【サッカー/英FA杯】 宮市亮ひさびさの公式戦出場も負傷交代・・・ウィガンは電光石火の3ゴールで準決勝進出 EVE 0-3 WIG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフガニスタンバナナスタンドφ ★
<会場:グディソン・パーク/主審:ケビン・フレンド/観衆:35068人>

 エバートン  0 - 3  ウィガン

  30分 [0-1] フィゲロア   ボーセジュールの右CKをファーサイドでヘディング
  31分 [0-2] マクマナマン ネビルのミスパスを拾ってドリブルで持ちこんでシュート
  33分 [0-3] ゴメス     左サイドのコネの折り返しをダイレクトでゴール正面から左足で巻くシュート
  39分 警告. ネビル     ボーセジュールへの危険なタックル
  40分 警告. オズマン    ジョルディ・ゴメスを後ろから倒す
  49分 警告. マロニー    ミララスをスライディングで止める
  57分 警告. フェライニ   マロニーに足を引っかける
  87分 警告. ギブソン    ジョルディ・ゴメスに足を引っかけて倒す

宮市は3点をリードした40分に負傷したマクマナマンと交代で出場、右サイドのウィングに入る。
72分にルーズボールを追った場面でミララスの猛烈なタックルを受け右足を負傷、担架で運ばれて途中交代しました。

エバートン
  ムハ、コールマン、ハイティンハ、ディスタン、ベインズ、ミララス(78分 バークリー)
  ネビル(C)(46分 アニチェベ)、オズマン、ピーナール、フェライニ(67分 ギブソン)、イェラビッチ
 [サブ] スプリングソープ、ダフィ、ヒツルスベルガー、ネイスミス

ウィガン
  ブラスケス、アルカラス(90+1分 ゴロバート)、シャルナー、フィゲロア、ボイス、マッカーシー(C)
  ゴメス、ボーセジュール、マクマナマン(40分 宮市)(72分 マッカーサー)、コネ、マロニー
 [サブ] アルハブシ、スタム、エンリケス、ディ・サント

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/21639357
2名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:43:13.09 ID:hzLx+3t+0
すっかりスペランカーの仲間入りかよ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:43:31.52 ID:zt2Td/4o0
また怪我したのかよ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:43:38.28 ID:mVbEZtsC0
あれまー
5名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:44:00.95 ID:A1IvR87B0
スペランカーだなぁ
ついてなさすぎる
しかも今度はもっと重傷っぽいだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:44:38.84 ID:exOe/EBP0
ちょっと可哀想だな
7名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:44:41.57 ID:X2iQNL7v0
いくらなんでも酷すぎる
8名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:03.36 ID:kN4qQUcBO
若いころに怪我ばっかしてるやつが伸びた試しがないから不安すぐる
9名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:03.68 ID:Jhl5cgHJ0
スペすぐる(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:04.31 ID:IDmo3N490
俺が試合観初めたらタックル喰らう直前瞬間だった・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:04.12 ID:V3t3lbEr0
今回は筋肉系の怪我じゃないし、スペランカー呼ばわりするのもちょっとなw
この手の接触はプレミアでやる限り付き物かもしれないけど
12名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:04.53 ID:eyXsOsW3i
選手生命も危うい
13名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:13.59 ID:kFIt1PdtP
もう高校生を直接海外に行かせちゃあかんな
14名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:20.25 ID:Ql3IlRHK0
もーれつア太郎
15名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:23.35 ID:LnA35kfJ0
フェイエにいれば今頃は・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:29.19 ID:wUoXml5K0
今季絶望かな 担架で運ばれていったからな
17名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:52.68 ID:U982QFhk0
あれはスペとかそういうレベルじゃなねえだろ
これだからプレミアは怖いんだ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:46:16.74 ID:C2ptFFqf0
今回のはマジでやばそうだった
もうプレミアは無理だろ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:46:18.51 ID:q7Ie0KMx0
これで完全にオワタな・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:46:30.29 ID:L/STciOC0
骨折れたかもしれんな
今季終了は間違いない。。。
香川も気を付けて欲しい
21名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:46:49.00 ID:IDmo3N490
Jで宮市が観れるかもしれんな
22名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:46:49.48 ID:t7HgGKS30
23名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:21.21 ID:6W+4b6Kb0
小倉と同じような道を歩んでるな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:22.22 ID:QLHRRfJN0
見てなかったけどどんなタックルだったの?
なんというか運がないね
25名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:38.97 ID:dTui48ec0
今季ずっと怪我じゃんね
26名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:49.90 ID:7sFecom60
おしっ!宮市サッカー人生終了!
27名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:53.07 ID:CTZJBImt0
>>22
ぎゃああああああああああああああ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:54.85 ID:Ntf42B/p0
スペとかいう問題じゃない
もってない
29名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:47:56.98 ID:YIFrXy100
小野みたいにならないことを祈る
30名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:07.07 ID:sb1xDCTuO
もう駄目だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:10.34 ID:K+SoGQeR0
もろに行っとるやん
32名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:12.39 ID:iBbNZz9b0
なでしこの岩渕みたいにスペ過ぎる
33名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:17.35 ID:Ql3IlRHK0
「久々」に出場して30分で負傷交代か
中々の不運だな
34名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:23.94 ID:GDXGbr7C0
プレミア荒すぎる
35名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:41.31 ID:0TSkDlWc0
早くプレミア出てオランダベルギーに行け
36名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:42.34 ID:RGsq0xRv0
これはきつい・・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:45.06 ID:mti00BZR0
>>13
でもフィジカルコンタクトでプレミアで普通にやれてたからなぁ
そんな若い選手、Jじゃつくれないもの
38名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:53.96 ID:Fj2vkr3Q0
>>22
これはやべーわ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:48:59.28 ID:ujhk5klv0
プレミア取りあえず離れよう
これじゃどうにもならん
40名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:00.37 ID:71BTHTqB0
実況やサッカー関係のスレ見たら避けない宮市が悪いっていうかサッカー脳がないって事にされてるな
そうなのかもしれんが気の毒だ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:13.83 ID:7sFecom60
>>22
太ももハァハァ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:26.76 ID:JzeDGx0g0
あらら・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:36.39 ID:AiHxjjE/O
とりあえず一回日本帰ってこい
44名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:43.56 ID:iOErfudb0
なんていうかすべてに全力なんだよね。
力の入れ加減のわびさびがわかってない。
あのプレースタイルなら何回でも怪我するよ。
全力で行くところ、いなすところ、そういう判断が出来ない。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:47.93 ID:F/+iTaJ80
プレミアからお払い箱食らったとして
こいつJで通用するのか?
46名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:48.86 ID:qlQvO1XP0
下手に足が速いから
スライディングに追いついちゃうんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:56.19 ID:EHg6Avzp0
あんまり若いうちに海外行った選手は全滅してる
誰一人大成してない
せめて20まではJリーグでいたほうがいいんじゃないの
48名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:59.89 ID:hwfvE+R20
プレミアは荒いな
前に悪質タックル受けて骨飛び出た選手いたよな
49名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:02.69 ID:nNEPxjg60
敵も前半に3点も取られてむしゃくしゃしてる。そこをまともに相手してる宮市がうぶ過ぎる。

無事であって欲しい。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:04.98 ID:8et4Ip790
どうしてこうなった
51名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:13.48 ID:iBbNZz9b0
レッズの小山田
京都の宮吉
瓦斯の米本

この辺もスペなんだよなあ。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:18.52 ID:CPocKuKx0
相手、カードでたの?
53名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:28.96 ID:YIFrXy100
あのタックルは避けられないよ
だからミヤイチは悪くない
悪くないけどあそこで競り合いになったときに
本能的に避けられないと
遅かれ早かれああいったプレーで怪我を再発していたと思う。

怪我がなければとかよくいわれるけど怪我をしないことも
いい選手の条件だと思うよ。
そういった意味では小野みたいに怪我ばかりしてどんどん落ちぶれてった
ケースにはまらないように気をつけたほうがいい
54名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:28.73 ID:jHGy+Q2M0
クッソワロタ
完全にプロリハビラーだわ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:40.02 ID:HkSWCzpDO
ドンマイ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:39.29 ID:gv46ThLE0
>>8
いや前田という例が
57:2013/03/09(土) 23:50:43.40 ID:mti00BZR0
>>35
オランダベルギーはアーセナルからだとないな
まずはリーガかブンデスにレンタルに出される、もしくはチャンピオンシップ
58名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:00.70 ID:M0aTVH1S0
もうプレミアから出ろよ
無理だよケガばっかして
59名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:01.88 ID:FS6I6ahx0
もうだめだこいつ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:08.64 ID:nEMh7jWb0
多分骨折れてるだろう。宮市の心境を思うとほんとに気の毒だ。
ただプレー事態は激しかったが、ボールに行ってるからラフプレーでは無かった。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:19.40 ID:exOe/EBP0
62名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:23.13 ID:mti00BZR0
>>43
Jチームで宮市の移籍金払えるのって浦和くらいかなぁ、あと名古屋が頑張るか
ちょっと厳しいね
63名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:26.49 ID:GwjO+rDA0
gif重すぎて開けない
64名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:38.32 ID:O0tX9PrH0
かえってこーいよー
65名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:39.43 ID:F8352VOl0
マジやばい怪我かも
66名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:43.41 ID:rUxvhBsv0
ミララスって何人だ

絶対に許さない
67名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:50.48 ID:Aixt+rxS0
あれ折れたんかね?
ぐにって脛が曲がってたけども・・・
68名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:51.64 ID:Na4kOo4c0
プレーはどうだったの?
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:57.51 ID:9SYaQVco0
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:12.04 ID:7sFecom60
>>66
おまえらの大好きなチョンのハーフかもしれない
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:13.06 ID:vGNCS8b10
宮市ヲタは無事是名馬って言葉を知らんからな

そして今日も持ち上げ続ける
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:19.02 ID:vyTG6pnp0
また三ヶ月は日本で過ごせるな
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:28.90 ID:ynLH0Fi+0
まあ、単に干されてるだけの言い訳に故障ということにしてもらったって件もあるからな。
くだらない見栄は捨てて、Jリーグでやり直せばいいのにね。
レンタルでタライ回しされるだけで終わるサッカー人生なんだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:40.04 ID:mti00BZR0
>>47
分母が少ないのによくそこまで語れるね
しかも今挑戦してる奴らまだ20前後の奴ばっかじゃん

ちなみに香川、本田、ヒデは21歳挑戦だよ
それも海外からオファーこないから21までJでやってただけで
オファーきてたらさっさと行ってたってヒデとか本田はいってたね
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:43.82 ID:nxHG4w1e0
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:56.35 ID:/DYuN0VpP
ファールした奴誰だよ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:55.84 ID:UTzYJXsF0
プレミアはやっぱ激しすぎる。こいつら頭おかしいと思うときがある。
サッカーの激しさ、ぬるさの丁度いいところがイタリアだと思ってるんだが、
あそこは八百長だし経済ガタガタだしでまるでダメ。
これはサッカー界全体の不幸だ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:59.45 ID:V+hzDPQN0
日本で一回楽しくプレーしてほしいわ
これじゃ呪われてるかってぐらい気の毒過ぎるw
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:00.64 ID:Z0+LLpzy0
>>37
ぶっちゃけプレミアは酷いよ
マジで後ろから殺人タックルかましてくるし
それで骨折ってもノーファール
Kリーグやチャイナリーグ並みの判定基準だからな
ヨーロッパでやるなら別のリーグの方がいい
80名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:03.79 ID:RPWm7LQf0
どうせ日本代表には入れないからお好きにどうぞって漢字です
81名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:05.07 ID:HHUrLJGB0
右膝の外側側副靭帯損傷だと思う。
多分断裂はしてないだろうけど、全治1ヶ月かな。
あまりに残念。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:08.37 ID:SY/oSmFLP
スペとかそういう問題じゃない
タックルが悪質
83名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:17.76 ID:7sFecom60
>>69
あーこれは宮市向こうで女食いまくってるな
顔つきが完全に男になってる
84名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:17.14 ID:4RYJC2rg0
プレミアは怪我多いな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:25.03 ID:si1vNRDi0
宮市はこのまま旬が過ぎ去ってしまいそうだな。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:26.17 ID:exOe/EBP0
ちょっと可哀想だな
残念だ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:30.56 ID:jHGy+Q2M0
あのファール避けれないのによくプレミアいこうと思ったな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:40.36 ID:HO8UB3Nj0
>>61
これは避けないと
89名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:48.92 ID:nNEPxjg60
>>52
ノーファールでプレイ続行だったよ。よりによってピッチ外に吹っ飛んだし…。
90名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:53.96 ID:qlQvO1XP0
>>69
出場するときニヤって笑ってるな
うれしかったんだろうな・・・
かわいそうに
91名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:53:55.10 ID:xw1C+7ap0
クジャチョルのあれも強烈だったなあ
プレミアいい加減にせえよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:01.90 ID:085iNr9U0
プレミアの奴らはやっぱ頭おかしいわ
あんなスライディング悪意しかねえだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:16.14 ID:S00Ww0mA0
プレミア全然あってないじゃん
ブンデス行けよ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:22.95 ID:ohfzWUvH0
>>44
これはそういう問題じゃない
95名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:33.41 ID:q7Ie0KMx0
96名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:35.16 ID:bxHjTzkG0
プレミアはこういうタックルがあるからなぁ
注意しないと
97名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:59.80 ID:8lb2mS520
相変わらずプレミアはカスサッカーやな
98:2013/03/09(土) 23:55:02.26 ID:mti00BZR0
>>73
>まあ、単に干されてるだけの言い訳に故障ということにしてもらったって件もあるからな。

そんな例は一切ありません、妄想と捏造もいい加減にしろよ糞チョン

>くだらない見栄は捨てて、Jリーグでやり直せばいいのにね。

見栄でやってるわけないじゃん、お前馬鹿?それはスポンサー移籍してるお前のお仲間のチョン連中だろうがw
99名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:09.07 ID:GDXGbr7C0
アジア人だと特に激しくくるよな
韓国人も結構ぶっこわされてるだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:17.45 ID:N2ecKyee0
ボールには行ってるけどフラストレーション溜まった
悪意のあるタックルだな
そこまでしなくても良いわけだし
こういう現場でやってるって覚悟がないと
101名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:20.87 ID:L+fdtY1dO
宮市終わりだね
102名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:21.94 ID:O0pO5LBX0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:32.77 ID:67P2tGAE0
サンダーランドだかの韓国人で酷い骨折した奴もいたな
104名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:44.55 ID:j/J4fYW90
イチョンヨンもやられたよな
105名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:51.39 ID:0TSkDlWc0
>>52
ないよ
タックルは荒いがちゃんとボールに行ってるナイスタックル
あんなのバカ正直に足入れたら怪我するに決まってるわ
避けるとか体重をそらして受け流すとかしなきゃいけなかった
判断悪すぎ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:52.37 ID:Z0+LLpzy0
>>82
マジでプレミアの基準酷いよな怪我人量産しとる
107名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:55.66 ID:f1hSHMxrO
宮市、風前の灯火
108名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:01.37 ID:an+nX07r0
多分、宮一はサッカー選手としての寿命終わってる
109名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:01.69 ID:PSvYMwVh0
これくらい当然っていうのも明らかに違うよね
プレミアに関しては基準が80年代並
11091:2013/03/09(土) 23:56:07.52 ID:xw1C+7ap0
チドンウォンだった
111名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:11.86 ID:HO8UB3Nj0
無事之名馬なんていうし、うまい選手は自分の身を守るのも上手いからなー
クリロナなんてコロコロ転がってるでしょ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:11.65 ID:nEMh7jWb0
シーンを断片で見たらミララスが削りに行ってるようにみえるかもしれないが
流れで見ればわかるが、普通に避けられる所を宮市が突っ込んで行ってる自爆に近い接触だった
113名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:14.81 ID:5nPpi8ux0
>>53
>怪我ばかりしてどんどん落ちぶれてった

って最初の一発が全てだろ。
部位Aをかばうから部位Bを痛めてって泥沼。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:17.97 ID:SY/oSmFLP
本当不運だわ…
めげずに頑張って欲しい
115名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:31.29 ID:vGNCS8b10
試合に出て経験積むべき大事な時期に怪我続きなんていい事ないよ、いくらプレミアにいてもね。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:33.27 ID:e0fgah4r0
>>8
メッシも昔はスペだったし分からん
117名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:39.94 ID:si1vNRDi0
香川も線が細いイメージだけど、大丈夫なのか?
118名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:50.49 ID:goKb+IoH0
で、復帰後相変わらずスピードは健在だったの?
股を長期にやってスピードが落ちてないなら今回のでダメになることはないわ
119名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:50.69 ID:f1VgudE80
持ってないねー
120名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:56.41 ID:Z0+LLpzy0
>>92
プレミアも酷いけどFAカップになると更にえぐい
下位リーグのチームは更に悪質なレイトタックル平気でかましてくるからな
で、当然ノーファール
121名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:04.00 ID:ezl7CLWr0
ケガで大成できなかったって言い訳できるからいいじゃん

財前、小倉、小野みたいにタラレバ選手として語られるといいさ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:06.13 ID:iAg1+Sh20
プレミアのリーグランク落ちろ
123名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:11.03 ID:F33YhLFs0
>>76
ミララっていうベルギー人
松井のサンテティエンヌ時代のチームメイト
124名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:24.00 ID:Rxc1HNdP0
ケビン・ミララス
ベルギー人の選手です
125名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:33.36 ID:1cl8bkYb0
あれは避けないと
126名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:36.15 ID:9SYaQVco0
とりあえず試合を振り返ると
・前半は右からいいクロスをあげてた
・後半は完全に孤立でミス連発
試合勘のこともあるし、これからって時に怪我はきついな
127名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:57:57.68 ID:2531KELw0
プレミアリーグってプロレスで言えば大日本プロレスみたいなものなんじゃないか
128名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:01.83 ID:kFIt1PdtP
>>111
回避できる怪我とできない怪我があるのは間違いないけど
そういう技術は大事だわ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:07.45 ID:RPWm7LQf0
>>95
よくこれでボールに触ろうとするよな。
怪我するの必然じゃん
130名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:12.18 ID:K+MFz0Jp0
>>121
宮市は最初からそこまでの期待はされてないからw
131名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:14.87 ID:O8yCv3VO0
これ折れてるかもな
132名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:37.82 ID:o7RAfnlBO
>>69
あー、こりゃやってるかもな
来るの感じてなかったのかしらんが、相手もちょっとひでえわ、足ごと刈る気でいってるだろこれ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:39.34 ID:zSdatqup0
なんだこいつ
まるでオーウェンだな
実績はオーウェンにすら及ばないが
134名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:47.05 ID:DU+0Wava0
どんくせーからだよ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:00.47 ID:E6Kzjm9i0
またここからウィガンの快進撃が始まるのか
136名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:03.50 ID:BlER8fA80
完全に森本二世
137名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:03.91 ID:lPNXNh2fO
ダイナマイト宮市
138名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:06.77 ID:Lbnc4RAn0
走ってて足が体重がかかって地面に付いた瞬間にその軸足ふっとばされてるな。 これ折れてるかもしれん
139名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:24.06 ID:YIFrXy100
小野は大成したほうでしょ?
むしろ小野のプレースタイルの限界を露呈したのは
前でプレーできるだけのスピードとフィジカルがなかったっていうこと

その限界を怪我のせいにしてごまかしていたけどそれは
まったく関係ないと思うよ。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:34.53 ID:mddTrF2a0
>>95
うわ・・・・
曲がってはいけない方向に曲がってるな
141名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:40.45 ID:HO8UB3Nj0
>>132
タックルする側からすると、あんな所に足を置くなんてとても思わないよ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:43.60 ID:mVDQWkqg0
ふざけんなよ…
やっと見れると思ったのに
143名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:49.07 ID:KaHwaHAZO
とりあえずJ2でまた1から始めようや。
偏差値40ぐらいなのに頑なに難関大学受験してるやつみたいだぞ。
144名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:52.15 ID:KCdWeyG+0
>>117
極力、接触を避けるプレースタイルだから宮市よりは安全
145名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:59:52.59 ID:0TSkDlWc0
プレミアは取り敢えず体ぶつけてそれからどうするか考えようって感じのサッカーだからな
香川もコンタクト怖がってるけど自分の体考えたら当たり前だわ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:00:02.77 ID:ciPx0Tyr0
スペすぎもうオワタな
147名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:00:25.42 ID:9p/EG3Fx0
>>129
この状況だったら普通にさわりにいくけど・・・


━━━━━━━━━━━━━━
     ○

    宮市


             ミララス

あそこからミララスがありえないスピードでスライディングしてくるの
一体誰が予想できただろうかwそれぐらいはやかったぞwww
148名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:00:41.12 ID:9bc0REgaO
怪我してリハビリが職業になってるな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:00:59.74 ID:jgLm0EeG0
あそこは脚出すとこじゃなくてジャンプしてよけるとこだ
自分から怪我しに行ってる
言っちゃ悪いがサッカー脳足りなすぎ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:19.94 ID:MDV1mnVW0
プレミアに居させてもらえるのが不思議
151名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:21.52 ID:jKjb6+Jv0
プレミアだとこういうタックルよく見るわ
観客も拍手してるし、悪質でもなんでもない
宮市は早く治して復帰してくれ
152名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:25.34 ID:hdngJIrh0
>>94
いやこれはそういう問題。局面的にも展開的にも無理する場面じゃない。
接触プレーを選択してはいけない場面。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:30.22 ID:d4pLpzU10
ついてなさすぎて嫌になるだろうけど、サッカーに絶望しないでほしい
154名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:40.34 ID:9l2XK/1W0
かなり余裕あったんで後ろを確認するべきだったね
本人は確認してなくて、それを知ってるから相手はスライディングしたんだと思う
155名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:39.25 ID:9p/EG3Fx0
>>149
gifでしかみてないだろ
これが状況>>147
156名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:40.77 ID:67P2tGAE0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=o5LFqJOj03k
とおりえず、こうならなくて良かった
157名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:01:42.40 ID:c3KPLmMS0
どんだけスペ体質やねんw
158名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:00.22 ID:8YvL/4aO0
一言で言うと持ってない

怪我をしないのも才能

たとえそれが不運なモノでもね
159名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:04.25 ID:kyX4LQ940
日本に戻ったほうがいい
160名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:11.43 ID:lUk6c6Xy0
こりゃ駄目だ
スピードがウリなのに危機回避能力が無さ杉
プレミアでプレーする資質が無い
161名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:13.05 ID:RaQ37a140
視野の外からいきなり蹴られたのならラフプレーだが、これは明らかに違う
宮市の視野にはかなり早い段階から入ってたはずなので
チキンレース上等で突っ込んでいった結果と言った方が近い
162名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:43.25 ID:CgiGVpzT0
>>155
チョンがそんなの気にするわけないじゃん
叩けりゃそれで良いんだから
163名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:03.86 ID:8GDj+Pk5P
>>22
まさに殺人スライディングだな
プレミアってこういうのがあるからクソだわ
164マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/03/10(日) 00:03:16.40 ID:L6ZfrkSF0
悪人が不運に見舞われると因果応報かなと思うけど
宮市くんって人に意地悪とかしそうにない善人っぽいから気の毒だわ
神様なんていないのね、、、
それとも本人のプレースタイルに原因があるの?
165名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:26.78 ID:0vJVeZf60
ラムジーみたいになっちゃったの?
166名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:28.06 ID:QlqiPV0Q0
>>81
全治1ヶ月って言葉を信じるわ
俺にはもっと長くかかるように見えたから(´・ω・`)
167名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:41.23 ID:r8nFxQu30
ただのスピード馬鹿は安全なところに行くべき
適性はJリーグ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:44.24 ID:s3U5fNK90
大丈夫じゃね?
169名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:58.51 ID:7VjtFqAa0
>>161
プレミア厨プレミア厨
170名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:05.42 ID:2xImuRkQ0
ミヤイチを応援している人が悪人だと
それが本人に帰ってくることがあるかもしれないw

たちのわるい基地外がもしかしたらファンの中にいるのかもしれないね
171名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:07.55 ID:kJct2Cyo0
>>22
ひぃぃぃいぃっぃ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:12.89 ID:32MvbSDZO
プレミア行く前にリーガで1on1のイロハを教わるべきだったな
173名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:14.57 ID:OzcyQc3Ni
174名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:34.72 ID:vfClhETj0
言っちゃ悪いけど。香川より全然、球際で頑張ってるんだよな。
それ故の怪我なんだけけど、重症じゃなけりゃ良いが
175名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:37.37 ID:lo7UjSWO0
>>164
エドゥアルドみたいにリーグレベル落として復活せんかな
176名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:41.08 ID:yYISbboyT
板一覧見た時マジでつぶつぶいちご噴いたわ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:44.03 ID:vSCHMhBY0
もう3部でいいからそっちいけよ
イギリスからでなきゃいいだけだ
すっとこでもいい
178名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:45.85 ID:VCf2lkaW0
>>167
宮市はJでもスタメン取れないと思うけどな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:47.37 ID:r98ZG1/+0
>>164
スピードタイプの思いっきりプレースタイルに原因があるプレーヤーです
180名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:49.55 ID:jgLm0EeG0
>>155
視界に入ってないはずないだろ
よけないのがバカだよ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:59.34 ID:hi03i+G70
こういうのスペとはいわんわ
相手が酷い
182名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:25.52 ID:1lWFVEWw0
オワコンとい名前がふさわしい
韓国の若いやつのほうがかっこよくてすごい
183名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:25.56 ID:4cQLiKWk0
香川とか乾みたいにピョンと飛べないものなの?
184名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:27.89 ID:f4nKKX8P0
>>175
エドゥアルドは復帰はしたけど…
185名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:34.97 ID:CIdR1LJG0
宮市はこの後どういうプレーをしようとして突っ込んだんだろう。
視界の端にタックル見えてたはずだし、普通は突っ込まずにマイボールにすると思うが。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:36.91 ID:2xImuRkQ0
>>174
プレースタイルの問題だからそれは仕方がないよ
だからこそ怪我をしないようなプレーを心がけないといけない
ミヤイチのファイトは観客も拍手していたし評価はされているんじゃない?

