【プロレス】永田裕志、全日本との移籍交渉騒動に激怒「どん底の新日本をどんな思いをして立て直したと思ってんだ 金じゃ動かねえ」
1 :
THE FURYφ ★:
「新日本」(11日、後楽園ホール)
4・7両国のIWGPヘビー級王者・棚橋弘至(36)への挑戦権をかけた「NEW JAPAN CUP 2013」が開幕。
1回戦8試合が行われた。
改革を掲げる全日本・白石伸生オーナー(40)のフェイスブック上で、中邑真輔(33)とともに移籍交渉に入ると
記された永田裕志(44)が11日、怒りをあらわにした。NJC初戦で怨敵・鈴木みのる(44)に敗れた永田は
騒動に触れ、「金をまいて、こうやってやりましょうって出てきたところで、リング上は活性化しない」と持論を展開。
「どん底の新日本をどんな思いをして、立て直したと思ってんだ。金じゃ動かねえ」と断言した。白石氏は、
この日のフェイスブックにノアのGHC王者・KENTA(32)の名前を挙げ「スカウトしてもいいかも」と記した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/fight/headlines/article/20130312-00000017-dal
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:07:37.96 ID:jtduSioy0
永田さんが立てなおしたのか?
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:08:18.62 ID:8q4oTLtO0
サンダーデス戦力外
立て直したのは棚橋かと思っていた
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:09:00.59 ID:TXpQgeQ1O
(´○ω○`)
これはいいプロレス。
またどん底に行きたがる馬鹿はいないもんな。
「他団体に選手は貸し出さない!」
→それだと自分とこにも上がってもらえなくなるけど試合どうすんの?
→答え:他団体の選手を引き抜く
馬鹿じゃなかろか
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:11:41.34 ID:UcAbCTDO0
嫁が永田さんファンで喧嘩するたび永田ロック決められてるわ
他団体のオーナーとのアングルって今までになかったパターンだな
永田さんが怒るとか
よっぽどのことだぞ・・・
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:15:50.24 ID:SuMRasJV0
ホイホイ乗っかっちゃったのはお馬鹿な禿山一派のみw
「俺はこんな金(額)じゃあうごかねえ!」
>>4 永田さんが土台を作ってその上で棚橋が立て直したイメージ
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:19:32.36 ID:xUYNrshP0
いや、永田さんはお笑い要員としてのスカウトだからね?
中邑とは違うんだから、勘違いしちゃだめだよ・・・
メガネスーパー思い出す
プロレスファンが成金経営者になって、プロレスに首を突っ込むとこんな感じになるんかな?
ミスターIWGP政権は大失敗だったな
まだ白目も無かった頃か
オーナーとのアングルかよ
ロウとスマックダウンみたいに親日、全日ブランド抗争でもやるつもりなんかね
暗黒期を支えたのは事実だからなぁ
健介とかホント糞だったもんな
ドン底に落としたのは誰なんだよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:21:39.05 ID:aB26a/3u0
ガチなのかアングルなのか
SWSになるのか
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:22:06.54 ID:0kPe1vVGO
金がないとキツいのは当然だが
金でいろんな選手適当に集めときゃ大丈夫なんて事はない
>>20 今の健介ならセコンド北斗込みで客呼べたかもね
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:22:23.80 ID:rgHLvcta0
こうなったらオーナーがリングに上がって決着だ!
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:22:59.37 ID:bRYMDHRdO
永田は武藤の派閥だったからな本来だったら小島みたいに全日行きだったんだけど永田は新日に残ったんだよな。
全日に永田さんいっても永源扱いされんじゃね?
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:23:22.66 ID:6niU9U27O
まさか馬場がターザンに金渡してSWSバッシングをさせてたとはな…
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:25:40.86 ID:s5iwxIIPO
>>16 いやいや中邑は今やお笑い要員会の重鎮だぜ?
ノアとの合流って馬場夫人は絶対許さないんだろうか?
>>17 新日買い取った今の成金オーナーもプロレスファンだよ
でもちゃんと建て直しに成功してるね
でも新日の巻き返しはほんと凄いよな
まさか背中刺された棚橋がスターとなって新日を蘇らせるとは思わんかったわ
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:27:37.59 ID:1X3iS3SIO
暗黒なんて感じなかった。ただ藤田とか格闘技もどきな試合はつまらんかった
その辺が暗黒期になるのかな?アルティメットクラッシュとかさ
お前自身がドン底にしたんだろw
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:32:46.93 ID:fUxxWg+V0
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:33:04.69 ID:EG6AlfuE0
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:34:18.09 ID:cFAygWmK0
流血した時の永田は最強
たしかに一時期の新日はやばかったな
でも建て直しに貢献したっけ、永田さん
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:37:19.51 ID:4binIRXgO
どん底へ落としたのは誰かというのは置いといて
ずっと支えてきた人の一人なのは間違いないな
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:37:21.23 ID:9MoSZM3J0
ライガーがメガネスーパーに俺が欲しければ●億もってこいと
言ってたの思い出した。
武藤、橋本、蝶野、ライガー、ケンカシ、腰中、L侍、江頭、天コジ、Sノートン
このメンツが一枚のチケットで見れたのが黄金期
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:37:50.10 ID:TG6yAGt10
ミルコ&ヒョードル戦は素晴らしい試合だったな
GJとしか言いようがない
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:38:03.04 ID:2zanQKPF0
サンダーデス永田と改名しろよ、TDNと呼んでやるぞ。おう早くしろよ
>>33 レッスルランドとかやってたあたりじゃない、ハッスルに影響されて
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:38:38.48 ID:YP5PyIWrO
さすが永田さん男だわぁ
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:39:57.27 ID:b6fpMLtSO
プロレス界は本当に戦略がなってないな。
全盛期の四天王と三銃士はもっと早く、おいしい時に対戦すべきだった。
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:04.84 ID:A2HBj7h/O
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:42:16.78 ID:P1seC2GM0
>>26 いや、永田中西は長州派閥だよ
オレと一緒にど真ん中って誘われたけど新日に残った
永田さんがミルコやヒョードルに負けてから、新日が落ちていったんだけどな
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:47:27.50 ID:17jNulIlO
>>40 懐かしいねえ
半分は世話になった新日にの件ね
プロレスというジャンルを地に落としたA級戦犯だろこいつw
俺はこいつでプロレス見るのやめたもん。
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:48:06.35 ID:4oUaif3O0
そもそもスピードパートナーズなんてブシロードはおろか
下手すれば新日単体と比べても資金力の劣る零細企業だぞ。
全日の募り積もった借金をチャラにするために
いったん計画倒産させて売れるもんは全部売却させてから転売
ってが基本路線なのバレバレなのにそんなのに人参ぶら下げられて
安易に空証文に飛びついたらそれこそ武藤の二の舞になるとこ確実。
しかし新しい全日オーナー、何考えてんのかさっぱりわかんねぇ
FB上でも選手引き抜きとかベラベラ喋ったらあかんだろ
ネタでやってんのかガチでやってんのか区別がつかん
永田さん昔はタダのブサイクでなんでこんなのが新日の王者なんだって感じで嫌いだったけど
今は結構好きなレスラーになってきたよ
全日終わったな。
最近はノアが新日にベルトあげたりしてるから新日とノアで協力し合うだろうし、
ノアは全日に5人引き抜かれたからもう絶交状態だろうな。
全日は馬場の精神を受け継いでくれるような経営者がよかったのに、
バカな金権政治をやっちゃうようなのに買われてかわいそうだ。
それを知ってるから日テレは今まで持ってた株を全部手放したんだろうな。
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 10:54:26.82 ID:wNBNMQ7w0
仮にプロレスの全てをヤオだのブックだのアングルだのと言って切り捨てるとするなら
永田さんを何度も長期間に渡ってチャンピオンに据え置いた意味がわからない。
実力でチャンピオンになっちゃったのなら仕方がないけど、わざわざストーリーを作る時に永田さんをチャンピオンにして
いったいどんな利点があるというのだ?
白石氏は技受けられるんだろうか
ビンス・マクマホンレベルは無理でも白目くらいには耐えられないとな
>>55 虫の息のノアの介護してやってる新日は立派だよな
>>57 毒霧系なら大丈夫だろ
幸いなことに永田さんにはブルーミストがある
棚橋の次にプロレス界の至宝と言えば関本だろうな
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:02:03.54 ID:wNBNMQ7w0
>>61 今じゃザ・プロレスラーといった佇まいだからなあ
すげー成長したね、関本
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:05:18.22 ID:LvMld3LK0
>>58 世話してやってるというよりも新日は人が多すぎるんだよ。
だから貸してあげた方がいい。
ジュニアチャンピオンが第1試合とかはないだろ。
ノアのタッグリーグ戦に選手貸すから、
G1にKENTAと丸藤くらいは借りたいんだろうな。
対抗戦前の煽りなのか素で移籍交渉してるのかどっちなんだよw
え
全日が新日の選手の引き抜きやってんの?
>>57 実はシェインレベルの身体能力があったり。
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:08:33.20 ID:VmG9otHF0
井上亘は新日に必要ないからどこか引き取ってよ
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:09:07.38 ID:fUxxWg+V0
ノーギャラで全盛期のヒョードル、ミルコと戦った顛末を聞いたら
永田さんを応援せざるをえなくなる
>>63 惜しむらくは関本はもうチョイ身長が欲しかった。
>>56 新人を売り出すときの常套句が「世代間抗争」だろう
のこりものでも永田さんの屍を越えて行くしかないんだよ
数カ月後に永田さんが全日に電撃移籍してたりしてな
>>64 ノアはもう泥船だし新日の温情で飯塚矢野を貸してやったんでしょ
どっちみち新日がノアの介護かってるのには変わりないよ
丸藤も新鮮味ないしノアの知名度UP貢献としてG1に出してあげるとしてもKENTAくらいだろ
ノアが泥船になちゃった一番の原因は若手を育てられなかったことだな
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:23.11 ID:PPHoDgdsO
あるよ、永田の電撃移籍。
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:11:52.05 ID:TG6yAGt10
>>68 スキンヘッドにして飯塚さんの軍団に入るべき
正直なところ、永田さんがトップにたった辺りが新日本のどん底だよな
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:12:24.99 ID:iU/7xjq20
あぁ〜 青義軍のTシャツがぁ〜
>>44 中西ランドはいつやるんだろうか?
ロックアップは個人的に好きな興行だった。真壁を覚醒させたし。
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:13:41.21 ID:HbBUlqVu0
メガネを思い出す。
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:14:00.75 ID:sPWz1k1B0
全日鎖国するんでしょ?その為に補強するのか
今の業界の動員数って
新日>>ドラゲー>全日≒DDT>ノア>ZERO≒大日本>その他
こんな感じか
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:43.24 ID:jojpTGFlO
個人的には永田さんがIWGP防衛記録作ったり、ライオン丸になったのが暗黒
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:16:49.93 ID:AAxhOOIeO
ノアの連中は引き抜いたし、白石は本気臭いな
永田の試合つまらない
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:17:44.32 ID:51cmvByb0
あんま永田さん責めるなよ
会社の都合で破壊王の記録塗り替えなきゃならない役目なんて、当時の永田さんには相当の重荷だったろうに
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:18:57.37 ID:IMOg4kUAO
ながたながたながたー
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:19:37.43 ID:LvMld3LK0
>>65 たぶん、メガネスーパーと同じだとおもうよ。
ドームツアーとかやりたいって言ってるからそれなりの選手を引き抜きたいんでしょ。
対抗戦の煽りだったら近藤がノアにベルト返す必要なかったでしょ。
石森に負けちゃったわけだからさ。
10億くらい積んでもらわないと全日に移籍とか無理でしょw
それくらいやってようやっと交渉スタートできるかどうか
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:19:53.11 ID:DMytM8dD0
>>71 もしアングルならさっさと越えさせちゃえばよかったのに。
永田さんにスター性とカリスマ性が少しでもあればなぁ・・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:21:04.02 ID:oY4wtN0m0
永田さんは今の「影の実力者w」ポジションがいいよ
エースは向いてない
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:21:36.29 ID:xUYNrshP0
>>56 あれは橋本の連続防衛回数を抜くだけの嫌がらせだよ。
記録抜いたらすぐに取られたしねw
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:42.03 ID:IMOg4kUAO
行っちゃうぞバカヤロウー
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:22:42.96 ID:jjE1Nm/c0
お前が珍日をどん底にした主犯だろw
この際ノア吸収しちゃいましょうよ 白石さん
森嶋ってジャンボ鶴田の再来がいるんですよー
>>92 昔はそこまででもなかったけど、今はなんだかんだで永田さんでてくるとワッて会場湧くんだよ
それがプロレス村の外にまで届いてるかというと環状線理論とは違うんだろうけど
ただ会場の奴らが昨日の試合とかでもそうだけどシーローメ!シーローメ!とかネタキャラ的な声援送り続けるのはやばいなと思う
永田さんにはヒールやって欲しい
馬鹿にされながら、徐々に仲間を増やす感じで
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:24:33.83 ID:AAxhOOIeO
暗黒期支えたのは棚橋だろ。全日の誘いを何度も断ってきたんだし
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:26:30.26 ID:IMOg4kUAO
誰が一番強いか決めればいいんだよ
新日vs初代UWFのころはよく見てたけどUWF作らせたのがアゴ男だって知らなかったぜ
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:27:23.47 ID:oY4wtN0m0
なんつーか、普通のプロレスファンはユークスとブシロードのやり方見てるから
この白石っていう奴は胡散臭いとしか思わんと違うかね
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:27:44.53 ID:TG6yAGt10
棚橋はほんとよく頑張ったね
あんま永田さんを責めるなよ
あんな顔で新日のエースに仕立て上げられりゃ
そりゃ新日が暗黒期迎えたのも当然だし
永田さんをエース指名したフロントが悪いだけ
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:28:32.89 ID:sdWW48k+0
さすが永田さんカッコイイわ〜
プロレススタイルが魅力ないんだよ
>>98 それをやろうとした結果が5人移籍でしょ。
フリーとか言ってるけど、完全移籍でしょ。
その他の声がかかった選手は断ったんだと思うよ。
声をかけなかった選手もいると思うけどさ。
イケメンだから全日も欲しがるのわかる
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:13.71 ID:oY4wtN0m0
永田さんは、逆に自分が新日本を引っ張ったっていう自負がないからこそ
「金じゃ動かない」って言うのかもね
自分のお陰で新日本が〜って思ってるなら、逆に金で動いて全日本立て直してやるって思うかもしれない
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:30:56.86 ID:Dkpmx8CQ0
ヒョードルとミルコにやられて白目むく後遺症に悩まされてたもんな
レインメーカーが頑張ればいい
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:31:27.52 ID:A2HBj7h/O
>>98 > 森嶋ってジャンボ鶴田の再来がいるんですよー
(゚Д゚)ハァ?白豚とジャンボを一緒にすんなやwww
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:31:29.93 ID:1FCLH2kp0
白石が何を考えてるのかさっぱり分らんな。
まだあったんだ…
>>99 だからそこが問題なんだよなぁ
キャラ設定として失敗だったんじゃないのかな
白目とか敬礼ポーズとか。
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:33:07.24 ID:2uwtaJ3v0
女癖が悪いのがなあ>永田
ぶっちゃけ親日の中で一番好きな選手だわ>永田さん
>>98 ジャンボの再来てそれは無いだろ、まぁ最近見てないから分からんけど
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:34:56.10 ID:pI9NLOaRO
金じゃねーと金額吊り上げて最後は移籍
122 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/03/12(火) 11:35:38.04 ID:vKs7CH9d0
永田は組んでる井上亘がポンコツ過ぎて損してると思う
BUSHIの移籍とかで団体間の移籍も容易になるかと思ったんだが
馬鹿な社長だなあ
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:00.22 ID:yYTmC1So0
永田は今もパチンコ好きなのかな
金は欲しいだろ
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:38:52.28 ID:ayLkdgtD0
73 :名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:34:46.52 ID:QxEIoCvj0
昔、自分の村の体育館に全日本プロレスがやってきて観にいったが、
あいつら、体育館の自動販売機全部閉鎖しやがって、
それで休憩時間には、ペットボトルのジュースを紙コップに分け、
それを1杯100円で販売しやがった。
それも元子の仕業だったのだろうか。。
>>10 永田ロックじゃ駄目だ
今度から白目式腕がためやるように嫁に言っとけ
>>101 絶対王者扱いだった永田がタイトル戦や要所の試合で棚橋と良い試合やって負けることで
棚橋の格も上がっていったのよ
棚橋が頑張ったのは事実だが、それを支える敗者役がいないと成り立たないってのもまた事実
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:42:43.19 ID:iw3U+wsQ0
>>29 確かに。
しかし中邑には移籍してほしくない
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:42:48.59 ID:bmEJ2sqE0
新日見なくなってたが今は棚橋や中邑が顔になってるのか
あの強引に3カウントで勝ちにいくやり方好きじゃなかったんだがな
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:45:15.22 ID:1nxDFlOC0
立て直した?
