Jリーグファンがこうなることはわかっていた
37名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:06.24 ID:xC6Ms79m0
そろそろ自分のクビがやばいぞ風間
38名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:16.53 ID:lqay81cp0
守備捨てたら誰だって得点できんだよw
39名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:01:30.69 ID:yMkUamQi0
現実を受け入れろ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:32.35 ID:jPaN+TeE0
モール本スレ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:43.92 ID:tEGhzfuF0
中澤はボロ負けだったけどな 
42名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:53.59 ID:8dnAFccn0
>>8
去年似た事して降格したチームがあってだな・・・w
43名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:00.56 ID:aWboEYTD0
まだ息子使用してるの?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:30.33 ID:q0bLnkHu0
コメントをみる限りシーズンが始まったことに気づいてない
45名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:49.99 ID:Wi/xsHeQ0
アホじゃね

チームが負けてんだよ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:58.98 ID:obMKlkAm0
>>20
崩壊というか存在しない組織に足引っ張られてるのに、
前線の4人くらいで何とかする素晴らしい攻撃力を発揮してるよ。
このチームで何点取っても意味はないっぽいけど。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:00.18 ID:uJiTCkJbO
民主党と同じ、注視するだけで対策は練りません。
48名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:22.30 ID:+14/dhdy0
解任待ったなし!
49名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:47.66 ID:Q3OqyfO+0
解任ダービーがおもしろくなってきた
50名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:06.52 ID:H+RTYuOQ0
要約
俺の言う通り動いてポゼッションし続ければ
失点するはずがないのだあ!
51名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:20.45 ID:k/QJEvId0
チームが負けたとは思っていません?
頭がおかしいのかこの人は
52名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:39.53 ID:FXo/NJ0B0
数人のバカのせいで負けた(意訳
53名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:15.37 ID:j+TdPPzF0
去年の走馬灯のよう・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:21.58 ID:05fzAx2R0
川崎サポは大変だな
55名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:28.11 ID:FjiuXQkcO
サッカーで5点取られたら負けだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:38.50 ID:Jo1tQ4dZO
>>43
最近使わなくなってきた
逆にいえばそれでも負けるって事はもう言い訳にできない
57名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:54.50 ID:idjS7eCx0
何で今年もカザフィ政権続いているのか良く分からん
偉い人のお気に入り?
教えて川崎のエロい人
58名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:14.11 ID:obMKlkAm0
>>43
去年は降格が迫ると息子やすぽるとの起用を控えたが、
今年はさすがに何かを悟ったのか開幕から使ってない。
ただ、ベンチ入りはさせてるので交代枠が-2、-3された状態の戦い。
59名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:28.51 ID:u7ub9Eym0
あと一ヶ月で結果出さないと相馬のようにクビか
60名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:38.72 ID:2+V9NBvu0
自分の好きなチームが負けても川崎スレのぞくと元気がでる
61名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:44.75 ID:cOo/jMoG0
そういえば最近「負けはしたけどウチの方がいいサッカーだった」って
一時期やたら流行ってた負け惜しみコメントを見てないな。
みっともなくて嫌いだったからいいけど。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:45.85 ID:XTCEx7W10
ウルトラ他人事
63名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:06.49 ID:qVu6lJQy0
全く成長していない・・・
64名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:11.66 ID:obMKlkAm0
>>52
しょうがないなあ。これで息子を使うしかないよね?(意訳)
じゃないかと思われるがなかなか難解で翻訳が難しい。
65名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:28.00 ID:t5YFt9OC0
DF陣がやばい
中澤もそうだけどSBが登里&實藤ってザルにも程がある
66名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:45.23 ID:xk03qOvrP
第二のガンバになれる可能性があるなw
このまま馬鹿試合するチームでいて欲しい
67名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:04.71 ID:kR9+o86t0
ダメだこいつ。
監督が結果を認めなかったら崩壊は時間の問題だよ。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:08.24 ID:cOo/jMoG0
>>58
開幕は使ってたよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:10.61 ID:YYWHtHBYi
風間氏ね
70名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:10:57.84 ID:96tkzP4X0
なんか富野由悠季みたいな発言するなこの人
71名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:02.59 ID:+14/dhdy0
川崎はサポがアクション起こせ
暴動とか
72名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:11.55 ID:FpJppfkd0
権田 試合終了後にイエロー セレッソ大阪×FC東京 J1第3節
http://www.youtube.com/watch?v=anHFix6nlhA
73名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:15.67 ID:n80vbu9j0
こいつ、どうも自分の責任を感じていないような気がするんだが……

どう言う神経しているんだ。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:20.57 ID:q0bLnkHu0
そら山瀬も楠神も愛想つかしてでていくわ
次は誰が出て行くかなー
75名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:49.65 ID:K5/zzQmk0
個人のプレイに問題があって、チームとして云々を語るレベル以前の問題だ、ってことだろ
ここは素直に一度今日のスタメンを見直してみることをお勧めするね

西部 洋平

伊藤 宏樹
中澤 聡太
實藤 友紀
登里 享平

田中 裕介
中村 憲剛
稲本 潤一

レナト
小林 悠
大久保 嘉人

まともなDFがいないんじゃないか
76名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:08.96 ID:kNwNMGuO0
こりゃ今年でクビだな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:17.03 ID:1ti96Oas0
いやいや風間サッカーは面白くてすばらしい
Jのチームはこうじゃないと
ガンバもいなくなったし
78名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:32.60 ID:xk03qOvrP
外から見てる分には面白い
79名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:49.74 ID:5oJwYreQ0
明日からガンバる
80名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:01.40 ID:JrafNU9y0
総括って言葉を多用する奴はもれなくサヨクwwwww
81名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:42.85 ID:06iTwA+I0
アンチ・ドロップアウト|水沼宏太
http://sportiva.shueisha.co.jp/sp_contents/dropout/3rd/vol05/02.php


> アジアで頂点に立った年、父はシーズン半ばで岡田武史監督の後を受け、F・マリノスの監督に就任したが、息子をデビューさせる決断はしていない。

> 「俺は風間八宏(川崎フロンターレで子息をJリーグデビューさせている)にはなれなかったよ」

> そう言って笑う父は目を細めた。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:58.18 ID:GGTh2nWl0
.




慈英莉伊愚活劇


「風間一族の陰謀」第三章





.
83名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:01.14 ID:xk03qOvrP
>>75
結局息子使っても使わなくてもザルなんだなw
84名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:24.92 ID:m6hVGEoQ0
登里ってDFだったっけ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:26.87 ID:4KFcHRIO0
監督が代わるってありそうだな。でも、何だかずっと中位の川崎。
>>71
川崎はアメリカンフットボールの市だから。ちなみに、明日は「中原区制40周年なかはらパンジーボウル」。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:28.59 ID:Kb+ZIK3NO
悪夢ってアンタ…それサポーター目線だわさ

監督なら分析して対策してよ…
87名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:17.40 ID:kpSjirLL0
モールww
88名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:16.64 ID:obMKlkAm0
>>68
失礼。開幕時期から使ってない、のミス
89名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:36.68 ID:D+lrkBFA0
この様じゃ解任されてもすぽるとに帰ってこれないね
90名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:00.95 ID:c9mLPHuY0
やっひーアンチ=バルサアンチ=アンチフットボール
91名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:08.64 ID:GGTh2nWl0
今年J2に落ちるのはこのクラブのようだぬ
毎年有力クラブをJ2に落とす仕事が始まるお
───v───────────────
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /  
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
92名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:20.34 ID:ELmNQ33v0
滅茶苦茶なサッカーしてるな。今のJリーグは失点を抑えれば何とかなるリーグだし
守備をどうにかしないとな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:27.66 ID:qmExKNSCO
>>80
自衛隊の部隊には総括班というのがあってな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:35.74 ID:obMKlkAm0
>>81
今日その水沼にボコられて、こっちの息子は…って遠い目されてたよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:17:53.23 ID:5WO6Ycp+0
試合に負けて、チームが負けたとは思わない


風間フロンターレの進む道は変わらない
96名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:08.49 ID:Hm1XwFpc0
風間さんに中村さんの言い訳力が備わってきたなw
97名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:19.65 ID:rBwY8Z3d0
ひどいのはお前の頭の中だろ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:41.58 ID:flQ6xvI20
Jリーグのサイト見ると点の取り合いだったのか
4-0から4-5みたいなのだったら
死ねっていいたくなるようなのもいるだろうが
ま、仕方ないんじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:19:59.08 ID:FOphOhLv0
このチームの場合、監督の息子達を試合に出すために
有望選手を放出しまくり、残った選手もやる気をなくしているのが問題なんだろう。

解決方法は分かってる。
そう、分かりきっている。
100名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:48.35 ID:JrafNU9y0
>>93
え?
風間ってこいつ自衛隊員だったのかwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:55.33 ID:XxAh/Vzv0
>>95
11月・・・
風間「チームが降格したとは思わない」

こうですね
102名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:21:21.49 ID:eSeJZ3OM0
負けたのは息子を使わないせい
103名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:23.52 ID:VETHOYg00
ルーマニアの空港到着後、駅までの移動はルーマニア・アイセックが行うことになっていた。

そこへ加害者が「アイセック」といいながら被害者に近付いた。
(被害者はアイセックの送迎だと勘違い)

加害者は車まで被害者を案内した。そして犯行現場まで車を走らせた。

犯行現場は街中の地下駐車場のある場所或いは郊外の一軒家(多分前者)
(駐車場から運ぶ際の悲鳴が聞こえるとまずい)

犯行後、死体は森の中に遺棄
(わざとなのかただ死体遺棄を実行したものが浅はかだったのか死体が発見されてしまった)


当初の予定では
被害者含む複数でルーマニアに行く予定
航空券その他の切符は被害者と同行する人間が手配する事になっていた
それが出発当日に同行者がドタキャン、
被害者が一人で行く事になり
且つその際に夜間移動の件を知らされた
104名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:22:39.75 ID:jkt+lSzQ0
まあガンバが落ちたいま、J1のプロレスサッカーの醍醐味は川崎しか味わえないからなw

