【野球/WBC】高級ホテルに朝食がない 腹ぺこ侍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
 侍ジャパンが調整先のアリゾナで、とんだハプニングに巻き込まれていたことが分かった。
マドンナも滞在したという宿泊先の高級ホテルに朝食が用意されておらず、選手らは球場で
取れると思っていたが、そこにも準備されていなかった。急きょ手配したが、そのまま練習す
る選手もいた。一部の選手からは「朝飯を食べられると思ってきたのに…、腹ぺこですよ」
と不満も漏れるほど。主催者側との連絡ミスと思われるが、前代未聞の事態だった。


日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130316-1098338.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:48:24.95 ID:7rHfyqqJ0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:48:27.10 ID:tpbZVHtg0
武士は食わねど高楊枝
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:48:32.21 ID:O0ZVelw60
あまえるな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:49:39.18 ID:hy1Nsnaf0
ちゃんと唐揚げ用意しておけよ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:49:41.31 ID:V+mpJGFD0
主催者が用意するの?
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:49:41.52 ID:DA8vVkQCO
アメリカが敗退したから、こういう事は無くなるかもね
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:49:55.19 ID:v88cKap3i
劣等チョン猿からの嫌がらせだ!
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:49:55.29 ID:3wETGiAZ0
主催者側の嫌がらせ・・きたwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:00.17 ID:7hZJXanF0
アメ公のホテルってのは気が利かねーな
おかしいとおもって確認くらいしろよ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:13.40 ID:eYku9Nej0
「主催者側との連絡ミス」???
わざとに決まってんだろ。
わだとだよ。
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:24.72 ID:CBhLx/vD0
ホテルで食事がないって意味が分からん
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:25.77 ID:oUgFHUjZ0
朝食ありませんからっ!
残念っ!
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:31.60 ID:I4t7ENgH0
朝マックでいいだろうがw ドライブスルーで買ってこいや
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:42.70 ID:uhrq63Uk0
アメリカのホテルの朝食って糞まずそう
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:46.32 ID:4lPgja4OO
ホテルのミスでも有るが、最終確認をしなかった代表スタッフのミスでもあるな。
17名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:54.30 ID:BwwyzphaO
アリゾナには、マックがないんかい!!
18名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:50:56.21 ID:XJdlMO4M0
コンビニで買えばいいだろ
まがまま言うな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:14.11 ID:Ji1cfnxT0
本場のマクドなるどを楽しんでこんかい
20名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:35.90 ID:GI4wCvO3O
永谷園のお茶漬けだけでも全然違うらしいな朝食取ると
21名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:38.03 ID:N/mIwM2A0
そもそも高級ホテルって言うのが怪しいな
高級ホテルだったら朝食忘れることなどありえないだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:54.93 ID:KbVct+zz0
汚らしい放射能撒き散らすバカジャップは嫌われて当然
23名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:56.80 ID:byvBwmzSO
負けたら食事が塩辛いって言われたらたまったもんじゃないからな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:57.91 ID:5kc8s/zr0
用意されないと何もできないのかよ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:51:59.70 ID:p+NPbaOq0
オリンピックのときは専用の料理人を連れて行ったのにな
26名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:52:07.05 ID:UxCpLQNnO
高級ホテルなのに融通きかないね。他国の選手が相手なら対応も変わったのかな
27名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:52:34.64 ID:4ZAbfbWP0
拙者腹ペコ侍でござる
28名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:08.01 ID:F6Olmdi10
朝食に主食の唐揚が無かったってことじゃないのか?
29名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:08.30 ID:qX5KvTVR0
アメリカが敗退した時点でWBCは終わってるから。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:24.35 ID:Iu7sUPsW0
楽天トラベルで書き込んでやる!
31名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:39.56 ID:fvpITK6e0
高級ホテルでこれはわざとだろwww
32名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:49.57 ID:PbumALE10
客の朝飯を用意し忘れるような三流ホテルがよくもまあ客から高い金取れるよなあ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:49.02 ID:s1f3FAU/0
おにぎりがあれば、それで十分
ホテルで米炊いて、梅干しと鮭でおにぎり握れば百人力
 
侍に 鬼切り持たせ 百人力
 
34名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:53.23 ID:iT6TjAfr0
海外遠征に慣れてないんだなw
35名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:53:57.99 ID:p+NPbaOq0
ホテルにしたらただの団体客扱いだったのかも
36名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:54:05.67 ID:/hPHPQvw0
ケロッグオートミールあるだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:54:40.05 ID:aNgforvp0
そこでマックだろ
今回も優勝したらビッグマック200円とかやるんだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:54:44.48 ID:65jyRozGO
>>22
馬鹿ジャップは黙ってろ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:54:51.61 ID:CZ7vFfaV0
唐揚げは別腹ですから…!残念っ!
40名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:54:56.89 ID:fcwMWE0U0
ぷっwwwww

だっせーなwwww

サッカーはアウェーの洗礼はもう慣れっこだから日本から食材持っていって料理人に作ってもらうんだよw

やきうは遅れてるなーwwwww

今頃こんなことで騒いでんの?w

だっせーwww
41名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:54:59.46 ID:I9oxR3yj0
マドンナジャパンも宿泊してたのか
42名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:55:09.23 ID:QeB+8rnQ0
サッカーの選手なんかよりも高給もらってる選手ばかりなんだから、臨時のシェフ雇って
サッカー日本代表のように食材の調達から管理してもらった方がいいんじゃないのか

そういえばWBCの監督やコーチの給与ってどこから出てるの?
43名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:55:29.11 ID:Eu0lhkyV0
普通は料理人が帯同するんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:55:33.05 ID:rAvbBm8V0
実に下らないニュースだ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:55:37.10 ID:v88cKap3i
46名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:12.69 ID:IYvBOlNt0
まあそんなに目くじら立てるなよ
チョンと間違われるぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:22.97 ID:7pNH3jUs0
だからなに
としかいいようがない
48名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:29.83 ID:nQ+aygGk0
いい加減w嫌がらせかいな
49名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:31.25 ID:hpf5MGu90
高級ホテルの朝食ってどんなのだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:32.10 ID:h1JtiuMm0
兵糧攻めか
51名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:36.16 ID:uR2ySNUE0
お父さん今夜も焼肉だね
52名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:45.20 ID:ArYnHfwQ0
こんなの事前に確認するだろ
体調の心配もあるんだからメニューなんかも含めてさ
一応プロスポーツだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:47.23 ID:s7osyrm+0
おにぎり作っとけよ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:56:47.84 ID:fvpITK6e0
WBCの監督は手当300万、コーチは150万
名誉職でお金はたしてもらってない
55名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:00.51 ID:Lwlg1KGcO
ホテルの朝食は不味いからキャンセルしたらスタジアムに調達できるレストランがなかったか
56名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:05.59 ID:L96Wq3q40
チャーターで行ったのにシェフもいないとか
57名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:09.47 ID:m6hVGEoQ0
ホテルに朝食ないのか
焼肉の間違い?
58名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:16.40 ID:YofkrV2C0
高級素泊まりホテルなんてあるんだw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:17.68 ID:Zupj9Y1w0
どうせ自称高級ホテルなんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:18.52 ID:gf3VKfsz0
将棋のおっさんの自慢面白かった
結婚はめちゃイケでやるんだろうし無粋なこと聞くなよ
61名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:19.63 ID:rHfXC13j0
飯ぐらいコンビニで買って食えや
62名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:20.64 ID:fcwMWE0U0
代表戦に慣れてないやきうだからしょうがないねwww

サッカーでは不測の事態をあらかじめ予想するよw

こんなもん正直甘っちょろい
63名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:33.07 ID:8jN9+wqJ0
武士は食わねど糸ようじ
64名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:46.00 ID:uBcv3/6o0
これが韓国チームなら朝食が無かったせいで負けたとか言いそうだな
65名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:51.56 ID:/hPHPQvw0
ビーフジャーキーぐらいかっとけってはなし
66名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:57:51.64 ID:ISc8WRbp0
>>1
NPBはお殿様だからな
誰かがやってくれると思ってる
67名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:58:12.10 ID:x7iKtJdz0
>>1
腹ペコ侍いいたいだけやろ
68保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/16(土) 13:58:13.68 ID:2nrsHC4b0
69名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:58:27.00 ID:wcXbGQkM0
なんに役もたってない内海とかに買いに行かせりゃいいんだよ。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:58:29.62 ID:YofkrV2C0
東横インでさえおにぎりがあるのにアメの高級ホテルって・・・
71名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:11.45 ID:q/N+w0Ju0
中華か韓国資本のホテルか
72名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:13.79 ID:Fs35/Eva0
朝食くらい確認しとけよ
ゆとりか
73名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:31.33 ID:tppju97X0
朝食の時間が何時からって聞かないものなのか?
74名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:39.39 ID:peSfphtY0
>>25
オリンピックはかなり前から日程が決まっていると思うけど
今回のは1回目のオランダ戦までアメリカ行が決まらなかったから同一には出来ないんじゃね?
韓国のチーム用のキムチじゃないけど、下手すりゃ全部無駄になるし
75名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:46.52 ID:DXqLJXEh0
>>1
腹ぺこ侍ってなんか可愛いな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:59:58.53 ID:xD5flsB00
東横に泊まればよかったのに
77名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:00:11.72 ID:L6jrwgPa0
>>52
どれくらい真剣かなのかわかるな。
78名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:00:39.45 ID:HuzHr/mLO
シェフを呼べ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:00:55.78 ID:D50E3hmY0
アウェーの洗礼。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:06.33 ID:9MyTLKIrO
ホテル「ちゃんと朝食つきプランで予約したの?」
81名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:09.16 ID:ZOr6ZEGD0
怪しいよな。

ホテルで代表チーム&スタッフが大人数で宿泊する予約してるのに、

ホテル側も

「食事無し」でいいのかと疑問に思うはずだけど、

不思議だわ!

こんな不手際、とても高級ホテルとは思えないわ!
82名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:13.97 ID:e2yPmMvgO
腹ペコなんて口にすんなや
武士は食わねど高楊枝!
83名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:13.59 ID:5NqDnIJN0
腹減るすセンター
84名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:18.27 ID:Bms8/czp0
洗礼だな
飯くらいでピーピー言うな!
勝ってから食え
85名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:26.23 ID:n2QRbEM0O
カタボだな
86名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:38.32 ID:L9uKJTmD0
焼き豚はアメリカの食事を続けた結果
痩せて帰ってきたとさ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:39.86 ID:BQqP1N6YO
>>49
フカヒレとキャビアの親子丼、トリュフとフォアグラの味噌汁とか
88名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:45.59 ID:kkxorjW70
サッカーでは相手の用意したものを食べるのは危険なので自分達で用意するから
ありえないことだな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:01:58.60 ID:M3zzV+/10
>>3
うまい
90名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:01.49 ID:ZTtSzHm00
ルームサービスもないのかよ
91名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:09.54 ID:wzdIsJgqP
東横インですら朝飯あるというのにw
陰謀だなメリケンの
92名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:20.85 ID:NGsiAbpp0
ほんといやしいな焼き豚はwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:26.67 ID:PT7jKLrzO
やり方がせこいな
94名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:37.48 ID:/hPHPQvw0
チップけちったな さては
95名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:46.46 ID:H+RTYuOQ0
アメリカめ!卑怯なり!
決勝で勝負だ!
96名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:48.15 ID:WtArFtPM0
>>20
ああ、永谷園のお茶漬けマジすごいぞ
朝食に毎日、永谷園のお茶漬け食べただけで宝くじにあたり美人の彼女もできて人生バラ色です
97名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:02:58.98 ID:RpkQLyW/0
ラブホだって朝食あるぜっ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:04.01 ID:YkUNZPaf0
朝日新聞はアメリカを悪く言いたいんでしょ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:13.30 ID:aJbQ/viN0
てか高級な方が朝食は付いてないよ
日本のとは違う
全米規模の中クラス、なんたらインとかの方が
朝付き、というかfreeで付いてる
100名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:23.74 ID:96tkzP4X0
いや食べ物あるがな