こいつが総合でショボイ試合やって
プロレスをどん底に落としたんだろうがw
>>114>>120 あるときジャンボ鶴田のテーマで入場させて試合中「オー!」って言わせたり、
ジャンピング二ーやバックドロップ使わせてみたりというのもあっただろ。
ノアとしてはそう思ってるふしはあるよ
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:48:38.83 ID:9g8Y3h3T0
本当のどん底はノア
>>2 思いつきレベルの業務命令で総合格闘技に駆り出されて轟沈したり、
素人に毛が生えたレベルの棚橋とブタ鼻相手にジョバーやったり、
サンダーデスネタ、ブルージャスティスネタを提供したり、
ノアに出張したり永田さんは頑張った方。
こと「プロレス」に関して云えば
永田さんは今の新日本ではオールラウンドで一番上手い。
チョコの時みたいなのは性悪さが出て非常にダメだが、
何処の団体に出しても、取り合えず試合を成り立たせる事ができる技量はある。
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:50:19.63 ID:iU/7xjq20
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:52:53.95 ID:YG1rn4d8O
「良かったら三千万てウチに来ませんか?」
「バカ野郎!オレが金で動くと思ってんのか!」
「失礼しました、では、一億では・・・」
「よろしくお願いします!」
そういうオチが欲しいな
みんにゃはなれていく(T_T)
>>10 技に入る前に敬礼したり白目剥いたりするの?
なぜか永田さんと聞くと亀を思い出す
なんでだろう
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:53:53.02 ID:oDJQ0CCA0
ヒョードルにボコられた以来姿見ない
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:53:58.69 ID:RZd03wYY0
これメガネ思い出すねえ
プロレス界はもっと混沌としないと
永田が激怒とかウソつけ^ω^
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:54:02.80 ID:/mLSqcUV0
>>122 もう組んでないじゃん
しかも井上は無期限欠場だし
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:55:01.05 ID:/mLSqcUV0
今の新日を観てない奴らが、あれこれ言う話しじゃないよ
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:55:29.03 ID:jaq1yC+IO
そもそもどん底の原因を作ったのが、永田なんだが‥
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:55:49.90 ID:iU/7xjq20
永田さんに TAKAみちのくの三分の一ほどの知恵があったなら…
昨日の後楽園ホールも満員みたいだな。
平日なのにな。
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:56:04.47 ID:nqCrG4u/O
ノリ「金の問題じゃない」
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:57:22.73 ID:RZd03wYY0
どん底て永田さんが総合でミルコとかヒョーに一発でやられてた頃でしょ?
自業自得じゃん
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:58:03.46 ID:4oUaif3O0
ああ内藤は復帰したら全日あたりに移籍したほうがいいかも。
棚橋やオカダのライバルというには存在が軽すぎるし
同級生柴田との宿命の対決というストーリーが動きだした後藤や
際物キャラが板についてきた裕二郎と比べても
もはやいてもいなくてもどうでもいい空気になりかけてる。
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:58:14.04 ID:sPWz1k1B0
井上は性格的にプロレスに向いてないと常々思う。
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:59:24.02 ID:mjA22Gkm0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)
●三冠王者、船木が白石新オーナーを批判!
またしても東スポの一面トップをプロレスの記事が飾った。
いずれも全日本プロレスの話題だ。
白石氏による全日買収に始まってそのオーナーの発言がいろいろと波紋を呼んでいるのだ。
まず新日本プロレスの木谷オーナーが不快感を覚え全日との絶縁を宣言。
さらに昨日は船木選手が鎖国主義は拒否。
格闘技路線も無理と反発。
それを見て私は直感した。
買収に際し白石氏は選手たちに祝儀を出しているの?
やっぱり決め手になるのはお金だよ。
オーナーが自分の好きにやりたいならお金しかないよ。
出すものを出せば誰も文句は言わない。
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:01:08.97 ID:mjA22Gkm0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)
●うわあ、全日本の新オーナー、白石氏がヒールになった!
昨日の東京スポーツを買ったら終面はプロレスの記事。
何かと思ったら見出しはなんと「全日クーデター」。
な、な、なんなんだよの世界だ。
今時、クーデターという字を見るとは、まったく想像もしていなかったからだ。
選手がファンが白石オーナーに不信任。
さらに船木選手の言葉として「馬場さん、武藤さん、そして今がある」。
ファンも「総合やめろ、オーナー替えろ」なのだ。
こうなるともう東スポも書きたい放題だ。
お金を出して全日本を買収した白石氏もこれではたまったものではない。
プロレス団体なんか持つんじゃなかったと後悔しているかも。
ムチャクチャだよ。10日の後楽園ホールの大会はそのせいか客入りがよくなかったそうだ。
何もかも踏んだり蹴ったりだ。
こういうのも含めて
“プロレス”なんでしょう?(笑)
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:01:51.26 ID:fyqLz6XK0
新日本を建て直したのは
棚橋と中邑だよね
永田さんはもっと評価されていい人だよな
IWGP-IC っていうタイトルのポジションが未だに確立されてないのに
田中将斗がまた新たなタイトル持ってて驚いた あれも新日管轄なの?
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:03:21.56 ID:98CDRXGu0
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:03:36.55 ID:zT4VxkgxO
新日離れて失敗したレスラー達を永田さんは直に見てきてるから動きたくても動けまいて
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:01.47 ID:OQuyn2cr0
ユークスはほとんど表に出ずに地道にやってたよ
だから新日は盛り返せたんだ
そこら辺を白石はわかってない
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:04:39.40 ID:/SHa/ngD0
プロレスラーが弱い事を証明したゴマスリ糞漏らし野郎とっとと引退しろ
中邑さんはまた新しい域に入りそうだよな。
>150
井上は理系の大卒で25歳でプロ入りだからなあ。
ジュニアのままならまだ良かったのにね
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:06:11.12 ID:pI9NLOaRO
プロレスはショー
ショーにお金かけるのは当然
ター山は昔の馬場みたいに、全日は俺に金払え!っていうただの強請
ター山は早く死んだ方がいいと思う
棚橋と中邑がしょっぱかった頃
永田一人が奮闘してたのは事実だけどな
04年〜07年ぐらいまで
俺はあんまり格闘技路線見てなかった
一方、新日を退団した金本は連日新日と元嫁への愚痴をツイッターでつぶやいていた
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:07:37.52 ID:fyqLz6XK0
全日本としては武藤っぽいレスラーとして中邑がほしいんだろな
ムタとかもやらされるんじゃね?
>>155 かなり違う。
毎回、1人ネックブリーカー受け身状態のすっぽ抜けスリングブレイドとか、
総格モドキ路線とか散々だったのを、引っ張り上げられてそれなりになっただけ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:07:45.80 ID:gWz8V5iq0
日本のプロレスは
身長の低い、チビレスラーが駄目にした。
チビレスラーには、子供はあこがれない。
プロレスラーは最低でも
身長190センチ以上の人間を入れないと駄目
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:08:18.97 ID:ruHDCXNB0
>>148 そうなんだよな。
永田がミルコに秒殺されたあたりから新日の観客動員数ますます減少した。
今の状態に立て直したのは決して永田じゃない。
何勘違いしてんの?この白目野郎は。
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:09:20.32 ID:bLcPScNS0
永田、天山は苦しい時代、奮闘してくれたと思うの
天山は苦しい時代ほとんど欠場してたと思うの
棚橋のファンサービスみたら
棚橋が立て直したと言ってもいいと思える
175 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/03/12(火) 12:10:46.92 ID:Se1Wu3NV0
>>160 ユークス谷口が会社潰れそうになるくらい
心血を注いだから、有利子負債12億円以上
年間数億の赤字出してた新日本プロレスが生き残っていけたんだし
今新日ヲタの「木谷ブシロード会長まんせー!」が凄いけど
新日本プロレスの地方営業社員として採用されてた現役ヤクザ社員を
菅林と谷口が一人ひとり説得して辞めさせてたから
今があるだけで、
>>167 金本さんは文字じゃないと何言ってるか分かり辛いから丁度いい
上層部が棚や中邑をプッシュし始めようとした時に、「俺たちは踏み台じゃねえ」みたいな
感じで、天山と一緒に抗議してたのを思い出す。
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:13:47.70 ID:zRxMWakw0
あーあ
仏より優しい永田さん怒らすとかどんだけだよ
>>178 と言いながら、しっかり踏み台役に徹した永田さん
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:14:59.03 ID:6NNEh6L1O
プロレスなんだから
永田が反応した時点でアングルスタートだろ
全日の金で対抗戦に持って行く流れと見た
>>175 ドラゲはルックス追求したちびっ子の組体操だからな
ドラゲが女性ファンに人気だから、同じことをメジャー団体でやれってのもね
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:39.56 ID:McV88Gmni
正直、今の新日にいる選手が
全日に行こうとは思わんだろ
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:16:55.05 ID:fyqLz6XK0
こういう茶番劇のないノアはガチなんだろな
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:17:02.17 ID:4oUaif3O0
今の天山は新日期待の大型外国人コンビKASに
さんざっぱらやられて負けまくってる後ろ姿に
男の哀愁を感じさせてなかなかいい味出してる
永田ロックなめんな!
<(`・ω・´)
>>170 天山は、頭がデカイだけなんだよ。
公称183cmであの頭の大きさはギネスに載れる器。頭の大きさなら2m級。
器は大きいんだが中身が梅干しなのが何とも。
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:17:33.16 ID:qs3OX3h/0
KESだろ
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:18:26.61 ID:Ev6bXVo4O
あーあ…神様よりも懐の深い永田さんをとうとう怒らせやがった…
まぁでも、買収した社長はプヲタだから、これが伝わると結構選手動くと思うね
金よりプロレス好きで買収したと公言してるぐらいだから
最近は落ち着いたけどミルコ、ノゲイラ戦の後は偉いいじられキャラだったよな
冷静に考えてみれば全盛期のミルコノゲイラにろくに総合の経験ないおっさんがいきなり大舞台で戦わせられたんだから
どう考えても永田は被害者でありピエロだったよなあ
まあそこんところ全部含めてプロレスラーなんだろうけど
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:21:05.45 ID:dHiHKfwIO
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:21:33.27 ID:iU/7xjq20
>>181 全日仕掛けだとしたら、全日ファンが乗っかりやすい何かが要るよなぁ…w
新日側は「金には転ばん」でいいとしても…w
金の側がそのまま勝ったんじゃ それこそヒール団体だw
>>185 細かいようだが、KESな
キラー・エリート・スワット
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:22:21.61 ID:bLcPScNS0
新日の復活の象徴は真壁じゃないかな?
G1優勝の時の
暗黒時代がんばってたのは、永田、天山、中邑、フリーの高山
とか
棚橋は今はビッとしてるけど、全然ウケなかったし
全国区で認められたのは、魔の地仙台大会で、
棚橋の試合が大盛況になったころかな
棚橋は復活の頃の立役者とは言えない
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:23:46.56 ID:Ev6bXVo4O
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:24:04.02 ID:2XxkxdM4O
永田さんの新日退団フラグきたな
>>1 永田「ほぅ、倍ですか。あと役職が欲しいです。」
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:25:33.71 ID:AJXAtPsjO
時は来た
それだけだ
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:27:35.01 ID:qs3OX3h/0
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:27:53.77 ID:cYbPnbei0
23日後楽園のNJC決勝戦はワールドプロレスリングが中継て書いてあるけど
CSのテレ朝チャンネルでやるの?誰か教えて
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:09.17 ID:dHiHKfwIO
>>192 ノゲイラじゃなくヒョードル
あの当時の言い訳しない姿は評価する
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:28:31.29 ID:iU/7xjq20
>>187 いやいや、高校生の頃 控え室に勝手に入り込んでベイダーのマスク被ってるところを見つかって、
若手にフルボッコし行かれてた なかなかのプロレスエリートやでw
グリオや円天と組んだんだっけ?
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:29:59.85 ID:emjQ2QoEO
永田さんなんでいつも白眼なん?