落ちない程度に頑張ってくれやw
105名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:23:35.34 ID:srskz9cLO
いつ監督になってたねんw
解説ヘタすぎたろ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:16.95 ID:IyyoJGaC0
え?負けたんだよ?
107名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:50.42 ID:obMKlkAm0
何とか監督で中途半端に成功して解説に戻らないで欲しい解説者ではあった
さすがにこうなるとどうにもならんが
108名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:25:16.05 ID:96tkzP4X0
>>95
風間「監督を解任されたとは思いません」
109名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:26:37.06 ID:LcORCr5a0
個人が悪いよ、個人がー
110名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:26:37.84 ID:bV3AuRn50
体躯や身体能力に劣るJリーグで、日本的要素をうまく活かした面白いサッカーしてるとおもう
川崎や名古屋みたいなリーグのカラーと違うクラブは、ある意味稀少だから辞めないで欲しい
111名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:11.31 ID:Hm1XwFpc0
風間さんって解説者の時は
すごい理論的ですきだったけど
現場にはいって醜態さらしたと単に周りの選手のせいにするっていう
中村さんみたいなことやっているのはやめてほしいから
それは周りが誰か言ってあげてほしい
112名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:25.94 ID:aFy+Y6WB0
チームは負けてない
ダメな選手がいる
おれは悪くない
113保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/16(土) 19:27:27.92 ID:6fRz/8O20
(#゚Д゚)<シュタインベルガーください
114名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:37.77 ID:Jo1tQ4dZO
>>101
多分そこまでもたないと思う…
115名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:27:41.57 ID:svu/VcktP
一言で言うと酷い監督がここにいるwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:44.95 ID:svu/VcktP
解説者の時よかったwwwwwww

さすが川崎サポw狂ってるわqwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:54.37 ID:idjS7eCx0
結果が出りゃいいけどな
それまでは棘の道だな
息子もいるしw
118名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:28:54.87 ID:i8CAO/mw0
今日の前半は鳥栖の左サイドがえぐられまくってたから、後半やばそうだなーと思ってたら
後半は何故か一転して右一辺倒に。正直風間様々でした
119名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:33.95 ID:RlfJEI8B0
川崎サポは風間が解任されるならJ2に落ちてもいいというサポがかなりの割合でいる
というより、キャンプで球回しばっかり練習してフィジカルトレーニングしてないと聞いたとき、J2行きは覚悟している

それでもそんな覚悟をはるかに上回るパフォーマンスを魅せる中澤・・・

今なら判る
アレにガヤさんまでいて残留し続けたガンバの凄さが
120名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:36.71 ID:+14/dhdy0
解説者のときは自分に酔ってる気がしてすきじゃなかった
121名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:30:18.10 ID:qyBROWfC0
>>78
確かにネタチームとしていろんな意味でおもしろい
122名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:18.88 ID:mvQjKL9D0
一人一人が厳しく用心深さを作っていくしかない
個人の認識・意識を厳しく徹底していかないといけない
わかっていない選手が何人かいる
個人のところは、厳しくこれから言っていかないといけない


要するに俺(監督)は悪くない、
選手がだめすぎる
選手が悪い

ってことですね
123名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:31:38.88 ID:vbO9pRGU0
川崎サポは仏のイメージ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:02.32 ID:+14/dhdy0
>>118
左サイドをえぐっていたとは思っていません
125名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:11.97 ID:OEo/ZS0gO
ダメだこいつ
今井敏明の方がまだましだ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:32:42.01 ID:LcORCr5a0
マリノスから川崎に移籍してステップアップとか言ってた選手って…
127名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:06.06 ID:0mVzMuwjO
第三者視点で見ればエンタメとして最高の試合
当事者視点で見れば勝負として最低の試合

てな感じか
うちのチームがこんな感じで負けたら、確かにダメージでかいわw
128名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:24.59 ID:lXaspEG40
>>24
記者が騙されるのは別にいいんだが、フロントが真に受けてシーズン始まる前に契約延長したり
重要な選手を放出して使えない息子や子飼いの選手を入団させるのがな。
129名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:41.77 ID:mvQjKL9D0
俺、他クラブのサポじゃないけど、
風間さんのサッカーが浸透したら川崎は強くなると思うよ。
だからこのまま、風間さんを信じてついていったほうがいいよ。
130名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:33:48.77 ID:JJ1AHpcd0
子まで連れてきて私物化すんな
131名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:34:37.65 ID:Uoubee0+0
俺の作ったチームは悪くない、選手個人が悪いんだ!
うーん、気持ち良いくらいの糞っぷりだなw
132名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:12.92 ID:sP04YND60
いや負けたでしょ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:21.08 ID:crZO/4uU0
今年のガンバ枠か
ボンバヘじゃない方の中澤暗黒神話がますます捗るな
134名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:12.96 ID:Hm1XwFpc0
>>126
マリノスはマリノスで中村さんの糞サッカーだから
攻撃的ないい選手がいきないんだよな
それでいて毎試合戦犯にされるからやってることは変わらないw

狩野も柏にいって生き生きプレーしているのをみて
こいつを地蔵呼ばわりしていた中村さんの信者さんたちが
風間さんとかぶって見えたよ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:42.65 ID:6Rgifq7h0
チームが負けたのではなく風間が負けたんだろう
136名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:52.97 ID:vtynnvIu0
川崎フロントはなんでオフ中に2年契約結んだんだろうな
こんな人どこも強奪しに来ないだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:01.84 ID:jyGJhNz50
なんでこんな他人事なんだこの監督????
138名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:37:39.67 ID:Iz9udCek0
もう川崎VFぜルビアにしちゃえ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:15.26 ID:lXaspEG40
ガンバ時代から糞だった中澤をCBに使い、他の選手がいない訳でもないのに
SBの田中をボランチで使っておいて、「ポジショニングが悪い」って何だよw
普通にそれが出来る選手を使えよ、クズ監督。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:38:27.46 ID:2Of9f44p0
川崎がJ2きてもあんまり面白くないので、清水さんのほうに期待するわ
ギリで残留した某J2サポより
141名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:01.18 ID:RjBOu8+zP
ちょっと何言ってるのか分からないw
142名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:21.60 ID:zyaROQ9l0
今年のガヤさんはなかなかいいので、
中澤のせいだった説が早くも出てきている
143名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:09.90 ID:1dzTCqCc0
あーあ、解説で偉そうにしてれば良かったのに
現場出たら無能、コネ全開だもんなwww
首になって解説に復帰されても説得力無くて無理だわ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:21.02 ID:YsLlc0gVO
言ってることはよく分からんが、とにかく凄い自信だな
145名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:26.84 ID:1lWGWLcX0
Jリーグでいわゆる「面白いサッカー」は東欧の監督がやってるんだよね(大宮と名古屋の
監督はちょっと違うが)。風間は彼らとは違う形でそれを模索してるけど、止めておいた方が
いいと思うわ。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:25.91 ID:4pQUd75H0
他人事ですねえ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:30.77 ID:JWNSppT1P
案の定ドメサカ板の解任ダービースレでヤヒロマックイーンが大人気すぎワロタwww
148名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:40:38.65 ID:Kxc0CEgY0
せやな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:01.59 ID:uDD7Fo6C0
堅守を誇る鳥栖から4点も獲ったじゃん!凄いよ!
間違いなく風間は名将だからこのまま続投してバルサを倒すサッカーを完成させた方が良いと思う
150名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:42:58.32 ID:bFOH0fM5O
>>142
ガンバの試合見てから言ってくれ
151名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:36.09 ID:0JfDY1ax0
解説と現場は違うという典型例
152名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:13.58 ID:uA53fSvnO
息子をチームに入れるのはダメだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:35.11 ID:zyaROQ9l0
>150
今年のガヤは至ってまともだろw
京都戦なんか止めてくれなきゃまけてたわ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:48.72 ID:CpQosOjl0
要点を的確に指摘する優れた監督だな
今は波があってもいずれ強豪になるし選手のレベルも上がるはずだ
川崎は監督に恵まれたね
155名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:44:57.83 ID:AndWTav6O
駄目な上司の
典型
156名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:01.24 ID:rylHhOd+0
負けを認められないやつは成長しない。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:27.41 ID:VpGQatwc0
広島サポだけど風間が川崎の監督と聞いた時は
何かを盗まれたような気がした。でも今は感謝してる。
ありがとう。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:09.69 ID:+14/dhdy0
>>154
お前、まだ川崎戦残したチームのサポだろ!
分かるんだぞ!
159名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:46:36.95 ID:0JfDY1ax0
ほめ殺しのレスが至る所にwまあこのまま沈んでくれれば降格枠が一つ
埋まるしね
160名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:47:05.89 ID:xS23W67/0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
161名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:13.40 ID:bFOH0fM5O
>>153
見てるなら分かるだろ
別に中澤関係ない

ガヤさんだけ褒めればいいのにー
162名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:23.71 ID:idjS7eCx0
このまま監督として将来
稀代の愚将軍、稀代の糞フロントとして邁進してくれれば
川崎は歴史に残る
163名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:30.26 ID:AndWTav6O
いやさ
風間(やひろ)の実績見てみ

完全な 「ドイツ補整」 だから

尾崎かずおの足元にも及ばない

なのになぜか
ブンデスの先駆者ツラしてんだよな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:48:36.68 ID:JWNSppT1P
>>158
14クラブのサポ「…………(ニヤニヤ」
165:2013/03/16(土) 19:48:37.50 ID:1TQ9u4GE0
これは確実に落ちる
去年感じたもの同じ匂いがします
166名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:45.97 ID:V9kGIufj0
>>165
説得力凄い
167名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:20.56 ID:JK1jsbEI0
セホーン、ここにいたのか。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:28.33 ID:AndWTav6O
★大切なお知らせ

磐田の 次々節が → 風間ンターレ

ここデスゴール最有力
169名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:50:35.00 ID:bYqwTrD+0
別にガヤと中澤だけがガンバザル守備の元凶では無い
前線も2列目も守備が甘くて、簡単にPA内までボール運ばれてたし

まぁ中澤が糞なことには変わりはないがなw
170名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:40.02 ID:SbDpoYoUO
チーム力では負けてません。
負けたのは選手の怠慢が原因です。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:45.04 ID:Hm1XwFpc0
中村さんも監督になったらこうなりそう・・・
172名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:36.03 ID:asvGfj3Y0
ヤッヒー、やめーやwww
173名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:37.58 ID:DQndTBqgO
はっきり言ってサガン鳥栖の攻撃力がハンパないだけ。前の2試合は調子が上がらなかったけど、ついに爆発したんやな。
しかし、サガンはキム クナンが抜けて守備に不安あり。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:37.85 ID:OEo/ZS0gO
こんな試合でもサポは拍手してフロンターレコールだもんな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:17.59 ID:D+ry+4qe0
最初から鳥栖はDFテスト用の布陣でDF2人変えられて5バックのテストが
うまくいかなくて点取れたってのを風間は忘れないほうがいい。
176青い人 ( ・д・)<9玖Qの"CUE" ◆Bleu39GRL. :2013/03/16(土) 19:55:49.19 ID:vg7QbDH50
(監督を)マンデー〜 セレクション! m9(`・ω・´)
177名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:02.58 ID:JvoH7phk0
中澤ってなんか全てがトロイよな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:27.44 ID:jguSZ8kX0
いや負けたしwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:36.74 ID:RlfJEI8B0
>>169
正直なところ、もし中澤がジェシなら初戦引き分け・3節は勝ちが拾えたと思う。
だが、風間はジェシがもし完調でも中澤をスタメンにしただろう・・・
あいつは頭がおかしい

