【サッカー】最新FIFAランキング発表 日本は順位を2つ上げて26位に浮上・・・1位スペイン、ブラジル18位、韓国47位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
国際サッカー連盟(FIFA)は14日、最新の世界ランキングを発表した。
前回順位を7つ落とした日本だが、今回は順位を2つ上げ、26位に浮上。アジア首位はキープした。
アジア2位のオーストラリアは順位を2つ下げて39位に、アジア3位の韓国は9つ順位を落とし、
47位にそれぞれ後退している。
上位勢に主な変動はなかった。2014年W杯開催国のブラジルは18位のままとなっている。

1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(3)アルゼンチン
4.(4)イングランド
5.(5)イタリア
6.(6)コロンビア
7.(6)ポルトガル
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア
10.(10)ロシア
11.(12)エクアドル
12.(11)ギリシャ
13.(12)コートジボワール
14.(14)スイス
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ
17.(17)フランス
18.(18)ブラジル
19.(20)ベルギー
20.(19)ガーナ
……………
26.(28)日本
39.(37)オーストラリア
47.(38)韓国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-01115232-gekisaka-socc

FIFAランキング
http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html?intcmp=fifacom_hp_module_ranking
2名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:17:02.94 ID:LKdjzrKK0
外国籍の者への生活保護給付問題 国を相手に裁判開始
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20330475
3名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:17:10.81 ID:XGLUgiQy0
妥当?
4名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:17:28.84 ID:8uHDanYIO
朝鮮の順位はイラネ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:17:36.91 ID:eYHRFmWp0
韓国落ちたなぁ
前からこんなもんだっけ?
6名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:17:38.91 ID:7Q7aCh7Q0
>>1
ニュージーランド8位とかすげーな
7名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:18:15.60 ID:FiglgqtQ0
なかなか20位の壁を突破せんな
8名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:18:16.69 ID:c7Ozb32j0
>>6
片仮名表記なのにそのブレなさに感動
9名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:18:34.67 ID:ru45orsR0
ワールドカップではクロアチアとベルギーが楽しみ
すげー強くなってるよな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:18:37.05 ID:E/VXSf2Z0
ギリシャ相変わらずたけーな
11名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:18:56.40 ID:jktFiT9H0
片仮名かよツマンネ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:19:17.06 ID:gdbSQf1AO
ブラジル18位で日本26位だと、うおぉ!?ってなるな
実際にプレイしたら実力差が凄いけど……
13名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:19:30.94 ID:YhSpGlGI0
>>6
さすがにカタカナでは無理があるw
14名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:19:32.55 ID:yFd53TqT0
せめて北中米には勝てよ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:19:33.71 ID:y5WPK0bI0
これから一気に上がるかどうかはコンフィデの結果次第か
16名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:19:56.04 ID:+BT7cv4OP
ギリシャ、ガーナ、スイス、エクアドルとかなんの冗談だよ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:19:58.25 ID:EUvpacbA0
.
■■■■ 『 オリンピックのレスリング競技の存続を求める 署名のお願い! 』 ■■■■
    _
    _(・)>∬ お願いしまーす!   現在署名数ー8512人 残り署名数ー91488人
   [署名]-□
   / ̄ ̄//||~~~~~~~~~|       ※ 国際オリンピック委員会(IOC)に提出します。
  /∧∧// ||△┓∬∫ |
 「/(Д゚/卩 ||[]┃┳┳ |        https://www.change.org/save_wrestling
 |L ̄」| ̄ ̄ |」三三三三]
 [O≡O]_r=ュ|___r=ュ」      (ネット署名なので、すぐ済みます。) ヾ(*゚▽゚)ノシ
 ヽニノ ヽニノ~ ̄ ̄ヽニノ

■■■■■■■■■■■■■ [ 主催 : レスリングを五輪競技に復帰させる会 ] ■■■■■
.
18焼き豚:2013/03/14(木) 19:20:25.10 ID:oqTtJAb20
1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(3)アルゼンチン
4.(4)イングランド →もう少し弱い
5.(5)イタリア
6.(6)コロンビア →強いけど、6位と言われると違和感が
7.(6)ポルトガル
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア
10.(10)ロシア →もう少し弱いイメージ
11.(12)エクアドル →もう少し弱いイメージ
12.(11)ギリシャ →もう少し弱いイメージ
13.(12)コートジボワール →もう少し弱いイメージ
14.(14)スイス →もう少し弱いイメージ
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ
17.(17)フランス →10位以内だとは思う
18.(18)ブラジル →予選免除だからなぁ
19.(20)ベルギー
20.(19)ガーナ
……………
26.(28)日本
39.(37)オーストラリア
19名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:20:28.37 ID:HQ8vfXRl0
>>6
先に言われた
20名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:21:14.60 ID:TuHYnsuh0
4月
日本 827〜746

オージー  韓国   イラン  ウズベク
○654
     ○○634
△624
     △○623
     ●○617
●610
     ○△590
     △△579
                ○○576
     ●△573
     ○●568
     △●557
            ○565
     ●●551      ○△551
                △○540
                ○●539
            △538
            ●525
                ●○521
                △△515
                △●502
21名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:21:46.92 ID:ZqB1JQ740
グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:21:53.93 ID:KnCPWn3BO
野球のランキングと比べるとショボい貧乏国が上位だな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:21:50.19 ID:8zWlonAH0
おかしなところを見つけよう!
見つけた奴天才
http://yakata3.web.fc2.com/p/machigai3.html
24名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:22:08.03 ID:7+4W1okK0
ロシアやギリシャには勝てそうな気がする。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:22:44.07 ID:y5WPK0bI0
1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(3)アルゼンチン
4.(4)イングランド
5.(5)イタリア
6.(6)コロンビア →もっと低い
7.(6)ポルトガル
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア  →もっと低い
10.(10)ロシア →もっと低い
11.(12)エクアドル  →もっと低い
12.(11)ギリシャ  →もっと低い
13.(12)コートジボワール  →もっと低い
14.(14)スイス  →もっと低い
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ  →もっと低い
17.(17)フランス
18.(18)ブラジル
19.(20)ベルギー  →もっと低い
20.(19)ガーナ  →もっと低い
……………
26.(28)日本
39.(37)オーストラリア
26名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:22:57.86 ID:p1o8ufFs0
なんでニュージーランドが上位に入ってないんだ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:23:07.53 ID:QGuJ3Zdx0
まぁ確かに国が多いと変動は大きいよな
絡める必要はないけど野球は大体不動な感じはする
28名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:23:16.11 ID:0oEy9Ilp0
コンフェデ優勝すればW杯シードらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:23:30.11 ID:AId3gyTw0
日本はW杯でベスト16にいけるかいけんかぐらいだから
こんなもんだろうな
ベスト8は高い壁が聳え立っている
30名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:24:05.91 ID:lw/YvUgM0
>>25
ウルグアイはそこら辺で丁度よくない?
31名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:24:12.72 ID:dfoJ+iZW0
    |┃三
    |┃
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
32名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:24:19.06 ID:GRhc0mtp0
俺たちのニュージランドの名前がないとか・・・・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:24:28.85 ID:+BT7cv4OP
>>22
野球(笑)
誰がそんなもんやってんの?w
34名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:24:56.43 ID:k91lATEs0
スイスに勝てるかな日本は
35名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:25:07.03 ID:WC6t/oPg0
ニュージーランドスレと聞いて飛んできますた!
36名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:25:22.45 ID:R8ymimod0
>>1
韓国じゃなくてオーストラリアをスレタイに入れろよ
お前はチョンか?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:25:26.95 ID:nrj+qeX50
1 Spain
2 Germany
3 Argentina
4 England
5 Italy
6 Colombia
7 Portugal
8 Netherlands
9 Croatia
10 Russia
11 Ecuador
12 Greece
13 Cote d'Ivoire
14 Switzerland
15 Mexico
16 Uruguay
17 France
18 Brazil
19 Belgium
20 Ghana
21 Sweden
22 Chile
23 Bosnia-Herzegovina
24 Mali
25 Denmark
26 Japan
38名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:25:51.26 ID:bc/3ZNv10
あんまり変わらんねえ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:26:32.47 ID:tw+cBFGI0
>>1
なんでカタカナやねん空気嫁や
40名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:26:46.13 ID:p1o8ufFs0
>>37
なんだ、ニュージーランド8位か
よかった
41名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:27:32.04 ID:rdAvd2qV0
マリって強いのか
42名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:27:48.27 ID:y5WPK0bI0
>>30
そう言われればそうかも

あとメキシコ、フランス、ブラジルはもっと高いを入れ忘れたわ
43名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:28:23.68 ID:ysK4io3r0
コロンビアやロシアより下ってところで、もうね。この順位表は5位までしか参考にならんよ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:28:49.37 ID:ysU5qbqe0
相変わらずいい加減なランキングw
45名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:28:51.40 ID:/r92uh9rO
イングランド4位はおかしい
46名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:28:58.56 ID:HjPcIEuh0
ボスニアヘルツェゴビナって強いのか?
47名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:29:20.79 ID:A3cMn0Nf0
ソースのタイトル
「最新FIFAランキング発表:日本は順位を2つ上げて26位に浮上」
48名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:29:32.70 ID:owPsDmqP0
別にいい加減じゃないだろww
あんま参考にならんだけで集計はきっちりやってるよ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:29:48.29 ID:3G8cwJbw0
韓国wwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:30:35.83 ID:nrj+qeX50
>>41
中盤がヤバい

ディアラ 元レアルマドリー
ケイタ 元バルセロナ
シソコ 元ユベントス
51焼き豚:2013/03/14(木) 19:31:49.77 ID:oqTtJAb20
>>37

1 Spain →無理ゲー
2 Germany →カガーいても勝てる気がしない
3 Argentina →親善試合では勝った
4 England →釣男呼べば勝てる
5 Italy →無理な気がする
6 Colombia →ちょっと厳しい
7 Portugal →無理
8 Netherlands →ニュージーランドには勝つよ
9 Croatia →条件さえ整えば、勝てる
10 Russia →条件さえ整えば、勝てる
11 Ecuador →引き分けに持ち込もう
12 Greece →勝つ
13 Cote d'Ivoire →条件さえ整えば、勝てる
14 Switzerland →条件さえ整えば、勝てる
15 Mexico →引き分けに持ち込もう
16 Uruguay →引き分けに持ち込もう
17 France →引き分けに持ち込もう
18 Brazil →無理ゲー
19 Belgium →引き分けに持ち込もう
20 Ghana →条件さえ整えば、勝てる
21 Sweden →条件さえ整えば、勝てる
22 Chile →引き分けに持ち込もう
23 Bosnia-Herzegovina →条件さえ整えば、勝てる
24 Mali →条件さえ整えば、勝てる
25 Denmark →条件さえ整えば、勝てる
26 Japan
52名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:31:58.53 ID:fBn4Qf810
セル塩も日本の悪口言ってないで、ブラジルの心配でもしたら
53名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:32:31.75 ID:0uss1vIc0
オージーもこれじゃもうランキングはチームイメージでしかメリットなくなったし
20位以内は確保したいところだな
54名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:32:34.09 ID:6Ec8HDlJ0
韓国は目立った選手がいないから。
55名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:32:40.36 ID:9GasEWrA0
毎度毎度タイトルに韓国が入るのはアジア2位だから(アジア1位の日本との比較として)だと思っていたが
どうやら違うようだな
56名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:32:45.34 ID:qZONEj4C0
>>6
違うものが見えてるな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:33:13.20 ID:owPsDmqP0
ブラジルは予選ないから低いのは仕方ない
58名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:33:28.58 ID:hHjYJzsP0
>>6
8位じゃそれもあんまグッと来るモンがないw
59名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:33:52.62 ID:UFh6BbZ/I
カヌーテもいるよ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:34:18.84 ID:Y5y/dKNa0
>>50
カヌーテは?
61名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:34:41.53 ID:iTS5MEXW0
ニダーランドは8位か
誇らしいニダ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:34:46.54 ID:rGq/LFqm0
ロシア代表ってほとんどロシアリーグでプレイしてるんだろ
それで10位かよ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:34:58.66 ID:owPsDmqP0
カヌーテはとっくに代表引退してます
64名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:35:03.34 ID:GBbu+2Uq0
>>1
8位にニュージーランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:35:30.80 ID:KIl4OMrw0
えらい落ちたな韓国、何があった
日本が今から40位以下なんてなったら
サッカーファン死にたくなるやろ?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:35:36.53 ID:QMRE6XFf0
カタカナ表記にガッカリした・・・
67名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:35:47.79 ID:vNMnckNm0
韓国オワタ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:35:58.82 ID:JLFIBndk0
コロンビアとブラジルの順位逆だろw
予選ないしアジアの弱小としかやってないからランキング上がらないんだろうけど
18位はないわ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:35:59.01 ID:faPKUoKN0
日本試合したか?w
やったから上がるんだよなw
ラトビアとやったあれかwもしかしてw
70名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:36:01.75 ID:qlnUYx1u0
ギリシャ、ロシアには勝てそう
ベルギーは以外と低い
71名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:36:49.87 ID:odMVn610O
お前らニュージーランド好きすぎ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:06.40 ID:DLne8LfU0
>>10 >>16 >>24 >>25
ギリシャはワールドカップ予選は1試合引き分けで全勝。

間に挟まれてる親善試合でもアイルランド、ノルウェーに勝利。
引き分けたのはボスニア・ヘルツェゴビナ戦だけで5連勝中。

サッカーが耐えるサッカーだから目立たないけど結果はずっと出してるぞ。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:06.79 ID:bVDamCloO
ウルグアイいつの間にか落ちてるな
74名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:27.37 ID:faPKUoKN0
アメリカ33位
この前ホンジュラスにw杯予選完敗してたもんな
アメリカはサッカー弱い
75名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:29.86 ID:FdhhiovL0
ベルギーはこれからもっと上がりそうだね
76名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:35.31 ID:biOVVyGy0
ブラジルは開催国でシードされるから何位でもいいんじゃね
77名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:41.39 ID:h0VH/y/9O
46
ボスニアヘルツェゴビナだぞ、ボスニアヘルツェゴビナ。
強豪の部類だぞ、ボスニアヘルツェゴビナは。
78名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:45.04 ID:fLNr970k0
>>55
そりゃあディスってスレを伸ばす為でしょw
79名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:37:55.48 ID:y5WPK0bI0
最近強いと言われてるコロンビアと試合やって欲しいな
80名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:09.94 ID:VysSqAXJO
リーグのレベルは韓国より落ちて 中国にさえ勝てないのに国別ランキングが上なのは優秀な監督と海外組のおかげだね。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:17.15 ID:kaRglWFg0
>>1韓国の順位とかどうでもいいわw
82名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:27.77 ID:owPsDmqP0
グアリンvs長友はちょっと見たい
83名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:30.72 ID:JLFIBndk0
日本より上の順位で普通に勝てそうなのは
マリとボスニアヘルツェゴビナ、スイスぐらいかな
84名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:45.86 ID:8kssTPg70
>>72
でも本番でチョンに負けるレベルでしょ
ユーロ2004優勝時の恩恵がいまだに受け継がれて、楽なグループばかりはいってる
85名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:53.00 ID:vNMnckNm0
>>69
ポイントは加算のみじゃないよ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:38:52.58 ID:DLne8LfU0
ちなみにギリシャは次ボスニアヘルツェゴビナ戦、それ以降はリトアニア、リヒテンシュタイン、ラトビア、スロバキア、リヒテンシュタイン。
たぶんボスニア戦以外は勝つから順位維持される。
87名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:39:26.58 ID:2RPHinc/0
チョンは視界から消えたな。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:39:29.01 ID:zeQFlD1E0
>>80
その海外組は全員J出身なんだからあんま卑下しなくてもいい
韓国を一人で支えてた朴地損もKスルーのJスタート

そういうこと
89名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:39:55.58 ID:ru45orsR0
>>74
でもクリーンなサッカーするらしいぞ
いつか観てみたいもんだ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:39:59.91 ID:0uss1vIc0
ACLで東側アジアで2勝してる唯一のチームは柏のみなんだけどな
91名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:40:21.56 ID:nrj+qeX50
>>86みたいな詳しい人がいてくれると助かる
情報ないとどうしてもギリシャが金積んだのかとか疑ってしまう
92名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:40:21.70 ID:fLNr970k0
>>80
もっとはっきり言えよ
悔しいってw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:40:24.69 ID:0p2EsohL0
2002年のワールドカップ、横浜でエクアドルとクロアチア戦をみた
私には、両国が上位にいることは満足満足。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:40:36.29 ID:p0Sr+cSN0
イングランドの過大評価はいつまで続くのか
95名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:41:05.69 ID:hHjYJzsP0
>>80
中国に勝てないってACLで中国勢がグループリーグで全滅ってのがいつもの事なのに
何を言っているんだ、広州のお金のかけっぷりがハンパないだけの話だぞ?
96名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:41:21.92 ID:y5WPK0bI0
柏が強いのは日本人が強いと言うよりチート外国人がいるからだろw
97名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:41:24.27 ID:QMRE6XFf0
リーグレベルが中国より下?
妄想は恥ずかしいよ
98名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:41:31.46 ID:1zfjkoGB0
1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(3)アルゼンチン
4.(4)イングランド
5.(5)イタリア
6.(6)コロンビア
7.(6)ポルトガル
8.(8)Netherlands
9.(9)クロアチア
10.(10)ロシア
11.(12)エクアドル
12.(11)ギリシャ
13.(12)コートジボワール
14.(14)スイス
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ
17.(17)フランス
18.(18)ブラジル
19.(20)ベルギー
20.(19)ガーナ
……………
26.(28)日本
39.(37)オーストラリア



ニュージーランド10位以内とか
99名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:41:53.32 ID:DLne8LfU0
>>84
何を言ってるんだ?
100名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:41:54.72 ID:3G8cwJbw0
>>80
そりゃ、ACLなんて日本にとっちゃ罰ゲームみたいなもんだからな
本気でタイトル狙ってるチームなど多分ない
Jで優勝狙う方が、よっぽど難しいし価値がある
101名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:03.10 ID:NZNyaSSR0
もうランキングなんか
全く実態を反映してないな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:15.48 ID:faPKUoKN0
>>89
見てないんだな
全然クリーンでもなんでもないよ
下手糞なアメ公がサッカーやってるそれだけ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:29.32 ID:HjPcIEuh0
てかデンマークW杯予選グループで4位じゃねーか
104名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:40.72 ID:Iuu+NUQRO
年に一回の評価にしてくれたら盛り上がるのに
105名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:41.39 ID:y5WPK0bI0
>>98
おいwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:47.71 ID:55oBAoSX0
台湾サッカーも強くなって日本のライバルは台湾であってほしい
107名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:42:55.08 ID:htiIAOjv0
26 日本(811)
39 オーストラリア(634)
47 韓国(601)
57 イラン(540)
59 ウズベキスタン(536)
90 ヨルダン(394)
94 イラク(387)
98 カタール(364)
98 アラブ首長国連邦(364)
102 北朝鮮(341)
105 オマーン(329)

日本ばかり見てるからイランとウズベキに追い上げられちゃってるね
106 サウジアラビア(327)
109 中国(315)
113 クウェート(294)
117 バーレーン(271)
129 ベトナム(239)
130 レバノン(234)
134 シリア 222
135 タイ 220
108名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:43:30.92 ID:VysSqAXJO
国内リーグは韓国よりレベルが落ちるのは否定しがたい事実、現実。柏餅もたぶん勝てない。タイとかオーストラリアにしか勝ってないじゃんkk
109名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:43:33.13 ID:qWirTAV40
>>51
ワロタwww
だがだいたい同意だw
クロアチアとロシアに関しては、ちょっと違うが
ロシアなら引き分け狙えるだろうが、クロアチアつええぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:43:49.56 ID:6ZH0P+qe0
この順位発表に意味など無い事は明白なのに
111名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:44:01.09 ID:A3cMn0Nf0
スロバキアって、この前ロシアを抑えてグループ一位で本戦出たところじゃね
112名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:44:10.72 ID:P0aulVdN0
おいおいニュージ(r




この記者首にしる
113名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:44:19.73 ID:8kssTPg70
>>100
中国より下に見られても仕方ないという現実だけは理解しないとな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:44:23.00 ID:RuyXYa6K0
ブラジルもっと上だろ
上位のメンツがなんかおかしいぞ
115名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:44:27.24 ID:cdgwl7IR0
イングランド何気にメンバー良いよね
116名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:44:38.40 ID:htiIAOjv0
>>107訂正

26 日本(811)
39 オーストラリア(634)
47 韓国(601)
57 イラン(540)
59 ウズベキスタン(536)
90 ヨルダン(394)
94 イラク(387)
98 カタール(364)
98 アラブ首長国連邦(364)
102 北朝鮮(341)
105 オマーン(329)
106 サウジアラビア(327)
109 中国(315)
113 クウェート(294)
117 バーレーン(271)
129 ベトナム(239)
130 レバノン(234)
134 シリア 222
135 タイ 220
117名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:45:17.28 ID:iR0FNOiW0
キムチ低すぎンゴwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:45:18.77 ID:Y5y/dKNa0
>>107
>109 中国(315)