自分ら焼豚やん
101名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:26.74 ID:28um5SU+O
>>52
同行スタッフのミスだな
こんなもんちょっと調べたら直ぐに分かる事じゃないか
前回までのスタッフ達とは違うの?
102名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:39.73 ID:qW8yp35Q0
>>2-3が良いw
103名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:42.48 ID:uxKJze2v0
すたっふーーーーーーーーー
104名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:03:58.78 ID:i1vy1FrB0
朝食は取らない方が健康に良いから
105名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:04:23.76 ID:GoU6uWYK0
starving samurais
106名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:04:38.11 ID:M6ejoAnV0
日本いじめキター
107名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:04:51.31 ID:kiUpGYWW0
>>22>>38

キムチをまき散らすチョンは黙っとけ。負け犬がいちいち反応スンナ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:04:57.46 ID:765kSB/20
コック連れて行かないのか
109名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:05:43.87 ID:eDcD6UEs0
それくらいの準備はしとけよ
サッカー見習えw
110名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:05:44.24 ID:d3gev/AF0
腹が減っては戦はできぬ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:02.12 ID:Sy+eWkT40
>>88
それはそれで民度が低いよな
スポーツの大会や試合で来てるのに、試合でベストのパフォーマンスが発揮できるような環境を整える方が見に行く観客も楽しいのに
フラフラの相手に勝っても後味悪いよ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:17.13 ID:wTHktNqq0
チーム関係者のミスでしょ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:22.29 ID:tBdlT5xM0
これは負けた時に使うフラグですか?
114名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:31.37 ID:Yv9+k9oj0
コーディネーターの手配ミスでしょ、tdn
115名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:37.23 ID:ghZMRzOW0
確認していない方が悪いだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:39.79 ID:0/nA6W8v0
>主催者側との連絡ミス

準国際大会開催国で、しかも訴訟大国では絶対有り得ない事案です。
117名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:06:59.86 ID:lHEt1+lA0
しかしこの焼豚ども


合宿時からこれまでずっと飯の事しか考えてないな
118名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:07:02.68 ID:lKlGv5J20
ハラペコ侍(笑)
119名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:07:02.87 ID:1Rf25/l/0
戦闘能力低下を狙ったUSA工作員はいたのか
120名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:07:11.51 ID:DHzD8T6T0
はらぺこ豚だろw
121名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:08:20.45 ID:s1f3FAU/0
かえって闘争心が増すかもw
122名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:08:33.25 ID:AndWTav6O
事前に
確認しとけよwwww
馬鹿じゃねーの

ホテル悪くねーだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:08:38.46 ID:k8mZZiQx0
    ∧__∧
    (´・ω・`)  腹ペコ侍
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
124名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:08:40.42 ID:ynsmMteP0
さすが日本以外は本気じゃない
どーでもいい大会のことだけはあるわw
125名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:09:14.71 ID:zaj0flWb0
食事抜きとか信じられん。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:09:16.01 ID:a7fgG1pN0
ごはんですよはご飯じゃないですよ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:09:20.75 ID:I9oxR3yj0
ホットドッグぐらい球場で売ってないのか?
128名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:09:27.01 ID:O162Cswo0
アウェイの洗礼やああああああ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:10:18.83 ID:Mzm6TG/z0
キムチだけは現地に置いてなかったのかw
130名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:10:19.26 ID:xVpxhODo0
ホテルの責任者  数日前に「朝食はいらないニダ」と指示された。
131名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:10:34.35 ID:ysGXwLGJ0
アメリカ人 「お前ら何しにきたんだ?」
132名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:11:08.98 ID:L6jrwgPa0
>>111
ボクシングでも昔あってな・・・毒入を対戦相手に飲ませた。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:11:23.66 ID:2KMq2ZoK0
試合前は肉食うなよ これ豆な
134名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:11:30.58 ID:bB69lJno0
>>112
こういうことをキッチリできる裏方は大事だね
135名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:11:41.85 ID:KcfOjj0q0
泊めた人数分の朝食は用意できるんじゃないん

単に日本側、アメ主催者払うもんて
決めてかかったんじゃないん
136名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:11:45.85 ID:umAI/a4y0
コンビニで買えよw
137名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:10.59 ID:QL8zxIzYO
またメシの話か
138名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:21.13 ID:Wyx/ReQw0
高級ホテルだというのは選手の思い違いで、実は民宿に素泊まりしていただけ
139名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:26.33 ID:VwtNJldYO
負けて食事のせいにするような、あの国みたいなことだけはしないでくれよ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:26.64 ID:DQvisxEb0
これはスタッフが悪いと思う。
海外じゃ何があるか分からんのだから、飯の出る出ないくらい調べとかないと。
旅行会社ならイノハのイだぜ。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:28.46 ID:bB69lJno0
>>133
いまどき小学生でも知ってること・・・
142名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:39.15 ID:ZOr6ZEGD0
おかしいよな。

宿泊(朝食事つき)で見積もりとってあるはずだけど、個人でもこんなミスは
ありえんわ!
143名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:12:58.53 ID:d3gev/AF0
>>136
だよね。
あっちのコンビニは24時間やってないのかな?(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:14:13.23 ID:m35NlWx1O
>>130
「あー、もしもし、ウリ、あ、いや、私はザパン代表の代理人ニダ」
145名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:14:51.21 ID:J74VS39q0
>>1
「高級ホテル側にしても、侍ジャパンが朝食を依頼しないなら、
本来なら変だと思うはずだ。だが高級ホテルはしっかりと確認しなかった。」 <`∀´ヽ>
146名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:15:14.10 ID:he3RP3oL0
(´・ω・`)ハラヘタ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:15:15.71 ID:umAI/a4y0
てか超高級ホテルは、部屋にモーニング運んで来てくれるイメージなんだが
前日に注文してないのが悪いだろw
148名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:15:55.54 ID:zQYzAFnfP
ふ〜ん
149名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:16:03.13 ID:VHaiWtcZ0
サッカーだとシェフまで連れて行くらしいが
150名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:16:04.47 ID:Y7oruxF30
連絡ミスだろ。
普通、高級ホテルでも食事なんてついていない。
食事つきの旅館と勘違いしてんのか?
ホテルのレストランに、注文し忘れたんだろ。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:16:24.71 ID:j+bYkpR40
nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130314-1097303.html
侍VIP待遇!マドンナ級高級宿/WBC

闇が深くなったフェニックスの中心地に、侍たちが物々しく現れた。午後10時
30分。大型バス3台に分乗。5台の白バイに先導され、ホテルに入った。玄関
前に集結した報道陣とやじ馬を、こわもての警備員たちが徹底ガード。「動く
な!」と殺気だった声も飛ぶほどの厳戒ムードだった。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:16:29.52 ID:bB69lJno0
裏方の段取りの悪さはたしか福岡ラウンド時に既に指摘されてた
153名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:17:09.85 ID:RNLKyNoGP
前回大会はNPBは食事スタッフと食材持参で来たから、今回もそれに習って侍ジャパンには用意しなかっただけ
連絡ミスというより、NPBがアホだった
154名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:17:23.20 ID:V0NO5/NfO
コンビニとか、マックとか、その辺に有るだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:17:30.04 ID:kiUpGYWW0
飯位自前で用意しとけよ。

今回の視聴率はアメリカでも高いそうだから何してくるか分からんぞ。これで負けたら発祥の国のメンツが潰れるからな。

サッカー人気がうなぎ上り。野球人気下落中。アメリカ人は強いモノに憧れ弱いモノには厳しい
156名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:17:30.38 ID:gkcq1liX0
みんな太り過ぎだから一食抜いたくらいで死にはしない
157名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:17:56.06 ID:rismA0u80
楽天トラブルか
158名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:09.76 ID:LuEofete0
俺は海外に行くときは、カロリーメイトとかを数個持参するけどな。

危機意識が足りてないだろ。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:09.16 ID:umAI/a4y0
>>151
兵糧攻めw
160o-manko-:2013/03/16(土) 14:18:14.75 ID:jiz4cuwj0
阿部氏は食欲特にやばそうだよね
あほみたいな面で腐るほどある
食材空にしそうだな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:16.63 ID:zRDEBIzRI
普通、前日にスタッフが選手はどこでメシ食うかとか
メシの内容とかホテルスタッフに確認すると思うんだが
162名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:35.74 ID:I9oxR3yj0
日本に来てまでキムチが無かったから負けたとか言ってた国に似てきたな
163名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:42.68 ID:VHaiWtcZ0
原はお気に入りのシェフをご指名したりするけどコージはそういうのに頭がまわらなさそうw
164名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:47.96 ID:Xb8Wi8jO0
朝食がないなんて超ショック
165名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:48.41 ID:AlabxzEH0
>>1
億万長者軍団なんだから金の力でどうにでもなるだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:18:49.59 ID:AndWTav6O
朝食付きか?夕食付きか?

ホテル内の食事 「会場」 は何処か?

出発前に 事前に リコンファームするのが
鉄則

それを怠った 日本側の100%ミスだね。

あるものがないなら ホテルのミスだけど
今回は違うだろw
日本側のミスだよ。しかも初歩中の初歩のミス
167名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:29.44 ID:YDTPfNDJ0
そういやアメリカのコンビニのサンドイッチってかなりうまいよな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:32.75 ID:bB69lJno0
>>156
もしダイエット目的の人が朝食を抜くものだと思ってるのなら
それが間違いであると覚えておいたほうが良いよ
169名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:32.80 ID:dd55EFM80
マスゴミ対応のまずさとか裏方ダメなのが指摘されてたなあw
まあやっつけの代表チームなんだから仕方ねえわなw
170名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:36.53 ID:V0NO5/NfO
だいたい海外に行く時は
カップラーメンと味噌汁の元を持ってけって言ってんだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:41.00 ID:wOeB15BFT
もうこのホテルは高級じゃない
全世界にこの事を拡散してやれ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:44.38 ID:5+zzojyx0
一日三食喰うのはエジソンの陰謀
173名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:19:46.81 ID:mEaA9wuk0
朝食無しってB&B未満かよw
174名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:20:09.12 ID:Flo3Ywzt0
>>1
別にこれは、ホテルの責任ではないだろう。

ホテルで朝食が手配されてるかどうかは、日本チームをサポートするスタッフが責任もって確認することだろう。
そして練習休場でもスタッフはその手配を更にしていない。

マズ、間違いなく、選手団のスタッフの中に在日がいるだろうな。(しかも、上に就く立場で)
175名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:20:18.09 ID:+SzEkHdk0
野球は国際経験積む必要ないからな
オリンピックもなければ世界大会も無いw
176名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:20:22.71 ID:ME3SibjtO
山本監督『デリバリーするか?』

井端『奥さんがおにぎりを』
阿部『ピザで』

長野『不振で食欲ありません』

まー君『里田まいがいるから遠慮します』


杉内『パツキンきたああああ』
177名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:20:27.43 ID:+iyzNoiU0
昔の西武みたいだな
デーゲームでも昼食なし、バナナくらいしか置いてない

ビジターのゲームだと、某選手なんかはそうっと相手チーム側にいって
相手チームに混じって堂々と飯喰ってたらしい。
しかも後で請求される伝票に 山田久志 とか平気で書いてたとか

侍どももお前らの投手総合コーチを見習って相手側で喰ってこいや
178名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:03.19 ID:dd55EFM80
杉内&涌井穴兄弟「女はどこ?」
179名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:10.17 ID:s7osyrm+0
言っといたと言っておけばホテルが100%悪いことになるから
180名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:30.26 ID:bB69lJno0
>>161
朝飯の時間は前日に言われるものだね
裏方が糞なんだよ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:32.60 ID:umAI/a4y0
>>167
アメリカ行ったことないけど、海外のサンドイッチはかなりおいしいw
機内食のサンドイッチもおいしかったw
なんか具がさらっとニンジンサラダとチーズとかが入っているの
182名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:39.29 ID:wylY8C2L0
まぁアジアンなら別にいいよねっていう
183名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:44.41 ID:6XbABP9L0
性懲りもなく、すけべ侍が地元風俗に繰り出してることは内緒だ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:47.06 ID:G/MSLcwk0
姉さん、事件です
185名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:48.20 ID:DREkKOn90
まあ相撲取りは練習したあと朝飯食うけどな
186名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:49.98 ID:4MZ7xz7k0
某TV局員が朝食キャンセルの電話をしたんだろ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:21:51.59 ID:egIENDWyO
主催者はこれがキムチでなく、日本で良かった!とホッとしているらしい… キムチなら10年先までブー垂れられる。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:22:13.16 ID:FDL8wJE90
>>98