そこは香川にはないいいところだよね
187名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:37.02 ID:HwLdaU360
ボール突いて入れ替わろうとしたんでしょ
スピード系の選手がよくやるプレーだし、避けろって言っちゃうと厳しいな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:40.17 ID:9l2XK/1W0
つーかこれ後ろ確認してた?
なんか時が止まったみたいにふわふわした時間帯だったよね。この数秒
189名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:47.47 ID:hdngJIrh0
今日は動きがいかにも重そうだったからな。パスの判断もひどかったし、
フィールド上の感覚が全く戻ってなかったんだと思う。相手の動きも読み間違えたんだろう。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:49.70 ID:85USB8ye0
タックルする方もそこまでガッツリいく必要も無いわけでね
明らかに負けてるからイライラ含んだタックルでしょ
まそういうリーグでやってるって覚悟がないとね
191名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:05:56.36 ID:5ZiuTETd0
プレミアに怪我はつきもの
じっくりやりゃいいんだよ
今回の怪我は接触プレーのアンラッキーだが、
いままでのは体ができあがってくれば改善できる類の怪我だし
192名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:08.93 ID:zaMXOnoM0
なんかテレビが持ち上げた選手って次々と怪我するよな・・・
193名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:24.88 ID:kV/5Dmty0
こんだけ怪我したら持ち前のスピードも衰えるんじゃねえの?
特にスピード以外目を見張るものがないしこれは終わったかもな
194名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:30.13 ID:1lts4VJa0
>>190
語尾に(キリッが抜けてるぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:51.82 ID:aUfYTiPe0
>>95
はう・・・ひどいな
196:2013/03/10(日) 00:06:54.79 ID:9p/EG3Fx0
>>186
あの距離から無謀にもロングでスライディング砲撃ってくるほうが普通に無理がある
実際の試合みてたらミララスのプレーにこそ無理がる
ただそれがまかりとおるのがプレミアなんだよな
197名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:57.38 ID:Ovx7ZfMxO
>>167
スピードバカって意外とJでは活躍できてないのが多いんだけどな
198名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:56.59 ID:1lWFVEWw0
                    /⌒ヽ
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて              飽きたら一気に突き落とす
199名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:03.07 ID:gQ2UOdWF0
死角だったとしても、あのタックルを ”感じてない” 時点でプレミア向いてないよwww
200名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:09.47 ID:2Y3Cb35w0
若い選手が実力以上の所に、無理していくと怪我につながるんだよ
ちゃんと無理せずに、成長しながらステップアップしていかないといかん
良い反面教師だよ、宮市は
201名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:28.83 ID:ZgFeY2MJ0
サッカーのルールわからない。
ボール行っているのにその後相手に引っかかった時に
ファールになったりならなかったりで審判の裁量次第なのか?
202名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:37.45 ID:I4tEoHPd0
おれてはないかも
これは宮市が避けるべきだよ
怪我から学ぼう
203名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:41.23 ID:cHwAZHpg0
ハイエナ野郎キューバをゆるすな
204名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:43.54 ID:SECTeESw0
>>178
じゃあなんで代表にいるんだよw
でもプレミアも代表も時期尚早だったな
205名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:54.98 ID:s4+TkWGJ0
若いからあそこで逃げるわけにはいかないとか思ってるんだろうな
206名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:08:02.56 ID:XbIxNQpq0
代表の宮市専用カメラとか今考えるとお笑いだな
持ち上げられるとこれがあるから怖い
207名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:08:02.78 ID:UIAHLMuI0
まあ、タックルとしては普通のタックルだわな。
208名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:08:11.99 ID:5ZiuTETd0
足首は丈夫だから折れてはないよ
打撲だろうな
209名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:08:30.61 ID:ryTkfrZu0
もう終わったな
J2あたりで頑張れ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:08:37.58 ID:J0UmHlv+P
レンタルだったらJ入りもありえそうだが
宮市は地元の名古屋だと試合出られないと思うわ
永井や金崎も途中出場多かったし
211名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:08:39.95 ID:g0z3tAQg0
下手したら骨折れてたな
212名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:09:13.73 ID:zXmxjg0y0
このスライディングしたやつぶち殺してーわ
213名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:09:31.01 ID:f4nKKX8P0
>>196
宮市に限らずイングランド代表も
スペばっかでほとんどベスメン組めてないしね
イングランド自身の為にもファールもっと厳しくとるべき
214名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:09:31.64 ID:IVoKyZbS0
90分も動けない身体になっちまったんか
215名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:09:42.48 ID:IV8caZci0
足首が変な方向向いてるし骨折か靭帯断裂か
スピードタイプだし終わったな
相手もめちゃくちゃひどいファウルってわけでもないな、よけろよ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:09:45.92 ID:HyAHDZZJ0
ラムジーもショークロスに足おられたとき血の気引いたけど今回も同じくらい引いた
217名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:09:55.00 ID:4cQLiKWk0
動画見る限り、相手がそこまで悪い感じでもないな。先にボール行ってて、
あとから宮市が足だしてるし。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:07.02 ID:1lWFVEWw0
ソン・フンミンとリョー・ミヤイチってどっちが凄いの(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:19.17 ID:mNVCqA+X0
内田2アシストしてるぜ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:25.76 ID:HyAHDZZJ0
>>201
うん、審判だって人間だからな
嫌いなチームのはとらないのもいる
221名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:25.98 ID:IeAERh7aO
>>204
平山みたいな感じでしょ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:25.82 ID:Ocf/hevG0
ここにもスペランカーがいた
223名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:32.40 ID:nSa2ySb60
期待値だけでいきなり海外に行っても成功しないな
最初はJリーグで育成されて実績積んで、それから海外だ
宮市は日本に戻るべき、Jリーグでどれだけ通用するのか見てみたい
224名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:49.62 ID:ZgFeY2MJ0
>>220
それは人間的過ぎるわw
225名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:10:54.71 ID:5ZiuTETd0
接触プレーの怪我なんて宮市に限った話でもなし
ピーピー騒ぐなっての
体はれない奴はいる資格のないリーグだからな
226名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:01.66 ID:2Y3Cb35w0
?宮市が90分ちゃんと出た試合なんて一年以上無いんじゃね
やばすぎるぞ
J2でもいいから、まずは一年しっかり試合に出ることを大事にしたほうが良いよ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:04.38 ID:XAjBSea80
>>167
平均的にアジリティが高い上に組織で守るJリーグはスピード馬鹿には鬼門
無双出来るのはフィジカルゴリ推し系
228名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:20.77 ID:UIAHLMuI0
>>201
相手がボールに触ってから、相手の足にかかって転んだから
ファ=ルじゃない。
相手がボールに触ってなかったらファウル。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:26.48 ID:x4tQHN/X0
これからいい指導者に出会えればスペ体質もどうにかなるだろ。メッシの例もあるし
230名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:26.57 ID:tAO0sibw0
うっしー2アシスト
231:2013/03/10(日) 00:11:26.56 ID:9p/EG3Fx0
>>200
そういう奴は職業に公務員えらんでりゃいいじゃん
いかにもな考え方で笑ったわ

なんでもかんでも保障や保険がないと前に進めない奴いるよね

2chは糞みたいな分母少ないデータでサッカー語ってる奴がおおすぎなんだわ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:28.35 ID:f4nKKX8P0
>>208
折れているかよりもひねっているかが問題
233名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:11:31.44 ID:fwAhsyFA0
>>213
英国の客は肉弾戦が見たいんだよ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:12:00.08 ID:zaMXOnoM0
スピードスターよりも加速と急ブレーキの緩急が上手い奴の方がサッカーは貴重
235名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:12:02.52 ID:4cQLiKWk0
>>226
そういう実績の欠如は、森本に似てるんだよね。香川なんかは稲本や小野以上の
出場時間を誇るくらい経験を積んでる。才能は必要だが、場数踏んでナンボ
みたいなとこもあるからな。
236名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:12:22.11 ID:IV8caZci0
球際なんだから競ってくるなんて予想できるだろ
あんな安易に足置くなよ、タックルの直前に足踏ん張ってるじゃねえか
237名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:12:40.26 ID:/ng66VrC0
 
 
↓ここでベンゲルが冷静な一言
238名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:12:46.02 ID:nEmdzV6/0
最初からあまり期待してなかったけど
フィジカルだけでサッカー脳がない黒人みたいな選手だな
239名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:12:49.89 ID:g0z3tAQg0
あのままオランダでプレーしとけばよかったのに
240名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:13:05.39 ID:5TuUVZMW0
香川だったらここまできわどいと無理に足出さないだろうな。
メリハリを覚える必要があるな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:13:07.92 ID:9p/EG3Fx0
>>227
Jに宮市よりフィジカル強いのっていないと思うぞ
日本人じゃ本田と長友くらいしかいないわ

Jなら余裕でゴリれるわ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:13:15.37 ID:F19gYOgN0
宮市も宇佐美もヨーロッパのシーズン終わったらJ2でやるべき
宇佐美はガンバに戻って、宮市はアーセナルから岐阜にレンタル
243名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:13:19.90 ID:CIdR1LJG0
え、ウッシーもう復帰したのか!?
244名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:13:37.72 ID:6eQPQSac0
これは避けなきゃダメだわ試合勘戻ってないんじゃないか
245名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:13:40.40 ID:XNwx7RJa0
タッチラインでボール切るためにスライディングなんて当たり前のプレーじゃねーか
しかもミララスって今シーズン新加入だしプレミアどうこう言う問題じゃないわ
宮市の自滅に近い
246名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:00.30 ID:EYYjHjya0
宮市君終わった・・・
247名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:09.22 ID:NJMQVCaaP
日本人はブンデスがお似合いだよ
プレミアとか無理すぎ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:25.69 ID:9p/EG3Fx0
>>244
そらだって4ヶ月ぶりに試合でたもん
ていうかまともな分数で実戦にでたの半年以上ぶりだわ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:31.38 ID:IwzZqmWZ0
>>215

お前日本に居て楽しい??w
250名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:38.82 ID:IV8caZci0
怪我退場前からプレイは通用してなかったよね
ポジショニングも相変わらず改善されてないし
251名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:48.23 ID:3yt2K+dp0
太ももつるつる

ペロペロしたい
252名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:51.59 ID:zXmxjg0y0
足着いた場所が悪かったな
前に行こうとしてるとき右に体重架かってるからなー
253名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:14:55.43 ID:75UYWr8D0
日本が若い頃からお互いの選手生命を殺しあうサッカーしてればこうはならんだろうな。
棒を投げればぺぺやバートンに当たる世界へGO。彼らならきっとジャンプしてスパイクで全力で踏みつけてるさ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:15:11.22 ID:Je1e/KSE0
これは久しぶりに見れたと思ったら残念
チョンって触ってジャンプで逃げるぐらいのプレーだったのに何故足残した
255名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:15:15.39 ID:Gp68YHHoO
順調に翔さんコースを歩んでるな
予想通り過ぎてつまらん
256名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:15:31.11 ID:5PpQIvfy0
もうだめっぽいな
257名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:15:37.79 ID:RaQ37a140
宮市は身体能力に恵まれてるし、皆がいうほど足元の技術も悪くない。むしろ上手い方。
ただサッカー脳が・・・ポジショニングがおかしいくて消えてる時間が多いし
プレイが一本調子で1手先ぐらいまでしか想定できてない感じ。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:15:39.68 ID:WlgXacDf0
>>231
あんた馬鹿だな
試合にフルで出ることは大事だぞ
そこから課題が見つかるんだよ
サッカー選手は試合に出てこそだ
フルで出れないチームにいても、無駄
259名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:16:15.21 ID:1VKE6PRs0
久々に名前聞いた
もうオワコンだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:16:36.05 ID:kyX4LQ940
>>241
宮市過大評価すぎるだろ。Jにもいい選手はいる。
261名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:16:39.51 ID:5ZiuTETd0
見た感じたいして怪我でもねえよ
ピーピー騒ぐなよ
スポーツしてりゃ怪我くらいあるさ
このハードさがプレミアが世界で超人気のコンテンツの理由だからな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:16:40.23 ID:OKchEfLJ0
俺の宮市きゅんが…
263名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:17:13.87 ID:r41tztvC0
避けてないどころか相手来てるのに気づいてないなこりゃ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:17:30.79 ID:LXp+QJN10
265名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:17:47.19 ID:06XytuJTP
>>229
メッシは筋肉系だったけど宮市は接触プレーが原因なのばっかだからな
クリロナのような安全ダイブ技術を身につけるべき
266名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:17:49.18 ID:yP3VCCKZ0
Jでプロの怖さを知ってからプレミアいけばよかったのにな

いきなりプレミアいけばこうなるのは目に見えてる

日本の高校サッカーからいきなり世界なんかにいくからこうなるんだよ

差を考えろ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:17:50.28 ID:Iaw35dKC0
>>241
あのね、宮市はガタイはいいけど
フィジカルはJで並以下だわ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:17:57.79 ID:5TuUVZMW0
いい選手ってのはやっぱり怪我をほとんどしないって、確か香川がアジアカップでも怪我した後に言ってたっけ。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:18:01.66 ID:IymVhxfi0
足首じゃなくて膝だろ

膝の靭帯もってかれてるよアレ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:18:06.05 ID:+y7VLJ9i0
余裕がなかったのかな
マシで自滅だわ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:18:35.99 ID:BqwNh7lh0
日本のサッカー選手って基本的に頭悪いよな
自分の肉体に対する危機管理意識がなさすぎる

Jリーグでも試合決まってるのに無駄に競って怪我とかよく見るわ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:18:38.04 ID:4cQLiKWk0
高木も怪我だし、宇佐美ベンチだし、プラチナ世代も散々だな。揃って海外に
いるところはさすがだけども。日本に残ってる柴崎だけが健康にプレイしてる
のが皮肉だ。
273名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:18:50.93 ID:saXpr6ra0
一平くんの骨折ネタと被ってんじゃねーかw
もはや完全にネタキャラの域だなwww
274名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:18.13 ID:iKh0HfzZ0
やはりJでやることがなくなってから海外に行くのがベストだな。
海外クラブでレギュラーになるのがどれだけ難しいことか。

言葉の問題、味方からの信頼、狭い外国人枠、自国選手の優遇、人種差別、ラフプレー
障害が多すぎる。せめてエールかブンデス
275名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:22.49 ID:mZetntxv0
今日だけでも本田、宇佐美、長谷部、磯貝、大前も出てないし、ケガ含めて今年は日本人厳しいなあ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:24.99 ID:YLlTquTE0
SUBSTITUTION- Wigan's James McArthur for Ryo Miyaichi
Nope, Ryo Miyaichi cannot continue,
and he is being stretchered down the tunnel - hopefully that injury is not a serious one.
James McArthur is on, with 18 minutes to play.
Everton are dominating possession but Wigan still have that three-goal lead.
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/21722490
277名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:29.44 ID:fwAhsyFA0
プレー見てると宮市は育ちがいいんだろうなとは思うw
だからこそサッカーに必要なずる賢さや狡猾さ駆け引きのセンスがないw
278名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:30.17 ID:5PpQIvfy0
神村学園に抑えられてたからなwww

こんなもんだな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:31.43 ID:Lr4kzObq0
>>47
そう思う、体がまだ出来上がってないのに
サポート体制のない海外行ってもなあ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:34.04 ID:9p/EG3Fx0
>>258
馬鹿に言われたくないね
まともに試合でるのは重要だが、宮市は怪我ない時はちゃんと試合にはでれてたぞ
今シーズンは不幸に不幸が重なってるだけだよ

ていうか、今日ゴール決めた1歳上のマクマナマンだって宮市の年齢の時は二試合しかでれなかった
スコットランドリーグで16とかから試合でてる今年移籍したファイヴィーなんてほとんど試合にもでれてない
そんなもんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:19:35.45 ID:5TuUVZMW0
ドイツなら普通に活躍できると思うがな。
レンタルで出してくれないかねドイツに。
282名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:20:23.21 ID:Uc3SkUlF0
>>69
まあ、避けられるプレイだよな
なにも、こんなとこで無理することないし
来るのを感じてないと・・・・
283名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:20:25.37 ID:9eDVwUM50
久しぶりに試合出てアピールしようとしてこれか
可哀想としか言えん
284名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:20:27.64 ID:qAtpvkpG0
スペランカーやないか
285名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:20:46.27 ID:5PpQIvfy0
まあこんなもんだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:20:51.52 ID:qe3hKxfeO
動画見たけど宮市はよけなきゃいけなかったな
相手はボールに行ってるから悪くない
3ヵ月ぐらいで戻ってきて欲しいが
287名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:20:55.77 ID:lwD5EMoo0
フロンターレに来なさい

ケンゴのスルーパスがもらえるぞ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:21:14.40 ID:EY/7yu5x0
できればサッカー人生も終了して欲しいな

代表に協会枠で選ばれてウザかったし浦和ユースにすら通用しない雑魚だしな
289名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:21:25.93 ID:rc10GBrS0
>>264
2点目人数余ってるんだからどっちか内田に寄せろよw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:21:50.52 ID:cvW6Oupg0
>>22
着地で全体重かかったところで刈られてるな・・・
こりゃ今期絶望か
291名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:00.48 ID:SFFn5VVE0
>>276
深刻な怪我ではないって書いてあるじゃん
軽傷か、良かったな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:09.65 ID:EYYjHjya0
怪我は軽いみたいだ
良かった
293名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:18.77 ID:YvnSXN6c0
宮市って怪我以外に話題になることないよな。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:32.32 ID:yP3VCCKZ0
危険察知能力がないんだよな

ルーニーもこないだ激しいタックル受けてたが柔道バリの受身して致命傷さけてたし
メッシも競り合いになったら無理にボールとりにいかずにスライディングよけてたし
ベッカムも骨折してから相手と競り合いになってもスライディングよけて対処してたし

ボールおうより相手をみたほうがいいんだよ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:40.91 ID:IV8caZci0
これで消えるならその程度だったって事でしょ
そもそもクラブでも年代別代表でもたいした実績残してないし
才能だけはあるんで消えてほしくはないけどね
296名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:48.01 ID:PUg00WbmP
もうブンデスかJいけよ

てか日本人選手はアーセナルいかない方がいいじゃね?なんか呪われてるわ
297名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:22:59.29 ID:XAjBSea80
>>272
シドニー五輪世代で代表に残っているのはずっとJでやってる遠藤のみ
アテネ五輪世代もずっとJでやってる今野、前田
海外行けば体の負担とか出場機会の問題がでかすぎるのかもね
298名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:23:18.79 ID:4cQLiKWk0
宮市は普段サッカーのこと考えてるとは思えないくらい試合でノープランな
感じするのがどうもな。
299名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:23:27.11 ID:5ZiuTETd0
おめえらもっとサッカー見ろよ
プレミア視聴歴3年の俺に言わせればあのくらいの接触プレーで大怪我になんてならねえよ
本当これだからにわかはまいるぜ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:23:31.05 ID:vgMvsFBF0
いきなりトップリーグ行って活躍するなんて無理
南米の選手だってそんなの稀だから
301名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:23:44.14 ID:jHIQ+aps0
ボールとりに行って見えてないとこからタックル喰らってるからなぁ…
302名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:23:50.70 ID:9p/EG3Fx0
>>260>>267
前田がフィジカルの弱さ指摘されてテスト入団できなかったのがウェストハム
そのウェストハム相手にフィジカルで無双したのが宮市

Jでフィジカル強い方だった李も宮市以下だった、同じチーム(ミルウォール)相手にした時に雲泥だった

あと、五輪世代で一番フィジカルコンタクトの強かった大津のエールでの試合みてないだろ
明らかに宮市のほうが上

さすがにJで宮市以上さがす方がJの選手に酷だわ

今日の試合でもベインズに体いれてボール奪えるたりとか
前半みたくベインズと競り合ってクロスいれたり、二人に当てられながらコネにパス通したり
そんなんできるJリーガーいたらもっと海外で成功してるわ

日本人に一番足りないのがフィジカルコンタクトなのに
303名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:23:58.39 ID:5SwjOOYm0
受身うまくなれや。って意見もわかるけど、さすがにかわいそう。
完全にすくってたからな。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:24:46.74 ID:1S6+kCEf0
日本で2、3年やってから海外いってほしかった
食生活に問題あるかもね(適当)
305名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:04.33 ID:qe3hKxfeO
立てなくて担架で運ばれてたけど深刻じゃないならよかった
306名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:05.34 ID:85USB8ye0
宮市云々関係なくそこまでせんでもいいタックルなのは確かな訳で
上位ながら0−3で負けてるフラストレーションからのエグいタックルなのは明らか
もちろん相手が荒いプレーになるのは分かって無きゃ行けないわけで
含めて経験が足りない純朴過ぎる
307名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:07.73 ID:s4+TkWGJ0
>>298
本当にそうだよなw
他選手の動画とかも見てなさそうな感じ
もっと他選手の動画なんかを見てイメージを膨らませてほしい
308名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:15.86 ID:BrtrW+ma0
宮市は軽傷みたいだぞ
ウィガン公式の発表
309名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:34.85 ID:EY/7yu5x0
宮市って来季からは早稲田大学だろ?