支那豚109位かよw
ってか、かつてのアジアの強豪、サウジが支那豚とたいして変わらんとは…
119名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:45:28.03 ID:zBo3XniL0
試合やってもいないのに順位が上下するよくわからんランキングだなw
120名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:45:33.79 ID:3G8cwJbw0
>>113
それは、日本が嫌いなお前ら特亜の人間だけだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:47:11.45 ID:QSVLtRYc0
FIFAランキングって
まだやってたんだ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:47:24.94 ID:ADdytugsO
>>101
以前よりマシになったぞ。ただ、えっ?と思うチームが数チーム相変わらず含まれてるが。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:47:28.53 ID:byDtZoD00
ベルギーよりウルグアイのが強いよな
プレミア得点王のスアレスに
セリエA得点王のカバーニいるし
124名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:47:34.00 ID:8kssTPg70
>>120
プロは結果がすべて
海外の人間がアジアのクラブの実力を調べようと思ったらACLしかない
俺が言ってるのは「思われても仕方ない」という点で、別にJリーグが中国に劣ってるとは思わない
勘違いなさるなよ
125名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:47:49.72 ID:zIM/fEu40
アメリカ33位なの?もっと強い印象あったわ
あと、試合していないといってもブラジル低すぎだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:47:51.82 ID:4hX5FRQq0
さようなら韓国
127名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:48:31.99 ID:fLNr970k0
>>113
中国チームなんてACL優勝経験ないしGL突破するの毎年1チームあるかないかって
知ってる?
まだJの方が結果出してるよ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:48:43.70 ID:ZCu/5w39P
ブラジルほんと弱いからな…。

なんかチームがうまくいってない。
129名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:49:01.79 ID:hHjYJzsP0
>>124
ACLの結果を見ればほぼ毎年中国勢はグループリーグで沈んでいる
去年の1クラブだけを取り上げて中国勢が強いって思っちゃうの?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:49:18.18 ID:dY3TZY2o0
アジア予選が日本以外どこも混戦だからな
日本がアジアで抜け出るのは当然
131名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:49:26.84 ID:37ybGJDO0
コロンビア6位かよ、高いな
132名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:49:33.14 ID:6ZH0P+qe0
日本がアジア1位といっても、なぜかクラブ単位ではどこも勝てないのは・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:49:35.78 ID:Y5y/dKNa0
>>123
お前ベルギーのメンバー知らんの?
フェライニ、アザール、デンベレ、コンパニー
メンバーだけならベルギーも負けてないよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:49:43.58 ID:vNMnckNm0
>>124
素人がプロ語るのほど恥ずかしいものはない
135名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:00.55 ID:QMRE6XFf0
>>124
>>中国より下に見られても仕方ないという現実


そんな現実がどこにあるの?
妄想は恥ずかしいよ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:12.53 ID:CowEw2Wm0
>>51
ギリシャの評価だけワロタwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:26.04 ID:3G8cwJbw0
>>124
その結果だけを持って、上か下かを決めるような奴になら
どう思われようが知ったこっちゃ無いわ
ニワカ以下の低脳なんか、相手にするだけ無駄
138名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:39.09 ID:LGAUaqxt0
中国は21世紀直前あたりで、52位くらいだったな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:40.54 ID:/H6eYSoC0
正直9位から上はどこも厳しい。どことやっても勝率1割以下だろう(引き分けもあるから)
エクアドル・フランス・ブラジル・ウクライナ・ベルギーもきつくて勝率2割以下
それ以外なら十分勝ち目はあるな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:40.22 ID:KZqYflpW0
ニュージーランドじゃねえよ
ニダーランドは韓国のこと
141名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:45.72 ID:cWIOSH2Q0
次の大会はベルギーに期待してる
142名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:55.46 ID:U35YRYfW0
まあ一番は明らかにブラジルだけどな
セレソンにかすりもしない選手達が千人以上、今もどこかのリーグで無双している
143名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:50:59.12 ID:dY3TZY2o0
韓国なんて半年以上勝ててねーもん
この順位なのは当然
144名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:02.39 ID:nIxxqWpW0
サッカーも野球ももうライバルとか言わないでねオワコンバ韓国
145名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:11.14 ID:5z5z2vjp0
韓国ってここんとこ見る度に激しく上下してるな
何かデッカイ大会のポイント消えてるのか?
146名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:15.11 ID:/H6eYSoC0
>>139
ウクライナじゃなくてウルグアイねw 書き間違えたw
147名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:22.06 ID:VysSqAXJO
柏はブラジル人いなきゃ中国以下
148名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:29.35 ID:Cf49aO3V0
>>128
ブラジルが低いのはW杯予選が無いからじゃね?
149名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:31.10 ID:g8Cs7W8+0
>>124
そのわりには中国人をとるチームないね
低レベルなJリーグから血眼で捜すけど
150名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:31.13 ID:rGq/LFqm0
セルビアだクロアチアにはリベンジして欲しいもんだ
あいつら結構強いしな厳しいだろうけど
151名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:33.21 ID:i5cxsMGO0
コロンビアは俺でも知ってる選手いるけど
エクアドルって脳筋バレンシアしか知らない
152名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:51:57.17 ID:rqzDS9OH0
どうでもいい試合をいっぱいこなさないとランキング上がらないから大変だな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:52:20.97 ID:cVgyUVkg0
>>128
あそこはブラジル人頼みの糞サッカーがデフォ
154名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:52:28.02 ID:byDtZoD00
コロンビアなんてバルデラマとアスプリージャ、リンコンしか知らねーわ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:52:42.56 ID:VysSqAXJO
J1のチャンピオンが中国に連敗wwwww
156名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:53:00.54 ID:6ZH0P+qe0
こんなFIFAランキングより、今年のクラブW杯に出られるの?
157名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:53:16.80 ID:UFh6BbZ/I
五輪見る限りカバーニとスアレスの連携微妙だな

フォルランとルガーノの劣化が地味に痛い
158名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:53:37.59 ID:qWirTAV40
>>125
北中米、南米が全体的に底上げされてきてるからなあ
アメリカ足踏み状態だからなかなかつらいところじゃね
もっともトップ10以下〜アメリカぐらいまではほぼ混戦状態だろうけど
159名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:53:39.04 ID:X2tMCrlqO
>>102見てないのはお前だろ
アメリカのサッカーはファイティングスピリッツに溢れてて気持ちいいぞ
160名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:53:39.41 ID:GzyBAfXD0
>>154
ファルカオ知らないのか?
あとエスコバル
161名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:54:04.56 ID:cVgyUVkg0
南米高すぎないか
162名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:54:28.72 ID:byDtZoD00
>>160
ファルカオって急に失速したよね
163名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:54:55.77 ID:/H6eYSoC0
>>157
あの二人はなんか合わないよね
多分、カバーニの動きが特殊だからだと思うんだけど
164名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:55:13.26 ID:gV4LqGXg0
ブラジル
165名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:55:14.83 ID:27/1j04b0
日本より上位の国と試合して勝ったとしても評論家やライターどもは得意のテンプレ言い訳だろ

アフリカのカメルーンという国と日本は10年で4度試合して3勝1分無失点
しかし連中に言わせると日本との試合時になるとピンポイントで内紛抱えていて
本来の出来ではないそうだ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:55:46.85 ID:qWirTAV40
>>157
確かに合わないけど監督しだいって気もする
167名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:55:54.11 ID:cVgyUVkg0
アメリカの強さはシドニー五輪で十分味わったろ
やつらはスポーツ大国らしく実に組織的で体力が日本より上
ただあの頃からの成長具合いは日本の方が上だろうな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:56:00.42 ID:f0YSonIy0
ブラジルは絶対もっと上だと思う
169名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:56:19.32 ID:/H6eYSoC0
>>162
多少調子落としてるが、今でも十二分に凄いぞw 
マークがきついのと、チームの調子自体が落ちてるから点は止まってるが
170名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:56:58.29 ID:dY3TZY2o0
アメリカは日本の上位互換だぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:57:06.71 ID:QtRYlRWz0
ゴミチョン完全に雑魚認定だなwww

こいつらはもはや中国と同レベルwww
172名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:57:19.94 ID:1NlVSFRf0
ペルーってどうした?
南米選手権でもかなり強かったろ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:57:20.62 ID:5VhJlYra0
チョン47位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:57:44.18 ID:zOhdTiJe0
1 Spain
2 Germany
3 Argentina
4 England
5 Italy
6 Colombia
7 Portugal
8 New Zealand
9 Croatia
10 Russia
11 Ecuador
12 Greece
13 Cote d'Ivoire
14 Switzerland
15 Mexico
16 Uruguay
17 France
18 Brazil
19 Belgium
20 Ghana
21 Sweden
22 Chile
23 Bosnia-Herzegovina
24 Mali
25 Denmark
26 Japan
175名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:58:31.49 ID:fLNr970k0
うんこ食べ人種そっとじスレwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:58:37.77 ID:faPKUoKN0
>>159
俺はアメリカサッカー見とるよ

>>167>>170
日本とアメリカなら日本のほうが強いよ
シドニーオリンピック??いったいいつの話してるんだよ
この前のホンジュラスに負けたアメリカ見てないのか?
今のアメリカは弱いよ
弱いからw杯予選で負けてるんだよ
177くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/14(木) 19:58:49.12 ID:/68TDSAT0
ブラジルずいぶん下だな。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:58:59.13 ID:fSO+gSeH0
18位のブラジルに4-0でチンチンにされる日本…
179名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:59:07.47 ID:Mq01ubkb0
>>168
西村に一発レッド食らったキチガイのせいだな
180名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 19:59:58.46 ID:SuKMFy7zO
日本がチョンより低かった時期いつだっけ

もう二度と上には行かれないだろうけど
181名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:00:27.37 ID:Cf49aO3V0
>>177-178
ブラジルはW杯予選免除でAマッチ少ないからだと思う
FIFAランクはポイント制だから
182名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:00:26.55 ID:JWHNXODC0
>>170
それはメキシコじゃね?アメと日本なら良い勝負だろ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:01:13.04 ID:o5SXh4Q80
あれ今コロンビアが6位かよ
バルデラマ・リンコン懐かしいあと射殺されたエスコバルか
184名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:01:15.14 ID:QMRE6XFf0
最近の韓国

●1-4 スペイン
○4-1 カタール
○3-0 レバノン
○2-1 ザンビア
△2-2 ウズベキスタン
●0-1 イラン
●1-2 オーストラリア
●0-4 クロアチア    ←イマココ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:02:15.71 ID:cVgyUVkg0
アメリカとの対戦が少なすぎるな
そろそろ呼ぼうぜ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:03:36.01 ID:8uojodl4O
韓国気になって仕方ない奴多すぎwwwwwww
どーでもいいじゃん
187名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:03:35.19 ID:2HKn8kfn0
ホントお前らギリシャとニュージーランドが好きだな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:03:40.81 ID:1frOFmEC0
ブラジルが18位なのがおもしろいよなw
試合こなしてなんぼの順位なのがよくわかる
189名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:04:00.46 ID:0h0u50P60
>>9
今まさに
W杯最終予選で同組で対戦してるんだぜ
クロアチアとベルギー以外にもセルビアとか同組マジ勿体ない
190名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:04:13.23 ID:aGGaQwbI0
>4.(4)イングランド

無いわ〜絶対無いわ〜
191名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:04:29.47 ID:/K/CXrQo0
>>184
凋落激しいな
ベンチソンのワンマンサッカーなんてこんなもんか
192名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:04:56.63 ID:byq7Wk/D0
ブラジルが18位って嘘でしょ
この前4−0で負けたやん
193名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:05:35.92 ID:dzXZwwvM0
>>192
予選免除でポイントがたまらないだけ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:05:54.32 ID:dY3TZY2o0
>>182
それよく言われるけどメキシコのサッカーは日本には無理な気がする
あれはどうみても南米サッカーだ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:06:15.58 ID:faPKUoKN0
>>185
ホンジュラスに完敗してるようなとことやっても意味ないでしょ
君はシドニーで時が止まってるんだね
アメリカはサッカー雑魚だよ
コロンビアとやったほうがずっといい
196名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:06:21.82 ID:PfcSTfnC0
>>186
サカ豚とチョンは相思相愛なんだよ

言わせんなよ恥ずかしい
197名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:06:38.32 ID:PQc6Prcp0
本日のネトウヨ連呼オナニースレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363254650/
198名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:06:40.88 ID:byq7Wk/D0
ブラジル1位じゃないと困るわぁ
ワールドカップ優勝無理
199名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:07:18.73 ID:ynUS7tXK0
日本代表面子が強くなるにつれFIFAランクなんてどうでもよくなってくるというw
200名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:07:23.68 ID:xN8zpEfBO
韓国落ちすぎワロタw
そんな勝ててないのか
201名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:08:17.86 ID:byq7Wk/D0
ここで
韓国話題にしてる奴
在日確定な
202名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:08:22.41 ID:dY3TZY2o0
自称サカオタの知人曰く
次のW杯のダークホースはクロアチア、ベルギー、コロンビアらしい
203名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:08:41.50 ID:cVgyUVkg0
一度でいいから欧州予選に参加したい
204名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:08:55.40 ID:0h0u50P60
>>46
マンチェスター・Cのジェコ
シュツットガルトのイビシェビッチ

この2トップ、確か最終予選でアベックハットトリックしたはず
205名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:02.29 ID:7Q7aCh7Q0
>>202
そいつペレって名前じゃなかった?
206名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:07.77 ID:WC4ns9eN0
エクアドル代表とか2002で初めて見たわ
前回のW杯も出れてないしなんでこんな高いの
207名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:19.77 ID:eGa+LzEX0
ギリシャの予選番長っぷりは凄いな
208名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:28.77 ID:3KZPlp+j0
ブラジルが18位??????????????????????
209名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:30.41 ID:/H6eYSoC0
>>202
その知人は、それなりに分かってるサカオタだとおもわれる
210名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:43.15 ID:o5SXh4Q80
ブラジルとイングランドの順位入れ替えたらちょうどいい
211名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:09:59.86 ID:tjBkgpsx0
韓国w

野球もサッカーも日本に負けてどうすんの

フィギュアだけた頼みの綱なんだろうけど、フィギュアはキム・ヨナ一人だけだからな
日本は浅田以外にもいるし、男女とも世界トップレベルだからw

ちょんとかキム・ヨナがいなくなったらフィギュアなんて見向きもしなくなるぞw
212名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:11:24.05 ID:A9rOhPfN0
FIFAランキングってあてにならないんでしょ?
213名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:12:13.72 ID:GUeDUoai0
無理
1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(3)アルゼンチン
5.(5)イタリア
8.(8)オランダ
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ
17.(17)フランス
18.(18)ブラジル

可能性あり
4.(4)イングランド
6.(6)コロンビア
7.(6)ポルトガル
9.(9)クロアチア
10.(10)ロシア
11.(12)エクアドル
19.(20)ベルギー

互角
12.(11)ギリシャ
13.(12)コートジボワール
14.(14)スイス
20.(19)ガーナ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:12:13.99 ID:0h0u50P60
>>191
イ・グノらが徴兵されたのが大きいな
215名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:12:35.54 ID:A8ns5XurO
宿命のライバル韓国(笑)
216名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:12:35.75 ID:qWirTAV40
>>195
サッカー脳が南米仕様だよなあ
うまいしけっこうダーティーだし、試合そのものの組立てが上手
あれはちょっと真似できない
217 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/14(木) 20:12:52.19 ID:+l9yeeyW0
18.(18)ブラジル

なんだかなぁ・・・・・
218名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:12:55.23 ID:JWHNXODC0
>>194
南米サッカーはまたちょっと違うだろ。
こないだのブラジル戦もそうだけど、ちょっと日本に有利な時間帯に見えても、
個人技で一瞬でライン破壊されてひっくり返されるのが南米のイメージ。

メキシコは日本がやってるようなパスサッカーに、
中盤プレスからのショートカウンター組み合わせたようなスタイル。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:13:01.32 ID:WBfGH7n9P
スイスたっか!
220名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:13:46.70 ID:cWIOSH2Q0
>>213
さすがにコートジボワールは「可能性あり」の部類じゃないか
221名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:13:52.28 ID:KZqYflpW0
算出方法見たけど日本がもっと上のほうで定着するには
東欧と親善し続けるしかないのかな
222名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:14:17.62 ID:0h0u50P60
>>202
このスレ観てる住人なら誰もが挙げる名前だな

ガチでダークホースは

ボスニア・ヘルツェゴビナ
モンテネグロ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:14:21.57 ID:QkUha++D0
>>149
もう枯渇してるけどな
永井だの小野だのは行くべきではなかった
224名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:15:06.46 ID:yrC10eUn0
チョンそっとじ
225名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:16:12.51 ID:hGTZ4RyL0
チェコはベドベド一人でもってたってことか
226名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:16:16.61 ID:S1UZEfWr0
とりあえずランクマやれや!
それで決めろ!
エクアドル11位とかアホか!
227名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:16:37.52 ID:tw+cBFGI0
>>202
スイスとボスニアも入れといて
228名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:16:43.96 ID:RC8yH1/Q0
FIFAランクで1番大事な要素が試合の重要度

ブラジルがスペインを親善で破って得られるポイントが600
日本がヨルダン(90位)に今度の予選で勝って得られるポイントが710
仮にブラジルが予選に参加しててアルゼンチンに勝って得られるポイントが1478
229名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:17:13.55 ID:mI977I7Y0
日韓からこっち、それまでなら野球にいってたであろう人材も半分くらいはサッカーにきてるだろ。
そっから10年ちょい、そろそろもうちょい躍進しないものかね
230名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:18:13.47 ID:bpKK4STu0
>>202マジでダークホースはJAPANだと思います
231名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:18:21.58 ID:0h0u50P60
>>213
ドログバ
ジェルビーニョ
ヤ・コナン
カルー
ボニー
トラオレ
ティオテ
ヤヤ・トゥーレ
コロ・トゥーレ
エブエ


日本、本当に勝てるの?
232名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:20:54.77 ID:vmdrfB7W0
>>229
2010以降の2年って飛躍って言っていいレベルだと思うよ
更に上を望むなら育成だけでももっと改革が必要じゃないかな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:22:02.20 ID:olBJqNua0
なんかやたら経済的に苦しい国が多いな。
234焼き豚:2013/03/14(木) 20:22:10.42 ID:oqTtJAb20
>>229
日本がもっと貧しくなって、サッカーでしか憂さを晴らすことが出来なくなったら、もっと強くなるかもね
貧しくなったら、スタート時点で金の掛かる野球は誰もやらなくなるだろうし
プロ化してからの時間を考えると、大躍進だと思うんだけどなぁ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:23:41.13 ID:2+I6i3970
>>1
ギリシャやベルギーより日本強いだろ
あといくらブラジル予選免除のせいとはいえ、いくらなんでもこの位置はすげえ違和感
236名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:24:02.42 ID:Ez4Jfy3u0
ブラジル18位の時点でなんの信憑性もないランキングだな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:25:09.07 ID:KAYOinaV0
ニュージーランド強すぎだろ!
238名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:25:19.39 ID:GzyBAfXD0
ブラジルのこと言う人やたら多いけど
ドイツとかフランスあたりに普通に負けそう
239名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:25:34.63 ID:n2XwyUcC0
>>213
随分と日本も舐められたものだね

無理と言われているフランスをアウェーでぶちのめし、親善試合とはいえアルゼンチンもぶちのめした
オランダとは1点差、イングランドも倒したっけ…

ベルギーもぶちのめしたな…ロシアが引き分け
どうして日本を過小評価するのだろう
240名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:27:54.04 ID:4ZjexBoy0
>>239
イングランドにいつ勝ったんだよ
俺が生まれてから記憶にないぞ
241名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:28:11.14 ID:KAYOinaV0
最近日本のU世代調子悪くね?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:29:03.63 ID:UFh6BbZ/I
>>190
あれでもEURO負けなしだったんだぜw(イタリア戦もPK負けだから引き分け扱い)
243名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:30:12.29 ID:n2XwyUcC0
>>240
ごめん、記憶違い
引き分けだった
244名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:30:18.46 ID:MACuMFmU0
>>241
悪いのはU-20だけ
U-23もU-17も直近の大会が過去最高の成績
245名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:31:01.52 ID:V1k5teR20
チョンざまぁw
246名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:31:18.62 ID:/K/CXrQo0
>>242
内容は別にしろ意外と結果残すよな
この前もブラジルに勝ってたし
247名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:32:32.19 ID:Zy92Fyea0
>>239
ベルギーは無理だと思う
GK、DF、MF、FW全てのポジションで全部日本が劣ってるよ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:32:48.39 ID:xN8zpEfBO
>>51
ギリシャにだけは絶対に負けない(`・ω・´)
249名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:32:59.55 ID:S1UZEfWr0
日本はイングランドとほぼ互角だな
相手ホームのウェンブリーでは負けたけどここ最近2試合は負けてない
250名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:33:01.89 ID:NIjQpsxg0
ブラジルはW予選免除だから点数稼げないし
仕方ないよな。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:33:04.77 ID:rXsuIjtQ0
コロンビアてファルカオだけが断トツに知名度あるけどそんな強いのか
252名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:33:06.49 ID:AbFtMWQa0
でもブンデスリーガみてたら
ドイツ代表とガチでやったら結構いい勝負できるんじゃないかとおもっちゃう
253名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:33:25.28 ID:n2XwyUcC0
この間のブラジル、そして中田の引退試合のブラジルを見て、圧倒的にブラジルは強いって思うんだろうね
でも、あのブラジルに真っ向勝負するなんて、ああなる可能性を踏まえた上での戦いだよ
Wカップも得失点差をつけての勝利が必要で、あんな形になった
日本は戦い方ではブラジルにも勝てるって
254名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:34:07.76 ID:p+7VYUqS0
親善試合の係数1.0 勝利で3点×1.0=3点
W杯予選の係数2.5 勝利で3点×2.5=7.5点
ブラジルはW杯予選が無いから親善試合5連勝したとして15ポイント
W杯予選組は2勝3敗でも15ポイント
255名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:34:15.54 ID:n2XwyUcC0
ドイツ代表とも前半2−0でアウェーで勝っていて、審判の贔屓もあって引き分けになったな…
256名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:34:20.62 ID:2+I6i397O
>>247
中盤は勝てる
257名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:34:52.01 ID:0h0u50P60
>>251
グアリン他セリエA勢多数いるぜ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:34:58.52 ID:ru45orsR0
>>239
ベルギーって2009年に4-0ってやつ?
今はフェライニとかアザールいるから関係ないでしょ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:34:58.56 ID:+mmdY4Db0
順位なんかどうでもいいと割り切ったブラジルが正解
260名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:35:36.26 ID:w5X35QOY0
この前日本に大勝したブラジルのランクが低くてせつない
261名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:35:50.20 ID:GOy8+/wR0
ブラジルは自国W杯で失敗したら次のW杯のレギュレーションが面白いことになりそうだなw
262名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:36:04.44 ID:nRHG63qc0
FIFAランキングってフィギュアスケートの芸術点くらい胡散臭いな
263名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:36:19.96 ID:n2XwyUcC0
ブラジルは本来なら5位以内だよw
264名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:36:50.34 ID:zTENlRkP0
ザコもいいとこだな、ブラジル
265名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:37:18.27 ID:eKB9XNhT0
こういうランキングって10位くらいまでは意味あるけど、それ以下ってわりとどうでも良い。誤差。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:37:21.40 ID:n2XwyUcC0
>>258
日本だって香川、長友、本田、乾、清武、内田、吉田とあの頃とはかなり違うんだけど…
267名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:37:38.10 ID:ru45orsR0
>>264
レスすんなROMってろ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:37:59.55 ID:/H6eYSoC0
>>256
デンベレ、フェライニ、アザールの中盤に勝てるか?
GKはリーガ記録作ったクルトワ、DFにはフェルトンゲンとフェルマーレンとヴァンブイテン、FWにはルカク、ベンテケ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:38:04.60 ID:0h0u50P60
もし・・・
ユーゴスラビア代表があったなら
そう考えてみた



