【野球/WBC】オランダ代表が練習試合でパドレスに9-3、マリナーズに8-1で圧勝 ジョーンズ&バレンティンが本塁打

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
3/14
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
NED. 0 1 0 1 0 2 3 0 2 9 14 1
SD  1 0 0 0 0 2 0 0 0 3 10 0

W: Cordemans (1-0, 0.00) ;
L: Stults (0-1, 4.50)

HR:
NED: Jones, An (1) .
SD: Decker, J (1) .
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_03_14_nedint_sdnmlb_1&mode=box&c_id=tor


3/15
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
NED  3 2 0 0 1 0 0 0 2 8 12 1
SEA  1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4 0

W: Heijstek (1-0, 3.00) ;
L: Garland (0-1, 15.00)

HR:
NED: Balentien (1) .
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2013_03_15_nedint_seamlb_1&mode=box&c_id=tor
2名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:04.60 ID:WJyI1+m20
オランダやるな。2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:08.72 ID:FBy7SWA/P
つええw
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:13.51 ID:dsouqHY20
オランダ優勝だは
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:33.32 ID:mmtMP/tP0
なおマ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:45.27 ID:WlQeN7fr0
マリナーズよえええええええええええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:46.72 ID:ss8KO4OY0
打つのはともかく、意外としっかり抑えてんな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:56.56 ID:1sKpJI8M0
決勝で日本と三度目の対決か
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:02.32 ID:dsouqHY20
マリナーズなら日本でも10-0でかてるわ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:01.99 ID:rMDKi59m0
ジョーンズって楽天のやつ?
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:09.20 ID:fIK4wsu80
でも日本にフルボッコにされるオランダ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:31.52 ID:hjyQEDfb0
あれ?
もしかしてメジャーリーグって弱くね?
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:40.57 ID:mmtMP/tP0
オランダって言っても、実質カリブ海だろ
ドミニカ、プエルトリコもカリブ海

日本vsカリブ海3
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:56.07 ID:WlQeN7fr0
>>10
そう
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:23:06.82 ID:QIjmuZ+S0
>>12
何をいまさら
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:23:49.12 ID:GnW/YnSE0
オランダ優勝キター!!!

ワールドカップ優勝の夢を

野球で一足先に叶えるぜええええ

オランダ熱狂!!!!!
17名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:08.68 ID:yQgWXU2J0
あれ?マリナーズは今シーズンかなり強くなったって聞いたんだが・・・・
18名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:10.95 ID:x7iKtJdz0
バレンティンってメジャーから日本にきたん?
19名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:19.16 ID:rMDKi59m0
>>14
すげえじゃん
でもWBCで燃え尽きちゃったりしないのか
20名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:34.42 ID:4eWOlCzE0
嫁がオランダだけど、野球なんか知らなかったし、本国では中継されてないみたいだねw
21名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:44.30 ID:jyGJhNz50
ニュージーランド強すぎワロタww
22名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:50.20 ID:np8HUPgPO
マリナーズなら日本でも最下位だろうな。

エースのヘルナンデスだけだよ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:24:50.89 ID:op1SOdueP
ヤクルト楽天優勝待ったなし
24名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:25:15.99 ID:EPCmUD7Q0
マリナーズw
25名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:25:17.87 ID:WlQeN7fr0
>>17
なってねーよw
26名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:25:50.78 ID:3YMtDQ5eP
マリナーズなんか横浜レベルだろw
27名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:26:03.70 ID:oq79/ywF0
ヤバイなおい
28名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:26:31.69 ID:jyGJhNz50
バレンティンって怪我したんじゃなかったっけ
復活したのなら良かった
29名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:26:46.91 ID:HH3u62MO0
ダッチワイフ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:27:14.29 ID:Cj4GK/KV0
やっぱメジャーって特殊なボール使ってて、それに対応できる奴だけのリーグなんだな
別にレベルが高いとかそういう事じゃなさそう
31名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:27:37.79 ID:9pykdZCw0
マリナーズはイチローが抜けて強くなるんじゃなかったのかよ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:27:42.87 ID:HTmJJxxn0
メジャーのメッキの剥がれっぷりが凄まじいな
33名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:27:45.10 ID:esIAUEf40
メジャーなんてしょぼいよ
優勝したジャイアンツですら日本に負けてるし
34名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:28:00.70 ID:rWlUj4sjO
>>22
>>26
じゃ川崎はなんで通用しなかったんだ?
川崎は日本一になった年のホークスの不動のレギュラーだぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:27:59.91 ID:WlQeN7fr0
>>30
ダルビッシュ有さんは否定的
36名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:29:48.96 ID:ufwmB4Ds0
そりゃ3回やって
一度も決勝までこれない国のリーグだからな
37名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:29:59.15 ID:6NVq9A3o0
これ決勝がオランダだったら
前回の韓国みたいに何回も当たるのはおかしいって騒ぐんだろうな?
38名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:02.02 ID:YHuQiwQn0
えーまたオランダとやるの〜
なんていうやつはおらんだろう〜
39名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:03.54 ID:ClYnR8c1O
ダメジャーよわっ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:04.26 ID:bB69lJno0
オランダは前回もドミニカに二回勝ったりと不思議な力がある
というか日本がオランダに強いだけなのかもw
41名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:35.51 ID:QrYPo/4z0
まさかオランダ代表でア・リーグに参戦したら余裕で優勝するんじゃね
42名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:37.41 ID:apG2tUpP0
この時期のメジャーは調整期間だから本気ではない
43名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:38.00 ID:830SGutY0
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363413140/
44名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:31:09.65 ID:MzHgRS5e0
マリナーズwww
45名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:31:50.81 ID:HH3u62MO0
アメリカ人のチョン並みの言い訳クルーーーーーーーーーーーーーー
46名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:32:27.78 ID:FBy7SWA/P
ジョーンズもバレンティンも余裕で通用してしまっている
バレンティンはメジャー行くかもなぁ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:33:14.08 ID:HLR6Wm5/i
あれ、オランダって日本の球団に負けてなかったっけ?
48名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:33:34.12 ID:fV/pUTXh0
決勝でも三位決定戦でも オランダとでは さすがに 視聴率取れないぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:33:36.04 ID:QrYPo/4z0
てかマリナーズなんざ広島やモバゲーにも普通に負けるだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:34:16.69 ID:YHuQiwQn0
要はメジャーで通用するかどうかってのはあの過酷な巡業をこなせるかどうかなんだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:34:20.96 ID:QHF/W23TO
日本はホームだったからな。
次あたったらわからんよ。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:34:29.48 ID:CME4MNJE0
ニダーランド強すぎw
53名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:35:08.76 ID:nMzVLPPL0
相性かね?日本には勝てないがパワーのチームには強いな
54名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:35:18.24 ID:WlQeN7fr0
>>46
つい最近ヤクルトと4年契約結んだばかりじゃねーか
55名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:35:31.60 ID:wcrl9nHk0
何で日本以外の時は強いの?
手抜いてるの?
56名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:35:45.28 ID:xT52CNfg0
今年のバレンティン、心配だな。
WBCで燃え尽きちゃうんじゃないかな。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:36:34.19 ID:/Jnr0ZRh0
結局ピッチャーだよな
日本も最初から内海とかが投げてたらこうなってたかも
58名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:37:26.98 ID:54tgXqDl0
>>55
ピッチャーの層が薄い
連戦は苦手
59名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:37:46.23 ID:9vL4aXZ70
>>20
オリエンタル?
60名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:37:59.39 ID:H4l5Apwz0
プエルトリコvsオランダの決勝あるかもな
主催者にとっては最悪だけど
61名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:39:19.66 ID:A00jqcgt0
バレンティン、怪我はもう大丈夫なのか
まあ、応援しながら踊ってたし、重傷ではなさそうだったけど
62名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:39:41.32 ID:qOC5xEEV0
バレンティンは通用するかもしらんな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:43:21.65 ID:09hF6B6P0
>>20
ダッチ?
64名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:44:42.51 ID:P7zjIqPt0
AJ、バレンティンと日本勢大活躍だな
65名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:45:36.17 ID:YHuQiwQn0
>>20