もうサッカー選手で成功すること諦めてんじゃんwww
310名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:37.02 ID:SECTeESw0
>>302
じゃあJでやり直せばベストイレブン取って代表に返り咲けるってことか
311名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:25:37.65 ID:PWnmmHb50
試合勘無くしてんのかしらんけどしょうもないケガの仕方だろこれ
タイミングよく体重乗せた所に横から食らってるけど何のためにこのタイミングで足出したんだ?
312名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:02.24 ID:VCf2lkaW0
>>294
危険察知能力で思い出すのは
フィリピン相手に10点差以上の点差が付いてるのに
相手をおちょくりまくって、フィリピンを激怒させて大怪我を負った小野だな
相手をリスペクトする気持ちがあったら怪我せずに済んだのに
313名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:24.43 ID:9ePqoOVt0
宮市はスペだし
宇佐美も使えなくてこのままガンバに戻りそうだし
この世代はダメだな
314名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:44.97 ID:0g4weQEY0
>>47
か、カズ…
315名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:47.33 ID:MDV1mnVW0
yamiromancer512 25 minutes ago
Millas does not deserve to be an athlete.
He should be anxious about a rival
I hope that Ryo recovers early.
http://www.goal.com/en-gb/match/105562/everton-vs-wigan-athletic/report

これが宮市信者ってやつか…
316名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:48.82 ID:XAjBSea80
>>302
日本人選手のフィジカルが足りてないのは否定しないが
ろくに試合出てない宮市がフィジカル強いとは判断できねーわ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:58.48 ID:kV/5Dmty0
>>312
どんな風におちょくったの?
318名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:59.49 ID:kThLsKAr0
海外補正に若手補正にルックス補正と三重の強烈な補正が掛かってたけどああ試合出してもらえたのか
319名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:27:15.10 ID:4cQLiKWk0
>>312
日本人の異様に卓越した倫理、理性を標準にして世界を開いてにしたら駄目だな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:27:44.49 ID:zaMXOnoM0
>>309
てことは今まで持ち上げたマスコミは早稲田派閥の奴らなの?
全盛期のハンカチみたいに
321名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:27:52.12 ID:3Zx2rVVf0
パクサンも久々の先発

で早速失点w
322名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:27:52.47 ID:4fp6PtDS0
よっしゃとか喜んでる奴なんなの....
323名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:28:08.62 ID:XX3PVUkL0
宮市には和製ムサになってほしかったが無理そうだな
つかスペすぎてプレミアはきついし、他のリーグで見たいわ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:28:11.78 ID:shAnoZ620
これをスペとか言ってるやつはアホ
こんな殺人スライディング食らったら
誰でも怪我するわ
325名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:28:41.15 ID:XNwx7RJa0
放っておけばマイボールのスローインで何でもなくプレー再開なのに
わざわざ交通事故起こしに突っ込んでいくとか頭大丈夫か?
326名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:28:49.16 ID:E6fGQNja0
プレミアはほんとテンションおかしい
サッカーの内容もおもしろくないのばっかり
スタジアムと客とカメラアングルがいいから興行としてはおもしろいけど
327名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:05.71 ID:ZCrvvqF70
愛媛・・・
328名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:09.58 ID:IbPgkzpZ0
まぁ自業自得だろ
香川なら絶対よけてるし
329名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:17.78 ID:2xImuRkQ0
>>312
そうそうそれなんだよね。
小野が怪我をしたのはフィリピンの選手が悪いって琴になってるけど
小野がおちょくるようなプレーして相手を憤怒させるようなことしていたのなら
それは小野の自業自得でもあったっていうこと。
小野はそういった粗暴な本性が時々プレーに現れるから相手からすると
悪い意味でターゲットマンになるのかもしれないね。

みやいちは小野とちがってそういったことはしないけど
同じように相手と競り合う場面でもう少し接触プレーの避け方を
学んでほしいと思う
330名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:23.18 ID:qKZ/qLtc0
中田も足グニャってなってて痛がったけどそのままプレイしてたな
中田は足柔らかいですからねとか風間が解説してたw
331名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:26.39 ID:bGMalBrx0
>>22
後ろのサポーター腹立つな
332名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:29.02 ID:tyjsZMEa0
>>316
今日の試合見てても明らかだったじゃん
宮市がJで普通以下とかだったら、Jは凄い事なってる
ちびっこ連中が日本人は海外で苦労してません
333名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:40.16 ID:zqRCYEGK0
1シーズンフルで戦って欲しい
今のままじゃずっと控えのまま終わりそう
334名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:47.86 ID:XX3PVUkL0
確かに悪質だけど、こういうのうまいこと避ける勘を持つ奴っているしなぁ
宮市はそういうのないからまともに食らうのかな
335名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:30:04.89 ID:tUYhMfWK0
プレミアだけ別の基準でやってるよな、ほんと
336名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:30:04.05 ID:Wj8/Wuls0
なんでプレミアなんか行ったんだ
エールにいた方がよっぽど有意義だったろ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:30:17.61 ID:QUa/bwbb0
でもタックルボールに行っているな。これでは仕方ないか
338名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:30:41.99 ID:zXmxjg0y0
>>264
ウッチーうめぇ
339名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:30:43.87 ID:beVB+sj20
危ないと思ったら自分からダイブしよう
このままだと完全に終わるよ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:30:56.86 ID:5TuUVZMW0
香川はこの間のノリッチの試合で交わした後に相手の足踏んでたからなw
341名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:31:15.73 ID:4cQLiKWk0
>>323
去年から薄々感じて、今年になって確信したが、ムサってのは
世界的な存在になれるほどの天才だぞ。一時期は宮市と同系統だと思ってたが
まったく次元が違う。スピード、スタミナ、献身性、アシスト能力、決定力、
どれもトップレベルでまだ伸びてる。ビッグクラブはいまのうちに20億で
買うべき。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:31:30.62 ID:ufoBdoSj0
わざわざ自分から当たりにいってる池沼
こいつプレミアなめてんのか?
343名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:31:36.62 ID:XX3PVUkL0
たまに見かけるダイバーは糞だけど、怪我したくないのもあるんだろうな
344名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:31:44.25 ID:Wj8/Wuls0
しかしイケメンだな
より良い顔になってる
リハビリ中女とやりまくってたのか?
345名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:32:13.90 ID:IcakWkGB0
>>22
でもこれって、もうちょっとボールタッチ早くやってたら防げたよね
346名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:32:18.57 ID:4cQLiKWk0
>>343
クリロナとか、常に最高レベルのマーク受けてるけど怪我しないもんな。
347名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:33:08.33 ID:IymVhxfi0
接触のときはジャンプしてくれ
香川はよくジャンプしてるぞ

本田は下手くそだから踏ん張るけど
だから怪我をする

いい選手は怪我をしないってのはその通りだよ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:33:13.21 ID:ErmQWK9DP
プレミアでドリブラーは基地外マッチョじゃなきゃ通用しないんだよ。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:33:32.97 ID:UIAHLMuI0
っていうか、あの場面でミララスはあのタックル以外に守備のしようがない。
ボールだけ刈っても人が残ってたらピンチになるのはわかってるから、
人ごと刈りにいくのも当然のプレイ。
宮市は力任せに行くんじゃなくて、駆け引き勉強した方がいいな。
350名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:33:56.71 ID:+y7VLJ9i0
こんなん長友でもしょっちゅうやられてるけど
当然の如くジャンプして避けてるからな
351名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:00.27 ID:5PpQIvfy0
代表に選ばれてるのが謎
352名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:11.74 ID:4fp6PtDS0
ムサに20億の価値なんかないだろ
みたことないけど
353名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:32.07 ID:kyX4LQ940
怪我しないための転び方というか、日本的に言えば受け身の取り方ぐらいは
教えてもいいじゃないかな。FWの空中戦の落ち方とか怖すぎるもん見てて。
354名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:36.85 ID:wWzpMsdIP
宮市は岡野にダイブの仕方おしえてもらえ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:36.95 ID:5TuUVZMW0
タッチ際だし相手が触ったとしてもそのままライン割るんだろうから
追い切る必要ないんだよな
356名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:40.92 ID:f4nKKX8P0
>>343
正直プレミア見てたらそらダイブするわって思う。
競り合いでそうゆう危機回避する癖つけとかないとすぐ怪我する。
ダイバー言われようと怪我で1年棒に振ることに比べたらずっとましやわ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:43.69 ID:ZnvLZz5D0
ワロタwww
358名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:56.98 ID:4cQLiKWk0
>>347
香川は粘ったところで吹っ飛ぶから避けるだけだろ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:35:10.73 ID:mBuvI1pF0
なんでジャンプで避けないんだよ
プレミアじゃこういうの来るって常識だろ
試合感無くてボケてたんか?
360名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:19.99 ID:Vka9aLhp0
悪質ではないなこのタックル、ボールにいってるし
宮市がボールしか見てないのが悪い、これ致命的だろ
いまのままサッカー続けてたら一生怪我し続けるぞ
361名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:22.71 ID:4cQLiKWk0
怪我明けなのに怪我にたいする慎重さがない学習能力の低さは、
プレイ全体における動きや判断の悪さと無関係じゃないと思うけどね。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:28.34 ID:ObPAxfvP0
Bボタンは付いてるけどAボタンは付いてないんだな
363名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:32.35 ID:55DUxCoO0
香川みたいにスライディングかわす振りして
着地時に踏んでやれ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:50.84 ID:qVmGAWXb0
怪我をしない選手と何が違うんだろうね
頑張ってるから、って言っている人もいるが、怪我をするほど頑張るってのは良くない
怪我が少ない選手でプレースタイル、ポジションが近い選手のプレーを研究するべき
365名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:58.04 ID:IymVhxfi0
タックル受けても衝撃が外に逃げるようにしないといけない
だから足を浮かす

空中に足を浮かせてればまず靭帯をやることはない
あの辺のセンスだな
香川は本田と違ってその能力が高い
宮市も香川に習っておけ
366名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:36:59.97 ID:G7bbcFfu0
>>74
せめて20ぐらいまでJにいた方が良いってのは確かだと思う
18ぐらいから試合に出れる期待の若手だと、プレイスタイルが定着してくるのがだいたい21才〜ぐらいだから
精神的にも18で行くのと21で行くのは全然違う
香川なんかもJで自分のプレイスタイルをしっかり作ってから行ったらブンデスでブレイクした。
中田がもし言ってるように18ぐらいでオファー来てすぐに海外行ってたら宇佐美と同じようなことになってたはず

宇佐美なんかも、海外に行くのが早すぎて成長止まったしな
間違いなく才能だけだと日本史上トップクラスで、ガンバでも着実に成長してたのに本当にもったいない選択をしてしまったと思うよ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:37:10.56 ID:51j4FiKh0
日本サッカーの育成が未だに『フィジカルつけるとスピード落ちる』と本気で思ってるからな。

1on1では全く勝負できないのにトラップもまともにできない選手が多すぎる。
パスやドリブルがいくらうまくても、これじゃアジアのカンフーサッカーにすら勝てない。
368名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:37:19.90 ID:M1OmY5wHO
香川は紙フィジカルだからこけるしかないだけだろ
レアル戦では紙みたいに吹っ飛んでて笑わせてもらったわ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:37:53.83 ID:G7bbcFfu0
>>367
日本サッカーを何も知らんくせに、妄想でそんなこと言うのはやめとこうぜ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:38:01.63 ID:nEWCjTpf0
何だよ、猛烈なタックルって。ラグビーじゃないんだぞ。
371名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:38:13.56 ID:FA6aWxTT0
イギリスじゃラグビーから派生したのがサッカーだからな。
荒くて当たり前。
372名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:38:18.66 ID:4cQLiKWk0
>>368
最初から耐える能力が無いんだから受け流す能力が進化するわなそりゃ
373名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:38:19.32 ID:ludMYZxK0
ギリシャでやってた選手だし、このくらい当然なんだろう
374名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:38:39.58 ID:5uqdXufT0
>>69
ちょっと見ない間に精悍な顔つきになってるなw
プレーの方も成長してくれ。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:38:59.32 ID:IymVhxfi0
>>367
は?
実際落ちるよ
キレがなくなるから

城とかそれで失敗しただろ
知ったかもほどほどにな
376名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:39:08.40 ID:cYfM+SzG0
世界だとフィジカルコンタクトがつんと言ったほうが人気出るからね
日本だけだよ
フィジカルコンタクトが悪とか言っている連中は
377名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:39:13.36 ID:2RxvFP520
怪我を避ける技術が無さ過ぎる
こいつには期待できないな
378名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:39:39.12 ID:EsUtCf/i0
>>369
日本人選手で1on1で勝負できる奴誰かいたっけ?
379名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:40:09.86 ID:UVFAnC6L0
軽傷かよ残念
死ねばよかったのに
380名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:40:27.78 ID:4cQLiKWk0
>>377
性格良さそうだし、攻撃的なテクニックとスピードは天性のものがあるが、
いかんせん頭が良くない。勉強とか真面目にやるタイプなのに、どうして
サッカーにおいてアフリカ系の頭悪い選手と同レベルなんだろう。
381名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:41:08.72 ID:UVGvwkhs0
軽傷みたいだなよかったよかった
382名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:41:10.83 ID:XAjBSea80
>>366
宇佐美は一応ホッフェンで試合出てるし、ようやく守備やフィジカル鍛える気になったみたいだからガンバ出て良かったんじゃないか
ガンバはチーム全体が守備意識低い上に遠藤二川から気の利いたパス出るからチンタラしててもパス貰えるし
家長コースまっしぐらだったと思うぞ
383名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:41:29.07 ID:ajhhAOMV0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  リハビリ明けで試合に途中出場したら
          30分で病院送りにされたでござる の巻
384名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:41:35.69 ID:c9hjAKwv0
>>379
軽症のわけないだろ
物凄く痛がってたからありゃ骨逝ってる
385名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:41:41.12 ID:0CZhqOng0
>>379
ようゴミ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:42:09.45 ID:s9xqa5dzO
>>378
本田、香川、長友、乾、高徳、清武
387名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:42:30.83 ID:cYfM+SzG0
宇佐美は今節スタベン落ちだよ
バイエルン戦の前半で干されることが決まったようだ
他人の世話をしている余裕はないのに余裕ぶっこいているからだよ
こいつは欧州じゃ生き残れないよ
夏には日本
何の実績もないし欧州じゃ誰も取らない
388名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:42:59.19 ID:qVmGAWXb0
>>358
吹っ飛ばなくても怪我しちゃうなら避けるのが正解でしょう
389名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:43:14.49 ID:Wq4G1H7z0
避け方が下手なだけだよ
このタックルは受ける側がどうしようもない所謂悪質なタックルじゃない
390名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:43:22.76 ID:HJcRcmov0
22歳以下の選手は出場させるべきじゃないよプレミアは
プレーが荒いもの
391名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:43:26.75 ID:mh1y3m9l0
>>386
香川の1on1なんか見たことねえぞwww
つべの動画集でも貼れよwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:43:38.22 ID:XcclWyZs0
>>380
こいつは完全に素直すぎる性格とか
擦れてないことが災いしてるタイプ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:43:41.63 ID:eKLmiVqT0
まったく普通のタックルじゃねえか
もう宮市はダメだな
394名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:44:30.78 ID:YfMYrQqP0
>>90
お前もそんなところに気がつくなよ……落ち込みが増すだろうが……
395名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:44:51.80 ID:seT02fvS0
頑張っても勝敗にかかわる場面でもないのに無理しちゃ駄目だな
これから先の選手生活のほうが長いんだからそっちのほうを重視するべき
396名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:44:51.84 ID:WVppDk+/0
ようこそJリーグへ
マジで2〜3年はJリーグでやった方がいいぞ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:00.48 ID:wWzpMsdIP
足首がまがってダメージが逃げてる
骨はひびが入るくらいの気がする。
また捻挫かもしれない…
398名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:07.21 ID:FA6aWxTT0
>>380
宮市はアメフトのワイドレシーバーなら出来るよw
サッカーは無理
399名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:10.64 ID:lwxJvcTh0
>>1
電光石火の負傷退場だった
400名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:13.07 ID:rcU5jPQM0
イングランドに行くべきではなかったな・・・
401名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:15.24 ID:G7bbcFfu0
>>378
まず、Jの選手でもサイドで1on1になったら、ほぼ確実に勝負するよ
勝負してないように見えるのは、ケアの選手がいて1on1じゃないのに1on1と勘違いしちゃってるからじゃないかな?
マンUのバレンシアみたいにスペースをケアされてるのに勝負しかける馬鹿は日本のサッカースタイルだと大変な癌になりうる。
402名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:15.54 ID:Ykl15/v20
宮市は怪我するし俺の妹は処女じゃないし
もうプロザック飲んで気持ちを維持するしかないわ・・・
403名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:37.52 ID:2xImuRkQ0
>>376
中村俊輔がよくもわるくもそういった風潮を
日本に広めてしまったのかもしれないね。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:50.16 ID:4l0C8eI+O
宮市は良くも悪くも真っ直ぐ過ぎる
ズル賢さが無い
405名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:45:58.26 ID:cYfM+SzG0
宮市の場合はアーセナルがダメでもトップリーグで拾ってくれるクラブはいくらでもあるよ
緩いドイツあたりでしばらく経験をつむのもいいだろう
問題は宇佐美だよ
こいつはもう欧州でのキャリアがほぼ終わる寸前まで来ている
406名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:46:12.50 ID:qGRhu5S10
宮市は相手を騙すとか出し抜くとかに全く長けてないのが見てとれる
407名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:46:50.61 ID:LTLGtolB0
日本人にプレミアとリーガは鬼門だな
408名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:47:07.78 ID:MHiWHU2n0
>>401
なぜ、サイド限定wwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:47:38.46 ID:SECTeESw0
>>396
早稲田にいくってことはJリーグだろうしな
上手くいけば将来は協会入りもあるかもな
410名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:48:09.01 ID:lwxJvcTh0
相手が悪質とか激しいとか、それだけの問題じゃない
3−0で勝ってる試合、無理しなくていい場面で無理しちゃうのが駄目なところ
411名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:48:16.61 ID:Wj8/Wuls0
マジもったいねえ
若手の契約選手以外を積極的に呼んで潰す
アディダスの陰謀としか思えない
412名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:48:26.24 ID:qVmGAWXb0
>>367
ある程度までなら落ちないけれど、その加減が難しい
付けすぎるとやっぱりスピードは落ちるよ

>>368
派手に吹っ飛んだ方が怪我はしにくいはず
本当に、怪我をするくらいなら、笑われようが、吹っ飛んだほうがマシ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:48:46.39 ID:m+ANix/o0
>>404
まぁ相手がどう出るかを考えてプレーしてるようには見えないよなぁ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:49:09.25 ID:46d4Pz0N0
宮市はブンデスいこうぜもう。
プレミアは激しすぎるわ。こんなタックルいくらボール行ってもカードだろ。
415名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:49:25.58 ID:rc10GBrS0
ほい軽傷


SUBSTITUTION- Wigan's James McArthur for Ryo Miyaichi
Nope, Ryo Miyaichi cannot continue,
and he is being stretchered down the tunnel - hopefully that injury is not a serious one.
James McArthur is on, with 18 minutes to play.
Everton are dominating possession but Wigan still have that three-goal lead.
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/21722490
416名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:49:37.36 ID:YfMYrQqP0
全体重乗ってるところに敵の足が来たからなぁ
開放しなかっただけ運が良かったわ
417名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:49:54.51 ID:7YMlg+h00
>>1
何だこのツッコミどころ多すぎる試合はwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:49:58.65 ID:7YD65xkV0
高校の指導者が悪いんじゃね?足の速さだけで勝負させてたんだろうな
419名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:50:21.08 ID:Pcio8KLb0
>>409
早稲田行くっても、通信だぞ
420名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:50:33.12 ID:wWzpMsdIP
>>415

Hopefullyって書いてるぞ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:50:35.72 ID:G7bbcFfu0
>>408
は?
真ん中で1on1になることなんてほぼ無いだろw
それに、真ん中で数的に同じになって勝負しない選手なんて全世界探してもいないだろw
422 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 00:50:43.47 ID:L4xvgmcj0
アザールの野郎ガチキチやな
423名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:51:13.87 ID:n53RcRrP0
なんてついてないんだ・・
424名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:52:00.56 ID:TflZnAWy0
冗談じゃなくJ2で二年くらいみっちりやれば
すごい面白い選手になると思う
みんなもう宮市のスケールは分かってるから
長所を最大限活かすような戦術に組み込んでくれるだろうし
425名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:52:03.57 ID:Alsu+iSR0
あれで軽傷なのか
不幸中の幸いというか
426名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:52:12.84 ID:rc10GBrS0
>>420
少なくとも骨折や靭帯断裂みたいな明らかなものではないってこった
427名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:52:23.90 ID:zXmxjg0y0
>>415
軽傷であって欲しいなってことでしょ?
428名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:52:46.95 ID:gLgXQamX0
まさかhopefullyとか書いてるのに軽症とか勘違いしてんのか
429名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:53:16.36 ID:Wj8/Wuls0
あれはミララスにイエロー提示すべき
ただのやつ当りじゃねあか
430名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:53:35.09 ID:FA6aWxTT0
hopefully that injury is not a serious one. って
軽傷だといいねって意味だろ

ほい軽傷じゃねえよ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:13.05 ID:ObPAxfvP0
オランダあたりに放出してもらった方がいいのかもしれんね
ホームグロウン?今みたいな状態続いてもしょうがないっしょ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:22.71 ID:cYfM+SzG0
全治3〜4ケ月だな
プレミアリーグを見慣れた俺の見立てだとすると
433名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:22.29 ID:N5TInMNC0
元々SBだったんだからSBに戻った方がアナルでもレギュラー獲りやすいだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:23.78 ID:pztfni9y0
カプセル怪獣に負けるようじゃ駄目だな
435名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:27.78 ID:7YMlg+h00
>>423
ついてないというか、プレミアの選手はたいてい柔道の受け身と同じで
接触ありそうな場面で、どうやってコケるかってのを想定してるもんなんだけど
宮市とかイ・チョンヨンなんかのアジア人はあんまそういうの知らずに
闇雲に突っ込んじゃうんだよなぁ

昔、三浦カズもイタリアで特攻かましてたっけなぁ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:31.17 ID:x7+lQ08KO
宮市には伸びしろはない
437名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:54:54.02 ID:YfMYrQqP0
>>426
お前読み逃してたって正直に言っちゃえよ
438名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:55:50.38 ID:rc10GBrS0
>>430
いや骨折みたいに検査なしに分かる怪我ならそのコメントにはならないし
悪くてねんざ程度じゃねーの?
439名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:56:08.25 ID:VWQEoZci0
復帰ゲームで負傷交代ワロタw
440名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:56:30.97 ID:IymVhxfi0
>>430
> hopefully that injury is not a serious one

願わくば深刻な怪我でないことを祈るって意味だぞ
高校三年生レベルの英語の文章

英語の勉強やり直せ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:56:31.63 ID:7w3m641l0
>>434
ウィンダム、こいつをやっつけろ
442名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:56:30.70 ID:GGlcIHe70
>>367
勝負できないんじゃない、しないんだよ
Jリーグそのものリーグの特性として人数掛けてディレイ守備がメインだし、それに対抗するように攻撃でも人数をどんどん掛ける
そういう特長あるリーグで、1対1という局面はサイド以外では機会も多くない
みんなで守備に攻撃にと移る様は、海外サッカーよりもバスケットボールと比較した方が適当と言えるかもしれない

だからこそサイドバックは守備のポジションなのに、貴重な経験を国内で積むことが出来て
海外に出ても攻撃で活躍できるし評価も得られるわけだ

他のポジションの選手は「サッカーの多様性に対する経験」という部分でそれほど恩恵を受けているわけではないし
それどころか、海外で求められる一人で潰さなきゃいけない局面、勝負しなきゃいけない局面でJリーグ時代の癖が出る
エライ人がこの構造に手を入れない限りは、スキル自体は海外向きでもJリーグでさえ活躍出来ないという罠
443名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:56:58.43 ID:FA6aWxTT0
中田姉さんもボルトンで後ろからショルダーチャージ喰らってノーファールだったな
我慢強い姉さんが珍しく主審にファウルアピールしてたのが印象的だったわ
444名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:57:26.23 ID:8GuEHimm0
どんだけ嫌われてんだよ宮市wwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362839923/
445名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:57:28.61 ID:huZ6M2iQ0
こんなカス軽傷でも重傷でもどうでもいいわ
どうせ夏にはクビでいなくなってるんだし
446名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:57:36.99 ID:ZTGHvsgA0
>>22
右足着地しちゃってる時点で怪我を避けるセンスが無いのが分かる
447名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:58:35.67 ID:AfMtWLB70
怪我の多い選手に名選手無し
448名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:58:44.58 ID:2/aW+6o20
いるよね、足速いだけで運動神経鈍い奴
449名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:59:41.17 ID:2xImuRkQ0
みやいちはともかく一度怪我をしっかり治してまたで直してほしい
450名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:00:08.42 ID:qanAy0yr0
>>442
サイドに人数かけない=プレッシャーかからない=サイドバックはフィジカルなくてもOK
ってだけの話。別にJが特殊でも何でもない。
451名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:00:35.45 ID:jmfIcsE/0
>>22
別に悪質なタックルじゃないな
スライディングの受けかた下手すぎ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:00:58.47 ID:7YMlg+h00
なんというか、プロレスの試合に
格闘技の意識で参加しちゃってるって感じ?