超絶強いんじゃね?
FIFAランクベスト5に入れそうなくらい
270名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:38:20.41 ID:48FGNKR20
>>107
アジアのサッカーってホント見る価値ないな。
アジア最高で26位とか、下から数えたほうが早いような国が大半とか……
271名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:39:18.56 ID:n2XwyUcC0
>>270
アジアは係数が少ないんだよ
日本が欧州にあって、26位だと思うか?
272名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:39:33.43 ID:VlNYI6mFO
メキシコと強化合宿したり練習パートナーになってもらいたい
273名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:39:38.79 ID:S1UZEfWr0
>>252
親善試合なら勝てると思う
でもW杯でガチのドイツには何故か全く勝てる気がしないwww
274名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:39:50.36 ID:DLne8LfU0
>>269
ボスニア・ヘルツェゴビナ
スロベニア
クロアチア、
セルビアモンテネグロ
マケドニア

これで代表組むのと一緒。
当時より随分タレント減ったからなぁ。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:40:26.30 ID:KxfDKV1k0
>>1
韓国は、再びシナの属国になるということで47(シナ)位なの?
なんと芸が細かいことw
276名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:40:33.49 ID:G+y7nn/P0
>>133
ルカクとかVブイテンとかフェルトンゲン、
ベンテケとかもいる。層厚い
277名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:40:33.66 ID:GOy8+/wR0
>>247
個々のレベルは世界屈指だけど実際対戦すると弱いってパターンの国と思われる。
イングランド、フランス、コロンビアあたりもこのタイプだな。
イングランドはなぜかランキングが上だからGLで弱い国とやれる利点があってGLでやらかしはほぼないだろうけど。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:40:42.45 ID:rTVKYlgsO
47位を入れてるのが場違いすぎるw
279名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:41:19.80 ID:eeDQKDSPO
>>269
クロアチア、セルビア、モンテネグロの他にどこだっけ?
280名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:41:21.54 ID:UOpn2qob0
韓国47位(笑)
281名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:41:41.12 ID:XKzUWlO10
ベルギーはチームとして弱そうイメージしかしない
というかここ数年試合見たことない
282名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:41:48.95 ID:m6cC7dW+0
お前らが勝てそうと口にするスイス代表メンバー(2/6のギリシャ戦より)
GK
ディエゴ・ベナリオ VfLボルフスブルク(ドイツ)
マルコ・ヴェルフリ ヤング・ボーイズ・ベルン
ヤン・ゾマー FCバーゼル

DF
レト・ツィーグラー フェネルバフチェ(トルコ)
ステファン・リヒトシュタイナー ユベントス(イタリア)
ミチェル・モルガネッラ パレルモ(イタリア)
スティーブ・フォン・ベルゲン パレルモ(イタリア)
リカルド・ロドリゲス VfLボルフスブルク(ドイツ)
ティム・クローゼ ニュルンベルク(ドイツ)
ヨハン・ジュールー ハノーヴァー96(ドイツ)

MF
イゼト・ハイロビッチ グラスホッパー・チューリッヒ
ヴァレンティン・ストッカー FCバーゼル
ゲルソン・フェルナンデス FCシオン
ヴァロン・ベーラミ ナポリ(イタリア)
ゴクハン・インレル ナポリ(イタリア)
トランクイロ・バルネッタ シャルケ04(ドイツ)
ピルミン・シュヴェグラー アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)
グラニト・シャカ ボルシア・メンヒェングラートバッハ(ドイツ)
シェルダン・シャチリ バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)

FW
アドミール・メーメディ ディナモ・キエフ(ウクライナ)
ハリス・セフェロビッチ ノバーラ(イタリア)
マリオ・ガブラノビッチ FCチューリッヒ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:41:59.23 ID:F5N8hBWr0
>>1
カタカナ表記とか・・・。空気よめ!


>>37
ありがとう

ニュージーランド8位かよ・・・まじ強ぇんだな
284名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:42:19.36 ID:7awoIpWU0
ブラジルが射程距離に入ったって理解でいいのかな。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:42:38.16 ID:ru45orsR0
>>277
イングランドってなんかよくわからんよな
EUROでは眠くなる塩試合ばっかりだったし
286名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:43:02.93 ID:AbFtMWQa0
デンマークの下とかおかしい
もうヨーロッパ予選に入れてくれよ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:44:16.40 ID:MxA1D2msO
FIFA47大クラブニダ!!
288名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:44:26.73 ID:UB17KQJwO
いつもキリンカップで勝ってるような相手とアウェイでやったら勝てるか微妙よね
289名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:45:13.56 ID:Ez4Jfy3u0
>>282
南アWCの時に相手のメンバー表貼ってホルホルしてた馬鹿思い出すなw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:45:21.52 ID:A6Hy3ALY0
>:10切り捨て
日>>>>>>>>>>>>>>>>>>豪>>>韓>>>>>>イ>渦>>>>>>>>>>>>>>ヨ>イ>>カ・U>>北
291名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:45:25.41 ID:MACuMFmU0
ブラジルは係数3.0のコンフェデで爆上げだろうな
その後本戦まで緩やかに落ちてく、と
292名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:45:35.95 ID:LhseQ6EB0
>>271
単純にもっと下がるだろ。勝ち星が確実に半減以下になるんだから。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:46:02.86 ID:VshaR9QB0
ブラジルは一桁順位でないとさ…
294名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:46:18.54 ID:DLne8LfU0
>>286
南米選手権参加して上位行ってたら結構上行けたぞw
295名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:46:21.23 ID:tw+cBFGI0
>>282
ドイツ戦でハットかましたデルディヨクがいねえ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:46:37.56 ID:n2XwyUcC0
>>292
おいおいw
確実に半分以下?
それなら、W杯で日本は絶対に予選リーグ勝ち抜けない
297名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:46:41.84 ID:S1UZEfWr0
>>288
キリンカップでくるチームって基本二軍とか三軍だもん
今回やってたアルガルベのなでしこみたいなチームが来る
昔はユーゴとかメキシコがガチのチームで来てくれたけどな…
298名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:46:56.21 ID:JWHNXODC0
>>282
いやそれ見ても普通に微妙じゃね?w
GKとDFは日本が完敗だが。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:47:01.45 ID:AxqwhdkZ0
過去2大会連続でベスト16以上の国
スペイン、ドイツ、オランダ、イングランド
ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、ガーナ
過去2大会連続でベスト16以下の国
コロンビア、クロアチア、ロシア、ギリシャ
コートジボアール、ベルギー
300名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:47:27.66 ID:3GWsEyFO0
http://www.eloratings.net/
一向に浸透しないERO Ratingではブラジル3位
どっちが強いか語るならこっちのほうがサッカーファンとしては納得出来るはず
301名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:47:34.90 ID:n2XwyUcC0
>>297
アルゼンチンのメッシも二軍なんですねw
302名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:47:41.26 ID:bUu1G7QY0
グックまた負けたのか
303名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:48:29.59 ID:7C5whqND0
ブラジルってこんなに低いんだ
びっくりした
304名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:48:59.90 ID:vfZIl6kAO
スイスってブラジルより強いのかよ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:49:22.58 ID:VlNYI6mFO
とにかく格下韓国とは練習試合もしたくない
306名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:49:48.57 ID:KIl4OMrw0
>>116
数年後ウズベキスタン
アジア3位になってそうやな

しかしサウジみたいになったら泣くね、こりゃ
307名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:49:56.72 ID:S1UZEfWr0
>>300
エロレーティングだと…
日本はトップ4に入れるな
308名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:50:20.51 ID:/H6eYSoC0
>>274
確か結構前に海サカ板でユーゴが今あったらみたいなスレあった気がする。
とりあえず、考えてみた。マケドニア代表からは多分誰も入らないな

GKベゴビッチ、ハンダノビッチ
DFコラロフ、イバノビッチ、ヴィディッチ、スボティッチ、ナスタシッチ
MFイリチッチ、モドリッチ、ラキティッチ、マルコビッチ、クラニチャール
FWマンジュキッチ、ヨヴェティッチ、ジェコ、ヴチニッチ、イビシェビッチ、イェラビッチ、オリッチ、エドゥアルド

とりあえずFWと攻撃的MFの人材多すぎw
309名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:51:07.42 ID:4hYYkuU+0
上位3国以外は普通にやれば勝てそうなのに何でこんなに低いの?
310名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:51:32.11 ID:H8VXW1VsO
なんで記者はいつも韓国の情報を不親切に教えてくるんだ?

まだ米国や台湾の方が何位くらいなんだろって知りたい
あとインドとか
311名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:51:41.64 ID:Msg33n9XP
予選ない開催国はポイントボーナスあげたらいいのに
312名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:52:04.76 ID:S1UZEfWr0
>>310
釣れるから
313名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:52:13.27 ID:tw+cBFGI0
>>308
マケドニア枠でパンデフを入れよう
314名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:52:46.89 ID:KAg6TgAl0
チョンはコロげ落ちたな随分
315名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:53:02.01 ID:/H6eYSoC0
>>282
リヒトシュタイナー、ベーラミ、インレルの凶悪守備を交わして、
シャカとシャチリの攻撃陣を押さえ込めば勝てる!
多分、ベーラミとインレルの運動量に完全に中盤やられるけどな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:53:28.48 ID:UFh6BbZ/I
>>308
マケドニアからパンデフ追加で
317名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:54:03.25 ID:w48kEUro0
>>308
さすが欧州のブラジル
318名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:54:20.84 ID:Msg33n9XP
>>282
10戦してもトントンぐらいになりそう
結果もメンツも日本は中堅にはなってるから
319名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:55:45.29 ID:DLne8LfU0
日本と朝鮮で合同代表出せば強いお( ^ω^)

GK 川島
DF 吉田 今野 内田 長友
MF 遠藤 長谷部 本田 香川 岡崎
FW 前田

絶対強いお( ^ω^)
320名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:56:36.84 ID:EaVjAYvJ0
1 Spain 1610 0 Equal
2 Germany 1473 0 Equal
3 Argentina 1309 0 Equal
4 England 1174 0 Equal
5 Italy 1173 0 Equal
6 Colombia 1159 0 Equal
7 Portugal 1133 -1 Down
8 Netherlands 1106 0 Equal
9 Croatia 1080 0 Equal
10 Russia 1064 0 Equal
11 Ecuador 1037 1 Up
12 Greece 1033 -1 Down
13 Cote d'Ivoire 1022 -1 Down
14 Switzerland 1019 0 Equal
15 Mexico 995 0 Equal
16 Uruguay 950 0 Equal
17 France 921 0 Equal
18 Brazil 908 0 Equal
19 Belgium 892 1 Up
20 Ghana 883 -1 Down
21 Sweden 849 0 Equal
22 Chile 829 1 Up
23 Bosnia-Herzegovina 825 1 Up
24 Mali 815 1 Up
25 Denmark 814 -3 Down
26 Japan 811 2 Up
27 Czech Republic 809 -1 Down
28 Montenegro 790 1 Up
29 Norway 784 -2 Down
30 Nigeria 775 0 Equal
321名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:57:32.09 ID:Rl1upK580
W杯の年に期限決めて地域で何枠とかにしないでランキング上位32チームが本戦出場でいい気がするが
それが一番公平だろう。わざわざランキング出してるんだしその出し方に自信あるはず
322名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:57:52.92 ID:dqK3MBNlO
>>310ネラーの半数は在日
323名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:58:05.23 ID:H8VXW1VsO
自己解決したけど

アメリカ→33位
中国→109位
インド→143位
台湾→174位

だって。アジア諸国は想像以上に低かった
324名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:58:22.69 ID:w48kEUro0
>>282
普通に勝てるな
2列目から急に一段下がる
325名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:58:46.10 ID:9Adh76Q40
正直、オーストラリアと韓国の順位はどうでもいい
326名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:59:10.44 ID:S1UZEfWr0
アジアは係数低すぎるから
たまに期間限定でポイント2倍3倍キャンペーンとかやるべき
327名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:59:33.50 ID:qWirTAV40
>>321
FIFA「自信などない!m9」
328名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:59:38.43 ID:whacf+Yk0
珍グランドなのに、高いね
329名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:59:44.19 ID:e48ht7Gy0
>>308
ペリシッチがいない
やり直し
330名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:00:34.83 ID:G9bQlr+L0
韓国がクロアチアに0−4で負けたのってかなり前じゃなかったっけ?
何でこんなに下がってんだwww
331名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:00:55.65 ID:mPUMYLpJO
>>319
茶フイタww
332名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:01:40.72 ID:gdBT4Jam0
21位差て凄いなwさぞ火病発症してんじゃないの隣
333名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:01:48.94 ID:KZqYflpW0
係数は妥当だとは思うけど
そしたらこのランキングなんて
UEFA以外無意味じゃねえのw
334名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:01:53.89 ID:u4XhuAZM0
>>299
スペイン〜無敵艦隊の呪い解除
ドイツ〜不参加を除く連続出場&決勝トーナメント確定国。ある意味殿堂入り
オランダ〜フランス同様に強さに波がアリ。現在絶賛おだやかに下降中。
イングランド〜発祥の地という点を無視しても謎。
ブラジル〜自称王国。(日本にいる)にわかの多くが抱くサッカーをやる国のイメージ
アルゼンチン〜たまに突然変異もあるが、実質いぶし銀チーム。隣国のせいで勝手にブラジルがライバル
メキシコ〜地味にサッカー大国。地味なのであまり印象強くない。
ガーナ〜アフリカ勢はすべてオランダ枠(オランダの所参照)。所謂強豪は存在しない。そういう意味じゃ日本と同レベル。
コロンビア〜出場する事に意味がある。
クロアチア〜取りこぼしがなければ残るタイプ。成績は全て組み合わせによる。
ロシア〜謎。弱くはないが謎
ギリシャ〜欧州における最後の砦。欧州から出ると脆くなる。現在のFIFAランキングの恩恵を一番受けている
コートジボアール〜ガーナと同様
ベルギー〜オランダと同様
335名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:02:18.56 ID:S1UZEfWr0
>>330
勝たないとポイント増えないもん
アイツらW杯予選も引き分けたり苦戦してるし親善試合でも勝ててないから
336名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:02:26.02 ID:3X3cRQOX0
>>330
頻繁にランキング更新するわけじゃないし
337名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:02:53.58 ID:9DixnBzU0
7ページあるランキング表の1ページ目に出てくるのがいいね!
日本ももう常連さんだね!
338名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:03:05.69 ID:e48ht7Gy0
>>240
3得点したことがあるじゃないか(震え声)
339名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:04:21.76 ID:3j6IrXFy0
ロシア、スイス、ギリシャあたりには簡単に負けないような気がするんだが
340名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:05:00.74 ID:Rl1upK580
アジア首位で26位ってアジア地域要らなくね?
2位の韓国が47位・・・。そのあ取って言うと下手すると3ケタ順位?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:05:20.20 ID:e19ZqqgK0
ナンバーワンにはならなくてもいいよ
オンリーワンになればいいよ日本は
342名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:06:28.94 ID:MYiHAL850
FIFAランクで
トップvs最下位
の試合やってほしいな。
見てみたいわ。
343名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:06:34.42 ID:9DixnBzU0
ためしにちょっと1大会だけ、ヨーロッパ地区からワールドカップ予選に出てみないか?
意外と突破できるんじゃね?
344名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:07:20.59 ID:Rl1upK580
ヨーロッパ予選なら結構余裕じゃね?
南米とかだとやばそうだがw
345名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:07:27.63 ID:PgrclWEL0
対戦する必要がないくらい落下して消えてくれたら
言うことないのだが
346名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:07:33.40 ID:/H6eYSoC0
現ユーゴスラビア代表 

       マンジュキッチ(ジェコ)  
ヨベティッチ              ヴチニッチ
      ラキティッチ  モドリッチ
コラロフ                   スルナ
  ヴィディッチ イバノビッチ スボティッチ(ナスタ)
         ハンダノ(ベゴ)

守備ボランチを誰にするのか分からんから343にしてみたが、かなりの凶悪メンバーだわw
347名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:07:50.17 ID:5hw6WpJt0
47位の国がそんなに気になるんだねーお前ら
348名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:07:54.56 ID:ALXrCFVCO
まだベスト10入りしてないのか?
何やってんだ週休
349 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/14(木) 21:08:22.20 ID:vwxGezxp0
ニュージーランドsugeeeeeeeee!!!!!
350名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:08:47.84 ID:H8VXW1VsO
>>342
年に一回それやったら、サッカーはまた盛り上がるね

できれば最下位の国でやって欲しい
もしくは中立国として日本やスイスで開催
351名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:09:05.48 ID:0h0u50P60
>>308
あかん、スペイン破れそうなくらいすげえwwwww
FW陣なんだよこれ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:09:04.92 ID:GzyBAfXD0
日本は単純に強いチームより
選手の頭がよくて試合運びが上手いチームに弱い気ガス
353名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:09:50.86 ID:3X3cRQOX0
ギリシャはEUROでもなんか試合運びが巧かったな
354名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:11:27.95 ID:oFPluh5g0
台湾に嫌われる韓国w

●わずか数日間で再生回数55万回!台湾人ギャルを支持が圧倒的多数!