空気読めよ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:46:47.28 ID:Fyw6vADr0
>>60
前回の日本対韓国よりはマシだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:47:33.63 ID:RbiL+x4e0
>>64
WBCにでたい優良非アメリカ人が日本に集まる可能性が
68名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:47:36.96 ID:4aVwzE0DP
春ンティンはどこ行っても通用するさ
問題はシーズン中必ず糞ンティンになること
69名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:47:56.08 ID:6zi1vcg60
【USA】 福島原発事故処理に従事した米海兵ら、東京電力に20億ドルの損害賠償請求 
被爆によって頭痛、甲状腺障害、ガンに罹患
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363419046/


【国際】韓国が日本メディアに圧力 竹島問題「報道自粛せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363418932/
円牛僧侶ら一行が対馬市を訪れた”珍事”。意味不明の来日で日本人の感情を逆なでしたが、
今度は同国の外交通商省が竹島問題をめぐり、日本人記者団に圧力をかけていたことが発覚した。

【産経新聞】 「殺人や姦淫、盗みを固く禁じている3大宗教がとんでもない形で伝播してしまう国がある。
もちろん、お隣の韓国である」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363399095/
70名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:48:16.40 ID:nPbUL1+B0
ヤバすぎワロタw
71名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:48:42.13 ID:C1HoRB6S0
>>57
あの一戦でニセ侍認定されすぎだろw
去年とか成績すごかったのに
72名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:49:04.08 ID:yJ3oa2Mi0
>>66
カルフォニアの韓国人が集まっていたろ
プエルトリコもオランダの東海岸に住人が多いからカルフォニアには集まらん
73名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:50:13.92 ID:uIFP2cj/0
やっぱりオランダ強いよ
プエルトリコドミニカどっちと対戦するかしらんが油断すんなよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:50:24.09 ID:K0VVE9vj0
>>34

NPBを格下にみて、安定的に起用しないからとか?
75名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:52:16.49 ID:V0NO5/NfO
こんな恐ろしく強力なオランダを
コールドでフルボッコした国が有るらしいぜ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:52:30.33 ID:/qgUFWDh0
マリナーズ相変わらずつええええええ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:53:03.70 ID:nsLPNTKA0
>>75
あれ宇宙防衛軍だからw
78名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:53:25.75 ID:bX1q5w/h0
メジャー側の言い訳はまだか?
79名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:53:34.40 ID:lXX6CE940
トータルベースボール恐るべし
80名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:55:12.83 ID:jyGJhNz50
>>75
あれ東京ドームのお陰だから(震え声)
81名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:56:14.24 ID:S00VAsth0
メジャーに勝ったオランダに勝った日本に勝ったキューバに勝ったオランダに勝った台湾に勝った韓国が一番強い
82名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:56:29.43 ID:nPbUL1+B0
>>75
国というか人だな
マエケン恐るべし
83名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:56:35.34 ID:7bSICTtd0
>>13
そう考えると日本って凄い。
当たり前だけど100%日本人だもんなぁ。
84名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:56:58.72 ID:+1v6JomjO
打線が好調なのはまあ分かる
ピッチャーも上がってきたのは脅威だな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:57:12.67 ID:e8lDSBvW0
ひょっとしてメジャーのレベルって・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:57:33.25 ID:FBy7SWA/P
>>54
メジャー移籍もダメなんだっけ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:57:35.01 ID:GgCEgkPP0
そもそもバレンティンって元マリナーズだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:57:53.19 ID:VGi63rTy0
バレンティン来年はメジャーだな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:58:11.36 ID:n+njUXF50
>>81
韓国は初戦に弱いんだよね。オランダと韓国どっちが強いかな
90名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:58:12.09 ID:lHEt1+lA0
日本だけ100%の状態だから


3ヶ月前・・・・全員に1ダースボールを配ってピッチャーはWBC公式球で練習開始、野手もWBC公式球で守備練習&バッティング練習
2ヶ月前・・・・全員自主練開始
1ヶ月前・・・・全員集合で合宿キャンプ→強化試合全部で10試合前後

他国  日本プロ野球よりも1ヶ月以上も開幕が後、やっとウォーミングアップをはじめた段階の練習から試合3日前に抜けてオープン戦以下の調整で適当にやる気もなく参加。日本と違って試合を出来る体じゃない


842 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:55:37.30 ID:sjARzpnO [3/3]
>>839
実際、WBCのアメリカ代表よりも五輪に出てくるマイナーリーガーの方が怖い。シーズン中だから





【日本代表】

2012
11/16 強化試合 日本-キューバ
11/18 強化試合 日本-キューバ
2013
2/14 宮崎キャンプイン
2/15 初練習
2/17 強化試合 日本-広島
2/18 強化試合 日本-西武
2/21 宮崎キャンプ終了
2/23 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/24 強化試合 日本‐豪州(京セラドーム)
2/26 強化試合 阪神‐日本(京セラドーム)
2/28 強化試合 巨人‐日本(ヤフードーム)
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本