そら怪我するわなっていう
453名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:00:57.72 ID:P51eEpx/0
>>1
もうシャツ売りとして頑張っていくしかないな…
454名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:01:32.67 ID:LTLGtolB0
こいつと宇佐美ってマジでゴミだな
何がプラチナ世代だよ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:01:34.21 ID:G7bbcFfu0
>>442
そこらへんは本当に地域毎のサッカー観の違いによるものだなぁ
Jと外国でも潰しどころが違うように、同じ欧州でも国によって全然違うんだよな
本当にワールドクラスなのは、どのサッカーにも対応できる選手だと思う。
456名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:01:50.19 ID:xqV5Di6w0
プレミアは行かない方がいいんじゃね
457名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:01:52.30 ID:YqsUsaqe0
ウッチー活躍中
10 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 00:32:23.67 ID:1Mpl0kBH0 [1/4]
1アシスト
http://i.minus.com/ibqbqEijsztAz0.gif
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1362840473657.gif
http://i.minus.com/ibdvX1VcYUEEKM.gif

2アシスト
http://i.minus.com/iFTW66TjCr4QB.gif
http://i.minus.com/ioGB5kgIQSF9m.gif
http://i.minus.com/iboH6ID1n4TLmP.gif
458名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:02:06.22 ID:CJj2TIhL0
都合いい時だけ現れて都合悪い時は見ないフリするのが若手を海外海外言う奴等
ある欧州厨が理由を聞くと「Jのレベルがぁ〜」
具体性も無いのでしつこく聞くといきなりどっかから検索しただけの欧州で成功した外国人若手のリスト貼り付け
ちょこちょこ間違いがあるので指摘すると適当に理由付けて「俺としたことが間違えた!」的発言
良く見るよね

最近思うんだが芸スポとかで海外語る時、国内厨の方が見てないけど欧州のサッカーについての指摘が鋭いよ
当たり前のユースとプロ契約の違いについて理解せずに平気で欧州に近寄ってくるニワカなんかに騙されずに国内厨は育成について語っていいよ
年齢やレベル関係なく数字で大体判断するのは正しいし実際こっちもJで数字残してない「これから」の奴なんか一切信用しない
大前はともかく小野や永井や金崎なんぞ数字見ただけでスカウトは遊んでるのかと思ったw
459名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:02:13.53 ID:0xT4hnya0
はい、どうぞ
って感じでこんなタックル喰らう頭の悪さどうにかしないとw
460名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:02:20.94 ID:8xiQediq0
ジーザス! 宮市カムバック
461名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:02:25.75 ID:IymVhxfi0
>>358
避けないで無駄に耐えてる本田はご覧の有様
怪我して失敗と怪我しないで超一流どっちがいい?
462名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:03:03.03 ID:qanAy0yr0
>>22
根本的に体の使い方がおかしいんだよな。
子供のころからサッカーしかやってない奴って
こういう受け身考えないこけ方するからビビる。
463名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:03:05.69 ID:Rppihx7X0
>>22
来てんの分かってるだろうし何で避けなかったのか馬鹿
464名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:03:47.26 ID:46d4Pz0N0
あーあ
右足で踏ん張ってモロに刈られちゃってるな
ここはジャンプで避けるべきだったな
465名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:04:05.03 ID:UVFAnC6L0
重症でありますように
466名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:04:11.41 ID:GGlcIHe70
>>450
流れをよく読んでレスしてね
それじゃ海外リーグの試合の1対1でそこそこやり合える日本人サイドバックの存在はどう捉える?
467名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:04:13.41 ID:4w7bPS8g0
[高画質] 内田がルールダービーで1アシスト目
http://www.youtube.com/watch?v=UTNoHA8r77o

[高画質] 内田がルールダービーで2アシスト目
http://www.youtube.com/watch?v=gWM0GSm6fbo
468名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:04:24.40 ID:IymVhxfi0
>>458
> 大前はともかく

この時点でお前のレスは失笑ものだよ 笑
469名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:04:32.01 ID:lwxJvcTh0
>>347
本田が大怪我したのは悪質なカニバサミで
本田もスライディング避けるのうまいよ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:04:39.90 ID:S67C5Nnl0
>>69
しかし、イケメンだな
でもよく見るとしっかりボールにタックル行ってるから、亮が避けるべきだった・・・
兎に角軽傷で有ることを願う。
471名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:05:29.26 ID:aAPdyjjg0
こいつ何してんの今
472名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:05:32.54 ID:IymVhxfi0
>>467
サイドバックのアシストとかどうでもいいから
挙げなくていいよ

ていうか邪魔
473名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:06:00.58 ID:FA6aWxTT0
よけるよな、普通、タックル来るの見えてるだろうし。
でも宮市は普通にボールに足出してるから敵が見えてなかったのかもな
夢中になってボール追いかけてたって感じ
474名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:06:20.79 ID:IymVhxfi0
>>469
カニバサミ受ける時点で下手くそ確定
475名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:06:33.75 ID:4BaUgsvx0
>>466
長友1on1で勝負できてないじゃんwwwwwww
つか、サイドバックで勝負すること自体に何のメリットもないし。
サッカー知ってるふりしてそのレスは釣りなのか?
476名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:06:50.46 ID:Rppihx7X0
>>69
出場の時むっちゃ嬉しそうじゃんか…
なんで避けなかったんだ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:07:03.10 ID:8ffc9Ais0
http://www.youtube.com/watch?v=1Yx269-rluc
あんまり無理する場所じゃないのにね。
出来が良くなかったんで、多少あせりもあったのか?
担架に乗せられているのが、悲しすぎ。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:07:06.92 ID:2daa/WGD0
なんか顔変わったな
あどけなさがなくなって大人の顔になってる
479名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:07:42.42 ID:eRPuP0fS0
香川はこの前の試合でスライディングをジャンプでよけて着地でわざとらしく相手踏んづけてたぞ
宮市も無理に取りに行かずにかわして踏めばよかったのに
480名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:07:53.80 ID:lwxJvcTh0
>>474
とりあえずスライディングをジャンプしてかわさない、なんてことはない
481名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:08:31.21 ID:yS+b/6ZF0
これはタックル来てるんだから、右足でボール触る前の
左足でジャンプして避けるべきだったな。
482名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:08:32.06 ID:GR6PkeuI0
やっぱ体作ってからいかないときついよなあ
483名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:08:43.90 ID:ni4KhfhL0
>>22
このゴミでフェンダーなんて名前だ?
選手生命奪いかねないだろ
マジでクズ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:08:55.34 ID:5uqdXufT0
で、この短い出場時間でのプレーはどうだったんだい?
ていうかボールに触った?w
485名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:09:15.64 ID:FA6aWxTT0
>>477
宮市、敵が来ることが全く気づいていないな
486名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:10:11.67 ID:GGlcIHe70
>>475
意味がわからないな。メリットは明らかにあるだろ
長友は高い位置からボールに詰めてそこから攻撃の起点になることも多い
だからこそ必然的にサイドハーフとしても活用されるわけだ
カバーリング出来る状況に味方がいれば、積極的に出て良いわけで

むしろ、ポジションを考えて前に出たり下がったり
ボールの経由地として機能しないと意図しないミドルパスが増えて相手に狙われる
487名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:11:37.73 ID:TrCUFJJJ0
途中投入だからね
アピールもしたかっただろうし…はぁ残念
488名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:11:56.79 ID:3DjMwQ9R0
うわああ
489名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:12:20.39 ID:HyAHDZZJ0
>>310
Jでベストイレブンでも代表のベンチ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:12:38.74 ID:sqxGr2JS0
>>486
>カバーリング出来る状況に味方がいれば、積極的に出て良いわけで

アウトナンバーの時点で既に1on1じゃないから、根本から間違ってるよ。
491名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:12:48.93 ID:HNdv0uxw0
>>69
この程度で怪我ってサッカー向いてないだろ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:13:21.41 ID:HyAHDZZJ0
>>479
香川こけて相手にスパイクぶつけるのも上手いぞ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:14:22.95 ID:GGlcIHe70
>>490
そういう用語なのね
日本語で使われる1対1とは意味が違うじゃん
それは意味が無いよ
494名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:14:44.40 ID:46d4Pz0N0
これも試合勘の無さが影響したんだろうな
普通ならあんなに猛烈なタックルに対して片足で踏ん張ったりしない
怪我するぞって肌で感じるはずだから
495名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:15:26.39 ID:UBlgXh80O
ウッチーは今のドルトムント戦でアシスト2つも決めてるのに、宮市というブサイクはだめだなー
496名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:15:29.63 ID:ihdo2xBP0
相手の選手チョンらしい
497名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:16:08.86 ID:kyX4LQ940
重症じゃないといいが・・・いやなタックルの入り方ではあったからなあ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:16:18.04 ID:nYw5H/120
メッシならこれぐらいグニャっても大丈夫なのに宮市ときたら・・・
499名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:16:38.55 ID:6MNCowzn0
やっぱり最初から海外でってのは色々な面で厳しいよな。まず日本で数年経験積んで結果出してから海外いくべくだったかもね。

てかプレミアみたいなトップリーグじゃあ他の国で結果残してから引き抜かれたって選手の方が多いんじゃね?せめて高校時代からアーセナルの下部組織に入るくらいじゃないといきなりプレミアでやるのはハードル高すぎ
500名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:17:12.84 ID:NKz6RlxjO
二十歳と若いし怪我明けの復帰戦で気合い入れ過ぎて判断鈍ったのかな?軽症であることを祈る
501名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:17:33.09 ID:MNt7VcXO0
大きく蹴りだしてよーいドン!だけで通用するのかと
502名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:18:30.67 ID:MDV1mnVW0
怪我してかわいそうと言うより場違いでかわいそう
503名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:18:33.96 ID:vx6Hq7jQ0
Jにいたほうが成長できたな
504名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:18:47.84 ID:R57w0wxD0
>>22
これはよけようぜ・・・
505名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:19:09.61 ID:Ww2xeU2b0
俺の足と交換してあげたい
ついでに顔も
506名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:19:28.67 ID:len1ngoJ0
>>493
サッカーで使う1対1ってトリプルスレットのときにしかやらないんじゃ意味ないじゃん。
つか、そういう解釈してるのはきっとお前だけwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:19:51.94 ID:u1wv/hoy0
期待はしてるけど散々だな
ガナのCL逃してベンゲル切ることになったら、どうなるんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:20:45.70 ID:NowFlU7a0
よええええwwww
509名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:20:57.22 ID:hkhPbSd50
日本人はプレミア行くなよ
削られてボロボロになるだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:21:57.94 ID:cYfM+SzG0
3ヶ月は無理だよ
プレミアマスターとも言うべき俺の見立てだと
511名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:22:31.20 ID:OFlAtE9I0
アザールは柔道やってるから全然怪我しない
512名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:22:40.06 ID:K17HZGr40
今季のJリーグはレフェリングの基準が大幅に変わって
昨季までと性質が違う感じになっている
宮市が受けたタックルも今季のJだと普通にあるし、ファウルも取らない
日本人がハイプレスを受けた状態でのテクニックに課題があると言われ続けてきたけど
このジャッジが継続されていった場合は改善されるかもしれない
513名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:22:47.86 ID:fJTxFsm50
別にスライディングをよけろは言わんが、怪我しないこけ方は誰か教えてやれよ。
514名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:23:16.49 ID:0CZhqOng0
>>22
ぶっちゃけ運動神経が悪いだけだな
香川なら普通にかわしてる
515名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:23:27.42 ID:X3laPlA/0
サッカーミックスジュース 管理人 煽り 自作自演
516名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:23:53.40 ID:K0nl9bGt0
プレミアは怪我するから止めとけと言ったのに
ブンデスいくべきだった
517名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:24:56.61 ID:EFpKVpuF0
スピード系の宿命とはいえウィガンももうちょっと怪我無く出せないのかよ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:25:32.79 ID:bLxWavhJ0
宮市が代表なのだけは納得いかん
519名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:25:41.89 ID:WVppDk+/0
>>512
まだ2節だけど、確かにちょっと変わった感はあるよね
520名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:25:41.30 ID:Uo3flA//0
宮市はダメっぽいな
これは森本の流れだ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:25:51.39 ID:lwxJvcTh0
ていうかオランダで2〜3年やってりゃ良かったんじゃないの
サイドの勉強もできただろう
いまプレミアでたまに出てるだけで勉強できてると思わない
522名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:26:09.97 ID:jOCaQMX/0
宮市頑張れ・・・若いのに不憫すぎるわ・・・
523名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:26:14.07 ID:zvXxNXgD0
プレミアらしいな
ハードタックルって
524:2013/03/10(日) 01:26:24.44 ID:VKVZlFiI0
>>499
宮市のケースは稀だからな
プレミアの下部やユース育ちでもないEU外の選手が10代でビザ降りる事自体がまずない
もしかしたらここ10年で宮市以外の選手でいたかどうかすら怪しいレベル
そこらへん一回外国で記事になってたと思うわ

そしてそこら辺を危惧してた記者の予想があたった

・ユースや下部組織からじっくりとイングランド、プレミアのサッカーになれていくケース
・他国でしっかりとした経験を積んで体作りをしてからプレミアに移籍するケース

このどちらにも当てはまらない選手が宮市、そしてそういう選手はプレミアにはあまりいない
アジアでは多分宮市が初、南米の選手でもいたかどうかあやしいレベル(ユース青田からの上がりならあるけど)

ベンゲルは急ぎすぎたのだと思う、フェイエいってからがジェットコースターだったよ
525名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:26:42.27 ID:s9XtvOXo0
折れた?
526名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:27:04.47 ID:1LpA/+2O0
こっからウィガンは無敵モードだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:27:05.60 ID:kyX4LQ940
エールにもうちょっといるべきって2chの流れも大体そんな感じだったけど
戻っちゃったからねえ・・・。アーセナルつったって今はビッグに疑問符つくしさ。
528名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:28:16.33 ID:VKVZlFiI0
>>512
とはいっても、もともとの体格からして違うからな
フェライニみたいなのいないだろJには

平均身長全チーム180cm超えのプレミアなめちゃいかんよ
ストークなんてスタメン190とかザラだしな
Jじゃ170前後くらいが一番多いんだから、その時点でちょっと違う
529名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:29:22.01 ID:JGVweEZ40
ミヤイチは池沼っぽく見える。なんでだ?
530名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:29:26.86 ID:Pcio8KLb0
>>521
結果論で言えば、そうだよね・・・・
ホームグロウン制があるから、それに適用されようとプレミア戻したんだけど
あのままどっかエールのクラブに買取されて、じっくり育成されるのがまだ良かったよね
荒いプレミアで、しかもレンタルたらい回しで、これじゃ育たんわ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:29:47.38 ID:Joab7q+30
両足タックルは駄目だろ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:29:57.22 ID:iiFTBZqfP
スペとかいう以前にプレミアじゃ普通にあるタックル
あれを回避できないんじゃ、プレミアでやるのは無理だわ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:30:24.26 ID:vx6Hq7jQ0
>>519
アホなにわかが仙台や鳥栖みたいに球際を厳しくいくチームを震災だテコンだ言って騒いでたけど
去年からフットボールコンタクトではファールとらないって取り組んでるんだが・・・
534名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:30:33.49 ID:jmfIcsE/0
>>521
だねぇ。試合に出てなんぼだし。レベルが低いっていっても学ぶことはなんぼでもあるんだよな。
本田にしても宮市にしても、活躍したとはいえエールでトップスターと言えるだけの数字を出すには至らなかったのは
それぞれはっきり課題があったからなんだけど、それを克服する前に出ちゃって結局苦労してる。
535名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:31:38.28 ID:77bHDIu50
香川前の試合ジャンプでタックル交わして踏んづけてたよ
かなりのダメージを与えとった
536名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:32:44.59 ID:VKVZlFiI0
>>530
ホームグロウン関係なきゃ最初の時点で

・エールのフェイエ再オファー
・ブンデス1部の2チームからオファー
・アンのヴァランシエンヌからオファー
・ロシアの強豪(当時だとCSKAかゼニト)チームからオファー
・ベルギーの強豪(当時だとアンデルレヒトかスタンダール)からオファー

と結構きてたらしいからな
ボルトン行った時もプレミアで3チームくらいオファー来てたっていってたし
引く手数多っぽいのになぁ、どうも選択してるチームとリーグを間違えてる気がする
537名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:34:15.99 ID:S+Rhp0rD0
宮市が始めて可哀そうだと思ったよ。

タンカに乗せられてる表情みたら泣けた
折角試合に出られたのに悔しいだろうな。ほんまに可哀そうな選手。
538名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:34:22.11 ID:PdJa1L2+0
相手陣内で深追いする必要のない場面だったけど
復帰明けだからアピールしたいってのは察してやれ
539名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:34:36.05 ID:ihdo2xBP0
丸々一年棒に振るだろうな
まあでもウィルシャーも活躍してるしまだ希望はある
同世代の宇佐美は今日もベンチでJ2送り確実だしまだマシかもよ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:34:43.21 ID:iiFTBZqfP
>>536
逆に今だとどこが欲しがるかというと・・・
行くクラブとリーグはちゃんと選ばないと

最初にプレミア選んだのは間違いだったとしか言えない
541名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:35:11.57 ID:GGlcIHe70
>>506
マッチアップしてる場面全般を1対1と指しているけど
少なくとも国内のサッカーでは
542名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:35:18.81 ID:VKVZlFiI0
>>538
直前にポジ争いのマクマナマンがゴール決めてたしな
あと試合勘もなかったのもあるし、なんだかなぁ
543名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:35:19.10 ID:K0nl9bGt0
緩いJリーグでやれば怪我はしなかっただろうが
生長の限界が前田、佐藤だろうからな
激しいプレミアでやればトップクラスの選手になれる
可能性はあるがボロボロになる可能性も高い
本人が選んだ道だからあんまり言いたくないがね
544名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:36:30.19 ID:S+Rhp0rD0
宮市唯一の見せ場、夏の浦和戦には間に合わないとシャレにならん。
545名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:37:26.93 ID:mauJWXPq0
ベイルだって昔は大怪我したりスペ気味だったんだから宮市もまだまだこれからだろ
546名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:37:49.38 ID:G2o8Ta/Bi
持ってねーな宮市
まぁ試練だと思って頑張れ
547名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:38:08.74 ID:6MNCowzn0
>>543
マンUにJ2でやってた選手がいるよね?
548名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:38:13.41 ID:vxUc5/IN0
>>541
Jリーグ自体がそもそもマッチアップしてないからなあ……。
パスカット以外の守備してないよな、Jリーグ。
549名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:40:39.73 ID:rc10GBrS0
>>533
ただ激しいだけの鳥栖と
足狙ったタックルしまくる仙台を一緒にすんなカス
550名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:40:58.09 ID:nSsmfz1l0
>>543
jの限界が佐藤と前田だあ?
香川も長友も本田もみんなjから世界に出てるんですけど
551名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:40:59.01 ID:GGlcIHe70
>>548
ホルダーとディフェンスの対峙くらいはあるよ
基本的にディレイだからテクニック持ってる選手には圧力にならないけど
552名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:42:40.28 ID:iiFTBZqfP
まぁ、Jで2年ほど基礎積んでから世界挑戦しても良かった
香川みてもそれからでも遅くないのはみての通りだから。

結果論だがな
553:2013/03/10(日) 01:43:27.65 ID:VKVZlFiI0
>>540
ベンゲルもおかしいんだよなぁ、大体の奴はビザ申請だして通らなきゃあきらめんのに
宮市の場合は何度もだしにいって、最後は自分でFAまで出向して降ろしてくれって頼んでるんだよ
それなのに、いったらいったで放置だったからな、何がしたいのかわからんよ

逆に今でも行くチームはそうそう困らないとは思うよ

こういっちゃなんだけど、マクマナマンも昨シーズン、宮市と同い年の時は途中出場二回だけだったように
普通のプレミアの若手じゃ宮市ほどは試合でれてないからな

それにサカマガで外国の記者がいってたけど
宇佐美とかもそうだが、宮市や宇佐美は、バイエルンやアーセナルの看板だけで25くらいまでは行くチーム困らないって
なんせ中位〜下位くらいになると自チームのスカウトよりビッグクラブのスカウトの目の方を信じるていうくらいらしいしね
そこら辺は入れ替え激しいから才能あっても若い段階で見切りつけて切るっていうのもあるから
実際にアーセナルでリザーブで公開試合してた映像が過去にでてたけど
試合やってたスタのスタンドにぎっしりスカウト並んでて品評会みたいだったわ
アーセナルのファーストチーム契約してる選手だとそんな変なトコにはいかないだろうとは思う
554名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:44:37.74 ID:K0nl9bGt0
香川とはポジションもプレースタイルも全く違うだろ
そんなことすらわからないのか芸スポは
555名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:45:05.46 ID:kyX4LQ940
>>551
そうそうディレイばっかりだよね。がっつりタックルって殆ど見ない。
足が速いから、抜かれちゃうって思うのだろうか
556名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:46:08.26 ID:YZnz/NA90
>>543
ずっといろとは言わんが無理にいきなり海外行くこともないだろ
内田やら長友やらだって何年もJでやってから出てるわ

海外盲信厨って頭弱すぎる
557名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:47:41.14 ID:K17HZGr40
>>548>>551>>555
BSでもいいから今季のJ観てみ
マジで印象変わるから
558名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:47:55.62 ID:HNdv0uxw0
>>551
バイタルエリアに入っても勝負しないからな
もっと対戦する場面を演出して欲しいわ
プロなんだから
559名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:48:53.42 ID:GGlcIHe70
>>555
そこがリーグの特性なんだって
ほぼ全チームが全員守備でCB2枚とバランス取りのSB1枚残した攻撃参加
だからこそ異質な鳥栖が結果残せたんだが
560名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:50:27.34 ID:ni4KhfhL0
>>477
動画で見たらディフェンダーのほうが早いな
無理する場面じゃないし焦ったな宮市
561名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:51:22.25 ID:Ic6xj8340
>>520
森本はリーグ19得点カップ5得点してるから
宮市はまだカップ戦での1得点のみ
562名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:51:48.22 ID:A9YyQa9s0
こんなの初めから逃げればいいのに、Jでもこういうの推奨してるんでしょ?
逃げて転けたら即イエローで
563名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:52:12.65 ID:d/jGcUBv0
3-0で勝ってて途中出場で負傷退場とか、ベンチでうたたねでもしてたのか?
564名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:52:42.09 ID:VKVZlFiI0
>>557
って去年も一昨年もいっての聞いたけどな
実際にかわってきてたらACLもそろそろどうにかならないといけないんじゃないの?