暗黒時代の一番の原因こいつみたいなもんだろ。華のないサラリーマンレスラーのくせして
日本プロレス時代にテレビ朝日三浦専務と知り合い
日本プロレスを独立して「新日本プロレス」を立ち上げたアントニオ猪木
最盛期にはテレビ朝日から五億円以上の放映権料を貰い
興業も成功させながら萬年赤字だったのは
猪木の個人的ビシネスと派手な生活
興業を仕切ってた「山口組」の幹部に
アントニオ猪木がホテルで監禁されてから
アントニオ猪木は、新日本プロレスの社員として
各地方に現役暴力団員を、地方営業社員として仕切らせる事にした
しかし、その営業社員は興業の売り上げを会社に入れないのが当然で
新日本プロレスは「放映権料とグッズ売り上げと一部の売り興行」だけが収入で
多くの地方興行は新日本プロレスの経営に貢献せず
タイガーマスクやNWOのグッズが売れない年は赤字垂れ流しだった。
佐川急便から20億円以上の補填をしてもらったが
東京佐川急便事件で補填も不可
地方興行はただ働き、結果として新日本プロレスが泥沼に
>>185 新日擁護すんならKESぐらい覚えてやれよ、カス
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:33:38.04 ID:4rgeW+FiO
ラッシャーのマイクと永源のツバと同等の白目だからな、貴重だよ
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:33:48.48 ID:yYTmC1So0
どっちが得か?って話だろ
新日にこのまま居て引退後も会社の世話役みたいなので居るならあれだが
引退してラーメン屋とかぜんぜん異業種に行くなら目先の金で動けばいいし
まあとはいえ、全日は2年後3年後に在るとも知れない状況だから
運が悪かったら無職になる可能性はある
>>192 猪木の影響力があった頃の最後の被害者だねw
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:35:27.80 ID:cCg7HvxI0
なんかワロタ
自分の意思ではなかったとはいえ格闘技に首突っ込んで
どん底に落ちる要因作ったことをお忘れのようで。
さすが永田さんだぜ
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:38:47.28 ID:qs3OX3h/0
>>192 そしてノーギャラ、カワイソ過ぎるだろ…
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:41:47.35 ID:OQuyn2cr0
>>184 社員をプロレスごっこで殺したり詐欺事件にかかわったりガチすぎるよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:42:03.12 ID:hOsiH4avO
永田さんはミルコ、ヒョードルに「わざと秒殺負け」して格闘技路線に走ってた新日本を純プロレス路線に戻したからなw
当時エースで王者だった永田さんが負けることでプロレスと格闘技の差別化をはかった
そのおかげで格闘技の実績がない棚橋やオカダが台頭できた
どん底にしたA級戦犯はあんただろ永田さんw
白い目でしか見れない
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:45:17.87 ID:cYbPnbei0
メジャー3団体のチャンプが並んでる例の画像貼ってくれ
ノアはKENTAに変わっちゃったけど
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:45:56.89 ID:Gh9hxFa6O
白目式腕固めペイて何だよ稲妻スネラリアットみたいな飾りなのか
全日の新社長がプロレス好きって言われてるけど総合風にするとか鎖国とか言ってるのみて信じられん
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:46:25.39 ID:GuCLDprD0
よーく考えたら
どん底にしたのは永田さんだけど
立て直しだのがブシロード・棚橋だよね?
>>225 ユークスが再建して良くなった後にブシロードが買っただけ。ユークスは本業が苦しいから新日にかまってられない
ブシロードはほとんど関係ない
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:50:51.31 ID:cXQsQO3h0
さすがブルージャスティス
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:51:57.69 ID:yYTmC1So0
建て直せたのはWWE風のエンターテイメント性路線に変更したからだろ
棚橋とかレインメーカーだのは単なる出演者に過ぎん
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:53:19.77 ID:pI9NLOaRO
まだ立て直せてないから。ドームを超満員にするまでは
231 :
冬木弘道会:2013/03/12(火) 12:54:29.37 ID:S7PadMuaO
>>208 え!?まさか共同企画とかアレなワケ?冗談だろ
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:57:46.12 ID:U4qwkktTO
華はないけどちゃんと仕事はこなす、貴重な人材だろ
暗黒期つくったのはあくまでフロントであって、迷走期も再建期も与えられたタスクはきっちりこなしてる
レスラーとしてそのリーマンっぷりはどうなのよってのは別の話w
>>229 極端にエンタメに振ってもダメだってのはハッスルが証明したから
そこからうまいことバランス取ってる感じ
>>175 唯一無地の路線で女性層を取り組んでるのと、海外とのパイプだろ
それでも招待券を撒いてるらしいが
エースだけでどうこうなる話でもないしな
脇役がキングコングやハカマ野郎でどう盛り上げろってんだか
236 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 12:59:29.40 ID:UxiTMCz20
PRIDEもK-1も永田さんが壊滅させた
まさにサンダーデス
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:02:01.15 ID:+zMC61GJ0
02〜03年の永田さんは散々だったな
ミルコヒョードルと闘ったり、格下の小橋秋山に負けブック飲まされたり
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:04:23.45 ID:IAQ7xVCmO
>>175 選手が営業やってて顧客満足度高いんじゃね
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:06:08.05 ID:At1gkMTf0
44でこのコンディションは異常ですよ
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:09:52.42 ID:fcKYMWsi0
震災の時
50万円もの大金を寄付した 永田さんは漢
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:10:16.82 ID:4Pv4yNP10
2千万3千万の金では転ばないだろうけど
5億円とか10億円出すくらい誠意があれば永田さんだって考えると思うけどな
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:11:35.45 ID:pI9NLOaRO
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:11:55.87 ID:wLrjWJxe0
格闘技なんて実力が均衡していても真剣にやれば秒殺が当然だから
あの大晦日の試合で永田さんを攻める気にはならない。
>>242 金じゃ動かねえ、に対して言ってるんだろ。
金で動くがはした金では動かねえ、が正解って話で。
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:13:45.60 ID:xo8Euw49O
いま全日本の方がはるかに面白いからな
もはや新日本に永田さんの居場所はない
早くノアに移籍すべき
176 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/12(火) 12:10:46.94 ID:8SLgEI+A0
>>160 ユークス谷口が会社潰れそうになるくらい心血を注いだから、
有利子負債12億円以上、年間数億の赤字出してた新日本プロレスが
生き残っていけたんだし
今新日ヲタの「木谷ブシロード会長まんせー!」が凄いけど
新日本プロレスの地方営業社員として採用されてた現役ヤクザ社員を、菅林と谷口が
一人ひとり説得して辞めさせてたから今があるだけで
潰れる寸前の新日を支えてた功労者ってことで異論は無いが
凋落を招いたうちの一人だとも思う
なんか船木ってこんな熱かったっけ?
って感じになって来てるな
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:18:15.52 ID:VUUbwZfbP
勘違い白目
白石伸生みたいなのは、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して思い通りにいかなくて消えてくパターンの人間
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:23:00.54 ID:y1uEtHvR0
>GHC王者・KENTA
この記事で、俺が1番衝撃を受けたのは此処だ
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:24:19.12 ID:bzd6QdXs0
永田さんかっけぇ!
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:25:44.91 ID:oY4wtN0m0
>>237 勝ったときより負けた事の方が輝いてるってよく考えたらすげーな
さすがイケメン
>>238 交流イベントとかでかなり稼いでる印象だな。
>>241 それだけのカネがあれば大日本を買収した方が有効。
ミルコに思いっきりハイキック喰らって
一瞬倒れて直ぐ立ち上がったのは永田だけ
しいていえば試合後の会見の付き人に放った
パンチをミルコにやって欲しかった
これが噂のサンダーデス残留か…
金じゃ動かないゼア! 目の前に5億積まれたら・・・ゼア
団体運営が難しいのは、経営側の意向にレスラーがことごとく反発するから
レスラーは典型的な脳筋だから、経営陣に指示されると
「なんだコイツ弱えーくせに生意気な事ホザきやがって」ってなる
ある程度以上、レスラーとして汗を流した奴じゃないと
レスラー達はついていかないんだよな
猪木・馬場・三沢・坂口・藤波位じゃないと
なかなかついていく奴は居ない
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:41:01.85 ID:rrhMtj2I0
なるほど
永田さんはミルコ ヒョードルに
逃げなかったしすごいだろ
あんなやられ方したのに2回も普通出来ないよ
全日本プロレスの白石伸生オーナーから来年度の移籍交渉を持ちかけられ、
一部では「有頂天になっている」とまで報道され“風評被害”を受けた永田裕志(44=新日本プロレス)は大激怒だ。
「ルール違反というか礼儀知らずというか…。内々に勝手に考えてるならいいけどさ。こっちはシリーズに入ってんだ。いい迷惑、営業妨害だよ。久々にチョー頭きた」
中邑真輔(33)と並んで「まともなレスラー」と称された永田は、白石氏から一方的に獲得意思を示された。
だが、永田にその気はなく
「俺は生涯新日本だよ。この業界はカネを出すというヤツほどカネ出さねえんだよ。
1億円でも2億でも5億でも俺の前に積んだら大したもんだよ。カネじゃ動かないけどな。フザけんな!」
と徹底拒絶した。
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:45:48.02 ID:D5B4/inM0
新日本史上、最も酷い扱いをされたエースだと思う
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:46:57.23 ID:y6LbnHS4O
億の金なら白目でオッケー出すよ!
永田はある意味新日の象徴だよな
猪木によってMMA路線に引きずり込まれて、ミルコやヒョードルと
戦わざるを得なかった時の永田は、猪木の玩具にしか見えなかったわ(´・ω・`)
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:53:33.56 ID:iYy/QuFg0
おまえら、永田さん馬鹿にしすぎじゃね
頭いいんだぞ
成東は昔から進学校だよ
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:58:04.56 ID:BpaV3pDeO
井上や内藤は
真壁みたいに
インディーどさまわりでもして
開花させるしかないな
大晦日の試合当時、若者だった俺は笑ってしまったけど
今ではあれこそ男の中の男、真の武士の姿だと理解できる
お世話になった人に頼むぞと言われれば
どれだけ恐ろしくても、準備ができてなくても
めちゃくちゃにやられるとしても、
闘いから逃げないのがプロレスのチャンピオンだとわかった
宮本武蔵が言っていた真のサムライの境地「巌の身」だ
それで今ではプロレスが大好きになった
最強の格闘技はプロレス
最強の格闘技者はプロレスラー
最強のプロレスラーは永田選手
かくすればかくなるものと知りながら
やむにやまれぬ大和魂
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:01:47.94 ID:zpq5479kO
お前が立て直したわけじゃねーだろwww
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:06:16.81 ID:uNU4BuS60
永田は何か立て直したの?
違うんじゃねぇ?
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:11:19.45 ID:QBlENZ1T0
天下を取り損ねた男
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:12:23.78 ID:NEeAKCQZ0
白目向いて叫んでたんだろうな
白石:「いいんだね。積んじゃって」
永田:「ペェイ!」
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:13:22.70 ID:QYES7JA30
サンダーデスキックはまだか?
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:14:38.06 ID:dHiHKfwIO
>>262 この業界はカネを出すというヤツほどカネ出さねえんだよ。
猪木の事?
借りた金を「返さない」と言い切る長州もいるし、プロレスの世界は大変だな
くらえサンダーデスキック
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:16:40.92 ID:yljIt7Tp0
このコメント書いたときも白目剥いてたんだろうな
武藤、小嶋らが全日に移籍、橋本、大谷らがZERO1に移籍して
まだ棚橋や中邑はヤングライオンだったから
永田さんが橋本の持つIWGPの防衛記録を塗り替えてエースになったよ
>>259 そういう下のレスラーが言うことを聞く体育会系の存在ってのは営業、経理が出来ないから
経営はドンブリ、利益は余計な財テクに回して大損ってことになりやすい
新日は脱猪木を図って、経営は背広に任せ、レスラーは会社の方針、営業の言うことに従って
それこそ一丸となって立て直した
永田一人で立て直したんじゃなく、裏方も含めて全員で危機意識持って立て直したと言うべきだろうな
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:22:58.46 ID:QBlENZ1T0
本当にオーナーが金積んで、永田が180度態度を変えて、金ピカジャケットにグラサン掛けて
成金鬼畜のヒールキャラとして再出発するのがプロレスってもんだろ?
普通に考えれば新日は1月に契約更改を済ませているから、解雇されない限り移籍は無理だよな
>>277 猪木祭りのヒョードル戦未払いらしいからなぁ。
一億積まれてひっくり返える永田も見てみたい
永田「白石!俺は生涯、一生新日だ!」
白石「永田さん、一億円は用意出来ました。」
永田「棚橋ィッー!」と隣にいる棚橋にフロントハイキック
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:26:08.05 ID:Nv5gSPel0
>>237 小橋が永田さんより格下だったとは初耳だわ
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:28:28.01 ID:fyqLz6XK0
サンダーデスキックを100%の力でやると
東京スカイツリーが傾くらしいね
だから今イタリアから斜塔の傾きをなおす工事のオファーきてるらしい
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:28:47.22 ID:IW2QUfNmO
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:31:23.64 ID:vonZMufs0
>>262 >この業界はカネを出すというヤツほどカネ出さねえんだよ。
ノーギャラで世界最強の男と戦ったトラウマww
>>285 小橋は日本人相手ばかりで外人もロートルばっかりだったから
なんとも評価が難しい
永田はミルコ戦とヒョードル戦を引き受けたのが効いてる
この時点でプロレスラー代表という扱いを受けたから
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:49:09.18 ID:cVL7kHc00
泥舟がやっとまともな笹舟になったと思ったら
また泥舟に移籍とかまさか無いだろ
アホの中西じゃあるまいし永田さんの目が白いうちはそんな選択するわけ無い
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 14:57:02.57 ID:DkGbc15F0
あーかーべみたいに
いっしょくたになって
チームあー
チームかー
チームべー
で地方巡業してろ
社長さん、一生新日ラブらしいから来年の年俸0でもいいってよw
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:07:42.03 ID:U3UF4vkRO
白石はタダの整理屋だよ。(笑)
話を膨らませて高く転売したいだけだよ。(笑)
でもみんな離れて行くんですよね?