【米国代表】

2013
3/4 初練習
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ        キュラソーもメジャー国じゃないから、メジャー国のアメリカやベネズエラより早めに調整してる。WBC=調整の速いチームが強い ただそれだけ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:58:54.11 ID:zd2OOrxRO
カリブ軍団のパワー野球ばかり残ったな
92名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:59:15.04 ID:9B7lkyZi0
>>85
まあでも、10回やったら8回負けると思うよ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:59:45.73 ID:1ti96Oas0
日本もカリブの一部が流れて今の場所にきたらしいな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:00:10.61 ID:n+njUXF50
>>90
日本wwwwwwwwwwwwwwww

 
95名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:00:23.01 ID:JHWf+U9E0
バレンティンはメジャじゃ薬物が出来ないから活躍しない
「生涯ヤクルト」とほざいてるのはヤクルトが薬やるのに最高の環境だからだ
本人の実力であんな簡単に統一球HR出来るならメジャーでもう一度。。って思うに決まってるわな。

ところで、WBCって検査あるの?
96名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:00:25.92 ID:1WFNXBLcO
相変わらず打つね
ドミニカに2回も勝ったのに何で今回も前評判低かったんだ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:00:28.89 ID:hHzjaupi0
>>88
ヤクルトと複数年契約を結んだばかりだよ。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:01:36.48 ID:PS8RZTjx0
>>45
あくまでもキャンプ期間。無理をさせることはできない」と同監督。思い切った戦いが最後までできなかった。

http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130316-1098538.html
99名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:01:47.95 ID:ClYnR8c1O
レクチャーしようと思ったら、されていた
100名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:02:05.56 ID:nsLPNTKA0
>>95
一応クリーンにってことでオリンピックと同等の血液検査やるみたいよ
前回イチローが執拗に何度も検査させられたってさ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:02:42.06 ID:V0NO5/NfO
>>85
ま、まて…
カ、カブスに負けたじゃないか…ははは
いや〜メジャーは強いね〜ね〜
よっ、アメリカ、世界一
102名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:02:48.30 ID:yPZnntwQ0
バレンティンは日本が育てた
103名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:02:56.94 ID:pOQX+ljp0
シアトルは甲子園の大阪予選でも負けそうだな
104名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:03:25.02 ID:n+njUXF50
>>90
それだけ準備して、まともに勝った国が台湾だけだもんな
しかも台湾に負けそうだったしw
105名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:03:49.80 ID:NsTNrbwN0
マリナーズ関係者「誰だよ、バレンティーン放出したの」
106名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:03:54.71 ID:JHWf+U9E0
>>100
多分大会前とかかな。メジャーみたいに週一とかでやらんと薬物使用は防げないよ。
多分週一でも完全には防げないんじゃないかな。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:04:25.49 ID:bHLbgFfR0
オランダも連勝か
まあ勝敗はどうでも良いがスコアが・・・w
ドミニカは相性悪いしオランダとはやりたくないだろうなあ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:04:50.85 ID:n+njUXF50
マリナーズは良い選手を放出してゴミ集めをしていたチームだからな
まあ、昨年あたりから変わったけどね
109名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:05:40.37 ID:77ElRJJ1O
>>85
普通に弱いよ、昨年の開幕直前にアスレチックスとマリナーズが阪神にボコボコにやられてただろ、普通に阪神に打ち負けてた。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:06:14.61 ID:nuehAXUEO
マリナーズになんか勝っても何の自慢にもならんw
111名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:06:33.18 ID:/qgUFWDh0
阪神にヤンキースもボコられてたよな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:06:44.28 ID:n+njUXF50
今のマリナーズは普通レベルだよ
昨年の後半から変わった
113名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:07:05.31 ID:wb+7gjvnO
決勝 オランダ-プエルトリコ
になったら、どうすんだ これ
114名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:07:11.79 ID:V0NO5/NfO
>>95
そうか、奴はヤクルトミルミル飲んでやがったのか、怪しいと思ってた
115名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:07:26.90 ID:4SW0axFx0
>>109
開幕前だから選手に無理させることはできないし…
116名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:07:31.37 ID:j7/q/1Dk0
三度目の正直
117名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:07:39.08 ID:JHWf+U9E0
メジャーでもプポルスとかが怪しいんだろ、絶対やってるわな。最初見たときからバッティング技術に長けているようにはまるで見えなかった。
ハミルトンはやっていないといいけどな。
118名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:07:39.79 ID:6T8fhhDu0
>>90
強化試合は広島、阪神、巨人とオーストラリアの2試合だろ
何勝手に増やしてんだよ

日本0−1阪神(1.5軍〜2軍と思われる) ・・・3安打完封負け
日本0−7広島(1.5軍〜2軍と思われる+広島にマエケン寝返り) ・・・3安打完封負け
日本6-1巨人(1.5軍〜2軍と思われる)
日本3-2豪州
日本10-3豪州
119名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:09:29.37 ID:eVfll2iNI
恐ろしいチームだわ
よくこんなチームに2勝出来たな
120名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:09:53.66 ID:n+njUXF50
>>119
オランダの無気力試合だからなw
121名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:13:43.99 ID:n+njUXF50
>>90
日本キモいな〜w
122名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:13:55.25 ID:77ElRJJ1O
>>90
普通に考えて今まで夏の南半球や冬がなくこの時期にリーグ戦してるキューバやカリブの国の方がコンディション良いけどな。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:14:38.75 ID:bHLbgFfR0
>>120
つか頼れる先発が一人しかいないのはきついな・・・
それで良くここまで来れたもんだ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:14:56.93 ID:VjsvUniv0
わかってないなおまえら
今のマリナーズは普通レベルだぞ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:15:22.78 ID:KmYkejIW0
>>97
もしかするとメジャーに移籍する場合の条項あるんじゃないかな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:16:03.21 ID:jVh/5+O7O
オランダやるぅ〜
127名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:16:09.20 ID:nXMiXqPu0
日本最強やな
128名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:16:22.76 ID:YGFJgdUs0
まあNHKとか見たらわかるけどメジャーリーグを過大評価しすぎだな。
129名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:16:41.80 ID:7DF67zKm0
>>20
リアドって一体何十万もするんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:18:10.10 ID:bHLbgFfR0
>>129
それだとオランダ嫁にならんだろw
国産のはたけーが
131名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:18:34.31 ID:6T8fhhDu0
>>90
日本0−1阪神(1.5軍〜2軍と思われる) ・・・3安打完封負け
日本0−7広島(1.5軍〜2軍と思われる+広島にマエケン寝返り) ・・・3安打完封負け
日本6-1巨人(1.5軍〜2軍と思われる)