息子息子と騒がれてはいるが、実際のところは去年ジェシをサブに落としたところで一気にサポの信頼を失った
息子地獄はその後の話

じわじわと真綿で首を絞められていくかのような地獄の苦しみ
最近はスーッと気持ち良くなってきているところ?
180名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:45.63 ID:dI1i03oT0
ちょっと待て!そのDFは元ガンバ!
181名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:57:52.64 ID:idjS7eCx0
川崎サポの覚悟↓

  \        /_ /      ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
182名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:02:18.95 ID:bFOH0fM5O
中澤一人のせいだと思っちゃダメだ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:15.39 ID:dI1i03oT0
解説の時は分析という点ではあまりだったが
チームの心理状況を解説するのは上手かった
184名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:49.38 ID:dI1i03oT0
>>71
サッカーごときで暴動ってw
余計世間との温度差出るわ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:50.51 ID:cpQ1hoOtP
アカン、頭をやられてる・・・
186名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:11.92 ID:g+W7WuEh0
やきうの得点とオモタおwww
187名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:12.29 ID:e2yPmMvgO
何言ってんだこいつ…
188名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:44.27 ID:RlfJEI8B0
だいたい、解説時代からベンチの中田がアシストみたいなこと言ってたし
解説が良かったとかいう奴の気がしれん
松木の方がよっぽどまとも
189名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:06:47.34 ID:lXaspEG40
関塚復帰しねぇかなぁ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:46.38 ID:c9mLPHuY0
中澤は実際糞
やっひーの足を引っ張るな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:55.27 ID:r3ZKzy2F0
中澤ひとりのせいだとは思わないが
なぜ、マーク付いてるのに簡単にシュートやクロスを打たせる
192名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:00.01 ID:LRFk2ogI0
>>44
というか今シーズンもうオhル
193名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:12.34 ID:1lWGWLcX0
テレビに出て冷静な解説をしてるから監督になればフラットな視点で物事を判断できる
人だとみんな誤解してたよな(川崎の選手でさえ)。それが誤解だったと分かったわけ
だが、まあ勝手にそう誤解した俺らが悪いわけで。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:51.21 ID:lXaspEG40
>>188
日本人選手を常にべた褒めだったもんな。それが評価されてんのかねw
195名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:09:30.11 ID:oXxzRPrH0
風間イズムが狂い始めた
196名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:10:36.01 ID:obshFXfaO
個人という歯車が機能してないならチームとしても駄目だろw
197名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:19.81 ID:Hm1XwFpc0
>>188
ベンチから目でアシストして賞賛されていたのは
中村さん
198名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:11:54.16 ID:06iTwA+I0
>>180
中澤は元々は柏だ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:25.99 ID:Hm1XwFpc0
ベンチで試合にもでてないのに
自分が合図をしたからチームが勝ったみたいにいわれていたのは
風間さんじゃなくて
中村さんを囲うマスコミの人たちだったはず
そこは間違えないであげてw
200名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:14:05.14 ID:Hm1XwFpc0
解説のときの風間さんは
あるいみわかりやすくてすきだったんだけど

実際に監督として指導するとうまく行かないって言うのは
仕方がなしに、それを回りのせいにしてごまかしているっていうのは
やり口が汚いというか・・・
中村さんがうまくいかないとすぐに回りのせいにしてごまかしていた
のと同じにおいがしてやめてほしいんだよね。
個人的に好きな人だから
201明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/03/16(土) 20:15:03.75 ID:qy8MomXu0
★★★ ズギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウンー ★★★

あの在特会代表の論客、桜井誠までが恐怖するTPPの正体とは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20331805

在特会桜井誠 TPPで10年後には日本は無くなる 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=YgPoclxH0ck
在特会桜井誠 TPPで10年後には日本は無くなる 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=ezo2-47Sg1Q

軟骨がうめえんだよ!軟骨が嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ!
202名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:32.00 ID:9u6vRNq80
解任された後の息子二人はどうなるのか
203名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:33.35 ID:OIOVVS+u0
>>98
点の取り合いじゃないよ
後半9分4−0
後半25分4−2
後半28分5−2
後半42分5−4

後半28分の時点で決着ついた
点の取り合い言うからには2点差以内でシーソーゲームしないと
鳥栖が上手く締められなかっただけで
204名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:41.75 ID:RlfJEI8B0
ローマ時代だかパルマ時代だかに言ってたぞ
何言ってんだ?このオッサンと思った記憶がある
205名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:56.83 ID:CpQosOjl0
>>158
そんな事はどうでもいいんだ
それより、この稀なる監督を据えている限り飛躍的な成長が見込める事をフロンターレは見失わないで欲しい
そして、それは同時に日本サッカー界の夢でもあることを忘れないで欲しい
206名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:18.22 ID:F3/rNHG30
開いてみたがもう言う事がねーな。あらかた指摘は出尽くしたろう
瓦解して降格するまでの流れを見させてもらうか
207名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:18.77 ID:Hm1XwFpc0
>>204
中村さんがマスコミにベンチから目で勝利をアシストって言うのは
はっきりと新聞が見出しにしていたのはあったけど
それはきいたことがないなあw
208名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:17:55.63 ID:CKbhx8Ew0
>>81
水沼の子はあれだね
ボレーやにょろにょろドリブルは父親のDNA受け継がなかったようだね
209名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:20.05 ID:rKh+EqXc0
中田ヒデがセリエAで現役の頃。
フジテレビで中田出場試合を解説する風間は、あらゆる得点を「中田が起点になりましたね。」と言った。
フジテレビのニュースも同じ論調だったので局の要望だったのかもしれないが、昔から胡散臭い解説者だった。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:29.22 ID:K5/zzQmk0
風間が悪いよー風間が
211名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:40.83 ID:rAvbBm8V0
>>202
J2とかJFLにレンタルとかだろうな
212名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:18:58.85 ID:eW3QDZVP0
さっかーとか意味不明
213名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:02.28 ID:Hm1XwFpc0
風間さんはともかく
悪いときにまわりのせいにしてごまかす言い訳癖だけは
直してほしい。
戦術とか結果は勝負の世界だからしかたがないとしても
それをごまかすために自分をまもってまわりを貶める
中村さんみたいな個と繰り返しても何も得るものはないからね
214名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:22:01.77 ID:xxHfXSVC0
>>209
昔は日本人が海外でプレーすること自体奇跡かのような扱いだったから異常だよ
NHKですらボカにいた頃の高原を異様に持ち上げてた
ゴールに直接関与してないのにスペースを作った程度のことを延々とベタ褒めしててはっきり言ってうざかった
215名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:23:13.00 ID:8CzaA43T0
中田の頃は試合に出るだけで奇跡だったもんな
今あんな解説してたら笑われるだろうけど当時は素直に信じてた
216名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:24:08.30 ID:Hm1XwFpc0
中村さんが自分の個人スポンサーを胸に着けて試合に出たときは
だれもそれに触れなかったけど・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:25:56.82 ID:mvQjKL9D0
風間さんのサッカーはまちがっていない。
これから川崎は強くなる。
まちがいない
218名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:27:25.73 ID:Hm1XwFpc0
風間さんを絶賛していた木崎さんいまどうしてるんだろう・・・w
219名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:27:51.32 ID:rKh+EqXc0
局の人間がやるならわかる。
風間はサッカーの人だろう?
そもそも風間本人のドイツでの選手経歴も大した事なく、海外経験有りみたいな顔してるのがインチキなので人間性なんだろう。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:28:04.31 ID:RlfJEI8B0
>>217
風間さんのサッカーは間違っていなくても、風間さんは間違いです
ついでに風間さんのサッカーは川崎にとっては間違いです
221名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:28:46.32 ID:lxfaZBDU0
息子を使うなベンチにも入れるな

それから喋れ


このクソが
222名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:29:52.11 ID:CKbhx8Ew0
>>163
言いたい事は分かる
奥寺と風間を同列に語るなど奥寺に失礼であると
でも、風間も元日本代表なんだぜ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:30:16.65 ID:EyP3twBkO
川崎って昨シーズンのレギュラーは楠神以外は移籍してないだろ
楠神居なくなって昨シーズン8位のチームが最下位まで弱くなったのかよwww
どんだけ依存してたんだwwww
まぁ風間とか中澤とか大久保があれなのかもしれないが
224名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:31:45.47 ID:gf3VKfsz0
バカだな。
昔からの彼の発言を追っていくと、
彼は反日どころか反世界だ。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:32:21.19 ID:Hm1XwFpc0
>>219
ドイツで活躍するってそんなに簡単じゃないと思う
オーストラリアで活躍している小野も実は3年間いて
ノーゴールノーアシストだったし

どいつってたくさん選手が移籍してるいめーじがあるけど実際に
活躍してるのって本当に一握りなんだよね
226名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:32:57.25 ID:xNfCARDJ0
こういう発言するとエジリズムみたいなことになると
227名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:33:06.97 ID:NFdXQDC50
>>223
楠神は今シーズンこれまでベンチ入りすらしてないんだが
228名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:33:17.55 ID:F3/rNHG30
大久保はいつまで気を張ってられるかな
上手く抜いてシーズン通して活躍して欲しい気もするんだが
229名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:33:50.65 ID:rKh+EqXc0
>>223
8位は風間就任前の勝ち点に、シーズン終盤に降格が見えてきて風間サッカーを捨てて稼いだ勝ち点を加えた結果。
風間サッカーをやってる間の成績は酷いものだった。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:34:06.69 ID:jxrUcQAr0
試合見てないけど個人って稲本のことだろうなと想像しながら結果見たらやっぱり連続失点直後に交代させられとるw
231名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:35:59.06 ID:fDA0wvZd0
湘南と当たるまでこのままでオナシャス
232名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:36:57.03 ID:RlfJEI8B0
森下放出が痛すぎる
代わりが中澤だし

そもそもなんでパスも下手なのに使ってるんだ?
何回も決定的なパスミスやらかすじゃないか
風間はウイイレで言うショートパス精度だけでスタメン選んでるんじゃなかったのか?
233名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:37:03.21 ID:GnW/YnSE0
存在から陰気臭いもん
234名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:37:41.79 ID:Hm1XwFpc0
>>233
その辺も中村さんに似てるかもしれないね
235名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:40:15.86 ID:96tkzP4X0
>>219
風間「レバークーゼンですから(ドヤァ」

ってお前アマチュアのほうだろwwwwww
レムシャイトとか知らねーよwwww






っていうね
236名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:41:14.47 ID:IqcO6/UrO
> 90分間戦うために、いくつかの隠された勝負どころがある。それをわかっていない選手が何人かいる