●美人台湾ギャル3人が韓国国旗をグチャグチャにしてめっちゃ可愛いと話題に!w

[WBC] 台湾の美少女たちが笑顔で韓国国旗を潰す Taiwan Girls hate Korea
http://www.youtube.com/watch?v=dASBMVWQ4q0

■公開日: 2013/03/06
■再生回数548,600
■この動画を支持 → 3,628
■この動画を不支持 → 219

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:12:02.74 ID:H8VXW1VsO
日本は男子サッカーも1位とかになったら
強欲すぎって思われて嫌われる気がする
男子サッカーだけは譲ってやろうよ
アメリカも男子サッカーだけは譲ってるし
356名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:13:16.63 ID:U2A7G3xj0
> 20.(19)ガーナ

これは無いだろ
絶対日本より弱いって
357名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:14:09.63 ID:aAe00Gh60
>>308
ユーゴ紛争はユーゴ代表を消滅させるための
ユーロ他国の陰謀だったのか
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/14(木) 21:14:35.79 ID:Tfohksb+0
ブラジル18位の時点で意味なしwww
359名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:14:56.27 ID:rTVKYlgsO
>>339
正直優勝候補以外になら負けるかもしれないが簡単には負けないよ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:16:23.77 ID:3X3cRQOX0
>>356
ガーナの選手しらないだろ
エッシェンだけじゃないぞ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:16:39.82 ID:Mm08VqHH0
アフリカ勢はネーションカップ直後だから高め
しかも2年に1回だし
362名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:17:02.20 ID:/2wCyiEw0
.
◆ 爆笑・朝鮮半島 日本人様に笑いを提供する「 いやし系土人 」

オランダ  5 − 0 南チョン国 (2013年 WBC予選)
クロアチア 4 − 0 南チョン国 (サッカーの母国イングランドで自爆、実力無しを露呈)
363名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:17:08.57 ID:9DixnBzU0
最下位はブータンら3カ国だけど代表チーム自体があるんかしら
たぶんまったく試合やってないようなんだけど
364名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:18:21.28 ID:rTVKYlgsO
>>342
最下位はプロじゃないだろうし下手するとあんまり試合すらやってない可能性もあるからなぁ
そこらの日本の一般人が俺の方がうまいと言っても問題ないレベルだとおもうぞ
ほとんどプロの選手がいるチームの中で下位のチームとなら見たい
365名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:18:36.63 ID:5xrCuAxz0
日本に黒人並のフィジカルがあればシングルいけるよね
ま、実際ないから無理だけど
366名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:18:41.54 ID:0h0u50P60
>>357
ユーゴ紛争がなければ
イブラヒモビッチもスウェーデンに亡命してないよな
367名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:20:07.02 ID:GzyBAfXD0
>>365
そこはスペイン人なみのサッカー脳だろ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:20:28.68 ID:tgOOk+7UO
>>358
ブラジルのランクが低いのは予選がないからでしょ?
369名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:20:40.83 ID:e48ht7Gy0
>>358
釣れますか?
370名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:22:07.90 ID:Rl1upK580
フィジカルはそもそも別に悪く無いしな
あんまランキング上げる機会に恵まれないってのもある気がする
371名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:23:23.06 ID:H8VXW1VsO
>>365
日本の組織力やチームワーク+黒人の身体能力

を想像したらたしかに恐ろしいチームだけど

日本人は白人並みの脚の長さや、ラテン系のポジティブに楽しむ心
が必要な気がするわ

日本人はあとバックとかにスタミナがある選手が多いことも強味だな
372名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:23:22.60 ID:p+7VYUqS0
373名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:25:34.20 ID:AJwkJWRwO
ブラジルとは8つ、韓国とは21つ差か
でも実際は
ブラジル>>>>>>>>>>日本>韓国
って感じだな
374名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:26:27.61 ID:W5jFG8i60
てっきり韓国がアジア2位だから日本とオージーが同組だと思ってました(嫌味)
375名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:26:39.27 ID:+Gpes0yt0
ニュージーすげええええええええええええええ!!!
376名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:26:58.50 ID:Eih/1TncO
いつの間にニュージーランドが8位に!?って思ったらオランダの事か。Netherlandsはオランダな。バカかお前ら
377名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:28:14.80 ID:nWokzt4E0
にわかにすれば、欧州には時々勝てるけど南米にはまず負けてる印象、パラグアイより上とかないだろう?
にわかでもコンフェデが楽しみだ。にわかサッカー人気への影響大きいよ。がんばれ。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:28:27.74 ID:Al9FPsbN0
ニュージーランドネタつまらん
379名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:16.69 ID:tZmXlIqs0
ポーランド61位かー
意外と低いんだな
380名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:28.74 ID:fEtzqfFb0
エクアドル、ギリシャ、ガーナって強いの?
381名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:50.39 ID:H8VXW1VsO
世界三強はドイツ、スペイン、ブラジル
じゃねえか?
日本はメキシコを見習うべき
身長はそんなにデカくないけど
怖いサッカーするよな
382名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:51.26 ID:e48ht7Gy0
>>376
自己完結してんじゃねぇよw
383名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:55.74 ID:A8U+s18a0
もう南朝鮮はスレタイに入れなくていいよw
384名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:54.84 ID:0h0u50P60
>>376
バカはお前だ
オランダの正しい表記は『Holland』だ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:29:58.08 ID:k1Qw2Zaw0
>>51
ギリシャワロタ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:31:26.02 ID:DGXd05t20
>>7
次のワールドカップで前回並みかそれ以上の成績を残してからでいいよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:31:59.80 ID:5xrCuAxz0
>>379
ポーランドって予選だけ強くてランキングは上位てイメージだったけど、61位とか糞低いんだな
388名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:33:20.09 ID:Msr+rG6e0
ポーランドはユーロ予選無かった分も多少影響してるだろうな
389名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:33:27.48 ID:Rl1upK580
見習うというか日本は順調に成長してる方じゃね?
少し前までW杯に出るのが目標みたいな感じだったのに
最近だと予選で落ちるのは考えられないレベルになってる
390名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:33:40.71 ID:H8VXW1VsO
ポーランドって歴史でもドイツやロシアにイジメられてマジで可哀想

親日家が多いらしい
391名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:35:33.96 ID:H8VXW1VsO
>>389
アジア予選がヌルゲーすぎね?
WBCで4強より楽な気がする
392名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:35:39.52 ID:UFh6BbZ/I
>>377
パラグアイは今糞弱いよ
南米予選最下位でまさかのボリビア以下
393名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:36:24.74 ID:Ez4Jfy3u0
>>384
は?Nederlandが正しい表記だバカ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:36:28.88 ID:MBDkll/10
日本って異様に南米相手に苦戦してないか?
なぜなのかうまく説明しる
395名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:37:07.34 ID:gr8dbJ8r0
ブラジル低すぎ
エクアドル高すぎ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:37:12.22 ID:Zbf5f6k50
上位10カ国はコーヒー豆の産地。これまめ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:37:13.34 ID:u4XhuAZM0
>>376
それなんて読むの?
Netherlandsはオランダとは読まないからな?
398名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:38:34.14 ID:9xbwW7O70
ブラジル18位はものすごい違和感だ
ブラジルだけは常に5本の指に入ってないと違和感ある
399名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:38:54.06 ID:tw+cBFGI0
>>380
エクアドルは親善でポルトガルに勝ってた
400名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:39:08.10 ID:AcqqFtAT0
係数の高いW杯予選に参加できない開催国の順位が下がってしまうから、そこをピンポイントで補正するような式を導入すべき
401名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:39:50.12 ID:OCeaYd3QO
イングランドとギリシャは過大評価
ワールドカップで同じグループリーグになったらラッキー
402名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:41:23.56 ID:Nk9L8FjUO
WC常連出場国じゃなくてもいつもランキング上位にいたチェコはもう見かけなくなっちゃったな
あそこら辺は国の情勢が不安定だからなのかね ちと寂しい
403名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:41:30.49 ID:G1k3c0ZD0
ニュージーランドはほんとは何位なのさw
404名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:41:41.68 ID:u2n7xGjs0
パラグアイは何でこんな弱くなってしまったのか
405名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:41:45.87 ID:GzyBAfXD0
>>394
よくわからんけど
やはり試合運びが上手くて臨機応変な対応ができるからじゃね
406名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:41:47.47 ID:/m8+Di0P0
イングランドは超強化番オージーだと思うけど日本と相性良いか?
407名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:43:19.32 ID:Zbf5f6k50
ブラジルの位置がこのランキングの無意味さを表している
408名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:43:36.72 ID:zqNhaurG0
毎度毎度、ギリシャが場違い
409名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:43:38.41 ID:bpKK4STu0
>>402ネドヴェド以降いい選手みかけないな
410名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:44:27.47 ID:em4QuN6nO
ランキングの順位は別にして15位番目に強いチームと40番目に強いチームぐらいだとそこまでの差がない印象
ブラジル、アルヘン、スペイン、ドイツ、イタリア、フランス、イタリア、オランダがトップグループで
次のポルトガル、クロアチアとかのユーゴ系がいくつか辺りからウクライナ、ロシア系、ベルギー、ウルグアイ、コロンビアとかそこまでの差を感じない
411名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:44:34.14 ID:H8VXW1VsO
イングランドは母国だから強いってことにしとかないといけないんじゃね

野球もアメリカは強いってことにしとかないといけない雰囲気みたいな

両方とも実はそんなに優勝していない
412名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:44:48.43 ID:t8+cXn760
ちなみにえろれーてぃんぐはこちら
http://www.eloratings.net/world.html
413名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:44:56.90 ID:wIpgzme+0
>>407
お前はこれが何のランキングだと思ってんの?
414名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:45:18.23 ID:/H6eYSoC0
>>394
単純に1対1で負けるからじゃないかねえ。
欧州はなんだかんだ組織的に攻撃してくるから戦術を外さなきゃやられづらい。
南米は俺がやるから、後は知らねみたいなのが今でも通用したりするから、その辺かね。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:45:39.00 ID:Rl1upK580
上位の国はW杯本戦で活躍してる国で頼むわ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:45:45.53 ID:S1RyCaZg0
>>394
南米はフィジカルもテクも戦術もあるだろ
南米に苦戦しない国はない
417名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:47:20.78 ID:NvQyqH1/0
やべえ!今日ホワイトデーじゃん!
お返しすんの忘れてた!!

とドキッとしたけど、そもそももらってないことに気がついた

よかった
俺からお返しをもらえなくて悲しんでる子はいないんだ
本当によかった
418名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:47:33.17 ID:hukVGgi60
マスコミが永遠のライバルとか言ってるけど、
日本って凄い格上じゃない?
419名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:47:52.47 ID:u2n7xGjs0
>>409
ネドヴェド、コラーがいなくなったからな。
あと監督も代わった。
420名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:49:56.29 ID:H8VXW1VsO
南米はオール4に5も結構あるって感じだからな
メキシコも身長以外はオール4に5もあるって感じだから強いわな

日本もオール4に近いんじゃないか
421名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:50:22.89 ID:ZC6tdN2w0
ガーナって、そんなにつおいの?
422名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:50:50.75 ID:/TfKkswB0
ニュージーランドはWBCで4強なのに順位変わらないのかよwwwww
423名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:51:49.75 ID:GzyBAfXD0
>>420戦術面は3か2じゃね?

確かに今の代表は戦術もいいし頭のいい選手もそれなりに揃ってるけどさ
424名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:52:25.33 ID:Rl1upK580
コンフェデで活躍するくらしかもう順位上がらん気がする
残り予選全勝すりゃかなりあがるんかな?
425名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:52:25.13 ID:LAas++Hv0
露助が10位w
サッカーが強いってイメージはないのだが
426名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:52:27.92 ID:u2n7xGjs0
>>421
アフリカネイションズカップで2年連続ベスト4(今年は2年連続で行われた)
2010W杯でもベスト8
427名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:52:35.19 ID:UAS7zfsf0
何位だから勝てるとかそんな問題じゃないんだよどあほう
428名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:53:08.54 ID:UthWb7YZ0
>>51
だいたい同意w
429名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:53:10.01 ID:H8VXW1VsO
>>417
お前には返す男もいないのかよ
可哀想な奴だな
430名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:54:41.23 ID:ao5wGdnCO
>>417
債務は残っておるぞ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:54:54.61 ID:HGg17xTl0
FIFAランキングに意味はなく、日本ほど強い相手との
試合を組めない弱小韓国の順位が低くなるのは当然だろうけど、
それにしても結構な差だな
それなりに金があって50位前後て、もはや雑魚か
432名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:55:38.36 ID:Mq01ubkb0
実力を反映したランキングにするにはレーティング制導入が一番だが
それすると困る勢力があるんだろうね
433名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:55:50.01 ID:UthWb7YZ0
>>124
「勘違いなさるなよ」ワロタw
ソースは芸スポの典型例だなw 知ったかハズカシス
434名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:56:05.37 ID:vksnI7z80
>>159
単純に考えてNFL、NBA、MLBを目指せなかった残りもんでやってるイメージ知らんけど
435名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:56:28.52 ID:cAZPX6hc0
ブラジルなんでこんなに低いんだ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:57:26.76 ID:tZmXlIqs0
>>425
ユーロ見てからは強いイメージがあるな
437名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:01.88 ID:UthWb7YZ0
>>421
今は知らないけど、前回の南アの時はすごい良いサッカーしてたな
438名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:01.39 ID:/m8+Di0P0
ロシアはユーロだと結構強い国
439名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:38.36 ID:dSYfxfj00
コロンビア、エクアドル、ギリシャ、スイス辺りには普通に勝てるだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:48.23 ID:H8VXW1VsO
ポイント制とかではなく
今時、スーパーコンピューターみたいな奴使えば
近年の対戦相手や得点差とかで細かく計算したら
もっと正確な世界ランキングを割り出せるんじゃないの
441名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:50.20 ID:gYEXZea+O
20位以内に入りたいな
442名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:50.76 ID:Gt89NEKo0
26位wwwwwww

野球は世界一だぜ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:59:03.22 ID:KDVU8KKa0
10〜20位には勝てることもありそうで
組合せ次第で8強までなら無くもないかも
444名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:00:04.16 ID:u4XhuAZM0
>>442
いいえ。3位です。
445名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:00:46.30 ID:0h0u50P60
>>420
ぶっちゃけ
ボランチ、FW、CB、GKで4付くのは吉田だけの予感
446名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:00:52.87 ID:4paklEzr0
>>442
そんなこと言ってっとまた
ピラミッドAAコピペが貼られるぞw
447名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:01:15.59 ID:e48ht7Gy0
>>426
ちょっと調べたんだけど、去年はザンビアが優勝してんのな
以前もちょこちょこ入賞してるし
最貧国なのに意外だったわ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:01:35.55 ID:UAS7zfsf0
ロシヤは全盛期のオランダにユーロで普通に勝ってるからな
449名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:01:56.86 ID:4paklEzr0
アフリカはカオス
450名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:02:07.07 ID:KDVU8KKa0
>>442
野球は一番下から数えても8番目くらいだろw
野球のプロリーグでまともに生計成り立つ国は幾つだよw
451名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:02:20.06 ID:zOcSTcX10
Q:ブラジル
A:南米予選無いから

Q:ギリシャ
A:雑魚相手に予選無敗

Q:エクアドル
A:南米予選の順位を見ろ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:02:59.09 ID:jw5NyeNE0
対ヨーロッパなら最上位以外とはやれる
対南米は結構きつい
対アフリカは勝てる
453名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:03:26.02 ID:H8VXW1VsO
アメリカはトットナムのデンプシーとか
セリエAにハゲとかいたり
その他もかなりヨーロッパリーグに選手がいて弱くないよ

オリンピック、親善試合でみても
日本はアメリカにたしか結構負けてる。
今なら、日本の方が強いと思うから
久しぶりに対戦してみて欲しいな
454名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:03:32.70 ID:cVgyUVkg0
>>440
そんな計算は電卓でもできるw
455名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:03:48.77 ID:HTUe9FOR0
グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:04:23.71 ID:rXsuIjtQ0
本当の問題はニュージーランドが何位なのかということ
457名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:05:30.95 ID:H8VXW1VsO
>>454
でもすべての国々の対戦成績や得点差を一々打ってると
かなり時間がかかるだろww
たしかにスーパーコンピューターは言い過ぎたが
458名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:05:43.82 ID:e48ht7Gy0
>>453
こないだベスト16だっけ?
たぶん今でも日本がちょっと強いぐらいじゃないの
459名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:05:45.75 ID:8mjzhuqR0
>>1
韓国なんかどうでもいいわ。
460名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:05:58.78 ID:cVgyUVkg0
>>453
男女総合優勝を競う大会あるじゃん
あれをサッカーだけで日本、アメリカ、ドイツ、ブラジルでやろう
461名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:06:18.03 ID:P29X6qyI0
うおおおお!!!ブラジル抜くぞ!!!頑張れニッポン!!!!
462名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:09:54.96 ID:LPl675Um0
韓国の順位なんか興味ないっす
463名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:10:18.58 ID:WHHj0M370
レス付けさせたいんか何か知らんけどさ、
いちいちチョンの順位入れんなや。
アジア最高位とかならまだしも、まさにどうでもいい
位置にしか付けとらんやないか。
どうせ負け惜しみの権化のチョンは湧いてくるんやから
スレタイで煽ることないっつうの。
464名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:10:39.30 ID:avwq3x7W0
ブラジル詐欺いい加減にしろよww
465 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) !:2013/03/14(木) 22:11:35.54 ID:BQTHNgobP
 
466名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:11:56.25 ID:zMpfOf1n0
俺韓国人だけど、日本より低いと無効だから、気にしてないよ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:14:47.09 ID:2iNOGQ6f0 BE:1397126382-2BP(0)
>>96
バルサやレアルだってチート外国人いるしACLで浦和に勝った中国のチームだって外国人だよりじゃん
468名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:15:05.49 ID:j75NyPln0
ウルグアイって見ると
どうしても「納豆、売るぐらい、あるぞ!」
ってボキャブラネタ思い出してしょうがない
469名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:15:18.57 ID:LVsh0uvC0
意味のない順位だな
ブラジルは国際大会に出てないのか
470名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:16:53.48 ID:ikdSV9je0
>>74
うそーん、そうなん?
10年くらい前のシンプルパワフルスピーディーな米国サッカー好きだったのに・・・

どうしてこうなった
471名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:19:23.54 ID:2iNOGQ6f0 BE:873204825-2BP(0)
>>470

それは、簡単だよ
四大スポーツがあるから。
日本だってJリーグよりプロ野球が人気があるのと一緒だよ。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:20:02.47 ID:75F171ptO
ブラジルを特別扱いしないのはおかしい
473名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:20:17.23 ID:ITQ7ekYpO
<<466みたいな朝鮮人が息をしてる意味が分からない
474名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:21:31.99 ID:Gt89NEKo0
26位ってテロップ1行で終わりのレベルだろw
そんなの必死に応援してる情弱がいるのかwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:22:06.81 ID:onBOAZMn0
ブラジルこんなに下がってたのか
476名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:22:09.90 ID:OCeaYd3QO
クロアチアが強いことは認める
エクアドルは高地でホームだと異常に強いからランキング上がる
しかし、イングランドは何の実績もない
おかしくないか?
ギリシャは間違ってユーロで優勝したり
運よく公式戦で、まぐれで勝つことあるけど
イングランドなんて、まぐれさえない
イングランドが勝った試しがない
違うか?
477名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:25:04.20 ID:OgT9COedO
やけにブラジルって言ってるやつが多いなと思ったら
ブラジル18位なのかよw
国際試合少ないから点数稼げないのか
478名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:25:15.26 ID:BMUywlbBP
>>476
まあこの間ブラジルに勝ったしな
強いことも稀にあるんだろ
15位ぐらいが丁度いいかなと思うけど
479名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:25:22.08 ID:t8+cXn760
Elo ratingを参考にした
FIFAランキングの☆過大評価国★過小評価国
(国名-ランキング-レーティング-差)
 スペイン (1 1 0)
 ドイツ  (2 2 0)
 アルゼンチン(3 4 -1)
 イングランド(4 6 -2)
 イタリア(5 7 -2)
 コロンビア(6 8 -2)
☆ポルトガル(7 13 -6)
 オランダ(8 5 +3)
 クロアチア(9 11 -2)
 ロシア(10 12 -2)
 エクアドル(11 15 -4)
☆ギリシャ(12 20 -8)
 コートジボワール(13 17 -4)
☆スイス(14 19 -5)
★メキシコ(15 9 +6)
 ウルグアイ(16 16 0)
 フランス(17 14 +3)
★ブラジル(18 3 +15)
 ベルギー(19 23 -4)
☆ガーナ(20 42 -22)
★スウェーデン(21 10 +11)
 チリ(22 21 +1)
 ボスニアヘルツェゴビナ(23 26 -3)
☆マリ(24 51 -27)
 デンマーク(25 26 -1)
★日本(26 18 +8)
★チェコ(27 22 +5)
☆モンテネグロ(28 47 -19)
 ノルウェー(29 29 0)
 ナイジェリア(30 30 0)
480名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:25:34.49 ID:ru45orsR0
>>473
どこ向いて喋ってんの
481名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:25:39.84 ID:zYXiH9u80
>>476
少なくともブラジルには3点入れて勝ったばかりでは?
482名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:25:49.59 ID:gr8dbJ8r0
>>469
FIFAランク算出のポイントが高くなるW杯予選が無いからね
483名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:26:47.51 ID:So53Ug6j0
今のベルギー代表ってかなり強そうだな
484名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:27:19.61 ID:2iNOGQ6f0 BE:4715301896-2BP(0)
クラブチームで順位はどんな感じなのかな?
やっぱり一位のスペイン?
そうすると日本は何位になるんだ?
485名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:31:10.93 ID:KggBpj/C0
世界ランキングなのに何でいちいちアジアって枠で考えたがるんだよ?
486名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:32:07.34 ID:y5WPK0bI0
全世界のクラブチームのランキングとか出来ないだろ
あえて言えばCWC優勝チームがNo1
487名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:32:49.51 ID:u4XhuAZM0
>>479
ブラジルは除外しろよw
試合少ないんだからしょうがないじゃねぇか。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:33:26.81 ID:X1PT00HE0
>>116
アジアってW杯4枠もあるんだろ?
FIFA加盟の国と地域なんてたかだか200ちょいしかないのに、
57位以下の国が出場するものを有難がる意味が分からない。

アジアなんて実力的には0.5で充分だろwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:33:29.65 ID:u4XhuAZM0
>>486
え?普通にあると思うけど
490名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:34:12.58 ID:Rl1upK580
地域によってランキングが上になりやすいなりにくいがあるからだろう
欧州あたりは簡単に上に行くけどアジアは上限が設けられてる感じ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:34:31.90 ID:TAA/Sfy40
よっしゃー!
韓国に差をつけたぞ!
見たか韓国よ!
492名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:35:41.07 ID:Msr+rG6e0
>>479
ブラジルがいないだけで上位はそこまでおかしくないってことか
493名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:36:02.92 ID:z6DrSTG70
494名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:38:16.61 ID:y5WPK0bI0
>>489>>493
これは知らなかったありがとう
全世界のクラブチームを網羅して比較するなんて無理だと思ってたわ
495名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:40:53.91 ID:S1UZEfWr0
FIFAランク最下位の国は
罰ゲームで毎年一度女子のアメリカ代表と試合をすること
負けたらFIFAから追放
496名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:43:07.16 ID:IDHXcFpJ0
世界史や世界の学術、芸術などほとんど貢献してないのに
韓国人の勘違いのプライドの高さには、ほんと同情するわ
国ぐるみ国レベルで傷の舐め会いをしてちゃおしまいだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:43:26.52 ID:t8+cXn760
アメリカ女子代表は男子でも100位くらいならいけるんじゃないか
498名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:44:17.36 ID:e48ht7Gy0
>>494
さっきどっかのスレで
300位?500位?かなんかで発狂してる鹿島サポがいて笑ったw
499名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:46:25.61 ID:YhNuTXZ70
ロシア高杉だろ
今の日本なら勝てそう
500名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:48:15.11 ID:dwYxrXxV0
韓国のこと気にしすぎ
501名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:48:41.15 ID:J6lZtqih0
フランス、ブラジル…
502名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:50:57.28 ID:8g3zVk6I0
カナダとヨルダンに勝つと上がるか下がるか微妙なとこだな。
503名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:52:31.36 ID:8g3zVk6I0
>>479
やっぱり欧州は高く出るなあ。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:55:20.21 ID:QsAtOO5E0
>>37
象牙海岸ってどこのローカルチームだよw
505名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:56:16.24 ID:UFh6BbZ/I
>>497
いくらなんでも無理
506名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:57:47.27 ID:uJh15Jcd0
>>51
つまりギリシャ以外は格上ですね
507名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:58:50.52 ID:X9nTEbkF0
アジアでいくら日本が首位でも
イタリアやスペインに勝てるのは大韓民国だけだよな
日本の上位は胡散臭い
508名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:59:18.67 ID:elXAh5cdO
>>497
無理。290位くらいならいけるかも
509名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:59:57.21 ID:o2b0Pd/tO
最低でも40位に入ってないとWカップにでれないようにしてほしいわ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:00:20.02 ID:9n5FcogGO
>>507釣り(笑)
511名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:00:37.20 ID:td4ydV7l0
>>40
オランダはネザーランドって読むんだぞ
ニュージーランドじゃねーよ
512名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:00:42.38 ID:OCeaYd3QO
>>478
>>481
日本代表も親善試合ならアルゼンチンやフランスに勝ってるけど
513名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:01:27.68 ID:7OET0+E90
日本はもう少し上でいい
514名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:01:46.49 ID:a4ThOi3G0
ブラジルはしょうがないとして
フランスベルギーはずいぶん低い
ドイツとか有望な若手がいていいなあ。
515名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:02:29.73 ID:We1xvc710
>>189
既存強国を脅かす存在は一箇所に集めて潰しあうよう
組分けが操作されてるに違いない
516名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:02:59.09 ID:avwq3x7W0
女子と試合したら審判に隠れて胸揉むし
試合自体成立しない
517名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:03:22.32 ID:ZiUiuK1z0
>>504
コートジボアール(フランス語で象牙の海岸)だろう
518名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:04:46.36 ID:We1xvc710
>>218
しかもブラジルを苦手にしない(むしろブラジルの方がやりにくそう)
んだから、日本のお手本の一つであることは間違いないな
519名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:04:49.87 ID:8g3zVk6I0
>>507
スペイン韓国戦でググってみ?
520名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:05:30.48 ID:HjPcIEuh0
>>176
突破決まってるとは言え日本も負けたろしかも2戦連続
521名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:06:22.43 ID:t8+cXn760
>>508
207位までしかないじゃないですかぁ
522名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:07:34.77 ID:y5WPK0bI0
>>498
俺はJ2ガンバ大阪が鹿島、浦和、マリノスより上なのに笑ったよw
523名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:08:00.49 ID:CowEw2Wm0
>>189
ギリシャとか恵まれすぎだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:08:12.66 ID:G+y7nn/P0
>>279
マケドニア、ボスニア、アルバニアだったかな
525名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:11:47.43 ID:HjPcIEuh0
>>300
アジアの枠にロシアとトルコがあってワロタ
526名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:12:13.64 ID:C347pLk40
香川効果
527名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:12:14.68 ID:BMUywlbBP
>>512
ブラジルにはボコられたろ
アルゼンチンもフランスも本気度は低かったんだよ
でも今のブラジルは予選が無い分親善試合でしかチームを試せない
そういう意味でフランスやアルゼンチンに比べれば本気度は高い
528名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:13:48.46 ID:9DixnBzU0
でも日本って最近、ボロ負けしたことがないよね 
どんな強豪とやってもボロ負けはまぬがれてね?
うまくいけば引き分けよみたいな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:14:03.72 ID:K0wo9rqL0
>>195
そのアメリカってメンバー国内組みなんだが
欧州でやってるアメリカの選手もろくに知らないのかw
530名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:14:32.77 ID:LsjfWKN5O
マルセロ、ダニアウベスが怪我でいなかったけどね
531名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:14:39.80 ID:S1UZEfWr0
>>528
ブラジルにボコボコにされたのをもう忘れたのかよ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:15:11.30 ID:+9GiUneb0
アフリカネーションズカップ優勝のナイジェリアが何で30位なんだ???
533名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:15:45.11 ID:K0wo9rqL0
>>42
遥か大昔のイメージだろそれ
メキシコって前回前々回の北中米予選でアメリカに負けて2位だぞ
フランスは論外だし
534名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:15:51.86 ID:mKNd9Nb10
今裏世界王者どこだよ
まさか北朝鮮のままか?
535名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:16:48.63 ID:GwcTX4b00
もう少しでWスコアやな
536名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:16:50.86 ID:9DixnBzU0
>>531
それはたぶん日本選手がみんなもってる、ブラジルへの尊敬の心が邪魔したんじゃないかなあ
サッカーで言えばブラジルは日本のお父さんじゃないですか 親に弓は引けないですよ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:16:54.48 ID:DtQA2HE00
チョンパンジーwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:17:04.72 ID:IDHXcFpJ0
>>528
シュートが枠内に行くのが凄い成長だよ
枠内にけれれば、GK弾いたりとか2度目のチャンスも狙える
あとDFも仕事してますね、ボール観てるだけの人とかいなくなった
539名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:18:43.44 ID:9DixnBzU0
>>534
お、思い出したそのタイトル! で、調べたら今はアルゼンチンみたい やっぱ強いところへ戻るんだねえ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:19:07.81 ID:hHjYJzsP0
>>531
コンフェデで同じような戦い方をして同じようなスコアで負けたら
世界中から笑われるだろうけど、まさかそんなことはしないだろう
541名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:19:16.53 ID:hKg4fakp0
韓国落ちたなー
542名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:19:18.99 ID:DtQA2HE00
 
 
chong pan zee awww
543名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:20:19.34 ID:U35YRYfW0
ヨーロッパの選手がヨーロッパでやってるから
格が上だとか脳みそ屈さってんだろうな
544名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:20:55.85 ID:w/sNOivrI
韓国人「で、でも実質日本より上だし」
545名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:21:25.12 ID:XmJacIgZ0
まだまださが大きいと感じたブラジルと
たった8位しか変わらないとは
もう少しブラジルの順位あげてやれよ
546名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:21:56.86 ID:qnwTzBHa0
ブラジルに大敗こいたのはホントに「久々」の大負け。

南ア以降日本は粘る。失点まであと数センチの土壇場をよく凌ぐ。
おかげで大敗する可能性はずいぶん低くなった。
547名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:22:01.01 ID:v+A93sXS0
最高で何位になったことあんの
548名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:22:12.29 ID:g07mTkJv0
>>528
ブラジル戦はぼろ負けだったんじゃないかな?
549名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:23:42.24 ID:qnwTzBHa0
>>547
フランスW杯直前に9位。
親善試合で稼ぎまくったのが効いて。
550名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:23:53.00 ID:oDtLHYtv0
>>546
あれは負けにいった試合でしょ
本当に勝つ気あったら相手の良さ消す戦術とるし
負けることで課題を明らかにすることが目的の試合
551名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:23:59.67 ID:+MMKOtCD0
>>547
確か9位
552名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:24:09.47 ID:mKNd9Nb10
>>539
北国際試合やってんのか
結局アルヘンに戻ったんだなww
553名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:25:03.01 ID:qJgEQ3Zu0
久々に見たけどなんでブラジルこんなにランキング落ちてるんだ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:27:17.74 ID:K0wo9rqL0
芸スポって一人だけアメリカに凄まじい憎悪の奴がいるな
ブラッドリーがローマに移籍したときも必死に「こいつは活躍しない」って発狂してた
で、今スタメンになってるのは必死にスルー

国内組みでやった予選でホンジェラスに負けたことは知ってるのに
今まで予選でメキシコに勝ってることもスルー
555名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:27:45.77 ID:zOO7sRmSi
中国は女子もカンフーサッカーやってたな
極東と試合するのは嫌だわ
556名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:29:39.84 ID:u2n7xGjs0
9位になった頃は今と採点方式も違っていたけどね
557名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:31:03.64 ID:zYXiH9u80
>>553
なんでFIFAランキングの仕組みも知らずに書き込むんだ
558名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:33:00.40 ID:Rl1upK580
大陸なんとか係数ってなんか意味あるのかね
強い地域ならランク高い国が元々多いから地域予選や地域大会で稼げるだろう
559名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:33:36.59 ID:yOnOt/xt0
>>7
コンフェデで勝ちまくって来年のw杯もベスト8以上とかまで勝ち進まないと
何せアジアだから係数0.8とかだからポイント増え辛い
560名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:34:36.36 ID:uaS3vBTt0
しかしアジア、日本とそれ以外との差が広がりすぎだろ…
561名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:34:48.16 ID:+MMKOtCD0
>>552
北朝鮮はアジアチャレンジカップとかで13回防衛したよ
日本の16回には届かなかったけど
日数は日本より長かった
タイのキングスカップでスウェーデンに負けたらしい
2月にスウェーデンからアルゼンチンに移動(フジCSで放送)
562名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:35:29.79 ID:S1UZEfWr0
>>554
多分シドニー五輪の時に代表だった酒井だと思う
563名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:35:51.32 ID:8g3zVk6I0
>>527
前田と岡崎抜きで本田がワントップやってましたがね?
564名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:36:28.03 ID:HVgCKilT0
まあアジアは明らかに日本が頭一つ抜けてるからな
それがアジアの層の薄さ表してるようで悲しくもなるが・・・ただの踏み台だし別にどうでもいいね!
565名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:37:35.76 ID:8g3zVk6I0
>>528
それどころか、ザックジャパンがガチでやって負けた相手ってブラジルだけよ。
566名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:37:40.79 ID:FUn5+YCT0
今時サッカーに熱心な国なんてアジアにはもうないだろ。
未だに大航海時代の国力とランキングが比例するような時代遅れのお遊戯なんぞに
アフリカでさえも執心する意味がない。

サッカー一辺倒の国なんか地球上にもう存在してない。
567名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:38:18.10 ID:ilf/cRkiO
なぜ珍グランドが4位なんだ
568名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:39:30.76 ID:AbFtMWQa0
まずはメキシコ、スウェーデンあたりを目標に
どちらのプレースタイルにも対応できる適応力を
あとは本田をサイドにして香川を真ん中にした布陣にすべき
569名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:40:12.97 ID:uaS3vBTt0
>>565
アルゼンチンにもフランスにも勝っちゃったしね。
今年はブラジル、イタリア、メキシコとの対戦だよな…
コンフェデ楽しみすぐる。
570名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:42:10.03 ID:uaS3vBTt0
>>568
そんなことしても結局本田が真ん中に戻ってくるだけ。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:43:23.47 ID:Rl1upK580
どうせ入ってくるなら最初から真ん中置かないっての無しなの?
572名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:44:20.89 ID:CFVXj+/t0
3位と4位違和感ありまくりだな
ブラジルの方が強いのに
やっぱこの採点方式おかしいわ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:45:12.30 ID:lm4oXF4U0
>>565
北朝鮮は?
574名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:45:30.19 ID:8g3zVk6I0
>>568
前線でもちこたえられるポストプレーヤーか、裏へとぶっちぎれるスピードスターがいればな。
575名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:47:53.05 ID:uaS3vBTt0
>>573
それは消化試合だな。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:47:54.69 ID:8g3zVk6I0
>>573
前の勝ち試合でスタメンだった主力を五人も休ませて、負けてても出さなかった試合をサッカーでは
ガチとは言わない。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:50:07.00 ID:uaS3vBTt0
あとホームウズベク戦も負けたな。
ただあれも海外組疲労大で合流直後ぶっつけ本番だったから微妙だな…
578名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:50:07.91 ID:8b4sRt2L0
北朝鮮戦はホームでも試合終了ぎりぎりに点とっただけなんだが
ガチとかそうではないとかくだらねえことばかり気にするんだな
579名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:52:54.30 ID:A20s5mzB0
ニュージーランド以下略
580名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:54:54.16 ID:NC1sd8e10
韓国wwwwwwwwww

みたいな書き込みも減ったな…
うんそうだろうな、みたいなこの空気
10年で変わるもんだな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:56:11.04 ID:e/ZAFwcN0
20位以内が射程距離やな・・・
そこに入って安定するくらいになってほしい
582名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:59:32.58 ID:BMUywlbBP
>>580
チョンwwwwwww
みたいなのはいくらかあるぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:59:39.17 ID:zFVENhky0
結果だけ並べると安定感はズバ抜けてるからなぁ
弱い相手には確実に勝つし強い相手にもそこそこいい勝負できる事が多い
つまり強いってことだ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:04:06.79 ID:8b4sRt2L0
>>580
そういうのはたいてい普段は代表以外のサッカーは見てない
視野も行動範囲も狭いニワカ層がやるレスだからな
大きい大会からずいぶん時間たってるし減って当然よ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:05:16.08 ID:RB8iVWXN0
コロンビアが6位?????
バルデラマ復帰したの?
586名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:05:31.83 ID:fKfxYxwU0
>>308>>346
1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(New!)旧ユーゴスラビア
4.(3)アルゼンチン
5.(4)イングランド


これが正しいランキングだなwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:05:52.44 ID:8g3zVk6I0
>>577
あれもザック本人は完璧にテストモードだったんで。
588名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:06:16.99 ID:KuXq1w+y0
FIFAランキングはあてにならん
589名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:09:31.58 ID:uyKMVYey0
アメリカって前のコンフィデでスペインにも勝ったし、
WCでイングランドにも勝ってたな
しかもそのスペインってWC優勝の一年前だし
590名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:10:08.23 ID:cUcrxfPu0
>>581
そうなるには、まだまだ層が薄いな
591名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:11:37.67 ID:TiNyL63gO
>>589
デタラメこくなよ
592名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:12:11.26 ID:QebMbJpj0
何だ野球のランキングかと思ったのにカスサッカーか…イラネ
593名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:12:18.46 ID:Zv4VFvTr0
>>581
大陸係数を理解してたら
そんなの無理だとわかるはずだが
594名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:16:58.40 ID:gyxOQEJVI
>>308
ピアニッチ入れたい
595名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:17:31.50 ID:Y6OaZE3s0
ギリシャはくじ運もあるが中堅以下には勝ち続けてるから維持してるんだろうな
渋いバイプレイヤーの常連みたいなやつやで
596名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:19:57.67 ID:FNV9b5zvO
>>529
スレタイFIFAって書いてあるんだけど
やきうにFIFAってあるの?
597名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:20:11.24 ID:O+6hSd7e0
スイスは矢野さんゴール決めて勝っただろ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:20:19.35 ID:uyKMVYey0
>>591
え????
何がだろ
スペインに勝ったんだが
599名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:20:27.91 ID:kZqvQ3Pg0
こんなもの参考にならない。
投票制に変更するべきだ。
そうすれば某キムチが輝く。
マイナス投票もあれば日本ランク外にされる。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:22:24.17 ID:TiNyL63gO
>>598
イングランドの方だハゲ( ゚д゚)、ペッ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:24:43.56 ID:uyKMVYey0
>>600
なんだそっちか
でも引き分けだし、グループの結果は勝ってるんだからいいだろw
アメリカにすら負けた国にそれ以上の結果がだせなかったイングランドw
602名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:26:53.98 ID:xawdxfIK0
イングランドってなんであんなにパッとしないんだろう?
毎回強豪強豪って言われるけど、結果がショボいし中身もビミョーなんだよね
それより東欧や南米の二番手あたりが伏兵で本当に強かったりする不思議・・・
603名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:28:11.28 ID:zgre11l50
ニュージーランドたけええええええええええええ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:28:18.59 ID:xiu8qMlGO
なんでニュージーランドがこんなに上なんだよ
605名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:40:30.35 ID:0jZO5aGM0
>>602
ユナイテッド見てるとわかるわ。ルーニーと香川とペルシ抜いたら、脳筋サッカーにしかならん。
プレミア全般にそうだもの。
606名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:55:44.89 ID:2ZivVuaT0
ずいぶん韓国下がったねえベスト50の中で1番下がってんじゃん
607名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:57:10.68 ID:fDYyyhf20
ギリシャの評価が毎回高すぎる気がする
608名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:57:49.09 ID:jTkgRCN/0
ギリシャのユーロ貯金はいつ切れるのか?
609名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:59:57.04 ID:jTkgRCN/0
>>602
サッカーの母国という誇りだけでここまでやって来た感がある
610名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:00:02.06 ID:EZsS2avS0
FIFAランキングってなんのためにあるの?
611名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:06:47.06 ID:jTbPnXxY0
98W杯前の日本の順位を知らんのか
612名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:07:59.65 ID:bb7+4Mwy0
モンジュン失脚と同時に韓国サッカー死んだ

いかに副会長の政治力でズルしてたか分かるなw
613名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:15:22.44 ID:PveFvn4K0
予選免除のブラジルはともかく、他は違和感ある国多いよなぁ
イングランド、コロンビア、ロシア、エクアドル、ギリシャあたりはもっと下だろ
まぁ予選でそれぞれ結果残してるからこの数字に収まってるんだろうけど
フランスも、日本にゃ負けたがこんな下になるようなチームじゃないだろう
614名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:15:52.46 ID:0sU2e0Al0
前回のW杯ベスト16、オリンピックでも3位の韓国が47位はさすがに不当評価だろ
615名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:21:03.26 ID:N7eN9/8O0
韓国どんどん落ちぶれていくなwww
野球もサッカーもw
616名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:23:54.42 ID:ABXVayIJ0
>>610
ワールドカップのグループリーグ組み合わせの為
617名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:24:10.89 ID:+jltd6AR0
ブラジルは開催国枠にはまるけど、Gリーグ2番目のチームに欧州の強豪が入る可能性もあんだろ。
さらにアフリカが入って残りに日本が入ったら始まる前に終わりじゃん。
618名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:24:39.41 ID:icStVD0c0
コロンビアはFWが強力だな
あとはセリエ勢が凄い
619名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:26:07.15 ID:WLlh5IwE0
ニュージーランドが上位だったりイギリスがいなかったり
めちゃくちゃなランキングだな
620名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:28:43.96 ID:0sU2e0Al0
キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ共和国
あたりが入って無い時点でゴミランキングだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:30:02.27 ID:6BZ6EMlyO
糞キムチ野郎
622名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:31:59.32 ID:1GN8zwr60
>>1チョンコくっそわろた
くやしいのうくやしいのう
623名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:39:46.87 ID:Nj4mYfJr0
>>609
日本ではおまえみたいなのがアホみたいにイングランドを「サッカーの母国!」って言ってるけど
その「母国」って欧州では皮肉で使われてるだけだから
オレらが「寿司の起源は韓国!」って韓国をバカにして笑ってるのと同じ
624名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:40:21.36 ID:0jZO5aGM0
>>617
南アの日本のグループの組み合わせ覚えてるか?
625名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:44:00.19 ID:uOBICP/P0
FIFAランキングなんて関係ね〜よw
別に実力1番を選んでるんじゃね〜から
選定したポイントによって順位が決まってるだけだからな?勘違いすんなよ
そめて実力的に上とか言いたいなら大陸王者になってからの話だろw
怖くないなら言ってみろよこら?アジア大陸の王者をよw
626名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:50:29.13 ID:57bjGjRb0
>>623
全然違うだろ。近代サッカーの母国というのは本当だし。
例えるなら日本が柔道の母国、相撲の母国と主張してるのが一番近い
627名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:50:46.04 ID:Zv4VFvTr0
>>617
日本が終わるパターンは
南米の中堅と同組になった時だ

欧州中堅相手なら問題ない
628名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:51:04.43 ID:ctZ2sZwG0
バカチョン雑魚すぎワロタwww
629名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:01:20.11 ID:Nj4mYfJr0
>>626
バ〜カ
母国のくせに主要大会でろくな成績を残せないイングランドを揶揄する時に使ってんだよ
なにも知らないアホは引っ込んでろ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:01:51.02 ID:6Qxi4W+I0
1 Spain
2 Germany
3 Argentina
4 7Koria
5 Italy
6 Colombia
7 Portugal
8 Netherlands
9 Croatia
10 Russia
11 Ecuador
12 Greece
13 Cote d'Ivoire
14 Switzerland
15 Mexico
16 Uruguay
17 France
18 Brazil
19 Belgium
20 Ghana
21 Sweden
22 Chile
23 Bosnia-Herzegovina
24 Mali
25 Denmark
26 Japan
631名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:12:23.84 ID:+3yjEczK0
>>577
既にウズベクはアジア内で重点マークすべき相手に成長してる
オージー以外に警戒しなきゃならん国は複数ある。チョンは無視。
俺たちはアジアを舐めすぎ。マスゴミはチョンageしすぎ。
632名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:16:14.10 ID:xs+c1F82O
まだベスト10入りしてないの

何してんの
633名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:18:40.91 ID:PQajn/Gz0
永遠の中堅国で終わるだろな
本田、長友、香川ほかタレントが揃ってもこの程度なんだから
もう上はないよ
634名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:34:52.42 ID:jssGKipm0
韓国落ちぶれすぎだろ
どうしてこうなった?
635名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:42:10.39 ID:fKfxYxwU0
>>634
ヒント