実際プレミアの試合みるとまだまだだと思うわ
選手の体格も段違いだしな
565名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:53:43.99 ID:PAAYmLkA0
野球をやらないから罰が当たったんだよ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:54:42.68 ID:kyX4LQ940
っていってもJリーグ全然嫌いじゃないからJも盛り上がってほしいのだが。
567名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:55:57.30 ID:df2xhUMf0
多分捻挫だろう
568名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:56:28.90 ID:5DwGZyNM0
かわいそうだが、地元でうどん屋コースだな。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:56:49.85 ID:bLxWavhJ0
以前のJはアピッてプレーやめれば審判がすぐ吹く
審判は選手がプレー止めるからだと責任転嫁

そこをジャッジが悪い、基準変えろと明確にしたのは進歩
570名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:56:53.98 ID:df2xhUMf0
足首柔らかくなって良かったかも
571名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:57:03.65 ID:Ba2OTH6V0
>>22
右足を空振って体重が掛かったところを狩られたのか
怪我前のイメージで右足アウトでボールを前に出して接触する前に抜き去ろうとしたが
体が半歩遅れてしまったのかな
572名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:57:36.02 ID:k3+ITFuR0
衝撃を吸収する防具とか素材とか発達しないのかな。
足の前面に付けるプラスチックのやつから発展してんのかしら。
573名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:58:33.05 ID:K17HZGr40
>>564
去年も一昨年もレフェリーの間で意思統一がされてなかったから
試合毎に基準が違って不満の声も多くあった
今季はJ1J2全てでそこの基準に関しては統一されている
日本サッカーも成長してるんだよ
574名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:00:04.37 ID:B5V1fGarO
まあそりゃプレミアとかのが全体のレベル高いが、
香川がマンU行けて
長友がインテル行けて
それぞれ活躍できる時代に、海外厨の皆さんほど欧州盲信マンセーうっとりする気にはならんわ

あいつらが全然通用しない!とかなら崇めるけど
575名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:01:06.73 ID:KitxOMwh0
宮市また怪我したのか
復帰したと思ったらこれだよ・・・
576名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:02:05.50 ID:rc10GBrS0
>>573
開幕戦の広島浦和見てみ
試合内での基準すら統一されてないから
特に後半広島がちょっと倒れるだけでFKになってたよ
577名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:02:47.55 ID:GEfDkuTx0
これで重傷なのか
578名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:04:09.26 ID:+8QUoyu/0
宮市は悪いのか
579名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:05:49.03 ID:vlnDwOba0
>>570
むしろ関節の可動域狭くなるんじゃねえの
怪我して柔らかくなるとか聞いたことねえ
580名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:08:28.70 ID:aKgbK75xO
同ポジションのライバルはチリ代表のボーセジュールか…大変だな。
581名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:08:49.71 ID:lNeo7O+l0
これは避けないと駄目だわ
試合勘が抜けて気が緩んでいたな
582名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:09:13.49 ID:+9Xc7NTM0
スライディング避けられないのもアレだけど
まったく成長の跡が見受けられなかった
ボールタッチ数回のみ、パスミス散見、速さも特に生かせず
若いからとはそろそろ言ってられなくなる
583名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:10:40.21 ID:he7mg79F0
>>581
一応、宮市のほうが先にボールにいってたからな
それを無理やりミララスがだめもとでスライディングして突っ込んだ
宮市は一応気付いてボール前でブレーキかけた

宮市が悪いとも言い切れない
584名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:11:21.69 ID:3+TgjWW30
森本2世
585名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:11:49.66 ID:uCwVl81u0
怪我のしかたがセンスないなぁ
プレーの質と全く関係ないとは思えない
軽症だといいけど周りがあまり見えないタイプなのか焦りなのか
586名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:12:07.55 ID:jtFBzoBi0
ご愁傷様です
587名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:13:05.20 ID:KgqjIguf0
ロナウドとかこけ方もうめーもんなあ
怪我しない選手はそういう能力もある
588名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:13:56.17 ID:ZCR/6qQ40
>>485
気づいてるだろ
走ってるときに一回相手見てる
589名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:14:00.08 ID:zP2Msd+Mi
どんだけスペなんだよw
590名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:14:06.23 ID:he7mg79F0
>>582
・フィジカルコンタクトで負けなくなってた
・右サイドでもパス交換しながら中にカットインするプレーしてた
・縦に行ってもベインズ相手にクロス上げれるようになってた
・守備が向上した、その証拠に出場32分でインターセプト4回して守備に貢献してる
・あとスピードは落ちてない、周りも速いだけ

あとパスミスは二回だし、インターセプトして逆サイドの選手にパス通してたのは巧かったぞ
ベインズがあがりまくってたから攻撃に関与できなかったのは仕方ない
ていうか、試合みてたならわかるが、後半開始からほとんどエバートンボールだったじゃねぇか
591名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:15:05.63 ID:1hdQ3tWU0
>>534
お前の言うトップスターの数字はどうかわからんけど、本田はエールではスター
だったぞ。スアレスの次に評価されてた。
エールのプレーヤーのカードのCMでもおいしいところもらってたし。
592名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:15:59.68 ID:kgAor5aLO
貧弱ジャップどんまいwwww
593名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:16:18.23 ID:S2Ec6OS+0
宮市が下手なだけじゃん
あれぐらい避けないとプレミアは無理だろ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:16:36.78 ID:S+Rhp0rD0
宮市はまだ若い、それだけが救い
595名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:17:32.38 ID:ld6FLbqN0
>>591
スアレス、本田、アフェライのトリオだったからな
596名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:18:28.04 ID:Fp0Drp8CO
ダイナマイト四国かよ
597名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:19:33.24 ID:he7mg79F0
>>593
プレミアはそういうリーグだけど、駄目そうだからって
ボールに先に行ってる奴にたいして無理やりだめもとでスライディングするリーグもどうかと思うけどな
これって、やったもん勝ちみたいなルールだからな
598名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:19:35.70 ID:068JgKAb0
お祓いしる
599名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:20:00.62 ID:+9Xc7NTM0
>>590
そんな誰でもやってることをドヤ顔で言われても困るw
600名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:20:32.90 ID:uG9Nap6o0
宮市はイケメソだし活躍してほしいんだけどなー
601名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:21:14.81 ID:S2Ec6OS+0
>>583
ミララスとかいうやつが先にさわったからファールなしなんだけどわかる?
602名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:22:45.25 ID:he7mg79F0
>>599
成長してないっていったから成長したよっていってる
フィジカルコンタクトで負けなくなったのはでかいわ
誰でもやってるっていうけど、プレミアのフィジカルに適応できる日本人何人いるんだか・・・

右サイドだって前は縦にしかいけなかったことを思えば成長してるだろ
縦にいってベインズ相手に抜けるのも成長してる
競り合った状態でベインズ相手に縦にいけるの日本人で何人いるんだ?

あとあれだけインターセプトできるのは巧くなった証拠だぞ
守備が向上したといわれてる宇佐美だってほとんどインターセプトできてないしな

試合みてないのに語られる方が困るわw
603名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:25:53.13 ID:uG9Nap6o0
今シーズンはダメか
604名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:26:17.66 ID:aeMUTJ9o0
ファーガソンがサイドアタッカーとして育ててくれないかな
605名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:26:51.80 ID:he7mg79F0
>>601
実際にボールに先にいってるのはミララスだよ、だからファールにならなかった

でも距離的には宮市の方が遥かに近かったし、宮市のほうが先にボールにいってたんだよ
それをミララスが駄目元で遠い位置からロングスライディングしたら間に合って巧く成功した
あそこであのタイミングでスライディング来るのも中々ないぞ

ミララスなんて右サイドだったのに左サイドまででてきてんだからなw
606名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:27:09.53 ID:qpSxUhIH0
>>553
いつものベンゲルじゃん
青田買いして芽が出なければ飼い殺しかポイ捨てだしアナルは育てるより自力で伸びた奴しか使わないのが常套手段
607名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:27:09.95 ID:0zbbWPCo0
>>602
適応してない奴をプレミアに出すなよwww
プロなんだから、最低限対応できる奴だけにしろ。
カミカゼなんかいらないからwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:29:58.45 ID:Hx8AWCoo0
いつもタックルの餌食になってるのは宮市に問題ありじゃないのか?
609名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:30:42.57 ID:he7mg79F0
>>601
あと宮市は気付いたから咄嗟にブレーキかけて大怪我は免れたんじゃん
宮市は早くに反応してスピードのってたから、そらブレーキかけるのも大変だぞ
あそこで判断遅れてボールに先にさわってたら、そこにスライディングがきて、宮市の足に直撃してたんだぞ

ミララスのロングスライディングは一応悪質だよ、相手交わすの前提なんだから
それでもそれが認められるのがプレミアだけどw
610名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:31:42.67 ID:iiFTBZqfP
ベンゲルは有望株も多く見出してるが、それ以上にあの人は今?
な選手を作ってるからな・・・
611名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:33:59.34 ID:x8nsVS1W0
内田篤人アシスト シャルケ×ドルトムント 1アシスト目 3月9日
http://www.youtube.com/watch?v=TBhtD8aikwA

内田篤人アシスト シャルケ×ドルトムント 2アシスト目 3月9日
http://www.youtube.com/watch?v=HwOsBCVutps
612名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:34:22.04 ID:J0UmHlv+P
プレミアの俊足ってウォルコットもレノンも怪我がちだしな
613名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:35:47.36 ID:he7mg79F0
>>608
ボルトンで肩壊した時はボールが外出たときにアフターでやられたから確実に相手が悪かった
リザーブで怪我した時は審判なしのセルフジャッジでカードもでない、これも相手が悪かった、後ろからいってたし
今回は不運だった色々な状況も重なってたからな
614名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:35:49.06 ID:ondI1pyo0
ベンゲルに代わってピクシーとか言われてるけどピクシーも大概だもんな
615名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:35:54.62 ID:l4eJJCHn0
>>608
いつもというが、肩はしょうがないじゃん。
今回のようなのは初じゃね?
616名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:36:02.32 ID:5y5gNYjIO
軽傷でありますように
617名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:36:45.30 ID:W0+qomw/P
もうこいつ駄目だわ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:37:48.99 ID:gUTHfVLb0
ひでえDFだなこいつ
ミララスっていうのか
前科ありそうだな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:39:11.84 ID:yuahedNL0
うぬぬ・・・
足の付け根から大腿部にかけて捻ったかね
620名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:40:31.06 ID:gUTHfVLb0
0-3で勝負ついてたから
完全に壊しにいってるな
621名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:42:18.74 ID:8RSdhJP10
もうプレミアからは脱出した方がいいな。
ブンデスに来いよ宮市
622名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:45:54.78 ID:PA21Qpoqi
こりゃどうみても重傷だろ
靭帯やってるっぽい
623名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:47:25.08 ID:2MWKnRIf0
宮市って大して点取ってないのにやたらメディアに推されてたよな。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:47:56.96 ID:WuMfcH+EO
かわいそう
なんでこんな残酷な試練ばかり次々と…
宮市がどんな悪い事したっていうんだろう?
625名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:51:18.77 ID:J0UmHlv+P
>>623
海外ブランドとルックスだろうよ
バルサの久保くんとかこれからとんでもないことになるぞ
626名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:51:35.58 ID:JG1a5dUb0
全治4〜6ケ月だな
イ・チョンヨンクラスの怪我だ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:52:02.94 ID:he7mg79F0
>>623
そらフェイエ時代、直にレアルのスカウトが試合みにきてたくらいだし
>>524みたらわかるけど宮市のケースて結構凄かったんだよ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:52:59.82 ID:3+TgjWW30
プレミアは笛の基準を変えるべき。粗いんだよ。
先日ナニにレッド出たの必然だと思うよ。危なかったしいプレーが多い
629名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:53:32.20 ID:MBklIWpoT
ただのサッカー選手へ待ったなし
630名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:54:01.70 ID:he7mg79F0
>>625
そらね、3試合かでてないのに、宇佐美とか特集番組あったし、メディアてそんなもんだろ

宮市はソレに比べたら全然メディアにはでてなかったけどね
宮市がメディアにプッシュていわれるけど、一番無縁な所にいると思うわ
ほとんど報道されないし、ほとんど記事にならない
631名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:55:04.84 ID:R3/8Z44c0
軽傷らしいよ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 02:58:16.28 ID:Gpi7En0RO
>>630
やたら代表試合でカメラ映されたり、インタビュー一番にされたりしたけどね
633名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:01:17.84 ID:3PNHkL7S0
久々の宮市はやっぱりカッコよかった
634名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:01:55.52 ID:8ft/7elc0
>>632
その枠はもう大津に移った。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:02:39.68 ID:7aeZZFqU0
>>630
試合出てないからだろw
去年二部相手に点取ったときさはプレミアで点取ったみたいに盛大に報道されて
ネットでも過大評価の嵐で吹いたぞw
636名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:02:58.75 ID:3yt2K+dp0
>>617
こいつ言うな!
637名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:03:28.39 ID:r4Q3USJi0
>>22
これは・・
正直にボール追いすぎたな
ケガしないプレーを心掛けないと
638名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:03:40.51 ID:AD80Xdyi0
結局何にもならなかったなこいつ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:05:27.49 ID:3yt2K+dp0
>>638
こいつ言うな!
640名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:07:21.41 ID:TdiozIcR0
なんかオランダ経由した人って碌なことになってない気がする
641名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:07:29.39 ID:tid6VM4t0
ダイナマイト宮市
642名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:07:57.01 ID:Vqd+Mb0U0
ここまで運持っていないとは
何も言えねえ…
643名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:08:02.68 ID:N9YcWk580
>>22
youtubeは諸事情で見れなかったので感謝
644名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:09:08.45 ID:ZuEk9boC0
貴重なイケメンが
645名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:10:07.59 ID:Fln9kX7W0
これも代表のせい
日本滅びろ!!
646名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:11:05.43 ID:+NKwIykD0
森本2世とか言ってる奴なんなの?

森本 セリエA 19得点 コッパ・イタリア 5得点 J1 5得点 ナビスコ 2得点
宮市 エール 3得点 FAカップ 1得点

森本イタリア通算24ゴール J通算7ゴール
宮市プロ入り通算4ゴール
647ラブリーだはだは君 ◆DAHA/yxC1A :2013/03/10(日) 03:11:33.41 ID:kZ9PenxD0
宮市マジ可哀想だは
怪我させた糞土人を許すな!!
648名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:12:23.52 ID:ZuEk9boC0
そういや伊藤笑さんって試合出てるの?
649名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:13:06.53 ID:hqkKUubE0
>>632
それってアゼルバイジャン戦だけじゃんw
自分から売り込んだ宇佐美とかとは違うじゃん

>>635
ミルウォール相手にゴール決めた時はそこまで報道されてないよ、盛大に報道されたとか、流石にないわ

ちなみにボルトンで試合でてた時も、宮市はやべっちとかマンフトとかで全然言われなかったよ
他の選手だとベンチに入ってただけでも映像付きででたりとかあったけどねぇ・・・

あとネットで過大評価の嵐ていうけど
昨シーズン、10代で唯一のプレミア公式でのMOTM受賞
リーグ戦でたのは同世代で3番目に多い
二試合連続で決勝点アシストしたのも同世代じゃ宮市くらい
上記のおかげでウィルシャーやスターリッジも無理だった10数年ぶりの3連勝に貢献
平均評価点でもチェンバレン以上をたたき出す
ザッケローニジャパンでも10代の選手で唯一起用される
ちなみにJ発足以降10代で代表の試合でたのは、小野や香川や内田たちに続いてまだ宮市で9人目

過大評価も糞もへったくれもないよ、ていうか日本人が一番評価してないのが宮市だろ
レアルのスカウトがデビューして即見に来てたときももりあがってたのはオランダだけで、こっちは全然だったし
移籍金評価額でも日本人で唯一ずっと同世代で世界ランキング入ってるくらいなのに
650名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:13:39.21 ID:jPOp1pqSP
>>22
スライディング自体は別にそんな悪質なスライディングじゃないな
でも膝、足首がぐにゃぐにゃで本当痛そう
651名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:15:27.46 ID:hqkKUubE0
>>648
でてたんじゃない、アンで試合でれないような奴でもJ帰ってきたらJ1で試合でれるしね
海外でもどり組も全員J1にいけるし、海外いくのってローリスクハイリターンなんだよなぁ・・・
652名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:15:45.10 ID:0Z5mmbWO0
プレミアは少し粗すぎる
653名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:16:33.36 ID:AUhbhjZZ0
お前ら焦りすぎだぜ
まだ20歳
この年でプレミアでプレーしているわけだからな
まだ2〜3年は様子見ぐらいでいいんだよ
オランダやドイツ経由じゃそもそもプレミアで通用せん可能性がかなりあるしな
654名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:18:26.84 ID:X/V2zKrL0
ボルトンの時も良くやってたしな、怪我で試合に出れないなんてもったいないな
655名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:18:39.79 ID:0zbbWPCo0
転ぶたびに怪我してりゃ、25までに死ぬんじゃないのかwwww
656名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:18:40.93 ID:hqkKUubE0
>>650
あそこで宮市がブレーキかけずにそのままいってたら、足首にミララスのスライディングが直撃してた
相手が球際で諦めるの前提のスライディングがはたして本当にいいといけるのかなとは思うよ
ルール上は先にボールにいってたら勝ちだからミララスは問題ないって事になるんだけど
657名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:18:46.66 ID:T0xfT1oz0
プレミアは回避スキル必須だな
地獄やでほんま
658名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:21:31.53 ID:J43uP+VmO
>>646 森本は膝やってから落ち目なんだよな。
スピードが全然なくなっちゃって。
そんでも同じくらいの時の森本は今の宮市よりは試合出てたような気がするけど。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:23:11.92 ID:vHWFAWMb0
こんなので怪我してたらサッカーできんだろ
660名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:23:24.22 ID:hqkKUubE0
>>658
試合にでれてないのは今シーズンだけだけどな

フェイエ時代は普通に試合でまくってたし
昨シーズンもプレミアの同世代じゃ三番目に試合でてた

問題は今シーズン、それまでは順調に試合でれてた
661名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:24:01.78 ID:xpjA6gRV0

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんこ地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)♪♪♪
http:/★/www.youtube.com/watch?v=DvqInwWbrJE
662名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:25:01.74 ID:hqkKUubE0
>>659
こんなんでていうけど、これgifが悪いわ
実際は駄目元でロングスライディングにうってでたミララスが批判されるべきだよ
少なくとも現地じゃブーイングだった
663名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:25:10.21 ID:JV+C4MXH0
3-0で勝ってる試合の後半。
自陣ライン際、相手が激しく来てるのが分かってるのに力を抜かず正面衝突。
状況を全く把握できておらず
ただやみくもに己の足の速さのみに頼るプレイスタイルに固執した挙句の事故。
プロとしての経験の浅さが仇に。日本の低レベルな高校サッカーが素養だからね。
せめてJで二年やってからなら
664名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:25:17.20 ID:AUhbhjZZ0
森本もUAEじゃ点とっているし、あれはあれでいいんだろ
宮市と比較するようなもんじゃないよ
665名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:26:10.21 ID:rN10OFZXP
さすがプレミア
人体破壊を躊躇しない
666名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:27:55.54 ID:7aeZZFqU0
>>649
長文野郎はダラダラ書く上に妄言たれてるだけだなw
当時の記事じゃ宮市宮市の持ち上げだらけだったわ
お前の報道がテレビのみなら視野が狭いとしか言えん

>昨シーズン、10代で唯一のプレミア公式でのMOTM受賞
>リーグ戦でたのは同世代で3番目に多い
>二試合連続で決勝点アシストしたのも同世代じゃ宮市くらい
>上記のおかげでウィルシャーやスターリッジも無理だった10数年ぶりの3連勝に貢献
>平均評価点でもチェンバレン以上をたたき出す
>ザッケローニジャパンでも10代の選手で唯一起用される
>ちなみにJ発足以降10代で代表の試合でたのは、小野や香川や内田たちに続いてまだ宮市で9人目
 
全部低次元
そんなしょうもないこと誇ろうがプレイの質はプレミアでもエールのときと同じ
初見ではスピードに驚かれるけどワンパターンだから結局数試合で何もできなくなって終わりってだけだった
10代だから10代だからと言われて20になったら同世代全部に追い抜かれるって奴だな
667名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:29:10.83 ID:KoaPpVVE0
ミララスのタックルが悪質とかはないわ。
足の裏見せずに行ってるし、タックル自体は素晴らしいタックル。
これがだめって言われたら、ディフェンスできんわ。
668名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:29:22.39 ID:hqkKUubE0
>>663
試合みてないの確定

>自陣

相手のライン際ですよ

>相手が激しくきてるのわかってるのに

逆サイドでボール展開してて、ボールが宮市サイドにこぼれてた
宮市は中にしぼってたけど、宮市のスピードなら追いつけるから全力疾走した
ミララスは駄目元で後ろからロングスライディング
宮市は気付いて直前でブレーキかけて、なんとか足首に直撃のスライディングだけは交わしてた
先に宮市が触ろうと思えば触れたボールを、ミララスが交わすのを前提でスライディングしてきてる
ルール上は先にさわったミララスが問題ないけど、普通にやってれば宮市が先にさわってたボール
669名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:29:29.20 ID:595OdC4K0
判断が悪いと避けられないな
670名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:33:13.77 ID:hqkKUubE0
>>666
日本のスポーツ紙の記事なんてコピペばっかだけどな
そんなに持ち上げられてないし、全然普通だったが?
宇佐美とかの方が遥かにひどかったっしょw

あと妄言の部分はまったくないけど?