流石っ。

鋭い、本質をついている。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:22:18.57 ID:SXMUMjVh0
何も無い土地じゃあるまいし何億も稼ぐ選手が朝ごはんにありつけないってあるんだな
190名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:22:26.35 ID:9yiMj9MXO
武士は食わねど高楊枝
191名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:23:22.36 ID:TCLZzjyD0
日本チームのスタッフは選手の朝食にまったく関心がなかったということだw
お偉いさんはファーストクラスで観光旅行何人帯同してんの?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:23:38.10 ID:vXuXZZU70
>>187
それは正しい。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:24:02.91 ID:V0NO5/NfO
今度から、ネットでパック内容と料金調べてから行けよ
しかしアメリカのホテルマンも気が利かないね
普通フロントで「朝食は和食にしますか洋食にしますか?」とか
「朝食は総て、バイキングになっております」とか言うだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:25:02.03 ID:dd55EFM80
将棋のタイトル戦みたいに前日の検分の時に聞いとけよなホテルニューアワジも
195名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:25:06.43 ID:SEVfnU22O
本場のデリバリーピザでも頼めよ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:25:28.37 ID:5yumOume0
スパイクを煮て食え
197名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:26:01.66 ID:DCiUUX7d0
えぇっ?専属の栄養士やらコックやら帯同してないの!?
そっちの方がビックリ!
198名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:26:14.09 ID:DhLve+oL0
朝食夕食無しで部屋を取ったんだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:26:16.06 ID:Bfn2KysZ0
野球じゃ海外遠征経験もないもんな
200名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:26:49.09 ID:gb8+iEPl0
日本のスタッフに英語話せる人いなかったりしてなw
201名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:26:50.36 ID:bB69lJno0
>>197
栄養士なんて知識のない人がつけるものだよ
あとは税金対策かな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:26:58.87 ID:AndWTav6O
>>179
ならないよ

こういうやり取りは 「書面」
でやるのが鉄則

手配で 書面
追加で 書面
キャンセルで 書面

だから 行ってからナシなんて
あり得ない

あり得ないてか もしあったら
>>1 みたいな濁った書き方の記事にしない

100%ホテルのミスならな。

>>1 みたいな書き方なら
100%日本側のミスだよ
だからこういう書き方になる
203名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:27:59.97 ID:rHh9LXLFP
>>191
山本浩二と立浪が酒と徹夜麻雀に無理矢理付き合わせて仕事をさせなかった予感。
204名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:28:18.16 ID:V0NO5/NfO
コージもメシには無頓着なんだろう
「出たもの食えよ」くらいなもんで
原だったら朝から一流のシェフに細かく指示した筈なのに
205名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:28:37.70 ID:AndWTav6O
>>193
だからww

朝食が '付いてない' から
案内もクソもないんだよw

日本側のミスだよこれ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:28:54.27 ID:BBTGPJCk0
いやいやホテル自体が朝食やってないんだよな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:29:20.51 ID:chsAUc3kO
陰謀だな
208名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:29:26.18 ID:O+YA22mk0
一日一食健康法がいいぞ。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:29:45.69 ID:cEZTznuE0
どうせモーニングプリーズとか言ったんだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:30:10.00 ID:5RY1rNnu0
そんなチョンみたいな言い掛かりはいらん
211名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:30:12.17 ID:qsgekKmT0
自分たちで飯ぐらい買って来い
212名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:30:14.98 ID:4jyMZnSi0
自炊だ。
握り飯を作れ。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:30:18.23 ID:2w5p34/E0
NPBなんて2A以下なんだから、てめえらでハンバーガーでも買って食ってろよHAHAHA!
214名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:30:46.75 ID:V0NO5/NfO
>>205
朝食抜きコースをワザワザ選ぶのか?スタッフどもは…
215名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:31:08.56 ID:bB69lJno0
>>208
一般人はそれで良いだろうね
スポーツ選手は食べるのも仕事だからね
216名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:31:17.77 ID:Ep5A55up0
ホテルにないなら、近所の店に行って買えば良いだろ。
野球選手は買い物をする英語力すらないの? あほなの?
217名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:31:22.66 ID:YTuGpjOW0
唐揚げジャパン
218名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:31:24.98 ID:umAI/a4y0
>>209
ウケたwww
219名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:31:39.03 ID:gb8+iEPl0
そもそも朝食に何を出すかって確認しておけば
こんなトラブルはありえないよな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:32:23.51 ID:SBRzhBJ10
前回コック自前、食材自前だったのになんで今回はホテルで給仕されるのを食べようと思ったんだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:32:38.69 ID:ntaqteIdO
【サッカー】「ヨーロッパではアウェイの兵糧攻めは当たり前」ホテルだけでなく、街じゅうのレストランが食事を断るバルセロナの例も

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1362352810/
222名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:32:48.96 ID:1L7Ll1Pg0
まあオリンピックだとさすがにこんなミスやらないんだろうけど、
WBCってだけで段取りをどこかテキトーにやってる面もあるだろうな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:33:04.17 ID:XrzavhamO
>>205

まじれす
やめれ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:33:21.97 ID:ZnMWx3Tm0
JAPに食わすメシなど ない!
225名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:34:26.17 ID:Pb13tM2w0
認知されてないって事だな
226名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:34:46.38 ID:LgXk127f0
なんかかわいいなw
227名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:35:00.29 ID:dd55EFM80
東尾「ギブ・ミー・チョコレート」
228名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:35:43.98 ID:bB69lJno0
裏方の人選ミスくせえな
アメリカに留学経験のあるどこかのどら息子を裏方にして使いもんにならん
こんなパターンだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:36:00.44 ID:jBeUGr45O
B&Bでも朝食だけは出るのに
230名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:36:32.04 ID:j//hPzLM0
球場にもないとか
弁当のない国は不便だな
231名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:36:50.69 ID:mEsWucs90
スタッフが確認しないのが悪い
232名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:37:09.41 ID:9oAfJPiW0
>>167
うまい。日本のもうまいけどな。
アメリカではよくpoor boy sandwichのお世話になった。
なんであんなネーミングなんだろ?
233名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:37:33.12 ID:SXMUMjVh0
こういうことがないように松井カズオを代表に入れたんじゃなかったっけ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:37:36.59 ID:rHh9LXLFP
>>220
韓国の要求だろ。薬物を混入させるチャンスが減るからな。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:38:21.93 ID:Tq+Z34xf0
寝起きの空腹時に運動するとダイエットに効果てきめんだからいいじゃん
236名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:38:53.28 ID:L6jrwgPa0
>>220
俺もおもった。
金の問題で1千万は楽にかかるだろ・・主催用意ならタダ。
NPBは赤字で金がなくなってきてるから。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:38:57.12 ID:18vJ7Oc20
>>74
用意した手前らで全部食えばいいじゃねーかと思ったけどなぁw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:39:03.10 ID:2+W45/rD0
朝ごはん食べたら眠くなって仕事にならん
239名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:40:28.66 ID:DCiUUX7d0
>>167
味、濃くてコーラがんがん飲めるw
240名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:41:13.71 ID:5Tx9Y/1NI
かの国の仕込みに決まってんだろjk
241名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:41:19.37 ID:apc/k4Ca0
ドーミーインにすればよかったのに
242名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:41:48.26 ID:Ff0Kx3x/0
コーラとマックくらいいくらでもあるだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:41:56.05 ID:uyYuNMmc0
これがアウェイの洗礼ってやつか…!
244名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:42:09.91 ID:bB69lJno0
>>235
へぇ〜相撲取りの生活はダイエット効果あったのかwww






んなわけねぇーよw
245名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:42:27.27 ID:V0NO5/NfO
あれだ
皆で大浴場の入って背中流してる最中に
朝食時間過ぎたんだよ
だから朝は8時からって言ったじゃん、みたいな
246名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:43:27.55 ID:jyGJhNz50
腹ぺこ侍って言いたかっただけだろ
このニュースwww
247名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:43:48.12 ID:36SmLQ9s0
レストランもない高級ホテル?
248名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:43:57.05 ID:aWz0NF6A0
いやぁ、これありえないでしょ?

修学旅行で朝食が出ないぐらいありえない。

嫌がらせだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:44:43.46 ID:2w5p34/E0
>>245
何故アメリカに大浴場が・・・
250名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:44:51.82 ID:YKFTebUEP
朝食こそがホテルや旅館の醍醐味なのに(´・ω・`)
251名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:45:19.63 ID:vXuXZZU70
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
 本試合前だったら嫌がらせかとも思うが
 調整だからなw
252名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:46:16.23 ID:YkLXZcLY0
所詮その程度
月曜は負けるだろう
253名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:47:04.39 ID:lXaspEG40
食事の時間、内容、量については、チームのマネージャーが事前に確認するもんだろ。
そういうコントロールを出来ないってことが、チーム監督山本の無能さの表れではあるがな。
254名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:48:17.19 ID:j//hPzLM0
あー、朝から霜降りの和牛が食いてえ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:48:53.00 ID:RdGGTGRq0
なんで球場で食事取れると思ったんだよ。
ホテルで確認しろよ。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:49:20.21 ID:lXaspEG40
>>252
準決勝やる前に、「決勝の先発は田中だ」とか行ってる時点でフラグだな。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:49:58.16 ID:mddhrteV0
マドンナってあのマドンナ?
258名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:52:11.96 ID:V0NO5/NfO
ホテルマンへのチップを田中がケチったから
こっそり食べられちゃったんだよ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:52:20.02 ID:dMkYfnEJO
>>253
監督の仕事じゃないよね
260名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:53:09.57 ID:RGrA4gwD0
ベンチ裏にから揚げ用意しておけばいいだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:53:11.71 ID:fj+jxIkG0
コーヒーもぬるい
262名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:53:15.02 ID:UrN3vrUV0
高級ホテルではあり得ないな。この記事本当ならどうかんがえても高級じゃない
263名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:53:18.80 ID:gAKcXEwm0
18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/16(土) 13:50:56.21 ID:XJdlMO4M0
コンビニで買えばいいだろ
まがまま言うな



凄いな奴隷ジャップの発想はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:53:25.99 ID:qbgikC/u0
アウェーの洗礼ってやつか
265名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:54:07.89 ID:kjpSj/xs0
 
アウェーの洗礼に弱すぎだろ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwww
 
266名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:55:07.04 ID:Nf0Hps/M0
お腹が減ったら
スニッカーズ!
267名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:55:47.34 ID:k/4SzQgy0
リリーフカー乗ってドライブスルーで朝マックしてこいw
268名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:55:54.35 ID:J74VS39q0
>>245
せっかく有曽那温泉に行ったんだから、大浴場につかりたいよな。(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:56:00.24 ID:84pZKD/I0
レストランいけよ。あ、野球脳はスーツ持ってきていないか。
270名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:56:54.97 ID:THEn9P0H0
三流ホテルってことの証だよ

名前なんていう ホテルだ? 今後一切使うのはよせ。バカが経営してるホテルだ。
271名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:56:58.33 ID:gGkTVEAJ0
ホテルの朝食バイキングはワクワクするよな。
俺はあのべちょっとしたスクランブルエッグがたまらん。
鮭の切り身に味噌汁ご飯をチョイスできたかと思えば、ベーコンエッグやパンやシリアルなんかもあるし。
あそこで飲む牛乳とかオレンジジュースもたまらんよなー。
272名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:57:10.65 ID:kXUS4RUpO
腹ペコ侍って可愛い
273名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:57:10.20 ID:/hPHPQvw0
有料チャンネルは見放題なんで
油断したな さては
274名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:57:18.56 ID:6fFsE76g0
>>49
アメリカの朝マック
http://himasoku.com/archives/51669498.html
275名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:57:52.20 ID:H0dRhGcaO
便利なコンビニやスーパーがある日本が異端
276名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:57:59.97 ID:LFnw8KeVO
アウェイの洗礼にしてももうホームチームがいないとか
277名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:58:47.07 ID:FzmNikQH0
五輪でのコーヒーが温いに続く
アウエーの洗礼
278名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:58:48.34 ID:bCfUrb+pP
いくら高級ホテルでも頼んでなきゃ出てくるわけねーじゃんw
逆に民宿泊まれよ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:59:20.91 ID:RdGGTGRq0
ホテルのレストランで食べればよかったのに
280名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 14:59:47.13 ID:obshFXfaO
コーヒーがぬるいよりはまともだな
281名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:00:18.87 ID:l8ZdWAE30
朝食手配忘れとか大学野球の合宿かよwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:00:46.28 ID:OEo/ZS0gO
間違って素泊まりで予約したのか
283名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:00:53.32 ID:3hcDaEGKO
腹ペコ侍。かわいいな。今度は何侍が出るか楽しみだ。
284名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:00:53.79 ID:L6jrwgPa0
>>253
監督のせいではないだろう。
主催が用意したもので文句言うなら自前になるだけ(金かかる)
金があるのに山本が現地食で十分って言ったなら山本が悪いけど・・。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:01:32.70 ID:V0NO5/NfO
サンフランシスコジャイアンツに負けた理由はコレか?コレざんすか?