イ・グノ
徴兵制度
636名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:42:15.72 ID:fitAd6yi0
なんでニュージーランドなんかが8位なんだw
637名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:42:33.93 ID:EzqKcBarO
キムチw
638消費税増税反対:2013/03/15(金) 02:44:27.84 ID:OEjoNyuwO
欧州に甘いのな。
639名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:44:51.85 ID:PhhpI2jX0
アジアだからって過小評価しすぎだろ
640名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:45:12.95 ID:jMD2o22V0
>>636
釣られんぞ。
641名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:48:26.94 ID:7WR5qaWIO
韓国は一次リーグで敗退したからしゃーねーなw
642名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:52:25.56 ID:UVX+4Eif0
>>107
カタールがポイントを稼げない開催時にどこまで下がるか今から楽しみだわ

ロシアはまあ、ユーロで頑張れ
643名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:57:04.08 ID:9azW4bTU0
大宮「俺たちのスロベニアは何位?」
644名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 02:59:25.75 ID:9azW4bTU0
>>643

自己解決した。56位。
スロバキアが55位。

スロバキアとスロベニアってもっと差があると思ってた。
645名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:13:10.35 ID:EJtyavXb0
◆ランキングポイント(P)=M*I*T*C

●勝ち点(M)
勝ち:3
引き分け:1
負け:0

●重要度(I)
親善試合:*1
W杯予選か大陸大会予選:*2.5
コンフェデか大陸大会本戦:*3
W杯本戦:*4

●相手国の強さ(T)
相手が1位:*2
相手が2位以下:{200-(相手国のfifarank)}/100
相手が150位以下:*0.5

●相手大陸連盟の強さ(C)
相手が欧州南米:1
相手がアフリカ:0.88
相手がアジア:0.86
相手がオセアニア:0.85
646名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:14:05.54 ID:u55T8XxB0
オーストコリアとチョンのことはいちいち書かなくていいから
647名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:17:19.32 ID:57bjGjRb0
>>629
韓国起源説だと意味が変わっちゃうだろ
発祥国なのに弱いという意味で柔道や相撲に例えるのが正しい
つかイングランドを雑魚扱いして馬鹿に出来るのなんてブラジル、ドイツ、イタリアぐらいだろ
他の国じゃ格が足んないわ、スペイン、フランスは黄金期がたまたま来ただけだろうし
648名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:18:52.81 ID:x4GlOIkW0
>>646
むしろ、同じ条件でやってるアジア内でしか順位は比較できないんだけどな
欧州や南米とは公式戦でまっったく対戦してないしてないのに総合順位だけは出される不条理
649名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:24:16.92 ID:lwzWCAaA0
大陸選手権でもポイントの期待値が違うし、
開催国でWCの予選がなかったら順位が下がるっていうのもなんだかなあっていう
650名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:26:28.35 ID:9azW4bTU0
>>645
コンフェデ、死ぬ気で1勝1分け1敗でグループリーグ突破、
トーナメント初戦勝利。
これで一気に順位5つくらいはあがりそう。
651名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:28:26.69 ID:9azW4bTU0
>>649
ブラジルなんかもとから強いのは周知の事実なんだから誰も順位は気にしないだろ。
むしろ、ジョーカー的存在でいやな感じ。
むしろ、カタール開催のときのカタールとかは何位まで落ちるのかが見ものだぞ。
652名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:30:03.10 ID:is7ugfrb0
>>629
とか言いながら外人が揶揄する時に使ってる所をID:Nj4mYfJr0は
一度も見た事が無いのであった(*´ω`*)
653名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:33:32.91 ID:/AhRWrTY0
本気で2014はどこが優勝すると思うよ?当てずっぽうでいいから

俺はアルゼンチンだと思う
654名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:37:27.76 ID:TD/cy9NPO
>>642
この位置くらいならそんなに下がらないと思う。
北朝鮮みてみ
W杯くらい(アジアカップはいたかな?)でそれ以外はほとんど試合しない北がこの辺りの位置にいる
北はもう敗退してるから本来なら下がるはずだがあんまり下がらないだろう
655名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:40:08.06 ID:y9AFMSFo0
>>651
ランキングでグループのポッドを決める大会の時なんかは
不利になるな。
656名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:41:30.49 ID:KaqtW1PUO
エクアドルって強いの?
657名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:41:44.82 ID:kVJ8SWgY0
中国109位www
歴代ワースト更新w
658名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:44:24.01 ID:EJtyavXb0
>>655
つまりブラジルは2014で結果を出さなければその後苦しむということだね
659名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:46:09.31 ID:y9AFMSFo0
>>654
FIFAランキングの上下って、結局は過去に比べて現在いい成績を出しているかいないかだから。
北朝鮮は直近のW杯に出場してるしな。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:48:22.00 ID:y9AFMSFo0
>>656
W杯南米予選で、現在アルゼンチンに次ぐ2位
661名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:50:24.50 ID:ewryRfaKO
コロンビアとベルギーは納得出来ない
ベルギーよりチェコ、スウェーデンのほうが強いだろ
ベルギーは個人はいい選手多いが代表は大したことないよ
662名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:51:08.10 ID:phFUfMLuO
金持ちは処女厨であることをみれば、処女以外と付き合ったり、結婚するやつは負け組どころかゴミだな
いいスペックの男はお嬢様を嫁にするからな
663名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:51:58.61 ID:phFUfMLuO
失礼、スレチ
664名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:52:07.58 ID:6PefggC10
8位はネバーランドか
ピーターパンもサッカーするんだね
665名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:53:16.46 ID:x4GlOIkW0
>>659
W杯に出場したといっても、3戦全敗でポイント0だからな
北朝鮮が今の順位なのは消化試合とはいえ公式戦で日本に勝ったのが大きいのかもな
666名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:55:12.46 ID:bM6j5qRD0
>>592
野球のランキングって付ける必要ないでしょうに
20ヶ国くらいなんでしょ?
667名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 03:58:48.34 ID:hkiaP+PO0
エクアドルはホームでは世界最強かも知れんよ
なんせ2500mの高地だ
軽くランニングしただけで息が切れる
668名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:03:59.15 ID:oumYoTEV0
以前はWC、ユーロ予選、親善試合とか結構放送してくれてたのに今では本当に少なくなった
その代わり野球守れ!とばかり下らない試合を延々流す
669名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:17:00.08 ID:sPP/pAL10
>>653
ちったぁ後ろはマシになったのかね
670名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:19:10.07 ID:0JnLHciz0
日本の最大の敵は身内だからな
671名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:20:41.28 ID:ob5FVkkw0
カナだとニュージーランドスレにならないじゃないですかー
672名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:26:52.63 ID:lwzWCAaA0
>>653
毎回開催国ブーストはチート級だからブラジルじゃないかねえ
昔はその時代のレジェンドのための大会みたいなのばっかりだったけど、
最近の大会はレジェンドクラスがいなくても優勝する感じだから、
地味なブラジルでもいけるだろう。

>>668
昔は何気に民法でもリベルタドーレスとか流してたからなあ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:40:22.13 ID:jh6pzE/F0
もうチョンは日本をライバルとかいうギャグ禁止な
しかし日本がちょっと本気出したらあっというまに抜かれたな、さすが劣等民族チョン
674名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:43:24.16 ID:mYhPd0YP0
数字取れなかったのかね
675名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:56:30.87 ID:9azW4bTU0
4年後、アジアの4強といったら
日本、オーストラリア、タイ、ウズベキスタン
とかになってそうだな。
676名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:58:48.75 ID:S3gOEmBt0
26位も低すぎるね
ギリシャよりは強いよ
677名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 04:59:51.29 ID:oJlya79kO
>>1
タイトルに韓国の順位は必要かね?
678名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 05:00:37.23 ID:CFPHzl87O
>>673
そのギャグも禁止な。アウェーで勝てたのはいつ?w
679名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 05:04:40.93 ID:jh6pzE/F0
悔しいねぇ
その奇形みたいな醜い顔がもうギャグなんだよ、チョンは
680名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 05:07:30.32 ID:HagLw5co0
サッカーは遅筋(チキン)スポーツ

サッカーはマラソンと同じ持久力運動
長時間の持久運動を繰り返すと瞬発力の為の速筋が落ち、筋肉が奇形する。そして最も貧弱な体型が出来上がる。
http://livedoor.blogimg.jp/tyybx673/imgs/c/9/c93bed03.jpg
http://images.star-pedia.com/big/2012721/AOUTPPSJSY.jpg
http://soccer-mania012.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_97d/soccer-mania012/E38399E38383E382ABE383A0-a3c9e.jpg

瞬発力型の体型
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/287/88/N000/000/013/126491618464616330132_huiujhuiyfghhjniju.jpg
http://www.nikkansports.com/battle/h-bt-071227-1-ns-big.jpg
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/agnis1969/images/agnis1969-113049.jpg

サッカーをやっている人間はほぼ全員が勘違いしているが、サッカーは瞬発力型の運動ではない。
サッカーは虚弱体型に仕上がる軟弱マラソンスポーツです。
681名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 05:40:23.67 ID:CFPHzl87O
>>679
あ、ずらしたw
まぁA代表だけでなく年代別でも度々凹られてるから無理もないか…
682名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 05:56:46.18 ID:xs+c1F82O
まだベスト10入りしてないのか

マヌケやな〜
683名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 05:57:09.01 ID:x4GlOIkW0
>>680
一試合で10km以上走るのに単純な瞬発系の競技だと思ってる馬鹿はいないだろ
あとサッカーは手を使わない競技なんだから、上半身を鍛えるのもほどほどになるのは当たり前
684名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:10:12.50 ID:x4GlOIkW0
>>678
アウェーって韓国との対戦のことか?
2003年2005年に勝ってるが、韓国での対戦自体が少ないから
次の2010年の引き分けたのが最後

10年ぐらいアウェーでは負けてないんだがな
685名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:12:27.55 ID:VylFgFBU0
>>300
アイボリーコーストて何処やねんと思ったら
コートジボワールかw
686名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:13:40.55 ID:AUH+PQFj0
なんでいつも糞ジャップスはイングランド弱いとか悪口/中傷を言ってんの?
イングランド/イギリスがジャップランドの何か恨むような事したのか?
文化的に世界じゃイギリスは先生みたいなもんだろ。
ほぼ毎回国際大会でてグループ敗退とか恥かいた事無いし、ペナルティー・シュートアウト弱いけど
ペナルティー・シュートアウトで負けたら引き分けの結果だから。後俺はイングランドを20年以上フォローしてるし普通に強豪だろ。
リスペクトも無いのか?イングランドはジャップランドに負けた事ないから。イングランド2勝1分。ジャップランド1分2敗。
687名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:32:13.82 ID:cgsTe8Di0
>>675
タイとか、Jリーグ前の日本は手も足も出なかったんだけどな・・・
688名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:35:18.74 ID:x4GlOIkW0
>>686
ネームバリューの割にあまりぱっとしないからだろ
ユーロでも最近はベスト4に残ってないし

日本より格上には違いないし、確かに馬鹿にするのは違うと思うが
何とかなりそうな相手ではあるんだよな
689名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:36:47.18 ID:j91XwFEj0
>韓国は9つ順位を落とし

おめでとうございます
690名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:37:02.29 ID:q8lHdhR20
イングランドは大勝負で勝負弱いって印象がある
ベッカムの退場とかあったな…
691名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:43:17.28 ID:CAX8YyEi0
>>540
ブラジルに大敗したくらいで笑われないよ
どこの国でもブラジルに大敗した経験があるから
692名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:54:20.74 ID:q8lHdhR20
ブラジルに真正面からガチンコでぶつかって、大敗したっていい経験だしな
あの時の試合は結果的に不運なPKや、ミドルのゴラッソがあって大差がついたけど決して悪い試合じゃなかった
あれでブラジルを押しきれるなら、日本は常にベスト5にいられるよ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:57:36.11 ID:E8Kx9VrwO
韓国の順位なんかどうだっていいだろw
いちいち関係あるみたいに書くなよ
694名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:58:15.46 ID:yoVv9eRq0
>>680
速筋、遅筋の2種類しかないと考えてるみたいだけど
遅筋の役割をも果たす速筋とかその逆もあるよ。

サラブレッドは速筋7、遅筋3で種族としてほぼ固定らしいけど
人間はいろんな割合があるらしい。
695名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 06:59:17.64 ID:x4GlOIkW0
>>687
たびたび言うやつがいるが、それ大嘘
タイとは20試合近く試合してるが、負けたのは1997年の親善試合の一度だけ
http://www.fifa.com/worldfootball/results/index.html#
696名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:00:53.82 ID:jq0ycv6u0
>>589
あれはスペインがやらかしただけでしょ
翌年にアメリカでやったらスペイン4−0でアメリカフルボッコにしてたじゃん
697名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:03:08.05 ID:q8lHdhR20
スペインは波があるんよ
負ける時はあっさり負けるし、勝つ時には鬼のように強い
698名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:05:01.77 ID:jJneRdYEO
昔に比べると現実的な順位だが
でもブラジル18位はアレだね
仕方ないんだろうけど
699名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:06:19.96 ID:XBh3kU3C0
ベスト4狙えない国のランキングなんかホントどうでもいい。
アジアとかもうW杯の枠0.5でもいいぐらい。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:08:49.76 ID:q8lHdhR20
>>699
敢えてマジレス
Wカップ決勝トーナメント、このところずっと16強以上に複数顔を出しているアジアが軽視されることはない
701名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:17:06.47 ID:Ko1bF/tr0
>>1
カタカナ表記やめてよ
702名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:21:33.02 ID:6t0+iSlw0
>>4
韓国47wwwww
703名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:26:25.52 ID:X7T7yTihO
>>695
フランス人
「日本とは度々試合をしているが負けたのは2012年の一度だけ」
704名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:27:26.91 ID:RelbzgTf0
>>699
OFCの立場考えろタコ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:28:25.26 ID:jh6pzE/F0
悔しいねぇ
その奇形みたいな醜い顔がもうギャグなんだよ、チョンは

悔しいねぇ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:30:49.94 ID:mxpRXLTaO
>>703
その改変は意味分からん。フランスは日本に手も足も出なかったなんて大嘘をついてる馬鹿はいない。
707名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:31:30.35 ID:x4GlOIkW0
>>703
それがどうした
タイに手も足も出なかったなんて嘘を訂正してるだけだが
708名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:33:22.31 ID:q8lHdhR20
ホームでアジアの日本に負けたフランスが、どれほどの恥辱にまみれているか…w
フランスは殆どホームで負けたことがないんだぜ
709名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:34:01.80 ID:1kdqGF840
最近覚えた選手名並べて
ベルギーは強いよ
とか言ってるやつは
大抵ニワカな

選手がいいだけでチームとしては大したことないから
710名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:39:07.38 ID:qKHMgx7FO
コートジボワールも選手はいいけどチームとしてはそこまでじゃないしな
711名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:41:11.17 ID:YIArdVw10
なんでブラジルが18位なんや?
サカに詳しい人、、教えてくれ。
712名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:48:59.87 ID:phFUfMLuO
ブラジルはW杯予選免除だから対戦相手が雑魚が多い
あと、評価点はW杯予選>親善試合
713名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:49:09.20 ID:x4GlOIkW0
>>711
FIFAランクで重要なのは、ポイントの高いW杯予選や大陸間カップとかの公式戦の結果
開催国で南米予選に参加してないブラジルはポイントを稼ぐ場がない
714名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:53:26.00 ID:RelbzgTf0
>>711
サッカー通の俺が教えてやるぜ(ドヤァ

ブラジルは開催国だから予選免除なんだぜ(ドドヤァ

だから予選でポイントが稼げないんだぜ(ドドドヤァ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:56:12.28 ID:3W5kLjlv0
アメリカ何時の間にか消えちゃったな
716名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:57:28.02 ID:+iiGE5670
教えてくれ
韓国が今回のW杯予選敗退する条件は?
717名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:58:45.62 ID:ujLuL30D0
去年のフランスとブラジルとの親善試合は
軽くショックだったな。
もう少しやれると思ったが、フランスにはメンバー落ちの相手に押し込まれっぱなし。
ブラジルにはまるで守備が通用せず、カカネイマールに軽く遊ばれ、攻撃も軽くかわされる。
718名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 07:58:57.00 ID:Fkgze6QJ0
>>695
タイに関しては、ロス五輪の予選で負けた印象が強烈なんでしょ

今の協会や解説の大物がズラリと揃った豪華メンバーが
一番重視されてた五輪予選で大敗したんだから
719名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:01:55.71 ID:jg/U8vAq0
今月はブラジルxイタリアの親善試合があるから楽しみ
720名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:05:33.79 ID:qIUGcTtL0
だからスレタイに韓国の順位入れなくていいからw
入れるならアジア2位のオージーだろ。
721名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:06:27.36 ID:FUxeSm290
ギリシャ、スイス辺りに負ける気しない
特にユーロ制覇したギリシャをボコったし
722名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:07:08.76 ID:fWJBnShE0
あれ、ニュージーランド低いな
こないだまで3位とかにいなかったか?
723名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:08:07.76 ID:UVX+4Eif0
>>714
予選がないならコパで稼げばいいじゃない
724名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:23:18.68 ID:3UzZhRSjO
>>697
W杯のあとの親善試合でもポルトガルやアルゼンチンに完敗してたりしたな
しかし最終的にはEURO連覇、もの凄い集中力はW杯やEUROの本番に取ってる?
EURO08以降本大会決勝Tでは無失点だったような。

>>698
18位はさすがに低すぎるが5位や8位くらいなら妥当なとこではないか?
現在の力量はトップ3に入ることはないだろう。
725名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:42:37.92 ID:1/yyntxG0
ギリシャなんて30位ぐらいが妥当だよな
日本と10回試合したら8回は日本が勝つわ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:58:52.84 ID:PVTwnFIa0
エクアドルが、ウルグアイとブラジルより上かぁ。。
727名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:00:59.58 ID:ikxI7b9JO
韓国低っ
728名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:03:23.65 ID:kpabLvZy0
母国は謎の4位か
王国18位で大丈夫かよ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:08:06.38 ID:ELW7vd8F0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
730名無し:2013/03/15(金) 09:11:48.31 ID:D/q2JnbB0
>>1
韓国レベル低っ!!!!
731名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:18:07.62 ID:KgccKnMl0
勝手にライバル言うなよオワコン糞チョンw
732名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:21:22.14 ID:sPP/pAL10
>>687
Z武「手も足も出なカっタワ」
733名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:46:28.84 ID:z6g2N8AZ0
コロンビアはファルカオ、ハメス・ロドリゲス、Jマルティネスの3トップに
両SBの運動量がやばすぎる
ミドルシュートに定評のあるグアリンは控え
734名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:49:16.22 ID:eSK0ENar0
>>1のランキングだとブラジルW杯ではウルグアイじゃなくてコロンビアがシード国になりそうだな

コロンビアって今そんなに強いの?
735名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:50:01.94 ID:eSK0ENar0
>>733に回答があったわ

スマソ
736名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:51:20.99 ID:jn/NX0V30
ブラジルよりメヒコのほうが上なんだ。なんで?
737名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:57:19.96 ID:nX7okRoy0
>>736
五輪のブラジルとメキシコ見たらメキシコのほうがあらゆる面で上だったな。
今のブラジルはちょっと余裕が無くなると脆くなるイメージ。
昔のスペインみたいなポジションだな。スペインが昔のブラジルみたいになっちゃって立場逆転。
ランキングが上がらないのはW杯予選やってないからだけど。
738名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 09:58:28.12 ID:s/Q1vDW/0
このランキングいいかげんくいあらためろよ。まったく参考にならない。
739名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:02:08.42 ID:KjpvQ5uGO
ランキングなんて関係ないニダ
これからもテコンドー旭日おさるサッカーをするニダ
<ヽ`∀´>
740名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:04:51.25 ID:jn/NX0V30
>>737
なるほど〜。ありがとう。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:15:12.85 ID:HSMi2li/0
>>736
去年の親善でもメキシコが2−0で勝った
742名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:17:04.09 ID:0n3KROBl0
>>653
新教皇がアルゼンチン人なのはフラグだな
これは来るぞ
743名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:29:20.29 ID:j3avLSQr0
日本の最高位は何位だった?
そしてそれはいつだった?
744名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:37:46.58 ID:Vc7DaMcc0
>>1
あんなに強かったニュージーランドさんがいない(´・ω・`)

韓国はもうちょっとでコリア48になれたんだな
745名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:38:33.95 ID:TiNyL63gO
>>708
中国にやられてるけどね
746名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:38:37.84 ID:0R3or9V40
>>743
1998年2月の9位が最高。
747名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:38:57.35 ID:eBP43QWPP
しかし韓国えらいおちたなw
なんかやらかしたっけ?
748名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:49:12.10 ID:15jZ6II70
竹島騒動の時の献金が不十分だったんだろうな
「とりあえず大した罰は与えないけど、今後は何の配慮も何もしてやらないよ」って感じで
749名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:50:19.40 ID:N5fvbixGO
アルゼンチン、イングランド、コロンビア、エクアドルはなんでこんな高いの?
750名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 10:50:26.94 ID:203ocuo7O
ヨーロッパに有利なんだよな
この欠陥ランキング
751名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:06:31.69 ID:szWBNx6B0
>>74
前回のwcでめちゃくちゃ盛り上がってただろ
良いチーム、素晴らしい闘いっぷりだった

いずれ凄い天才が複数現れてとんでもなく強くなるだろうな
752名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:07:11.01 ID:r1qYdjL00
糞チョン涙目だなw


死ねよ糞チョン
753名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:10:45.94 ID:cMT/Vq2r0
日本がA代表で永遠に勝てなさそうな相手
ドイツ スペイン ブラジル メキシコ オランダ
754名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:11:19.72 ID:59NxpHTo0
>>753
アホか
755名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:14:44.55 ID:FPiAR9s50
>>749
A代表の試合をたくさんやったからじゃないの?
756名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:15:20.02 ID:HQ7sB3Rx0
コロンビア6位ってのは、おかしくないのか?
757名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:17:22.48 ID:NURkNbql0
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン チョッパリめー
バンバンバン∧_∧バンバンバンバンバン   コノヤロォー!!
バンバン∩<#;`Д´>バンバンバンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


     ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
      \,,(' ⌒`;;)
   アイゴ!!,' (;; (´・:;⌒)/
   ∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
 Σ<#;`Д´>((´:,(’ ,; ;'),`
  ⊂ヽ ⊂ ) / ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄ ̄\/___/ ̄ ̄ ̄
758名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:23:40.41 ID:r1qYdjL00
>>757
在日をマスコットみたいに認識する工作乙


死ね
759名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:25:26.62 ID:4mcYmiiS0
ワールド杯のシードは、ブラジルとランキング上位七ヶ国になるの?
760名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:25:43.32 ID:/oe9ZXLc0
47位だろうが関係ないね。

韓日戦に勝てばそれで満足だ。
761名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:25:59.57 ID:WnBbmZ0/0
>>6のブレなさっぷりは、評価に値すると思うw
762名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:27:13.42 ID:zFW9kWF60
韓国はもうライバルって感じじゃない
763名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:32:34.82 ID:r1qYdjL00
>>760
香川がアジア人初のハットトリックしてお前らは日本人に勝てないことが証明されたんだよ
764名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:32:44.88 ID:WourVZ+r0
>>759
過去2大会の成績がメインで、ランキングを含めたその他諸々で決まる
765名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:32:45.74 ID:0jZO5aGM0
>>675
タイでなくイランじゃねえの?
766名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:35:26.35 ID:M8dE3eMfO
>>753
ドイツ、オランダ、メキシコあたりなら、親善試合だと勝てそうに思うぞ。

ガチ試合でも、5回に1回ぐらい勝てそうだけど
767名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:35:34.23 ID:uKjwKUnqi
韓国よええええええええ
768名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:35:44.80 ID:WnBbmZ0/0
>>319
同意するww
769名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:37:44.87 ID:r1qYdjL00
北とか南とかと日本はA代表で試合しなくていい

今試合したら香川とか長友が絶対に怪我をさせられる

チンピラと試合する意味がない

FIFAランキングでもう結果は出てる
770名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:38:09.20 ID:+piDJDjB0
4.(4)イングランド
6.(6)コロンビア
9.(9)クロアチア
11.(12)エクアドル
12.(11)ギリシャ
13.(12)コートジボワール
14.(14)スイス
18.(18)ブラジル
19.(20)ベルギー
20.(19)ガーナ
この辺が全く理解できん・・・
771名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 11:39:24.58 ID:0jZO5aGM0
>>753
ドイツにはアウェーで引き分けあり、スペインもアウェーでぎりぎり1−0負けってのがあるよ。
ブラジルと引き分けたこともある。サッカーではよっぽどの実力差でないと全敗てのは無い。
772名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 12:19:37.87 ID:rTOGKmISP
>>771
今のスペインとは別物だけどな
773名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 12:26:09.38 ID:TiNyL63gO
>>753
メキシコはかなり前に倒してるけどな
774名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:01:58.87 ID:O/4IJDXJ0
>>339
それはロシアとギリシャを舐めすぎ
特にロシアは最近強くなった
775名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:05:36.21 ID:OCtvsVbR0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
776名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:28:15.07 ID:Vyh+noLK0
>>319
意味がわかるのにしばらくかかった
777名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:32:39.03 ID:rTOGKmISP
>>770
コートジボワールが理解できん?
まあ今どれぐらい強いのかは知らんが
少なくとも南ア前の日本との練習試合では半端なく強かったな
南アに渡って戦った相手(本戦含む)の中では一番強く感じた
あの時の日本は酷かったからあんまり参考にならないが
多分今対戦してもキツイと思う
778名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:33:12.73 ID:r1qYdjL00
チョンは終ったね 在日韓国人も発狂してるわ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:34:48.23 ID:r1qYdjL00
最新のFIFAランキング

1.(1)スペイン
2.(2)ドイツ
3.(3)アルゼンチン
4.(4)イングランド
5.(5)イタリア
6.(6)コロンビア
7.(6)ポルトガル
8.(8)オランダ
9.(9)クロアチア
10.(10)ロシア
11.(12)エクアドル
12.(11)ギリシャ
13.(12)コートジボワール
14.(14)スイス
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ
17.(17)フランス
18.(18)ブラジル
19.(20)ベルギー
20.(19)ガーナ
……………
26.(28)日本
39.(37)オーストラリア
47.(38)韓国
780名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:35:14.53 ID:ZY/gzjFi0
韓国ライバル扱いするのに無理が出てきたねw
781名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:36:11.61 ID:L4vmLNMN0
最近の各国代表が少年化してる気がするんだが
782名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 13:48:39.20 ID:/i5Rjp51O
1.(1)スペイン シャビ・イニエスタ
2.(2)ドイツ エジル・ノイア
3.(3)アルゼンチン メッシ・マリア
4.(4)イングランド ルーニ・ランプス
5.(5)イタリア ピルロ・ブッフォン
6.(6)コロンビア ファルカオ
7.(6)ポルトガル ロナウド・ナニ
8.(8)オランダ スナイダ・フンテラ
9.(9)クロアチア ビディチ・ネグレト
10.(10)ロシア クラシッチ
11.(12)エクアドル ?
12.(11)ギリシャ ?
13.(12)コートジボワール ドロクバ
14.(14)スイス ?
15.(15)メキシコ チチャ
16.(16)ウルグアイ カバーニ
17.(17)フランス 最高・ロリ
18.(18)ブラジル ネイマ・フッキ
19.(20)ベルギー コンパニ・アザール
20.(19)ガーナ ?
……………
26.(28)日本 香川・長友
783名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:01:38.28 ID:CFPHzl87O
>>763
理屈がめちゃくちゃなんだけど、正気?
784名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:07:18.28 ID:mpNEAeRl0
いい加減、無意味だから予選とか加算すんのやめればいいのに
ブラジルとか内心面白くはないだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:10:56.65 ID:/i5Rjp51O
>>783

内田が韓国の記者に韓国選手のことについて聞かれて リ・パクは非常に良い選手だといってたしな

まあ日本の番組で韓国の選手は一人もしらないけどリやパクって名前はいるだろうから名前だして褒めといたって暴露してたが
786名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:13:27.77 ID:RelbzgTf0
>>785
ペ・ルシもなかなかいいぞ
調子落としてるが
787名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:14:33.37 ID:2AyaB2Pv0
>>43-44>>68>>119>>181
端から眉唾もののランキングだということは承知しているけど、一応開催国(ブラジル)
>>1のランクの上位7カ国が来年のW杯ブラジル大会のシード国になるんだろ…
現代表の実力は置いておくとして、エスコバルの悲劇以来、予選敗退が続いている
コロンビアがシード国になるのというのは、何か腑に落ちないよな…
それとも直前でわざとランキングを調整するのかw?
788名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:17:41.59 ID:2016dQw70
>>785
内田のそんな話聞いたことないけど
789名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:36:06.23 ID:2XrPOmKl0
あれだけの人口がいながら、インドや中国は相変わらず低いなw
790名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 14:59:00.96 ID:ZW4Nk8mN0
韓国って何で日本の永遠のライバルなんて言われるの?最初に言ったのは誰だ?
ライバルってのはお互いに切磋琢磨してお互いを高めあうような存在であるべきだ。
韓国とでは足の引っ張り合いにしかならない。
そもそも47位のチームを目指そうなどとは思わない。
791名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:34:07.94 ID:221p8nj/0
このランキングって審査する人が
あーこのぐらい勝ってるし、この国にも勝ってるから
このぐらいの順位でいいかな。 みたいな感じで決めてるの?
それとも、きちんと明確に
ポイント制にして計算して決めてるの?
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 15:48:04.45 ID:j91XwFEj0
ギリシャは、なぜいつもランク上位にいるのか
強いイメージ皆無なのだが
793名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:51:36.61 ID:etjyfTGX0
>>791
もちポイント制だお
794名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:54:47.43 ID:H6GFT2Ug0
前回ワールドカップでカメルーン、デンマークに勝ち
オランダ相手に1:0、パラグアイと引き分け
アジアカップ優勝
26位は妥当
795名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:55:09.99 ID:lInfBPLF0
一桁は無理ゲー
10位以上は勝ち負けできそう
796名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:56:07.34 ID:etjyfTGX0
しかしブラジル低いなw
笑える順位だ
日本ももうちょい高くて良い気がするが
まあ何カ国以外はもう団子だからな
797名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:12:12.00 ID:aiRArjKl0
>>791
過去48ヶ月間の国際Aマッチが対象で>>645で算出した合計ポイントをもとに
こちょこちょこちょと計算するみたい

ランキングポイントの算出
48ヶ月を12ヶ月ずつ4つに区切る。
直近の12ヶ月ごとに、上記の国際Aマッチで獲得したポイントの合計を計算し、行った試合数で平均をとる。ただし、5試合以下だった場合は一律割る数は5とする。
直近の12ヶ月ごと獲得したポイントの割合は100%、50%、30%、20%とする。得られた4つの平均値にこの割合を掛け、合算する。この数値がランキングポイントとなる。
798名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:16:46.38 ID:O/4IJDXJ0
>>782
クラシッチはロシア人じゃねえだろw
ロシアはケルジャコフ師匠
ギリシャはパパドプロス
エクアドルはバレンシアじゃね
有名な選手っていうと
799名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:23:28.00 ID:HzETTjDa0
予選で勝ちまくってポイント稼いでるだけのギリシャには負ける気がしないわ
フランスが組み分けの結果見て名指しで批判してたなww
800名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:59:24.79 ID:vqeKCtYV0
>>753
永遠に勝てないって思ってるうちは、ほんとに勝てないんだぜ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:27:36.72 ID:O6/Adus+0
ギリシャに勝てないジャップwww
802名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:33:36.63 ID:E2aca0oA0
>>791
ポイントの積み重ねだけど試合の重要度によってポイント変わる
アジア地区の日本は上位に行きづらいので大陸間のランキング比較は無意味に近い
アジア内とか同地域のランキングに関しては信頼できるけど
803名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 17:50:26.52 ID:uYkSnNY50
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5439
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1363320033/

17 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 15:06:52.84 ID:WbX2VNe30
大物 13-03-15 02:44
FIFAランキングが絶対的なものではないが持続的に低下しているということは良い信号ではないでしょう。

前代表をと比較してみると実力が下がったではないのにテンションの違い切迫や目的意識が以前とは違う
という感じがします。

選手層が厚くないうえにイ・チョンヨンの長期負傷、朴主永の彷徨、30代半ばである移動局の無差別的な
主戦起用、監督の戦術不在、一貫性のない戦術、ベスト11が決まっなくて、毎試合実験しているのも競技力
の低下につながりいいんですね。

日本を無視するのはありませんがFIFAランキング20上やチャイナのは今回が初めてではないか


     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>     日本を無視するのはありませんが
   //    \\     //   \\       FIFAランキング20上やチャイナのは今回が初めてではないか
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
804名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:41:24.79 ID:H7FHq7Qj0
よし、ホームゲームの高地チートでFIFAランク37位に君臨し、
大陸係数も1.00で満点のボリビアと、年2回の定期戦を平地で組もう!

なんと15位のメキシコに勝つよりポイント高いんだぜ。
昔やってった韓国との定期戦とか、もうアホらしすぎる。
韓国とやるぐらいなら、マケドニアとかグルジアあたりを呼んだほうが全然いい。

ボリビア (200-37)÷100×1.00=1.63
メキシコ (200-15)÷100×0.85=1.57
グルジア (200-69)÷100×1.00=1.31
韓   国 (200-47)÷100×0.85=1.30
マケドニア(200-73)÷100×1.00=1.27
805名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:47:56.48 ID:x4GlOIkW0
>>804
欧州や南米と対戦するときの大陸係数は(1+0.86)÷2で0.93だよ
上がりにくくするために、いろいろと細工されてるな
806名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:53:34.11 ID:H7FHq7Qj0
>>805
ああそうなんだ。知ったかしてスマン。

ん?てことは、たとえ強豪に勝ったとしても、アジアにはまともにポイントあげないよ!ってシステム?
ひどいな。
807名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:29:32.10 ID:fhWTEY/i0
>>790
意味合い、ニュアンスの違い

チョン語では “ ライバル ” という外来語は

『 追いかける者 』 って意味が強い

つまりストーカーってこと
808名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:31:30.17 ID:fhWTEY/i0
>>805
てかひでー基準だよなw

どういう定義なんだよバカバカしい
客観性に乏しすぎw
809名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:35:12.18 ID:uYkSnNY50
同じ大陸間内での順位はそこそこアテになるが
他の大陸同士だとかなり振れる
810名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:36:02.83 ID:57bjGjRb0
しょうがないだろアジアで強いのは日本、韓国、オーストラリアの3ヶ国くらいなんだから
競争がなさすぎる
811名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:38:01.30 ID:2GSqErIk0
コロンビアって強いのか?
誰かいい選手いたか?
ファルカオ グアリン ゴルドバ イギータくらいしか思いつかない
812名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:39:50.76 ID:is7ugfrb0
>>770
イングランドはこの間日本がボコボコニされたブラジルに勝ってたやん
813名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:41:32.55 ID:CWZYTEfc0
この記事が翻訳されて日本は韓国のこと気になってしょうがないニダよ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:45:01.69 ID:mY3RViYe0
>>808
確実に欧州か南米の国をW杯の第一ポッドにしたいんじゃないの?
メリットってそれくらいしか思いつかないけど
815名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:46:11.25 ID:57bjGjRb0
日本がイングランドを馬鹿に出来るまでは長い年月が必要だろうな
少なくてもWCでベスト4に進出するのが珍しくないくらいの国にならないと
毎回ベスト8止まりなのがアルゼンチンとイングランドだからな
816名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:47:26.12 ID:Zr40VMXm0
ブラジルwww
817名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:47:41.83 ID:fhWTEY/i0
>>811
釈尊マルティネス
818名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:48:53.52 ID:57bjGjRb0
大陸係数を無くしたら今より圧倒店にFIFAランキングが高かったフランスWCの頃みたいになっちゃうじゃん
819名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:51:20.42 ID:PhhpI2jX0
日本は10台後半
韓国は20台前半
OZは20台後半

これが妥当
820名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:51:38.38 ID:fhWTEY/i0
                                    ハ ハ ちんぽっぽー
                                   ( 日 *)
                                   (_ <ъ
                                    0宀0~ キコキコ
      ____                          ,: ,:'
    _|_蘭_|                        ,:' ,:'               ハ ハ
     (´⊂_` ) ブーーーン                 ,:'' ,:'              / 台\
   ,O゙゙)=⊂二 )                     ,:''' ,:'               (. *^∀^)
 / ノ(( ̄_ノニニフ                 ./;;|,,,,/;;|               ( O┬O
..'=-=、\>>_ノ/,.==-\.;=;=;=;=;=;=;=;=;=:=.=<=;韓;=;k;#;>;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=◎-ヽJ┴◎ キコキコ
( ◎)゙ー――' ( ◎) ≡≡≡≡≡≡≡≡⊂=;=;#;=;=;糞;⊃≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
                          <.〃○〃フ
                            .:`'' ,:''
                           ,:':'  ,:''
                          .:`'' ,:''
                         ,:':'  ,:''
821名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:52:15.14 ID:q8lHdhR20
韓国は20台前半
韓国は20台前半
韓国は20台前半

ねーよ!
822名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:54:25.27 ID:MHSjQKfU0
>>804
お前は根本的に考え方が間違ってる
試合をした結果を元にランキングを作ってるだけで
誰もランキングの為に試合をしてるんじゃない
823名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:54:28.97 ID:PhhpI2jX0
>>821
そうか?
なんだかんだで結構強いと思うけどね
W杯でもベスト16まで行ってたし
824名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:55:28.14 ID:GgP4aPtQ0
でも今の大陸係数だと一部地域の中堅が過大評価されがちだね
そういうもんだってわかってる人らならいいけど
ランクだけ見て思考停止するアホも多いし
825名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:55:47.47 ID:c08jRGB90
11.(12)エクアドル
13.(12)コートジボワール
19.(20)ベルギー
20.(19)ガーナ
26.(28)日本
39.(37)オーストラリア
47.(38)韓国

こう見ると
日本はまだまだ弱小だ
826名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 19:56:55.68 ID:mY3RViYe0
>>823
パクチソン全盛期なら確実にギリシャより上だが
でも確かスイスには負けてたな
827名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:01:18.99 ID:q8lHdhR20
この前のW杯から韓国はストップ安
海外で活躍できるのが一人か二人
828名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:02:21.29 ID:6b0mEfpK0
エクアドル、ガーナよりは上って言ったら
エクアドル、ガーナ舐めんなって言われるんだよな
日本舐めるなとは誰も言わない
829名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:02:21.61 ID:9t4qapXB0
>>801

 何も誇れるものが無いお前。
830名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:03:49.54 ID:MHSjQKfU0
ギリシャ?
何時ぞやのコンフェデで
3-0くらいで凹ったな事があったな
831名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:05:56.53 ID:mY3RViYe0
>>828
エクアドル人なら言ってくれるんじゃない?
なんせ中心選手のバレンシアがアレだし
832名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:09:01.88 ID:kVJ8SWgY0
ロシア10位か
やるじゃん
ここはバレー世界一、アイスホッケー世界一、
バスケ、ハンドなども強豪だからサッカーは大人しくしてろw
833名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:10:29.96 ID:fhWTEY/i0
>>832
アメフト頑張れよロシア
日本の大学生からもボッコボコにされてるぞ
834名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:12:53.15 ID:0jZO5aGM0
>>828
どっちにも一応勝ってるはずだが。
835名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:12:55.80 ID:q8lHdhR20
ロシアって日本勝ったよな?
836名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:16:24.46 ID:kVJ8SWgY0
ロシアがアメフトやってるのが驚きw
野球、アメフトのアメスポは専門外だろw
837名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:16:59.63 ID:Gur/rPRt0
ブラジルは別として、まあ同じ大陸内での力関係だけだよな。
838名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:17:20.49 ID:cTcderLK0
ドイツ、イタリア、ブラジル、メキシコ、オランダ、以外は日本が普通に勝つな

毎度毎度イングランドの順位の高さってなんなの?
裏金貰ってるとしか思えないレベル
839名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:18:28.87 ID:q8lHdhR20
>>838
メキシコにも勝ったな…
840名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:18:43.60 ID:O6/Adus+0
イングランドに勝てると勘違いしてる馬鹿w
841名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:19:15.88 ID:6b0mEfpK0
>>834
ガーナは覚えてる
ベルギー、スイスにも一応勝ったな
842名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:19:33.69 ID:4aV4a9boO
韓国の情報はいらん。
843名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:19:51.12 ID:WS90JaXW0
日本はイングランドには勝てる可能性結構あるけどブラジルには勝てるイメージが全くわかない
イングランドはブラジルに勝ったけどな・・・
844名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:20:34.74 ID:H7FHq7Qj0
2010W杯ベスト16(ランキング9位)、2011アジア杯優勝、アルゼンチンに勝利、フランスに勝利、
2014W杯予選も3大会連続の世界最速突破がほぼ確実。

選手も、マンU、インテルをはじめ、ブンデスあたりにもゴロゴロいて、
ブラジル代表のレギュラーFW格が北極圏に近いクラブにいるような現代において、
強豪国のメンバーと比べてもさほど見劣りしない。

そんな日本が26位ってのは、やっぱりちょっと低すぎるよね。
845名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:21:48.96 ID:lbSoJc8N0
めざせ、男子バレー19位。ちなみに女子バレーはなでしこと同じ3位。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FIVB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
846名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:21:57.88 ID:q8lHdhR20
コンフェデで日本代表がブラジルに勝つような気がしてならない…
847名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:22:43.49 ID:lbSoJc8N0
>>846
勝つよきっと・・そして本大会でボロ負けする。
848名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:25:01.01 ID:bFhshqpL0
>>751
アメスポとサッカーを一緒にすんなよ
サッカーはアメスポみたいに体でっかくさえすればできるもんじゃない
足でボールを蹴るんだ
だからアメリカ人は足元下手糞なんだよ
アメリカはスポーツ大国と言われているけれどもサッカーではいまいちな理由がまさにこれだよ
849名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:28:51.87 ID:9azW4bTU0
>>844
大陸係数あげないとしょうがないな
でも、他のアジアの実力から言ってあの係数は妥当
アジア全体の底上げを待つしかない
それまで、日本、OZ、ウズベクのうち2か国はW杯でGリーグ突破しつづけないとな。
850名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:31:41.03 ID:lbSoJc8N0
アジアでは、ウズベキスタンが急上昇、豪州が伸び悩んでるって感じか・・、
まあ、豪州がアジアなのに違和感持ってる人も多いが、次のアジアカップ開催地でもあるし、
イラン・イラク・韓国辺りも含めて盛り上げていかないと・・、
日本は欧米ばっかり見すぎてる気が・・足元もしっかり見て行かないと・・。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:33:39.73 ID:uS/z+mdV0
亀田の挑戦者でも6位なのに
26位とかもう全く見る価値ないな
852名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:49:02.04 ID:0jZO5aGM0
>>844
アジアだからしゃあない。大陸係数の壁が厚い。
853名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 20:54:44.63 ID:fhWTEY/i0
>>828
こういうスレには日本の事をネガティブにネガティブに言いたいだけの
非日本人が相当数いるって事だな