あとエールの時は後半もちゃんと通用してたが?
宮市抑えたのはヤンマートだけで、そのヤンマートは今オランダ代表にずっと呼ばれてるが?

エール時代の後半はもう何度も完全に論破されてる事なのにまだ繰り返すところが馬鹿アンチだと確定した
671名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:33:59.99 ID:X/V2zKrL0
ウィルシャーもゲッツェも1年棒に振って戻って活躍してるし、宮市が本物ならそうなってくれると信じてる
672名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:34:43.78 ID:hqkKUubE0
>>667
gifだけでみてたら本当に綺麗なタックルだよね
でも実際の試合の流れで見てたら、あんな無理やりタックルしてくる場面じゃないんだわ
しかもボールに先に反応してずっと追ってた宮市が責められる場面じゃないw
673名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:35:43.82 ID:60Obtyg90
急ぎ過ぎて本当に足元すくわれちゃったな
大した怪我じゃなきゃ良いんだが、足伸ばしてる最中に横から持って行かれてるから結構酷い怪我に成るかもな
674名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:36:17.32 ID:J0UmHlv+P
怪我から復帰してすぐ怪我すると精神的にかなりやばい
675名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:36:26.72 ID:7aeZZFqU0
>>670
はいはいそうだね
エールでは後半普通に下位ぐらいにしか通用してなかったけどねw
そのレベルならやれると思うよ
なにが完全論破なのかさっぱりだわw
676名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:36:36.02 ID:Nmhl8uQF0
宮市アンチが人でなしばっかなのは今回の件でよーくわかったわ





.
677名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:37:38.84 ID:KoaPpVVE0
>>672
おれは宮市を責めてはないよ。
ただ、自分でタックルくるのがわかっててスピード緩めてんのに、
なんであそこに右足を置いちゃうかな、というのはある。経験不足。
ミララスのタックルをあなたが悪質だと思うんならそれでもいいよ。
あなたがどう思おうが、プレミアでプレイする限りあのタックルは
いくらでも飛んでくるし、それにどう対処するかは宮市が考えないといけないこと。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:38:00.88 ID:eMfLEVSy0
>>675
終盤PSV相手にもよかったが試合みてないの?
ていうか悪かったのって本当にヤンマート相手にした時だけだったじゃん
679名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:38:54.70 ID:42EJKwxw0
J2で試合出まくったほうが確実に成長できるよな
680名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:40:26.07 ID:UrmC6JZx0
>>677
こんなにもミララスを擁護する意見が多いことに驚きだわ

お前らよっぽど宮市が嫌いなんだろうなぁと思うわ

宮市好きな人の神経逆なでしてまでもミララスを擁護する神経は日本人じゃないな

普通に他の国なら期待の若手潰されてミララスFUCKYOU!だわ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:42:09.18 ID:0zbbWPCo0
>>680
つか3−0で勝ってて残り時間つぶすためだけに途中交代で出場してるのに
無理なプレーで負傷退場とかプロとして論外だろ。
682名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:42:23.71 ID:qd1V1QMTO
プレミアから移籍した方がいいかも。
683名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:43:14.17 ID:595OdC4K0
あのボールを何故か先に触って交わして前に行けると思っちゃったんだろうねぇ
相手の勢いを考えれば避けることに専念すべきだったな
684名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:43:31.23 ID:4RuAG5XI0
ミララスのファールはプレミアでは当たり前

だけどやってる事は普通に悪質だと思うがな、実際は宮市の方が先にボールにいってたんだから
それを相手がかわす前提で無理やりスライディングやって自分があたかも先に行ってるようにみせた
簡単にいったらやった勝ちだろってルール、グレーゾーンで儲けてる奴らと同じ理論だわな
685名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:43:32.69 ID:HUbtYknT0
もう駄目だな
686名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:44:03.16 ID:KoaPpVVE0
>>680
ミララスを擁護してんじゃなくて、あのタックルが悪質だと思われたら
サッカーが成り立たないと思うから書きこんでるんだよ。
あと、あなたの思う方法で宮市を擁護しないかぎり、宮市の敵だと考えるのは
やめてくれ。
宮市は、ああいうタックルを予想できて対処できるようにならなければ、
次の段階へは進めない。おれは宮市のことを考えて書いてる。
687名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:45:32.73 ID:4/1pzmPk0
3ー0で何してくれてんねん!雨だし危ねーだろーが
688名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:45:35.83 ID:hShh4M200
宮市なにやってんだ・・・
無理にボールに触ろうとしなくてもいい場面だろ
素直で熱血な性格なのか
もうちょっと怪我を防ぐことを考えないと
689名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:46:38.26 ID:4RuAG5XI0
>>681
前半からでてるのに、時間稼ぎはさすがにないわ
宮市からしたらなんとしてもアピールしたい所だろう
監督だってそれを望んでたはずだがな、だってカップ戦だし
しかも後半ほとんどエバートンボールで攻撃ほとんどできなかったから必死だろ

>>683
宮市なら追いつけてたボールじゃん
それをいきなり逆サイドからひっしこいて走りこんでロングスライディングしてくるとか流石にないわ
しかも相手が交わすの前提でやってくるんだから
690名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:46:58.98 ID:dj3jHXE90
わろた
ここまでスペだと話にならねーわ
691名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:47:00.43 ID:JV+C4MXH0
>>668
3−0で勝ってる試合の後半
五分のボールにリスク負って食いつく場面ではなかった
流してれば相手も足元深くタックルはして来ない
競りに行くからこうなる
緩急や駆け引きといった要素が欠落している。
スピードに任せて突っ込むだけのスタイルでは、いずれ怪我するのは時間の問題だった。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:47:17.22 ID:8qxKXZbf0
3分で3点かよすげーな
693名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:47:27.75 ID:595OdC4K0
相手が来てるのをちゃんと見えてなかったのかなぁ
アウトサイドでちょんと浮かして交わそうとしてる感じでもないし
視野が狭いのかね
694名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:50:11.94 ID:ToCIyQeI0
芸スポサッカースレでJリーグを貶すネタは鉄板だぜ!
695名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:50:42.58 ID:hShh4M200
たぶん、熱血で責任感が強いみたいな性格で
なんでも全力でやっちゃうんじゃないのかね
怪我を防ぐことも全力プレーのうちの一つだと理解してほしい
696名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:51:41.26 ID:Lt5xjjud0
前から思ってたけど、受身を覚えたほうがいい。じゃないと、怪我が続いてしまう。
イギリスにも日本人が柔道をちゃんと教えてる所あるから。
697名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:51:46.96 ID:u8OO6ohC0
>>686
成り立たない事はない、俺結構あまめだけど、あれはないわ
生で試合みてたらわかるけど、なんであそこでミララスが来るんだよ
駄目元でつっこんでくるなよって話だわ

実質は宮市が先にさわれてたボールなんだぞ
それを無理やりスライディングしてきたから、宮市はブレーキかけたんじゃん
そのおかげでミララスが先に触ってファールにならなかった

あそこで宮市が先にさわってたら足首にスライディング直撃してたが、お前はそれを望んでたのか?

本来はミララスがイエロー出るところを、宮市が自分の大怪我するのを回避するためにミララスに譲ってやっただけなのに

お前がいってる事は、アソコで宮市がブレーキかけずに先に触って
宮市が大怪我する変わりに相手がイエローもらってりゃよかったっていってるのと一緒だよ
698名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:53:49.14 ID:60Obtyg90
宮市の判断ミスっていや判断ミスだよな
交錯しそうな場合大抵の選手はボールに追い付いても怪我を恐れて諦めるからな
久しぶりの試合で足の速さ見せれる場面だったから無理しちゃったんだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:58:39.85 ID:O+cDIuwb0
>>680
自国民だから何がなんでも擁護ってんじゃチョンと一緒だろ
ケガして喜んでる奴は論外だが
700名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 03:59:01.06 ID:JV+C4MXH0
ダイバーのそしりを受けながらも
世界トップレベルのプレイヤーですらダイブする。
あれは一種のテクニック。
批判されようがブーイングを浴びようが
深いタックルが当たり前のプレミアで生き残るには、接触の瞬間、力を脱いて
合気道のように倒れこむことで受け身をとり、ファールを誘う技術。
サッカーはヨーイドンで速さを競うわけではない。
汚いタックルで転倒させることも認められてるスポーツなのだ。
宮市はあまりにも走る速さに依存するスタイルに特化しすぎた。100メートルの陸上選手が全力疾走中に脚を引っ掛けられたら、即大怪我するわ。宮市の危うさは、そのスタイルにこだわりすぎること
701名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:00:00.55 ID:BmyxKWzM0
ボールに触れようとした時点で判断間違えてるだろ
タックルきてるのわかってればそのまま刈られるの分かるし
これは判断の問題であってフィジカル云々の話ではない
702名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:00:46.62 ID:XNwx7RJa0
普通に走ったら追い付かないから
最終手段としてスライディングするなんて当たり前の選択だろ
その結果、立って普通に走ってきた相手より先にボールを掻き出せた
こりゃ完全にファインプレーですわ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:02:26.09 ID:WuMfcH+EO
なんでも一生懸命になる性格なんだろうね
世の中、狡賢くて要領いい連中のが私腹を肥やす構図だってのに、それと一緒
何回正直者バカを見てもわからないなら、
天国へは行けてもバロンドールには手が届かないよね
704名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:04:04.92 ID:rsDBzWW/0
今頃泣いてるのかな
かわいそうだ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:07:15.87 ID:dfvP2qAY0
ギリギリまで引き付けてかわせばいいだけなのに何まともに食らっちゃってんの?
しかも頑張ってキープする場面でもないし
センスがないのは分かってたけど状況判断力もないのかよ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:10:10.50 ID:4wgaV1HP0
>>22
観客席に死神みたいな風貌の奴がいるのが恐い
全くボールと関係ないところを見つめて微動だにしないところが特にヤバい
707名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:10:21.53 ID:X5XgGs+c0
日本人離れした能力持ってるのは
どの競技もスペが多いイメージがある
やっぱ日本人の体に外国人並みの
身体能力は相当負担がかかるのだろうか
708名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:10:29.04 ID:zCQabvFy0
>>8
ファンペルちゃん
709名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:11:55.20 ID:q43C4vOX0
あそこで宮市が先にボールに触れたとして
どっちみち相手選手をひらりと飛んでかわして
すぐに次のプレーに移ったりできないでしょ
確率が悪すぎる
判断力を磨かないと何度でも怪我するぞ
710名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:13:52.85 ID:1i+QJelX0
正直前読んでない スマン
宮市の怪我の詳細もうきてる?
711名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:15:25.61 ID:DDS+P2fL0
出会って四秒で合体ならぬ、復帰して三十分で退場。
712名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:15:53.44 ID:zCQabvFy0
>>706
その横の人形みたいな子供もなんだよ…
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/10(日) 04:17:02.01 ID:sL/1k+A30
悪意あるタックルってアホかw
ボールに行っているし良くあるタックル
宮市は状況判断とかインプレー中のリスクマネジメントとか
基本的なサッカー脳を鍛えなければ
これからも同じ怪我が何回も起きる
ハノーファー酒井と頭脳は同じレベル
714名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:18:35.48 ID:lNeo7O+l0
>>697
どっちも正解じゃない
怪我しないような選択をすればいいだけ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:20:00.91 ID:aeMUTJ9o0
よく背後や斜め後ろの明らかに死角から来るスライディングを
ピョンと飛んでかわしたりしてるけど経験者は読めるもんなのか
背後から狙うひったくりみたいなもんでどうしようもないように思えるが
716名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:23:22.21 ID:LWDI3L3j0
相手スライディング来てるの全然気が付いてないな
717名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:24:20.80 ID:Ul+Xofjn0
合気道でも習ったらどうだ
相手を受け流したり相手の力を利用したりするイメージが身につくかもしれんぞ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:26:54.17 ID:gz4miuir0
>>22
猛烈なタックルやけどいいプレー。
タックルの受け方が悪いなこれは。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:27:01.02 ID:H16zwWJR0
>>715
ラグビーなら日本の高校生レベルでもできることだから
プロのサッカー選手ならできて当然じゃないの?
720名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:27:57.15 ID:gz4miuir0
>>715
なんやかんやで寄せて来てるのを見てるよ。
721名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:30:24.43 ID:Wu8QUu5m0
さすがにもう終わりだろうな
才能とかいう以前にまともに競技ができないじゃん
722名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:31:40.31 ID:jmfIcsE/0
プレミアって真後ろからスライディング行ってもボールに行ってりゃセーフだもんな
稲本が代表だかJだかでやって警告食らってたな
723名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:32:05.06 ID:LWDI3L3j0
練習でもこんな感じだろうから怪我してるってのがわかる
アーセナルのテストでも骨折したし日本代表練習でも足首やられたし
プレミアどうこう以前
724名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:32:19.62 ID:BvL58/EA0
宮市は外人とガチンコしちゃってるからね
そりゃ怪我するわって話だよ
日本人で活躍する選手は接触は避けて
おいしい所を持っていくスタイルだから
725名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:32:44.38 ID:R5m/xT720
>>715
それができなきゃコンタクトスポーツの選手はまともに試合出られないと思うぞ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:33:03.67 ID:ZOxwWJls0
またスペったのか
727名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:38:48.00 ID:1QPc/kr3O
ハードタックルだけど脚先はボールにいっているモンな…
怪我は右足首と右膝と左の腿裏かね?
728名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:39:12.45 ID:BmyxKWzM0
>>715
これはどちらかというと横から来てるだろ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:39:19.42 ID:Gpi7En0RO
こういう馬鹿は直らん。山田コース
730名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:41:50.21 ID:APO+UwB50
おーい、またかよ
もうプレミアから出てけよ
育つもんも育たねぇよ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:49:56.47 ID:WPc2Z01i0
>>715
読めるよ
球技経験者なら分かるが、ルーズボールを自分だけ追ってるという状況はない
当然相手選手も追ってる
なので自分がボールに到達するまでに回りの状況を確認するはずなんだ普通は
732名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:50:46.95 ID:Ism3WChD0
野球の大谷じゃないけど
国内リーグに呼び戻す動きないといつまでたっても
欧州の舎弟のまま
733名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:53:38.40 ID:O5WdXSLp0
>>22
スライディングで観客拍手してる
こういうプレーがプレミアでは喜ばれるんだな
悪質だの何だの言わずに慣れるしかない
734名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:54:31.64 ID:Ism3WChD0
FIFAから独立してもいいと思うんだけど
CLなんてないし南米と組んでそっち盛り上げたほうがまし
ナベツネならこのくらい考えてたろうな
5億円以上のプレーヤーいたわけだし
735名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:55:13.60 ID:fJJrRzY8O
Jがいやなら、せめてもうちょっとレベル落とせよ
イングランド2部か4リーグ以下で試合出れそうなチーム行けよ。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:56:19.91 ID:l2yg2ZkGT
悲しい
ちゃんと治してまた帰ってきてくれ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 04:58:44.49 ID:Ism3WChD0
WBC見てて思ったけど賭博まみれの欧州に行く必要はない
新しい文化作ったほうが早い
738名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:00:38.33 ID:2kPaGfzK0
>>732
高原、稲本、小野、中村
本格的に欧州でプレーしだした世代は戻ってきた
今の世代でも槙野とか矢野とか0円でいって失敗したやつらも金出して戻してるし
伊藤翔だって戻してる
むしろ戻しすぎなくらいだ
739名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:01:47.12 ID:Ism3WChD0
>>738
で日本のJリーグは盛り上がったのか?
740名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:08:53.43 ID:2kPaGfzK0
>>739
選手が一人や二人いるからリーグ全体が盛り上がるわけじゃないよ
アホなん?
741名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:09:47.53 ID:Ism3WChD0
>>740
そうかなデルピエロとラウール呼べれば見るけど
742名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:10:06.19 ID:znhC/Q0H0
本田が半月板やったときの悪質度に比べると
これは大したことない
743名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:13:23.78 ID:2kPaGfzK0
>>741
「○○がいれば見る」
こう言ってるやつは、だいたい見にいかないw
いかない言い訳をしてるだけだな
744名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:13:24.76 ID:Ism3WChD0
金がないを言い訳にであやふやにしたままだから
中東や中国にプレイヤー盗まれる
745名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:14:37.31 ID:TBGw7pYz0
Jリーグなんかメッシが来ても見ないよ。
選手もファンも貧乏くさいし、田舎の暴走族の集まりみたいwwww
746名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:17:51.54 ID:Ism3WChD0
単純にトッププレイヤーに3億出せればでていかないだろ
でも欧州の奴隷になってフランチャイズみたいにチーム数増やして
間違ってる
747名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:22:00.59 ID:Ism3WChD0
国内リーグあきらめてるから
選手の海外移籍喜んでる愚か者がサッカー
100年たっても刈られる
748名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:22:40.23 ID:epCsH8YC0
乾はタックルよけてPKもらい損ねて監督から「ずるさが足りない」って言われてたな
宮市は、よけられなかったの?それともファールを取ってもらおうと思ったの?
749名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:22:40.56 ID:2kPaGfzK0
>>746
トッププレイヤーというのがどのくらいを差すのかしらんが
そもそも今海外移籍してるやつらは金が欲しくて移籍してるわけじゃないからね
根本的に的はずれな意見だわ、それは
750名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:25:08.46 ID:0Q2/h4Lt0
>>747
プレミア、リーガ以外世界中で狩られまくりだろ
アホか
751名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:27:04.88 ID:jKjb6+Jv0
宮市って持ってないんだな
なんか能力が高いんだけど発揮しきれないで沈んでいく人ってよくいるよね
752名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:28:03.26 ID:Ism3WChD0
>>750
自分でサッカー否定してるね用は金
欧州に集まればそれでいい
そんな意見が多いならJは一生無理だねw
753名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:30:23.94 ID:0Q2/h4Lt0
>>752
日本語でお願い
754名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:31:48.27 ID:PJcgUtSo0
これはさすがに可哀想すぎる。。
心が折れなきゃいいが
755名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:32:06.31 ID:Ism3WChD0
>>753
刈られないリーグにしたい
頭悪いのかなw
756名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:32:12.60 ID:AKJjJw0Q0
>>744
金を払わない裏技が使えないからなあ
こうなった宮市みたいな選手は国内強制送還みたいなルール作らないとな
757名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:33:16.08 ID:x7OXJlsqO
ID:Ism3WChD0
なんでこんな連投してんだこいつは

宮市からの矛先そらしで埋めようとでもしてんのか
758名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:35:35.07 ID:Ism3WChD0
>>757
Jリーグ発足当時に戻したいだけなんだけど
759名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:36:49.53 ID:PplpreN80
まぁイケメンは人類の敵だから仕方がないとも言える
760名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:37:27.25 ID:SSER+Z1P0
こいつは大成する
香川以上のタレントになる
間違いない
761名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:37:45.61 ID:KNmzse1C0
過大評価されすぎてるよな
762名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:38:38.36 ID:l4eJJCHn0
>>756
契約ってわかる?
763名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:39:30.64 ID:TBGw7pYz0
ボールどころかボディコントロールすらできないんじゃ使い物にならんな。

だいたい3−0でリードしてるチームのオーダーなんか
『いらんことして怪我するな』以外ありえないのに……。
764名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:39:46.62 ID:Ism3WChD0
俺にレスする奴がいるからJ盛り上がらんのだろな
俺よりJリーグ見てないくせに
765名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:40:05.92 ID:Sfez69600
またかよwwwwwwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:47:38.10 ID:Ism3WChD0
金で流れるなんて人として当たり前
Jリーグに金流れる意見言うと封殺
香川の頑張ってる意味をサポーターが消してる
767名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:48:01.09 ID:Gkq16kHx0
プレミアは怪我で20そこそこで引退多いからな
768名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:52:41.81 ID:C3mlI7VU0
>>22
これは同情できんな
宮市が不用意だし、タックルの捌き方が甘すぎるわ

やっぱ日本でプロ経験ないとダメじゃないのかなあ
769名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:54:13.13 ID:lEKHaF8Y0
>>451
両足タックルは相当悪質だろ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:56:57.61 ID:e+G/CKqiP
>>22
両足タックルかよひでーなー
771名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:58:42.73 ID:l4eJJCHn0
>>768
とりあえず日本人なら同情の意味くらい知っとけ
772名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:05:09.45 ID:rsDBzWW/0
日本人全員にいえるけど怪我だけは気をつけて欲しいわ
いくらすばらしい活躍をしても怪我したら一気に監督の評価が下がる
危機管理とかも含めて一流選手だと思うわ
773名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:05:18.17 ID:cBL7CJ+T0
日本人じゃないだろ
774名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:05:55.62 ID:O5WdXSLp0
>>769
悪質だろうがこういうのが普通にあると思って適応しないとプレミアではやって行けないだろうね
無理そうなら別のリーグに行った方が良いんじゃないかと
775名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:16:20.17 ID:O2JSE9zr0
これは避けないと損だよね。
相手のタックルはJでもやるレベルだと思うよ。
776名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:24:12.73 ID:sL/1k+A30
>>763
ついでに頭も悪い
リハ期間、ますます脳筋にならないことを祈るばかり
>>769
両足w
悪質ってw
イングランド・プレミア以外でも
あのくらい普通の正当なプレーだぞ
777名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:25:58.34 ID:+5EZfqOi0
ジャックウィルシャーも一昨年から去年まで1年数ヶ月怪我繰り返して復帰したから
宮市も来シーズンからまともにサッカー出来るようになれればいいね
どうせウィガンは2部落ちするだろうし、来シーズンどこに居るか知らないけど
778名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:37:31.90 ID:HNdv0uxw0
>>22
右足グネってなってるな
ボール触ってるからノーファールだけど
先に触られると分かってるなら
前もってよけといたほうがいいぞ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:45:18.57 ID:WuMfcH+EO
物凄いスピードで接近して衝突してクラッシュしてるから、衝撃はかなりだよ
痛がり方が尋常じゃない、本当にかわいそうだ
780名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:48:41.55 ID:l4eJJCHn0
これぞ悪質ってプレーだろ。
宮市いないと考えればわかりやすい。
ピッチ外へ全速力でタックルしてボールも残せないだろ。
しかしプレー意図はわかる。そのままボール出ればEvertonのスローインだから、危ないタックル仕掛けて宮市がそれを回避する動きをするだけでマイボールにはなるわけだ。