阪神戦なんか一軍でほとんど投げたことのない3投手相手に6回1安打だったわけだが
1か月開幕が遅いNPBの1球団相手に1勝2敗で負け越す日本代表のどこが本気で調整して来たって?w
132名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:21:01.53 ID:6T8fhhDu0
一番必死だったのはここw

↓↓↓
615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/06(水) 00:10:26.77 ID:1XQffTui0
韓国で急激に高まる野球人気 WBCは過去最大級の盛り上がりに

 日本との代表戦になると、一方的にヒートアップするのがお隣の国のお約束。しかし今回の野球の世界一決定戦・
WBCに関しては、その度合いがさらに増している。韓国の大手紙『中央日報』は「宿敵同士の戦争」(2月23日付)と
題する記事を掲載、開幕前から煽りに煽っている。
 
 スポーツの記事なのに、わざわざ「1910年から1945年まで日本の統治支配を受けた」として反日感情を丸出しにし、
深刻な政治的対立を抱える「米国とキューバ」、「中国と台湾」と並列に論じる。その上で、過去の大会で活躍した
李承ヨプや金泰均を“克日砲”、奉重根を伊藤博文首相暗殺の安重根に準えて“義士”と讃える。挙げ句「韓国は
ほとんどのスポーツで克日に成功した。後は野球だけだ」と鼻息も荒い。
 
 この異常なまでの盛り上がりは何だろうか。背景にあるのは、近年の韓国における急激な野球人気の高まりである。
韓国プロ野球ジャーナリストの室井昌也氏が解説する。
 
「きっかけは2007年、熱烈なファンの多いロッテ・ジャイアンツ(本拠地・釜山)が、長い低迷を抜ける健闘を見せて
話題になったこと。その直後、代表チームが北京五輪で金メダルを獲得。28人中14人が兵役免除という若い編成で、
多くの女性ファンを掴みました。そしてその後のWBCでも準優勝して、人気が爆発。今回は放映権を獲得したテレビ局や、
ネット中継局が広告を増やすなど、過去最大級の盛り上がりです」
 
 しかも韓国のWBC成績は12勝4敗で、負けたのは日本だけ。国を挙げた“克日”ムードの高まりも頷ける。

※週刊ポスト2013年3月15日号

http://www.news-postseven.com/archives/20130304_174691.html
133名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:21:07.05 ID:/VHySosh0
1次敗退のバカチョンのネガキャンキタコレwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:21:07.19 ID:NsTNrbwN0
何気に野手は粒揃いなマリナーズ

捕手
ヘスス・モンテロ
ケリー・ショパック

内野手
ダスティン・アクリー
ロバート・アンディーノ
アレックス・リッディ
ケンドリス・モラレス
ブレンダン・ライアン
カイル・シーガー
ジャスティン・スモーク

外野手
ジェイソン・ベイ
フランクリン・グティエレス
ラウル・イバニェス
カルロス・ペゲーロ
マイケル・ソーンダース
エリック・テイムズ
キャスパー・ウェルズ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:21:28.55 ID:XtsbWMOk0
オランダはキューバに強かったり日本にはボロ負けしたり変なチームだ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:22:02.93 ID:ZPHyvPPI0
オランダ「…でも、実は俺ら日本にコールド負けしたんだよねテヘw」
マリナーズ、パドレス「マジか!…に、日本恐るべし(汗)」
137名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:23:49.36 ID:PxO+Ar3b0
最強じゃねえかwww
138名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:24:16.76 ID:bHLbgFfR0
>>135
エースはかなり良いらしいが、その他が・・・
まだ日本戦には投入してない
139名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:24:53.01 ID:bX1q5w/h0
>>90
何でこの人は必死なんだ!?w
嫌なら観なきゃいいのにw変な人だ。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:25:04.54 ID:zqyB2Kix0
シリーズ前だから…(震え声
141名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:26:29.73 ID:cQp/Ous9O
あのピッチャー陣で3失点と1失点かよ…
決勝がオランダはさすがに萎えるぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:28:07.32 ID:xJtNg9LF0
AJの貢献度は凄いな
色々と衰えてきてるのは確かなんだろうけど
一次でも二次でも大事な所できっちり働いてたし運もある
オランダ球界でレジェンド扱いされてるだけはある活躍ぶり
143名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:29:45.23 ID:lUB6jXxY0
パドレスとマリナーズはメジャーでも弱小チームだからな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:30:26.82 ID:IzXRaT4p0
>>6
プロの練習試合で強いも弱いもないよアホ

ただ、オランダが勝ってくれたことは
日本野球のパブリシティにとって非常に良いこと
GJオランダ!と言いたい
145名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:32:16.34 ID:uIFP2cj/0
過去WBCでは
オランダはプエルトリコと3回戦って全敗
逆にドミニカとは2回戦って全勝

さてどうなるんだろうね
146名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:33:21.47 ID:dUN5+m9q0
プホルスはアメリカのファンの間だとかなり黒に近い灰色認定っぽいね
何せ去年は春先とシーズン終盤絶不調
検査のためにクスリを抜いたせいじゃと言われていた
147名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:34:19.49 ID:bHLbgFfR0
>>145
オランダはなんで、そう極端なんだw
母数が少ないから、たまたまとは言えるが
キューバも結局負けて消えたしな・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:35:01.88 ID:fiJZMrGP0
これはオランダ優勝だな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:35:02.12 ID:8MFQ4Tvb0
ジョーンズどっかの球団からオファーとか来てたらどうしよ
本人も出来ればメジャーでやりたいだろうし
150名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:36:03.21 ID:lHEt1+lA0
選手の気分は「WBC≒オープン戦」!?
米国はいつになれば本気を出すのか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/353470

結果は4対4の引き分けに終わったが、その内容は惨憺たるものだった。投手陣は13安打4失点を喫し、
打撃陣も先発選手が揃っていた6回までで4安打2得点という貧打ぶりだった(引分けとはいえ、WBC側のチーム補充要員として準備していたホワイトソックスのマイナー選手が6回から次々と代表メンバーと交代で出場しており、8回の同点場面も彼らの活躍だった)。

それ以上に印象的だったのが守備の連係ミスだった。

 5回途中で一、二塁間の挟殺プレーが起こったのだが、結局一塁のカバーに投手が入らず、みすみすセーフにしてしまったのだ。前日の3月4日に集まって初練習を行なった後の練習試合。
連係プレーの練習をする余裕などあるはずないのだから、チームとしての熟成を求めるのは酷だと言わざるを得ないが、明らかに試合内容はオープン戦に近いものだった。これが3月8日に1次ラウンド第1戦を控えているチームなのかと寂しさすら覚えた。