違うと思うな

朝5時から飯も食わずに試合してたからでしょ
その後、飯だよ
286名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:01:39.00 ID:jyGJhNz50
>>276
ワロタw
287名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:01:42.70 ID:yQKOVJFZ0
4つ星高級ホテル 侍を完全ガード
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/sports/917/7c70248dfe6a3d9a6b2c1b587f9019d3.html

のはずなのに・・・
フェニックスの4つ星ホテルってシェラトンとかヒルトンの名前があるから朝飯がないことはないなあ
前日誰も明日の朝飯の時間を尋ねなかったのだろうか
288名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:02:27.89 ID:+5KtQteB0
アスリートの食事はこだわりがあるとかナントカ言ってなかったか?
食材どころかメニューも何も把握して無かったってことは、日本の野球選手はアスリートじゃなくてタダの豚だなw
289名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:02:42.35 ID:oOi7kweeO
>>277
冷蔵庫にダイエットコークも無かったんだぜ。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:03:51.57 ID:bacPk5ud0
ゼンマイ侍を思い出したw
291名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:04:03.93 ID:8PUIPIV10
「日本包囲網」の話題で現地じゃ凄い盛り上がりらしいよ
292名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:04:09.32 ID:UlYDcLD00
事前にホテルへ朝飯を事前に断らなければこんな事はありえない
おそらく球場で食う手筈だったんだろうけど、
それが日本スタッフの勘違いだったのか主催の手落ちなのかは分らん
293名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:04:12.19 ID:DQvisxEb0
そもそも高い所に泊まればいいってのがちよっと違うよね。

高級さよりも、日本人に馴染みとかそういう観点でチョイスすべきなのに。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:04:20.21 ID:/hPHPQvw0
肥えた放牧牛のむれみて
朝食はローストビーフ
期待一杯胸一杯だった田中
罰として内海と夜はちゃんこ当番や
295名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:04:48.15 ID:m1zhBt/L0
ダイエットコーラもなかったのかよ アウェイwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:05:32.60 ID:FWtbUmU30
素泊まりで頼んだんじゃないの
297名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:05:34.49 ID:vvz95Stk0
明らかに国際試合慣れしてない日本プロ野球w
298名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:05:45.62 ID:RNLKyNoGP
前回大会、日本代表はコック帯同食材持参
WBCIの契約書に朝食は要らないって書いてあって、今回もそれを踏襲しただけだろ
NPBが確認しなかっただけなんじゃない
299名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:06:02.25 ID:Bszqhagx0
一食や二食抜いても平気だぜ。それよりホテルの朝食バイキングで
みんななんであんなに食えるんだ?
300名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:07:02.72 ID:PGuoB6Os0
ハングリー精神が湧いてきたんじゃね?
301名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:07:44.63 ID:vvz95Stk0
>>299
勉強でも仕事でも、ちゃんと朝食とらないといい結果出ないからな。
「今日朝食抜きだよー、まいったなー。」とか地獄のミサワかよ。
302名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:09:49.17 ID:59qjDs7f0
やたら決起集会で連日肉ばっか食ってそのあと性欲爆発させまくってるのに
管理栄養士も糞もないね。そこらへんのおっさん達の草野球と同じ。
303名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:09:56.54 ID:7Aqn6XDTI
通常、高級ホテルなら朝食は有料オプションですよ
日本でも外資系の高級ホテルなんか、朝食2000円ぐらいからなんて、ざら
304名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:10:08.21 ID:bB69lJno0
芸スポは2ちゃんで一番野球ファンの少ない板だったはずなんだが
なんか最近変だなwww
305名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:13:50.65 ID:1iPIp/KR0
チョン、チュンがホテルの内部に居るのでわざとです。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:14:23.84 ID:aUMTPYCc0
その分夕飯でたらふく食って満腹侍か
307名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:15:39.97 ID:ct/CaidA0
女ならともかく兵隊がごちゃごちゃぬかすな
デニーズで食え
308名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:16:06.40 ID:oPa3XsNsO
だからあれほど簡保の宿にしろと言ったのに
309名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:16:40.10 ID:0PLguRu/0
いやなんで高級ホテルに泊まってんだよw
そこらのモーテルで十分だろ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:18:17.56 ID:V0NO5/NfO
カプセルホテルなら自販機あるのに
311名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:18:26.90 ID:5THdwrO10
なんでスタッフは連絡とりあって確認してないの?
バカなの?
アホなの?
312名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:18:45.17 ID:fgfGDZ8i0
我慢しろよデブ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:19:11.18 ID:cTN6wVrfi
ピザやケンタッキーがあるだろうよ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:26:12.47 ID:EsQ78dfA0
腹ペコ侍、って何か可愛いww気に入ったwww
315名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:29:27.51 ID:m+e0wIqy0
まさか朝食が用意されていないなんて・・・なんというアウェー環境・・・WBC過酷すぎる
316名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:30:05.16 ID:1UEZMUXy0
ビジホでも朝食くらい付いてるだろうが
317名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:32:07.75 ID:uUDxofdi0
これは主催者側が悪い

そりゃ代表のアウェイ公式戦だったらあきらかに予想できなかったチームスタッフの不手際なんだろうけど、
単にアメリカのオープン戦に招待されてる立場なんだから主催者に文句言う権利はあるよな
318名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:32:49.47 ID:WtArFtPM0
>>313
アリゾナの片田舎にそんなもん早朝から開いてる店なぞ無い
ケンタは10時から ピザもそのくらいからだ
朝食には間に合わん
319名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:33:13.16 ID:0d5agQAh0
韓国がリタイアして余っているキムチを持ち込めばよかったのにね。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:33:35.42 ID:nlwjjn8x0
スタッフしっかりしろよボケ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:37:55.65 ID:KAJ1Qwdi0
近くのスーパー行けば
卵とベーコンなんて塊で売ってる
あとはパンと牛乳(ガロン単位でw)があれば朝飯くらいすぐ作れるだろが
322名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:40:22.02 ID:cX8BaGC30
「少しはダイエットしろよ、このブタどもw」 と思われた、アメリカホテルの優しい気遣い
323名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:40:36.56 ID:iA6Ls5PS0
性欲が有り余ってるカス揃いだから、一食くらい抜く方が良いだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:41:17.55 ID:WtArFtPM0
>>321
スーパーの開店は10時からです
325名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:41:48.56 ID:L6jrwgPa0
>>317
こちらで用意するって言ってないなら主催が用意するのが普通だな。
予選主催の読売もクレーム対応し大量のキムチを用意してたって
記事もあったし。
326名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:43:23.27 ID:uQiia19/0
どんなホテルか知らんが、それなりのホテルなんだろうしなあ
食堂に食いもんがないってことはないはずだから。

ケータリング会社の手配に手違いがあったんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:43:46.05 ID:hCK0sknw0
本当にダメリカになっちまったなw
328名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:45:05.81 ID:ZTtSzHm00
マクドナルドとかないのかよ スタッフが買ってこいよw
329高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2013/03/16(土) 15:45:47.77 ID:Y2IvOnGUP
  /ヾ∧ 海外問わず国内でも高級ホテルの類いは,飯付きじゃないね!
彡| ・ \
彡| 丶._) 朝飯はホテル内のレストランで小人数で優雅に食うもんだ!
 (  つ旦
 と__)__)  団体が入ってきて,一斉に飯なんか食い始めたら,他の客に迷惑だわ!

          別料金で,一室借り切って,一般客と別扱いにするのが常道!←★この手配を確認しなかっただけやろ!
330名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:46:25.28 ID:tvjpT1rm0
各々ホテルの朝食レストラン行って部屋付けで食べればいいだけだろ?
331名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:48:47.34 ID:LQ0qfrBPO
チョンによる嫌がらせだろ
チョンが金渡して手配して、日本選手に飯を食わせるな!嫌がらせしろ!と言ってる
332高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2013/03/16(土) 15:49:22.03 ID:Y2IvOnGUP
  /ヾ∧ 夜になったら・・・
彡| ・ \
彡| 丶._) 大浴場がないとか,露天風呂がないとか騒ぎ出すのかも・・・
 (  つ旦
 と__)__)
333名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:49:25.55 ID:NrB+hlVwO
そういえば、平日は朝食なんか食べた事が無いな。
ここ40年くらい。
334高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2013/03/16(土) 15:57:06.20 ID:Y2IvOnGUP
>>331
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 高級ホテルの朝食もいやがらせに近いな!
 (  つ旦
 と__)__)

ホテルオークラ
■アメリカンブレックファスト \3,780
・ジュース または パパイヤ(フレッシュオレンジジュース、フレッシュグレープフルーツジュース、パパイヤのいずれか1品)
・卵料理(フライド、ポーチ、ボイルド、スクランブルのいずれか1品)
・付け合せ(ハム、ベーコン、ソーセージのいずれか1品)
・モーニングロール または トースト
・コーヒー または 紅茶

■コンビニ 560円
・缶ジュース 120円
・ゆで卵 2個 100円
・ハムサンド 220円
・缶コーヒー 120円
335名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:58:47.91 ID:6g+MOdWy0
侍だからな
武士は食わねどナントヤラ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:04:43.39 ID:lXaspEG40
>>284
有能な監督ならマネージャーに「明日の朝食について確認しておけ」と指示を出す。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:08:00.27 ID:niU+qgT20
日本の旅館気分かね
ホテルのレストランで食えばいいじゃん
338名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:08:19.61 ID:b5JdVDo70
マイナーなオチンコとか誰にも相手にされない
メジャーなオチンコなら皆が目を離さない
339名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:08:31.64 ID:k/4SzQgy0
>>321
1ガロン≒3.8リットル≒2升
スケールが違いすぎるぜアメリカはw
340名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:09:07.69 ID:b5JdVDo70
オチンコスレと間違えた
341名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:11:12.04 ID:hJerei+O0
>>334
秋葉原の耳掻き屋ストーカー殺人犯と同じだな
コンビニの食い物や弁当を女の子に差し入れして
迷惑がられてるのに気付かないでドヤ顔
最後は・・・
342名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:13:17.49 ID:28um5SU+O
>>153
スゲェ間抜け過ぎるわ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:14:54.14 ID:tURsKy1+0
情けない
ちゃんとやれ!
344名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:15:00.60 ID:gb8+iEPl0
「手前ふざけんじゃねー裁判でもなんでもやってやる」って
雰囲気で抗議したのかな、朝食無いって言われて
あっさり引き下がってそう
345名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:15:27.14 ID:AndWTav6O
×アウェーの洗礼