先にさわられるどうのこうの言ってる人もいるが、宮市視点では相手が先に触ってボール得ることは有り得ないんだよ。
相手はピッチ外に自分もボールも出るようなタックルをしたから先に触れただけ。
宮市が考慮すべきだったのは、自分が避けること前提の脅すタックルが来ること。
プレミアのラフさだよ。
781名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:51:11.02 ID:pjD1czUM0
20ならまだワンチャンある
782名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:52:55.70 ID:KAo4gA9d0
タックル自体はそこまで悪質と言うわけでもないような
783名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:54:13.36 ID:Prz+LP6M0
このケガの仕方はやばい
しかも足首はくせになりがち
ダッシュ、スプリントが売りの選手だしガチでやばい
784名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:55:14.25 ID:69+/+qgn0
785名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:55:24.61 ID:Prz+LP6M0
>>780
タックルはボールに向かってる
そこに無理に足を出したのが宮市
ノーファウルだよどう見ても。
786名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:55:39.34 ID:O2JSE9zr0
正直、周り観れないんだろうね。
なんか気の毒だわ。これならJ2で修業したほうがよかったよ。
787名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:56:16.80 ID:FK6Aui/sO
結論としては、単に宮市がアホなだけ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:57:50.77 ID:4BJWiJ/r0
オランダでもう1シーズンやるべきだったんや…
789名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:00:05.81 ID:C3mlI7VU0
宮市は日本でプレーした方がいいよな
これ以上は時間の無駄
790名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:00:07.12 ID:69+/+qgn0
791名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:04:06.02 ID:Prz+LP6M0
>>789
日本でプレイしても”世界”で戦うために必要な体は手に入らないと思う。
若手にチャンスを与えてくれる国で揉まれてほしい。
オランダとか、ブンデス2部とかがいいんじゃないかなー
792名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:04:30.84 ID:WuMfcH+EO
まさに電光石火であっという間の出来事だね
宮市、勝負にでちまった…回避しとけば良かったが出来なかっんだろな
来ると見切って、一瞬にアクセル踏んでしまったんだね
793名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:06:32.46 ID:Prz+LP6M0
オランダ1部
ドイツ2部
フランス1部
ベルギー1部


このへん行ってくれ
プレミアは完成された選手だけが行けばいい
794名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:08:13.79 ID:gsE00HyH0
あああ…またやっちまったか
不運だなせっかく復帰出来たのに
今季呪われてんじゃねえかお払いにでもいってこいよ

しかしエバートン、何があってこんな点差で負けてんだ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:08:46.60 ID:ysKaVtk+0
んで怪我の具合は発表あった?
796名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:09:16.58 ID:chFq+HAc0
よける事も必要なんだがな・・・
797名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:10:03.51 ID:wt25H+TD0
>>22
これは正当なタックルだろ…
798名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:10:47.72 ID:l4eJJCHn0
>>785
一部でなく流れ見た?
ノーファールだけど悪質なんだよ。
宮市消して考えてみ。相手選手もボールもピッチ外にでる勢いだろ。
ボールを何のために触るんだよ。
799名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:11:53.47 ID:VChpumhw0
千代の富士もよく肩を脱臼してた
筋肉増量して強くなった
宮市は・・・・・ 無理だな
800名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:11:54.53 ID:WuMfcH+EO
勝負に出るのはいいが回避することも覚えないと身はもたない
801名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:12:09.20 ID:ip1psx/P0
森本の後継者 宮市
802名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:12:49.84 ID:Prz+LP6M0
>>798
じゃあボールを蹴りだした瞬間に止まれっていうのか?w
もっとサッカー見たほうがいい。
803名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:13:08.68 ID:frRgq2JG0
観衆多いな35000って
804名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:13:20.57 ID:wHwKHvr70
(´・ω・`)
805名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:13:29.37 ID:O2JSE9zr0
>>798
Jリーグでも普通にあるプレイだけど。
選手だって生活かかってるし。別に悪質じゃないよ。
806名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:14:55.46 ID:I6X5ZS90O
ケガしないのも資質のうちだな
特に今回みたいな無理に追わなくていい所でするのはね
これはスペとかじゃなくケガしやすい逆上型のサッカー脳って事だから
807名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:15:18.77 ID:QmWeK7cd0
順調だな
思い描いた通りの成長曲線
クインシー二世に近づいてる
808名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:16:24.00 ID:ZeytFFH3O
はよ日本にこい
もう多分無理だろ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:18:05.20 ID:QmWeK7cd0
ホームグロウンでググれや
810名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:18:13.55 ID:QkazwbeB0
自国リーグでこんなプレイに熱狂してりゃそりゃイギリス代表はけが人だらけで計算できないな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:19:10.89 ID:zYC0QDbd0
バキッと逝かなくて良かった
812名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:20:55.31 ID:WuMfcH+EO
>>806
無理に追わなくてもって
あそこで追わなきゃ地蔵だろ
813名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:21:13.89 ID:LFcO068c0
スペ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:21:52.44 ID:yKoelnKD0
アーセナルとの契約いつまでだよ
間違いなく更新はないな
815名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:22:18.60 ID:KNmzse1C0
エールでもたいして活躍できなかったし
プレミアで成功するわけないよー
サッカーセンスがなさすぎ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:23:54.87 ID:l4eJJCHn0
>>802
悪質なタックルしなければいいだけ。
サッカー見てるから悪質なタックルが多いこと問題視してんだよ。
>>805
Jリーグにも普通に悪質なタックルがあるだけだろ。
相手が避けること前提のプレーとか悪質以外の何者でもないから。
それをノーファールとかしてるから怪我人絶えないんだろ。
ダイブもJではあるがダイブも俺は批判するよ。

選手視点では勝つためなら何でもするのは正義だからたちが悪い。
817名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:24:07.43 ID:gsE00HyH0
追うのは悪くないな
てか普通だわ
全く感じていなかったのか予想より早く入ってきたのか…
危機察知出来れば良かっただろが
ただのアマチュアだが怪我でサッカー止めた身としてはちょっとしんどいニュースだわこりゃ
818名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:26:25.15 ID:Prz+LP6M0
>>816
今回のケース、宮市が避けなくても十中八九ケガはない
ケガしたのは宮市が無理に足出したから
これを最後のレスにするよ
819名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:28:36.49 ID:YbxWdwLzP
この世代の時期に試合に出られずスペになると厳しいな。
4ヶ月とは言ってもまあ2014年W杯は確実にこれでもうなくなった。
820名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:28:39.49 ID:WuMfcH+EO
>>817
相手が予想より早く、しかも全身で入ってきたようだな
821名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:29:33.13 ID:9KeMz6cp0
ボルトン時代にも避けられなくてモロに喰らったことあったよな
やっぱ判断力か反射神経が悪いんだと思う
822名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:29:46.22 ID:l4eJJCHn0
>>818
その通りだな。避けなければ15%は怪我する悪質なタックルだな。
んで宮市の対応が悪くてそれが実現したな。
823名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:29:53.20 ID:J2p/+OSO0
サッカー下手だな
周りをよく見てない
824名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:33:04.30 ID:I6X5ZS90O
>>812
すまんね、追わなくていいってのをなんてアウトプットしたらいいのかわからん
最後の一歩っていうのかなぁ
軽い交差点の自動車事故とかならお互い反射的にブレーキ踏んでって感じじゃん
宮市はもっと早くブレーキ踏むべきなのにアクセル踏みっぱなしっていうかさ

そういう「無理に追わなくていい」って喩え
うーん、なんか上手く言えないな
825名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:33:46.19 ID:k/Mq6qb7P
>>17
クリロナもプレミアで避ける癖がついたんだろうな
ダイブとか言われるけどドリブラーなら相手のタックルかわすのも技術のうちだからな
怪我しちゃったら元も子もない
826名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:34:40.58 ID:wHwKHvr70
>>823
ぼーっと追いかけすぎだよな
相手来るのちゃんと見て受け流さずにまともにくらってるからな、不用意すぎる
827名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:46:42.87 ID:faOUUT350
>>22
ううむ、ボールには行っているし、反則的なタックルでも無いような。

ただ、右足の膝の動きがヤバイ気が……
軸足にしようとした瞬間を払われているから、酷い怪我の可能背もあるんじゃね。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:48:01.26 ID:M33n8F7EP
829名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:48:48.10 ID:WuMfcH+EO
>>824
うん言いたいことは伝わった
俺的には宮市はボールを前に蹴り出して相手の蹴りだしを空振りにしたかったのだと思う
お互い凄いスピードで接近していたから本能的レイコンマ何秒の一瞬の判断だな
多分本能的に勝負に出てしまったんだろうが、逃げでいいから回避しとくべきだったね
830名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:50:24.27 ID:l4eJJCHn0
>>827
ボールにいったらノーファールなんてルールあるの?
831名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:50:26.06 ID:6IDXMlRH0
>>785
逆、宮市のほうが先にボールにいってた

だから駄目元で相手がスライディングしてきたら、それが間に合った

宮市はソレに気付いてブレーキかけて、おかげで足首に直撃は免れたけど相手が先にボール触った

だから変な体勢でタックルくらった、ミララスが先にタックルして宮市が足をだしたわけじゃない

ミララスのタックルは完全な後だしだった

宮市が先に触れてて本当は向こうがその後宮市の足首にスライディングかましてカードがでたプレー

それを宮市がブレーキかけて相手に先に触らせてやったから、ミララスの方が先にボールにたどりつけた

これがわからない奴はそこらへんの駆け引きもわかってないんだろうなぁと思う

ただルール上はそういう抜け道なのでタックルしたミララスは問題がない、ただそれだけ

でもこのルールのおかげでライン際のボールはこういう相手の選手生命考えないプレーする奴が勝者になる

それを擁護してる脳みそ筋肉どもは、なんでプレミアがCLで雑魚なのかがまったくわかってない馬鹿て事
832名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:52:03.02 ID:C/hsQcGQ0
複雑骨折らしいな
833名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:52:03.82 ID:UfeTYA3MI
ウィガンはリハビリさせるためにレンタルしたようなものだよな
宮市は気まずいんじゃないの?
普通の移籍だったら間違いなく人種差別で虐められてるぞ
834名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:53:07.45 ID:U4XBquzL0
宮市の復帰がサポにどんだけ待望されてたかって知らんのだろうな
いまあっちは夜中か
こっちで夕方くらいまでは詳細結果は出ないかもしれん
とりあえずっ鶴
835名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:53:35.01 ID:6IDXMlRH0
>>830
ボールに先にふれればノーファールだよ

そういうルールだから、後から突っ込んだ方が勝ちなんだわ

やったもん勝ち、相手が交わすの前提でプレーしてる

あそこで宮市がブレーキかけず先に触っても、カードがでたくらいだろう、そのかわり宮市は完璧に足折れるけどw
836名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:54:20.11 ID:yKoelnKD0
どうみてもファールなんだが頭のおかしい奴らばかりで笑える
ミララスからすればどうせ避けるだろくらいなんだろうが
宮市は不用意すぎ
これがプレミアの日常
837名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:55:53.54 ID:l4eJJCHn0
>>835
そんなルール俺は知らないけどプレミアではあるの?
そういう判定基準ってやつじゃないの?
838名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:56:31.88 ID:gUTHfVLb0
>>22
確かにボールにはいってるんだが
タッチライン際であの勢いの両足タックルはかなり悪質だ
0-3の負けてたから試合投げて
一人潰してやるか的なタックル咬ましてきやがった
日本人なめんな
839名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:57:11.45 ID:6IDXMlRH0
>>833
今日の試合こそ普通の3トップだったけど
どうせリーグ戦はスタメン固定してサイドのポジがサイドバック気味のウィングバックしか空いてないし
最初からポジないのに、なんで宮市とったのかすらわからない状態だったから

ベンゲルも3トップやめるのは計算外だったっていってたくらい

だから冬の期間でレンタル契約解除してかわりにSB選手のかそうか?
ていう提案がアーセナル側からなされたらしいけど、マルティネスが拒否して宮市のこした
840名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:57:52.90 ID:faOUUT350
>>830
スパイクなら別だけど、足の裏でタックルに行っている訳でも無く、
しっかり甲の部分からボールをクリアしに行っているから、ファールの要素が無い。

と言うか、あれは宮市にマイボールにされない為の、ごくごく一般的なクリアだと思うよ。
むしろ、宮市は追い過ぎか、ジャンプしてかわす判断が必要だったんじゃないかな。酷だけど。
841名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:58:49.85 ID:9KeMz6cp0
これよく見てみると他の選手なら意図せずとも反射的にジャンプしそうなところを
宮市はアウトで蹴ろうとしてんだよね
これ避けずに先に触ろうって感覚ならかなりまずいと思う
こういう反射的な感覚って簡単に直るようなもんじゃない
842名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:01:55.32 ID:fKZD3XnP0
怪我しない能力も必要だなぁ・・
843名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:08:23.74 ID:l4eJJCHn0
>>840
足裏見せなければokとかボールに触ればokとかそんなルールあるの?
俺は寡聞にして知らんのであるなら教えて。
そういう笛の傾向ってのは聞いたことあるけど。

まぁ現にああいうプレーもあるプレミアで宮市が長くやっていくなら、そこいらへの対応力も必要ってのは同意だけど
844名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:09:17.16 ID:5MZtXVLA0
身の丈にあったリーグでやるべきだった
まあ、 Jにいたら1億とも言われてる年収はなかっただろうけど
845名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:11:12.33 ID:frRgq2JG0
Jでも怪我人パラダイスだしプレミアだからってのはあんま関係無いんだじゃね
846名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:12:36.30 ID:7oQrie220
あのタックルの場面を頑張って次に繋がるプレーがあったのか、あそこを確保すればシュートチャンスがあるとか、
それほどリスク取る場面じやないだろ。相手DFがどう仕掛けてくるか経験としてわかってたはず。

気合が空回り。頭が無い。
847名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:13:41.63 ID:9viCyAm20
スピードが売りなのにこんなに怪我多いとやばいだろな
848名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:13:57.28 ID:9JZrqvFh0
飛んでマイボールのスローインしか選択肢ないだろ。あそこでボールに触りに行く
判断がおかしい。
849名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:14:41.58 ID:C3mlI7VU0
ファール貰おうとしてるように見えなくもないから、怪我したのであれば
宮市の自業自得と言われても仕方ない

フェイエ時代もこういうファールで削られてたけど、判断力が悪いのか学習能力が低いのか
850名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:18:41.05 ID:faOUUT350
>>843
むしろ、あのタックルがルールブックの何処に抵触するのか教えてくれ。
無い事を証明なんて悪魔の証明で困難だから。

ただ、3点でリードしている状況で宮市のあのプレーは相当リスキーだと思う。
昔、どうでも良い所で無理にボールキープして大怪我した小野を思い出した。
851名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:29:24.17 ID:ePno7yFx0
しかしサッカー少年って、たいていはチビで顔が汚いやつばっかだけど
チームに一人は宮市みたいなイケメンがいるんだよな。女より顔綺麗なやつが
852名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:29:52.78 ID:6IDXMlRH0
>>849
フェイエ時代なら、相手抜き去ったあとに後ろからスライディングとかで削られてたな

ま、ミララスはこの前のプレーで、ウィガンの選手がボールもってる場面で
交わされたエバートンの選手が後ろからウィガンの選手のユニホーム掴んでて自由が利かない状況なのに
真正面から普通にスライディングしてきたような奴だから

スライディングくらった選手は外に治療にでた、のにミララスはカードもでなかった
それどころか、そんな糞みたいなファールやったのに詰め寄ったのがエバートンの選手

こんな悪質なプレーがずっと続いてた、コネなんかも無理やり引っ張って押し倒されたりしてきれてたし
審判がエバートンの選手を一人でも退場にして試合コントロールできたら今日みたいな事はおこらなかっただろうね

宮市が交代で入る前のマクマナマンもゴール決めた後に怪我させて交代させられたし
相手チームも最初クリーンだったが5分くらいで3失点した後からおかしくなった
監督やキャプテンもチームまとめられてなかったし
853名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:34:04.53 ID:DfPNQ/K30
重傷じゃなければいいな。
とりあえず踏ん張ったところをもらうとか、相手が見えてないでもらうとか、
そういう致命的なプレーは避けられるようにしないとしょうがないと思う。
それと試合展開荒れてきたなって時は注意するように心がけてほしいわ
854名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:34:33.06 ID:l4eJJCHn0
>>850
悪魔の証明www
憲法には書かれてることだけがあるんだよ。
サッカーのルールもあることだけがあるんだよ。
勝手に増える質のものでも何でもないのに悪魔の証明w
とりあえずサッカーのルールが何かをまず理解してくれ
855名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:35:00.70 ID:ePno7yFx0
プレミア見るの辞めろこれでイエロー言ってるやつは
856名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:35:18.16 ID:TaC18MRt0
スペ体質の奴って他より危険に対して鈍感だから怪我しやすいんだな
あのスピードで体投げ出してくる相手に相手側の足を軸足にしてその足でボールコントロールなんて今回無事でも長くないよ
0-3で勝ってて自陣のライン際で相手もクリアするのが目的なんだから無理する場面でも全然ないのに
久々の出場で試合勘が鈍ってたか少しでもボールに触りたかったのか…
857名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:36:24.35 ID:n53RcRrP0
一平くんばりに出るたびに怪我してるな・・
858名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:38:42.10 ID:WuMfcH+EO
3点リードしてようがいまいが手を抜かない姿勢を非難するのはどうなんだ?
走らなければ、追わなければ、タックルよけてれば
そりゃ怪我もしないしリスクも減るだろ
だがハードワークするのが宮市なんだよ
バカと言われようと経験浅いし、それはこれから覚えていくより仕方ない
走らず追わずタックル交わして旨いことプレーするのは10年早いんだよ
宮市は若手駆け出しの身、ベテランスター選手じゃあるまいし
859名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:40:26.68 ID:QZ5A85Bu0
怪我しないのも才能ってのは言ったもんだ、痛みに強い選手は大成する
860名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:41:40.25 ID:cbZfu7dX0
>>858
じゃあ宮市は今のままでいいということで
861名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:42:16.51 ID:6IDXMlRH0
身体能力がない選手だったら、そもそもあのボールは追わないし
香川みたいに競り合い諦めてる選手だったら、巧く体預けて受け流したり、スルーしたりするんだよね
宮市の場合、スピードもあるし、フィジカルコンタクトも強いからファイトしようとするんだよな

それを、〜だったら交わしてたとかいうのは辞めた方がいいわ

おまえらそんなに紙フィジカルの奴量産したいのか?っていいたい
862名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:42:22.62 ID:rfAdhui20
これファールでしょ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:42:44.63 ID:rnXJ5Y050
おいおいダイナマイト四国か
864名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:43:43.03 ID:bazhjc7h0
>>858
普通はそう思うだろうな、俺も試合見なかったらそう思っただろう

びっくりするだろうけど、そこまでハードワークしていないのに
怪我したことが結構問題なんだわ、
865名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:45:50.41 ID:M33n8F7EP
どちらかというならミララスにスパイク入れた宮市のファール
866名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:46:09.49 ID:TpugB5p7O
宇佐美も宮市も苦難続きだな…
どうにかこの二人には伸びて欲しいものだが
867名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:46:17.41 ID:WuMfcH+EO
>>860
宮市の美点はこのままでいい
至らない部分はこれから経験積んで覚えいくしかないと言ってる
868名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:47:16.91 ID:6IDXMlRH0
>>864
試合みてたならわかるけど、ちゃんとハードワークしてたぞ
守備でも30分でインターセプト4回やって貢献してたし、宮市サイドからは決定的なチャンスもつくられなかった
攻撃面は、後半はいってほとんどエバートンボールだったから貢献も糞もない

いい加減捏造はやめようぜぇ
869名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:50:11.89 ID:6I1gSu7a0
この人ずっと怪我してるね
870名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:50:39.80 ID:65BKAJQc0
宮市ってなんも結果残してないよね
871名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:51:21.05 ID:GdIdXTOv0
宮市はやっぱり期待してるしな 残念
大きな怪我じゃなきゃいいけど
872名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:54:16.84 ID:tC9/xUCo0
ドンウォンが今の宮市と同じ年齢の頃は
マンCやチェルシーから得点してたというのに.
我々日本人の期待の若手はヨーロッパで全く通用していないのか.
873名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:55:08.59 ID:1hdQ3tWU0
点差とか考えてもライン際で死に物狂いで取りにいくような場面じゃなかったのに
あのスピードで周りをよく見ずに突っ込んだんだからな
かわいそうだと思うけど、能力不足だろ
874名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:55:42.20 ID:VR7dy5lL0
>>22 こいつオランダに居ればもっと成長していい結果も付いてきたカモな

プレミアはマジクズだわ
875名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:56:52.00 ID:1hdQ3tWU0
>>874
オランダでも途中からドリブルのパターンが読まれて試合出られてなかっただろ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:57:56.89 ID:9JZrqvFh0
サッカー始めてから今まで散々削られてきたであろう宮市が、怪我することが分かりきっている
あの状況を何故回避できなかったかが今ひとつ理解できない、東京都大学サッカーリーグ1部止まりの俺。
877名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:58:36.56 ID:sPFlitqs0
http://www.youtube.com/watch?v=9WaftsTYKj8

しかし相変わらずイケメンすぎw
結果させ出せれば確実にスターだな
878名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:00:27.09 ID:G5ZAx32g0
膝やったっぽいな
プレミアはラグビー、アメフトサッカーだな
879名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:01:02.22 ID:W9ouOj2x0
>>875
宮市ならエール時代は最初からスタメンだったよ
VVVの時だけは風邪でやすんだけど、休んだらチームはボロ負けになった
その次の試合は風邪なって試合でたけど、体調もあって前半だけで交代したけどな

エール時代はヤンマートに抑えられただけで
後半も実際はPSV戦でも普通に通用してたし、ゴールもアシストもMOTMもベストイレブンも後半にとってるよ
ちなみに宮市を唯一抑えれてたヤンマートならオランダ代表に定着したぞ

流石に試合でれなかたっという誰でもわかる嘘や捏造はよくないな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:01:42.97 ID:W9ouOj2x0
>>879
×最初から
○最後まで

に訂正
881名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:03:24.72 ID:jvto9mSM0
膝よりも足首辺り骨折だろ 膝やったか言うやつはバカ
882名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:06:17.24 ID:bQowy0qB0
未だにプレミアに慣れてないのか
あんなもん足出したら足持ってかれるに決まってる
ダイブ覚えた方が良い 高速ドリブラーはダイブしないとつぶれる
J2で1年武者修行や
883名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:06:34.45 ID:vOboaZAwO
体やプレースタイルできあがる前に、プレミアいくとこうなるって前例になったよ
J経由でブンデス、エールってのがやっぱベストだよな
884名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:07:12.46 ID:uf4UVeXN0
宮市出てると実況伸びるし2chでブツブツ言ってるやつ多いが好きな選手なんだろ
885名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:07:40.71 ID:oUAkADji0
どうしようもないのもあるが危ない時は逃げるのもプロの仕事だと思うんだがなあ
後を引くような怪我じゃなきゃいいんだが
886名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:08:09.30 ID:fhlOiEsC0
避けれたファールだとは思う。
なんで足出しちゃったかな。
887名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:08:44.78 ID:bQowy0qB0
高校サッカーからプレミアだからな 
無理だなあ
888名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:09:57.89 ID:MWBrQWRe0
宮市はアーセナルに入ったまでは良かったが、その後はパッとしないな
今回も同じ箇所怪我してるし、爆弾抱えちまったな
889名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:11:01.56 ID:NCPYHwmc0
>>117 香川のプレーをみてみ? こんな深いタックルを喰らうプレーはしないから。
890名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:12:44.15 ID:HyAHDZZJ0
ラムジーもウィルシャーもでかい怪我から復帰してるからきちんと直してから頑張れ