それを予め指導して戦略を組み立てるのが監督の仕事じゃないのか。。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:41:31.10 ID:xS23W67/0
>>194
海外にいた実績が段違いなんだから褒めるしかない。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:41:44.52 ID:Hm1XwFpc0
>>235
そういえばすぽるとって
中村さんのいたスコットランドリーグを世界7大リーグとか行って
大げさに扱っていたね
239名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:43:56.31 ID:vZeh8V5o0
他サポ視点では、これほどおもしろい監督はいない。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:44:21.81 ID:3QzIp68n0
結果的に4−5の接線だけど、鳥栖の監督が大差つけて控えのテスト始めなかったら大惨敗だからな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:44:27.55 ID:stnYMfob0
降格待った無しwww
内容はわるくないのにーww
一生言ってろ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:44:38.06 ID:Hm1XwFpc0
自分の存在をよくみせるために誇大広告をうつ・・っていう手段も
似てるね
243名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:44:58.50 ID:CKbhx8Ew0
降格したら、浦和のBチームにしてやってもいい
南北線でつながってるし
高橋峻希とか濱田水輝とか小島秀仁とかJ2川崎牧場で育てるんだ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:47:18.78 ID:VL3KK9BhO
>>188
確かに ハシェックは素晴らしい選手だったが
245名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:48:06.00 ID:G9qdzOtV0
>>238
ん?
5大+ポルトガル、スットコってこと?
246名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:52:08.89 ID:jXjzpnVU0
勝者のメンタリティーなさすぎるだろw
247名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:52:16.01 ID:jyGJhNz50
なんでJリーグって朝鮮人ばかりなの?
朝鮮人枠とかあってコネで入れてるの?
248名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:54:02.17 ID:rKh+EqXc0
>>247
野球には朝鮮人なのに通名でプレーしてる選手がたくさんいるよね。
249名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:56:53.79 ID:rKh+EqXc0
風間はきっとこれに対抗したんだな。
9点しか入らなかったが。

【野球/WBC】野球はこんなに面白い。サッカーで16点も点が入るか!★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363414327/
250名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:58:22.16 ID:Hm1XwFpc0
>>245
そのときのリーグランキングでスコットランドは11位くらいだったはず
だけどなぜか中村さんをごり押しする力が働いたのかどうかは
わからないけど無理やり世界7大リーグみたいな見出しをつけて
マンセーしていた

今思えば腐ってたなと思う
251名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:59:09.85 ID:xFrQoHY40
どういうサッカーがしたいの?
252名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:59:20.55 ID:XL6u/cyIO
風間にはアーセナルのメンタリティーがあるキリッ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:00:21.93 ID:JtoJQUqZ0
負けてるじゃん!!
254名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:00:22.40 ID:rKh+EqXc0
>>252
ベンゲルが怒るからやめとけよ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:00:32.59 ID:zdT64BOk0
風間のwiki見てみw
256名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:01:08.45 ID:OIOVVS+u0
>>225
それドイツ1部ね
風間が居たのは確か2〜4部
レバークーゼンじゃなくそのリザーブ
バイヤンの時の宇佐美や大津が試合に出た3、4部とかに所属してるリザーブの試合に出たり出なかったり
つまり経歴としては1部中〜下位でスタメンレギュラーとして2桁以上試合出た清武、稲本、小野、細貝どころか2部レギュラーの田坂以下
257名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:01:15.88 ID:DhWs/Oub0
風間が一番感じてないな
258名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:01:25.86 ID:jyGJhNz50
そういえば女子サッカーのINACのオーナーも朝鮮人みたいだね
だからサッカーって「朝鮮玉蹴り」とか呼ばれちゃうのかな
259名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:02:33.42 ID:mZ2WCffQ0
>>218
木崎は今日本田の取材にモスクワに旅立ったのでこの惨事を未だ知らないと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:03:14.44 ID:Hm1XwFpc0
>>256
でも小野も決してほめられる成績じゃないよね
試合に出てもなにもできないでただいるだけだったんだから
261名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:03:19.31 ID:xJodVokO0
ヤッヒーは外から見てるとネタになっておもろいな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:04:09.50 ID:Hm1XwFpc0
>>259
木崎さんは風間さんのやっているサッカーの可能性について
言及しているけど現実もきちんと追及してほしいよね
263名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:04:53.04 ID:thf1gsKc0
改革に痛みは付き物。まだ痛みが足りんのとちゃうか?
まぁガンバはあれだけどw
264名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:05:48.98 ID:HN1qn/6d0
やっひー頑張れ
やっひーは正しい道を歩いてるぞ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:06:20.97 ID:De+lXYfk0
風間さんは中田さんの解説してた時も酷かったが、今も酷いもんだなw
あまり良くないプレーしてる時でも持ち上げるのやめなよw
266名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:09:19.31 ID:G9qdzOtV0
>>250
いやまぁ俊輔は凄いでしょ
当時のセルティックは確かに強かったし
CLでのゴールも認めらて当然だと思うけど

俊輔はマブダチにはなりたくないタイプだけど
時々飲みに行きたいとは思う

風間はもう生理的に無理
友達には絶対なりたくないし、俺が選手だったら指導してもらいたくもない
267名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:09:37.79 ID:OIOVVS+u0
>>260
1部でレギュラーだった小野
2〜4で別にレギュラーでも無かった風間
どう見ても差が有るだろw
奥寺は優勝もしてる上位クラブのレギュラーだったんだぞw
268名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:10:19.20 ID:mZ2WCffQ0
>>262
大学でやってた時のサッカーは確かに面白かったので
木崎が惚れ込むのもわかるんだがな・・・息子入れたあたりからおかしくなったような・・・

そういえば小宮山ってどこいった?両SBは元鞠だったはずなのに
269名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:10:48.73 ID:w5rBUi+k0
解説だけやってればいいものを・・・
ふたを開けたらこんな糞監督だったとはw
270名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:11:34.47 ID:Hm1XwFpc0
>>266
当時もなにももともとセルティックはCLではホームでは異常な強さを
見せて勝ってるのはずっと伝統だったはず
中村さんはその伝統にのっかって最初の一年だけ結果を出したけど
後の2年はノーゴールノーアシストの最低点連発なできだったけど
それでもマンセーされていたよ。

当時のセルティックがつよいといわれていても
今のセルティックのほうがアウェーで歴史的な勝利をあげたり
ホームでバルサをやぶったりして強いはずなのに見下されているんだよね。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:11:49.37 ID:6Z+3Ncxn0
質はともかく真面目にサッカーしないのは大問題だと思うフロンターレ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:11:59.39 ID:mZ2WCffQ0
>>266
そいつは昔から芸スポ、代表板、海外板で暴れてる俊輔アンチの糞コテなのでNG推奨
本田スレや香川スレでも中村中村うるさいゴミだよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:12:40.73 ID:jrYbeZmGO
どこからどうみても負けです。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:12:41.76 ID:c+xoh2R+P
選手が結構入れ替わってるからその影響もあったりしないの?
275名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:13:32.61 ID:Hm1XwFpc0
>>267
レギュラーなのにノーゴールノーアシストって結構恥ずかしい・・・
実際に小野がシーズンとおしてでつづけたときは一年もないから
仕方がないとはいえ。

他の結果を出している選手たちと比べると決して誇れない成績を
持ち出しても意味がないんじゃないかな?
風間さんを擁護するわけじゃないけど、昔のドイツの実績を今と
比べるのも意味がないし
相対的に見るのなら小野が出した実績は0なわけだから
評価点もつかないしね
276名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:13:35.87 ID:uwd3XbsJ0
川崎辞めたらもう二度と監督のオファー来ないだろうな
277名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:39.88 ID:Hm1XwFpc0
>>268
木崎さんって大学時代から風間さんのサッカーを見てるくらい
信者なのか・・
それだったらなにが原因かをはっきりと指摘してあげてみてほしいね
278名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:15:12.40 ID:Dyw3jFFWP

















279名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:15:11.90 ID:DhWs/Oub0
>>272
このスレで俊輔の名を出す意味がわからねえwww
280名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:15:21.77 ID:CKbhx8Ew0
>>256
細貝はレバークーゼンで何度もスタメン出場してるからな
サイドバックだけどw
281名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:15:36.42 ID:rKh+EqXc0
フジテレビにお似合いな解説者だったんだとつくづく思う
282名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:15:46.10 ID:Hm1XwFpc0
>>279
うまくいかない理由をまわりのせいにしているところが
そっくりだから
283名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:32.50 ID:lEFElGPi0
息子と一緒に切れよ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:16:45.80 ID:6VO9rDR/0
チームも負けたし、何より監督として負けてるよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:34.64 ID:kohDE6k70
チームが負けたとは思っていません(キリッ
286名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:28.73 ID:G9qdzOtV0
>>272
ああそうなの
俊輔や小野を腐せるほど偉いのかねと思ったけど
287名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:18:47.61 ID:RlfJEI8B0
>>279
そもそも今の俊さんはいい選手だしな
CKの時一泊置いて蹴りだす前の恐怖心といったらたまらないぜ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:00.47 ID:6VO9rDR/0
まず半年で完成しない戦術は、戦術として欠陥があります
欧州なら1ヶ月で解任されてる
289名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:07.31 ID:TrTzDWay0
さした実績もない、息子二人同時獲得はありえねぇわ。この時点でゴミ確定。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:07.38 ID:ivWS8TMM0
木崎って風間息子のことを「日本のピルロ」と呼んだ奴ね
日本のピルロのお蔭で勝ち点をたくさん失ったけどな
291名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:19:23.52 ID:Hm1XwFpc0
イタリアやスペインの中村さんは
ステマの塊のような人だったね。
292名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:37.49 ID:Y6lAh1DjO
いや、完全に負けだよ。
鳥栖が調子こいて5バックなんかやらなければ、4点まで追い上げるのも無理だったろ。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:49.97 ID:8+zAbHX9O
磐田戦は12節か・・・
さすがにあたる前にはゴール決めるよな
294名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:25:38.12 ID:J0Rp5mFQ0
総括で言うと、ひどいチームだなという一言で終わりです。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:25:42.18 ID:Hm1XwFpc0
マジレスすれば
結果出してほしい
296名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:27:27.29 ID:E0Bjzkvh0
もっと息子を使わないと勝てない
297名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:29:02.08 ID:8Toby51r0
>>255
糞ワロタwww
298名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:44.68 ID:rKh+EqXc0
>>297
本当の事だからなw
299名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:36:18.26 ID:V1S5aQyO0
解任されたら息子たちどうなるんだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:37:09.01 ID:jXjzpnVU0
Wikipediaは悪意に満ちたコンテンツww
301名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:39:46.36 ID:Hm1XwFpc0
これはちょっとかわいそうだなw
ていうかいいのかこれ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:40:01.82 ID:1NVSMgkl0
何言ってんだこいつw
303名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:44.31 ID:RylcxKz/O
鳥栖に4ー5なら善戦。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:41:50.71 ID:uSoeBQsU0
>>299
プロ永久追放
305名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:08.50 ID:8UE1N4Pwi
バルサ好きの風間にしてみれば目指すはクライフなんだろうな
理想ってヤツははそのミッションを遂行する人がいないと実現しないのに
306名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:35.63 ID:RlfJEI8B0
>>304
兄は成長している
今年は前にパスを出せるようになった
あと、ゴール前に走れるようになった