トーリ監督自身の本心も「WBC≒オープン戦」
初練習の4日後に本番を迎えるという明らかな準備不足。

だが、過去2回大会とアメリカ代表が根本的に変わらないことがある。それが今回の練習試合で露呈したチームとしての熟成度の低さだ。
初練習からわずか4日間で本番を迎えるというのは明らかに無理があり過ぎる。
候補選手をすべて呼び、最終選考を兼ねたキャンプおよび練習試合を行なってきた日本代表とはWBCに臨む姿勢がまったく違うのだ。
選手たちのモチベーションも「シーズン開幕>WBC」。




台中ラウンド、福岡ラウンドに続いて、サンファン(プエルトリコ)ラウンド、そしていよいよUSAチームの出場するフェニックスラウンドが開幕する。だが、この時点でもアメリカの報道は盛り上がっていない。
 まず、テレビの扱いが過去二回の大会と比較すると格段に小さくなった。
つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。
 雑誌や新聞の扱いも過去2回に比べると小さくなった。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/


代表でも試合3日前調整なんだから普通の球団はウォーミングアップ段階だよ日本がカブスに負ける方がおかしい
151名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:36:36.02 ID:IQfplqDS0
バレンティン△
152名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:38:04.42 ID:ehbIEvXU0
バレンティンはケガが大したことなかったようでよかったね
試合中にちんちんもみもみしはじめたときはどうなるかと
153名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:38:20.60 ID:9mDVmzz20
アジアの野球は中米勢に相性良いんじゃないの

第一回は日本がメヒコを6-1で一蹴してるし、韓国もメヒコに2-1で勝利
第二回も韓国がメヒコを8-2、ベネズエラを10-2でフルボッコしてるし
今回も日本がキュラソー相手に16-4、10-6と圧勝してる
154名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:39:31.62 ID:U96sXfNa0
AJはロートル特有のパワー自体は残ってても鈍いスイングで
打てる投手が限られてる感じの選手かと思ってたけど意外とスイングが速いまま
155名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:39:51.18 ID:bHLbgFfR0
>>152
別スレで聞いたら肉離れ寸前で
状態見ながらやってる状態らしい
156名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:40:19.69 ID:ZlDIbaie0
絶対に決勝は、日本vsオランダだよ

日本と台湾でで行われた予選の方が、物凄く厳しかったっていうオチ。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:41:20.45 ID:4hvay0UvO
決勝でまたオランダあるな。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:42:37.69 ID:6T8fhhDu0
>>150
で?

日本0−1阪神(1.5軍〜2軍と思われる) ・・・3安打完封負け(WBC開幕の4日前の試合)
日本0−7広島(1.5軍〜2軍と思われる+広島にマエケン寝返り) ・・・3安打完封負け
日本6-1巨人(1.5軍〜2軍と思われる)

阪神戦なんか一軍でほとんど投げたことのない3投手相手に6回1安打だったわけだが

1か月開幕が遅いNPBの1球団(当然若手多く含む)相手に1勝2敗で負け越す日本代表の
どこが本気で調整して来たって?w
159名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:43:08.32 ID:ext6Qfo10
打線はつえーな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:47:21.51 ID:4hvay0UvO
>>153
日本と韓国一緒にするなよw
161名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:47:33.66 ID:9vxPAC3A0
マリナーズの主力はアックリー、ルージ、プライアー、バーテンのみか
バーテンがやられてるけどw
162名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:47:43.63 ID:5oJwYreQ0
イワクーマ
163名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:48:04.43 ID:lt/ZMGup0
オランダ
強すぎる
164名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:49:55.75 ID:uIFP2cj/0
>>147
韓国を破ってもたまたまだと思ってたけど
言うとおりキューバすらやっつけたからなー・・

過去のデータは当てにならんと思うけど
オランダが何かやらかしそうで楽しみだ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:50:38.98 ID:JHWf+U9E0
>>146
春先調子いいのはシーズン前にやってるからだよな。
終盤に好調なのは最後の検査を乗り切ったあとやったからってこと?
166 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.9 %】 :2013/03/16(土) 17:52:17.91 ID:TsIqiejt0
  
アメちゃんは淡々と試合経過を報道するだけだが、チョンだったらどうなっていたか…
167名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:53:17.47 ID:fxJz2tZ/0
MLBはとにかくレギュラーシーズンがつまんない。
球数制限があるから試合を最後まで見ようって気になる試合がとっても少ない。
先発が一線級でひきしまってた試合も終わってみれば2番手以降がぼろぼろで
ありゃりゃって試合が多すぎる。
NHKはポストシーズンとダル投げの中継だけでいいって感じだよ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:53:30.68 ID:JHWf+U9E0
あ、間違えた。逆で、春先と終盤に好調だったのか。。
日本だと検査はシーズン中のみだから(それでもたったの月1回)、バレンティンは春先に絶好調ってことになるんだが。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:54:07.88 ID:IWZX8DNn0
言っとくけどマリナーズは1軍半だからな
主力は別球場でエンゼルスと試合して大勝してる
170名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:54:35.57 ID:bHLbgFfR0
>>164
この「たまたま」を、あいつらがどれだけ信じるかで
順位決定戦は熱くなりそうだなw
こっちは相手判らんから、やっても意味ない試合だったけど
向こうとしては、それなりに意味がある

単に日本との力関係だけなら
ドミニカよりはプエルトリコの方が比較的楽だが
171名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:55:10.42 ID:KdO1NOaV0
普通に強いじゃねーかよw
東京ラウンドにはオランダの他にキューバもいたんだぜw
次のWBCじゃ日本が予選ラウンド敗退も十分にありえるな。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:55:51.88 ID:uzq+dXP70
NPB脳涙目w
173名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:55:59.57 ID:lHEt1+lA0
WBCは“野球界の異種格闘技戦”!?
米国本土で味わった奇妙な疎外感。
http://number.bunshun.jp/articles/-/349805

アメリカからWBCを見てみれば……。

 アメリカに滞在した1週間、テレビや新聞でWBCアメリカ代表のことを見かけたことは一度もなかった。さように注目度が低いことを知っておいた方がいいと思う。
当然、強化体制が準備に入るのも日本に比べれば大幅に遅い。ようやく3月3日になって、アメリカ代表は全員集合! という状態である。それから数試合の練習試合をこなし、もう3月8日からは第1ラウンドの試合に臨む。