行っちゃうぞ、ばかやろー
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:18:10.12 ID:eRR9b55i0
,,,,-‐:;:;:;:;:;:;;:;::;:ー-、、
,,,-‐''':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::゙;:;'''ー-、、
,,,‐'';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:、、
,;'';:;:;::;:;:;::;''、:;:;:;;'':::::;、;:;、::;:;、;;、;:;:;:;:;:;:;:;:;::;゙:、
. ;';:;:;:;:;:;';;"" ゙''" ゙゙ ''"" ゙ヾ;;'、;:;:;:;:;:;:;:;;:、
,:;:;:;:;''゙" ........... ........ ゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;
. ;:;:;:;:; ,,,............ .. ... ゙゙゙ :、;:;:;:;:;:;:;;
. ;:;:;:;' 、 ;:;:;:;:;;::;;
;:;;'′ ,,;:;:;:;-、、;; ,.;:-:;:;:;:;;;、、 ヾ;;:;:;:;'
;:; ,, _゙''ー;;;;;ソ、ノ ソ ヾ'''""" 、 ;:;:;/'^`i
;:; ;;-=ニ二ゞ;;)ー !::;'イ二ニ=-、,,,;''ノ ;:;;' ;' ゙,!
i';, ゚ ゙ヾ、;;;;;ノ":;゙ ;ヾ、:゙''ー-‐''::`` 、. ;:;!丿 /
. |;!::::: ・ ::::::,;::' ;::、":::::`:::: :::::゙''i ,!
l !:::... ..::;/` 、⌒ヽ:::::::::. .::::::::::::|'(
`i、::::::::::;;;;人;-、___ノ=ュ ノヽ::::::..........:::::::::::::;! !
. | ゙ヾ:::::;;' ..::;:::、::':;:;:;:´.. ゙:、;;;:::::::::::;;;;ノ:::|`´
:、. " ..::::__;;;;;__;;;;__::::.. ゙゙"" :::::;!
゙:、 ;;ーt'エエエエァク`:: .::::::;ノ
゙ヽ、 '" ゙:、゙'''''''"_ノ ..::::::::/
i:、 ゙'''''''" ,, ::::::/
\ 、 ........ ,,;; ;;'' :::::/
. ヾ、::、::::::::::::::;;ノ:::::;/
. ヾ、ニ二''"-‐''"
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:20:54.78 ID:aUYJlN1WO
はした金じゃ動かねぇ!
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:29:10.37 ID:xUYNrshP0
>>293 だよなぁ
あいつがプオタってのも怪しいもんだ
年齢的には三銃士世代だろうけど
全日に名を借りた新日二興行体制への移行じゃないの
エースが中邑で番頭が永田
ノアだけはガチから全日だけはガチになったんだなw
永田王者時代とかどん底のまま終わったろwww
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:43:08.81 ID:JoKMzH+oO
永田もよく頑張ってるわ。応援したくなるね
白目芸だけだろwwww
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 15:46:33.41 ID:mML3ewd2O
立て直したのは永田でもなく、棚橋でもなく、
ブシロードでしょ。
選手は身体張ってよく頑張ってたけど、いくら身体を張っていても結局ブシロードがいなけりゃ今の浮上は無かった。
身体張って頑張ってる選手ならインディー団体にもたくさんいるんだ。
ただ大きな後ろ盾が無いから報われてないだけで。
低迷期にも身体を張って闘い続けた事で、あたかも自分達の力で乗り切ったと勘違いしてしまっているんだろう。
移籍するなら名も無いインディー団体にでも行ってみろよと。
リング上の頑張りだけではどうにもならない現実を知るぞ。
宣伝費、演出費、結局は金なんだよ。
その上で確かなハイレベルの闘いがあって初めて団体が浮上する。
新日復活とかよく聞くけど何が復活したの?
昔の藤波長州前田クラスのレスラーがでてきたのか
ブシロードがついたのも過去の新日の遺産がカードゲームに生かせるから
新日カードシリーズ第2弾にオールドレスラー出るから会場で1袋買ったら
藤波のノーマルカードが出た
悪くはないが前田が欲しかった
永田が王者時代はこんなバカボン顔が・・・終わったなとおもたが
中々のスルメレスラーになった
永田はお笑い担当
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:07:48.72 ID:1MmMxcf90
チーム2000位までしか日プロ見てなかったからよく分からないんだけど、
ブシロードって嫌われてると勝手に思ってた…
オタク相手のボロい商売して
しゃしゃり出てきたワンマン企業って感じで
44?
レスラーって何歳までやるの?
>>309 BSでちゃんと放送枠を作る、レスラーのカードを実際に販売する
そのカードのCMを新日のレスラー使って地上波で流す
木谷は買収してからやることはやってる
これだけ有言実行してくれたら馬鹿にするのは筋違いというもの
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:26:47.58 ID:cdyydPm8O
>>305 とりあえず第一試合からメインまで一度真剣に見ればいい
昔と何が変わって何が変わってないのかわかるはずだが
313 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:26:59.05 ID:LGIVP70U0
一時、ほんと永田さんでもってるような時代もあったなw
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:28:01.75 ID:VFyj7o6C0
> 永田さん
プロレスラー界最強てのは知ってる
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:29:43.65 ID:Z29HktdJO
>>296 白目きたああああああああああああああああああああああああ
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:39:07.77 ID:ZyOtkK6xO
>>56 永田さんがIWGPで長期政権を築けたのは
単に橋本真也の連続防衛記録(確か9回か10回連続)を消すため
今は棚橋に塗り替えられたのかな!?
最近、見てなかったが、
真壁と矢野は仲間割れでもしたの?
サイモン猪木と蝶野の対立の結末は?
もう、ライガーや金本ってベルト争いは蚊帳の外?
久しぶりに見たら浦島太郎状態だわ。
>>54 全く同じ
なんで永田なんかが?ってずーっと思ってた
大嫌いだったけどいつのまにか好きになってたわ
>>304 176 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/12(火) 12:10:46.94 ID:8SLgEI+A0
>>160 ユークス谷口が会社潰れそうになるくらい心血を注いだから、
有利子負債12億円以上、年間数億の赤字出してた新日本プロレスが
生き残っていけたんだし
今新日ヲタの「木谷ブシロード会長まんせー!」が凄いけど
新日本プロレスの地方営業社員として採用されてた現役ヤクザ社員を、菅林と谷口が
一人ひとり説得して辞めさせてたから今があるだけで
>>317 仲間割れして真壁はベビーターン
サイモンは猪木とIGFって団体やってる、蝶野は全日でアドバイザー
ライガーはかろうじてジュニアタッグ戦線にいて金本はこないだ新日辞めて全日にフリーで参戦中
>>317 真壁を矢野が裏切って中邑と結託、真壁と本間を追放して新たなユニット「ケイオス」を結成
その後本間は興業サボってクビ、真壁は一人GBHとして本体と組んでる
サイモンも蝶野もとうに居ない今はブシロードの木谷が会長で社長は菅林
金本は嫁の不祥事で干され全日に移った
ライガーはシングルにはもう絡んでないがタイガーとタッグ戦線でやってる
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:56:01.20 ID:CehiSrRm0
>>320 ありがとう。
仲間割れかよ。あのコンビ好きだったなぁ
金本いなくなったなんて残念。
>>321 真壁の方が裏切ったって、
矢野が真壁に付き合ってやってたイメージだったなぁ。
恩知らずめ!
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:03:41.74 ID:P5NxxyyS0
ヒョードルとやった時、誰がどう考えても殺されに行くようなもんなのに、
吹っ切れた表情で「よしっ!行こう!」と控え室を後にする永田さんの姿に俺は泣いた
いやマジで
ソッコータップするって吹っ切れただけだよ、永田さんは
「どん底の新日本を誰が立て直したと思ってんだ。永田さんだろ?永田さんは金じゃ動かねえ」
と、誰かが言ってくれれば格好良いんだが、誰も言わないから自分で言ってしまう。いつもそう。
そんな我慢の足り無さが、永田さんのキャラクターとレスラー人生を決定づけてる。
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:31:48.30 ID:vteZp/wS0
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:33:32.07 ID:bg+n+mRXP
これもブックだろ・・・
>>328 ドラゲは地方のプロレス好きのラーメン屋とかに必ず割り引き券あるからな
地道に営業してるのがすごい
行ったことないけど
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:45:40.55 ID:UyEtNtsNO
昔からだけど何してても顔のせいでギャグにしかならんな
レスラーにしとくには惜しい
>>330 割引券あるから収入半分だろ、って見方をする奴もいるけど、
売店の売上なんかも考えるとバカにできないんだよね
単純に、多く入れればその分金が動く
ちなみに地道な営業は選手たちが頑張ってるよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:48:41.97 ID:khQMb/ao0
>>326 ヒョードル戦は二日前の忘年会の最中に突然指名がかかったらしいなw
そら開き直るしかないわw
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:53:15.46 ID:nqAlZjge0
なんだかんだネットでは永田人気あるんだなw
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 17:58:33.24 ID:CehiSrRm0
生き方がプロレスラーだもん永田さんは
サンダーですキックとか厨二心擽るるやん、イケメン(笑)だし
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:04:31.77 ID:DbKak2Kf0
白目になる奴に悪いやツはいない
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:06:00.14 ID:Wkd/JbPW0
これで永田以外全員移籍したら笑うw
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:09:00.19 ID:m3VQ2a/N0
>>289 なんで旧全日の選手が総合とかいうわけのわからん茶番をやらなくてはいけないんだよ?
永田さんはどん底を耐えただけで
立て直したのは棚橋じゃ・・・
キャプテンニュージャパンが移籍すればええんや
オレがUWFだ〜〜〜〜と叫んだ鈴木みのるは結局新日に戻ったんだな
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:11:20.02 ID:Wkd/JbPW0
嫁さんはマルチだし昔パンツにグリオだったし
一番金で動く男だろうに...
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:13:25.26 ID:cx6rtQO30
>>336 アンダーテイカーは奥さん捨てて若い女に乗り換えたけどなw
札束で頬を張ったら凄いリアクションで吹っ飛んでくれそう もちろん凄い笑顔で
小川・橋本後に中西売らずにこいつ売ったのが全ての間違い。
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:19:11.50 ID:Wkd/JbPW0
ネコがねこじゃらしに飛びつくように札束にとびつくだろうな
>>345 確かにIWGPの1回も取らせてやればと思った事もあるけど、
中西は頭が悪すぎて、勝手に転けた印象しかない。
>>343 永田さんは新日のアンダーテイカーってのはあながち間違いではない。
永田さんは自称だけど冬の時代でトップ張って乗り切った訳だし。
95年から97年頃までのWWFと似てる。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:22:26.23 ID:GQAtA2adO
>>339棚橋弘至?
こいつのせいで離れたファンも居る
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:28:43.22 ID:h5kOMwKfO
350 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/03/12(火) 18:28:50.04 ID:bDVFX+Hy0
>>343 ミシェルは結婚した時点で30越えてるぞ
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:31:13.97 ID:vAZ6TedI0
金で動いたメガネスーパーもど真ん中もノアも結局空中分解だな
UWFは金で動いたってより儲かりすぎて空中分解w
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:44:43.32 ID:GbmkkLj90
永田さんはまぁ知名度も有るし汗かき役も厭わないし、リーダーシップも
発揮して若手中堅を統率できるってのは有るだろう。
まめに挨拶回りしてスポンサー受けも良さそうだしな。
が、中邑はどうなんだろう・・・
あえて欲しがる要素が予想もつかんが・・・全日を昔のパンクラス的な
路線にしたいのかねぇ・・・
一時はトップ推しされていたのに棚橋にその座を奪われ、次こそ・・・
と思っていたらオカダが出てきて、自身の地味さも影響してトップから
どんどん離れて行きそうだし・・・この辺d値全日のトップを餌に誘えば
来るだろうって腹なのだろうか
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:47:59.99 ID:ChPheHgo0
永田さんがよくTwitterで「今日の試合負けて悔しい」とか言ってるけど
あれはどういう心理なんだろう?勝敗あらかじめ決まってるんだよね?
僕は自分のあかるい未来が見えません!!!
SP社って売上17億、利益1000万程度の会社だぞ
引き抜きなんてできるはずがないだろ
そもそも買収そのものが嘘だろうし
武藤が計画倒産を白石に頼んだだけの話
全日の負債10億、返せるわけないんだから
356 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:50:47.70 ID:CehiSrRm0
中邑は一周回って面白いよね最近。ストロングスタイルに一番かけ離れてる、元がプヲタだからある意味原点回忌か
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:51:31.43 ID:CehiSrRm0
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:52:20.14 ID:GbmkkLj90
>>353 試合の組み立てが上手く行かなかったとか、自分の動きに納得が
行かなかったとか、そういう心理だろ。
まぁ未だにプロレスを真剣勝負だという主張をしている感じも
有るし、ケツ決めが有っても内容は選手達の裁量に任されている
なら、そういう気分にもなるだろ。
猪木→藤波長州佐山前田高田→武藤橋本蝶野船木鈴木→永田中西天山
どんどんカリスマ性が無くなってきて、特に、三銃士世代前後と永田ら世代の断然が絶望的。
ルックス的にも、マイクパフォ的にもガタ落ち。
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:53:51.78 ID:/mLSqcUV0
>>339 暗黒期に壁としてやっつきてその後に、棚橋へバトン渡した形だから、デカい事を言う資格はあるだろ?
361 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:56:22.76 ID:CehiSrRm0
新日の歴史
猪木→俺たち〜→三銃士→暗黒期→愛してまーす→黄金期
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:56:43.75 ID:GbmkkLj90
>>355 買収が嘘だと武藤は厳しいだろ・・・
中小零細が融資を頼む際には社長が連帯保証人になるのは
普通の事なのだから・・・
全日計画倒産させても、武藤の負債は残るぞ?
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:57:17.75 ID:CehiSrRm0
永田さんはいい人だけど暗黒期の象徴的な人物
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:57:53.80 ID:GENj937p0
どん底にしたのお前だろ
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 18:58:40.10 ID:TuNJfiv/0
永田さんはノートンの高速パワーボムを受けた人だから許してる
>>362 そのへんの工作含めて武藤が白石に頼んだのではないかと
普通なら詐害行為取消で無駄になるだろうけどね
どんな汚い手で負債から逃げるのか期待している
多分無理だと思うけど
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:02:54.47 ID:GbmkkLj90
永田さんクラスで今いくら年俸貰ってんのかね・・・
昔みたいに2000万3000万って訳にもいかないだろうし、
精々1000万くらいか?
エル・サムライ辺りは最終的に500万くらいの提示で
退団に追い込まれてしまう程のどん底っぷりだったが・・・
全日だってそこまででかい金は出せないだろうし、やっぱり
新日でやってる方が安泰だろうな
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:03:03.83 ID:91fHJlNkO
一回新日に入ったら安易に辞めない事が実はおいしいんだよな
その点で40過ぎの永田、中西、天山、ライガー、飯塚辺りは立派なリーマンレスラーだな
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:05:33.39 ID:30CFdjHnO
>>367 松田さんへの提示額は250万だよ
それで辞めた
いまの永田さんで1000万前後じゃないかな?