在日バカチョン豚キムチやシナクソ
854名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 21:39:35.33 ID:DOq93hKA0
イングランド代表(FAサイトから)
南アW杯以降 28試合 17勝7分4敗(うちPK負1)

W杯予選 2勝2分0敗
(勝サンマリノ、モルドバ)
(分ポーランド、ウクライナ)

ユーロ 7勝4分1敗
(勝ウクライナ、スウェーデン、ウエールズ(2)、ブルガリア(2)、スイス)
(分フランス、モンテネグロ(2)、スイス)
(PK負イタリア)

親善試合 8勝1分3敗
(勝ブラジル、イタリア、ベルギー、ノルウェー、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ハンガリー)
(分ガーナ)
(負スウェーデン、オランダ、フランス)
855名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 21:56:16.85 ID:lald8X0A0
珍グランドしょぼっ

日本よりは格上だけど、この順位は高杉
856名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 22:19:15.37 ID:BRFtTKCo0
下チョンえらい墜ちたなあw
日本は10位代くらいには入りたいなあ
857名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 22:37:54.57 ID:0jZO5aGM0
>>856
コンフェデでベスト4になるしかねえな。
858名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 01:45:08.49 ID:OIuRqdR70
クソチョン何やってんだよ話なんねーじゃねーか
859名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 05:45:02.11 ID:cV9KkruA0
>>848
多分アメリカは日本より強いよ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 12:19:21.33 ID:fcwMWE0U0
>>859
それはない
そういうこと言う奴はアメリカはスポーツ大国だからサッカーも強いと思いこんでるやつなんだよなー
fifa rankingでアメリカが日本よりも上ならまだ言ってもいいだろうけど
現実は日本の方が上なんだしね

何の根拠もないよね君
861名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 12:20:03.66 ID:nPi5xMXm0
10.(10)ロシア
11.(12)エクアドル
12.(11)ギリシャ
13.(12)コートジボワール
14.(14)スイス
15.(15)メキシコ
16.(16)ウルグアイ


このへんには勝てそうなんだが
862名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 12:25:36.40 ID:mGuNAuJyO
アジア予選に全く緊張感がないから一枠削ってほしいわ。具体的にはあの国が出ないでほしい
863名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 12:26:02.88 ID:TJgKDisR0
まぁ相性もあるでな
864名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 12:33:23.54 ID:aVBQMI180
865名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:09:27.63 ID:cV9KkruA0
>>860
サッカー好きならアメリカ結構強いの知ってるはずだけどねw
去年もイタリア、メキシコ辺りに勝ってるし、コンフェデでスペインに勝ったりしてるじゃん
スポーツ大国だから強いとか別に思ってないよw
866名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 13:48:18.60 ID:nLU3DwGx0
>>844
お前さ南米欧州の中堅や下位の国の選手は全くトップリーグでプレーしていないと思い込んでるだろ
今の日本は一時期のオーストラリアぐらいだよ
867名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:02:34.73 ID:OJSc2LWZ0
>>856
大陸間係数がある
868名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:42:30.18 ID:Xn0Bq1YO0
>>865
一方で、アメリカはジャマイカとかホンジュラスに負けてるからな
今ランクが低いのはそれなりに理由のあってのことだよ
869名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:15:48.54 ID:VxFrovoYO
お前ら馬鹿なんだから馬鹿同士仲良くしろよ
870名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:17:42.84 ID:Xkw9zQxu0
大陸間係数って特定の地域を有利にしたいだけの物だろう
予選とかカップ戦が世界総当たりでやってるならともかくそうじゃないんだし
871名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:21:10.83 ID:O8Itj7Q50
マケドニアって何位なんだろ
872名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:22:42.27 ID:MCdMZUQX0
日本対メキシコよりサンマリノ対マルタのほうが、発生する大陸間係数が高い

大陸間係数は、ヨーロッパのブランド価値を維持するためだけのものだろ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:36:36.05 ID:nLU3DwGx0
昔は大陸間係数が無かったよ
日本や韓国が不自然にFIFAランク高かった時
874名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 18:57:20.40 ID:K4ZvZ6PK0
>>865
お前笑かすなよwwwwww
俺はアメリカサッカー見てると言ってるだろwwww

イタリアともメキシコともどっちも親善だよ
もっと突っ込んだ話をするとイタリアとの試合はイタリアのdfのミスでアメリカが唯一のゴール上げて勝ったけど
試合は終始イタリアが支配しててアメリカは自陣に引っ込んでただろwww
メキシコはあれは両社とも2軍メンバーでメキシコのアステカでやったけど集金のためにやった色合いが濃かったな
ロンドンオリンピック終わったばっかだから金メダル取ったメキシコ選手は当然出れなかった

コンフェデもスペインが自滅していつものやらかし癖が出ただけでしょ

>>868が言うようにw杯予選で実際アメリカ負けてるんだよ
親善と公式一緒にしたら駄目だよ
875名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:12:53.14 ID:K4ZvZ6PK0
>>865
お前は馬鹿だよ
イタリアに勝ったからアメリカが強い?
馬鹿ぬかすなよ
お前は結果だけしか見てないだろ
お前には残念だけど俺はアメリカサッカーずっと見てるんだよ
でたらめ言ってもすぐに論破してやるよ

ちなみに俺はアメリカサッカースレにおるからよく知ってるんだよアメリカサッカー
全部お見通し
イタリアとアメリカの試合見た俺の分析な
876名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:14:02.80 ID:K4ZvZ6PK0
なぜアメリカではサッカーは不人気なのか 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1313820168/572

572 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/03/01(木) 22:34:23.08 ID:gH2mImR90
http://www.youtube.com/watch?v=OqCBhCLLc9I

http://soccernet.espn.go.com/report?id=337310&league=FIFA.FRIENDLY&cc=4716
Italy United States
19(7) Shots (on Goal) 4(2)
8 Corner Kicks 2
9 Offsides 0
61% Time of Possession 39%
1 Saves 7
ボールポジションはイタリアが60%完全に試合を支配しているってことやね
60%て数字は相手がずっと引きこもってばかりだと大体こんな数字になる
アメリカはずっと引きこもってばっかりだからコーナーも0
枠内シュートはイタリアからもらったfkとゴールシーンのみの2回のみ…
オフサイドも0オフサイドになるような攻撃の形もなかった
saveの1はおそらくfkのやつやろう

90分に渡ってアメリカは攻撃も守備もさっぱり本当にゴールシーンだけ
あのゴールシーンもイタリアのcbのミスから取ったようなもん
相手のミス待ちからしか得点を奪えないなんとも消極的なサッカー
これがアメリカのサッカー

イタリアはやはりうまい守備はきれいに組織されており攻撃は組み立てはなかなかよくあとは最後のfinishを修正していけばいいくらい
結果負けてもイタリアは今後の課題を見つけれて収穫があったアメリカは一体何をしたかったんだろう意味不明だった
引きこもってるばかりで守備をきちんとしているわけではなくイタリアの選手が自らオフサイドに何回も引っかかっていた
youtubeはアメリカのサッカーchだけどアメリカの攻撃2回以外は残り全部イタリアの惜しいシーンばっかり
アメリカの攻撃シーンを取り上げようにもそんなシーンがなかったのでこんな結果に…
877名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:24:24.27 ID:K4ZvZ6PK0
俺の分析通り3ヶ月後の2012euroではイタリアはスペインに敗れはしたものの準優勝でなかなか評判のいいサッカーをしていた

一方アメリカはw杯予選の2次予選で最後になるまで突破確定が決まらずグアテマラに引き分けたりジャマイカに負ける始末
3次予選が始まったけどいきなりホンジュラスに完敗結果は1−2だったけど結果以上に内容に差があったね

アメリカがサッカー強い?
笑わせんな
fifa rankingアメリカ33位にはそれなりのわけがあるんだよ
わかったかな?

サッカー素人やにわかなら騙せるだろうけど
俺みたいにサッカー詳しい奴には無理だよ
相手が悪かったな残念

見事論破してやったわ
878名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:35:20.81 ID:Q73zERb2O
日本の高校No.1の高校と試合して同レベルの国ってどこら辺かな?
879名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:36:18.22 ID:B+pgRjx50
FIFAランキングに納得できないやつは、
FIFAランキングより優れたポイント計算式を提案してくれ。
話はそれからだ。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:39:24.95 ID:JrafNU9y0
日本がアジア弁慶なのはランキング方式がどう変わっても変わらないからどうでもいい。
881名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 19:53:41.05 ID:nLU3DwGx0
フランス戦を見る限りスウェーデン、旧ユーゴ諸国、デンマーク、コロンビア、イングランドとやったらマトモにボール持てないと思うよ。
882名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:05:00.29 ID:09Lbumcn0
予選なんてやめてFIFAランク32位までの国でW杯やろうぜ
883名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:20:57.84 ID:2IQ5aKMV0
>>319
ちょっwww
日本しかwww
884名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 20:27:07.10 ID:xxHfXSVC0
アメリカは調子に波があるから、自分に都合のいいデータを出してるだけでは水掛け論にしかならんよ
W杯も見事に飛び飛びで決勝T進出してるしなw
885名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:05:28.67 ID:1C4A+ZVY0
大陸間係数があるのはしょうがない気もする。

アジアにいれば、ポイント3倍のコンフェデ、4倍のW杯本大会
といったポイントがっつりのボーナスステージに簡単に立てるから。

逆に欧州や南米からポイント3倍のコンフェデに出るためには、
基本的にEUROかコパアメリカに優勝するというムリゲーが必要。

そういったボーナスステージ出場難度の不公平を、ポイント上で是正する意味では、
同じ相手に勝っても、自国の所属エリアでポイント差が出るというやりかたは一応理に適ってる。
886名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:14:27.59 ID:Xn0Bq1YO0
>>880
アジア弁慶?
ザッケローニ体制になってから、アジア以外で負けたのはブラジル戦のみなのに?
親善試合とはいえ、アルゼンチンやフランスといった強豪に勝ってるんだぜ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:24:48.11 ID:A2olRPMS0
>>886
いつの話だよ?
クラブレベルじゃタイやウズベキスタンにもロクに勝ててないのにwwwww
888名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:25:05.65 ID:OFGaUBcI0
ほう
889名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:26:58.50 ID:MCdMZUQX0
>>885
W杯は、大陸別に相応しく枠が決められてるから、どの大陸も出場難易度はかわらない
コンフェデは、ボーナスステージと言っても出れるのは一国だけ

実際のランキングみても、欧州、南米の中堅国は分不相応に高くなってると思う
890名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:28:32.22 ID:Xn0Bq1YO0
>>887
代表の話をしてるのに、なんでクラブの話が出てくるのやら
そもそも日本は海外組だけで代表構成できるぐらいになってるのに
891名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:29:41.84 ID:csAerF7n0
>>890
ブラジルに0−4負けの時点でないわ〜
ラグビーで例えるなら0−100負けレベルだぞwwwww
892名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:31:26.73 ID:Xn0Bq1YO0
>>891
サッカーで4点差なんて全然珍しくないが
ラグビーの100点差はよほどの差がないと無理
サッカーでいう8-0ぐらいだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:33:32.38 ID:1C4A+ZVY0
>>889
いや、難度違うでしょ。

大陸別に割り振られてるとかそういう話じゃなくて、
ヨーロッパにいてコンフェデ出るためには、スペインだのドイツだのに勝たなきゃならんけど、
アジアに居れば、オージー、韓国あたりに勝てば出れるって話。
894名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:33:44.05 ID:W6/H258T0
サッカーは0−2の時点で実質コールド負けだからな。
特に日本みたいな得点力のないチームならなおさら。
895名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:38:06.20 ID:Xn0Bq1YO0
>>893
そもそもコンフェデは試合数が少ないから、係数が高いといってもそこで挽回できるほどじゃないでしょ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:38:32.02 ID:NdIfsdSj0
>>894
W杯最終予選の日本の得点知ってる?
897名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:40:59.25 ID:OBFrxR7X0
>896
何が悲しゥてアジア予選みたいな低レベルの話してんの?
W杯本戦(GLじゃなくてトーナメントだぞ、もちろん)の話しろよ。

0−2から逆転したのって、W杯本戦では過去40年で1試合しかないんだぞ?
アジアみたいなボーナスステージでドヤ顔してるから
Jリーグは世界から相手にされてないんだよwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:42:31.04 ID:ZXy/z/C3O
>>894
などと焼き豚が訳の分からない事を言っておりw
899名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:43:04.39 ID:Xn0Bq1YO0
>>896
日本は得点力あるよね
何か勘違いしてるやつ多いけど
900名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:43:18.36 ID:E5Vwjm4d0
>>892
ラグビーの100点差は、監督が泣きながら
「今からお前らなぐる!」と唐突にいいだしビンタして
ドラマになるくらいの点差だからな。
そこから数年で全国一になれるくらいの差でもあるけど。
901名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:44:22.83 ID:NdIfsdSj0
ウ●コに触れちゃったみたいだなw
902名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:45:42.18 ID:a7CpobKV0
>900みたいなレス見るとサカ豚の平均年齢が40歳以上で
他の板から芸スポは加齢臭がするって言われるのは納得だなwwwww
903名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:47:48.25 ID:Xn0Bq1YO0
>>902
2chの一番多い年齢層が30〜40代なのに何をいってるのやら
904名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:01.51 ID:FCXmoV9X0
>>902
そういうレスつけるからおっさんって言われるだよwwww
おっさんがガキ相手に何ムキになってんだよwwwwwww

だっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:50:57.96 ID:E5Vwjm4d0
>>902
なにをいまさらw
むしろ平均年齢10代、20代の板がどれだけあるのか教えてほしい。
ちなみに、俺は35。まあ、加齢臭はするが。
906名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:51:33.22 ID:nzq2f0G10
>>902
>>904
まぁまぁ
マカーどうし喧嘩すんな
907名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:53:07.90 ID:OwPCam8d0
芸スポで一番伸びるスレがおくやみスレの時点で
どう考えても平均年齢50越えてるだろ

野球だのサッカーだので盛り上がるのは50過ぎのおっさんぐらいしかいないからな。
908名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:54:54.59 ID:ejYR1MF90
毎回なのだが、ギリシャの順位に納得いかねえええええ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:55:46.87 ID:E5Vwjm4d0
半島関係のぞけば、

お悔やみ系、料理系関連のスレとかは安定して伸びるんだよな。
910名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:57:37.50 ID:1C4A+ZVY0
>>895
W杯も例に出してるでしょ。

スペインとフランスが予選同組に入って突破は1位だけ、2位はプレーオフ送り。
みたいな厳しい組み合わせはアジアじゃ絶対起こりえないから。

ポイントの大きな大会に出る難度が地域によって全然違うから、
ルイコスタや、ネドベドはそこそこの強国で長らく中心選手だったにも関わらず、
なぜか日本の中田の数分の1しか本大会のステージに立てないみたいなことが
普通に起こるわけで。
911名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 21:59:14.33 ID:E5Vwjm4d0
>>908
ギリシャ、W杯予選も3勝1分0敗、
得失点差の2位につけてるよ。
お世辞にも強いグループじゃないけど。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:00:16.27 ID:TZgbHKeU0
同じ欧州相手には強いんだよなギリシャ
913名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:05:44.24 ID:1C4A+ZVY0
>>912
でも所属クラブ見ると、ギリシャより日本の方が上だよね。
914名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:14:43.45 ID:nLU3DwGx0
大陸間係数に文句言ってる奴は昔のシステムに戻せって事?
日本にしか興味無いだけだろ?
そんな事したら大嫌いな韓国のFIFAランクも爆上げされるぞ
915名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:24.01 ID:xxHfXSVC0
>>913
ロシアリーグでしかいないロシア代表もポルトガルより上だし
国内組ばかりで構成するとわりと上手くいくこともあるんじゃない?
916名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:15:32.12 ID:dLM9Akte0
ギリシャはユーロで優勝したのに次のコンフェデで日本に手も足も出なくて
イメージが強烈すぎたもんな。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:19:04.22 ID:jyGJhNz50
今後50年は日本はランキング1位とれそうもないな
918名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:19:40.62 ID:Xn0Bq1YO0
>>914
アジアはW杯でもベスト16どまりであまり結果残してないから、係数上げろとまではいわないが
ほぼ無敗でいっても順位はあまり上がらないシステムになってるってことだけでは知っておいて欲しいかな
919名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:20:18.85 ID:xxHfXSVC0
>>917
現に女子もW杯優勝したって1位になれないからな
女子も大陸係数とかあんのかな。アジアは結構レベル高いのに
920名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:21:06.48 ID:96Wp72hK0
なんでいつもスレタイに韓国が入るの?ステマ?
921名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:23:37.88 ID:dF7uOWKW0
>>920
サカ豚はチョンだから、日韓比較でしか盛り上がれないからな。
922名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:27:35.41 ID:u5CD2ZBJ0
>>916
その時分ってCLでも決勝トーナメントとかで
ギリシャチームが躍進していいとこまで行ったりしてたな
923名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:34:23.07 ID:jFH13rB60
>>920
アジア内部で近い順位が韓国だから。
韓国より北朝鮮が上なら北朝鮮が、モンゴルが上ならモンゴルが出るってだけだろ。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:41:15.18 ID:MCdMZUQX0
>>914
大陸間係数取っ払って、その分対戦国の順位をポイントにより反映させればいいんじゃね
925名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 22:55:27.98 ID:+6sn2WEC0
大陸間係数とか辞めて、大陸ごとに順位出せよ。
どうせW杯のグループ分けにしか役に立たないんだからさ。
926名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:25:12.99 ID:M2ImvHlD0
日本はギリシャとかベルギーより下かよ
クロアチアとかいい勝負しそうだけどな
927名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:29:54.73 ID:7tvE69bI0
コンフェデて今年じゃねーか。楽しみです
928名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:37:45.25 ID:uBjKkr/sO
なんでブラジルが17位??
929名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:39:01.49 ID:N2lcbYT80
>>928
18位だよ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 23:44:16.37 ID:P8hfWHAS0
ワールドカップ開催国
931名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:02:57.88 ID:u5CD2ZBJ0
>>923
いや、全然違うよ

豚キムチは永遠のストーカーだからだよ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:05:17.57 ID:u5CD2ZBJ0
>>915
代表チームの構成がタイのブリーラムみたいじゃなしに
バラけてる方がいいってことか
933名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:09:26.14 ID:hlwnxMnb0
下朝鮮の情報なんていらねーから
934名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:24:12.75 ID:gqm0m72uO
スペインのポテンシャルにラウール全盛期の時から分かってた
935名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:33:23.53 ID:DKpf0Nrs0
日本 △0-0△ クロアチア
クロアチア ○3-0● ラトビア
クロアチア ○4-0● 韓国
日本 ○3-0● ラトビア

日本 ○3-0● 韓国

実に順当
936名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:39:10.49 ID:7928ftYY0
南アでボコったデンマークの下ってどういうことよ。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 01:03:01.36 ID:dDPKWEIJ0
コロンビアよりエクアドルよりブラジルが下なのか
938名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 02:50:34.20 ID:VApTaxzeO
下朝鮮はクソ雑魚のくせに、日本のライバルを自称するの止めてくんない?
939名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:06:47.63 ID:PaliEU/fi
>>308
ユーゴ崩壊後、やっと各国立て直してきた感じがするね。

だいぶタレントが出てくるようになったけど、やっぱオシムが監督やってた崩壊前夜のユーゴが黄金期なのかね?

まだ若手だったピクシーやら、ゴールデンブーツ獲得した奴やら、まさに欧州のブラジル状態だったもんなぁ
940名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 03:23:06.48 ID:TshY4uXx0
ユーゴはこれだけタレントいるのにWCベスト4が二回ぐらいしか主な実績が無いんだよな
941名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 07:03:41.52 ID:LjQQSwkc0
942名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:20:55.77 ID:o6yz4J4U0
FIFAランキングが正しければ、日本はW杯はGL敗退が関の山ってことだな。
943名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:41:26.51 ID:IOP++T3o0
>>1いつも思うのだが、韓国の順位なんて興味ないから載せるな!
944名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 08:46:22.24 ID:3Zyi7zD00
過去レスは見てないが

FIFAを買収させないのは日本の謀略ニダ!

って朝鮮人が発狂してスレ伸ばしてると見た
945名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:07:05.95 ID:7OuzERfT0
>>942
32チームだから大体そんなもんだよね
妥当なライン

この手の記事で必ず
日本の順位が高すぎる!って言う奴は良くわからない
946名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:28:57.07 ID:iVZFIbg70
>>319
朝鮮が消滅したwww
947名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:31:57.02 ID:AmF1ecx80
コロンビアが順位上だけど南米予選で調子いいから?
俺の中でのコロンビアはバルデラマで止まってるんだが
948名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:36:51.38 ID:2rsgemvd0
ファルカオ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 14:46:51.34 ID:783Fna3r0
あすぷりぃじゃ
950名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:36:33.06 ID:J3M/CyR50
ブラジルの落ちぶれよう…
951名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 15:54:19.86 ID:Tlmv6kA00
このランクはあんまり当てにならんだろ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 16:01:00.85 ID:iW+x6vO20
 

奇形エラ顔のクソ食い在日朝鮮人が火病中(^∀^)


      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄ウンコ鍋 ̄ 〕
      \___ /    ファッビョーン!       
    ;;/   ノ( \;    日本より格下ニダ!
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   マンU香川がいる日本代表が羨ましいニダ!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
953名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 20:44:45.38 ID:VfEDIlvL0
>>947
ファルカオ
ジャクソン・マルチネス
グアリン
954名無しさん@恐縮です
>>239
イングランドには勝ってないぞ
最近の試合では日本が3得点してイングランドからの得点は0に抑えたけど
1-2で負けちゃったじゃん