 これではチームとしての熟成を図りようがないし、ジョー・トーリ監督も打つ手は限られてしまう。「お預かりした選手を、ケガのないようにお返しいたします」というプレッシャーも感じているだろう。
準備にたっぷりと時間をかける日本。

 とりあえず集まって、やってみますか……というスタンスのアメリカ。

 要は、現在のWBCが最高の戦いになりえないのは、ひとえにアメリカをはじめとした有力国の準備が完璧足りえないからである。あくまでスプリング・トレーニングの期間に行われるエキシビション・マッチ、というのが位置づけだ。

 こう見ると、同じ野球ではあるが「異種格闘技戦」のような気もしてしまう。準備のアプローチがあまりにも違いすぎる。





必死に調整してる調整の速いチームが勝つ
それだけなんだよWBC(笑)は
174名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:56:18.19 ID:JHWf+U9E0
またミスった。。春先と終盤に”不調”の間違い。
プポルスは写真見たところ腕の太さとか違い過ぎて明らかすぎる。
今年は疑われたので春先はやらずに、シーズン中に検査をかいくぐってやっていたのか、どうなのか。
それともシーズン前に検査があるのか。
175名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:56:43.99 ID:SX/B2lQ/O
マイナー所属選手同士の対決みたい感じだろうけど普通に強いなw
ノリノリって感じ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:57:57.37 ID:JHWf+U9E0
バレンティンは薬に頼るのみだからすぐ怪我すんだろ。
177名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:58:45.85 ID:pD2RkuPN0
決勝日本対オランダ・・
178名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:01:11.05 ID:qT8bBTouO
また1次ラウンド敗退のチョンが荒らしてるなw
179名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:01:41.28 ID:iI9vhTcE0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着も歴代ワースト2位視聴率更新 !
180名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:02:40.08 ID:JHWf+U9E0
プポルスとバレンティンの特徴として、不調時が極端すぎる。
打率は1割台でHRも一ヶ月で1本とかそこら。

そういう意味でハミルトンも怪しいが、実力だと思いたいな。
181名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:02:44.95 ID:bHLbgFfR0
>>177
オランダはエースをどっちに投入してくるか次第だな
日本が決勝に来ると読んで温存したら微妙だが
それで準決で負けたら意味ないし
182名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:03:24.56 ID:XOoq040E0
大リーグのチームをぼこったオランダをぼこった日本をぼこった広島。

まじで広島が世界最強だな。
183名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:05:25.86 ID:bHLbgFfR0
>>182
そのカープも広島アマ代表チームに敗れた
どっちにしても最強が広島には変わらんかw
184名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:05:31.68 ID:fgAgXKXy0
ドミニカはオランダ戦狙いなんだろうなww
185名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:06:09.67 ID:WAR6Kn7LP
野球の場合あんまり意思疎通とかチームプレーが大事じゃないから
代表とリーグのチームで差が出ないんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:07:06.28 ID:cv9KNTyb0
マリナーズなら侍でも勝つわw
187名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:08:13.21 ID:NqbfgvxQ0
>>1
野球って運の要素がでかいスポーツなんだなという感想
188名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:08:32.63 ID:fHx476G00
メジャーは思ったよりレベル高くないよね
ダルは自分がメジャーでやってるからMLBageNPBsageしてたけどさ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:08:55.22 ID:w4XZN5Lp0
アメ消えたから決勝は日本vs中南米キラーのオランダ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:08:59.47 ID:bHLbgFfR0
>>184
チーム力考えればそうだが
オランダ相手に連敗中をどう捉えるのかw
練習試合は、どっちも調子良いようだし
191名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:09:31.35 ID:NDSvSZAz0
オランダは日本以外には強いんだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:10:24.64 ID:21aIQQ3k0
>>95
おまえ
馬鹿丸出しだなwww

WBCにも抜き打ち薬物検査は常識だし
ヤクルトが健康・医療系なのでイメージダウンを回避するため
日本人・外国人とも薬物検査は12球団一厳しい
193名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:11:59.19 ID:fxJz2tZ/0
ニセオランダ人は南国育ち。アッタカクテ、キモッチイイデース
194名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:12:40.00 ID:J4q0jhRd0
>>192
NPBの薬物検査は事前に検査日通達されるからアホじゃなきゃかからんぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:12:46.15 ID:uTV8Va9H0
>>106
試合後やってるんじゃないの?
マーくんがドーピング検査後のコメントって新聞に書いてたから
196名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:15:41.20 ID:JHWf+U9E0
>>192
だから、どこの球団とか限らず月1回月末なんだって。バレンティンは月の初めに猛爆発することが多いんだぞ。一番検査に遠い時期だからな。
球団ごとに厳しさが違ってたら不公平で文句が出るわ。
それから抜き打ちなんてやってないって。WBCで抜き打ちなんてどこの情報だよ。

大嘘、適当な情報書いといて人をバカ呼ばわりか?
197名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:19:21.35 ID:21aIQQ3k0
>>194
おまえ日本語分かるか?
親会社医療検査機関が自主的にやっているってことなんだが
198名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:34.56 ID:agi1ixZpO
もう、マイナーズに改名しろ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:58.84 ID:J4q0jhRd0
>>197
親会社医療機関が自主的にやってるソースは?
200名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:10.62 ID:ZOB/KUIW0
パドレスとかマリナーズとかカブスは最下位争いのザコチーム
201名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:20.72 ID:4hvay0UvO
チョンは、来週中にもソウルが火の海になる心配したほうが良い。

WBCどころじゃないだろ。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:19.27 ID:d4uNgKam0
つまりヤクルトが最強ということだな
203名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:32.86 ID:3Bvfgk+20
>>31
正確に言えば、居ても居なくても大して変わらない。
打撃スタイル、守備位置の関係で。
204名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:32:12.03 ID:3B+vdDa+0
>>196
お前の書き込んでる事こそ適当過ぎて説得力の欠片も無いわけだが
205名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:14.14 ID:lgVfmwBG0
バレンティン股間なおったんか ヤクルトファンも一安心よのお〜〜
206名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:01.87 ID:cM4JfaNQP
真面目な話オランダの白人で野球始めるやついるだろうから近い将来世界最強なるだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:02.96 ID:jyGJhNz50
>>187
×運
○ピッチャー
208名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:26.48 ID:97J73kYL0
オランダ強すぎwwwどうなってんのwww
日本優勝できるかなあ。頑張って欲しい!
209名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:39:50.60 ID:JHWf+U9E0
>>204
スマン、今まで信じてたが月末ってのは間違ってたかも。ヤクルトに検査でクビになってリオスって奴がいてそいつのときに月末だったってだけかもな。
ただし月1回は間違いない。「ドーピング検査 月1回」でググればすぐに出てくる。
まあ頻度とか、その辺正式に公に公表されていない(多分な)ところがまた怪しいんだが。

少なくとも、親会社医療機関が自主的に、とか根も葉もないこと言ってるのとは違う。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:38.31 ID:JHWf+U9E0
おっと、そこにNPBも入れてググらないと出てこないわ。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:42:38.82 ID:lgVfmwBG0
オランダといっても、ヨーロッパのオランダ本国じゃなくて、カリブ海の島らしいよ オランダ領
だから本国で流行るかどうかはよくわからん あそこはほら、サッカーが盛んだし
212名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:43:50.09 ID:oY4j9jfR0
日本>>オランダ>>>>>MLB下位球団
213名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:39.83 ID:NgbFFKGI0
まだ春ンティンやな
梅雨ンティンはまだか
214名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:45:41.32 ID:kUL8XRnb0
日本が生き残ってるからまだマシだけど
オランダとキューバが勝ちあがってたら
ベスト4がオールカリブだった
215名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:47:57.10 ID:J4q0jhRd0
216名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:48:54.78 ID:Yv9+k9oj0
オランダ強い!
そこに連勝した侍は強い!
217名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:49:49.92 ID:JHWf+U9E0
井端、リオス、ルイス
彼らがドーピング検査に引っかかったというニュースが出たのは数日の差こそあれどほぼ月末なんだよね。
やっぱ月末(あたり)に1回なんじゃないかな?
いくらでも検査の目をかいくぐってやれるわけだ。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:50:38.97 ID:3TfWhljA0
岩隈は投げてないの?
219名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:51:07.90 ID:BK5ko+AEO
なぜかマリナーズ出ると覚醒する選手達
220名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:51:19.57 ID:JHWf+U9E0
通知されるのか。月1回通知ありじゃ簡単に出し抜ける。
221名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:52:47.99 ID:8O64CidQ0
1〜2年前に比べて今の検査技術はすげーからな
アームストロングみたいな超高額最新薬物を使用しない限りは
24時間以内なら97%はアウト
222名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:53:08.94 ID:pNI/NqI20
>>19
ジョーンズは野球選手としては既に余生に入ってる選手だから。
全盛期は、日本人ではとても真似できないレベルのスラッガーで、守備も卓越してた。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:56:13.86 ID:JHWf+U9E0
月末とあったけどなんか毎月21日っぽい。
「リオス 21日 ドーピング検査」「ルイス 21日 ドーピング検査」
で検索を。

日にちが決まってて月1回じゃあやり放題だろうな。バレンティン月初め爆発も、22日からやり始めて時期的に一番筋肉乗り切ってるのがつき始めってとこか。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:02:11.46 ID:JHWf+U9E0
「月1回ってのが公式事項で、日にちは公には決まっていない。けど実際行われているのは21日あたり」
て考えると辻褄が合うことが多すぎるんだよね

バレンティン一年目、シーズン前にやって春先打ちまくり、シーズン中は月1回にビビって中々出来ず。
2年目は慣れてきて月1回が21日頃だと分かってきて、それに合わせてやれるのが分かってきて、去年は一昨年ほど失速しなかった。

ミレッジもバレンティンと合わせて月初めに打つことが多かった。そしてバーネットも3年連続で春先絶好調段々打たれるようになる。

我ながら見事な推理だわ笑、ヤクルト外国人はグルでやってる。果てしなく黒に近い。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:56.09 ID:JHWf+U9E0
しつこいけど
バーネットの先発1年目、最初の1ヶ月月で4勝くらいする、防御率1点台。その後見るも無残の失速。年間通して防御率勝ち星共に酷いレベル
2年目、春先防御率0.00 月頃から段々打たれ始めるが1年目程の失速なくシーズン終える。
3年目も同様。

これだけ書きゃ信じずにいられんだろ。いんちき外国人がタイトル取って大金稼いでんだから終わってるわな。
226名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:06.20 ID:95FJ2vNyO
オランダなんてと思って下に見てたけど、よく考えたら日本にバレンティン以上の打者が居ないことに気が付いたwww
227名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:16:26.80 ID:CixrJN/00
>>74
(;´∀`)…うわぁ…
228名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:25.47 ID:fpgeAp8W0
マジで決勝戦 日本―オランダ 三度 あるんじゃね?

まあ日本が苦手の中南米系と対戦ということが確定しまっているので
準決勝が最大の難関だということになったが
229名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:29:37.07 ID:DXM60IwO0
ID:JHWf+U9E0
こいつ自身が薬中じゃねえ?
230名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:17.65 ID:nZlbBGGo0
弱いなw メジャー
231名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:04:09.16 ID:w0CH5g4h0
オランダって日本とだけ相性悪いということはないよね・・・
232名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:39.73 ID:KlTtbIlCP
オランダつおいな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:08:21.88 ID:lBqBAneM0
おいおい、イチロー出せよイチローを
234名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:15:45.83 ID:CyXMM8Fe0
ダメジャーリーグwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:16:27.01 ID:k8tcinRe0
MLBってレベル低いなぁ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:21:46.51 ID:HuzHr/mLO
自信つけたね
237名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:25:42.27 ID:3aehXBXvO
メジャー弱すぎワロタwwwww
 
238名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:25:49.49 ID:tBdlT5xM0
同じチームと10試合くらいしないと本当の強さは分からない。
日本はオランダに2連勝したけど、8連敗する可能性もあるし。
広島と阪神とカブスにも負けてるし。
239名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:26:10.23 ID:3HT5w74p0
WBCってなーに?
240名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:28:42.62 ID:dGXNhITh0
ブラ中台湾オラオラプエオラ希望
241名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:32:00.05 ID:tBdlT5xM0
前回は

キュー韓キュー韓アメリ韓♪
242名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:32:28.14 ID:h+BLXxYZ0
ジョーンズの格でドミニカにも勝ちそうだな、ミューレンとしてもやり易いだろ三連覇行っちゃうよ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:35:00.07 ID:h+BLXxYZ0
>>231
台湾にも負けているよ、チョンもMLB型だから日本式野球に弱いのは確かだな
244名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:41:46.92 ID:x2ndYBZg0
一般的な米国人の反応「何故オランダ代表や日本代表がアメリカでメジャーリーガーと試合をしているんだ?」
245名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:56:49.24 ID:uZxpmtQo0
ジョーンズがwbcで打ててるのは、楽天ファンとしては今シーズン活躍してくれそうで楽しみなんだが、もしマー君が決勝でズタボロだったらそもそも楽天を応援する気が弱くなりそうだ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:09:49.56 ID:D0jO0yuV0
まさかオランダ優勝しないだろうなw
247名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:14.28 ID:+uwS/mwv0
オランダつええ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:48:18.52 ID:pFOte+gy0
バレンティン怪我大丈夫だったのか
深刻な怪我で後味悪いことにならないなら何よりだわ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:01:22.84 ID:2w5p34/E0
>>241
今回版を作ってくれよー
250名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:02:49.68 ID:nzq2f0G10
今回の出場国のクラブでチャンピオンズリーグやったら
MLB勝てないんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:09:33.57 ID:P3qEM5m0O
オランダよ、決勝で会おうぜ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:11:43.53 ID:YGFJgdUs0
WBCって3位決定戦あるの?