それでも最高給クラスだけど
全日の場合、寮生活選手は月13〜18万らしい
300万はゴタツ
逆だっけ?
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:08:06.16 ID:tZeRhZ3cO
新日から出るとみんな苦労するよな。
そんで何年か後に恥を知らずに新日に助けてもらう情けなさ。
スポンサーや親会社の有り難みを理解せずユークスプロレスとのたまったクズ共は今頃地獄みてるんじゃね?
一人は集団リンチに関わったガチのクズだったけど。
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:09:23.75 ID:Dkpmx8CQ0
金じゃ動かないけど甘いモンでは動くかもよ
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:10:44.25 ID:CehiSrRm0
>>372 正直新日ファンとしては鈴木と柴田は本当にどのツラ下げて戻りやがったんだ
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:11:34.93 ID:GbmkkLj90
250とか300とか余りにも寂し過ぎる数字だな・・・
そりゃ辞めるわw
ブシロードはすごいな
立て直すなんて無理だと思ってた
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:14:45.61 ID:cYbPnbei0
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:18:25.31 ID:ik8HHzGxO
カネじゃ動かない!!‥動く余地残したなww
>>375 全日は船木や諏訪魔が400万届いてないからな
新日と違ってボーナスも出ないし
白石伸生VS永田裕志へのアングルでしょ
>>358 いや内容についてじゃなくて、いつも勝敗についてしか言ってないのね。
そこまでTwitter上で演じてるのかなあ・・・って思って。
野暮なんだろうけど。
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:26:47.53 ID:AwmQjDhP0
永田なら5億を目の前に詰まれても、白目で『だが、断る』って言うに決まってるだろ。
永田さんは新しい時代の為の生贄となったのだ…
虚と実の境目を悟られないのが真の芸人だよ^^
金じゃ動かない。
今では伝説となった大晦日の
ヒョードルやミルコの試合もただでやったんだよな、復興支援かなにかで。
どうせやるなら殺ってほしかったけど
その前にレフリーが止めた
止めなきゃ相手が死んでた
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:32:29.90 ID:X6JYpEsWO
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:32:37.48 ID:GbmkkLj90
船木で400万とか・・・そりゃたとえトラブルメーカーでも
結構な金主を引っ張ってこれるらしいTARUを庇うのは当然か・・・
この際、各地方のタニマチに顔の広い永源を社長に迎えるのが一番
の補強になるんじゃなかろうか・・・
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:33:23.20 ID:CehiSrRm0
アメトークで永田さんはイケメンだと思う芸人やってほちぃ
>>385 真相は違うらしい
街で見かけた子猫が心配でその後を付いていったらリングの上だったという話
主催者の罠だったんだろうな
>>387 永源さんは小田原から厄介なの呼んじゃうから駄目
っていうか、いまはプロレスに金出す人いないんだよ
昔と違ってプロレスラーの世話することがステイタスじゃなくなってるし
武藤なんかは業界屈指の太いタニマチが大勢いるんだけど、
それ以上に全日の業績が悪い
格闘界にひっちゃかめっちゃかに荒らされたからなあ
プロレスをドリフに例えるなら
格闘技はひょうきん族だな^^
>>338 永田と同じ土俵じゃなくても
旧全日の選手が大型外人レスラーと戦えない環境に陥った時点で格下なんだよ
自力で盛り上げて呼んできたら別だが日本人対決ばっかやん
業界荒らして客を根こそぎ奪っていった挙げ句
自滅しちゃうってねw
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:51:07.38 ID:GbmkkLj90
火曜の夜の地方巡業なんて元々入らないだろ。
現状では頑張ってる方じゃね?
問題は客の要りより地方スポンサーの付き具合
だろうけど、売り興行なら全日は既に金を貰って
いるだろうから今回に限って破損はない。
地祇から興行を買ってもらえなくなりそうだけど。
>>381 プロレスに台本があるってのは公然の秘密ではあるが、それは裏舞台の話
表向きはあくまでプロレスという舞台で勝負して勝った負けたで一喜一憂するのがプロってもんよ
プロレスはヒーローショーであり連続ドラマ
ショーを見に来てくれる人に、役者が「今日の舞台の台本はね」とか言ったらアカンのだよ
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 19:56:03.58 ID:GENj937p0
>>370 ヒドイな…そりゃ辞めるわ
ジュニア黄金期の功労者なのに
『あなたがプロレスを八百長と言うのなら、このステーキは犬の肉かも知れない‥』と折角のお呼ばれの席で最高級牛肉ステーキをテーブルの下に落としたアントン。
八百長って何かね?
新日のオーナーの木谷社長が凄くいい人に見えてきた…
新日のどん底の入り口って、
大仁田が絡んできて長州が引退撤回して茶番やってた頃かな?
猪木が築いたストロングスタイル(賛否あるが・・・)が、あれで完全に決壊した。
そこから一気にハッスル人気に頼り始めてあっという間の凋落劇。
藤田和之らがPRIDEでぼこられたのが最大の要因かもしれんが。
>>360 阪神で言うと現役時代の和田監督みたいなもんか。
もっとも和田さんがバトンタッチしたのはFA入団の選手ばかりだけど。
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:24:42.66 ID:GbmkkLj90
三沢夫人からのあの株買い取って全日に合流させれば、
それほど揉めないだろうしニュース性は有ると思うけど、
そこまで金は出せねーか・・・
既に新日本の一人勝ちで新日本以外の団体は、
事実上 新日本の衛星団体みたいになってるじゃん。
これは これで いいんじゃないの?
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:26:56.40 ID:xUYNrshP0
>>392 そのひょうきん族を叩き潰して打ち切りに追いやったカトケンは、例えるならなんだろうか
マジレスすると、おいしいソフトクリームとパチンコなら移籍するよ
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:29:24.77 ID:30CFdjHnO
>>401 紙のプロレスというメディアがプロレスにたいしてファンが舐めながら見てもいいみたいな切り口作ったのと インターネットと総合&猪木
>>405 ひょうきん族は自滅だってのw
そもそもカトケンってそんな勢いあったか?
糞ゲーしか覚えとらんぞ
410 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:34:34.54 ID:/PlMcr/F0
むしろお前だったから立て直せなかったんだろ
これマジ
411 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/03/12(火) 20:35:18.62 ID:bDVFX+Hy0
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:39:57.61 ID:JWiXSOin0
立て直したのはユークスだろ
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:41:25.12 ID:98CDRXGu0
昔のSWSみたいに、スポンサーついた新興団体から引き抜きの声が掛かったんなら、
「金じゃ動かねぇ!」って物言いは妥当だけど、
破綻寸前の老舗についた胡散臭い再生屋にそんなこと言われてもなぁ。
「誰が浸水してる泥船に乗り換えるか!」で良かったんじゃね?
永田はいいが小林健太は全日行くべき
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:43:14.12 ID:dHiHKfwIO
永田さんが新日から飛び出して数年後に出戻り、で棚橋が「いいんだね?殺っちゃって」
これが青義伝承
>>412 んでも新日ヲタクは木谷ブシロード会長を
北朝鮮の将軍様並みにマンセーしてるよなw
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:45:53.55 ID:GbmkkLj90
普通に考えれば、要は転売屋なのだから金も手間も掛けて
取敢えずの軌道に乗せてから投資回収+αで転売って流れに
なるのはずなのだけれど、この企業にプロレスみたいな
特殊な世界の団体経営なんてできるのだろうか・・・
>>401 天山vs中邑の最初のIWGP戦防衛戦かな
G1で高山・秋山と勝って天山王者路線でいくと思ったし
一昔前はTVっていう金が溢れてくるブラックボックスがあったから
本当に面白いのかどうかわからないものにもお金を循環させるシステムがあった
今はコンテンツ自体に金を生み出す力が無いとダメな時代
しかしノアの一人勝ちなんて時代もあったのに
わかんねえもんだなあ^^
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:51:37.52 ID:JWiXSOin0
>>417 意味わからんよなw
感謝するのはユークスに対してだろうに
>>409 カトケンの平均視聴率18%最高視聴率は36%、ちなみにひょうきんの平均は17.8パー
だいじょぶだあネタのヒットがとどめを刺した形。たけしの不祥事関係なく間違いなくカトケンが潰した
プロレスと関係ない話なのでもうやめとく
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 20:54:44.79 ID:GbmkkLj90
ユークスはオーナーやってたけど、同時にブシロードもスポンサー
やってなかったか?
火中のクリを拾って軌道修正したユークス貢献度はとんでもなく
高いけど、その時代からブシロードも協力はして立と言う認識が
あるんだろ。
>>424 ブシロードはブシロードプロレスリングを設立して
長島自演乙や外人を招聘して新団体作ろうとしてた。
木谷が新日オタクから人気があるのはあの「ビックマウス」だからだろう
新日に広告費として年間三億使ってるとか
アメリカにコンテンツ売り込むとか
台湾、香港、ハワイやアメリカ本土で大会開くとか
夢のような話をしてくれる救世主に
恍惚感が今の新日オタクの木谷会長マンセーかと
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:10:13.93 ID:CFQn65vDO
>>1 永田さんに新日創立者の言葉を贈ろう。
迷わずいけよ、抜けばわかるさ。
いく前から果てることを考える早漏がいるかよ!
現金ですかあああ!
>>425 業績が伸びてるからだろ
実際金も出してるし
白石はまだ1円も使ってないからな
ノアの小田原詐欺師のほうがマシ
>>304 176 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/12(火) 12:10:46.94 ID:8SLgEI+A0
>>160 ユークス谷口が自分の会社潰れそうになるくらい心血を注いだから、
有利子負債12億円以上、年間数億の赤字垂れ流ししてた新日本プロレスが
生き残っていけたんだし
今新日ヲタの「木谷ブシロード会長まんせー!」が凄いけど
新日本プロレスの地方営業社員として採用されてた現役ヤクザ社員を、菅林と谷口が
一人ひとり説得して辞めさせてたから今があるだけで
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:18:39.45 ID:qzIcpAfa0
最近テレ朝の番組で青義軍のコントやらないね
今永田さんぐらいでしょ、ああいうのが絵になる男って
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:19:38.72 ID:CehiSrRm0
永田さんが金に釣られて出て行っても今の新日だったら「どーぞ、どーぞ」状態だと思う
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 21:20:41.92 ID:rCNGWjqk0
白石に金なんてないぞ
実現しそうなのは鎖国だけだな
鎖国と言うより村八分って感じだが
第3世代は期待外れだったな
G‐EGGSが元凶
>>401 晩年の弱いくせにポーズだけの大仁田に関わったから新日見るのやめたわ
相手するのは楽だったんだろうけど大仁田はレスラーとしてあまりにも説得力がなさすぎる
かつては存在自体が奇跡である天賦の才の持ち主たちが繰り広げるファンタジーだったんだよな^^
身体能力さえあれば、面白ければ誰でもプロレス出来る!みたいな風潮が
手に届かない世界だったプロレスをじわじわと地平まで下ろしてしまった
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:13:42.69 ID:c7W6VqGK0
永田さんじゃなく、安田忠夫ごときにIWGP巻かせた辺りがどん底。
藤田やサップは百歩譲ってよしとしても安田はない・・・
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:24:36.67 ID:1X3iS3SIO
あれだ藤田対健介で
どっちかスリーパーかけて背中付いてるから3カウントで試合決まって北斗マジ切れしてた頃が暗黒期かな!?
あと金網デスマッチ連発してた時も何だこの団体って思った
村上賞金マッチとかもあったな…魔界倶楽部は評価する
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:25:54.44 ID:c7W6VqGK0
あんたがミルコかヒョードルに勝ってればプロレスは安泰だった気もするけどね
441 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:29:00.71 ID:/Q8NfbJv0
今の新日は敷居低くなっているよな
子供と一緒にみてもおもろい
明るく楽しいプロレスやっている感じ
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:29:57.34 ID:H+4KG7aMO
いや、永田が新日をどん底に落とした張本人だからw
永田のプロレスはつまらん。
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:31:37.76 ID:nHQRrSKTO
>>440 それはもうプロレスラーじゃないだろ…
世界が違う
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:35:03.49 ID:1X3iS3SIO
ただのボディプレスをハイフライフローとか…頭おかしいのか
本当に棚橋だけは認めない。女から刺された時に死んでたら良かったのにと度々思う
永田も一年くらい前から準備してれば言い訳の一つもしたくなるんだろうけど
あんな短期間じゃ黙るしかない
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:45:03.18 ID:xUYNrshP0
>>444 スリングなんちゃらとかいう、おもしろランニングネックブリーカーも忘れちゃならん
パチンコの新しいの2〜3台で動くだろ
永田さんが立て直したの?
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 22:58:40.49 ID:CrlmiUOK0
棚橋叩かれてるけど危ない技をヒヤヒヤ観るプロレスよりはまだマシ
ただフィニッシュはドラゴンSHに戻せ
ドラゴンスクリューは藤波と武藤だけでいいわ
WWEから超好待遇で条件提示されたら誰でも動きそう
永田さんはネタキャラだけどこれはかっこいい。
あと棚橋のおかげで新日本は持ち直したのに。
あいつは簡単で安全な技を大きな体の動きやハデな動きを加えて必殺技へと昇華させてる。
プロレスはあれでいいんだよ。ポンポン危険な技ばっかやって体壊していくよりアメプロ路線行くならまさに棚橋はうってつけ。フィジカル的にも最高。
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:05:14.45 ID:vyncTvH60
今年で全日とノアが終わりそうだね
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:12:57.87 ID:wBcUzSY10
>全日本・白石伸生オーナー
この人どれくらい金持ってるの?口だけ?
>>440 マラソンのワンジルに100m走でボルトに勝てって云うくらい無茶。
新日が一番最低だったのは
永田がIWGP10連続防衛やった頃
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:27:23.03 ID:rrhMtj2I0
ヤオがマジに勝てるわけ無いわ
458 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 23:29:41.84 ID:inCmwcRq0
永田って何か貢献したっけ
プロレス大賞の授賞式で偉そうだったけど
こいつ基本的に色々勘違いしてるわ
nWoとT2000が抗争してた頃まで見てた
永田はまだ中西と組んでんの?
永田は横綱ではなく大関としてみたら
とても良いプロレスラー
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:17:50.37 ID:ep+GGPmo0
少なくとも全日には永田より価値のあるレスラーはいない(武藤除く)
462 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:20:52.45 ID:hpj+BjLo0
新オーナーは中邑・永田は新四天王に追いついていないとおっしゃっています。
じゃあ何で新日の半分も動員できないんだろうか?