プレミア以外がいいけど
891名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:13:49.33 ID:l4eJJCHn0
>>886
宮市は危機回避も訓練しようとしてたそうだよ。

747 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/03/10(日) 09:08:26.62 ID:nkNG9TA70
>>743
プレミアのチームが国際試合でダシルバみたいな事件ださないためにも
どっかで歯止めかけるべきってベンゲルはずっといってるけどな

ま、アーセナルは危機回避術をおしえられないチームだから仕方ないわ
宮市は自分で学ぼうとコーチやとったけど、試合で使わないのに一ヶ月代表に招集されて
オフの間に一日しか講習うけられなくて学ぶ期間がなかった

今回、怪我が長引いたのも元をただせば試合に数分でただけで呼んでるザックが悪いからな
892名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:17:02.05 ID:VR7dy5lL0
宮市みたいな逸材が、あと数年後には貴金属買い取りますよー とか、南米のトウモロコシが一押しとかわけのわかんねー
胡散臭い営業やってるとか胸糞悪いわ プレミア崇拝するのマジでやめた方がいい 

このリーグはトップチームがターンオーバーしてもレベルが落ちないくらいいい選手集めてるのと、総じて給料が高いだけで
クソみたいに質の悪いプレイする選手もゴロゴロいる
893名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:17:42.16 ID:nqHv5Mfv0
なんでタックル受けた側が悪いみたいになってんだよ
894名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:18:13.38 ID:tE6+PjSf0
たいした怪我じゃないだろ。

プレミアなら、よくあるレベルのタックルじゃん。
895名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:18:34.80 ID:77bHDIu50
宮市はいっぱいいっぱいでやってるからケガする
余裕というか遊びの部分がないとな
896名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:18:35.88 ID:Ic6xj8340
>>893
ツインズの西岡と同じ
トロい宮市が悪い
897名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:19:58.57 ID:hgbXQWGBO
話題のみ先行で実績が追い付きませんな
898名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:20:54.98 ID:l4eJJCHn0
>>893
スレ最初から見ればわかる。
怪我してざまぁとか言う奴は何時もいるんだろ
899名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:22:40.49 ID:bQowy0qB0
ノーファールでしたし
900名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:22:56.87 ID:b0FXt6xAO
>>872
ドンウォンw
ウンコ食いの落ち武者w
901名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:24:34.05 ID:BoICWx3f0
一時期うじゃうじゃいた宮市ヲタってどこ行っちゃったのさ
902名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:25:27.08 ID:9JZrqvFh0
>>893
あそこで足出したところでボールを保持できる可能性も限りなく少ないし、高確率で怪我をする。。
ジャンプしてタックル逃げておけば怪我もせずマイボールのスローインになる。
そういう状況だったからだろ。
903名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:27:28.37 ID:vS66R1aRO
かなり痛がってるな。軽傷だといいが
904名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:28:28.49 ID:W9ouOj2x0
監督によると足首にスライディングは無傷で
その後、ボードに膝ぶつけてやったぽい
905名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:28:33.69 ID:9X0h4rH90
>>893
タックルを受けたのはご愁傷様

タックルを受けてしまった判断が悪い
906名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:30:43.27 ID:WfGlbEEiO
何でこんな前塞がれたら詰む足速いだけの選手が代表に呼ばれたんだよ
907名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:32:34.86 ID:a4xk9/OH0
なかなかのスペランカーだな
今年ブレイクするって夢見てたわ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:33:43.68 ID:W9ouOj2x0
>>906
今日の試合じゃ前ふさがれてもベインズ一対一で抜いて味方に正確なクロス通してたぞ
そういう成長みせてたのに・・・・後、前から言われてる相手のパスコース呼んで体入れる動きがうまくなってた
30分でインターセプト4回とか守備向上しすぎだろう、しかもカットして直ぐ逆サイドに長いパス通してたりしてたしな
フィジカルコンタクトでも互角にやられてたのは凄い

ベインズに体入れられて裏抜けとめられたシーンもあったが、逆にベインズに体いれてやり返したシーンもあったしな
909名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:37:08.22 ID:3u7YR/vY0
イケメンは大成しない法則だな
910名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:37:50.19 ID:W9ouOj2x0
>>909
内田は?年齢重ねるたびによくなってるぞ
911名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:37:57.70 ID:k+EAJ/zv0
宮市とか宇佐美とか注目の選手みたいに扱われていたけど結局なにかわからないままの人ってイメージがあるのです。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:38:23.56 ID:UUm4hBxO0
昨日見たかぎり、動きはすごくよかったし、守備も献身的にやってた。
ダイアゴナルランもしてたし期待して見てたけど、途中で寝落ちしちゃったよ。そしたらこれだ・・・
913名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:39:39.03 ID:UUm4hBxO0
>>911
宮市はスペースに動くランニング能力が宇佐美より高い感じがするから、宇佐美とはレベルの
違う次元までは到達可能だと思う。ただ足元がどれだけ成長するのかは不明w
914名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:39:52.34 ID:+PYjxtA50
エヴァートン、負けちゃったかぁ。。

フェライニが、ふらふらしてるからなぁ。。
915名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:40:34.92 ID:BrtrW+ma0
マルティネスのコメント来た
大きな問題にはならないだろうってさ
916名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:42:04.97 ID:BUNMkIwr0
レベルの違う次元(キリッ)
917名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:43:24.20 ID:OaBg+vrO0
ただでさえスペ体質なんだし、早くプレミアから出てほしいな。
あのままオランダでプレーしてればなあ・・・・。
918名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:43:30.07 ID:46/a3Ea20
寝起きだけど、真っ先に宮市の怪我のシーンを思い出して憂鬱になった。

サッカーって紳士のゲームじゃなかったのか!?

日本の若きホープストライカーの生命線と言うべき右足首が残虐に折られ

それに、拍手し笑顔を浮かべる家畜サポーター。

どうでもいいルーズボールで、ガキは病院代落として寝てろと云わんばかりの計画的殺人タックル。

こんな残虐なサッカー見るのが嫌になった。こんな事の為に金を落とすのが馬鹿馬鹿しい。

宮市選手の無事を心よりお祈りし、ミララスにはピッチでの突然死の呪いをお返しいたします。
919名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:45:53.70 ID:bQowy0qB0
>>913 本当に 宮市が ボールもったときだけ宇佐美になれば ものすごい選手になるんだがw
920名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:46:21.49 ID:Q53nhxJ30
普通にフェイエに行けば?
歓迎してくれると思うけど
921名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:47:25.79 ID:3u7YR/vY0
>>910
BBAきめえ
922名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:48:40.95 ID:17xzRF6F0
Jこい!
923名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:49:34.76 ID:JH0Ut3FfO
医者に見せない限りあてにはならない。
あのレベルのスピードなまじ持っているだけに、逃げる術覚えない限り大成するのは難しいね。
これは「タックルする方が悪い」とか民主党的な正論言っても始まらない。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:50:01.04 ID:W9ouOj2x0
>>919
それいうなら宇佐美に

・宮市のトップスピード
・宮市のアジリティ
・宮市のスタミナ
・宮市のフィジカルコンタクト
・宮市の身長+跳躍力

がつけば・・・ていうのと同じだな

昨日の試合じゃ、ルーズボールのヘディングで競り勝てるようになったのに・・・
しかもそれで正確に味方に落とすというポストプレーまでやってたし
ネヴィルが宮市がアシストした時に褒めてたが、宮市は無駄にポストプレー巧いからな
センターでプレーできるチームに移籍して欲しい

ペルシもセンターにコンバートしてから怪我しなくなったし得点力も大幅に向上した
エール時代は宮市と得点力がほとんどかわんなかったのに
925名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:53:08.97 ID:Ic6xj8340
>>901
去年の今頃は指宿ヲタなんてもの居たからな(笑)
926名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:54:28.61 ID:Y66RX5Sz0
>>22
体重かかった時に刈られてるな
ジャンプして避けろよと思うが久々出場で気合入っていただろうからな
体で来てないのはプレミアいかせんほうがいいな
927:2013/03/10(日) 09:55:20.68 ID:W9ouOj2x0
>>901>>925
宮市ヲタなら普通に多いじゃん、SOPは知らんが試合にでたら出る前と比べて重くて落ちまくってたし
スレは怪我してる時はいないだけで試合出るときはうじゃうじゃでてきてるぞ
928名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:55:52.74 ID:Y66RX5Sz0
>>44
そう、まだ若いんだよな
良し悪しだが切ない
929名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:56:31.78 ID:W9ouOj2x0
>>926
これでスライディングによる怪我は無傷らしいぞ
それで体流されて、スタが坂になってるから、そこに滑り落ちて看板に足ぶつけて怪我したらしいw
930名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:56:38.99 ID:1hdQ3tWU0
>>918
それって宮市をディスってるのと同じなんだぜ。
好きでプレミアいった宮市の立場がなくなるじゃねえか。
ボール際の攻防の対応がうまくできてないと本人もわかっただろうしこれから学習して修正すれば
いいだけなのに。
931名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:57:26.54 ID:a5o/iUeE0
この怪我でもう今シーズンは終わりか
期待してたのになあ
プレミアはもう無理くさいな
932名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:01:41.41 ID:BUNMkIwr0
高校2年にオランダのどっかのクラブの練習に参加した時も骨折したよね
933名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:02:55.04 ID:46/a3Ea20
宮市だって半年試合に出てないんだから、ゲーム感だって実践の感覚だって相当鈍ってただろう。

そもそも、10代で若くしてプレミアデビューして実践経験は十分とは言わないが積んでいるはずだ。

あああ糞、不運じゃ!悔しいわ!

>>901
おるは呆け!怪我で半年もスパカーが中継しなけりゃ行き場がないやろが!
934名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:04:36.48 ID:gTVzsNz/0
確かにプレミアならノーファウル
けどプレミアってほぼ毎年大怪我する奴出てきてるのに、いつまでもこの判定基準でいくのかね?
935名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:04:44.42 ID:yRdESjJl0
>>932
あれってアヤックスが流した情報戦で嘘だって話もあった
その証拠にU19の招集を怪我で辞退したっていうソースと
骨折して一ヶ月なのに元気に体育祭に参加してたのは辻褄があわない(画像あり)
って2パターンの真実が用意されているw
936名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:05:43.15 ID:9JZrqvFh0
>>926
気負い過ぎだね。普通の心理状態で宮市ほどのドリブラーがあそこでタックル逃げられない
わけがない。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:05:45.90 ID:46/a3Ea20
>>930
どうだかな。本人に今の心境聞かない限りは分からんね。

サッカーなんて止めたいと思ってるんじゃないかな。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:06:08.12 ID:BrtrW+ma0
足首は少し腫れてるけど無傷に近い
看板にスネをぶつけたらしい
スネにヒビ入ってるかどうかは夕方くらいに情報出ると思う
939名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:06:55.04 ID:i6t69xDE0
またかよw
940名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:11:16.09 ID:pOJcv+O40
すっかり男の顔になって宮市きゅんって感じじゃなくなったな
前はおちんちんペロペロしたいくらいだったのに
941名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:14:47.10 ID:46/a3Ea20
私はチキンハートだけど、宮市選手はライオンハートであって欲しい。

でも、カズが渡英した時、スタ入り口でチケット持って立ってたってエピソードが

彼の純粋さの全てを物語ってる。

彼にサッカーは向いてるのか、ましてやプレミアリークで。

神は、彼に2物も3物も与えた。神よそういう事なのか?
942名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:16:28.34 ID:KUG/tpqp0
怪我が多い選手はボールしか見てなくて周りが見えてない
943名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:20:02.14 ID:VBH2pNMu0
あれで看板骨折だけなら幸いだな
944名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:28:33.19 ID:pn/RUnPC0
見事なまでに素材が無駄になったな
945名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:28:38.60 ID:W8OjXoWv0
悪質やファールのタックルとは

完全アフターとか
ボール外の削りとか
ボディアタックとか
足裏見せとか
両足とか(両足タックルってのは初動からな)
カニバサミとかのタックル

これサッカーの基本中の基本な
946名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:29:19.50 ID:LEpSCGN20
動画見たけど スライディングしたほうが先にボールには行ってるね
947名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:34:25.91 ID:xrP0v5WG0
多村、ロッベン、宮市
948名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:36:21.68 ID:46/a3Ea20
>>945
両足どころか両膝で宮市選手の足首もろに狙って、蹴りあげてますが!
949名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:37:39.58 ID:C3mlI7VU0
公式リリースされたけど、病院に直行して軽症という診断された模様
復帰に関しては言及されてないので、また離脱する可能性なきしもあらず
950名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:39:06.40 ID:k348rLC/0
陸上のトレーニングはもういいから相撲部屋に出稽古だな
プレミアの選手を弾き飛ばす強さと重さを手に入れたらCFやればいい
951名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:42:11.28 ID:tC9/xUCo0
宮市がボールに絡まないと簡単にシュートまで行くんだよな
エスパニョール時代の俊さんやパルマ、ボルトン時代の中田みたいだった
952名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:42:54.96 ID:Sfez69600
電光石火の怪我
953名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:46:07.42 ID:50KES6gY0
アホがJリーグ経由しないでいきなりアーセナルに行った宮市を絶賛してたな
結局実践経験が少なく怪我するハメになってるし、オランダであのままいたらよかったのにな
954名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:46:53.20 ID:WH+9ONq20
やられたとこみるとボールしか見てないな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:50:12.68 ID:9JZrqvFh0
>>954
周辺視野でタックルしてくる人間は見えている筈。もし見えていなかったとしたら、
フットボーラーとして致命的な欠陥を持っている。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:50:15.70 ID:EY/7yu5x0
あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳)

2016年、リオジャネイロ五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」

レンタル移籍を繰り返しアーセナルを退団後、グランパスへ加入するも
出場機会は叶わず横浜FCに活躍の場を求めた
その後、故郷の刈谷FCに移籍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元アーセナル、ベンゲル監督の手によるものだ

「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて3分
「味噌カツ屋 MIYAICHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた宮市さんの元気な声に迎えられた
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『MIYAICHI』という文字はベンゲル監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという
「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから
醤油ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつての同世代で現パルマ所属の原口や、リバプール所属の宇佐美について尋ねると…
「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」




(写真)味噌カツ丼を手に持つ宮市さん
957名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:51:59.62 ID:LEpSCGN20
>>953
若いときからイングランドのクラブに所属してると外国人枠みたいのから外れるとゆうのはある
958名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:53:37.68 ID:u+XulJMEP
「もってない」部類の人になりそうだな
959名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:54:12.50 ID:KEwGxDk50
タックルえぐすぎやろ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:54:19.72 ID:uTOXvSP3O
また怪我か
961名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:55:02.54 ID:FasLJHcD0
頑張ってはいるんだろうけど、いつも工夫がないんだよな。
効果と効率の区別がつかない残念な人っていう印象しかない。
962名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:56:04.81 ID:1hdQ3tWU0
この程度のタックルは毎試合あるんだし、これをうまく回避できるようにならなかったら
しょっちゅう怪我の残念な選手に終わってしまうよ。
受身が下手なプロレスラーみたいなものなんだからね。
963名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:56:38.78 ID:rCvVvxxL0
宮市・・・
964名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:56:56.95 ID:oGhtXBQz0
>>1
この人もただただ周りが騒いでいるだけで終わりそうだな・・・
スペ体質過ぎるし海外行くべきじゃなかったんじゃないかな
965名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:57:48.77 ID:NewC/4LF0
>>22
本山なら無傷で相手にレッド出てる
966名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:58:39.64 ID:W8OjXoWv0
>>948
両膝で狙ってってw

あまりサッカー見たことがないことだけは分かったw
967名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:58:45.29 ID:k/Mq6qb7P
>>964
そもそもなんか結果出してたっけ…
レンタルされてたオランダでもパッとしなかったような
とにかく記憶に残るプレーがひとつもない
968名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:58:58.81 ID:45jNN76u0
雑魚が糞みたいなタックルしやがって
969名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:02:00.52 ID:Ul9NGSke0
ださ
970名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:02:07.14 ID:50KES6gY0
>>967
そもそも試合にあんまり出てない公式試合たった24試合だぞ
香川はこの時期たしかJで100試合くらいでてるたぞ
そもそも経験がたりなさすぎる
971名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:09:03.73 ID:B2v3YXck0
着地して体重掛かる直前、ギリギリ空中で引っ掛けられて転げた、
だから軽症で済んだって感じだったのかな?
ふんばった直後だったらやばい雰囲気だったよな

まぁまだ若いってのだけが救いだなこの人は・・・
972名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:10:42.79 ID:CJj2TIhL0
>>970
確かに試合に出てないことが何より彼の能力の低さを示してるな
得点率とか雑魚専とか下らないことばかりに拘り見せる一部の日本人はそんなことも受け入れないんだろ
怪我してるから仕方ないで済ますならいくらでも妄想出来る
試合でなくても出てる奴に匹敵する数字残すならそれも言えるが下らない率とかで誤魔化して2,3点で妄想するとか大概にして欲しい
実績の無いハーグリーブス=宮市≒翔さま
こんな感じだろ
Jなら活躍できる!とか甘すぎると思うよ 復活どころか二年後くらいにゃ出場してるのを見たことないJ2の旅人が関の山
973名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:12:06.96 ID:QIieAnfU0
>>79
審判の基準も糞だからやりたいほうだいだわな。
974名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:13:39.72 ID:HMiJdf1+O
Jかオランダ行った方がいいな。

スターになって欲しいんだが。
975名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:14:18.09 ID:bQowy0qB0
看板なの?
976名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:16:28.28 ID:zEK/POZF0
サッカーは格闘技でもある
接触プレイをひらりとかわすのも一流プレイヤー
くらっちゃうのは三下

どうしようもない部分はあるけど今回の奴はあきらかに避けれた
自業自得
977名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:17:53.41 ID:QMOmfImt0
宮市は高卒ルーキーが海外クラブとプロ契約をした日本としては珍しい例だからな
海外移籍とはちがう
だからプロとしての競争に晒されたり指導を受けたりというのを
今まさにプレミアで始めたところ
そう考えればこれは物凄いことでもあるし
同時に言葉の問題や外国人ということでかなり困難な挑戦でもある
ウィルシャーやウェルベックが自国代表としても成長を期待されながら
育成されてきたのとはわけがちがう
978名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:22:35.78 ID:PbzamuFT0
これ膝からしたが横に曲がってるから
靭帯切れててもおかしくないと思うわ

サッカー人生おわったんじゃね
979Mr.名無しさん:2013/03/10(日) 11:24:29.96 ID:CXlebKK40
もってない
無事これ名馬、
980名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:25:19.72 ID:3+TgjWW30
信者は呪文を唱えた「まだ若い」
981名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:25:51.80 ID:Cr+3b6hV0
アカン
982名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:26:42.18 ID:x3N7Wp2A0
>>965
うむ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:27:08.62 ID:mz4LWejK0
テレーッテテテテテスーペーランカー
984名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:28:26.05 ID:46/a3Ea20
>>966
ふふふ。高校サッカー程度しか知らないのは分かったwww
国際ルール、国内リーグルール、プレミアルール勉強しようなwww

>>954
>>955
ttp://youtu.be/9WaftsTYKj8
ルーズボール追っかけてる途中で、相手が猛烈に来てるのチラ見してる
985名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:32:56.79 ID:9JZrqvFh0
>>966
足は危険。スパイク履いてるから。膝はそれより安全。スライディング・タックルの
基本は腿で止める。
986984:2013/03/10(日) 11:33:16.17 ID:46/a3Ea20
ミスッた!負傷シーン前30秒から

>>954
>>955
ttp://youtu.be/nDVPIu6oNF4
987名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:35:56.21 ID:liSjwcCE0
宮市のせいで英国のビザ取得がますます厳しくなるな
988名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:37:52.00 ID:Cr+3b6hV0
>>987
アーセナルにいけるかいけないかの瀬戸際のところの代表戦で
断乎代表として呼ばなかったザックは鬼だと思ったな
989985:2013/03/10(日) 11:40:38.15 ID:9JZrqvFh0
失礼。アンカーミス。
× >>966 → ○ >>948
990名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:43:37.67 ID:/7/PJLcf0
スペランカーってみんな馬鹿にするけど、ペルシーが落ちた穴くらいだろ?
そりゃケガするって。
991名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:49:02.08 ID:46/a3Ea20
>>989
Thank you!!
決して両膝が安全な訳ではないけど、足でボールに行った後にLateで膝で怪我をさせるのをプレミアでは良く見てきた。

↑これに腹が立つのよ。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:52:45.60 ID:+quichKY0
クリロナもプレミアでやってたらぶっ壊れる言うてたな
スペ体質の選手はブンデス行った方が幸せになれる
993984:2013/03/10(日) 11:55:07.43 ID:46/a3Ea20
一時停止しながら良く見ると、相手膝と亮右足首の間にボールがクッションして変形してるから
大した怪我じゃない事を祈ってます!

ttp://youtu.be/nDVPIu6oNF4
994名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:03:38.50 ID:I76GiYRoO
もう期待もされてねーよ
995名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:09:24.11 ID:B/FvchNg0
>>950
稽古まわし(;´Д`)ハァハァ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:10:45.74 ID:i8XaRK2C0
さようなら宮市
997名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:17:21.77 ID:CJj2TIhL0
何かを成し遂げる前の挑戦に過大評価与えるのは止めた方が良いと思うよ

そうすることで挑戦者が増えると考えてるんだろうが実際は若手を甘やかして数字出してるベテランを蔑ろにしてるだけ
そもそもTVに注目されるからとか代表に選ばれるから海外行きたがる奴が間違い
もっと言えば育ててもらうとかレベルアップする為に海外行く発想が駄目
本来自分の数字や実力に自信を持って最初から自分の活躍でクラブにタイトル齎そうと考える
あくまで「補強」なのに日本は「生徒」とか「研修生」とか「1シーズンは慣れる期間」とかユトリすぎるwww
若いとそれが許されると思うならもう送らないで欲しい
998名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:44:35.78 ID:CrTgpWix0
1000なら全治1○間
999名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:50:36.60 ID:46/a3Ea20
【プレミアリーグコラム】スライディング・タックルの是非

〜一部抜粋〜
何が問題かといえば、こういったタックルを問題視しないイングランドサッカーの体質だろう。
結局テイラーは3試合の出場停止という“軽い”処分で済んでしまっている。地元の解説者たちも
「オレたちの現役の頃はもっと……」「別に両足でタックルに行っていない、ポイントを見せていない」
という論調で、さほど問題として取り上げたくもない印象なのだ。

ともあれ、何が悪質なタックルなのかをよく考えるべきだ。確かにスライディングタックルは
イングランドサッカーにスピード感と迫力を生み出すひとつの象徴でもある。しかし、エドゥアルドが
骨折した際、テイラーは本当に滑る必要があったのだろうか。体を投げ出す必要があったのだろうか。
今回のことを反省し、若い世代から教育を進めなければ、第二のエドゥアルドのようなケースが出てきてしまうだろう。

ttp://www.jsports.co.jp/press/article/N2008030102532602.html
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:52:47.41 ID:F9peNcgNO
オワ市
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。