でもクラブ杯は面白そうね。

一時期ソフトバンクの孫がアメリカに提案したとかどうとか
253名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:12:25.67 ID:wHMQoGjx0
日本以外にはクソ強いな
254名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:01.23 ID:Xn0Bq1YO0
>>83
大会参加で揉めてたし、
オリンピックの惨敗みてるから国内組のみでここまで勝てるとは思わなかったな
255名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:16.12 ID:qIz9lZ1I0
>>231
台湾も
256名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:57.97 ID:7NYn98mr0
>>252
マリナーズVSDeNAの最弱決定戦のが興味深い
257名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:24:36.52 ID:taRyY8R20
野球オランダリーグ平均観客数

http://www.baseball-fever.com/showthread.php?106518-Dutch-and-Italian-league-attendance-2011
Dutch and Italian league attendance 2011.

Dutch league - Regular season/inc post season.

1. UVV Utrecht - 251人
2. Amsterdam - 233人/395人
3. Neptunus - 216人
4. HCAW - 210人
5. Kinheim Haarlem - 174人
6. Hoofddorp Pioneers - 141人/209人
7. Feyenoord Rotterdam - 122人
8. ADO The Hague - 84人
258名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:29:40.67 ID:ingabH/8O
メジャーにオランダチーム作ってしまえ…



金はないけど
259名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:30:27.37 ID:taRyY8R20
オランダの競技人口

11.1.4 Leden van de (landelijk) 14 grootste takken van sport, 2008-2010
http://www.os.amsterdam.nl/pdf/2012_jaarboek_hoofdstuk_11.pdf

1188873 voetbal (サッカー)
690370 tennis
384172 golf
255281 gymnastiek
227357 hockey
212142 paardensport
140618 zwemmen
134359 atletiek
125785 volleybal
115785 bridge
110726 korfbal
96726 skien
94413 watersport
73427 schaatsen

野球(Honkbal)は上記ランク外

korfbal
http://www.international-school-ombrosa.com/international-school-ecole-france/contents/differents_sports_nationaux/index.jsp?lang=2
260名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:55:54.87 ID:nGUq5DCk0
コーフボールってバスケだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:07:37.73 ID:Se4fC32T0
>>13
ナルホド。
ジャパニーズ VS カリビアンねw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:11:49.57 ID:tlWkKyEr0
オランダは普通に強いなwww
なのに日本にはフルボッコされんだから面白いもんだわ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:12:23.39 ID:nGUq5DCk0
>>261
オランダはオランダ本土出身9人。
本土以外の出身でオランダリーグ所属が4人。
264名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:18:22.65 ID:hLDN7KwB0
ていうか

野球て競技人口少ないから世界的に弱いから


相対的に日本がつよいだけじゃないのか


これをいうと2ちゃんねらーだんまり
265名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:21:16.17 ID:HXXL7jkL0
マリナーズはロッテより弱い
266名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:24:35.10 ID:AeIGMHNq0
こんどはオランダと3試合する可能性もあるのか・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:53:12.64 ID:GkJuXAin0
>>18
♪バレンンティン フロム シアトル
268名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:54:57.48 ID:aqMs+kBs0
こないだの東京ドーム見に行ってたけど
オランダチームは負けてもにこにこしながらボール投げ入れてくれた
試合前にも手を振ってくれたしw
雰囲気良かったよ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:04:54.11 ID:PQ7LMPlJO
オランダって強いんだな
270名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:07:57.31 ID:e0UaIYtnO
WBC=マンU

マンU戦のアメリカでの視聴率 0.4%(笑)

665 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/03/11(月) 19:57:19.31 ID:VbnweDUO
くっそワロタwwwwwwwwwww



【2010年 全米視聴率】
0.44%(視聴者数 71万人)2010年07/28(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"


【2011年 全米視聴率】
0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"


【2012年 全米視聴率】
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシーFC(UK)"
271名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:53:20.36 ID:9ITdbo2B0
>>264
サッカーは国力の割に弱いから世界が広く見えるだけなんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:04:52.14 ID:G3eMTpP40
俺は不思議で仕方ないんだがオランダ強いか??

投手見ても右投手で同じようなしょぼいのしかいないし
カーブとかチェンジアップ主体の低レベルの

これで何でキューバに3連勝やメジャーに圧勝??
マジで世界の7不思議なんだが・・
273名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:14:58.17 ID:S/e4ifs10
>>12
1A3Aマイナーリーグの選手しかでてないぞ。日本が戦ったジャイアンツ、カブスもそう。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:35:19.02 ID:rGSsIqwL0
>>272
ドミニカのほうが力は上なんだろうが
オランダが勝つ可能性あるよ
オランダは過去にも強豪チームを食ってるからね
275名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:00:56.85 ID:Hjqe1ByO0
カリブ海対日本海
276名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:30:09.17 ID:t1SeYY8+0
断然日本より仕上がりが良い
招集した選手も含めて優勝候補になってきた
データではプエルトリコとオランダで決勝で
プエルトリコ優勝となってるけど頑張れ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:35:50.52 ID:GjL0E1EG0
おれ「野球って知ってる?」
オランダ人「ヤキウ?なにそれ」

おれ「ボールを棒で打つんだよ」
オランダ人「なんでボールを棒で打つ必要があるんだい?」


おれは諦めた
278名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:06:19.15 ID:KYeXXw0h0
オランダが調子上げて優勝かな?
279名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 07:38:26.63 ID:K876Fxrx0
>>277
サカオタってこういうネタ下手だな
ボールを棒で打つならヨーロッパだとクリケットが出てくるはずなのに
280名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:11:58.60 ID:nX7st0YT0
バレンティンさんはガッチガチの
281名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 13:22:35.53 ID:t1SeYY8+0
プエルトリコに続いてオランダもいけるで!
282名無しさん@恐縮です
オランダかプエルトリコ

いいねぇ