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:25:27.56 ID:YB0ONiU8O
当事、崩壊寸前だった新日で確かに永田さんは奮闘していた。
だがしかし、客は呼べなかった。今の新日でも確固たる居場所を
確保していない。潮時だよ。沈みかけの全日かノアで頑張った方がよい
こういうのを裏でやらずにペラペラ一方的にしゃべるのがおかしい
ってか初めからやる気ないんだろうな、全日の新社長
だから迷惑かけてもアドバルーン上げてるだけ
あの白目やめろよ
おもくそアンダーテイカーのパクリやんけ
>>456 1つのリングで4試合同時にやってた頃?
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:46:12.64 ID:aoMpf6o50
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 00:49:20.19 ID:2oS821HR0
90年代後半に三銃士の勢いなくなってきたのと
ドームやるために毎回行き当たりばったりのアングル組むようになってから怪しくなって
武藤小島抜けた02年〜05年くらいになると猪木の介入・土下座外交で迷走して
その影響で06〜07年くらいが本当ヤバい状況でその頃踏ん張ったのが棚橋と永田さん
>>469 良くも悪くもその時代の棚橋永田を知らない女・子供が会場に本当に増えた。
棚橋は戦犯と呼ばれ救世主と呼ばれ唯一無二の存在だな
永田の顔は歴代屈指の面白さwww
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 01:03:37.46 ID:Z1Vivrc90
>>304 同意。
頑張ってるけど報われない選手は多くいる。
結局はメジャー団体だから目をつけてくれたブシロードのおかげだろ。
選手が頑張ってるってのは最低限あって当然のことで。
つうか白石は下品すぎる
レッスルキングダムで永田さんを師匠にしよう!
新日を辞めても戻ってきた同世代の小嶋とか見てるから
永田さんも新日出ようとは思わんだろ
全日はtvkとかローカル地上波しかないけど
新日は全国放送してるし
ミルコ戦、ヒョードル戦、アルティメットクラッシュ
全部猪木のせいじゃん
一番の被害者にも関わらず、今に至るまで新日を支え続けてきた
永田さんは漢の中の漢
パンイチでタクシーに乗って帰ったヤツの名前が思い出せない…
普通の会社で例えたら
永田は課長、中邑は係長ぐらいだよな。
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 06:30:45.38 ID:yvNlOFBC0
永田だぁ!?
このクソ野郎どもが
「永田さん」だろが。
永田さんの本読んだけどすごいインテリだ
企業として、ビジネスとして、健全な競技として
愛されるプロレスというものを
本当に考えてる
永田はGI前になるとYahooのニュースになるよう突飛なトレーニングをやるらしい
どのような形でプロレスをアピール、広報していくか? はレスラーによって
違うだろうけど、悪くない感覚だと思う
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:17:52.24 ID:l8RKUQLC0
>>481 去年の野上たちとやったテレ朝のアナウンス特訓見たいけどどっかに動画ない?
オカダと棚橋のしか見れない
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:25:12.52 ID:I0MmZEotO
永田は相撲で言うと魁皇みたいな存在
決して横綱になれない
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:32:01.71 ID:oEo3VF/x0
トップを取り損ねた男が後輩の力で立ち直った会社を、俺のおかげだと言ってるだけだろ?
金じゃ動かねえ!(白目)
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:34:19.52 ID:gtwjfLXG0
今現在プロレス見てない奴ほど「俺はプロレスファンだ俺が正しい」って物の言い方するのはなんなんだろうね
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:37:25.64 ID:xu90wPAs0
こいつでプロレスを見なくなりましたw
同じやつ多いと思うよ
棚橋を半殺しにしてでも引退させるべき
こんなチビをチャンピオンにするのは無理がある
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:42:56.04 ID:oEo3VF/x0
永田 中西 天山 小島 この辺が新日を潰した癌凶。
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:43:23.53 ID:l8RKUQLC0
>>483 何年間も8勝7敗をキープし続けたヤオじゃないガチな魁皇さんかっけーっす
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:45:06.52 ID:iAseqJ5PO
チームJAPANはなかなかよかったぜ永田さん
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:48:31.95 ID:JNcC7QHuO
笑わせてるんじゃない
笑われてるんだ
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:51:29.63 ID:opjczZwh0
俺の嫁さんはすっかりスイーツ真壁のファンになってる
まあ試合は観た事無いんだがな
>>439 いや、新日本を退団したって記者会見で言ったよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:58:53.24 ID:oEo3VF/x0
小鉄がいなくなり道場でガチ練しなくなり、長州が第三世代を育て始めてから自己プロデュースのできない飼い犬化が加速した。
まあ、なんだ
ハッキリ言って、いまの若手で「さん付け」で呼ばれるようなレスラーはいないよね
498 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:09:37.52 ID:ls+fWroCO
>>489 言いたい事は良くわかるんだが
棚橋って中堅に置いとくと使い勝手が悪いんだよ
「強そうな敵を倒すスター選手」なら周りが協力すれば演じられるが
「強そうな敵」側にはなれないとゆうか…
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:18:19.01 ID:6p7IrFjk0
今の新日はどこいっても満員がデフォで超満員も当たり前
ドラゲーも確実に地元に根付いてるし東京でも埋めれる
DDTも着実にリピーターを増やし両国で興行できるまでになった
全日も一時期は客離れしてたけど今は挽回して満員も珍しくない
一方で今や方舟から泥船となってるノアは本当に厳しい
ノア衰退の一番の要因はやあhり若手を育てられなかったことだな
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:25:49.13 ID:oEo3VF/x0
ノワの話しはいいよ、潰れてんだから。
ドン底だった06年辺りはJr.が元気だったなあ。
CTUが中心で、何よりミラノや稔がいたし、後藤もまだJr.だった。
田口がキャラチェンジしたのもこの頃だったかな。
まぁ亘と4虎はどうにも好きになれんかったが。
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:28:57.17 ID:KYgWu6eS0
あいかわらずプロレスは臭いこと言ってるな
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:30:01.44 ID:0CAJPuL/O
山田恵一の外の人「20億持ってきたら考えてやるわwww」
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:31:49.13 ID:gtwjfLXG0
>>501 逆に今、Jrがイマイチなんだよな
デビットはいいチャンピオンなんだが・・・
飯伏が欲しいところだろうな
金じゃ動かねえ、って口に出して言う奴ほど
簡単に金で転びそうな気がする
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:36:48.95 ID:RM6P7JPLO
永田「金じゃねー、ゼニだ!」
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:42:26.79 ID:gtwjfLXG0
まだ登り調子の新日から終わりそうな全日に移籍する
そう考えたら相当積まないとダメだと思うんだけど
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:47:49.55 ID:OOX5gM1wP
>>489みたいな化石懐古ジジイを切ったのが、
新日本復調の一番の要因だよな
>>504 06年当時のメンバーがヘビー転向したり退団したり引退したりで入ってこないのがね…。
今なおライガー、邪外、4虎ってのも厳しいね。
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:17:55.35 ID:ZFBLk1xg0
>>489 棚橋は自分の技は危険じゃないけど
相手の危険な技をしっかり受けるのが上手い。
受けが上手いから試合相手が光る。
ジョバーとしての才能は素晴らしいと思うよ。
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:20:02.46 ID:WZGxG3X5O
親日立て直したのはユークスだろ?
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:23:50.18 ID:ECGmjc/10
猪木長州藤波の時代が一番儲かってた
ゴールデンでプロレス放送することなんてもうないわ
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:24:22.24 ID:VEyh6H7T0
浅田真央にそっくり
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:30:31.78 ID:9QkpjsbI0
永田さん
プロレス会場の重い扉なんかに挟まれて白目になっても
ファンは助けず逆に歓声を送るだろうなw
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:33:57.92 ID:gtwjfLXG0
>>514 永田さんが数十年後亡くなったとき、お別れ会で白目コールが起こらない事を祈る
当時の会社の方針はあったにしろ、永田さんも新日本をどん底に追いやった原因の1つだったがな。
と言いたいが、新日が暗黒期を抜ける兆しのあった時期に、間違いなく永田さんは棚橋と共に新日を引っ張ってきた。
今でもタイトルに挑戦させてあげたいと思えるレスラーの1人だ。
>>512 BSだけど放送するけどね
いくら儲かってようが、受け皿がザルじゃあ何の意味もないしな
新日1・4大会ゴールデンタイムで放送!11年ぶりに“お目見え” (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
新日本の番組が11年ぶりにゴールデンタイムにお目見えすることになった。
30日午後7時から、BS朝日で1・4東京ドーム2時間スペシャルが放映される。
同時間帯でのテレビ放送は02年5月2日の東京ドーム大会の同日放送以来。
木谷会長は「いずれ、テレビ朝日さんの全国24局ネットで、ゴールデンタイムでやるときが来るように。今回が前しょう戦。この視聴率が大事」と気合を込めた。
途中でゴールデンでの放送に気づいた永田裕志は「この時間帯で放送されるのは10年ぶりくらいだな」と今後の躍進に手ごたえを感じていた。
むしろ黒コップ戦での亀事件以来、新日を見る気しなくなったのだが・・・。
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:34:59.51 ID:OOX5gM1wP
三日前に猪木から「お前ミルコとやれ」と言われて、ノーギャラで試合をさせられた永田さん
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:42:14.71 ID:Cgr8Ii+wO
偉そうに言っても、以前ブログで「今日はパチスロで2000円買った」「3000円買った」とか言ってたから情けなくなるよ。
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:44:15.78 ID:/E9wQKMZ0
亀になって動かねえ!
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:46:45.05 ID:NDk+cLdPO
『土地』で動きました(^^ゞ
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:52:28.20 ID:xlkXc/g40
>>519 結果ノーギャラになっただけであって、3000万だかの金に目がくらんだだけじゃなかったっけ
永田さんは。後々裁判沙汰レベルになってるし。
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 14:16:02.84 ID:JkcLFIREi
>>523 新日から分割でもらってる
ギャラ負担したのは新日
ベルト持ってた頃の永田さんは好きじゃなかったけど、今のポジションの永田さんは好きだな
ゼァってのはよくわからんけど
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:07:36.90 ID:0k7YBpkWO
永田君の不幸は体系が総合格闘家っぽいのに顔がバカボンみたいっていうとこだな
でも当時最強のジョシュ・バーネットに勝ってるし、東金で似合わないベンツを乗り回してるし
おまけに500円で作ったTシャツを3580円で売ってる心の広さが彼を救っているな
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:11:18.62 ID:gQIbYqNP0
でも1発殴られて終了
528 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:13:28.60 ID:+PZppHimO
全日で外様としてやるよりは、新日でお山の大将している方が居心地はいいでしょうねw。
永田は近くのパチ屋でよく見かける
怖くて近寄れませんがねw
全日4月で活動停止するから
531 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:17:52.15 ID:Fpa18BeWO
永田が数日前に言われてミルコ、ヒョードルと闘ったのは確かに可哀想だけど、ミルコとヒョードルはいつ聞いたんだろうな?
相手決まってないでとりあえず試合があることだけ決まってて練習するのもしんどいと思うんだけど。
打撃が得意だったりレスリングの選手だったり柔術の選手だったりで練習も変わってくるだろ。
カラダが出来てる出来てないは重要だけど、結局はただ単にプロレスラーが弱すぎるだけなんだよな。
全盛期のミルコとヒョードルと戦ったプロレスラー
漫画みたいな人だよな
永田さん最強!!!
533 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:26:44.18 ID:XiLo7XmKO
天下を取り損ねた男がなにいってんだコラ!!
他の落ちぶれて行った団体のゴミ信者の嫉妬がウケるな
プロレス見る目無いゴミは黙ってろよ
永田さん最強!!!
永田さんは最後までプロレスのリングの上で頑張って欲しいわ
プロレスラーがリングの上に上がれなくなったら終わりだろ
他の団体の落ちぶれっぷりは情けなさ過ぎる永田さんはプロレスの為に頑張って来たよ
三沢が死に小橋が病気になりノアがダメになった時点で
団体ファンなんてもの絶滅したと思ってたわ
新日ファン含めて
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:40:12.10 ID:2lBbo0zB0
長州や藤波はいまだに元気
垂直落下しかできなかった人たちが全滅したのは仕方がない
小橋や菊池はドランカーになっちゃった
長州藤波は滑舌悪いけどドランカーではない
立て直ったの?
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:44:15.87 ID:8RN0y2Mq0
じゃあ 俺が移籍するよ!!
まあプロレス的に最後まで立ってた奴が偉いだよ
新日以外誰も立って無い
その新日で頑張っていた永田さん最強!!!
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:48:55.42 ID:AorNR/nQ0
永田はインタビューのときに紳士な人だなと思った記憶がある
レスラーにしておくにはもったいないくらい
人間のできた人
レスリングをこよなく愛しているのが伝わってくるね
試合みていても棚橋より好感が持てるわ
542 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:52:51.60 ID:pE/i0pDV0
>>541 あの年代が一応ガチでレスリングやってきた最後だからな〜
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:55:41.35 ID:VCIef13HO
>>483 IWGPヘビーの防衛記録更新してた頃は一応横綱扱いだっただろう
544 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 15:57:06.01 ID:pE/i0pDV0
>>543 あれで新日は客が離れた
ヒョードルやミルコに秒殺される奴がさ。。(笑)
永田さんは体張ってた
三銃士がバラバラになって健介もイマイチの時に
大晦日に総合で秒殺され、数日後に秋山にエメフロ食らわされ
それでもレスラーの格を失うことなく新日を引っ張って棚橋に繋いでいったのは
もっと評価されていいはず
実際ミルコとヒョードルと戦うとか凄いよな
怖いし負けたら何言われるかわからない
けど永田さんは逃げずにプロレス背負ってきちんと戦ったからな全盛期のミルコとヒョードル相手に
永田さんはアスリートとしての実績もあるし
スポーツマンとしての人間性、社会人としての常識も備えている
プロレスがまっとうなビジネスとして
社会に再認識されるようになったのは
永田さんがマジメに頑張ったからだ
これはとても大事なことだ
永田は顔がもっとキリッとした色男ならな
まあ永田さんには最後までプロレスラーをやっていて欲しいわ
プロレス以外にも目を向けられる人だし
面白いよな考え方も柔軟だよ
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:04:37.29 ID:jjHQ4U190
新日の地方興行の営業や会場スタッフってまだ地元ヤクザが仕切ってるの?