○ビジターの洗礼

だろ。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:17:23.82 ID:6OVLUfK10
アウェーだからな
日本と同じ感覚でやってんじゃねえよ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:18:13.77 ID:jyGJhNz50
何といううっかり侍
348名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:18:15.44 ID:m1zhBt/L0
所詮 決起集会とか称してビールや焼肉をガバガバ食ってるデブ集団だもんな
食事なんて気をつかわんのだろう
ホテル側もデブの団体客ぐらいの認識でいたから忘れたんだろう
349名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:18:40.36 ID:JvsBv8soO
>>339
ひーw
うちじゃ完璧に腐らせるレベル〜
350名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:23:54.36 ID:nrAkYVDF0
あれ、朝食はロビーに無料のオニギリが用意されているんじゃないの?
351名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:26:53.36 ID:fA1q89D50
アメリカ負けたしもう嫌がらせとかする意味も無いよねw
352名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:28:10.56 ID:7rBTazQM0
高級ホテルの朝食ってトーストとスクランブルエッグとコーヒーで6000円ぐらいのイメージ
353名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:29:37.88 ID:Ot4ILo670
パンでも買って食え
354名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:33.82 ID:L6jrwgPa0
>>336
主催が食事は用意しますって確認取れてればそれ以上どうしようもない。
主催がミスしたら終わり。
355名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:30:40.22 ID:dyCr0dc40
コーヒーがぬるい程度でアウェイの洗礼とか言っちゃう
ぬるま湯レジャーだからなあ…
356名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:31:46.70 ID:QrYPo/4z0
マックで100円マックを10個くらい買えよ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:33:32.23 ID:cyFqI/+j0
朝食がなければ、昼食を食べればいいじゃないの
358名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:34:14.08 ID:gb8+iEPl0
>>354
そんなの部活のマネージャーレベル、現地でちゃんと
確認するのは当然だろ
つか朝は何が出るのか確認して昼、夜を考えるのが
プロの仕事だろ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:36:33.69 ID:fdwpUP0r0
マドンナジャパンと同じホテル
360名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:37:27.02 ID:mFXHpeu/0
>>15
底辺乙。

おまえ、モーテルと間違えてないか?
361名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:43:02.38 ID:Zsxx4JXI0
どこが高級ホテルだよw
ホテル名晒すべき
362名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:43:44.18 ID:/DXQXSqOO
なんかスレタイの腹ぺこ侍にクスッときた
363名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:46:24.69 ID:skrAD+ntO
>>357
マリー・アントワネットさん乙
364名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:46:53.54 ID:lgVfmwBG0
ローソン行っておにぎり買ってくればいいじゃん
365名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:49:55.76 ID:TtnVcQhi0
普通に外食すればいいだろう
野球選手というのは、高給取りだがJRの切符やバスの手配やら移動スーツなど
幼稚園児みたいにすべて用意してあげないといけない人達
国内ですらこれだから海外に行ったらそら大変。

一人でチェックインすらできないだろう
366名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:50:04.86 ID:VTu5wiLZ0
選手用の食事が手配されてないってだけだろ?
他の客もいるんだから、普通の食事食べればいいじゃん。
367名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:50:07.59 ID:L6jrwgPa0
>>358
そうね。
でも選手スタッフ全員そんなこと考えてなかったわけよ。
368名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:50:18.83 ID:mvQjKL9D0
韓国「ウ、ウリも台湾で朝食が無かったから!」
369名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:51:02.20 ID:gGkTVEAJ0
なぜか牛乳飲みたくなってきた。ドリンクサーバーから出てくる牛乳好きなんだよ。
なんか中身変わらないんだけどあの雰囲気たまらん。
370名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:53:33.12 ID:NpM7kPaY0
ホテルに食事がないっていうのが想像つかない 
371名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:55:21.48 ID:gb8+iEPl0
>>367
まあ国際試合って言っても試合は日本ばかりだからな
他のスポーツなら当然な事もできなくて
仕方ないか
372はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/16(土) 16:56:04.04 ID:89fVWTy10 BE:1347142447-2BP(3457)
>>22
米国のほうがよっぽど撒き散らしてるだろ(・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:57:46.60 ID:76/U+tTV0
チャーター便や高級ホテルと金掛けてる割には
シェフ連れてってなんだな
374はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/03/16(土) 16:58:24.06 ID:89fVWTy10 BE:1539591348-2BP(3457)
>>368
用意しといたキムチがまるまる残って邪魔だから、さっさと食べてください(・ω・`)
375名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:04:17.17 ID:q4c7+sms0
ツアーでもない限り、海外でホテルに朝食なんかつかないでしょ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:04:29.55 ID:L6jrwgPa0
>>373
飛行機とホテルは主催持ちだから。
シェフ連れてくなら自腹。
377名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:05:12.82 ID:l0BT0UmU0
>>350
東横インですか?
378名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:05:49.23 ID:pOEPaf8n0
>>373
チャーター機は主催者側が用意じゃないの?
デルタ航空オフィシャルスポンサーだから。
379名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:08:56.12 ID:I6f9bOWi0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130313-993991-1-L.jpg


まさに中米の小さな島国だけで
争う大会なんだなw
380名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:10:42.38 ID:8MBripUK0
武士はくわねど爪楊枝
381名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:11:42.02 ID:m1zhBt/L0
たかだか数十人単位の朝食食えなかったって代表の裏方が無能なだけだろ
海外経験が乏しすぎるんだよ こんなの海外じゃ日常茶飯事だよ
382名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:12:41.20 ID:rhaDwIp/0
フロント二電話してルームサービス取れよwww
こんなこともできないのかw
383名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:14:29.33 ID:dyXUtbmKO
高楊枝
384名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:14:34.48 ID:nuehAXUEO
アメの嫌がらせかw
アメ負けたがらもう関係なかろうw
385名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:14:58.95 ID:K4ZvZ6PK0
そりゃオーダーしてなきゃ用意されてないだろ、ホテル側のミスじゃなくチームマネージャーの瑕疵。
そんな時は個人個人で食えばいいだけだがそれすら出来ないカッペ集団なのかw
386名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:15:24.32 ID:2YQnwSRbO
カロリーメイト持っていけよ。
何のために日本人に生まれたんだよ馬鹿。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:16:06.84 ID:p+P8TVYD0
アウェーの体験ができてよかったな
388名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:17:11.24 ID:Z/66rBlE0
ヒデ・前園「無いっ!?」
ナレーション「日新ラ王〜」
389名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:18:25.30 ID:ktHUmFpI0
アウェー('A`)
390名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:19:30.04 ID:V0NO5/NfO
読売が余ってるキムチ送れよ、今すぐにだ
明日の朝食用だ
391名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:19:44.39 ID:CwgzDkgSO
嫌がらせだな
食べ物には気を付けろ
392名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:20:52.28 ID:X8RjgV+/0
ベンチ裏にから揚げやポテトサンドイッチ等あるから問題無し
393名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:21:12.66 ID:oHVxyDayO
韓国チームなら大暴動もの

1000年は文句言っている
394名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:24:40.92 ID:CLph7n7A0
なんにでも”侍”つけりゃいいってもんじゃねーぞ
395名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:24:53.52 ID:pbwp10WE0
ホテルの朝食バイキングっていいよねえ
とろとろのスクランブルエッグ、ほかほかのソーセージやベーコン
フレッシュジュース、サラダ
のりにおつけものに焼き魚・・・・

ご飯もパンも両方食べちゃうw
396名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:25:02.73 ID:L6jrwgPa0
>>371
競技によっての意識の差は仕方ないよね。
海外周りのF1やGPレーサーとかならチームでしっかり管理してるし・・。
普段国内だけならしかたないよ。
まして金がなければ何もできないしな。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:25:08.42 ID:Gb6uTHop0
中東や中国でもやらない嫌がらせwwwwww
これがアメリカwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:26:16.81 ID:1leuUJOA0
バブルの頃の農協団体海外旅行ツアー御一行様みたいだなw
夜中金髪白人のデリヘル用意しとけよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:26:21.63 ID:6tIoSFDD0
ホテルに朝飯なくてもベンチ裏には唐揚げ常備
パクリ侍ジャパンの豚は食い物に五月蝿い
400名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:27:16.01 ID:jmRbh0Rk0
まあ、あまり文句言うと「キムチが足りない!」と喚くチョンと同じになっちゃうからほどほどに
401名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:28:27.54 ID:L6jrwgPa0
>>397
ホスト国もう負けてんだぜ。
402名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:32:15.20 ID:jyGJhNz50
やっぱりおにぎりは大切なんだな
403名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:32:58.66 ID:AIlVDCg70
>>395
朝食バイキング最高!
朝から食べ過ぎちゃうのが難点だがw
コーヒーもついてるし
割徳感がある
404名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:34:46.83 ID:i7S6/lKU0
野球はまぁ国際大会や海外遠征とか慣れてないから
スタッフの単純な確認ミスだろうね
しかし野球選手って今でも食事管理してないんだな〜
405名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:40:31.55 ID:o1Coe4HKO
黙っていれば禅の心とか勝手に解釈してくれる
406名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:41:23.92 ID:1IECv9Vy0
武士は食わねど
407名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:42:25.75 ID:lXX6CE940
普段、朝なんて起きてないだろうし朝飯いらんだろ
ていうか、英語話せる奴が選手スタッフに誰もいなかったりして
408名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:42:44.11 ID:xHZvUcSA0
ポンコツ侍
崖っぷち侍
腹ペコ侍

ネタに困らん奴らだなww監督がネタだもんな。
409名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:43:33.52 ID:G/Sqh5RuP
>>5
杉咲花ちゃん・・・
410名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:44:47.39 ID:+BWuVwX+0
一食くらい抜いたほうがかえって体に良さそうな選手が何人かいますよねwww
411名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:45:47.90 ID:wu9+Cfwc0
え?
野球の代表チームには専属シェフとかいないの?
412名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:46:48.61 ID:unaczXsVO
支配人は目が細く吊り上がっており、エラが張っていたのではないか?
413名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:49:21.62 ID:KShPIu540
朝倉がいるよりいいじゃないか
414名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:50:09.09 ID:ZOr6ZEGD0
アウェーでの洗礼だな。
でもサッカーに比べれば、紳士的だ。
中東では、日本代表のサッカー練習場にクギがまかれるww
415名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:50:19.35 ID:mvQjKL9D0
アメリカの陰謀だな
416名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:51:29.09 ID:mvQjKL9D0
>>332
そろそろ死んだほうがいいよ、あんた。
417名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:55:39.30 ID:L6jrwgPa0
>>404
競技によりけりだから今でもとか関係ない。
関取は肥えたほうが強い、食べることが仕事とも言える。
ボクサーや長距離ランナーは体重落としまくる。
ジョッキーは食事管理だけではどうもならん、でかく生まれたたら絶対無理。

要は食べていい競技とダメな競技があるってことさ。
418名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:55:48.64 ID:3aehXBXvO
何でも侍つければいいと思うなよ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:58:08.06 ID:yp8qNCMgO
兵糧攻め?
420名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:00:20.19 ID:cUpEHOyE0
>>419
ワロタw他の国なら陰謀めいた話になるけど
アメリカだったらうっかりでもありうると思えるのが
普段から大雑把なお国柄。
421名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:00:36.94 ID:6y15DC+40
アメの高級ホテルの朝飯はオプションがデフォ
422名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:01:08.48 ID:pbwp10WE0
>>417
どれも、方向は違えど食事管理は必要だろ。
あんたのレスはちょっと筋がずれるてるぞ。
423名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:02:49.56 ID:PYNuDxgb0
アスリートなのに献立の打ち合わせもしてないのかよw