これなら来たるべきJ3のチームなら貴重なサブメンバーとしてやっていけると思う
だから移籍して
307名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:46:15.95 ID:/3yEcG1G0
史上最悪の監督ワラタw
308名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:46:16.51 ID:OIOVVS+u0
>>275
>他の結果を出している選手たちと比べると決して誇れない成績を
持ち出しても意味がないんじゃないかな?
風間さんを擁護するわけじゃないけど、昔のドイツの実績を今と
比べるのも意味がないし

当に結果出した奥寺と出せなかった風間にブーメランしてるんですけどw
309名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:46:18.67 ID:Hm1XwFpc0
>>305
中村さんも同じような理想をマスコミにしょっちゅう毒はいて
いたけど実際に自分がやるサッカーとの乖離になやまされていたのを
いつもチームメートのせいにしていたきがする。

戦術かとか理想家といわれる人たちってそういう頭でっかちな
人が多いのかもしれないね
310名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:19.58 ID:OIOVVS+u0
>>280
下位のアウグスでボランチレギュラーだったよ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:52:39.05 ID:A/BIHQI20
今ゆりすぐり見て来たわ
珍試合かと思ったらイメージ通りの正確で綺麗なゴールばっかでワロタ
ありゃピッチがよくてやりやすかった面もあるな
312名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:52:43.25 ID:XxAh/Vzv0
>>255
本文読んでて、そんな酷い事は書いてないような・・・
と思ったら冒頭で噴いたw
313名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:52:48.38 ID:wFwXTAWv0
サッカー批評最新号で風間サッカーage記事読んだ直後にきょうのバカ試合でワラタ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:54:07.41 ID:nzq2f0G10
>>310
アウクスね
アウクス
315名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:54:43.06 ID:RVCJh6Ww0
DFとMFの間が空き過ぎててCBとSBの間のギャップが相当にシビアな状態なんだな
守備専で空間認知能力の高い選手を1人入れれば解決するんじゃね?
あんだけ攻めれてるんだからさ
1人バランスを気に出来る選手が居れば上手くやれるようになるよ
316名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:37.26 ID:dxbflDN0O
水沼を見習えよ
かわいい子には旅をさせろ兄は北Q
弟は愛媛辺りがお似合いよ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:50.52 ID:RVCJh6Ww0
>>311
水沼のシュートカッコよかったな
あれを間近で見れた川崎の選手たちも相当に感動したはず
318名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:58:09.24 ID:A/BIHQI20
>>317
感動する前にカウンターに備えろとww
319名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:00:22.84 ID:tljIM5gN0
酷いのはおまえの毛根
320名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:01:06.28 ID:ZJtW9hV60
さか!wwってバカ多いよ。


多すぎる。

もう少し頭を使って考えてから試合に望んだらどうだ?

戦争はここの戦力の合計にあらず。
321名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:02:54.79 ID:xxHfXSVC0
ウィキワロタw
北京五輪のときの本田のような悪意に満ちてるぞw
322名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:04:25.76 ID:28zu3oud0
スケープゴートにされてるだけで風間兄弟はよくやっている
323名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:05:47.76 ID:rKh+EqXc0
>>322
実力なりに。
Jリーグレベルではないけどな。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:05:50.40 ID:o2cVl+SA0
川崎サポの大半の反応はどないやねん? まだ風間支持いるのか?

選手は、風間になってから何人川崎から移籍してるんだっけ?
325名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:08:49.29 ID:Hm1XwFpc0
>>321
中村さんがスペインでコント番組のねたにされたことを
馬鹿にするなって糾弾している連中がいたけど日本だって
いろんな形で選手を馬鹿にする風潮普通にあるよね
326名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:45.35 ID:nzq2f0G10
>>323
ドイツ3部4部だもんなw
J1J2の選手やJユースの選手からすればふざけんなよって話
327名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:12:58.70 ID:4aybt4wt0
わらたww

風間 八宏(かざま やひろ、1961年10月16日 - )は、静岡県清水市(現静岡市清水区)出身の元サッカー日本代表選手(MF)、指導者(JFA 公認S級コーチ)。
現サッカー解説者、現川崎フロンターレ史上最悪の監督[2]。
328名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:57.11 ID:A/BIHQI20
相馬のクビ切った基準は何だったんだろう
そして関塚はいまいずこ
329名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:21.15 ID:iuMUZdKr0
去年の最初はレナトを干してたからな
330名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:41.45 ID:PkWmsYNm0
この姿勢は評価する。
この道を大事に育てて極めてくれ。
マジで期待してるwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:18:07.04 ID:jvRzTbcW0
結果が残せないのなら無価値な事実を確認する必要がある
そこを直視しないのがサッカーに限らず最近の悪しき風潮だ
勝って初めて権利を得られるのが全てに共通する原則
332名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:24.46 ID:A/BIHQI20
まあ守備度外視の面白サッカーっちゃそうだが
ゴールの美しさだけならこの試合は永久保存版だと思う
そこはきちんと評価すべき
333名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:21:04.78 ID:wQn2wJW80
チーム私物化しちゃったから
フロンターレはおもちゃにされてるだけだと思うけどなw
334名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:21:14.36 ID:tljIM5gN0
>>327
酷いけど事実やんw
335名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:59.88 ID:JKfvxRVw0
実質勝ちニダ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:39.92 ID:wQn2wJW80
こうなると首にしても
チーム内の混乱収まらないし大変だなw
337名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:48.09 ID:Q7ihClNO0
大久保の今野臭が半端ない
338名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:26:37.60 ID:WmOSvu8gP
D:Hm1XwFpc0

こいつキチガイすぎて引くわ…
339名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:28:09.30 ID:4mglb7Kw0
風間ってこんなに無能だったのかww
340名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:29:39.19 ID:9uETFFZy0
総括でいうと、ひどい監督だなという一言で終わりです
341名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:31:34.99 ID:6/jVorHX0
おそらく湘南戦がXデーだろう。
ここで負ける様なら即解任。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:35:45.60 ID:i8CAO/mw0
風間は夏まで持つかな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:40.87 ID:JKfvxRVw0
柱谷と同じ匂いがするぜ
344名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:56.68 ID:xJsA/toiO
解任したら、後任はやっぱり関塚一択かな?

中澤→ジェシ
にするだけで守備はだいぶ違うだろう。
345名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:38:20.26 ID:YoT01g+F0
開幕戦後のコメントといい、常に他人事だな
346名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:41:23.88 ID:aREI03HL0
そろそろ結果欲しいんちゃう?なぁ?
347名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:41:40.72 ID:Q3OqyfO+0
年度末で区切りよく解任しとけ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:47:14.87 ID:n/mTW3bzO
判断早い方がいいね
割とマジでこいつ無能だよ、J3でやり直せ
349名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:40.63 ID:o2cVl+SA0
さすが布・牧内を、支離滅裂な理屈で擁護し続けたヤッヒーだけは有るw

浦和の先代ペとガンバのセホロペの時のサポの気持ちと一緒やろな
350名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:10.64 ID:Hm1XwFpc0
>>>333
チームを私物化して南アフリカの前の中村さんみたいに
周りに一気に反感くらって追いやられないように気をつけないとね
351名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:30:55.64 ID:wgw+jKhk0
風間一派をたたき出さないととんでもないことになるぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:36:41.59 ID:MypKhnWk0
>>24
宗教ならチーム内で納得してれば良いけど、スポーツは相手がいるのが残念だな。
353名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:40:22.61 ID:8scttuvE0
中澤を3年契約したチームがあると聞いて。
4点取れてオメデトウゴザイマス
354名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:42:48.16 ID:UiWuxrnR0
相馬で我慢してれば良かったのに
355名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:43:02.22 ID:o2cVl+SA0
風間の名言大切に受け止めるんやで!

風間「あくまでも極論ですが、失点なんてバルセロナのようにポゼッション100%
   にすればしないわけです。(すぽるとにて)」

 5失点は、ポゼッションを100%に出来ないからやでw
356名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:45:12.61 ID:bCVObSD90
357名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:45:27.03 ID:vDBHcNJQ0
普通は、前年と同じ監督で、開幕三試合で九失点は、監督か強化責任者のクビが飛ぶ水準です
358名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:47:16.50 ID:RlfJEI8B0
>>354
それはない
359名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:06.91 ID:Ck/MChIjO
藤ヶ谷のが目立っとっただけで中澤は糞や言うとったやろ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:50:23.23 ID:0iYtwWaq0
解説者かw
監督の言葉じゃねーよw
361名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:52:24.99 ID:7JuYurDD0
カザフィ「おかしいなぁ・・・どうしてこいつらはバルサのようなサッカーが出来ないんだろ?」
362名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:50.51 ID:+Bx199470
負けてるやん
363名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:55:27.35 ID:Elvctqb00
4-0から5-4だからなぁ
鳥栖も大概だわ
ってかどっちも酷かった
364名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:56:55.86 ID:bFOH0fM5O
失点を中澤一人のせいにしてたら痛い目あうで
365名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:00:16.34 ID:3O+khqs60
すぽるとの時は起点が大好きなオッサンって印象しかなかったけど
川崎の監督になってからはやたらダーク化して見える
366名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:36.84 ID:EDTa26V6O
ああこいつ重症だわwwww
367名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:06:17.29 ID:mvQjKL9D0
風間さんの息子さんは才能あるし、ガッツもある。
これからも是非、試合にだしつづけてほしい
368名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:08:19.66 ID:ryb2j6pNO
息子スタメン落ちかよw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:22.60 ID:1qriiXqmP
鳥栖さんもDFを2人も入れ替えて
追いつかれない程度の反撃を許すのはやめてください
こういう奴は完膚なきまでに叩き潰してくださいよホント・・・
370名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:11:39.75 ID:AeQzcrSXO
負けてんだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁザケんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:12:47.49 ID:DqrFnV8M0
5-5で引き分けに持ち込んだらチームは自信を付けたとか思っても良いけど
負けてたら守備が壊滅的だという事実しか残らんな
372名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:05.93 ID:/NzOmgxi0
>369-371
わざとやってるなら鳥栖えぐいな
373名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:14:08.68 ID:JmCRrSzE0
>>72
なにがあったの
374名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:15:15.05 ID:qcQtKZL70
中澤が加入してザル守備が更に酷くなった
てか、ジェシはどうしたんだ?
375名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:18:22.72 ID:AfzCMk9R0
いいわけ番長
376名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:21:00.33 ID:mA4dCrli0
相馬はスパっと切ったんだから風間もそろそろ頼むよ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:26:36.35 ID:CqKFfp1G0
お客さん楽しいゲームだったんじゃない?
378名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:28:33.63 ID:nezKyXcN0
息子もあんなに騒がしといて、結局二流のショボショボ選手だったねw
379名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:29:39.07 ID:9pIfs24T0
私たちは風間、中澤、稲本を応援しています
はやまらないでください
380名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:33:16.67 ID:crJyIkwZ0
川崎サポに真面目に質問なんだが
このまま風間監督で良いと思ってるの?
381名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:33:47.09 ID:fDmGQDUK0
降格王大久保の呪いだな
382名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:35:09.18 ID:SHqmYsGa0
風間ザマァw
383名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:37:05.24 ID:OoyLqriP0
384名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:40:03.15 ID:sC3SRvkx0
一刻も早くカザフィを切らないと本気で降格する。

既に危険水位は完全に突破した
385名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:41:53.80 ID:nw29OqW60
>>327, >>337
「史上最悪」なんて測りようがないだろう。
あと、昔のフロンターレを知ってれば疑念が沸きかねん表現だ。
386名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:33.12 ID:nw29OqW60
>>337 じゃなくて >>334 だった。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:42:45.27 ID:riQH3Duf0
電波ライター木崎と仲がいいってことはこうなる罠w
388名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:45:20.86 ID:hY5eQ1Tx0
>>383
去就とか処遇ならわかるが普通、処分て言うか?
389名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:46:26.66 ID:J+ZJc4an0
>>384
切りたくても切れない

もともと風間なんて名前が出たのは川崎のフロントが
ベスメン問題だの我那覇問題だので協会とギクシャクしてたのを
立て直すために協会の権力者=田嶋に取り入った結果だし
風間は田嶋の直系の子分。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:24.13 ID:khmu50Id0
ところで、神戸から移籍してきた大久保って
そこそこ機能はしてるの?
391名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:48:33.98 ID:jRtsiSZx0
「手遅れに…」のベジータAAがぴったりなスレだな。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:49:10.12 ID:UJqTC6TD0
鳥栖は残酷だわ・・・。
4点取らせて勝つとか、これじゃ川崎のフロントはまだ点が取れるから風間でも大丈夫だと
勘違いしちゃうじゃないか!
というわけで他サポ的にもうしばらくは風間でお願いしゃす!
393名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:50:26.41 ID:4BORhLv/0
加齢臭すごそう
394名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:51:55.76 ID:JmtJ6RuQ0
ハゲとデブは信用できない
395名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:03.15 ID:qIBQAMj10
ここって有名な人を監督に据えて客が来ればいいやって考えなの?あとモールってなに?
396名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:15.44 ID:IcKwUexG0
>>390
流石のプレーを見せてる。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:54:21.00 ID:qcQtKZL70
関塚に頼み込んで戻ってきてもらえよ
レナトとパトリック頼みの糞サッカーで2位まで押し上げてくれるさ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:57:18.48 ID:AlfIC8CS0
関さんは今のフロント、特に武田が辞めない限り復帰しないだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:32.36 ID:yrb+KS0M0
負けたとは思っていません

降格したとは思っていません

解任されたとは思っていません
400名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:58:51.08 ID:Ahx3mR6a0
降格するまでやらしてみればいいじゃん
ダメだったら交代すればいい
401名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:09:04.85 ID:IcKwUexG0
関塚の川崎はケンゴと外人FWに加えて森が結構キーになってたから
今の面子で上手くいくかはわからないな。
風間よりは断然いいだろうけど。
402名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:15:53.00 ID:L1s+ynPx0
降格候補に名乗りをあげたかw
403名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:16:58.02 ID:aRfIViZH0
相馬の守備的サッカーは嫌!って文句言いまくってたんだし
攻撃サッカーでよかったじゃん ザルでもセレッソみたいに前向きに行けよ
404名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:17:20.86 ID:Ahx3mR6a0
土壇場で敗れた甲府の城福浩監督「問題があるなら選手でなく私」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20130317/99393.html
「サッカーをやっていれば、今夜のような受け入れがたい結果というのはあることで、去年は『血の涙』と言いましたけど、
悔しくて寝られない夜を過ごしながら、骨身に染みて成長していった去年があるので、また去年のような過程を踏めと神様が言っているんだと思います」

―松橋(優)選手の退場が流れを変える要因になったと思いますが、それについては?
「いくつかのチャンスがあって、もちろんピンチもありましたけど、僕は退場でゲームが変わったとは見ていません。
我々はチャンスを作れていましたし、チームとしてのオーガナイズもできていた。
もちろん、選手の疲労度を含め、もっとチャンスが作れたはずなのに、という思いはありますが、サッカーはこういうことも起こり得る。
そのなかで、勝ち点1を取り切れなかったのは何か問題があるということ。問題があるとしたら、選手ではなく私じゃないかなと思います」


どっちの監督についていくと言われればねえ
405名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:31:22.95 ID:lQNkV0rk0
俺の嫌いな解説BIG3の1人(残りは信藤と都並)

上の方で既にレスされてるが解説の風間は日本人プレイヤーがどんなに糞プレイしても褒め殺してた
中田に始まり俊さん、最近だとドル時代の香川
日本人寄りに解説になるのは別に構わんがお茶の間へ印象操作するのが嫌いだった

クビになっても解説業にだけは戻ってこないで欲しい
406名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:40:02.48 ID:/xD31u3J0
3/16(土) 試合終了
ヤクルト 6−2 中日
巨人 2−0 西武
楽天 14−3 広島
ロッテ 6−4 阪神
DeNA 8−7 ソフトバンク
日本公 7−1 檻牛
鳥栖 5−4 川崎
407名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:43:51.71 ID:RT6yxyOq0
5点も取られてて何を言ってるんだ
普通なら6-5で勝ったとしても勝った気がしないってなるとこだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:48:30.39 ID:k71w6sESO
大久保が居ると降格しそう。
大久保自身はボチボチ結果出してるが
409名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:52:04.72 ID:nhUH2/vm0
磐田の森下も大概だが

3戦勝ちなし…森下監督それでも「良いサッカーしていたのは我々」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/03/16/kiji/K20130316005407810.html
410名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:58:08.11 ID:+o/oA0ak0
もう無理しないですぽると帰って来い
411名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:16:27.38 ID:yw6Q4L30P
今年のガンバ枠
412名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:20:04.69 ID:xyzK+czS0
>>409
鞠みたいな基本守備自慢のチームを相手に負けたくせに
我々の方が攻めてた的なこと言っちゃうのは恥ずかしい
413名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:20:46.73 ID:Waz0xE9m0
>>1-2
は???息子と一緒に静岡に帰れば???
414名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:26:48.70 ID:0i6fXmRv0
ひどい監督だなという一言で終わりです!

     ,-イ^i^iヽ、
    .{ ヽ'-'''' }
     ト--.-.イ´
     |`ー-ヘ
     |    .',
     ',    .{
     .{    ',
     ',    ',
     .|     ',     _
      {     .',  .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
      ',     ', {'´    ';:::::',
      .{      ', {_,,. ,,___,  ヾ;;;{
      ',      .i}'´j_ヽ    i .}
       ',      i{ .r‐-, ::  :イj __
       ',     .', `゙゙´_,.:::::  | 7 .ヽ
        ',      ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
        ',      、\.',', / /`ヾニヽ、
         ',   /|  ヽ ヾi0   _   `ヾヽ、
         i  | |     .| |   ii/iミミi  .ヾ
415名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:42:28.71 ID:8RVguT8P0
負けた現実受け入れないと足元すくわれるぜ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:48:36.27 ID:Cl2NFpOg0
>>405
代表の解説ではよく今野と吉田の守備にケチつけてたよ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:49:43.85 ID:HrbuV6YA0
>>415
足元すくわれるって表現は
格上が格下に負ける時に使われると思うんだけど・・・
正直、今の川崎より格下のチームなんて無いよ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:57:54.77 ID:zl4MlTpR0
降格したらまた、大久保は移籍するのか。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:59:22.56 ID:AlfIC8CS0
引き合いがあれば行くでしょう
今年のパフォーマンスが続けば、昇格チーム辺りは喉から手が出るほど欲しがるんじゃないかな?
420名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:59:41.91 ID:JDP3IGZbP
中沢っていらないよね
421名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:01:23.93 ID:IwA8KN780
超攻撃サッカーだからね
風間フロンターレが躍動始めたらみんなお手上げさ
422名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:05:03.09 ID:0bPcHTNX0
チームが負けたんじゃない !
選手が負けたんだ

監督は勝っていた
423名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:15:23.43 ID:G6K74uTJO
>>421
2014年
そこにはJ2で躍動するフロンターレの姿が
424名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:26:14.25 ID:FJ6Z0C1W0
今の風間さんは
自分が失敗してうまくいかないことをチームメートや周りのせいにして
自分を延命させ続けてきた中村さんそのもの

腐ったみかんになっちゃった
425名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:46:10.48 ID:MUh7W8q80
KBTとかいうカスまだ生きてんのかよ
マジ気持ち悪い
426名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 05:58:26.75 ID:sDrLgo5V0
>>ID:Hm1XwFpc0
カザマニスタか?
427名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:32:14.73 ID:5VVqQKbe0
面白い人だな他サポ的には人間力以来の長く見たい監督だ
428名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:08:05.65 ID:UqOtTxuK0
>>405
風間だったら、小学生とか高校生とか
選ばなければ指導者の仕事はあるだろうからな
429名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:10:19.50 ID:UqOtTxuK0
>>389
>風間は田嶋の直系の子分
学閥だな
筑波大コネクション
430名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:16:25.61 ID:UqOtTxuK0
解任は7/13(土)ホーム浦和戦後かな

浦和戦はこれまでもさまざまなチームの監督解任・辞任のきっかけとなることが多かったし
浦和は等々力では強い
431名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:18:16.53 ID:AlfIC8CS0
最低でも中断前だろ・・・
432名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:19:00.65 ID:w4dGDrRZ0
> 90分間戦うために、いくつかの隠された勝負どころがある。
> それをわかっていない選手が何人かいるということで、
> チームが負けたとは思っていません。

いやいや、それわからせるのがまさに監督の仕事だし。
それが出来なかったってことはチームの敗北だし。

っていうか事実上負けてるし
433名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:20:29.51 ID:X/KPYrKb0
>>193
岡目八兆目くらいちがったなw
434名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:22:46.48 ID:X/KPYrKb0
陸軍の牟田口、サッカーの風間
435名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:16:43.97 ID:sC3SRvkx0
同じく駄目だった相馬の場合、成績は別にして川崎サポの間にも
一部には同情含みの擁護というかシンパ的なのあって割れてたど、
カザフィに関してはそういうの一切ゼロで完全に嫌われてるからな

勝てないくせに自分は悪くないとかこの手のコメントがサポの感情を
逆撫でするのは当たり前。

負けてても同情できる奴と逆に神経逆なでするタイプとあるわな
436名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:20:51.14 ID:LXY84smn0
>>190
その中澤を選んでるのはやっひー。
437名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:21:01.39 ID:DeslCzeA0
OBでもないのにこんなの優遇した意味不明
438名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:21:15.78 ID:zXiXrRzu0
応援する価値を見いだせないクラブになってしまった。
439名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:38:50.31 ID:nGUz8F2Ui
川崎より、磐田の方がヤバいように映る
440:2013/03/17(日) 09:46:01.34 ID:xLIDzBQF0
だから中澤だけは辞めろと言ったじゃないか(棒)
441名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:11:48.34 ID:j0CTpHAJ0
>>404
そりゃあ顔も真っ黒になるわな。
自分自身へのストレスの掛け方が半端ないわ。
442名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:17:28.08 ID:7iBMadQK0
いくら風間でも、監督としてこれでは赤崎の川崎入りはないな
443名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:35:32.34 ID:nArU8fZH0
この現実を直視せず訳の分からないコメントをするのは清水のゴトビといい勝負だな
444名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:28.11 ID:6uBEkZz90
負けたら選手のせいってのは、指揮官としてちょっと…
名指ししないだけましだけど、会見でコレじゃあ士気下がりそうだ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:52:10.95 ID:zN+q2WwV0
悪いのは俺じゃない、悪いのは選手

まで読んだ
446名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:07.19 ID:CixWZDlk0
監督やらせてみたら典型的な理屈バカだったってオチだな
447名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:15:32.35 ID:zN+q2WwV0
近年スポルトでヤッヒーなんてageられてたけど
昔の実況解説の仕事してた風間は
アナの質問に何時も頓珍漢な解説してたよw

その頃から何だかなぁ・・・って
監督向いてないって思ってたよw
何を今更という感じ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:47:18.96 ID:PYb6e4BH0
筑波でも全然結果が出てないんだよ
優秀な高校生を選び放題なのにタイトルゼロ
449名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:17:19.78 ID:AQnAZihhO
風間と庄子をダブル解任して関塚戻す以外、この苦境から抜け出す道はないよ。
450名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:32:22.20 ID:aCCbMQwmO
ひどいゲームになりそうだったら、そうならない様に手を打つのが監督の仕事だろ

なんなんだ、このアホ監督は?
451名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:32:37.02 ID:zXiXrRzu0
>>449
積算が来ても一からやり直しだぜ?
452名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:35:54.95 ID:EZy/PiRs0
バルサだって守備を軽視したら不調になったのに
いい攻撃したければいい守備をするというのが普通
453名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:41:19.94 ID:zCGoH1bv0
今年のJ2には遠藤・今野、来年は中村憲・大久保・稲本か。
454名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:44:09.90 ID:EZy/PiRs0
中堅は放出で若手は伸び悩み
老人と自分の好みの実力不足の選手しかいなくなったな
455名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:45:02.50 ID:MUMkX7be0
>>453
大久保は絶対に逃げる。
もう夏の逃げ道考えてるかも。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:50:51.76 ID:q+XmvnKj0
>>451
降格するにしても、このまま風間と心中するよりは何百倍もマシだろw
457名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:54:38.10 ID:zXiXrRzu0
>>456
そりゃそうだw
458名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:05:30.91 ID:q+XmvnKj0
関塚になれば、確実に変わる点

・会見では必ずサポへの敬意から入る
・糞パスサッカーから、等々力劇場復活型サッカーに変貌
・徹底的な相手のスカウティング復活
459名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:07:02.54 ID:6xeiYwDQ0
去年おまいら絶賛してなかったっけかw
460名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:09:16.50 ID:2360WsaI0
マルディーニ、ネスタ、カンナバーロ、ザンブロッタが
いれば精々1失点で切り抜けられてたの?
461名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:16:01.19 ID:6oqHzZb50
鳥栖のベンチメンバーが攻撃よりも今期鳥栖に来たDFを入れてるってことは
最初からdfテスト試合ってことなんだよ。ナビスコならまだしも。それで
5失点とか舐められすぎ
462名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:08:23.54 ID:UqOtTxuK0
清水もやばいな
残留にはゴトビ? をクビにする必要ありということでは意見が一致してるようなんだが
金がないから違約金払うと相当ショボい監督して連れてこれない、だからクビにできないんだと
463名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:15:30.82 ID:Wvm2ElNDO
>>460

ブッフォン
ザンブロッタ カンナバロ ネスタ 山越
ガットゥーゾ 風間
森谷 デルピエロ 風間
インザギ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:19:10.29 ID:FJ6Z0C1W0
>>435
風間さんにも
長谷部や長友みたいにガツンといってあげられる人がそばにいるといいね
465名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:20:24.31 ID:4M2hfQ8s0
>>462
風間さん、いかがですか?
466名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:31:46.94 ID:UqOtTxuK0
>>455
逃げるだと? 大久保がか?
セレッソからも神戸からも逃げた大久保が?




ああ、逃げるな
467名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:34:26.28 ID:U6cUdd9j0
大久保が所属するJクラブことごとく弱いな
468名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:42:17.45 ID:6tafw6+R0
浦和と瓦斯は職場にサポいるが、川崎サポっていないから、現在の生の意見を聞いてみたいw
等々力はよく行くスタだから、出来れば落ちてほしくないんだが
469名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:44:59.44 ID:GLCNi/Tb0
言語明瞭 意味不明 風間は政治家になれ。
ピッチに関わるな。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:45:53.46 ID:nBlBJ90/O
鳥栖の攻撃力が強いだけだ。気にするな
471名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:49:01.39 ID:w+3elcQi0
敗因はこの私!! 川崎の選手達は最高のプレイをした!!
くらいのことを言って欲しい
472名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:11:01.31 ID:z8Q2mZflO
風間は最高の監督だから残すべきだがね。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:13:20.54 ID:N2RRtz8E0
カザフィもそろそろやべーな
474名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:13:41.40 ID:8RqtltEj0
まるで成長してないどころか退化だろ、これは・・・
475名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:24:34.22 ID:edOo1mZI0
2人のバカ息子を獲った時点で終わってる…
476名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:28:40.26 ID:vQYEENm90
>>471
ジャイキリの外人監督だっけ
風間は漫画に出るとしたら露骨な悪役だろうな
477名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:29:06.52 ID:6oqHzZb50
そういやロングスロー無かったな。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 19:16:47.94 ID:AQnAZihhO
7節仙台戦後あたりが解任Xデーかもな。
479名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 19:38:19.77 ID:dUsvVjHm0
大久保が逃げるとかふざけたこと言うなよ。
あのどうしようもない神戸にでさえ長期間いたんだぞ?

川崎は監督が替わるだろうから、そんなにあっさり居なくならないよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:00:34.64 ID:q+XmvnKj0
今後の焦点は、どの時点で解任されるかだな。

昨年に続いて2度目の監督交代、しかも、1年契約延長しているし、
GMは責任とってクビは当然だから、去年よりも重い決断になる。
481名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:02:35.45 ID:X9Dfn0Yj0
引き取り手がない息子を何とかしたい親心…
野村克也そっくりだろ
才能ない息子をプロに育ててしまった責任感じてんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:04:46.63 ID:6lXi421JO
大島使えよ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:13:52.57 ID:sC3SRvkx0
ていうか風間もそうだけど何よりもGMを辞めさせなきゃ駄目だろ。

監督選びも酷いけど、必要な重要選手放出+中澤の補弱(3年契約)ってのも
GMが悪いだろ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:14:44.00 ID:q+XmvnKj0
>>483
庄子解任、福家復帰、は当然だな。
485名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:16:15.02 ID:2ov5+inC0
大久保が在籍するとチームが崩壊して降格するイメージがある
実際はしらんけど
486名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:17:52.84 ID:5y/fTa9N0
風間はもうサッカー界でマトモな仕事は貰えないだろ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:17:56.79 ID:v7Tz849P0
風間イズム
488名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:27:33.65 ID:nI4lKU8VO
疫病神は大久保!
山下以上の降格請負人疫病神の貧乏神。サッカー会から追放するしかないね?
今は川タレが被害にあって降格間違いなし。
大久保はサッカーやめて、離島の寺にでも引きこもり厄払いしながら籠もって炉だよね。
各スレで、疫病神は大久保だといわれてるし。読めのサゲマンっぷりも疫病神じゃないのかね。
489名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:41:03.94 ID:zN+q2WwV0
>>475
百歩譲って自分が監督してるプロチームに
息子を入れるにしてもいいとこ1人だよな
それが息子2人ともプロチームに入れるとかw

親バカにも程があるだろ
まったく理解できん
490名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:58:30.03 ID:xY98P3/FO
「カザフィ」が禁句になってしまってる時点で、先は見えてただろうに。
491名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 21:19:54.04 ID:Q1Jb/Q0vO
まああの息子たちはどう見てもJ2レベルがせいぜいだわな
492名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 21:29:03.10 ID:qTerIjmBO
スペクタクルなサッカーだけが良いサッカー的妄想ってどうしようもねーな。
ウイイレでしかサッカーをやらない運動能力皆無のブタ共ならまだしも、
プロの監督が現実的な戦術で結果を追求しないのはイカれてる。
493名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 21:32:54.05 ID:AlfIC8CS0
>>459
絶賛してた人は仕事でやってるんだよ
494名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 22:18:47.79 ID:LXY84smn0
>>492
それが……全くスペクタクルとは言えないサッカーなところが困り者。
今回のスコアは派手だけど、中身はショボい。
495名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 22:28:14.77 ID:UqOtTxuK0
>>471
あのモウリーニョですら、すべての敗因は監督である私の責任だ、くらいの事は言ってるな常に
本音はともかく
496名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 22:45:59.53 ID:AlfIC8CS0
モウリーニョはエキセントリックな言動と戦術がクローズアップされがちだけど、
あの人のキモは人心掌握術とコンディショニングだからな
497名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 22:58:16.76 ID:hY5eQ1Tx0
>>462
清水は親会社とフロントがアレだから監督代えてもどうにもならんだろ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 23:53:49.97 ID:5WkagRAp0
解説の頃から胡散臭いと思ってました!
499名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:09:26.07 ID:qJyJpCh60
我々は風間八宏が何故あのような行動を取ったのかという疑問を解決するため、
川崎フロンターレの本拠地である神奈川県川崎市に向かった。