中学生の頃、ひとりで新日見に行ったけど怖かった。
そう言えば、ヤングライオン杯って暫くやってないよな。
山本小島中西永田さん大谷石澤高岩吉江あたりが若手の頃は
毎年やってた記憶があるが…
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:06:32.88 ID:pE/i0pDV0
あのころみんなオープンフィンガー付けて流れに乗ろうとして参戦してたけど遅かったしだめだったなあ
中西や小原まで総合出てたもんなあ〜
新日との全面対抗戦をやりたいのか?全日は
>>546 それ同意
しかも相手のルールでな
本当の男の強さ、人として大事なことを教えてもらった
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:11:36.03 ID:pE/i0pDV0
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:25:11.30 ID:I0MmZEotO
そもそも「永田さん」て何だよ…よそよそしい
ネラーが書き続けたから野上アナまで永田さんとか言ってて寒気がしたわ
永田でいいだろが!!
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:30:54.52 ID:yHs9r9WX0
どん底にした人→永田
建て直した人→棚橋、中邑
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 16:34:03.68 ID:oEo3VF/x0
>>550 全日→弘道会、山口組
ノワ→稲川会系
新日は木谷が排除したとか言ってるが、わからん
永田さんって呼び方は愛称みたいなもんじゃん
永田さんは事前に台本渡されてなくても、こういう発言が出来る人
永田さんはヒョードルに勝った高阪に勝ってるからな
永田さんと鈴木みのるの試合はいつも同じ内容だな
良い女と寝た奴はいつまでも自慢する
例えそれが早漏で成立してなかったとしても
周りも寝るまでいっただけで大したもんだと見る
563 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:44:37.48 ID:yjJytVRpO
>>29 すごいよね?あのクネクネからの膝当てw
しかもそれがフィニッシュ(笑)
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 17:45:47.92 ID:zRo5rO700
K−1ルールでやってボコボコにされた人?
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:11:49.02 ID:/iECn4B90
ちょっと思ったんだけど品川みたいな扱いになってんな
566 :
rip:2013/03/13(水) 18:48:08.74 ID:Wp3kaWBF0
この白石とかいうヤツはバカなのか?
計画倒産を委託されてバカのふりしてるだけだろ
いまどきこんな無知な奴がいるはずない
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 21:44:13.57 ID:l8RKUQLC0
去年の2月のIWGP戦でオカダが勝った瞬間の永田さんの表情が印象的だった
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 21:45:26.38 ID:5pRrOTEt0
俺じゃ駄目かー!!!!!!!!!の名台詞言う時じゃん
570 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 21:58:54.13 ID:6PzhV8FZ0
暗黒期はアルティメットロワイヤルの時だろ
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 22:08:44.23 ID:Eh0a2WO50
棚橋を建て直しの名前にあげるけど実際永田のほうが一般人の知名度上だろ
572 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 22:16:46.56 ID:l8RKUQLC0
白石さんって人みたいなプロレスがわかる人がオーナーになるべきだよなやっぱ。
ユークスやブシロードにのっとられて新日は完全なハッスル以下の茶番に成り下がった。
キャプテンニュージャパン・永田の白目・あいしてまーす・ヨカタカスチカ・・・
プロレスはエンタメに開き直らないであくまでもガチのていで真剣におちゃらけないでシリアスにやるべき
猪木さんと同じような信念でいね白石さんは
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 22:37:57.09 ID:sbdtAmv60
サンダーデス暗黒期脱出
ユークスはWWEのロック来日時の資金を
WWEの指示で負担した会社だからな
WWEのゲーム製作と引き換えに新日の運営やらされてたようなもんで
プロレスファンはユークスに感謝しないといけない
しかし、中邑はなんであんなキャラになっちゃったんだろう・・・。
デビューの頃は久々の大物登場か!!と期待したけど、妙なゴリ押しが嫌で
嫌いだったんだけど、何年か前のG-1横文大会を生で観た時には「本物はカッコいいなぁ!」
と思ったものだったが・・・。
577 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 23:58:10.96 ID:/iECn4B90
>>575 最近のクネクネ、ジィジョ立ちはもう一周回ってカッコいいよね。
1.4ドームでの入場とか武藤、蝶野並みに入場だけで金取れるレスラーになったと感心した
578 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 00:08:06.14 ID:COmKcJ7jO
プロレスって抗争だの移籍だの会社だの、経営面や政治面の話題はスポーツ新聞で見るけど、
肝心のリング上のパフォーマンスがあまり見えてこないんだけど。
そういう楽しみ方ってこと?
>>573 ビジネスモデルをきちんと構築して、金とコンテンツを出せるユークスやブシロードの方がマシ。
コンテンツを売りたいから金を出すのは健全。
出ていったプロレスラーやプロレスファンの社長が概ねダメなのは、
興行のビジネスモデル=お客さんに見せたい物、守るべき物のガイドラインを引けないこと。
夢ばかり追ってもいけないし、ただプロレス興行やれば良いってもんじゃないし、
現金収入やタニマチに頼って溺れてもいけない。
これを最後までしっかりコントロールできたのは馬場だけ。
猪木は儲けを全部、山師的なビジネスに突っ込む癖さえなければ合格なのに勿体ない。
580 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 00:18:52.30 ID:ceUcUL5z0
白石は買収なんてしてない
全日に委託された計画倒産を遂行してるだけ
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 00:25:51.92 ID:KYFwRScd0
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 00:27:16.31 ID:Q6sAQ3QG0
133 名前:お前名無しだろ 投稿日:2013/03/13(水) 21:27:16.82 ID:TjMnPJIh0
すでにFBでの発言をもとにインタビューが行われてる
223 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/03/14(木) 00:23:36.43 ID:AsXlkO6/0
白石のフェイスブック発言を受けて東スポが本人にインタビューしてるんだよなぁ
インタビュー受けてた写真の人物も偽者なのw?
なりすましで逮捕者出てるんだからどんなバカでもやらんだろね
584 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 00:35:29.66 ID:jLzGtzy+O
>>577 わかる
ボマイェとかも、ちょっと説得力出てきてる感じがするんだよなぁ
全日も40年保っただけ大したものだ
ここ10年くらいはいつ倒産してもおかしくなかったのに
ロクな選手がいなかったしな
587 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 07:34:57.22 ID:qnhAD6By0
久々にプロレスの話題だな
話題が出て、なんぼだ
白石オーナーGJ
>>584 中邑はなんだかんだで厳しい時期に先頭に立たされてきた
って言うか、立ってきたのは間違いないからね。
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 07:41:03.47 ID:ik8bYAC30
90年代のあの熱さは何だったんだろう。
G1クライマックスを必死で見てた真夏の夜
>>579 ただそれプラス嫉妬心がなければ
猪木の発想やモチベは生まれなかったとは思う
591 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 08:45:37.19 ID:QPC5Y+U30
>>575 ・棚橋にエースの座をかっさらわれる
・ヒール転向、明るい棚橋に対抗してひねくれキャラになる
・ひねくれてフラフラしてたら段々おかしな事に
・フラフラ→フニャフニャ→クネクネと順調に進化
・一周まわってクネクネが味になってくる
・新技「イヤァオ!」を覚える ←イマココ
小島みたいな出戻りを見れば
そりゃ日本で新日以外の他団体なんていきたいって思わんだろ。
出稼ぎならともかく移籍はねえよって。
永田もいろんな団体に出張してるから、
それなりにインディの厳しさもわかってるだろうし。
ノアみたいな常時ガラガラの団体とか行くだけで萎えそう。
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 08:56:02.17 ID:OSdpnN6uO
長州のパフォーマンスが全体的にネタ気味だけど
永田に言ったセリフはガチだと思う
「天下を獲り損ねた男がよくこのリングに上がってこれたな」
全く以てその通り
いつ見てもヤングライオン止まりのぺーぺー白目。もうヒールの飯塚以下だろ。
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 09:09:25.83 ID:RYRUP1vXO
ボマイエってただの膝下痢
596 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 09:26:20.57 ID:KYFwRScd0
白目剥く永田の腕極めって、ただのストレッチじゃんかw
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 09:36:16.53 ID:5/E1/Hf5O
囚人同士にマジで殺しあいさせたら、プロレスみたいにはならんだろな。
あ、軍隊の格闘術が近いかw
>>595 当初はもっとエグい入れ方してたらしいけど、今の仕様じゃフィニッシュとして全く説得力のない技だよな
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 10:20:02.19 ID:QPC5Y+U30
武藤がシャイニングウィザード使い始めた辺りから、ずっと日本のプロレス界では膝蹴りブームが続いてるんだよ
そういうどいつもこいつも膝蹴り使う風潮だからこそ生まれたのがボマイェ
中邑の育成に失敗した新日の責任はでかいよな
銭ゲバ武藤が計画倒産考えたの?
>>600 中邑紆余曲折あったけど、今は十分トップレスラーとして人気もあるし試合内容の評価も高いぞ
「2ちゃんで文句言うやつがいるから失敗している」なら、世の中で失敗してないものなんてない
中邑は総合系のファイトスタイルと見せて
本人の中身はプヲタだからね
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 11:47:50.14 ID:JLcXvBNF0
リングに迷い込んだ子猫を庇ってヒョードルにボコられたナガタさんは金では動かない(笑)
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 11:58:16.94 ID:7+TNJEeLO
601みたいなど阿呆がいるからプロレスが馬鹿にされる
>>603 高校レスリングの大会の時に柴田と後藤が破壊王Tシャツ着てた中邑見て
「こいつもプロレスオタクか」って思ったらしいなw
609 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 12:04:04.11 ID:QPC5Y+U30
>>608 柴田と後藤は高校時代にクソプヲタだったんだろうなぁって想像つくけど
中邑はさらに飛びぬけてディープな気がするよ
>>609 間違いない。
中邑は、猪木に心酔していた藤波少年みたいにガチオタタイプ
611 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 12:10:58.23 ID:2YYPBcQc0
>>609 柴田の場合は家業だから普通のプヲタと違うしな
NAGAた
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 12:15:16.14 ID:6BvogxgaO
強さとかストロングスタイルは感じないけど、中邑の試合はおもしれーわ
ていうか強さとかストロングスタイルを感じたのって全盛期の橋本健介だけだな
>>602 中邑は受けに回ればかなりのレベルだけど攻めがイマイチ
>>610 藤波みたいと言うと、なんか城を巡りそうで笑ってしまうw
616 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 13:12:18.96 ID:GR5yHO6+O
中邑入場曲いい加減変えろよ(笑)今のキャラであの曲合わんだろ。田口みたいなはじけた曲にしろよ。
全日のメンバーは微妙だったけど、ノア離脱組が大量に来たから見栄えはマシになった
ジュニアはどうにかした方が良いと思うが
中邑なんて総合行ってずっとオレは負けてないと吠え続けてりゃいいんだよ
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 15:48:19.30 ID:YPNnuQx30
中邑の大技?ってグーパンチとボマイエだもん。大技ばっかり連発するノア勢は中邑の爪の垢飲ませたいわ
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 15:49:51.25 ID:YPNnuQx30
中邑のライダーキックが好きだわ俺
ボマイエは膝関節を磨り減らす危険なわざ
エルボーのがまし
後藤ひろなんとかの入場曲だけはカッコいい。
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:26:18.20 ID:cqmybYex0
807 名前:お前名無しだろ メェル:sage 投稿日:2013/03/14(木) 18:08:28.66 ID:CahMXzhF0
サンリオが全日とのスポンサー契約解除
どうやら富士急も撤退したみたいだ
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 20:32:56.84 ID:bJui6Rnz0
中邑がある意味で一番しょぼい
試合も塩。
総合やったことないKー1選手と勝ちブック。
純プロ棚橋を否定し続けたが人気で完全に
負けたから焦って、クネクネやりはじめる。
IGFの猪木をリング上で名前だしたが、
尻尾巻いて逃亡。
中邑はいいキャラしてるだろ。
棚橋、オカダなんかよりもよっぽどいい。
今の新日支えてるのは、中邑、永田、飯塚。この3人で間違いない
あとプリンスデイヴィットとレッドシューズ海野
>>625 >試合も塩。
→一試合だけ見てるとそうかも知れないが全試合通してみると中邑のような試合が一つあっても面白いと思う。
>総合やったことないKー1選手と勝ちブック。
→ボッコボッコにされても1.4出てプロレスして「一番〜」って叫んだって流れをみるとプロレスラーの生き様を見れて良いと思う。
>純プロ棚橋を否定し続けたが人気で完全に負けたから焦って、クネクネやりはじめる。
→ディープなプヲタだから純プロを一番肯定してると思うんだけど、価値観の違いですね。
>IGFの猪木をリング上で名前だしが、尻尾巻いて逃亡。
→面白いじゃんw是非アメトークでそこを弄って欲しい。
中邑も最初はギロチンチョークとかシャイニングトライアルとか使ってイグナショフ
とかやっていてようやく新日らしい正統派レスラーが出てきたと思ったら、結局エンタメ野朗になっちまったな
変な髪形にしてクネクネしていかにもプロレスムーブなわざとらしい膝蹴り使い出してから終ったな。
ブシロードとかユークスが絡むと新日は本当にサーカス化してガキの遊びになっていく
永田はアマチュア(ブシロードクラブ)の現場監督の仕事
そう簡単にほっぽり出せないでしょ。
過去、弟を拾ってもらった道義上の問題もあるし。
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:34:09.10 ID:bJui6Rnz0
>>627 とにかく試合に説得力ないからね
桜庭との試合で7、8割攻められまくって、
試合の流れをぶった切るような大技で3カウント
奪って終わり。
あれはプロレスのプロセスする能力は低いし、
しかもそんな試合を見せておきながら
「プロレスが一番つよいんだーー」と言われてもw
あ、プロレスが強いっちゅーー発言はもともとは
桜庭のコメントだったよな。
そーゆうの含めると、中邑ほどつまらない、のれない
選手は存在しないとおもうわ
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:39:34.21 ID:uNtX8DKr0
bJui6Rnz0
>「プロレスが一番つよいんだーー」と言われてもw
言ってねえよ捏造するなクソチョン
中邑は単に「見た目」に尽きる。
スター選手なら誰もが持ち合わせてる愛嬌がない。
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:41:51.99 ID:uNtX8DKr0
bJui6Rnz0
>あれはプロレスのプロセスする能力は低いし、
最低限の言語力を身に着けてからなりすませよクソチョン
中邑が意外に年食ってた件
>>616 あの曲良すぎるだろ。
あのPVみたいなのも好きだ。
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:53:23.07 ID:YPNnuQx30
>>630 そーかwプロレス下手で全く出来ないお前の言葉借りると勝ちブックカリフラワー相手に試合を作って
ベストバウトと言われた試合をつまんねーのかよwマジで価値観違うな。
棚橋のフライングブディプレスがフィニッシュって
90年代だと、失笑もんだったのに、
今じゃ、それなりの説得力を持つようになったしなw
638 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 21:58:04.47 ID:eRftyBzV0
確かにIKEMENさんは愛社精神を感じるけど
むしろIKEMENさんが盛り下げた一因なんじゃ…
639 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:01:04.59 ID:YPNnuQx30
>>637 やっぱりレスラーのボディデザインって大切だよね、いやエメラルドの悪口じゃ無いっす
中邑を好きになった瞬間は、TAJIRIとタッグかなんかでやって
毒霧を食らった試合後のインタビューだな。
確か、「プロレススーパースター列伝」の言葉を引用したんだったっけ。
641 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:03:39.65 ID:JLcXvBNF0
642 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:04:38.60 ID:YPNnuQx30
中邑って女子プロも詳しいんだよなw
永田が連続防衛でスケールどんどん小さくそして危険になり
総合格闘・猪木興行でつまづき客層荒らされてどん底。
中西きっちり育てて永田は藤原タイプ鬼軍曹、総合格闘でうちとやりたい奴は
1シリーズきっちり参加してからこいやと過保護もやし扱いしてりゃ良かったんだよ。
>>641 中邑「(毒霧は初めて?)そうだね。目に染みるね。俺が読んだ文献では何種類の薬草と毒草が混ざったものだって書いてあったかな」
この「文献」とやらが「プロレススーパースター列伝」の事かと
「ストロングスタイル」という幻想に熱狂してた人達が
今のアメプロ化した新日をもって「これが本当のプロレスだ」なんて
しれっと言ってる感じがして、すごい違和感なんだよなぁ
646 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:23:43.53 ID:YPNnuQx30
そもそもストロングスタイルってタイガージェットシンに新宿で襲われたりビートたけし軍団と闘ってた猪木が作った言葉だからw
647 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:24:39.60 ID:8a1N3lUe0
プロレス界の最高且つ最強なエンタテナーだから移籍金が200億円とかになるんだな
永田さんが
立て直したかどうかは謎だけど
支えたのは確か
でもその分美味しい思いもしただろ
防衛記録とか。
まぁミルコとヒョードルはかわいそうだったけど
迷走を極めてた頃の新日を体張って矢面に立って支えてたのは確かだなぁ
相対的にガチでも強くてプロレスもしっかり巧いんで、えらく便利に使われちまってたけど…
怪我なく常時出続けてたのも凄い
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 22:37:07.06 ID:JLcXvBNF0
651 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:00:32.25 ID:wjCKcv6a0
永田さんのベストバウトは村上戦で異論は無いな
652 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:03:13.22 ID:bJui6Rnz0
>>636 桜庭はプロレスうまかったよ
試合の流れを途切れさせることなく、
スムーズに寝技地獄にもっていった。
ずっとプロレスをやり続けてる中邑が
大技に依存したレスリングしか出来ない
んだから、どっちがプロレスラーなのかと
疑ってしまったくらいだしw
新日のオーナーと全日のオーナーって仲いいんでしょ?