つか普通にホテルのレストランに行けば何か食えるだろう高級ホテルなら
424名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:03:26.59 ID:iI9vhTcE0
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)

@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬




★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
425名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:05:15.77 ID:MksZGoqm0
ホテル内にレストランがあるのだから、そこに行けばいいだけの話
426名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:06:26.13 ID:fgAgXKXy0
3A並みのハングリー精神でいいじゃないか・・・・・
427名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:07:23.35 ID:oT0FTH/zO
信長のシェフの怨み
428名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:07:57.16 ID:CO0gH0oDO
ジァイアンツファンのホテル従業員がやったんだろ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:09:06.65 ID:21hm2QBDO
腹ペコ侍wwwカワイイwww
ご飯食べんと動けんわなぁ、分かるわぁ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:11:45.52 ID:ue0a3O150
まあええことよ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:13:21.95 ID:WD97WjOuO
自腹でレストランで食えるだろうに。銭ゲバ侍
432名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:14:55.29 ID:lI3Kol6C0
>>3
お主…、出来る!
433名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:15:31.47 ID:2CHWc03g0
これが嫌がらせならアメリカ人て下朝鮮のゴキブリ脳程度の知能指数しかないやんけ!www
434名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:20:37.77 ID:iHqHf24K0
>>334
新潟のオークラでは2000円以下で、
ほぼ同じメニューが食べられたのに。
勿論美味。
今はバイキングメインになってしまったけど。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:49.14 ID:me0p0rt40
自分でコンビニで買ってこいよ。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:57.89 ID:+aydynbc0
朝飯は白い御飯に納豆と味噌汁、それに焼いた海苔があればいい
437名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:23:06.18 ID:TCLZzjyD0
日本チームのスタッフが朝食オーダー忘れたんだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:24:28.60 ID:kfPhVMqx0
自国代表も負けちゃったし運営ももう適当なんだろうなw
439名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:25:34.17 ID:CuhBkT630
そんな事あんのかね
440名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:27:36.37 ID:WpwDPLNlO
マクドナルドとかケンタッキーあるだろ
飯も自分で買えないのか
441名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:10.92 ID:7UU7WzZo0
アウェイなんだから余りブーたれるな
斜め上に似てくるぞ。黙って勝てばいいんだよ
442名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:33.04 ID:lgVfmwBG0
お腹すいたよう〜とか言うな! せつねえわ!
443名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:28:43.70 ID:ZTtSzHm00
晩飯は食えたのかなw  これがシゲヲならシェフ同伴なのになぁ・・・
444名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:15.84 ID:MrB4nabA0
>>440
アリゾナだからなw
445名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:29:50.39 ID:O8CRnhsW0
球場で取れるって・・・ピクニックじゃねーんだからww
ホテルに用意されてない時点ですぐ確認しとけよw
446名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:29.50 ID:omXw9Lhs0
アウェーの洗礼って奴だろ、
シャワーからトマトジュースが出てこなかっただけでもよかったと思え。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:30:39.91 ID:mvQjKL9D0
野球とはなにか?
喰うことよ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:31:22.76 ID:oPEp4T7+O
誰かが英語がわからないのに、適当にノーと言って朝食なくなったんだな、よくあること
449名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:34:49.61 ID:yx1dgb7N0
>>448
breakfastくらいわかるだろ!!
450名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:06.67 ID:oY4j9jfR0
サムライたるもの糒ぐらい常備しとけ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:35:55.14 ID:gHH3Ons80
朝食バイキング食べたいなぁ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:37:06.18 ID:eMosu4I50
おにぎり食べ放題じゃないとはたいした高級ホテルじゃないな
453名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:38:38.39 ID:u4HLbS0e0
日本で朝食ブッフェといえばウェスティン大阪のアマデウス
454保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/16(土) 18:41:12.74 ID:6fRz/8O20
455名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:41:16.09 ID:rOaFQYp60
これに抗議しないのなら、どうせ日本のスタッフのミスだろ。バカばっかだな。
オリンピックでも開会式でミスあったなw抗議もせずに選手を帰らせたバカが。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:44:08.85 ID:78GP3tur0
>>167
うまいわけないだろアホ
外国のはこ洒落た味で不味い

シンプルなゆで卵の潰したサンドウィッチがないのは邪道なんだよ
457名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:29.69 ID:pbwp10WE0
>>454
保冷所・・・そりゃ、朝から食えん。クドそうだぞw
458名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:03:47.42 ID:PYNuDxgb0
>>454
うまそうだけど御飯は要らないかな
459名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:04:56.09 ID:PGuoB6Os0
アメリカの高級ホテルだって 朝食も売り上げのうちだから ブッフェスタイル=バイキングなら
普通あるよ。 予め別室で用意とかそういう打ち合わせや希望を出さなかった
から 他の宿泊客と一緒の部屋でやることになるので そっくり取りやめたんじゃないのかな。
460名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:13.23 ID:5SfWXguB0
◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国

↓  消えた7%

◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS  2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS  2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS  2013WBC・日本×オランダ
461名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:05:26.24 ID:mFXHpeu/0
>>454
いやあ、昼ならいいけど、朝っぱらから。。。

せめてご飯じゃなくてパンにしてくれ。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:35.32 ID:QrYPo/4z0
理想の朝食
ご飯編・・・・・味付けのり、豆腐となめこの味噌汁、卵焼き、納豆、鮭の焼き魚、
食パン編・・・・・スクランブルエッグ、焼きウインナー、クリームシチュー、サラダ、オレンジジュース
463名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:06:41.54 ID:Xkw9zQxu0
和食に比べるとどこいっても食事に関しては1段階は下がる
国によっては食事は諦めなきゃならんだろう
464名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:07:54.97 ID:i+169+/yO
ホテル「本日は申し訳ございません。明日は何が食べたいですか?」

阿部「納豆」
中田「うどん」
糸井「おにぎり」
稲葉「小倉トースト」

ホテル「」
465名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:08:49.52 ID:gGkTVEAJ0
上等上等、あったかい味噌汁さえありゃ充分よ。
あとはおしんこと海苔と鱈子一腹、辛子のきいた納豆。
これにはね、生ネギを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ。
あとは塩こんぶに生玉子でも添えてくれりゃ、もうなんにもいらねえよ、おばちゃん。
466名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:09:38.98 ID:MksZGoqm0
予約してなければ朝食を出せませんとか、どんな高級ホテルだよ
日本のビジネスホテル以下だろ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:11:36.87 ID:egIENDWyO
日本チームで良かったな!これがキムチ達のチームなら、大問題になっていたはず…10年は言われ続けるはずだ。
468名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:08.22 ID:7K5GLt+8O
腹が減っては宿舎でキスも出来ぬ

by 杉内
469名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:13:12.19 ID:+5KtQteB0
炊きたてご飯、油揚げと舞茸の味噌汁、薄いだし醤油味の卵焼き、振り塩の焼き鮭、キャベツの漬け物、生トマト、紫蘇と塩だけで漬けた梅干し、熱いお茶
470名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:15:26.25 ID:MksZGoqm0
南部だから、人種差別に決まってるだろ
マドンナなら、予約なしでも朝食が出てくるよ
471名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:18:29.64 ID:K5Vn1+bI0
侍ジャパンってバカしかいないの?
472名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:20:38.48 ID:jyGJhNz50
炊 き た て J A P A N
473名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:00.97 ID:D4naqN0qP
そもそもアリゾナに高級ホテルなんてありません。
モーテルに毛が生えた様なHilton garden inとかじゃないの?
474名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:43:12.39 ID:iA21pmAA0
>>68
俺が焼くホットケーキそっくりだコレ!
475名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:45:43.31 ID:dDdqqSzd0
腹ぺこ侍www

さや侍みたいにいうなwwww
476名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:49:58.26 ID:+1M9+JrBO
スーパーホテル以下かよ
マドンナってそんな落ちぶれたのか
477名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:51:47.75 ID:cpm52EOP0
>>360
アメリカの食い物自体が口に合わない
あいつら味覚と嗅覚が壊れてるからな
478名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:52:07.02 ID:1cFbRkGq0
>>1
普通にモーニングバイキングがあるだろ。
しかも予約なんかなしでも食べられる。
479名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:22.31 ID:uN9c4u1Y0
朝食くらい各自食えよ

学校の修学旅行じゃないんだから
480名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:54:59.96 ID:bCJqpRHK0
>>3って、上手いか?
選手が「飯食えなかったけど別に問題ない」とか
コメント出してたんなら言いえて妙だけど・・・。
481名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:55:35.85 ID:0PLguRu/0
ふつうのモーテルに泊まればすぐ傍にデニーズとかタコベルとかあるだろが
贅沢旅行してんじゃねえよ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:01:45.07 ID:oIiR24u40
♪こうきゅ〜うホテル〜に〜朝食ないとかぁ〜って言うじゃな〜い・・・
483名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:03:13.37 ID:C1JeL5NfO
コンビニとかでパンでも買えば?バカなの?
484名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:07:07.69 ID:d1lYqG+aO
>>483
良いもん食わないとパフォーマンスに響くわ!
アルバイトしに行くんじゃないんだぞ
485名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:12:23.39 ID:WYMjzNYq0
高級ホテルだったらレストランないのか
予約ないと利用出来ないのかな
486名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:24:55.93 ID:xgEq2h2z0
武士は食わねど高楊枝・・・

ディフェンディング・チャンピオンなんだから
一食ぐらいでじたばたすんなや
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:40:42.44 ID:fUMb8bnCP
チーム名がサムライなだけだからな・・・下馬評じゃ、完全に足軽
扱いだったから、そのイメージじが向こうもあるんだろう
488名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:40:58.21 ID:am4bKrEf0
バット売っておにぎり買え
489名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:43:32.13 ID:iHqHf24K0
>>480
いちいち突っかかるほどのことじゃないじゃんw
490名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:45:46.87 ID:izy+HFxf0
試合中でも飲食自由なんだから
練習中でも飲食おkだろ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:46:08.96 ID:u/wyrIaE0
普通に考えて、金持ちのプロ野球選手が朝食抜きで素泊まりするなんてありえないよな?

というか、朝食なしのホテルなんて泊まるか?
492名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:47:22.60 ID:vsZiHXRf0
こんなの素泊まりで手配したからこうなったにきまってるだろ。
手配ミスのくせにホテルのせいにするなんてチョンと同じじゃねえか
493名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:48:23.16 ID:q3dJQs1K0
> 武士は食わねど高楊枝

畜生、言われた
494名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:48:43.69 ID:OAQLRSPD0
>>1
普段、唐揚焼肉ビールばっかり食ってるから痩せろってことやろ
495名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:07:27.83 ID:HyKy8BG/0
アリゾナでは新鮮なアジの開きは無理というもの。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:03.50 ID:LnahWjP5i
つーか、専用バンケットルームでの朝食がなかったら、普通にレストランで朝食食べればいいじゃない?
リッツカールトンだろうがフォーシーズンズだろうが朝食レストランがないホテルなんて無いと思うんだが、一般のホテルじゃなくてコンド的なホテルなのか?
497名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:17:12.17 ID:JcfNFq0H0
高級とか全然関係ないだろ?
食うなら予約しとけばいいわけで
498名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:25:31.64 ID:Ub8VfKmS0
ご飯 だし巻き 焼き鮭 いくら
お漬物盛り合わせ なめこ卸しかしじみの味噌汁

湯豆腐と煮物。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:26:13.30 ID:Z9VnznQiO
500名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:26:32.22 ID:SqnK0KtT0
硬球だけに高級ホテルに泊まったってかwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:30:44.45 ID:Gvi7A9nSO
料理人連れてかないんだ、、そのことに衝撃
502名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:51.46 ID:xJHTeQ720
>>496
自分で金出してブレックファーストぐらい食えない程貧乏なのが日本の野球界
503名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:35:09.27 ID:xJHTeQ720
>>470
ぶっちゃけそうだよな
南部のカラードへの扱い
504名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:57:05.14 ID:uUDxofdi0
>>496
記事を見ればわかるが、ホテルに食事がなかったら「試合会場で」食えると思うのがプロ野球選手の発想
そこがまたある意味凄すぎて笑えるんだ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:06:09.13 ID:oM6CkBUR0
サッカーなら専用のコックを引き連れて万全の食事管理をするんだけどな
やきう日本代表ってのは、ろくに調べもせずに、行き当たりばったりで行動しているんだな。
506名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:07:34.15 ID:tNvYYAIm0
土下座ムライジャパンなめられすぎだろw
サッカーじゃ毎回日本のキャンプ地招致合戦はすごいのに
507名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:12:13.14 ID:aye0tk6JO
土下座ジャパン
飯も食わして貰えないのかよwww
508名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:04.11 ID:8jsO8JS9P
>>504
ホテルでにしろ球場でにしろ主催者が用意してると思ったんだろ
招待されてる立場なのに用意してないとは思わんよ
509名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:17:58.22 ID:tNvYYAIm0
70億払っても朝飯抜きw
510名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:21:25.11 ID:WeNDT8VYO
>>509
70億も出してるのか?
511名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:24:29.13 ID:dnh8S2/VO
武士は食わねど高楊枝
512名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:24:50.66 ID:R3N42jYq0
アメリカめー!
513名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:13.31 ID:p8O3sUOz0
朝食まで予約してないせいだろ。ホテルのせいにするなよ。
全盛期のマドンナみたいに有名人じゃないからな。アメリカ人にとっちゃ
ただのおっさん達だろ。そこまで現地妻まで用意してくれるほど気まわしてく
れないよ。長野に飯買いにいくダッシュでパシリにでもいかせろ。10分以内
で!間違ったもん買ってきたらケツバット!
514名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:24.01 ID:mmtMP/tP0
>>470
南部限定って訳じゃないけどコケイジャンはこういうちまちました差別しやがるんだよな
特にレイバーの連中はレイシストが多くて超めんどくせえ
515名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:25:37.97 ID:wxMpg50WO
焼き豚A「サッカーは貧しい国でもできるから流行った」

焼き豚B「先進国であるアメリカや日本で盛んな野球こそキングオブスポーツ!」

焼き豚C「サッカーは労働者層のスポーツ」



野球の世界の4強

ドミニカ
プエルトリコ
オランダ領キュラソー島


焼き豚が普段いかに自分に都合のいい言い訳や妄想で話しているかがはっきりと証明された。
これは韓国人特有のウリナラワールドってやつによく似た症状です。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:28:42.21 ID:rutZ4MTV0
>>15
ホテルの朝メシはうまいぞ
アメリカはメシがまずい地域もあるので
ホテルの朝メシは鉄板
517名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:32:05.83 ID:taZ/iGCEO
朝飯つかない素泊まりプランとか、アメリカさんも容赦ないな
準決敗退は天罰だな
518名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:32:27.32 ID:M1zozeuP0
アテネ五輪のときだっけ?野球チームにだけ料理人が同行して和食作ってたが、
別に栄養の専門家とかじゃなくて、馴染みの割烹店の板前さんとスタッフ達だった。
お前ら、何しに行ってんだよと思った。せめて栄養士は同行しないのかと。

後、アジア杯レバノン大会の時は、トルシエがじきじきじ現地日本食レストランに出向いて
大会中のお握りとうどんを用意するよう頼んでた。高齢のおばあちゃん店主が
毎晩働きづめだったけど楽しくて仕方ないと語ってた。結果優勝。
519名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:33:38.28 ID:Hm7IGyVW0
日本的な朝食(ビュッフェ、ファミレス的な明るい部屋に小さいテーブルがいっぱい)が
とれるレストラン施設が無いホテルなんだろう。
朝はカフェしか開いてないとか。
あいつらパン食だから。

ここはイソップ童話にならってアメリカ代表が今度来日したときは、>>465
メニューでおもてなしするべきだな。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:14.47 ID:abEVeF/80
侍日本出場試合 最高

日本 x オランダ 2ndラウンド 視聴者数:72、000人 0.1%

腹ペコ? なめとんのか
521名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:35:48.74 ID:5SfWXguB0
◆4年前のWBC日本ラウンド (平均33.2%)
28.2% 3/5 18:42-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×中国
37.8% 3/7 18:55-22:14 テレ朝 2009WBC・韓国×日本
33.6% 3/9 18:34-21:54 テレ朝 2009WBC・日本×韓国

↓  7%はどこへ行った?

◆今回の日本ラウンド (平均26.1%)
25.4% 3/02 19:00-22:39 テレ朝 2013WBC・日本×ブラジル
23.2% 3/03 19:00-22:14 テレ朝 2013WBC・日本×中国
20.5% 3/06 18:30-22:54 TBS  2013WBC・日本×キューバ
30.3% 3/08 19:08-23:48 テレ朝 2013WBC・日本×台湾
30.3% 3/10 18:30-22:09 TBS  2013WBC・日本×オランダ
26.9% 3/12 18:30-22:54 TBS  2013WBC・日本×オランダ
522名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:36:21.71 ID:h8eZY1Pu0
>>133
練習前だから…これ
523名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:37:55.03 ID:+D9bS4rd0
シリアルと牛乳ぐらいあるだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:38:48.72 ID:h8eZY1Pu0
>>504
たいていどこの球場もパンやおむすびが用意されてるよ
拘束時間が長いから普通にお腹すくじゃん
525名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:49:52.66 ID:T+VfPlkXO
>>519
アメリカでホテルに泊まった時に「朝食は塩鮭にごはんに味噌汁食いたい」って言ったら普通に出てきたけど?(さすがに器は洋食器だったが)
会社の通訳に伝えてもらったから、なんて伝えたかは知らんが
526名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:53:05.37 ID:gffESMwz0
唐揚げないね
527名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:56:19.59 ID:fpgeAp8W0
>>516
下手すると日本の地方ホテルの朝飯よりうまいだろうな

ちっちゃいアジの開き、味海苔、生卵、おひたし、ご飯、みそ汁、納豆(ぷちサイズ)
だけのところもあるし
ご飯のおかわりで量を誤魔化す
528名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:57:23.50 ID:Be0ImKKe0
え、どういう意味?ちょうどレストランのさかい時間の10:00〜12:00くらいが
起床時間だったってこと?それとも特別なメニューじゃないと、口にしちゃいけないってこと?
529名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:01:38.74 ID:h8eZY1Pu0
>>527
それはボロいビジホだろwwww
高級ホテルと一緒にするなwwww
530名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:27:56.45 ID:YG+30lC50
アメリカなら本場のマクドナルドの朝食セット食えるのに
531名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:14.66 ID:mkpXXVGg0
食事は別料金でレストランでどうぞってことでしょ。
532名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:35.13 ID:PJPPOy9a0
ちょっと可愛いw
533名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:57:10.00 ID:m7lS9Nka0
五輪の時のように日本から食事スタッフチーム連れて行ってるとばかり思っていた
アメリカのケータリングじゃまともな和食は無理だろう
534名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:06:56.29 ID:iVQv0nZl0
朝食出なくて超ショックってかw
535名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:19:37.67 ID:zmQUkDwx0
>>193 >>287 >>459 >>466

おまえら、アメリカの高級ホテルに泊まったことないの?
4スター、5スターホテルで、朝食つきのところなんてねーよ!!
高級ホテルはデフォルトで、食事なしだ。

このくらいの団体なら、”事前に”朝食注文して、
会議室や、イベントホール、大きければレストランなんかで、
朝食がサーブされるだろ。
朝食がオーダーされている場合、最低でも前日に、場所が知らされるはずた。

これは日本側のスタッフが、無能だろ。
536名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:35:30.00 ID:mbAAmGpz0
球場のホットドックでも食ってろよ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:36:25.26 ID:gNZ3WPea0
食べ物の話すると例のあれを思い出すw
538名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:39:18.35 ID:QDsCd5sB0
アメリカでまさかアウェーの洗礼を受けるとは。
先進国ではあってはならない事。
中国や韓国ならともかく。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:40:10.12 ID:OgHBl7qj0
これが国際試合の怖さなんですよ(キリッ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:42:32.82 ID:ys+hWXhk0
ホテルのレストランで金払って食えばいいだけの話じゃね。
なんか田舎者臭がぷんぷんするんだけど。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:44:22.65 ID:cxcZTS9i0
和食でなくてワッショック…か
542名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:44:27.58 ID:UuqmJByJ0
朝食が大事なんだぜ
一日の活力の源だ
543名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:45:36.98 ID:GLTDHpu2O
現地で炊飯器買っておにぎりでも握ってやれよスタッフは
544名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:51:29.21 ID:a+XqxURn0
>>3
野良猫にパンをあげるんですね
545名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:04:44.70 ID:+lO2l0wnO
>>504
英語をまったく話せないから個人で飯も食いにいけない
日本なら球場に行けば選手だけでなく記者の飯まで 
なんでも球団のカネで用意されてるのが当たり前の感覚

どうしようもないな焼き豚
546名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:09:13.85 ID:wxQER8suO
予約入れた人が英語あんまり理解できない人だったのか?
朝食込みか否か聞かれるときもあるし。
547名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 04:11:27.84 ID:sAPBmuz20
腹ぺこ侍

新しいゆるキャラかよ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 06:39:41.87 ID:Wu2+pNTg0
だからスニッカーズはいつもカバンに入れとけって言ってるだろ!
549名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:18:02.83 ID:S2netsadP
高級ホテルで朝食なしなんてあるか?そもそも選べないと思うが。
550名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:32:07.53 ID:MXwlNJiAi
>>549
クラブフロアでもない限り、普通に予約したら朝食は別だと思うが。
551名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:15:25.31 ID:cs3PvF3L0
>>454
ファミレス?ファミレスだったら今から食いに行きたい
552名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:39:16.64 ID:zmQUkDwx0
アメリカの高級ホテルで、宿泊とセットで朝食付きなんてねーよ!!
リゾートホテルとか、ビジネスホテルで提供してるところは一部あるがな。
普通の都会とか、街中の4スター、5スターホテルでそれはない!!

スタッフが、宿泊料金が高いので、
”勝手に”、朝食付きだと勘違いしたんじゃないか。

そして、出発時間が早くて、ホテルのレストランも開いてなかったと憶測。
かわいそうだが、これはスタッフのミスだ!!
スタッフが悪い。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:45:38.09 ID:A8Fgi2PSO
確かにアメリカって安いホテルほど朝食ついてるね
554名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:45:59.72 ID:SMLkHKIJO
どっかで適当に食べなよw
555名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:46:25.85 ID:rBKMTOfn0
ホテル業としては、ご飯、味噌汁、生玉子、鯵のひらき、味付けのりくらい用意しとくのは常識だろうに
556名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:46:37.42 ID:jgXn/KQh0
春のザイトク祭り〜反日朝鮮人追放キャンペーン
デモ行進in新大久保
3.17 14:30〜

【告知動画】
http://www.youtube.com/watch?v=Q0YhmC2zA7c
557名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:49.93 ID:OtnNFPir0
ケイジャンの連中にとっては人種云々以前に、他所モンは全て差別の対象だ。
558名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:49:52.42 ID:CJmJfaZfO
これがキムチ達のチームなら、主催者に謝罪と賠償を要求する…
559名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:53:16.02 ID:O9IHykUGO
アリゾナから練習道具の到着が遅れてて、まだ練習できてないって…
なんでアリゾナなんか行ったん
サンフランシスコに直接行けばよかったのに
560名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:01:43.92 ID:PA4oE5Do0
>>559
アウェーの洗礼第二弾か…
561名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:02:39.11 ID:3d3w3P/20
サッカーも野球も日本以外でやると碌な事ねーな
562名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:03:37.82 ID:AXDZJrke0
>>556
こういうの初めてだけど行ってみるか
563名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:08:25.28 ID:rBKMTOfn0
荷物が届かないとか、設備がたりないとか、メニューがないとか 海外じゃ当たり前だろうな
時間通りに待っていたものがこないとか
シャワーが出ないとか、停電したとか、空調が壊れていたとか気にしないくらいじゃないと。

何でもあらゆる事にかゆいところまで手が届くのは日本くらいじゃないの?
564名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:19:35.66 ID:zmQUkDwx0
>>549

高級ホテルは、食事なしがデフォ。
何も言わなければ、素泊まりが普通。
朝食がほしかったら、事前にオーダーしなければならない。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:55:32.95 ID:b1w9pm3v0
バナナだけでも出すべきだろw
566名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:19:09.96 ID:1m4+cwVB0
もし韓国ならわざとだろうけど
567名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:48:42.04 ID:S4jMJRAq0
おいおい、このホテル、朝食のルームサービスあるじゃんか
予約なしでも注文できるのに、どういうことなんだ?
嫌がらせか?
568名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:52:40.10 ID:Wvm2ElNDO
>>563
だな。
日本のホテルなんか
髪の毛一本でもクレームくるレベルだからなw

逆に言えば、それだけ日本のホテルは
しっかりしてる
569名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 13:55:33.33 ID:Wvm2ElNDO
>>535
おっしゃる通り
570名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:03:53.91 ID:mOLLNMCA0
唐揚げあるのにね
571名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:07:09.51 ID:2SDC48nRO
朝食無くて超ショック侍
572名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:12:09.42 ID:2dxJenF80
朝マックすればよかったのに
573名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:13:06.06 ID:S4jMJRAq0
ホテルの近所でステーキ食ってるね
http://baseball-revolution.doorblog.jp/archives/25676865.html
574名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:15:08.53 ID:9qSwUEgc0
>>565
バナナはおやつじゃないのか?(´・ω・`)
575名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:15:24.19 ID:erY7fALpO
>>566
朝から犬の糞カレー出してくるわ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:19:18.42 ID:TPUKHrOA0
日本球界の統一組織が無いからこうなるんだよ
577名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:22:09.61 ID:AyeUvfCx0
朝食付のビジネスホテルですき家のたまごかけごはん定食のチケット渡されるのとどっちがましなんだろう
578名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:23:41.14 ID:GM7WySL10
旅館感覚で高級ホテルに泊まるから悪いんだよ
朝食なしが当たり前

朝食が必要なら事前にオーダーしておく必要があるに決まってるだろ
579名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:32:31.52 ID:ROwYgdUB0
東横インアリゾナに泊まれば予約なしでもおにぎりが腹いっぱい食えたのに
580名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:37:39.46 ID:S4jMJRAq0
>>578
なんか、おまえみたいな知ったかぶりが「朝食なしが当たり前」とかほざいてると、春だなと感じるよ
581名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:53:26.54 ID:9hHT2cct0
普通招待されたら食事から移動の手配まで相手任せですよね

そういう大会なんだと思うべき
そして野球選手は練習直前に食事してもいいと考えてるらしいってこと
この二つは薄々わかってはいたけどさすがに衝撃だった
582名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:59:17.03 ID:OgHBl7qj0
WBCI「みんなバーベキューやろ〜、参加費無料、全部こっちが負担するからさ〜」
各国「マジで?行く行く」
NPB「ちょっと待てよ、その肉と金の大半は日本企業が出した金だぜ?」
WBC「え?」
各国「え?」
NPB「だからその肉と金はおれら日本プロ野球のものなんだよ、普通のバーベキューではそうだぜ?」



こんな感じで絡んだんだ、嫌われて当然だろう
583名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:05:45.49 ID:C0Kuixzy0
自業自得だろ、おまけに田舎者の馬鹿
584名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:07:50.63 ID:aTqJzDZI0
つーか、金出して食べれば良いだけの話では?
585名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:21:54.75 ID:5ur8ELlO0
涌井「ちっ」
586名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:22:31.26 ID:W9TIIueK0
>>582
他人の金でどや顔か。
それ書いた奴頭悪そうだな。
587名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 17:56:14.98 ID:K/SFekms0
米と炊飯器くらい持っていけよ
588名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 19:13:12.00 ID:ehvjPvNEi
アメリカのホテルの朝食とか元からアスリート向けじゃないだろ
俺が泊まったときの朝食はバイキングで、生フルーツ入りシリアルとか、ジャーマンポテトとか、生ハムとクリームチーズの冷菜とか
ズッキーニとササミのクリームソースあえとか、焼きたてパンのBLTさんどとか、クラムチャウダーとか出てきたけど不味かったぞ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 21:47:34.14 ID:B2PRQJ9a0
シェフ帯同してないの?
到着直後はホテルに依頼したとしてもメニューや食材の打ち合わせとかしなかったの?
なんか物見遊山だよな
590名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:09:17.79 ID:/IVmxo+s0
普通のホテルは少しでも売上を出したいから朝食を取らせたがるし
ましてプロ選手というVIPなんだから朝食無しとかありえない。
591名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:13:56.24 ID:AQDxyvOA0
韓国なら不買運動が起こってるレベル
592名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:14:20.65 ID:ZLBW9McS0
MLBでチームが遠征してもホテルは食事なんて用意しないだろ
個人で勝手に食えばいい 
593名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:18:43.94 ID:tHZLKW4YO
>>573
芸スポにあるスレを紹介するブログに誘導する意味って何?
しかも、そのスレ落ちてないし
594名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:22:27.86 ID:DLIetdpO0
頼むの忘れたの?
ホテルが用意するの忘れたの?
595名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:25:04.82 ID:oGmGq919O
うるせぇ!侍はちょっと小腹空いてる方がええんよ!

野球選手は知らんが
596名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:28:08.19 ID:A/Sp8oLa0
グックみたいな嫌がらせだな
アメ公しっかりしろや
597名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:30:34.21 ID:Kn6BCYOHO
>>594
ホテルを予約したスタッフが朝食付きまで頭が回らなかったのか、もしくは「高級ホテルだから朝食は当然ある」と思いこみ確認しなかったか
どちらかだろう
598名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:32:16.34 ID:gw3uMRvK0
朝ショック
599名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:35:51.90 ID:/IVmxo+s0
国際大会で食事に気をつけないとかレベルが低すぎる。

サッカーなんてアウエーでそのまま出されたの食ったら毒物盛られるから、コック同伴が常識。

WBC日本代表は宮崎キャンプの打ち上げで韓国レストランで食ってたし
平和ボケの井の中の蛙としか思えない。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:36:34.68 ID:EggkEoZ30
米の朝食の話?
601名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:37:03.58 ID:XhJR+WJlO
武士は食わねど高楊枝
602名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:38:46.90 ID:Kn6BCYOHO
>>601
>>3で出てる
603名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:39:02.63 ID:eJ+o0sNM0
朝食をみんなで食うのもコミュニケーションの一環
無いからといって勝手に個人個人食いに行くのは簡単。けどそれじゃチームがバラバラになるのは当たり前
腹ぺコなら全員一緒の方が一体感が生まれる
604名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:40:14.36 ID:Vkfp25Le0
コンビニとかないの?
605名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:41:23.47 ID:SqP4496mO
代表にはコックすら呼ぶセンスないのかwさすが焼き豚ww
606名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:42:36.69 ID:FPh4ws5B0
侍名乗るなら「武士は食わねど高楊枝」で行けよw
607名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:43:05.40 ID:zb4MgTXK0
朝食抜きの手配するほうが難しいだろ
608名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:43:27.32 ID:JtjELIni0
これは酷いな
ワンセグで応援してっからな
頑張れよ!
609名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 01:43:38.78 ID:j+7RB5DTO
料理人2人くらい帯同させとけよ(笑)
610名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 02:06:12.18 ID:Epc6EmRs0
ハラペコ侍「解せぬ」
611名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:19:12.63 ID:9cbVP29y0
バス故障してたのか
612名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:19:49.17 ID:Cun+TT220
「腹ペコ侍」ってのがなんかかわいいn
613名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:20:23.81 ID:4rM9iJ270
腹が減っては戦はできぬ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:21:34.32 ID:0r8iANrNO
負けた時の免罪符か、、、これだからチョッパリは
615名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:23:30.15 ID:gkysp48b0
サッカーだったら英語が話せる選手が多いから、これと同じ状況なら
選手が各自で判断して、適当に食べるだろうね。w
こんな話がニュースになるなんて、野球ならではだなぁ(棒
616名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:25:00.22 ID:ratYbYcb0
>>133
豆は消化に悪いからやめとけ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:27:45.31 ID:9cbVP29y0
別スレだった。誤爆スマソ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:29:39.62 ID:6fbULC21O
武士は食わねど高楊枝
619名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 09:33:38.66 ID:+L+jjT3E0
腹ペコジャパンってなんかかっこいいな
620名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:18:18.40 ID:ClNKMnQq0
ホテルで朝食あると思った、練習会場で用意してると思ったとか馬鹿の集まりかよ?
621名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:34:43.97 ID:fDPtWU+CO
腹ぺこ侍って無駄にキャッチーだなw

夕方の食べ歩き番組で使えそう
「“はらぺこ侍がゆく!”の時間がやってまいりました!拙者、今回は下町・浅草にやってきております!」
622名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 10:58:08.11 ID:LLy1aRc9O
原ペコ侍
623名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:02:42.96 ID:uSMdrgsm0
>>618
武士は勝てねど高年俸
624名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:10:16.64 ID:aeF8LYH6O
>>607
その通りw早朝チェックアウトのリーマンでも何か食うわw
625名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:12:39.30 ID:TBM2bq0B0
金儲けのために日本で弱いチームと練習試合ばっかやってるから、
この程度で動揺すんだよ

中南米に2カ月ぐらい修行行ってこや
626名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:16:04.95 ID:zG76tuwI0
決勝楽しみだな

野球W杯やインターコンチネンタルカップ統合しただけあって真の世界一決定戦になりそうだな
20日は祝日だし正直視聴率50%は余裕だろう
627糞やきう敗退ザマァアア:2013/03/18(月) 19:19:44.17 ID:n2Ly/66v0
>>1
だから負けたのか‥‥‥‥‥
628名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 19:21:00.03 ID:UReC5qdlO
腹ペコだから負けたんや
629名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:07:28.67 ID:Qe4ECjva0
腹ペコ侍でも侍は侍

敗退の理由をこの朝食の不備のせいに責任転嫁する事はなかろうもん
630名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:10:58.99 ID:v30/0s5xO
毎日朝まで決起集会やってりゃよかったな
631名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:17:46.37 ID:OLLalXCu0
そもそも打てない阿部が悪いだろ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:18:41.98 ID:+Yq7MF+t0
このタイミングで上げてくるなよw
633名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:19:08.78 ID:VpCkdZfT0
いつもみたいに試合中に漫画読みながら唐揚げ食えばいいじゃんw
634名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:28:16.45 ID:fq1ghzgW0
いつもタバコ吸いながら試合してんだろ?
飯抜きくらいどってことねえよ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:43:51.45 ID:tuwLJ8Dv0
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/1


WBC1次ラウンドの米国での視聴率が判明した。

          視聴率 視聴者数
米国×カナダ  0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
日本×台湾 0.1% 5万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

全試合をMLBネットワークが中継した。

ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html


日本スタッフの調査不足だろ
こんなのサッカーじゃ日常茶飯事だぞ
ぬるいな野球
636名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 11:55:38.31 ID:eAJcggtN0
はらぺこ侍ってなんかワンパク坊主みたいw
637名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:24:21.96 ID:3UFXJPRM0
腹ぺこ侍
腹ぺこ侍
638名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:25:53.72 ID:s2MB0OMH0
なんで主催者?(´・ω・`)
639名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 22:26:53.53 ID:3UFXJPRM0
ww
640名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 00:31:22.98 ID:NWZW1Z5/P
腹ぺこ侍じゃ負けてもしょーがねーかw
641名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:01:19.43 ID:m+W68anz0
アメリカは神社がなくて(必勝祈願できないから)しょうがないね


(わかるかな)
642名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 09:06:12.06 ID:edQg56cM0
俺もいつも、ホテルの食事はつけない。
ホテル近場のスタバで済ます。
643名無しさん@恐縮です
注文した?