「まだ日本にこんなところがあったのか…」思わず口に出てしまった言葉を
同行した上司に失礼だと咎められた。

廃墟と化した工場群、ツギハギだらけの服を着る在日朝鮮人たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
J1首位だの、ACLベスト8だの、天体戦士サンレッドだので浮かれていた我々は、
改めて川崎市の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のようなプレハブ小屋に居たのは武田社長一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「うちの馬鹿監督が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて森を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、川崎市の文化的貧しさが全て悪かったのだ。
我々は武田社長から貰ったパンジーの花を手に、打ちひしがれながら
さいたま市への帰路についた。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:48:06.63 ID:yloq1EHG0
詐欺師みたいになってきたなw
501名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:54:14.66 ID:rWWIuKboO
>>499
コピペ改竄 乙
502名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:27:49.50 ID:iFZ04rcx0
中澤が全失点に絡んでるのかと思ったらそうでもない
川崎のディフェンスがクソすぎる
503名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 11:35:37.09 ID:O7iuoEat0
活字にされても何を言ってるのか全然わからないな
こういう喋り方は胡散臭いやつの特徴
とにかく言葉を重ねることで核心をどんどん曖昧にしていって煙にまく
まあ解説のころからそうだったけどね
504名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 12:06:56.54 ID:HuFaEVH60
川崎サポには悪いけど
偉そうに解説してた風間が
監督やって負けてくれると
色んな意味で楽しいな
試合後も往生際の悪いのも最高にウケるw

ついつい川崎の結果が気になって
ニュースみてまうよ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:37:31.98 ID:g+xw9yT20
明後日のナビで勝って延命コースか
506名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:57:23.04 ID:BeVM6ue40
風間さんがんばって
507名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 14:13:18.05 ID:Q3Se/pEu0
>>503
自分がやろうとしてるサッカーは悪くない
それをしっかり教えたのに、実施できない選手が悪い

選手がアホやから

そう読んだが
508名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:52:32.67 ID:VP8W9j/l0
まあ解説云々は仕方ないといえ
実際に試合で結果でなくてそれを言い訳するのは良くないと思う。
毎試合うまくいかないと言い訳し続けてきた中村さんみたいで
いやだからそれだけはやめてほしい
509名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 15:56:24.47 ID:rqQKsORr0
>>488
大久保に何されんだよw
510名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 16:03:36.64 ID:35nT+2tX0
契約延長してるのが凄いよなw
511名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 17:56:53.19 ID:F4lVQjR/0
中澤がいると失点増えるんだな
512名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:01:52.17 ID:r6OIlNPf0
はよポゼッション100%サッカー完成させろや
どんなもんだか見たいんだよ
513名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:02:12.92 ID:CGF6PyV10
筑波大監督の時は評価されてたんじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:06:16.67 ID:+wd+ioM6O
試合後のコメントが無能監督の典型
早くクビにしないと降格まっしぐらやで
オフロスキーと踊ってる場合じゃない
515名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:13:55.50 ID:WWAJfNARO
中澤とる馬鹿がおったのに驚きやったで
藤ヶ谷も糞やけど中澤も糞やったの見とらんかったんか
516名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:21:15.21 ID:Yps5Rbre0
解任するタイミングは今。
遅くなれば遅くなるほど降格リスクが増大する。
517名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:25:41.25 ID:0BtGj4gr0
俺が悪いんじゃない選手がわるいんだってのは最悪のクズ監督
518名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:25:42.42 ID:NQMoaxX80
現場で結果出してるわけでもねーくせに偉そうなことばっか抜かしてたからメシウマだわwww
519名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:30:11.97 ID:vltXkClR0
風間「息子が出てないから、チームになってない。だから負けてない」
520名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:31:00.38 ID:LTNIl4uwO
鳥栖相手に5点も取られてんじゃねえよ、このヘボ監督!
521他サポ:2013/03/18(月) 19:36:08.72 ID:y3wca2cMO
4月27日の試合は息子2人と山越使ってねwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:36:46.74 ID:6bsFqpQC0
>>515
例の会社から風間へキックバックがあるんじゃないかな?
自分のマネジメント会社の選手を使って稼ぐの何とも思ってないみたいだし、
キックバックするって言ったら躊躇なくスタメンで使うだろ
523名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:38:13.28 ID:PI0nMoZ90
>>142
ガンバは中澤がいなくなってイマイチ攻撃に迫力がない。
というか、中澤をセンターライン付近の潰し屋に使わなくなった去年から迫力がない。
524名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:41:04.40 ID:0BtGj4gr0
>>523
それで何回裏取られて失点したと思ってんだ、ボランチじゃねえんだから
525名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:44:39.91 ID:lEw6fGmL0
>>476
スラムダンクだろう
526名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:01:23.24 ID:w7MJw2fv0
風間は名古屋で監督やればいいと思う
527名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:22:27.42 ID:PI0nMoZ90
>>524
まあ個人的な好みの問題だけど、リーグとった変態攻撃陣よりACL以降の山口が強気のライン保って中澤が突進やってたガンバの方が好きだ。
ましてや裏とられること気にするなんて。サポやったら早死にする。
528名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 20:38:23.26 ID:HuFaEVH60
>>517
偶に欧州の有名な監督が
そういう発言する時あったけど
それは実績あるから説得力がある訳で
実績の無い風間が言っても批判されるだけなのにな

もう客観的に自分が見えてなさそうだ
こんな事言ってたら
選手からの求心力も失うだろこれw
529名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 21:53:38.21 ID:0BtGj4gr0
>>527
裏とられるのは攻めた守備した結果じゃなくて失敗だからね
積極性とはまた別。それを判断ら出来ないから中澤は成長してない

あと山口の安定があったのは確かにデカかったね
530名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:43:33.18 ID:gY9HL36s0
>>515
川崎サポもみんな驚いていたわw
>>風間続投&中澤補弱
531名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:46:32.92 ID:dmRE0Ala0
解任第一号候補
532名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:57:42.25 ID:l45ow4EX0
サポ「総括で言うと、ひどい監督だなという一言で終わりです」
533名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 23:59:07.20 ID:eLMgtIFq0
バルサ信仰のドアホ
目を覚ませ禿
534名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:00:35.16 ID:xVlu+ule0
もはや川崎スレ見ても擁護とか完璧に一人もいないからな、
成りすましの愉快犯みたいな奴を除くと
535名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 00:42:07.73 ID:wJHI+IhIP
去年に続いてまたシーズン開始直後の解任ってのもアホだよな
536名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 01:26:48.52 ID:cibWqLpn0
あのアスペは家族に危害でも加えられない限り絶対に辞任しないだろうからな
解任してGMと社長も辞任しろよ
社長は無給で働いて、今季限りで退任しろ
GMは今すぐ辞めろ
浮いた金は違約金の足しにしろ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 05:25:04.60 ID:0Fmd7rYj0
Death Goal
作詞:俺 作曲:ジェイル大橋

Leaving, Leaving, Leaving for J2 日陰のリーグへ
losing, losing, losing a chance for fire バス囲め今
守備網は裂けてチンチンに 醜い姿
Searching, Searching, Searching for new coach 同じ姿に
Steal your pleasure Still more 永遠に葬れ

Exciting, Exciting, Exciting for the DEATH GOAL 他サポは気楽
Showing, Showing, Showing off your power 最後のあがき
死んでも残留させはせぬ 奈落の底さ
Bulling, Bulling, Bulling into loser 涙も出ない
Steal your rest time Still more 死者に鞭打て
http://www.youtube.com/watch?v=OtjlQiBEImQ
538名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 06:30:43.05 ID:RpKoL7boO
風間ってこうやったらサポに嫌われますってのを徹底的にやってるな。
生え抜き駆逐、息子や手下の情実起用、責任を選手のせいにする。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:44:22.27 ID:xVlu+ule0
>>538
負けまくっていても必死にやっているとか限られた中で頑張っている感じがあれば
サポはそこまで監督を袋叩きにしないよな(もちろん解任派が多くなるけど
擁護とか同情っていうのも普通ならある)。

風間の場合は最低でも中位レベルの戦力はそこそこあるのに身内を起用、負けたら選手のせいで
上から目線で自分の負け試合を論評して。好かれる要素・同情される要素がどこにもない
540名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:44:29.21 ID:L31pe5Nd0
>>532
まさにそれだな
541名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 07:56:00.61 ID:ClGWCjq60
カザフィーさすがだ 器がちがう
次の代表監督である
542名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:47:50.68 ID:BHIYjOJei
>>538
試合後、相手監督やサポに挨拶に行かないってのも聞いたことある
543名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 10:50:38.28 ID:KYqLeYKf0
ガヤさんがいないだけマシだろ
544名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:05:04.38 ID:2MaTae0pO
>>476
恥を知れ 間抜け
545名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:07:57.00 ID:3nexG9bl0
外人3トップだった昔も似たような馬鹿試合はしてたけど
当時は箕輪と井川の日本代表クラスのCBがいたからな
なぜ中沢なんてとったのか本当に理解に苦しむ
546名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:09:45.07 ID:yFwXsPgh0
J1よ
これがガンバ大阪だ!
547名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 13:11:52.86 ID:KNYFYmXB0
金払ってみた客が可哀想だろw
バカ正直を売りにする気じゃないだろうな
548名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:08:13.90 ID:HvylM4v/0
こんな本人まるっきり関係ないスレでまでボロクソ言われるガヤさんかわいそう
549名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:09:36.69 ID:DNvH5TaF0
>>548
それは中澤のせいだw
550名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 18:52:48.65 ID:aCSsgCWA0
少なくともガヤさんは、クラブを私物化しない。
551名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:23:42.92 ID:uiBk82wxP
呂比須やセホーンも解任前に名言を吐いてたな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:51:41.15 ID:ySnDbRxB0
端から見る分にはめっちゃ面白いから絶対解任するなよww
553名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 19:56:22.03 ID:l4dnbrKX0
2年連続最多得点クラブの降格期待してます
554名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:37:59.11 ID:aCSsgCWA0
>>553
得点力も無いぞ。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:45:35.68 ID:vF7qbUEB0
やたら批判されてるけど
攻撃に関してはJでもトップクラスの内容じゃないか?

>>554
攻めの形はいいし今期の川崎は得点は結構取ると思うがなー
556名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 20:51:36.64 ID:smA118X5i
>>555
川崎は肝心の決定力ない
20本打って1本入れるような醜さ
監督がなんとかできるっていうレベルじゃないからなあ
557名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 21:11:20.57 ID:aCSsgCWA0
>>555
ボールを持たせて貰っているだけでしょ。
558名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 19:28:16.69 ID:fzxS8CJO0
このスレ再利用で良いよね。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:02:44.24 ID:IAtxOlz6O
どうやら、7節仙台戦後が解任Xデーになりそうだな。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 20:37:43.98 ID:tl9+H+rI0
侍J山本浩二監督 「総括で言うと、ひどいゲームだなという一言で終わりです。チームが負けたとは思っていません。」
561名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 21:40:45.59 ID:bfphcHCP0
>>478
>>559
お前ら頼むから変なフラグ立てないでけさい。
562名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 22:38:06.86 ID:k9m1bhZm0
さすがに今年は首が飛ぶだろうな
563名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 04:57:47.17 ID:9K0MoI8m0
感じるだけじゃ駄目なのか
564名無しさん@恐縮です:2013/03/21(木) 05:03:29.43 ID:aG5iH2I5O
モールってラグビーかよ
565名無しさん@恐縮です
>>1
TVゲームで俺に負けたとき田中も同じようなこと言ってた