こういうアングル組みだしたってことでええの?
HHHから華を抜いたら永田さん
永田さんと裕也さんは同類
>>648 暗黒時代で、興行の目玉のタイトルを預けられる人材が居なくて伸びちゃっただけだな。
永田さんはやれと言われた事をそつなくこなす部分は一流。余計な事もするけど。
三銃士とそんなに年齢違わないのに(武藤と5歳差)、
三銃士超えをやる前に三銃士が瓦解(橋本解雇)しちゃったのが永田さんの不幸。
ボーロ本騒動もあって、「悲惨な新日」でトップ張らないといけない年齢だったのが永田さん。
基本的に永田さんは運が悪い。
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:05:49.02 ID:LUzU/TQ0O
支えてたのは永田と敵対する相手じゃないの?
村上や高山や鈴木みのるとかジョシュもそう
でも永田さん全日でCC優勝させてもらったり、良い扱いはされてたよね
新日にいてもIWGP獲る事は2度と無いだろうけど、全日行けば三冠獲らせてもらえるんじゃね?
永田さんは誰が相手でも試合にする力があったから
バリエーションのある挑戦者を登場させられたと言う面もある
華は無いけどね…
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:13:26.26 ID:bJui6Rnz0
中邑は、猪木譲りのストロングスタイルを目指したんだよ。
もともと、いい格好しいの所があるからピエロになれないタイプだしね。
総合で試合した相手は、総合に不慣れなk-1選手w
当時のk-1の谷川と新日の上井の友好関係もあり、中邑が勝つことが
半ばきまってたんだろう。しかも、k-1選手だしw
で、強さという説得力があるプロレスラーというポジションに立ったと思ったが、
たかがk-1戦士相手に寝技に勝ったところで世間は認めるわけがない。
プロレスファンだって、プロレスの幻想が崩れた時だったから、その程度の
実績では評価するわけもないとw
永田vsバス・ルッテンとか永田vsジョシュ・バーネットとか?
今風に言うと、新プロレスというのかな?
棚橋的なプロレスの対極として中邑はストロングスタイルを
求めたけど、人気は相変わらず棚橋に勝てない。
そこで、諦めて、スタイルを新プロレスに変えた。
いい格好しいの中邑がスタイルを変えたというのは、
ある意味で彼自身の成長なんだけど、結局棚橋に負けたんだよ。
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:28:04.99 ID:rwRmGugrO
川田のサッカーボールキック最強
永田って前田とは和解したの?
>>645 ファンが入れ替わってるってことはないかな?
俺は子供の頃は観てたけど、今のには興味ない。
ただ、今のファンが今のプロレスを応援してるのは良いことだと思うので、がんばっていけばいいと思ってr。
664 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 23:57:56.89 ID:9ky9bxL/0
>>661 サッカーボールは相手の背中におもいっきり叩きこむハンセンが最強だったと思う
665 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 00:07:00.54 ID:EQ3MScuJ0
スポンジレガースでパン蹴りしたところでなんの説得力もない。
未だに本気の殴り合い蹴りあいだと思ってるアホがいるのか
でも事故ったら死にそうな技には分かってても騙されるわ
ダルマ式ジャーマンとか受身どうなってんの?
667 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:26:30.07 ID:fIY/suq20
>>652 プw痛い奴っていうか一周回って面白いな君w
668 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:34:02.15 ID:Zi6nuw/L0
誰にも言うなよ!絶対に言うなよ!!ムタの正体は安田忠夫
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 01:34:44.74 ID:fIY/suq20
ライオン丸って永田さんだっけ?
>>662 永田さんの身も蓋もない真っ直ぐ過ぎるド正論を前田が認めるのは無理だわな
>「ストロングスタイル」という幻想に熱狂してた人達
そういうのは総合ファンに移ったか、
IGFオタとして、まだ「猪木の弟子はみんなガチでも強くて、仕掛けられても対応できる」
とか寝言言ってるよ
672 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 08:28:08.55 ID:PvAi4NFdi
>>550 フロント
経営者はそっち系だけど、
働いてるのは普通の人もいる
桜庭いるし、安生も呼んで永田とブサイクコンビでやればいい。
今川義元・織田信長・秀吉…
皆志半ばで倒れ、家康が天下人になった。
ミルコもヒョードルもアパッチタワーも結局は永田さんという恒星を引き立てる為gだけの
惑星にすぎなかったんだなと、今となって改めて思うよ
一緒に共倒れてた印象がある
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 12:58:53.24 ID:4HRDCDB9O
相手、忘れたが格闘技戦でボコられて涙目だった永田さんが首かなんかに注射を打たれてけど何の注射?
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:26:49.98 ID:BFO6EpNN0
永田のアレは総合経験になるのか?
678 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 15:38:48.17 ID:c3Miy1tsO
>>676 あれは犬を守る為に動かなかったんだよ。
永田さんなんかをエースにしようとして総合なんかにもでちゃって
醜態晒したせいで傾いたんだろw
680 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:53:16.61 ID:GG1LmwGP0
「いいんだね?殺っちゃって」
画像省略。
681 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 16:55:09.18 ID:5LHtnOQ90
永田がIWGPもってた時がどん底だよね。すげーつまんなかったもん。
ボブサップ持ち上げとレスナー無敵王者
どっちが黒歴史かな?
683 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:22:10.86 ID:L+zZXvnq0
これマジ?!
104 名前:名無しさん [] 投稿日:2013/03/15(金) 09:32:57 O
>金丸、捨てた女が永田の嫁になってるけどどんな気持ち?ーーーーーーーーーーー
105 名前:名無しさん [] 投稿日:2013/03/15(金) 11:19:58 O
金本の別れた嫁は田中将人やzero1勢の肉便器
106 名前:名無しさん [] 投稿日:2013/03/15(金) 12:25:25 O
宝島 3/15発売
実録 プロレス裁判
棚橋殺人未遂事件他
リング上より熱く面白い「金銭バトル」15連発
684 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 18:25:07.62 ID:FAtCKngzO
永田がミルコ ヒョードルにあんな負け方したからプロレスは地に堕ちた
永田えらそうにすなよw ミルコと再戦いつやんだよw 亀永田
そんな永田が白目とかやってふざけているのを楽しんでる最近の何も知らない新参ゆとり新日ファンを見ると本当に腹が立つよな。
新日を滑落させたA級戦犯のお前がどのツラさげてそんなことしてるんかってね。
永田の功罪をファンがとっくに忘れたと思ってるんだろうな
あいつがミルコにさえ勝ってればここまでひどくはならなかった
686 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 21:13:39.47 ID:CnUVQdizO
永田さんが坂口憲二とか金城武みたいな ルックスだったら武藤超えてたかな?
14年前の俺に、全日がWWE化するといわれても信じなかったと思う
ついでに、武藤と曙と船木が同じ全日のリングで試合しているなんて言っても信じなかったと思う
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 21:40:49.53 ID:IsowmPuy0
全日が計画倒産することだけは信じている
すでに表面化してるし
689 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 21:44:28.77 ID:EQ3MScuJ0
金じゃ動かねぇ
ってことは、誠意とかそういうのでは動くって事か
誠意に金足せば動くのかな。
動かない理由
全日本プロレスが計画倒産することはプロレス界の誰もが知っているから
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 22:04:03.08 ID:tY+JDZkj0
>>684 永田さんがあんな負け方をしたのも、ミスター高橋の暴露本が出たのも
元は全部、猪木の金儲けの所為だな。
馬場みたいに交わらない選択もあったのに、猪木の為にタダ働きさせられた
永田さんの運の悪さは、どうしようもない。
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 22:29:37.93 ID:L+zZXvnq0
>>692 嫁ヒカルが関係持ってた男て誰々だったのか具体的に書いてくれ
わからん
695 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 22:30:17.45 ID:6XNtYOvj0
金本も2012年は新日リングに上がることは一度もなく
2013年2月には新日退団してたんだね…
金本仕事干されてたのか
リーマンレスラーだったのに・・・。
697 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 22:56:35.25 ID:6XNtYOvj0
2年くらい前に金本見た時、ちょっとシェイプしすぎて筋肉が衰え、たるんでた
日焼けしてごまかしてたけど…
もう復活無理かなあ…寂しいわ
サムライとやってリバース垂直DDTで負けたベストオブスーパージュニア決勝とか最高だったなあ
698 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/15(金) 23:05:25.22 ID:zjj6b1fX0
金本は本当ツイッターで兄貴のイメージを自らぶち壊したからな。
こんなに女々しい奴だとは、というかフツーにそこらによくいる
年とってどんどん元気がなくなってる女々しいオッサンだよな。
永田さん二年くらい前にCM出てなかった?
イケメンだからすぐ気付いたよ
マスク被ってたけど
永田も偉くなったもんだねw
ミルコに負けておいてみんなが忘れた頃にほとぼりが冷めたら新日支えてきました発言か。
白目とかほんとプロレスなめてるよなこいつは
永田さんには総合にリベンジして欲しい
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:11:03.93 ID:oHVxyDay0
無理な相談だ
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:13:56.91 ID:lADbhFQS0
ほとぼりもなにもミスターIWGPと呼ばれてたんだが?
永田さん舐めるのもほどほどにしておいたほうがいいんだが?
ぶっちゃけペリカン野郎のホラの代償を永田が支払わされただけだし
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:21:54.22 ID:otWQs7vZ0
ミスターIWGPってあのしょっぱかった奴かw
ミルコに負けたのに会社のプッシュでのうのうと王者になって10連勝もされても根って感じだったよね。
永田王者時代の高坂戦とかバスルッテン戦とか総合の奴に巻けブック飲ませて僕最強とかブラックジョークにも程があって笑われてたしとかひどかったね
そんなことしてる暇あるならミルコにリベンジしろとさんざんいわれてた。
708 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:28:10.22 ID:yz29S61P0
井上亘ってもう40歳になるけどどうしようもない塩レスラーだよね
金本は嫁に金を巻き上げられたとか被害者面しているが
いい歳をして人を見る目がなかった自分を顧みることもできないから
結婚に失敗したんだと気がつくべきだ。
それから子供がいるんだからいろいろあったとしても嫁の悪口もいうべきじゃないよ。
710 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:33:19.66 ID:Ot4ILo670
永田さんの言うとおりだな
永田さんがいなくなったら新日終わりだろう
ナガタさんと子猫が一緒の画像って何?
712 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:44:36.48 ID:6WOWQlZV0
>>708 亘は怪我さえしなければ
あと10年…いや15年は今の若手ポジションを続けられる貴重な存在
永田さんの白眼が新日を救ったんだよ
714 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:53:49.59 ID:so2rYw0R0
永田ロックって安生の変形腕ひしぎと似たような技だよね?
715 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:09:07.04 ID:QrYPo/4z0
お前が人気をどん底にしたんだろwwwwwwwwwwww
武藤や橋本、蝶野、長州とかがトップにいた1995年あたりまでは人気はすごかっただろw
グレートムタ対新崎人生、グレートムタ対ライガー、武藤対高田
高田対北尾、大仁田対ミスターポーゴ、桜庭対永田などはおもしろかったぞ
716 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:15:13.21 ID:byvBwmzSO
笑われてる人だよね
717 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:19:00.63 ID:VjsvUniv0
一方ミルコは
↓
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:27:40.61 ID:OOPNL4beO
>>709亡くなられた方の遺族は元嫁さん恨んでると思うよ
離婚したから他人だげど結婚してた時は 旦那だから 嫁さん同様恨まれたと思う
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:29:16.86 ID:IVb8utzp0
アンパンマン怒りのナガタロックU
>>708 トライアングルランサーってはいい技だと思う
721 :
名無しさん@恐縮です: