【野球】WBC2次R 台湾3-4日本[3/8] 日本激勝!2次R突破に王手!9回鳥谷走って井端同点打!10回中田翔決勝犠飛! 台湾リード守れず★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
日本 0 0 0  0 0 0  0 2 1  1  4
台湾 0 0 1  0 1 0  0 1 0  0  3

責任投手
勝利投手 牧田 (1勝0敗1S)
セーブ.  杉内 (0勝0敗1S)
敗戦投手 陳鴻文 (0勝1敗1S)

バッテリー
台湾:王建民、潘威倫、郭泓志、王鏡銘、陳鴻文、林イー豪、陽耀勲− 林泓育、高志綱
日本:能見、摂津、田中、山口、澤村、牧田、杉内− 阿部、相川、炭谷

本塁打
日本:
台湾:

nikkansports.com/yahooWBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130308-1094661.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013030814/score

前スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362799859/
★1が立った時間:2013/03/08(金) 23:44:40.66
2名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:13:39.64 ID:CKp59gd90
2GET
3名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:13:45.35 ID:e4ULzgMV0
>>2なら日本敗退
4名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:13:52.91 ID:pt9VPJTp0
画像動画多数あり!WBC台湾戦まとめ!

http://matome.naver.jp/odai/2136273742989261501
5名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:14:03.49 ID:BNm0acSV0
常道カモン
6名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:14:49.63 ID:I6FLDKmy0
もう不倫野郎は出すな
7名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:14:50.77 ID:cveBSCvQ0
U18 世界野球 台湾vs韓国の試合 韓国選手の衝撃のプレー
http://www.youtube.com/watch?v=nK3hw0B5dbc&sns=tw
8名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:15:08.72 ID:T3CUuMcA0
2006年3月4日(土) 東京ドーム (2006 WBC 第1ラウンドA組)
日本14-3チャイニーズタイペイ(7回コールドゲーム)
9名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:16:24.42 ID:ucPgRpK30
マスゴミさん、またやらかしたの?
10名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:16:31.55 ID:O3sFffwF0
オランダ戦はマエケン、もし負けたら次の試合はだれ先発?
11名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:16:59.18 ID:Zp6pr9580
.667 井端 9-6
.417 内川 12-5
.364 中田 11-4
.333 相川 3-1
.300 松田 10-3
.286 糸井 14-4
.286 稲葉 14-4
.188 坂本 16-3
.167 長野 12-2
.083 阿部 12-1
.000 松井 6-0
.000 鳥谷 5-0
.000 角中 5-0
.--- 本多 0-0
.--- 炭谷 0-0
12名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:16:58.58 ID:kegZJKe00
アメリカとカナダが一次予選で敗退しそうなんだがwww
イタリア、メキシコ強すぎwwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:17:31.62 ID:cZzo4PbG0
ホンマは鳥谷はアウトカウント間違えて飛び出してしもうたんやな
あんなんシーズンでは見たことないぞ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:19:56.51 ID:WosSMvjS0
>>10
内海
15名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:21:24.18 ID:BNm0acSV0
>>11
巨人勢のこの打率
16名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:22:38.40 ID:tDyGGMhY0
牧田どうなったんだろう
情報出て無いって事は大丈夫だったのかな
17名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:23:31.81 ID:BnbpIbP+0
あいん
18名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:00.37 ID:51ShcZAo0
鳥谷は出塁率高いからいい。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:12.37 ID:3KclzYSe0
前大会でチョンから2次ラウンドの時に餌のキムチの用意が少ねぇーって因縁つけられたら今回はたっぷり用意したのに消滅したからキムチ余りすぎで困ってるらしいww

運営にまで迷惑かけるチョンwww
20名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:16.03 ID:QcSjIaVk0
代打長野キリッ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:40.81 ID:BgIgRE9KP
激勝ってなんだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:44.46 ID:DKNun0u00
>>18
チャンスメーク係としてはな
打点稼ぐ阿部、坂本も必要ってこった
23名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:45.86 ID:6ev9bkn20
今年の実況スレでは長野が凡退する度に

「チッ」

ってレスで埋まるんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:24:46.86 ID:5K8SkQASP
>>12
日本以外の国は全てやる気ないからそこらへんの草野球チームでもそこそこできるような大会
台湾もやる気なかったじゃん
25名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:26:33.86 ID:BnbpIbP+0
昨日の勝利貢献土点数。野手編。井端9.5鳥谷7.5坂本7.5阿部7.0最下位、長野、角中3.0鳥谷はノーヒットだけど7.5でいいよな?
26名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:26:46.45 ID:U2Ftjq4W0
しんのすけはまだいい当たりがあるけど
長野はそれすらないからな。
27名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:28:00.33 ID:lDEKlvCM0
外野手少ねえよ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:28:12.20 ID:A0fl8ih30
WBCみて、澤村みてかっこいいと思ったら
あの森まきっていう30のアナウンサーと結婚した相手だったのか。しらんかった

やっぱいい男はいい女がすぐ捕まえてるなあw
29名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:28:22.71 ID:/6D+pbVMO
>>11
もしこのまま三連覇したならば、井端神の銅像を名古屋に建ててほしいな。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:29:52.92 ID:8pjjzKeIO
喜びが一段落したいまは台湾側の無念な気持ちを想像するとラーメン食べながら涙でてきそうになる

あと一人とれば日本から大金星だもんなぁ〜
31名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:31:06.97 ID:k3I7BUO5P
>>24
南米とかもそれなりに盛り上がってる気がする。
今回のイタリア躍進は、欧州にいい刺激になるのでは。欧州じゃ、イタリアだけには負けたくないみたいなとこあるし。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:31:09.36 ID:QUacSY8V0
決勝ラウンドが
メキシコ オランダ 台湾 イタリア

どうするんだよこれ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:32:17.29 ID:ezb/FM1m0
長すぎるの一言
これはまじで改善した方がいいよなあ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:32:36.20 ID:FFeaWk/G0
>>24
台湾は八百長問題で国内リーグが壊滅して
冗談抜きでこのWBCに選手と下手したら台湾野球の存亡がかかってる状態だよ
それをやる気ないとか…
35名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:32:59.43 ID:UCu4GE/80
昨日の鳥谷ノーヒットで四球1犠打2セカンドゴロ盗塁1。普通なら点数は5.5ぐらいだけど守備も含め昨日のあの場面の盗塁成功は7.5あげてもいいだろう。ノーヒットで7.5とか守備でファインプレー二回ぐらいしないと出せない数字だな
36名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:34:41.33 ID:9kiVseF/0
日本が2次ラウンドで敗者復活にまわってから優勝したみたいに台湾にも這い上がって欲しいな。深夜までの連戦でかなり辛いだろうが地獄を見た分、今日乗り越えられたらまた強くなれるだろうし。世界ランク1位のキューバだし自信に繋げるには申し分の無い強敵だぜ。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:34:47.38 ID:3Tkyod2z0
阿部や坂本すら活躍したのに長野w
38名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:35:02.37 ID:g3vxQf1h0
まだ15スレとかw
サッカーW杯なら30スレは余裕でいくんだけどなぁ〜wwwww
39名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:35:34.39 ID:bFBHwTr10
鳥谷みたいに、ノーヒットでも必ず仕事するし、いろんな守備位置をこなせるやつは貴重だと思う。
ノーヒットだから打率を取り出すと不要にみえるが・・・
40名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:35:44.06 ID:8pjjzKeIO
キューバ戦 だいじょぶかなぁ もう精根尽き果ててる感じからまた集中できるかだな

観客すくないから
41名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:36:23.41 ID:mRej40Ei0
そして全然触れられない山口の神リリーフ。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:36:37.14 ID:kegZJKe00
>>24
「代表選抜」という観点では、日本が一番やる気が無い。
43名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:36:39.25 ID:k3I7BUO5P
>>33
昨日みたいな試合なら決着つけないと。
ただ、終電どうにかしてあげて。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:36:53.29 ID:fu5goGdX0
決勝とか負ければ完全に敗退の試合ならもっと緊張感あって見れたし
胃端やるじゃんって思っただろうけど
システム上、負けてもまだ可能性あるの分かっててみてるから
それほど感動もなく凄いとも思わなかったな。
むしろ胃端、相変わらず目つき悪いな位にしか思わなかった
45名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:36:58.15 ID:e01zynf+0
俺の予想が全部当たりそうやな

○オランダ-キューバ
○日本-台湾

○キューバ-台湾

○日本-オランダ
○キューバ-オランダ

○日本-キューバ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:07.58 ID:xJBEMDXG0
>>34
でも、八百長とか暴力団の問題はまた出てくるよね
野球と賭け事はセットの国だからなぁ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:08.02 ID:SEUwME1c0
新聞のテレビ欄見たらTBSに「日本崖っぷち!今日負けたら敗退」って書いてあってワロタ
TBSの連中は日本負けろって思いながら見てたんだろうな
クズすぎるww
48名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:10.38 ID:OX7PENxY0
>>41
確かにあそこで追加点取られてたら終わってたね
49名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:16.52 ID:gQcL3SUJO
>>32
さすがに台湾はねーよ、弱いもん
日本は王健民に勝負所であれだけいいようにゴロ打たされてさ
あれで勝てなきゃどうしょうもない状況から見事に負けるとか
50名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:46.98 ID:9kiVseF/0
>>40
だいかんがかなり沈んでたな。B組1次ラウンドMVPの復活が鍵かもな。
51名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:38:02.68 ID:V/Bbs2Ou0
犠牲フライで勝っただけで騒ぎすぎ
もっと楽に勝ってたはず
52名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:38:20.78 ID:ImG4cnJN0
>>22
寝る間も惜しんで2chかw

どうせなら2位とダブルスコアで記録作ってくれwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:38:40.18 ID:Ng3ycA/Z0
こんな事は言いたくないが台湾はもっとズルくすれば日本に勝てたよな
8回裏1点勝ち越し尚ノーアウト1,3塁
確実にもう1点取るためにスクイズでもよかった
あと8回表急に守備がザルになるショート、セカンド
10回表急に台湾の守備時ストライクゾーンが狭くなるし9回の鳥谷のアウトなのにセーフだった盗塁
なんか八百長の匂いがするんだよなー
54名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:39:24.11 ID:xUUPzJ240
>>11
役立たずが特定の球団に偏り過ぎ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:39:28.26 ID:8pjjzKeIO
二死満塁ボールスリーから三振とった摂津の異様な制球力がすごかった。
56名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:39:43.61 ID:dmz6GsKj0
さらに触れられない相川の渋いヒット
57名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:40:38.69 ID:xJBEMDXG0
>>48
山口の摂津が最大の功労者だな
2人が抑えないと試合が壊れてた
58名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:40:56.64 ID:ImG4cnJN0
台湾目線で語ると、1アウト2,3塁の時、中田翔へのあの低めのボールはもったいなかったね

あんな救い上げて外野フライにしてくださいと言わんばかりの配給
あそこはきわどいボールでひっかけて内野ゴロが理想、次点でファーボールで塁を埋めて、ゲッツー狙いで良かった
59名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:41:21.08 ID:PJ0Gzgcn0
摂津って、小澤征悦だっけ あの人に似てね?
60名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:43:16.73 ID:8pjjzKeIO
陽は阿部がよくわかってた。初球からダボハゼだからボールの変化球から入ってたね
オールスターMVPを封じたのも大量失点しないですんだ原因
61名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:43:51.03 ID:UCu4GE/80
角中と長野以外みんな見せ場があって頑張ったと思う。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:43:51.15 ID:ELepGO/L0
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
63名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:44:11.90 ID:2v+YrffjO
アナ『ランナーがスタートしているぅぅぅ!鳥谷がスタートしているぅぅぅぅぅぅぅぅ!!』
64名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:44:27.04 ID:teFgwFx1P
山本監督のコメントは、
遠足に行った小学生が『超だりー』と言ってるのと同じレベルwww
65名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:44:37.53 ID:+hD155OzO
鳥谷、打率が酷いと思ったら出塁率が凄かった。
66名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:44:39.33 ID:GU9n2k3C0
録画してたの見たが、坂本がランニングホームタッチアウトにはワロタわ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:45:16.81 ID:iNsjqNvI0
お前ら俺がWBC見てることに感謝しろよ
俺がWBCを見ると絶対日本が優勝するというジンクスがある
68名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:46:40.62 ID:Vgiz1+aa0
>>65
鳥谷は打てない分、まだ貢献してる。問題は打席に立った瞬間から絶望臭の漂う坂本長野
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:47:00.06 ID:teFgwFx1P
>>62
台湾人口の倍以上の韓国が、
一人あたりのGDPでは同等、購買力では台湾に負けてるって・・・
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:47:26.44 ID:mRej40Ei0
つーかぶっちゃけ鳥谷は打率0でしょ。
前回は亀井が打率10割とか訳分からんことになってたが
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:47:55.43 ID:bfoPcD7u0
いい試合だった。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:48:13.65 ID:PJ0Gzgcn0
長野はもっと気迫を出して打席に立てよ
スタバでコーヒー飲んでますみたいな顔してんじゃん
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:48:56.33 ID:DKNun0u00
>>52
何のこと言ってるかわからんかった
ちょっとレスしすぎたな
熱くなっちまったぜwww
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:49:39.63 ID:P9slC61j0
>>65
貢献してるのは分かるが四球で実況に真骨頂言われるとなんかもにょる
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:50:11.98 ID:8pjjzKeIO
鳥谷がヒット打ったのみたことなす
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:50:13.37 ID:18TRx2g30
俺は阪神ファンだからひいきになってしまうからお前らの意見聞かせてくれ。俺は昨日の試合の勝利貢献土は井端の次に鳥谷だと思うけどどうだ?ノーヒットなのに二番目に勝利に貢献したと思うが?
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:50:19.57 ID:A0fl8ih30
杉内が不倫
ブサイクの不倫は許されない
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:50:34.97 ID:4plFvxXhO
>>72
ワロタ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:50:48.42 ID:7q2OUZLG0
監督が一生懸命負けようと作戦立てているのに
選手はどうも監督の意図を理解してないように見える
80名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:52:09.60 ID:Edr1/qJ2O
あまり語られないが、昨日は攝津と山口が陰のMVPだと思うね
あの場面で向こうの流れを断ち切ったのは素晴らしい
81名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:52:18.75 ID:GU9n2k3C0
サッカーで例えるならアジアカップ2004のバーレーン戦そっくりや

ロスタイム同点で延長戦で勝ち越しってパターンが似すぎ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:52:20.78 ID:NCE3KNmP0
>>56
まさおとの相性悪すぎで点取られるから印象トントンなんだよね
83名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:52:54.59 ID:KCkh3GV80
台湾が勝っても全然おかしくないゲームだったな
日本空回りしすぎ
ホームじゃなければ負けたかも
84名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:52:59.63 ID:8pjjzKeIO
鳥谷が阪神でぎり3割うってんのは四球選びまくってるからだな

逆イチローみたいな
85名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:53:44.18 ID:elwlZquG0
9回ツーアウトからの盗塁。シビレタねぇ。
そして王建民のピッチング!
まーくんは…
86名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:54:22.29 ID:qltuXQbKO
3塁のベースコーチが寝込んだやつが一番面白かった
87名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:54:41.90 ID:l3RDZ2gf0
マー君ん時捕手かえてなければ勝ったんだけどなw
88名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:54:56.26 ID:r3jzXe+J0
>>53
鳥谷は完全にセーフだ
http://www.youtube.com/watch?v=Gt5erEGzZzI
89名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:55:03.50 ID:hKPGTA9MP
今日の台湾戦はテレビ放送ないのかな?
視聴率視聴率って苦しんでるテレビ局はセンスないな。残念すぎだろ。
90名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:55:04.58 ID:1ZDAQw1d0
91名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:55:32.85 ID:S00Ww0mA0
井端の同点打の打席より圧倒的に気が楽な打席で、最低限の犠牲フライしか打てなかった中田がドヤ顔してるのがムカつく
92名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:55:58.80 ID:O3sFffwF0
角中、長野はDH失格だろうな
次のオランダ戦は松田あたりかな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:56:19.32 ID:BzjOcjeSi
視聴率いつでるん?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:56:51.38 ID:8pjjzKeIO
ノウミも田中もバテたんじゃないの? だいたい2イニングならみんな好投する。異様に気力と体力消耗すんじゃないの?!

松坂や岩隈はすごーなわけで
95名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:56:55.74 ID:cH2DZSBq0
マジでもう一回台湾と戦いたい!
日本も頑張るから、台湾もキューバに勝ってくれ!
96名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:57:02.91 ID:jagYSeqh0
ケンミン老けたなw
松井とNYYでチームメートだった頃はもっとイケメンだったのに
97名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:57:19.48 ID:hKPGTA9MP
>>53
俺の鼻では八百長の匂いなんてまったく感じなかったぞ。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:58:07.76 ID:PfhAhUvE0
誤審で勝っても全く嬉しくない。
まあ単なる誤審で買収ではないと思いたいけどな……。
99名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:58:29.18 ID:WosSMvjS0
>>86
面白かったっていうか
ちゃんと指示してくれって感じ
あれは本多が判断して帰ってきたっぽいし
100名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:58:38.46 ID:mO3DdoYK0
今日アメリカとメキシコが戦ったけど、メキシコは2戦目でアメリカは初戦だよね?
普通ならカナダと初戦同士戦うのが普通じゃないの?
他のグループでもこんな試合日程はあるのかな?
101名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:58:53.92 ID:O3sFffwF0
一番の謎は王建民が無所属なこと
102名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:58:58.03 ID:cZzo4PbG0
お前らの今週の江川な人みたいなんはアテにならんけどな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:59:13.63 ID:gn6r/8Nmi
どんな手を使おうが4点取るのがやっとの日本に期待するだけムダ
104名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:00:17.86 ID:mRej40Ei0
能見はばてたんじゃなくて阿部にどやされて
チキンハート時代に逆戻りしただけ。
しかも能見は久保みたいにチキンハートでも使った監督が悪いと思えるような
いい意味での卑屈さがないから、どやされたらどんどんドツボにはまっていくタイプ
105名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:00:37.28 ID:NrYjgWT+0
>>94
田中まーは特にセットアッパーぶっつけ本番だからね
本職でもロングリリーフはきついもんなのに
ベンチあほやろと思ったら根性世代東尾だからか
106名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:00:48.97 ID:xJBEMDXG0
>>47
いや、負けた場合にしか今日の中継はないから、崖っぷちは正しい。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:00:48.51 ID:WosSMvjS0
>>94
能見は調子いまいち
緊張かと
田中は抑えのように投げたからバテた
108名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:01:03.34 ID:FqYegLyR0
台湾を圧倒できないほど日本の野球ってどうなんだ。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:01:13.29 ID:yZRavgL30
上原が中継ぎに降格という表現に対し怒っていたが
中継ぎの大事さが良くわかる試合だった
110名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:01:27.56 ID:8pjjzKeIO
あの回点入ってればMVB高城コーチにするんだがな
111名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:02:10.09 ID:jzsd9YXv0
>>26
長野は右中間を狙って楽に打てば良いのだがな、今のままなら外す方がいい
112名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:02:14.52 ID:dj23tdeZ0
できればもう一度当たっていい試合みたいよね
この際台湾には負けてもいいやと思えるくらいのスポーツマンシップには敬服
113名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:02:35.46 ID:5VwA7Tm7P
2ちゃんねらって「やきう」そのものに興味無いのかと思ってた。
めちゃくちゃ興味あるんだね。

「言い訳」として、「負けたら終わりのトーナメントだからおもしろい」とか言ってるけど。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:03:37.46 ID:fOFZNtr70
>>89
日本人て他国の試合にまるで興味ないからなw
仕方なすw
115名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:03:55.94 ID:FbXFg6gtO
この早さなら審議回避

井端が威張った
井端はいいバッター
井端さん家のインバーターエアコン
116名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:04:07.59 ID:nCNI8JmgO
>>101

無所属から点取れない日本のレベルの低さ。他のピッチャーがカスだったからよかったものの…
117名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:04:37.61 ID:91ip+f2Y0
それはそうと、チケット買えよお前ら
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1258112&rlsCd=001&lotRlsCd=
他国同士の試合ガラガラやんけ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:04:45.89 ID:0hU4mKzH0
>>108
メキシコに負けるアメリカ野球ってどうなんだ。
たかが1試合で国のレベルなんてわからん。
119名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:05:13.24 ID:84BH+TzK0
家族ぐるみの付き合いか〜

■オリ井川、侍&王建民に「両方頑張れ」
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/03/08/0005796970.shtml

オリックス・井川が7日、WBC台湾代表・王建民にエールを送った。
ヤンキース時代の同僚で、家族ぐるみの付き合いもあり、「頑張ってほしい。普段はニコニコしてるけど、試合になると別人のようだった」と話す。
「日本代表と両方に頑張れ、ですね」と好勝負を期待していた。
120名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:05:13.38 ID:fOFZNtr70
無所属の王建民が出てたんだから長野に代わって松井がセンター守ってくれてれば・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:06:10.43 ID:8pjjzKeIO
台湾は昔の台湾じゃない 特に打者がよくなった。 日本よりスイング速いしパワーもある。選抜メンバーなら接戦になっておかしくない。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:06:28.48 ID:O0VYajUPO
>>118
一回目も負けたよな
123名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:07:24.66 ID:jzsd9YXv0
>>118
アメリカ野球てのがない、MLBのチーム内の公用語は既に英語ではないしヒスパニックばっか
124名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:07:43.34 ID:lLRI6uOV0
さすが台湾は空気読むわ。伊達に親日を公言してない
125名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:07:47.87 ID:JpGR7riR0
投手ってマジで大変だよね
点が入れられない状況が続いてて
その中で投げ続けるのも気がおかしくなりそうだな
マー君が打たれて漫画見たく顔に縦線が入ったみたく
青ざめてたな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:08:08.09 ID:hKPGTA9MP
>>114
こういう時に急遽、台湾戦の中継を入れられるようなフットワークの軽いテレビ局こそが求められてるのだと思うが。
テレビというメディアのアドバンテージってそういうところにあるのではないかなあ。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:08:12.14 ID:teFgwFx1P
>>118
メキシコ野球の強さを知らないニワカ乙
128名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:08:53.19 ID:qAISuNkE0
試合後のコメントにしろ、アレが関わらないとこうも清々しくなるのか
129名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:09:08.43 ID:tIfBxwmOO
>>76
ドラファンだけど、昨日は鳥谷が最高のヒーローだよ!

あの場面でどんな思いでスタートを切ったか、を考えただけで涙出ちゃった

あれで井端は一層燃えたわけだし、台湾も追い込まれた

なにより、あれで試合終了のドッチラケになったら、日本中から叩かれるのに、あの覚悟は侍そのものだよ


正直、岡田の贔屓でレギュラーをもらった奴、って認識がいまだに抜けなかったけど、昨日で鳥谷の見方が変わったよ

これからは個人的に応援させてもらうよ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:09:23.64 ID:Z9Aq6B+C0
今日は台湾
勝ってほしいな

がんばれ台湾
131名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:09:49.91 ID:R6jixSua0
>>93
月曜朝に金〜日の数字が出る
132名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:10:38.00 ID:mRej40Ei0
メキシコには兄より優れた弟のエイドリアン・ゴンザレスがいるからな。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:11:01.96 ID:5Qt8vKXR0
台湾わざと負けたのか?
9回のピッチャー交代なんか変だったぞ。
134名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:11:44.53 ID:8pjjzKeIO
内海にバット投げそうだもんな 韓国のわざとぶつけたとかメディアに吹聴してたやつ
135名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 17:11:43.87 ID:uqoZO4Ss0
先発本職の田中をなぜ3回も行かせるのか
前回40球で中1日だろw
それに加えて捕手も違うし
明日も中継ぎするらしいけどw
136名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:11:50.69 ID:jzsd9YXv0
>>129
そうそうランナー2塁でないと1本じゃ還れないからな、井端は予想通りのショートの頭の上狙い
137名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:12:15.57 ID:h7+zWC5w0
>>133
交代「させられたほう」が絶対的守護神だったからね。
後がない状況だった。
138名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:12:17.53 ID:8uQJYGU50
県民はNPBで15勝できるな。オファー断ったからこないだろうが
139名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:12:21.69 ID:dj23tdeZ0
>>130
そうだよなあ みたいよなあ
どっかでやらないのかな?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:13:35.89 ID:jzsd9YXv0
キューバは棚ぼた状態だな
141名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:13:55.25 ID:A0fl8ih30
不倫選手もいるようなバカクソザムライチームはもう負けてくれ
イチロー選手がいるときのチームが一番よかったよ
色々みていられない
142名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:14:06.14 ID:pkjV/qly0
エイゴンて出てたんだ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:14:13.41 ID:SpnRs0Af0
>>121
変化球の対応と選球眼が良くなってるよね
144名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:16:24.26 ID:XSqkhl590
                      


審判を味方につけて延長でやっと勝った日本、
                  
                   
                     
どんだけ野球のレベルが低いんだよwww
                      
                        
                   
145名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:17:16.26 ID:GHtQppci0
韓国も台湾も日本を目標にしてがんばってここまで来たからねぇ。
キューバも1次ラウンドで日本に勝ったときの喜びようったらなかった
(3ランを打ったときの監督の斜め飛びもすごかった)。
日本は逆に下手になりつつあるし、主力がみなメジャーへ逃げちゃう。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:17:31.20 ID:8pjjzKeIO
バレーボールと同じでパワーのある外人が細かいプレー覚えてきてるから 優勝狙うなら今のうちって感じ
いかんせん
長打打てないからな
147名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:18:09.65 ID:Edr1/qJ2O
台湾はレベルは低いけど、郭源治、郭泰源、荘勝雄、呂明賜など
日本のプロ野球でも通用する良い選手が結構出てるんだよね。
148名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:19:00.13 ID:jRdOJH4G0
山本浩二監督じゃなきゃあんなに面白いゲームにならなかったと思うんだ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:19:04.76 ID:go4UZHSv0
>>115
川相さん、帰りますよ〜
150名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:19:36.25 ID:GHtQppci0
昨日の試合を見てて、台湾打者の能見に対するネチネチした粘りとか、
二遊間の執念ある守りとか、日本野球そのものじゃないかと思ったな。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:20:59.83 ID:8pjjzKeIO
監督さん ずっと日本でやってたみたいだしね
152名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:23:03.60 ID:qfqnOXMR0
テレ朝はサッカーもあるしウハウハだな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:24:02.30 ID:tIfBxwmOO
もし相手が台湾ではなく韓国だったら

井端と鳥谷は9回のプレーだけで国民栄誉賞だったな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:26:17.83 ID:pS9teKHQ0
おまえら素人はいつもすぐ監督を叩けばええ思うとるんやろけど
30年野球を見てるワイに言わせたらそう悪い監督やない
ノーアウト1塁ならバントはセオリーやし
1、2塁で糸井の所もバントで2、3塁にするのはセオリーや
(まあセイバーマトリクスとやらによれば違うらしいけど奈)←最近の野球も勉強してるワイ
(あと糸井坂本あたりがバント出来る選手なのかどうかは知らんけどな)
スクイズ絡めるあたりも、要するに広島の野球、広商野球をやってるんや←知らんニワカはググれ

ただアイムチョーノとかいう三流のところで代打行かんかったのは完全にミスや
まあ基本がやさしい人やから1本出れば調子が変わるとか期待したんやろうけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:26:43.14 ID:GhSiOeCLO
>>145
打者のメジャーって言ったって今めぼしいのなんて青木くらいじゃないか?

いい加減ホームランが見たいんだけどな
なんかあまり打ちそうな雰囲気ないんだよね
156名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:27:04.36 ID:LZqTUzRJ0
で、韓国はどうなったの?ニヤニヤ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:28:37.05 ID:gQcL3SUJO
>>150
日本のショート単なる穴じゃん
158名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:30:01.51 ID:8pjjzKeIO
頭は後ろに残してボールと距離とりながら しっかり踏み込んで体重移動してグゥキーンッ!ってフルスイングしてほしいね。
159名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:31:34.65 ID:yZRavgL30
坂本がホームに返球しなかったのはビビッて投げれなかったと思った
160名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:31:46.72 ID:AUSjIXow0
台湾戦の視聴率
平均27%でしたよザマー(笑)


台湾て尖閣諸島の領有権主張してる国だぞ

中国→台湾は中国のもの→だから尖閣諸島は中国のもの

台湾マンセーしてんのは中国人か?

尖閣諸島へ接近の台湾船、海保が放水で阻止 像安置を計画
香港(CNN) 台湾の中央通信社などによると、
尖閣諸島(中国名・釣魚島)への接近を試みた台湾の活動家ら7人
が乗った船舶が24日、
同諸島の近海で上陸などを警戒していた
日本の海上保安本部の巡視船の放水を受け、台湾方向へ針路を変えた。

マジで焼き豚最悪だな
尖閣とられちゃうよ、アホどもが!
161名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:32:21.73 ID:6apH+X5U0
>>155
だねえ
バッターに関してはレベルがいま落ちてる
ホームランも打てて高打率って選手がいない
全盛期の松井秀喜、秋山幸二、松中みたいな
おかわり、中田、畠山、Tー岡田とかは
ホームランうてても打率が低く まさに一発屋って感じだし
162名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:33:02.30 ID:A0fl8ih30
【野球】鳥谷に阪神球団から厳重注意… 「美女3人との不倫」写真週刊誌 ...
plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200709260003/ - キャッシュ - 類似ページ
2007年9月26日 ... 阪神・鳥谷敬内野手(26)が25日、球団から厳重注意処分を受けた。 同日発売の写真
週刊誌フラッシュ ... 自分の結婚式3日前にホステスのナマ乳を満面の笑顔でわし掴み
にしてる写真がフライデーに載った 49 名前: 名無しさん@恐縮です ...
163名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:33:58.21 ID:GHtQppci0
>>159
自分で三本間走者にタッチしに行く遊撃手って初めて見た。イップス状態
だったのかな? あの結果2・3塁になったわけで、やっぱり坂本のボーンヘッド
じゃないかねぇ。
164名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:34:00.97 ID:F6FUup3G0
>>161
秋山は打率たいしたことなかったろ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:34:09.74 ID:pS9teKHQ0
>>161
レベルちうかやっぱりラビットやめたせいやろと思うけどな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:35:47.21 ID:1y5Gf0pR0
先行はされたけど、海南vs陵南みたいな試合だった

延長入って経験なり、選手層の違いがでて勝てた
167名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:36:23.29 ID:o6PCP1jV0
ピッチャーも今は伸びのある球を投げれるピッチャーがいないね
マーさんとかスピードガンでは速いけど伸びがない。だから打たれる。

沢村、江川、小松、槙原、松坂、津田、与田なんかは伸びがすごかった。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:36:28.43 ID:mRej40Ei0
>>160
尖閣に対する台湾への態度は
「先に独立してから言って下さい」でいい。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:39:04.59 ID:pS9teKHQ0
>>167
ていうか杉内のまっすぐが130前半ってなんなんやろな
杉内ってそんなもんやったか?
170名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:39:38.73 ID:6wFazWZx0
井端は終盤に1点を争う試合の多い中日の選手だから
ああいう場面に強いんだろな
CSや日シリみたいな大舞台の経験も多いし
落合野球8年も経験してるし、投手との心理戦も得意だろう
171名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:39:39.73 ID:qAISuNkE0
>>161
飛ぶボールの弊害だからまだまだ時間かかるよ

飛ばないって意識がまだ頭にあるから飛ばそうとして余分に力んでるのが現状
WBC球使った練習の頃からボールの飛びの違いをコメントする選手多かったけど
ボールの飛ぶ飛ばないなんてそもそも頭に無い
飛ぶボールの感触を知らないってくらい完全に層が入れ替わらないと変わんないかも
172名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:40:25.77 ID:A0fl8ih30
鳥谷も過去にすげー不倫してるな
もうだめだこいつら

もう俺は外国応援してるからエロザムライは負けろ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:41:21.90 ID:hKPGTA9MP
>>167
少し前に自分が見た中では、工藤や岡島の玉の伸びが素晴らしかった。
岡島はもっと評価されていいと思っていたら、メジャーで活躍して嬉しかった。
174名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:42:16.60 ID:A0fl8ih30
鳥谷も過去にすげー不倫してるな
もうだめだこいつら 野球ってのはコーチ含めてやりまくりらしいな
原ですらあれだし
もう外国応援してるからエロザムライは負けろ
つくづく王監督率いるイチローがいるチームが良かった件
175名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:42:33.78 ID:1mtgyaus0
次はTBSだから期待できないな
次敗けてキューバか台湾に勝ってアメリカ行ってくれ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:42:47.24 ID:tIfBxwmOO
本当の侍は夜中に刀をヌいてんのか
177名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:43:33.35 ID:2lrzQZBu0
鳥谷は夜の三冠王
178名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:44:37.37 ID:PFzfuw4E0
何にせよ朝鮮のいない国際大会は素晴らしい
179名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:44:41.45 ID:GTkWmZ620
台湾隊かんばれ!
180名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:44:47.69 ID:6apH+X5U0
>>165
ラビットやめたせいで
今までなら中距離バッター目指せた奴まで
短距離バッターとして生きていかねば
ならなくなり、それが今大会シングルヒッターばかりに
なっていることにつながっているのだと思う。

国際試合やメジャーでも通用する長打力をつけられるはずが
統一球導入でかえってバッターの短距離化を促進しているという
皮肉な結果に。
181名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:45:40.45 ID:sRupcGIj0
井端は元々、控え要員だったのに
ベンチで準備ができてる
だからブラジル戦で途中から出ても打てた
さすがベテランだな
今はずっとスタメンで出て欲しい
いないと苦しいよ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:46:19.78 ID:WBR2Gx900
王建民ってサッカーの川島に似ててイケメンだな
野球詳しくないから初めて知ったけど…
183名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:46:24.36 ID:o6PCP1jV0
立浪 不倫や暴力団と交際
東尾 麻雀賭博
184名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:46:36.71 ID:sRupcGIj0
2006はまだラビットだった
それでも国際試合ではホームランが出てる
統一球はやめるべきだ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:46:47.50 ID:AqNWnOB20
>>10
昨夜のマエケンは偉かったぞ。だからマエケンには期待してる。

昨夜の台湾戦の試合終了後、日本チーム全員でハイタッチをして、
ベンチに引き揚げる前に、他の選手と違って、日本側の選手で唯一、
帽子を脱いで、グラウンドに礼をしてからベンチに下がって行った。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:46:55.85 ID:j8qmbbOS0
へー勝ったんだ。今知った
187名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:47:37.70 ID:jRdOJH4G0
>>175
TBSは前科あるしな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:47:44.79 ID:GHtQppci0
実際上、このチームでは井端=イチローになってしまっている。
他のメンバーが精神的に依存してるよ、特に昨日の試合以降は。
だから、今後は2番スタメン固定が絶対必要条件。
内川のケガの状態、牧田の手首の状態が気になるところではある。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:47:58.99 ID:u6mrk0MN0
>>175
他の板で見たがテレ朝だと代表は勝つらしいなwww
190名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:48:16.83 ID:o6PCP1jV0
松坂は力でキューバを抑え込んだからやっぱすごかった
191名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:48:54.08 ID:sRupcGIj0
>>188
4年前のイチローは決勝以外はまったく使えなかった・・・
井端とイチロー、一緒にしないでくれ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:49:18.29 ID:8pjjzKeIO
筒郷 T-岡田が一皮向ければ 日本はおかわりと田中合わせて一発あるコマがけっこう揃う。

打率も求めちゃいけない 王や落合や掛布や山本浩二みたいなのは特別だから まずは280で25本打てる長距離包を育てたい
193名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:49:35.57 ID:ImG4cnJN0
>>189
南アでも決勝トーナメントでTBSになった瞬間、負けたな・・・
194名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:49:36.39 ID:eRWpAweY0
>>138
一発勝負なら抑えられるけど、シーズン通してだとさすがにNPBでもボコられるレベルだと思う
195名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:49:57.89 ID:sRupcGIj0
>>192
25本で満足したらあかん
196名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:50:14.59 ID:tIfBxwmOO
>>185
それ、PLの選手は全員当たり前にやってるよ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:50:24.52 ID:h7+zWC5w0
>>188
牧田がおかしくしたのは背中らしい。ピキッっといったとか。
下手したら手首よりやばい場所だが、
そのあと平然と投げてたから大事はないと思われ。
198名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:50:34.76 ID:1mtgyaus0
WBC以外でも重要な国際試合でTBSで勝ってるの見た事ない
199名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:50:54.10 ID:sRupcGIj0
王は結構打たれてるやん
決定打が出なくてラッキーだった
200名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:51:34.43 ID:8yqX1kqpP
牧田ダイジョウブなん?
あとアゴも突っ込んでたけど・・・
201名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:52:28.00 ID:6apH+X5U0
>>194
だな。普段からツーシームに慣れてる
日本のバッターなら対応できると昨日で確信
二度目当たれば確実に攻略できるだろう。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:53:00.18 ID:Y2W65apdO
15か・・・だからどんだけ盛り上がってんねん!
203名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:53:07.19 ID:GHtQppci0
9回の鳥谷、井端、牧田が闘志に火をつけた、って感じだったね。
204名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:53:49.10 ID:CKp59gd90
>>198
そんなこと言ったらWBCを2回も優勝できてない
205名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:54:39.69 ID:Uh9hY266P
>>192
松田は一昨年25本打ってるし
阿倍の去年の活躍は周知の通り
坂本も長野も大きいの打てるし決して長打力が無いメンバーじゃないんだよ
T-岡田とかモロに統一球で化けの皮剥がれて打者じゃん
206名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:54:48.88 ID:PABjl9Wn0
>>160
なでしこ裏で27%だぞ
サッカーがWBC裏で27%とれるの?
207名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:55:06.42 ID:m2bVrZfk0
まさに死闘と呼ぶに相応しい試合だった
208名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:55:10.41 ID:8pjjzKeIO
ケガしたら他の選手と交換できるの?
209名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:56:01.89 ID:h7+zWC5w0
>>206
27ってデマだぞ。
どこにもソースがねぇ。
こいつ、煽るのが目的だからレスしちゃだめな。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:56:35.31 ID:1mtgyaus0
>>204
前回TBSだったっけ?
211名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:56:49.80 ID:SpnRs0Af0
韓国籍の人はなんでも噛みつくから野蛮だよなぁ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:56:55.34 ID:1p+EHNEK0
牧田怪我で離脱。西村緊急招集




という夢よみた。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:56:57.20 ID:iN+qPRfe0
>>208
出来るよ
長野はもう心の病だろ?アレは
どう見ても重傷
214名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:57:08.63 ID:gM8qmKe50
韓人「ヤオチョウガー」
215名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:57:27.54 ID:GHtQppci0
8回以降は本当にいい勝負だったね。真の意味で「勝負」。野球のセロリとか
パセリとかじゃないんだよ。勝つか負けるか。だから、鳥谷も牧田も捨て身だった。
216名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:57:45.19 ID:yZRavgL30
>>185
昔の高校生はグランドにありがとうございましたと言うが
今の時代もいうのかな
217名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:58:04.13 ID:sRupcGIj0
>>213
不振の長野、2009イチローみたいにアメリカで打ったらみんなあやまるだろうな
218名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:58:05.33 ID:F6FUup3G0
統一球のせいでいまの日本野球は異常な投高打低だからな。
防御率1点台がゴロゴロいて、三割打者はリーグで5人だけ、30本未満で本塁打王とか。
ほんと統一球のせいでバランスが歪になっちゃったね。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:58:11.51 ID:LhSDfR/v0
220名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:58:34.24 ID:sRupcGIj0
>>216
今のメンバーは中田だけだな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:58:40.22 ID:jRdOJH4G0
>>210
1回目も決勝はTBS、ただし途中から一部地域を除いてワイプでの放送だったけど
222名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:58:58.77 ID:sG+yrcnl0
視聴率30%以上はいっただろう
裏のなでしこは5%未満だと思う
223名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:59:10.31 ID:CKp59gd90
>>210
前回決勝はTBSだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:59:24.20 ID:bv5xLc95O
>>144
おたくの母国は次はどこと?

…んぁ、そっか。ご、ごめん。
225名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:59:48.60 ID:8pjjzKeIO
牧田使えないならロッテの渡辺俊介いれるしかない
226名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:00:13.79 ID:1mtgyaus0
>>221
おーなら期待してみようw
変なジンクスは壊してほしいw
227名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:02:04.61 ID:m6/HN8MeO
なんだかんだ言って盛り上がるなw
228名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:02:11.65 ID:yZRavgL30
>>209
俺の予想は32〜3%だと思う
27%では低すぎる
229名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:02:14.19 ID:fnoMvI6s0
>>221
1回目の決勝は日テレだよ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:02:15.56 ID:H7sPjaPu0
めずらしくひとめ惚れした能見をググったら不倫ネタ
でてきたwww
231名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:03:11.75 ID:8yqX1kqpP
>>184
統一球のメリットが無い事がはっきりしつつあるな
そこそこ飛ぶボールにした方がいいわ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:04:22.81 ID:3vh1DVDx0
>>206
月曜じゃないと視聴率は発表されないと思うが
233名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:04:32.23 ID:40bI261n0
>>218
捉え方の問題だろう。日本国内で自分らのスペックにあった
オリジナルの飛ぶボールで野球を楽しむか
234名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:04:44.54 ID:8yqX1kqpP
>>192

松田は一昨年そのくらい
次からスタメンサードで使えよ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:05:34.75 ID:8pjjzKeIO
>>218
高校野球でも何年も前から毎年 話題になるのはピッチャーばっかりじゃん

ドラフトも圧倒的に有望なのはピッチャーが多い
打撃指導を見直すべき時期だよ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:06:47.20 ID:wfFyged90
台湾の打者は体格がどっしりしていかにもパワーありそうだったな
日本の打者が細くて貧弱に見えた
237名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:06:48.55 ID:6apH+X5U0
>>231
めったにホームランが出なくなったことで
本来ならそこそこ長打打てるやつまで
短距離バッター化して生き抜こうとしだしたからな
飛ばないボールはホームランうつ気までそいでしまう。
238名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:07:02.10 ID:8AxRE2Qm0
中継局による代表戦成績の印象

テレ朝→ほぼ勝利
ウジ→ほぼ半々
TBS→敗北多し
日テレ→ほぼ敗北
239名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:07:32.49 ID:DYCp4+wX0
これが韓Jだ
台湾との仲良しムードが気持ち悪い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362814648/
240名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:08:36.41 ID:91ip+f2Y0
それはそうと、チケット買えよお前ら
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1258112&rlsCd=001&lotRlsCd=
241名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:09:02.13 ID:RMXECNDa0
試合時間が長かったから全体通しての平均視聴率は30いかないかもしれん
瞬間最高値は凄そうだけど
242名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:09:47.16 ID:orl+4M0Z0
台湾強かったな、日本の打線はあんなもんだろうけど
台湾の打線が予想以上に良かったのが印象的だった、
99%勝利に手がかかってたのにね、次は勝てないだろうなw
243名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:10:03.34 ID:yZRavgL30
>>235
ピッチャー経験のないプロ選手はいないんじゃないかな
244名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:10:06.40 ID:TxHymuZo0
台湾ではWBC盛りあがってるのか
245名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:11:20.92 ID:cH2DZSBq0
古田も工藤も少年野球の父兄みたいだったなw
246名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:12:50.88 ID:40bI261n0
古田が「オッケーイ」を自重してるのが残念だった
工藤が代わりにちょっと言ってたけど
247名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:13:06.77 ID:8pjjzKeIO
人間の本能からしたら投げるより棒ふりまわして打つほうが楽しいはずなんだけどな
248名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:13:20.70 ID:PABjl9Wn0
>>237
そもそも飛ばないボールなのに球場の広さやフェンスの高さはメジャー球場以上ってムリゲーだよね
最初とんでもパワーで飛ばしてたソフトバンクのペーニャでさえフライが増えてホームランは難しいと悟ったのかコンパクトになってきたw
249名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:14:35.24 ID:t7qYvO8k0
ホームラン狙いでは生きていけない世界になっちまったもんな。
そりゃ打撃自体が変わるわ。
250名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:14:44.28 ID:ImG4cnJN0
流石になでしこのテストを兼ねた試合とWBC予選じゃWBCが勝つでしょ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:15:05.51 ID:sRupcGIj0
>>246
前回叩かれたんかなあ?
定着してもいいのに
252名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:15:13.01 ID:cH2DZSBq0
個人的には工藤の「大丈夫!大丈夫!」が、なんかよかったw
253名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:15:34.55 ID:3vh1DVDx0
国際試合のためとか変な理由で統一球にしたのは間違ってた。投手のための低反発球導入
その結果ロースコアが増えて客離れが進んだね
打者が非力になり、低反発球で楽を覚えたため投手力も落ちた
いい所が全くない

今回のWBCでも過去と同じように投手が国際球に戸惑っていた
何のための統一球導入だったのか。
大体、ラビ時代にWBC連覇できたのにわざわざ替える必要なんかないよ
254名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:15:49.67 ID:6apH+X5U0
>>248
>ペーニャでさえフライが増えてホームランは難しいと悟ったのかコンパクトになってきたw

www
255名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:15:53.00 ID:AiHxjjE/O
4年に1度の世界大会なのに、ずっと日本のホームで試合ができるとか、どんだけインチキ臭い大会なんだよ…

相手はアマチュアや格下ばかりな上、これだけ日本が優遇されてるのに、日本の選手達は何も感じないんだろうか?

こんな超不公平な大会で日本の選手達はよくあんなに勝って騒げるよな…

他の国は、こんな圧倒的不利な状況でも、日本じゃないと客が入らず大会が成立しないという現実を渋々受け入れ、怒りを押し殺しながら大会に参加してるというのに…

権力的に日本の言いなりになるしかない他国の気持ちも少しは考えてやれよ…
256名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:15:56.56 ID:5Fwu3bZQ0
>>234 じゃあこんなんでどうだ?

1(中)糸井
2(遊)鳥谷
3(二)井端
4(右)内川
5(一)稲葉
6(捕)阿部
7〈DH〉坂本
8〈左)中田
9(三]松田
257名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:17:51.85 ID:E/sZK+Wr0
古田の舌打ちは下品だったな。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:18:08.11 ID:btO9KhWS0
■                                   ■      
03/20発売 【LIVE CORE 完全版 ~ YUTAKA OZAKI IN TOKYO DOME 1988・9・12 】
http://www.youtube.com/watch?v=uRjNuv1ccxM


ブルーレイ(1枚組) 参考価格¥ 7,350 →¥ 5,439 (OFF: ¥ 1,911 (26%) )
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BETZ90W/
DVD(2枚組) 参考価格: ¥ 6,300 → ¥ 4,662 ( OFF: ¥ 1,638 (26%))
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BETYBH4/

■■尾崎デモ音源集■■

となりのリトルガール Oh my little girl デモ音源
http://www.youtube.com/watch?v=KL6mkbwayH0
秋風
http://www.youtube.com/watch?v=pOz9LGr7_TI
二度目の停学 デモ音源
http://www.youtube.com/watch?v=CcxMjrvM1gM
街の風景 原曲  セピア アレンジバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=RA1aZ4yIsWk
もうお前しか見えない セピアver
http://www.youtube.com/watch?v=oQUdBykpOzI
259名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:18:20.06 ID:ARxvIDfd0
今日のキューバ・台湾戦って専門チャンネル以外で見たりラジオで聞けたりする?
260名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:18:36.75 ID:sRupcGIj0
>>257
ボールペンだと思うけどなあ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:18:46.79 ID:3qaFRUDd0
何だかんだで始まると楽しいなWBCって
アメリカ言い出しっぺなんだから
もうちょい本気のメンバーが集まれば最高に盛り上がるのにな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:19:14.68 ID:m6/HN8MeO
>>237
だからこそ山本浩二には前回大会みたいに機動力野球を洗練させてほしいんだが
なんだね?松井かずおのバント失敗とか一番に長野坂本とか…選手のチョイスが雑過ぎるよなぁ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:19:20.25 ID:vA0O2IVx0
>>246
これからは「ナイスアイ!」
264名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:19:48.18 ID:40bI261n0
>>251
ネットで実況スレではネタ化してた。
それを古田が知ったのかどうかはわからないけど。
265名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:21:26.32 ID:3vh1DVDx0
>>246
あれは仲良しの相手じゃないと言わないだろう。工藤じゃねw
266名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:21:39.42 ID:G4bZqrXV0
>>255
デフェンディングチャンピオン
267名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:22:13.92 ID:iq0YgdNIO
WBCおもしれーじやないか。
268名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:22:35.11 ID:gn6r/8Nmi
のび太の解説はいいが工藤は邪魔
269名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:23:00.84 ID:3vh1DVDx0
>>255
金出せよ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:23:23.23 ID:jRdOJH4G0
>>255
サムソンにでも頼めよw
271名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:23:47.68 ID:8yqX1kqpP
>>256
1・2番に選球眼コンビか
メンツはいいな
俺だったらこうかな


1(遊)鳥谷
2(二)井端
3(中)糸井
4(右)内川
5(三)松田
6(捕)阿部
7〈左〉中田
8〈DH)坂本
9(一)稲葉
272名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:23:49.99 ID:Lmnvl8bA0
>>259
また誰かがUstreamで配信してるだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:25:15.29 ID:8pjjzKeIO
TBS槇原 桑田ならテレ朝の工藤 古田のがぜんぜんいいな 日テレだと誰になるんだ? 江川 山本か?

あぁ 山本は監督してるんだったな
274名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:25:19.30 ID:8yqX1kqpP
>>261
アメリカのメンバー日本よりずっとすげーけどな
275名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:25:30.23 ID:tkzr12Py0
右利きの左打ちの打者にバントさせんな。
ほとんどへたくそばかりじゃねえか。

鳥谷、阿部、坂本は左利きらしいからまたちがうかもわからんが。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:26:20.64 ID:sRupcGIj0
鳥谷はスタメンだと四球神発動するな
バントで犠牲になるのはどうかなあ(序盤)
終盤はしかたないけど
277名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:26:46.19 ID:ZlhN8CWP0
貧乏焼き豚の限度
http://uproda11.2ch-library.com/381881s0s/11381881.png
1万円以上は高くて手が出せないようだ。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:27:49.65 ID:LAEyvk4E0
ID:AiHxjjE/O
いいから祖国に帰って北との開戦にに備えろよ糞がw
279名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:28:23.04 ID:vGntREqvO
あわよくば日本と台湾で決勝ラウンドに進んで欲しい。
280名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:29:27.95 ID:RrsxjK7o0
対戦相手の台湾が鳥谷の盗塁を問題視してないのに、無関係のチョンが盗塁は日本の八百長と騒いでてワロタwなんだ奴らは
281名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:29:42.77 ID:H8nMe5jR0
メジャー級を打てないようじゃ無理
282名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:31:34.39 ID:gn6r/8Nmi
TBSは魔神と桑田で槙原はラジオじゃねぇか
槙原はラジオ向きじゃないのは台湾戦で解った
283名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:31:52.68 ID:40bI261n0
古田の解説は好感が持てるな。
ネチネチした配球厨や結果論采配厨を避けつつ
出来るだけ単純客観に言おうと丁寧に言葉を選んでいるような。
ただ「何だそれ」って言う時はだんまりをしてる気が。
284名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:33:05.69 ID:8AxRE2Qm0
>>282
大魔神と桑田は本格派解説
槙原の解説は底が浅すぎ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:34:26.06 ID:OvxSLpaX0
>>255
韓国中国台湾、その他アジアの国にはドーム球場がないから。
悪天候による日程の狂いを防ぐため。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:35:10.58 ID:p0W9LM6/0
287名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:36:10.10 ID:/JoP4/0i0
>>283
悪い点に目が行く解説じゃないからこそ、
阿部についての古田の解説を聞いていると、
阿部のリードに不満を持っているのが良く分かる。
288名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:37:38.00 ID:BR2/hhon0
古田と工藤の解説いいわ
解説するときはちゃんと解説してるしチャンスになると居酒屋中継になるのが面白い
289名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:37:58.92 ID:z9LaGeFii
>>255
氷点下で野球? あり得ない。
台湾でさえ寒いのに。
290名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:38:32.34 ID:ugZjtsq5O
>>185
美しい絵だな。

なんだろな日本のテレビ局はそういう絵が嫌いみたいだな。
テレビの前の子供達にも見て欲しいとは思わねえのかな。
291名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:38:34.89 ID:WDd4MBY50
マー君はメジャーに行ったほうが活躍しそうだな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:39:07.24 ID:heyrPXOb0
>>291
ありえない
293名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:39:13.05 ID:w8I3IdLZ0
決勝戦でもないのにこんなにスレが伸びるって凄いな
294名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:39:50.21 ID:O58+LsX0O
これからやる台湾対キューバ
BSでやってくれたらいいのにな
これから当たる可能性もあるんだし
こっちのほうが率も取れると思うんだけど
295名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:40:45.01 ID:bhbwTdtA0
>>286 内面は外見に現われるのか?
296名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:40:55.48 ID:wKPrMycu0
この台湾戦負けてたら、
韓国が「台湾に勝った韓国は日本より強いニダ!」って絶対言ってた。
297名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:41:01.60 ID:8PqtJBSEO
フジ「韓国敗退無念」
298名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:42:25.75 ID:BLldiLqUO
台湾と一緒にアメリカにいきたい
299名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:42:53.61 ID:+PRUGNy/O
健民は日本こねーかな
金取れて計算出来るPやろ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:43:10.19 ID:PQvz+/IxP
こっからオランダに負けて、キューバに負けて敗退を希望しますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:43:22.83 ID:UXD81/4g0
>>294
BSでやるだろw
お前が見れないだけ。
302名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:43:36.44 ID:yvp4+mBt0
中田の足の遅さにズコーってなった
303名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:45:22.67 ID:O58+LsX0O
>>301
詳しく書くのがめんどかったもので
304名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:46:50.59 ID:pS9teKHQ0
>>280

いやワイが見た物理的真実では

井端セーフ(誤審でアウト)
内川アウト(帳尻でセーフ)
鳥アウト(誤審でセーフ)

なんやこれ・・・よう考えたら正しい判定が一つもない・・・
たまたま日本にいいように転がったからええけど、さすがダメリカのアンパンや・・・(恐怖)
305名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:47:02.04 ID:O58+LsX0O
>>302
あれねw
弾いた時は、セーフだ!
と思ったら余裕でアウトだったもんね
306名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:48:34.59 ID:HoJg64ev0
日本が三連覇したら、ちっとはアメリカも本気出すと思うんで優勝して欲しいなぁ。
しかし、WBCって何で何時もアメリカで開催すんだろ?
307名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:49:29.43 ID:35r47Tu60
阿部は4打数1安打で十分だから4番に置いておけばいいよ。
なんだかんだでチームで一番格上であり一番のパワーヒッターだし、
他の選手を4番に置いても打てないだろうし。
上位内川、下位中田を中心に明日以降はうまく配置できるといいけど。
308256:2013/03/09(土) 18:49:31.86 ID:5Fwu3bZQ0
>>271
うん。上位は出塁期待できる二人を。
中軸は勝負強く、結果が出ている好調な選手を。
クリーンアップが出塁すれば、その後の打者で返す。
9番は出ても走れるし糸井で返せそうだし。

>>271 そのオーダーもいいですねえ。
309名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:50:36.95 ID:naIivuDY0
ちくしょー!JSPO見れない!
でも台湾応援するぜ
日本といっしょに決勝ラウンド行こうぜ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:50:41.07 ID:M1hWtUfwO
中田使えないな、これが日本のトップクラスとか終ってるわ
311名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:51:04.59 ID:/b2rXjlr0
機能の試合で一番盛り上がったのは
高代コーチのダイビングストップだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:51:48.79 ID:jRdOJH4G0
>>306
主催がMLBだから
313名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:52:12.46 ID:tIfBxwmOO
前回のボイコットで散々叩かれ、
今回は出たくても4人中3人が落とされ、
こんなクソ大会なんか見るもんかと思ったが…

井端、本当にありがとう!

福岡でも東京でも、他球団のファンが井端の応援をしてくれてるの見るとジーンとくる

最初の「オーオー」っとこがバラバラなのがまた新鮮でいい
314名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:53:02.96 ID:pU/cdqR00
阿部がピンチで深呼吸しまくりの能見に強張った顔で声を掛け、王のツーシームに
2球腰引かされた時はこの試合終わったと思った。
やはり主将、正捕手、4番を個人に背負わせると個人の重圧がチームに影響した
時に逃げ道が無い。当初から得点率が低いのもその辺り。
昨日はは井端や鳥谷という普段は内に秘めるタイプが気迫を出し、たまたま結果が
出たからなんとかなった、という印象しか無い。
主将は稲葉で良いんだろうがいまさら無理なのでせめて阿部の打順くらいは3番か
5番あたりで4番は責任を問われない中田あたりに任せた方が良い様な。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:53:54.96 ID:WDd4MBY50
89番でチャンスを作ってなんとか2番の井端につなぐ打線が理想だな
316名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:54:59.94 ID:E/sZK+Wr0
>>307
そうだな。糸井も四番の重圧に耐えられるのは阿部さんだけだと言ってたな。
取り合えずタイムリーも出てるし阿部以外いないと思う。むしろ長野の方が
心配だな。
317名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:55:54.47 ID:naIivuDY0
>>306
野球発祥の地だからじゃね

昔ヨットの世界選手権はイギリスカップって言われてイギリスが主催してたんだけど
アメリカがずっと勝ち続けてからアメリカズカップって言われるようになった

日本が3連覇したら日本が今後の主導権を握るか若しくは主催者のMLBがもうつまんねってさじ投げるかのどっちかw
まぁ3連覇は正直厳しいと思うよ
前2回とも厳しかったけど今回はそれ以上に厳しい
318名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:56:14.95 ID:sFZA3WvIO
>>261
サイヤング賞投手をはじめスター選手をズラリと揃えておりますが・・・
319名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:57:09.80 ID:5jYf9cwo0
DeNA、オリから選手が出てないけど可哀想だと思う
320名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:58:06.48 ID:LTrCiUda0
イタリアやオランダが野球強国になっていけば徐々に欧州でも野球が浸透するかもな
フーリガンに金属バットは車を壊す以外にも使い道があるってことを
理解させるには時間かかりそうだがなw
321名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:59:08.97 ID:2zFlBHxmO
>>319
オリックス糸井。
322名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:59:33.24 ID:BkIMntF50
点とられてからピッチャー変えるのどうにかしたほうがいいと思うの
今の所無失点のピッチャーって、牧田と攝津?
323名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:00:17.01 ID:WDd4MBY50
フーリガンが木製バットで車壊し始めたら本物だな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:00:25.63 ID:od7qLsLf0
>>319
DeNAは台湾代表に王溢正が出てる
325名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:01:12.45 ID:cNOq7Dwh0
1234を2つつくる無難な線で 坂本⇔角中・カズオでもいい

1(遊)鳥谷
2(二)井端
3(右)内川
4〈左〉中田
5(中)糸井
6〈DH)坂本
7(一)稲葉
8(捕)阿部
9(三)松田
326名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:01:13.96 ID:pU/cdqR00
アメリカ行ったらサプライズでイチロー、黒田、ダル、岩隈、上原、中島
、青木が参戦!とかだったら良いのに。「待ってたぜ!」みたいな。
327名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:01:22.67 ID:aV802ea/0
>>319
糸井さんをなんだと思ってるんだ!
328名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:01:37.39 ID:rOoDuB8q0
オランダの決勝R進出は確実!? 蘭紙
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130309/oth13030915510009-n1.html
329名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:01:46.36 ID:pN3qhaT+0
>>319
オリックスはイタリア代表にも出してる
330名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:02:09.82 ID:q/x1k/a50
>>308
鳥谷はアイはいいけど、それでも打たせるとさっぱりなんで
9番がベターな気もする
331名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:02:50.68 ID:5jYf9cwo0
糸井さんは元日ハム枠じゃないの
332名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:03:11.89 ID:gCFPa7a80
加油 台湾
333名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:03:14.36 ID:XtO045z30
野球世界一侍ジャパン神伝説!!!

WBC 2006 日本初優勝! 日本vsキューバ 決勝戦
http://www.youtube.com/watch?v=-uKO9BjoSZU

WBC 2009 日本2連覇達成!日本vs韓国 決勝戦
http://www.youtube.com/watch?v=nNeF5O_0kco


野球世界一 大日本帝国>>>>>予選脱落・負け犬チョン助www
334名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:03:31.03 ID:cNOq7Dwh0
台湾がんばれ
一緒に決勝Tいこうず
335名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:04:01.09 ID:8R01qd5WO
台湾に勝って喜んでるようじゃだめだな〜 ホームでしかやってないし…┐(  ̄ー ̄)┌ これからだ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:04:03.55 ID:tIfBxwmOO
浅尾の代役はオリの平野しかないと思ったけど
もしかして外人に弱いのかな

DeNAからは選びようがない
337名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:04:04.89 ID:naIivuDY0
なんだよまたアメリカ負けたのかよ
キューバも負けたし絶対的王者のいない戦国時代だな
2連覇してる日本も優勝候補じゃないし
338名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:04:35.54 ID:5jYf9cwo0
オランダのユニフォームは巨人の変なユニフォームよりかっこいいな
339名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:05:03.86 ID:pt4EqHYjO
しかし、今回のWBCは過去2回とはまた趣が違って面白いな。
なんたって、次で5試合目なのに対戦相手が全部違う。
しかも某国とは一度も当たってなく、
これからも当たることがないのがいいw
参加までグダグダだったし、メジャー組も出てないのにこうなるとはw

それにしても台湾は強かったし素晴らしかった。
今日は応援するぞ。加油!
340名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:05:08.21 ID:ZlhN8CWP0
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/8/b82a93f4.jpg
6年前に台北の北にある淡水(だんすい,海辺のリゾート地)で食べたグアバの実
美味しかったなあ。
341名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:05:24.77 ID:JzeDGx0gO
勝てて良かった。東京ドームで観戦した人、終電に乗り遅れた人もいるかと思いますが、お疲れ様でした。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:05:45.71 ID:WDd4MBY50
胃には悪いけど、ランナー鳥谷を井端で返すという得点パターンは通用することがわかった。
序盤のチャンスをことごとく潰した阿部坂本はやっぱりちょっと評価できない。
343名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:06:43.57 ID:ZlhN8CWP0
>>341
ヘイ彼女!
俺の家に泊まりなよ。 何もしないからさあ。
344名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:07:56.34 ID:gn6r/8Nmi
無死ランナー1塁でのお約束バント、いい加減にしてくれんかね
まあ定石なんだろうが、あれほどシラケるプレーはない
345あか:2013/03/09(土) 19:07:59.12 ID:PIpZzmF30
井端は状況によって、カウント待ってランナー走らせたり、バント、エンドラン、右打ち、進塁打など打ちわける。
数字に見えない貢献度が高い。
1番で自由に打たせたら首位打者争い出来るレベル。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:10:01.11 ID:WDd4MBY50
井端2番を固定してそこから打線組めばいいんじゃないの
347あか:2013/03/09(土) 19:12:01.10 ID:PIpZzmF30
http://i.imgur.com/gZBgU5L.jpg
これとか 基本だけど、きっちりアシストしてるし。
348名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:12:17.80 ID:od7qLsLf0
>>342
阿部は最初の二死二塁で凡退しただけ
他の打席はランナー無
坂本は二打席目の二死二塁はヒットでチャンス拡大
他の打席はランナー無
チャンス潰しまくったのは二回得点圏で凡打した中田と角中だろ
349名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:12:22.16 ID:WJz/G/Hr0
8回裏の台湾の攻撃を1点で抑えたのが結果的に一番のファインプレーだったな
台湾からすれば最低でもあと1点は入れておかないとこんなことになる
日本は継投が1〜2テンポ遅い 采配に厳しさが無い
350名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:13:38.43 ID:Z9Aq6B+C0
351名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:14:32.53 ID:x+wq9Tuz0
巨人聖域トリオと井端の安打数同じなんだな
打席数全然違うのにw
352名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:15:28.93 ID:pS9teKHQ0
>>344
なんでや!
スコアリングに1死で行けたらツーチャンあるんやで!ワクワクするやんけ普通
353名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:15:36.59 ID:GtqtNYXx0
山口の功績が語られていないのがなあ
投手で一番貢献したのは山口
354名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:16:05.57 ID:PfBH7vyI0
王建民カッコエエわ
両軍ベンチの中で一人だけオーラが違ってた
点が入るとハシャギ回る日本キャプテンどうなのよ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:16:14.15 ID:GHtQppci0
昨日の試合、序盤は解説者が客観的な解説をしようとしていたが、
中盤以降ただのオヤジ応援団と化していたのが面白かった。
個人的には工藤の「ヘイ!」がツボにはまった。
356名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:17:05.09 ID:xBh1HVET0
山本と阿部はなぜ君が代唄わんのだ。連盟は指導しろ。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:18:24.85 ID:tIfBxwmOO
色んなデータから研究した結果、
ニ番打者最強説を唱えてた学者がいたが、
まさに今の日本代表が実現してるな
358名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:18:46.36 ID:NCE3KNmP0
>>349
それって一昨年までハムファンが悩まされてたのとおんなじ……ってことは??
359名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:18:46.39 ID:hKPGTA9MP
>>356
教養が足りないだけだと思う
360名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:18:56.05 ID:q80JJMbu0
>>337
アメリカはさぁー
カッコつけてないで1、2塁の時に送りバントすればよかったのに
強行ばっかりで残塁の山だったからな。短期決戦弱そうだわ。
361名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:19:12.07 ID:4Wv6/0Q8O
台湾もキューバもどちらも親日国だからこの対戦はもどかしいぜ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:19:46.23 ID:cNOq7Dwh0
>>357
たまーに高校野球でやってるとこあるね
363名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:21:01.38 ID:5jYf9cwo0
古田に「よっしゃあ」をNGワードにしたら元気なくなるだろうね
364名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:21:37.57 ID:p0W9LM6/0
365名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:21:39.26 ID:rBqmfqQ8O
>>322
摂津失点してるよ
本戦で失点してないのは牧田と前田と内海と森福と涌井かな?
強化、壮行試合含めると牧田と森福?
内海はちょっと分かんない
366名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:21:55.97 ID:ZlhN8CWP0
それはそうと、チケット買えよお前ら
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1258112&rlsCd=001&lotRlsCd=
他国同士の試合ガラガラやんけ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:22:04.41 ID://kCGCwi0
角中、長野外して、大島、聖澤戻せないのかな。
368名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:22:03.99 ID:WDd4MBY50
>>348
坂本のはただの内野安打やんけ。阿部はキューバ戦でも似たようなことやってたやろ?
369名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:22:23.74 ID:3vh1DVDx0
>>356
あれは歌うもんじゃないだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:23:57.89 ID:od7qLsLf0
>>363
中井美穂「『おっけーい』と『よっしゃあ』をNGしたらベッドの上でも無口になってしまった」
371名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:24:20.91 ID:nxc+8Iol0
>>350
北京語うるせえなあw
372名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:25:28.95 ID:40bI261n0
>>367
終盤の逃げ切りたい場面で外野両翼が内川中田って怖いよな。
場面を想定してなかったんだろうか
373名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:26:04.29 ID:q80JJMbu0
>>367
大和どうです?
374名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:26:38.52 ID:UXD81/4g0
>>354
野球じゃ盛り上げるために声出すのは当たり前。
全員が王みたいな態度だったらどうなるよw
375名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:27:02.09 ID:8uR/dWzA0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129430369
WBC台湾vsキューバ戦みん​なで台湾応援しようぜwww
台湾がんばれ
376名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:27:58.89 ID:GHtQppci0
長野は別に凹んでないと思うんだけどね。そのうち別人のように打ちそうな
気がしないでもない。

しかし、台湾−キューバ戦を台湾TVの中国語放送で見てると、ここが
東京ドームとは思えない。キューバ応援団、ブブヅケ吹いたりしてるし。
台湾のユニフォーム、昨日と色違ってない?
377名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:28:22.61 ID:dj23tdeZ0
>>366
今、台湾とキューバやってんの観てるけど、内野席の外野寄りの空きが目立つな
でも外国同士の試合にしてはよく入ってるんじゃないか?
378名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:29:24.37 ID:/LOTgr4dO
阿部マウンドにいきすぎ リードかなりお粗末 杉内の完全試合を阻止ただけあるわ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:29:30.67 ID:4330BfEL0
山本監督は選手時代の実績は申し分ないんだけど、
それも王ほどではないし、原ほどの知名度も無いし、なんか
ただの何も考えてない頭の悪いおっさんに見えてしまうんだよな。
まあ法政じゃ仕方がないか。
例えば台湾チームに関してちょっと気の利いた一言とか言えれば
随分印象も違うんだけどな。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:30:38.37 ID:lbpFFLe/0
台湾・・・ キューバ勝つな
381名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:30:53.07 ID:iq0YgdNIO
明日は必ず勝たないと
382名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:30:54.34 ID:5jYf9cwo0
台湾が0-2で負けてる
383名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:32:01.44 ID:/NLEBIJQ0
>>376
ペナントレース、DNA戦あたりで別人のように猛打しそう
384名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:32:01.82 ID:Jn8I/LA20
それにしてもヘッスラが目についたよなぁ
日本を代表する選手たちがアホみたいに滑ってたじゃん
あれは野球中継を見てる子供たちに間違ったメッセージちゃうんか
イチローさんも呆れとるやろ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:32:15.58 ID:PABjl9Wn0
台湾は王建民をキューバにぶつけるべきだった
386名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:32:26.89 ID:e01zynf+0
そりゃ、台湾がキューバに勝てるわけねーだろ
387名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:32:56.49 ID:od7qLsLf0
>>368
>序盤のチャンスをことごとく潰した阿部坂本はやっぱりちょっと評価できない。

巨人打者(坂本、阿部)得点圏 ※長野は得点圏打席無し
4-3 .750 2打点

巨人以外打者得点圏
9-1 .111 2打点 1犠飛
1安打は井端の土壇場タイムリー

坂本の内野安打もショートがかろうじてグラブに当ててセカンドに転がっただけで普通にヒット
普通なら抜けてる当りだったんだけで
試合ちゃんと見てた?
坂本と阿部がチャンス潰しまくったとか言ってるんだから見てなかったんだろうけど
388名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:34:23.68 ID:Jn8I/LA20
王建民って全盛期を100としたら今はどれくらいなの?
つーかまだ32歳で、めっちゃ若いじゃん
近代野球のピッチャーなんて
30歳なんて油の乗りはじめじゃないのか
389名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:34:42.15 ID:vBxwlJoP0
>>326
それ、マンガとかにありそうだな。
死闘の果てにけが人続出の侍ジャパンがアメリカに行ったらイチやダルが笑顔で待ってて。

ピーコ 「お、お前たち、来てくれたのか・・・」
390名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:35:28.47 ID:qQjT2jFu0
>>389
入れ替えで落とされるのは、誰になりますかね
391名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:35:36.27 ID:/NLEBIJQ0
>>388
一本調子だからねえ、メジャーでも次第に通用しなくなった。全盛期は
すごかったが。

日本に来たらおもしろいんだけどねえ。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:35:43.26 ID:FEe0nVEM0
明日の放送はTBS?とんびの放送はどうなる?
393名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:36:51.04 ID:GU9n2k3C0
>>392
休止でどうせ翌週放送だ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:36:54.62 ID:sG7UwNYi0
台湾強いわ。次勝てるか分からんぞ。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:36:58.93 ID:ZlhN8CWP0
4月以降の反動が凄そうだなw
396名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:37:13.75 ID:3vh1DVDx0
>>379
いちいち台湾に対してどうとか言う馬鹿が多すぎるな
397名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:37:19.33 ID:OCoftuZD0
台湾のアナウンサーずっとしゃべってるんだがw
なにをこんなにしゃべってんだよwww
398名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:37:58.86 ID:NCE3KNmP0
>388
球速がガクッと落ちたからなぁ。高速シンカーが生命線だから今の球速だと7割位じゃない?日本に来ればまだまだいけるけど
399名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:38:19.78 ID:GHtQppci0
>379
他になり手がなかったんだろうから、山本でも仕方ない。一応しゃべり慣れしてるし。
お飾りと割り切って、座っててくれればそれでいいよ、と。
400名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:38:52.46 ID:7CYBqDJpO
台湾がキューバに負けそうな件
401名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:40:27.00 ID:STPa5Bb+0
野球ってアジアが強いんだな
WBCはアメリカより台湾やキューバのほうが怖いな
402名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:40:27.19 ID:/NLEBIJQ0
それよりアメリカが予選落ちしそうな件
403名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:40:44.44 ID:E9K+DOQl0
浦和 1−0 名古屋  [埼玉 52293人]




埼玉 52293人
埼玉 52293人
埼玉 52293人
404名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:41:23.32 ID:WDd4MBY50
>>387
見てたからこそいってるんだよ。キューバ戦にしろ台湾戦にしろスポーツバーの序盤の落胆たるやひどかったぞ。

その数字は終盤も含めてだろ。数字厨乙。おうちに帰って寝てろカス
405名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:43:25.68 ID:2ERjHW0z0
>>403
相変わらずすげーな浦和レッズって
406名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:44:28.58 ID:Aem0k6gA0
>>372
お前、中田の守備舐めるな。捕殺なんて一位だぞ。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:44:38.26 ID://kCGCwi0
>>372
守備を軽く見すぎてるわ。
糸井だって身体能力高いだけで守備が上手いわけじゃないからな。
大島、聖澤の両方落とすって神経わからん。
外野もそうだけど内野もやばい。
鳥谷セカンド、サードとかどういうことだろうな。
408名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:45:29.99 ID:pJNPU7Ch0
>>353
山口凄かったぜ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:46:03.39 ID:a0leI2q9P
>>400
なんだかんだいって日本とキューバが勝ち上がりそうだね
410名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:46:17.28 ID:gsNNSuPs0
今、台湾×キューバの中継で、アメリカのTV局?が、日本のファンが台湾に「ありがとう台湾」という意を示したことを伝えてたよ!!
英語だったけど。素晴らしい友情だと絶賛してた。
411名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:46:23.02 ID:pJNPU7Ch0
>>379
逆に考えるんだ
もし星野や田淵だったらと
412名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:46:24.99 ID:X7M+b4bw0
絶対に勝ちたい相手に9回2死まで勝ってると、投手はガチガチになる
前回大会のダルもそうだったでしょ?
413名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:47:05.40 ID:Jn8I/LA20
阪神ファンを初めて羨ましく思ったわ
鳥谷を普段から応援できることを幸せに思った方がいいだろ
あんな玄人志向な選手なかなかいねぇわ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:48:12.53 ID:0lamCzLz0
視聴率って月曜にならないとわからないんだっけ?
415名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:48:16.12 ID:NCE3KNmP0
>>407
山本の優先順位は
巨人
セ・リーグ
パ・リーグ上位
タイトルホルダー
だとしかおもえないし。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:48:19.05 ID:7qEG8onE0
>>353
無死1,3塁を0点に抑えた。澤村と。
あれは大きかった。
山口はピンチでの登板が似合うw
417名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:49:00.13 ID:IpGSvzIs0
>>76 俺も鳥谷が二番目に貢献したでいいと思う。
ある意味、あの場面での盗塁する勇気を考えると一番かもしれない。
418名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:49:01.74 ID:wyxT+So/O
>>413
四球マニア鳥谷
セイバーの申し子鳥谷
419名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:50:04.93 ID:GDXGbr7C0
井端△
420名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:50:50.99 ID:GTkWmZ620
台湾隊がんばれ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:51:49.17 ID:Ws0MyrBW0
みなさん、国民栄誉賞のなでしこジャパンも国際試合をやってることをお忘れないように。
422名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:52:09.55 ID:od7qLsLf0
>>404
ごめんなさいは?
巨人叩きたいがためにいい加減な事言ってごめんなさいは?
ごめんなさい言えたら許してあげるよ

>序盤のチャンスをことごとく潰した阿部坂本はやっぱりちょっと評価できない。

序盤のチャンスで6打数0安打の他の打者は無視して
初回の二死二塁の阿部の打席1回だけでチャンス潰しまく打ったと嘘言ってごめんなさい
423名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:55:19.68 ID:wyxT+So/O
>>375
また王建民が出てきたらイヤやからキューバに勝ってほしい
424名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:55:38.10 ID:b/yvwz7QO
>>421
売国ミンス菅直人からもらった国民栄誉賞ですね。
425名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:56:09.74 ID:IX7niimC0
つうかなんだあの山本の愚鈍なインタビューは。
国際試合であれだけいい勝負だったっつうのに相手を讃えもせず。
426名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:56:32.38 ID:6fsQRn8L0
WBC2次R 台湾−キューバ Ustream Live中継(日本語ではありません)
http://www.ustream.tv/channel/taiwanisno1
コメントは外国の方にもわかるようにね
427名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:56:55.38 ID:0lamCzLz0
>>425
国際経験が少ない競技だから仕方ない
428名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:57:19.68 ID:pJNPU7Ch0
>>425
言いたいのは解るけど
それだけ痺れるゲームだった
国際経験無いからテンパってた
429名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:57:27.86 ID:RR4uK/kzO
おい朝鮮人新井見てるか?w
見てる訳ねえよなw
まあいいや
WBC目茶苦茶盛り上がってるがな!
430名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:58:01.26 ID:QUacSY8V0
(´・ω・`) 台湾が強いより日本がよわくないか?
431名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:59:00.87 ID:Rj2rn2k/O
9回の2アウトまで負けてたんだもんな〜
鳥谷の大ギャンブルスチールと井端の同点打
坂本の背走キャッチも大きかった
やっぱり野球は面白いわw
432名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:59:48.46 ID:vwmtJduy0
明日負けて、次勝つ方がもっと盛り上がるかも、いっぱい試合見たいな
433名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:00:08.49 ID:ZfVugpLo0
>>429
新井や金本や桧山って韓国代表に入れてもらえないのはなんで?
434名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:00:35.58 ID:GHtQppci0
今日のキューバのピッチャーもピリッとしない。この投手、やたらしつこく
牽制するんだよな。さっき同じ走者に10回くらい牽制してたよ。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:01:32.00 ID:q/x1k/a50
>>432
ファン的にはそーだがw
チーム的にはその分負担かかるわけで・・・
436名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:02:28.72 ID:OrbxkenQO
>>431
確かに面白いわ
スリーアウトになるまでホントわからんよね
437名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:03:51.05 ID:L2fPDZtRO
>>76
守備でも貢献した
438名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:04:17.32 ID:Urlfp2X/0
怪我したら追加招集できるんだっけ?
例えば長野が怪我したら聖沢呼んだり
長野が怪我したらの話だけど長野が
439名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:05:31.25 ID:B4n1FxcmO
>>431 面白い こういうスポーツって野球だけだよな。9回2アウト一打同点とか。ドキドキ感が
440名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:05:57.71 ID:pJNPU7Ch0
選手の怪我を願うな。
活躍を祈れ。
441名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:08:55.83 ID:q/x1k/a50
>>438
使わなきゃ怪我することもないけどなw

つか坂本と阿部がタイムリー打ったから
長野叩きか、アンチも大変だな
442名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:09:21.67 ID:01fPFGJy0
牧田もブログ更新してるので手首は大丈夫そうだね、ナイスガッツ!

でもしばらくは安静でオランダ戦は牧田でなく森福を使うだろう
443名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:10:04.21 ID:od7qLsLf0
>>439
カーリング忘れないであげて
444名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:12:25.96 ID:Jmsex3Rs0
>>290
それで野球がうまくなるのならいいけど
自分達の精神論にいろんな人をまきこんじゃいけないよ
そういう儀式をしたから相手に勝てるわけではけっしてない
儀式は儀式

宗教と同じく人に強制してはいけない
野球は無駄な精神論がどうも多すぎる
445名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:12:47.61 ID:U/2dDrMA0
● 尖閣への主権、「お笑いビデオ」で主張 台湾
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130222/chn13022222160004-n1.htm
446名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:13:10.03 ID:6P/2g+Ap0
やっぱ在日コリアンは優秀だわ。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:13:31.92 ID:sC3ToLHxO
鳥谷神風スチール、井端の奇跡のタイムリー、
坂本背面キャッチ、牧田の120キロストレート奪三振、中田ガッツポーズ


地味だけど最高な選手達のプレーがある分、山本監督の采配がなんだかなぁって萎える
448名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:13:36.60 ID:YNJqbuxVO
台湾いいぞ
449名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:15:50.01 ID:8yqX1kqpP
内川はもっと褒められてもいいと思うわ
井端と内川だけが頼もしかった
450名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:16:15.18 ID:JpGR7riR0
マー君って天童よしみににてるな
嫁はよしみと暮らしてて幸せなのかな
阿部ってうなぎいぬに似てるな
てか野球みないから選手の半分以上が覚えられない
WBC2回見てるのに
451名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:17:17.33 ID:X+lBnnQyP
打てなさすぎ
452名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:17:55.59 ID:NLEtIuRe0
        ┓                       ┓          ┓
      〆⌒ヽ                     〆⌒ヽ       〆⌒ヽ
−=≡ (・ω・_) ツツツーーー             (・ω・_)     (・ω・_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ┓ヽ从/┓         ┓
                           〆⌒ヽ)xゞ⌒ヽ ガン    〆⌒ヽ
            ツツツーーー    −=≡ (_;ω☆ω・_)    (・ω・_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ┓        ┓ヽ从/┓    
                            〆⌒ヽ     〆⌒ヽ)xゞ⌒ヽ ガン   
                           (__;ω;) =≡(_;ω☆ω・_)
453名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:18:43.70 ID:q/x1k/a50
>>447
今回はさすがに優勝しても
ピーコの名が上がることはないわなあ・・・
まぁ今後次第ではあるけど
今のところはピーコのおかげってところはないし
454名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:18:52.00 ID:5oC+e26b0
速報でスポニチなんかはキューバVS台湾になってるのに、ヤフーはチャイニーズタイペイになってるな。
やっは在日は台湾にしたくないのかねw
455名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:19:33.48 ID:raq0IbffT
待望のHR1号は誰になるやら
456名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:20:05.32 ID:AwFUGq4QO
台湾買ってる?
457名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:20:15.92 ID:Jn8I/LA20
慣れたドームで活躍できないジャイアンツ勢に喝だな
458名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:20:24.69 ID:3n32OeX1P
明日負けたほうが次の試合が面白いし最高に盛り上がる。
順位決定戦とか全く意味がない
459名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:20:50.89 ID:tYDE2KyA0
9回表 鳥谷の盗塁 セーフ?アウト?
http://www.youtube.com/watch?v=FOB0Squ80x0
460名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:21:36.14 ID:xXcKta7D0
4回 キューバ2−0台湾
461名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:22:26.45 ID:OO4Xfxzv0
以前はゴキブリイチローがダイビングやヘッドスラといった全力プレーを厳禁にしていたが、
今回の侍ジャパンは、ゴキブリイチローの禁を破って、全力プレーしていて良い感じだな。

さっさとゴキブリは死ねって感じ
462名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:22:48.24 ID:WB+Qzhab0
>>455
出ないかもよ
463名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:23:38.64 ID:q/x1k/a50
>>459
びみょーw
初回の井端の追いタッチが後々まで響いたかね?(帳尻)
464名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:24:02.39 ID:iq0YgdNIO
台湾頑張れ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:25:52.75 ID:wyxT+So/O
>>357
ビッグバン打線の2番打者
466名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:26:41.50 ID:01fPFGJy0
>>447
選手達「監督の無能采配は俺達がカバーします!」
467名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:27:37.66 ID:n8RTJo6g0
>>465
もう復活はないのでしょうかねー
468名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:29:24.21 ID:wUDdxOtq0
さあキューバが来ちゃったぞ
これで負けたらキューバとだ
日本はオランダには絶対勝てない
終わったぞ日本
469名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:29:28.49 ID:f2Fha8QGO
鳥谷の咆哮、能見の悔し顔、内川・牧田のダイブ、中田の一塁ヘッドスライディング
通常ペナントではまず見れないシーンがテンコ盛りの試合だったな
470名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:29:55.04 ID:0YDr8Y9XO
>>461
怨敵イチローがいないからチャンスと思った?
それともイチローに勝てないままイチローが代表を去ったのが悔しい?
今回は日本と戦う前にみすぼらしく散ったようだがwww
471名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:30:24.87 ID:WDd4MBY50
>>422
総合の数字しか出せないくせに大口たたくなカス。序盤の大切さを理解してほしいな。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:31:03.65 ID:GHtQppci0
まずいねぇ、台湾。昨日とはまるで別のチームだ。緊張の糸が切れちゃったか?
473名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:04.33 ID:q/x1k/a50
>>468
キューバの打線は怖いが(それはオランダにも言えるが)
投手は5、6番手以下はカスと判ったしなあ
474名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:18.60 ID:WDd4MBY50
3点目かあ
475名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:32:21.00 ID:8pjjzKeIO
もう台湾はケンシロウと戦ったファルコが修羅の国に渡って戦ってるようなもんだからな
476名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:34:00.55 ID:raq0IbffT
台湾てオランダには快勝してんだよな
オランダはキューバに快勝してそのキューバは日本に快勝

投手のデキや巡りもあって数試合じゃ実力の上下なんてわからないのが野球ではあるけど。
477名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:34:02.66 ID:od7qLsLf0
>>471
序盤 阿部、坂本
2-1
序盤 それ以外の打者
4-0

阿部1回二死二塁潰しただけげ逆に坂本はチャンス拡大したのに
チャンス潰しまくった?
頭膿んでるの?
478名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:34:18.33 ID:hKPGTA9MP
>>475
ならば、最期の力を振り絞ってキューバを倒して散るはず
479名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:35:34.36 ID:T5e6k2QW0
>>38
サッカーは実際試合見てない引きこもりがほとんどだからw
昨晩の実況の勢いの凄さときたら
480名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:35:33.71 ID:GHtQppci0
オランダもキューバもドームランの打ち方をよう知っとるわ。
481名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:35:43.39 ID:80qBuIWG0
もうみてられない
トキ・・病んでさえいなければ
482名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:36:32.54 ID:ZlhN8CWP0
>>479
2ch=一般社会なの?
483名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:36:38.38 ID:f2Fha8QGO
キューバ、3ランで6-0
台湾終わったな
484名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:36:55.46 ID:Xd0xPbWs0
結局鳥谷の盗塁はサインなの?鳥谷の単独なの?
485名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:37:23.00 ID:ZlhN8CWP0
>>475
しかも日本は初戦からず〜とホームだし。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:37:32.45 ID:kac1EbBf0
台湾は予想通りだったな。大敗よりも日本戦みたいな
大接戦を落とすのが精神的に一番こたえるんだよね
487名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:37:54.01 ID:WDd4MBY50
>>477
うん。潰しまくったね。数字だけじゃ語れないよ。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:38:25.34 ID:gsNNSuPs0
オランダかあ。
攝津先発でもいいと思うけどねえ。
パワーピッチャーは危険な気がする。
489名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:38:25.95 ID:01fPFGJy0
>>468
負けたらキューバだー!


何だのこの蟻地獄みたいな展開は…
台湾、陽が試合を壊すのはソフバンでの風物詩です…
490名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:39:19.57 ID:cAkZlo0iO
>>447
坂本のあれは追い方が悪いだけ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:39:21.64 ID:FrGmkg8o0
6点差か
492名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:39:52.98 ID:PABjl9Wn0
あー台湾終わった
王建民使えないのが痛い
連戦となるとやっぱ層の厚さが大事になるね
やっぱ日本最強だわ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:40:00.22 ID:od7qLsLf0
>>487
じゃあどの場面をどうゆう風に潰したんだ?
494名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:40:23.96 ID:f2Fha8QGO
これで明日のオランダ戦、負けたらキューバ戦

あかん、視聴率70%超えてまう
495名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:40:38.48 ID:uDWx0pMc0
>>461
バカか糞チョン
イチローは意味の無い危険なプレーが嫌いなだけ
全力プレー禁止とかキムチの食いすぎでとうとう狂ったのかバカチョン
496名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:40:39.82 ID:AXvl1tRW0
>>479
よくそういうレス見かけるが、どういう根拠でそういうこと言ってるんだ?
何か裏付けるデーターでもあるのか?
なんの根拠もないのにそういう考えは俺は嫌いだ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:40:47.39 ID:2oBQg+uiO
長野は守備代走要員としてベンチで良しとして、何もできない角中が邪魔だよなあ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:41:23.09 ID:e5fsIjpp0
台湾 vs キューバ
ストリーミングやってないの?
499名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:41:41.41 ID:ZlhN8CWP0
>>496
焼き豚って偏差値の計算方法も理解出来ないんだぜw

60年以上生きていて片対数グラフも書いた事ないし。

ましてや相関や定量分析なんて、ミジンコがワシントン条約の概要を
理解するレベルwwww
500名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:42:11.47 ID:AXvl1tRW0
次のオランダに負けてもまだ世界一になれるチャンスある?
501名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:42:26.22 ID:8pjjzKeIO
傷ついたファルコでなければむざむざやられはしなかった
502名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:42:27.05 ID:yf/mY+FS0
6-0は厳しいな
台湾には頑張って欲しいが・・。
503名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:42:35.36 ID:GHtQppci0
プロ球団が12コあって、ほとんどが日本人選手で、まずまずのレベルで
野球を年間144x6試合やってるというのはやっぱり大したことだね。
だからこういう層の厚さが出てくる。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:42:44.19 ID:AwFUGq4QO
いま何回?
505名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:42:46.63 ID:xJBEMDXG0
台湾陽兄が滅多打ちされとる
オランタには絶対勝たないと
キューバと決定戦になるとかなりきついと思う。
506名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:43:21.62 ID:e5fsIjpp0
>>504
4回裏
507名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:44:04.39 ID:z5F1bbpv0
台湾ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国でも五輪で勝てたキューバ相手に完敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:44:05.34 ID:AXvl1tRW0
>>503
メジャーって外国人枠とかないの?
外国人ばっかりのチームなんてつまんないだろうな
509名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:44:32.82 ID:AeVGNsDF0
昨日勝ってなかったらキューバには負けてた。あぶない
510名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:18.77 ID:k3qnWZjiO
日本もオランダキューバに連敗して終了かな
511名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:20.84 ID:AwFUGq4QO
陽兄ってメジャー行きたいってごねてた選手?
512名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:24.88 ID:q/x1k/a50
>>508
チームによりけりじゃなかったかな
昔は黒人お断りのチームすらあったぞ
今は知らんが
513名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:24.15 ID:Fz/BQre20
やっぱキューバとオランダが抜けてるなぁ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:39.60 ID:01fPFGJy0
>>504
4回裏だから台湾が6点取られる前に2,3点とれば分からん内容だったんだが何故陽を使う…
台湾はとりあえず1,2点入れて行って空気を変えないとダメだな

乱打戦だとキューバなので今の展開は厳しい
515名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:44.22 ID:ierNDM+L0
台湾終わったな...
516名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:50.09 ID:X2TOxxCI0
楽天の田中消えてくれ
たのむから消えてくれ
517名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:46:44.92 ID:xJBEMDXG0
キューバの強力打線に加えて狭い東京ドームだから
相手ピッチャーはかなり大変そうだ。
オランダが勝った試合はキューバが併殺5やらかしてラッキーだった
518名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:47:19.52 ID:QcSjIaVk0
陽兄には血豆潰してる
往年の王貞治だね
519名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:47:38.71 ID:gsNNSuPs0
東京ドームのキューバとか、水中でワニと戦うようなもんだろww
無理ゲー
520名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:47:54.81 ID:pRHtdUAO0
日本が負けるのが嬉しい人がいるんだな
521名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:48:47.31 ID:q/x1k/a50
>>517
4つだよ

そのうち3つは塁に出て、すぐだったんで酷すぎてワロタw
522名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:50:14.59 ID:Lgu9yXq+0
キューバ戦観てるといかに日本戦で勝負懸けてたかわかるな
523名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:51:06.80 ID:qM38Z8Er0
>>490
前進守備だったこともわからなかった?
無知晒すだけだからレスしないほうが身のためやよ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:51:11.12 ID:AwFUGq4QO
ドームは観客入ってる?
525名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:51:27.99 ID:sITeY05Y0
ダメだ…台湾は打線がつながらない。
526名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:52:11.63 ID:fuFLCfuB0
台湾土人どもざまあああみろ
527名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:52:16.34 ID:q/x1k/a50
>>522
WBCでは3戦3敗だったからな
アマ王者としての意地もあったのだろう
528名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:52:34.68 ID:yzapFrhr0
6-0か。やっぱこのキューバに打ち勝った1回大会くらいの打線でないと日本は
無理だなあ。強いわ。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:52:46.15 ID:X8GBM9at0
オランダ≧韓国≧キューバ>台湾>日本>オーストラリア>ブラジル>中国

実力的にはこんな感じだな
530名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:53:32.43 ID:oep4lWjG0
そら勝てないわ
台湾は疲れも残ってるだろうし、キューバも普通に強いしで仕方ない
531名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:56:36.44 ID:O3sFffwF0
明日のオランダ戦は何がなんでも勝たなくちゃいけなくなったな
キューバ強いわ
532名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:56:49.54 ID:TLDXyvIO0
野球って素晴らしいわ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:57:08.47 ID:q/x1k/a50
>>529
チョンはお帰り下さい

オランダ=キューバ=日本≧台湾>オーストラリア>ブラジル≧(越えられない壁)韓国>中国

今年はこんなもんだ
お情けで中華よりは上にしてやった
534名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:57:11.38 ID:k4NNYvPi0
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発 予定
ttp://datugeninfo.web.fc2.com/



.
535名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:58:04.34 ID:k4NNYvPi0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「今年は勉強していこうかなと思います。
    あんま深くは知らないんですけどもw」

ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/
536名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:58:52.62 ID:g3hkP34p0
田中を使うのはやめたほうがよいだろう
537名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:59:03.66 ID:7CYBqDJpO
メサ監督おもしれー
538名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:59:23.93 ID:sITeY05Y0
>>524
勝手に席移動できる位空いている。
でも台湾側はそれなりに盛り上がってると思う。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:59:40.39 ID:gnmsszt0O
メジャー組使えたら1番イチロー2番青木3番中島で王建民からでも点とれてたよ
今回は貧打すぎて王建民が下がるまで待つしかなかった
540名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:59:46.58 ID:BkENO3uw0
キューバは格が違うな
あれでも負けるのか…
541名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:00:05.81 ID:wyxT+So/O
>>522
キューバに10回13奪三振 防0.90の松坂がおらん
542名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:00:18.74 ID:xxs8wEM/0
流れが落ち着いてきたら
サカチョンの活動が活発になってきたwww
543名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:00:22.33 ID:q/x1k/a50
>>536
捕手が相川でなければ問題ない

阿部がいなくなったら、アレってのはないだろ・・・
544名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:00:24.90 ID:yzapFrhr0
でも予選でアメリカ負けたら、アメリカでの試合ガラガラになるかもな。

で公行的にも赤字になって。次はやめようとかアメリカが言い出
したりして。
545名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:01:45.53 ID:GHtQppci0
日本・台湾とキューバとでは、野球の種類が違う感じだね。
日本が速球投手をぶつけて勝とうとしても無理。牧田、摂津、森福みたいな
タイプのピッチャーがいちばん有効なんじゃないの。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:02:24.14 ID:ZG2geAGk0
阿部なんて凡リード弱肩でフォークボールが捕れない
バッティング以外は何の見所も無い駄捕手じゃん
547名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:02:29.30 ID:fuFLCfuB0
どう見てもこうだろう。どんぐりの背比べだよ

オランダ=キューバ=日本=台湾=韓国>オーストラリア>ブラジル>中国
548名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:04:31.23 ID:vPPikWqSO
台湾、キューバに負けちゃったね…昨日あれだけの死闘やって燃え尽きちゃったのかな。山王戦の後の湘北みたいに負けちゃった(´・ω・`)、
549名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:05:30.64 ID:T5e6k2QW0
大会二連覇してる日本の凄さがよく分かるわ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:05:46.76 ID:dx0nBZp40
阿部ファーストで使えよ
551名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:06:07.40 ID:fuFLCfuB0
キューバは監督が怒りすぎで選手が萎縮し
ラテンの乗りのよさが発揮されていない
552名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:06:11.85 ID:NCE3KNmP0
547
どうしても韓国が上か同等にしないと気が済まないのね
553名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:06:20.96 ID:LAEyvk4E0
ID:X8GBM9at0
妄想で現実逃避しないと生きていけない
糞チョン猿あわれw
554名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:06:21.38 ID:sRupcGIj0
阿部を4番で使うならDHでいいだろ
555名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:06:37.06 ID:8pjjzKeIO
【野球の醍醐味を満喫させてくれた台日戦】


WBC史上に永遠に語り継がれる名勝負だった。野球ファンにとって残念なのは名勝負の主役が大韓民国ではなかったことだ。しかし野球のもつ妙味を満喫させてくれた傑作だった。

3月8日の夜、東京ドームで開かれた2013WBC台湾と日本との第二ラウンドは延々4時間37分の間、最高の緊迫感と野球のすべての魅力が詰まった名品だった。
たとえ大韓民国代表チームの試合でなくても試合を見る終始緊迫感を振り切ることができなかった一本の名作ドラマだった。たりないものがあるとすれば主役が大韓民国ではなかったことくらいだろう。

台湾と日本の名勝負作品は三部にわけられる。
一部 成長した台湾ヤグ
二部 最後まで勝負はわからない

三部 相反する両チームの監督


〜中略〜


惜しくも試合を奪われた台湾は もうこれ以上韓日の付き人でないことを証明してみせた。もしワンチェンミンが韓国戦の先発に出ていたら韓国はより多くの屈辱を受けていたかもしれない。

日本は我々大韓民国と同じように海外組不参加で歴代最弱と揶揄された。しかし日本との違いが明らかになった。まさに勝利への執念だ!

日本と台湾は4時間37分の死闘を繰り広げながらお互いただの一つもエラーをしなかった。


[オーマイニュース ヤン・ヒョンジン記者]
556名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:07:46.46 ID:q/x1k/a50
>>554
阿部はマスク被せないんなら出す意味がない
打順下げろってなら判るが
スタメンマスクが相川炭谷って方があり得んわ
557名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:07:47.36 ID:T5e6k2QW0
>>498
スレを見渡せ
558名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:08:10.76 ID:yzapFrhr0
台湾の為にも、明日は勝たないと。結構勝てるかもよ。
昨日の台湾戦のときの様なガッツを見せてくれれば。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:08:29.69 ID:e21g1Ufx0
台湾やられてるなあ・・・
こっちはオランダにしっかり勝ってアメリカ行かないと示しがつかんな
560名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:08:41.75 ID:qM38Z8Er0
>>556
捕手阿部に文句つけてるのはただのアンチだから相手するだけ無駄だよ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:08:52.01 ID:CsVlRqjV0
とりあえず
糸井井端内川稲葉でいってほしい
562名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:09:46.80 ID:T5e6k2QW0
>>548
まだ、6回表なんだが?
嘘はつくな
563名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:09:50.55 ID:o7NLyCMM0
鳥谷の盗塁ってタイミングが完全にアウトの
ような気がするのは私だけですか?
564名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:10:54.36 ID:BkENO3uw0
12球団見渡しても捕手は層が薄いな…
565名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:10:57.58 ID:toVlcLaW0
566名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:11:25.79 ID:od7qLsLf0
>>563
タイミングはアウトだけど
全然グラブが鳥谷に届いてない
567名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:11:27.95 ID:hKPGTA9MP
>>563
タッチされてないから明らかにセーフでした。
568名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:11:44.24 ID:q/x1k/a50
>>560
そか、外せってんじゃなくて
DHにしろってあたりが微妙だったのでw
569名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:11:49.55 ID:vPPikWqSO
>>562
もう無理だよ今日の台湾、全然いいとこないじゃん。どう考えても出涸らし、キューバの相手にならないよ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:12:30.47 ID:GHtQppci0
明日の試合どうなるかわからないが、日本がオランダに対してビビッたり
萎縮したりする理由はないと思うな。バレンティンはよく知ってるわけだし。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:13:11.80 ID:+btUorNt0
>>545
でも向こうのラウンドの中南米とかと比べたらかわいいもんだわ
出てないけど速球派でもダル黒田田澤あたりならそこまで苦にしないと思うよ
キューバのバッター粗いから
572名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:14:06.69 ID:k4NNYvPi0
野球防衛軍

(頼む、頼むから、Jリーグの優勝・残留争いだけは
地上波ゴールデンタイムに生中継しないでくれ〜)

(代表選手が所属するクラブは中継するな!
 Jの人気が復活するだろ!)

(ナビスコで叩いてきた視聴率が復活してしまう・・・)

(クリケットなんか絶対に紹介するなよ!!
 オレたちがしょせんクリケットのニセモノだってバレるっ!!!)

www
573名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:14:35.65 ID:sRupcGIj0
>>545
ロッテの成瀬がいればなあ
574名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:15:01.29 ID:o7NLyCMM0
いや 何度も見たけど完全に接触してたよ
だから誤審だ!といわれるようなきがしてドキドキしてたら
なぜか韓国が言ってた。
575名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:15:28.77 ID:yzapFrhr0
でも台湾がオランダに勝った試合も王健民が投げてたし、昨日も王が投げてる
間は点が取れなかった。結局次のピッチャーがいないんだろうな。
576名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:16:55.58 ID:lR28wkMHO
台湾は昨日の激闘で今日試合じゃ気の毒だな
577名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:16:59.15 ID:nugS1qjX0
マジな話、ホームでの盛り上がりや勢いで
タイワンって1位通過で来たけど
前2回よりメンバーのレベルが高いってのは感じるが
日本、タイワン、オランダ、キューバでいうと、選手層はどう考えても一番弱いよな。
もちろん勝負は選手の層だけじゃなくて、勢いとかミスで結果は変わるものだけど
個で見ると一番やや
578名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:17:11.95 ID:q/x1k/a50
>>570
あいつは知ってても打たれるときは打たれるし
打てないときは何投げても打たんタイプw
ブライアントみたいな奴
579名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:17:13.50 ID:sRupcGIj0
王が投げたのはオーストラリア戦じゃね?
580名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:17:20.12 ID:GHtQppci0
>>573
成瀬は故障だっけ? 吉見もそうだが、こんなところで故障するなよと思うなぁ。
581名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:18:12.90 ID:Gwat5IPV0
キューバ強っw
つか日本て野球においては競技人口・環境・歴史がすごいのにたいして強くないよな
サッカーでいうブラジル的なポジションになっててもいいくらいなのに
やっぱり、体格が問題なのかね
582名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:18:44.91 ID:0lPeZtHk0
>>574
試合の勝敗を左右するプレーに手心を加える審判はいないだろ
それでも信じられないのなら、WBC自体を見るのをやめる事を推奨する
583名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:07.40 ID:sRupcGIj0
>>581
2連覇してるんだけど・・・
584名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:09.43 ID:AwFUGq4QO
台湾は疲れがとれないやろなあ
でも何点かはとってよ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:19.87 ID:01fPFGJy0
>>575
なるほど。
ワン・ケンミンが居たからオランダに勝てたわけか
586名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:24.36 ID:gn6r/8Nmi
オランダにしてみれば日本に負けても
キューバが相手なら気楽だろな
明日の日本は絶対負けられない
587名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:27.75 ID:Ws0MyrBW0
>>581
身体能力が違うんだろう。
昔の女子バレーのルイスとか跳躍力がケタ違いだった。
588名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:28.90 ID:ZFIkCasx0
>>577
王建民投げる試合に限っては戦力5割増しかもよ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:19:37.78 ID:q/x1k/a50
>>580
そして吉見はオープン戦で順調とか・・・
まあ井端に免じて許してやるがな
590名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:20:31.16 ID:wyxT+So/O
>>545
でも松坂はスピードとキレで完全にキューバ抑え込んだよなあ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:20:57.25 ID:od7qLsLf0
>>575
初戦のオーストラリア戦先発で
オランダ戦は投げてないぞ
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013030312/stats
592名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:22:12.84 ID:Gwat5IPV0
>>573
成瀬って国内限定選手のように思える
どうも風呂でだらしない体さらしてたのが忘れられない
593名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:22:36.44 ID:o7NLyCMM0
>>582
いや あきらかに微妙だから誰かつっこむとか
あの場面をスロー再生してよくみるとかしないで
さっさと次のプレーに移ったからもっとよくみせろよ
と思っただけ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:22:37.01 ID:PABjl9Wn0
>>581
強いから2連覇してるんだけどw
層の薄いチームじゃムリよ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:22:41.53 ID:yzapFrhr0
>>575
失礼。王違いだったね。でもやっぱ連戦になると層の厚さが物をいうのかな。
596名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:22:58.77 ID:lR28wkMHO
>>581
それを言うならアメリカに対してだろw
日本は連覇したし充分強いよ
597名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:23:06.05 ID:x6ElQlkD0
598名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:24:10.76 ID:AwFUGq4QO
オランダには日本は強いからなあ
明日は勝つと思うよ
599名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:24:29.05 ID:AXvl1tRW0
>>544
アメリカの試合でも元々ガラガラだったし、影響ないんじゃない?
メディアもほとんど報じてないから叩かれないし
ひっそり、こっそり金稼ぐのが狙いでしょ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:25:11.80 ID:wyxT+So/O
>>581
WBCでは日本が3勝1敗で勝ち越しとんで
601名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:26:10.96 ID:dWpD96tW0
>>589
不安はまだあるけど、治り方は順調。様子見登板も成功
ってだけで、まだ本調子ではないよ。
代表でガチに投げるのは無理だろ。連投きかないから
足引っ張るだけ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:26:20.50 ID:RcgDkJDGI
>>578
バレンティンは基本率を残すバッターじゃないからきっちりコントロールして投げれば大丈夫だと思うけどなり

まぁ問題は打撃陣よ。投手陣はそこそこ仕事するでしょ。
603名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:28:07.24 ID:toVlcLaW0
キューバが強いのは有名だけど、オランダが強いのは知らなかった。
604名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:28:32.09 ID:q/x1k/a50
>>601
なんだそんなとこか
見出しが派手だったので
なんで辞退したんだ?とか思ってた、すまない
605名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:29:00.60 ID:lR28wkMHO
日本は高校野球トーナメントの経験が生きてるんだろな
606名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:29:18.39 ID:sITeY05Y0
0-11…
607名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:29:40.79 ID:72m9UhnNO
台湾が10対0で負けて°・(ノД`)・°・
608名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:29:43.22 ID:o7NLyCMM0
オランダに日本が負けたら韓国がなんていうと思う?
韓国はめっちゃ楽しみにしてそう
609名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:29:51.52 ID:q/x1k/a50
>>602-603
オランダは投手がよく判らん

変則を揃えて一見ではきつい
と言うところまでは聞いたのだが・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:30:01.63 ID:5T8fBbkX0
台湾フルボッコにされとる
611名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:30:14.84 ID:gnmsszt0O
>>597
微妙な写真ばっかだな
だすなら足がベースについてる瞬間かグローブが足にタッチした瞬間の写真だせよ
612名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:30:22.37 ID:01fPFGJy0
キューバさん、ちょっとは手加減してやってください

あんたらが強いのは皆わかってますから
613名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:30:23.82 ID:ZFIkCasx0
初回の内川の盗塁をセーフにしたから
塁審は辛い判定が出来なくなったのかなってちょっと思ってた。

もしそうだったとしたら
井端の盗塁死がジワリと効いてたのかもね。
614名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:30:36.62 ID:2kfJMcEk0
もうやめて、チャイニーズタイペイのライフはゼロよ!
615名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:31:30.05 ID:2kfJMcEk0
>>597
セーフだったか
616名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:31:42.36 ID:RhpBU7H+0
ロッテの成瀬は
北京オリンピックのカナダ戦で好投していたはず。

先発で7回を投げて無失点だったかな。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:31:58.44 ID:01fPFGJy0
>>604
ハムの吉川ってのも同じレベルだと思われ
代表で投げるには不安なレベルの怪我だったかな


もっともこの人は実積不足で選出されたか微妙と思う人も居るようだが
618名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:31:57.90 ID:GU9n2k3C0
619名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:32:15.86 ID:lR28wkMHO
台湾は昨日で燃え尽きたな
選手層を厚くするのが急務だよ
620名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:32:17.32 ID:OQJXEDLp0
10-0とはまた極端な・・・!日本戦で力尽きたか
621名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:32:17.96 ID:zPDldpau0
昨夜、かろうじて勝って、今日キューバと対戦しなくてよかった
台湾さん、ありがとう
622名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:32:34.36 ID:/mL4zKiY0
韓国3-2中台 
      中台8-3オランダ 
           オランダ6-2キューバ 
                  キューバ6-3日本

やっぱりルールがおかしかった件
これ予選やり直した方がいいんじゃね
623名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:32:55.29 ID:qM38Z8Er0
>>608
まぁ普通に考えて「日本がグループBに入ってたら落ちてた」くらいは言うだろう
624名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:33:12.62 ID:AwFUGq4QO
台湾はコールドゲームになる?
625名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:33:12.24 ID:nugS1qjX0
>>588
それは大きいよな。
まぁそういう投手が1枚だけだと、それ以上は中々進めないけど
1枚でも居ると居ないでは可能性という意味で随分変わってくる
626名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:33:25.68 ID:cmA/D3Kf0
13-0
627名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:33:26.55 ID:akOdxbdm0
ココまでワンサイドになるとは
アメリカも負けてるし、荒れすぎだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:33:41.19 ID:72m9UhnNO
台湾も接戦で負けてしかも連続で試合だから疲れがハンパないんだろうな。
湘北が山王に勝った次の試合がぼろ負けした試合を思い出した
629名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:33:56.24 ID:9SyWJinb0
レイプすぎる・・
630名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:19.62 ID:o7NLyCMM0
アメリカ負けたん!?
631名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:19.62 ID:RcgDkJDGI
>>607
台湾、、、昨日で燃え尽きたな、、、
632名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:23.54 ID:Qm6KG2LP0
日本はホームで雑魚に辛勝したってことか
633名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:29.26 ID:h+6P2tsR0
なんだこりゃ
スラムダンクか
634名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:30.61 ID:5xSMY8YJ0
たいわんご・・・
635名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:35.61 ID:RvNmj0/10
負けてたら日本の姿だったんだよなあ
正々堂々戦った結果だから仕方ないが
636名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:34:47.74 ID:+btUorNt0
>>581
体格とおかしな打ち方のせいでボールの飛距離が出ないから沢山ヒットを打たなくちゃ点が取れなくて効率が悪い
だいたい代表戦とかだとまあそれなりのピッチャーが出てきて
ヒットを続けるのは難しいから長打が少ない日本はきつい
打つの強そうな国は絶対的とまでいえるピッチャーがいないか出てないのが救いかな
637名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:00.46 ID:xFop5lGj0
キャッチャーは相手チーム打線封じ、
一発封じの研究に専念させろよ
打線ではおまけでいい、4番とか勘弁
638名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:09.54 ID:01fPFGJy0
>>628
俺もそれを書こうとした
台湾はピッチャーがもう居ないんだな…
639名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:11.47 ID:5T8fBbkX0
台湾は韓国にも負けてたからな
王県民の先発以外では苦しかったか
640名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:26.27 ID:q/x1k/a50
>>617
吉川はボーカーに滅多打ち(日シリ)にされてるあたりが不安すぎるw
これが阿部とかってんならともかく
641名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:31.17 ID:+9TL+lk60
13-0って・・・やっぱもう力残ってなかったな・・・
642名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:38.07 ID:Gwat5IPV0
>>583
>>587
>>594
>>596
>>600
うん
まあ、日本が過去2大会も今回も素晴らしい結果残してると思うよ
けど、何て言うか安心して見てられないというか、野球よく分からない俺から見たら、いつ負けてもおかしくないように見えるんだよね
横綱相撲みたいな試合の進め方で安心して見ていたいわ
アテネや北京が脳裏をよぎってしまう
まあ、野球はピッチャーの出来一つで結果が変わるし、ジャイアントキリング起こしやすいスポーツだとは思うけど
643名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:35:54.86 ID:AyvQ8NdG0
日本対オランダ戦は大虐殺になりそうだな
644名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:36:18.84 ID:72m9UhnNO
>>618
おいおい…台湾を全力で応援してるからな
まずは1点からだ!
645名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:36:18.61 ID:01fPFGJy0
台湾…バッピ状態になっとる…
646名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:36:54.23 ID:QcSjIaVk0
台湾は昨夜の総力戦戦力全投入して敗北
もう余力ないことだろうな
647名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:03.91 ID:NCE3KNmP0
>>622
つれーわー実質韓国が一番なのにルールの不備で敗退してつれーわー
648名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:07.72 ID:zw0RGXLL0
台湾はキューバとこういう試合してたらまた自信失うだけ
もったいない
649名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:18.07 ID:eivBbWrv0
>>622
南朝鮮がオランダに5-0で負けた事は無視かよw
650名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:17.22 ID:GHtQppci0
この回だけで3HR、キューバ?
651名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:20.37 ID:A6atyi+30
もう、気の毒で観てらんない・・・
652名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:25.98 ID:F/VgG9OW0
台湾がピッチャーいないなんてのはやる前からわかってたんだし、
だからこそ王にもっと投げさせるようなやり方をすべきだったんだけどな
653名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:30.15 ID:GU9n2k3C0
14-0って
654名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:37.90 ID:0YZiWNFiT
山王戦後の湘北みたいな状況だな
655名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:37:41.42 ID:yZDeL84Y0
台湾燃え尽きたか…
強いとか弱いとかではなく台湾次は負けるだろうとは思っていたが
ここまで虐殺とは
656名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:38:32.29 ID:sRupcGIj0
>>642
それが野球の奥深さってもんさ
底力があれば勝てちゃう
657名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:38:54.00 ID:+aOaCf9E0
台湾キューバの実況ってどこで見れますか?
658名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:06.25 ID:pFDhko9XO
台湾頼む…頑張ってくれ
659名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:27.51 ID:pSeKNP5X0
日本も明日は我が身、笑えん。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:26.56 ID:gsNNSuPs0
キューバ爆弾に火をつけて日本にパスするなよ台湾ww

いや、まあ明日日本がオランダに勝てばいいわけだが・・・。
661名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:40.25 ID:Gwat5IPV0
>>636
キューバの試合見てると、ショートが体勢崩しながら腕だけで投げた送球がファーストまでズバーンと決まったり、
低めに落とした変化球を強引にスタンドまで運ぶシーン見てたらこいつら何なの?って思ってしまうわw
662名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:42.54 ID:01fPFGJy0
>>646
そういやブラジルも日本との初戦に全力を使ってきたが、
最終戦の中国に逆転負け食らっちまってたな
あれで厳しい予選をまた戦うことになってしまうとは
663名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:44.83 ID:6a2VpAp8O
>>651
自分も…
見たことないロシアリーグ移動した
本田さん居ねー
664名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:39:49.85 ID:RcgDkJDGI
>>638
そう。投手が居ないのよ。まさか王健民連投させる訳にもいかんし。

そうなると単純に打撃力の差が出ちゃうからオランダ戦負けて後がないキューバ相手には分が悪いわな。

まぁ日本もオランダ戦負けたら危ないが。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:40:24.81 ID:rOoDuB8q0
明日日本もオランダに大敗して
結局あの感動はなんだったんだろうってことになりそう
666名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:40:26.36 ID:k4NNYvPi0
206 名無しさん@恐縮です [] 2012/10/21(日) 15:02:22.10 ID:F+lwIqvr0 Be:
.
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」


■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)


■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
667名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:40:31.08 ID:AQBdWFA6O
台湾意地を見せろ
668生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/09(土) 21:40:35.25 ID:zc5Q6FXoO
ピッチャー18歳らしいな。

王建民がもう一人いればなぁ。
669名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:40:53.75 ID:0YZiWNFiT
ホメルン4本出てるんだからしゃーなしだろ
自力に勝るキューバってとこじゃないか
670名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:11.53 ID:akOdxbdm0
ところで日本はピッチャーいんの?
台湾見てると不安になってきたわ
671名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:21.43 ID:k4NNYvPi0
.

WBCは真剣勝負ではない。偽りの世界大会


■記者の目
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯にレアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
 言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
 イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」など批判が起こることも予想される。
しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html (注:現在削除されているようです。)
672名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:44.20 ID:sITeY05Y0
それでもまだ台湾側応援は凄いんだよ…。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:48.45 ID:kbGEetMDO
総合力ではやっぱり日本は強いよ
674名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:53.00 ID:9BDvsyDAP
>>654
台湾は負けたから湘北ちゃうやろ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:54.61 ID:toVlcLaW0
>>618
台湾のニュースで、日本で台湾って表記が嬉しいってあったけど、
これチャイニーズタイペイだな。
676名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:41:57.72 ID:y8ARN1/r0
主人公と激闘を繰り広げたライバルが、次の回で新たな敵に秒殺される。
少年マンガのお決まりの展開だな。

ちなみに韓国は第一話で倒されて、以降ザコキャラな。
677名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:04.94 ID:XtO045z30
9回鳥谷をホームに帰した
飯尾和樹の同点打は痺れたわ。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:15.65 ID:Ora03IIG0
ああ台湾・・・
完全に折れてるな。キューバ打線容赦ないわw
これはオランダに勝っておかないと絶対的にヤバいよぉ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:23.17 ID:o7NLyCMM0
やっぱりこの大会の主人公は2連覇してる日本だから
どこの国も最高のピッチャーぶつけてくるんじゃない
680名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:33.68 ID:Gwat5IPV0
>>668
王建民がもう一人いたら、今頃日本がキューバと試合してんじゃねーのw
681名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:36.88 ID:vkyVNdd70
14点?

あぁ、頑張ろう台湾…
682名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:37.47 ID:Qm6KG2LP0
ホームで雑魚に辛勝で「神試合wwwwwww」と叫ぶスポーツがあると聞いて
683名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:39.86 ID:6a2VpAp8O
>>665
前田や大隣が頑張ってくれる…と信じる
打線と監督がアレだから0に抑えるしかない
684名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:40.57 ID:k4NNYvPi0
.

321 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 18:31:25.50 ID:ODxbCyLp0 Be:

>>318

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
ttp://eaglesaa.web.fc2.com/log/1246185718.html
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112730568.html
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112635952.html
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/114363330.html

  

日本だけ本気になってるWBCw
こんな大会に本気出すとか馬鹿だなw
685名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:42:58.35 ID:YNJqbuxVO
オランダには前田が先発
686名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:01.74 ID:LZpOLJVMP
キューバこええ。オランダに負けたら詰むwww
687名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:13.52 ID:SchoXHEn0
日本とやるとどのチームも総力戦になるからその後の試合は悲惨な結果になってしまうんだよな。
日本の力、恐るべし。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:20.75 ID:01fPFGJy0
>>661
そら世界ランク1位の国ですからな
アメリカに亡命したら何十億の契約出来る選手がゴロゴロいますし
キューバはWBCの結果より亡命問題に神経とがらせてるようですし
689名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:32.44 ID:gsNNSuPs0
>>670
ピッチャーは揃っていることは揃ってる。
ただ、田中・澤村・今村は出来ればオランダには使いたくない。
『自慢のストレート』をスタンドインされる可能性が高い。

個人的には、攝津に先発して欲しい。奇襲をかけて牧田でもOK。
690名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:34.76 ID:RvNmj0/10
>>670
マエケンと内海は温存してたみたいだが
出来が悪かったらちょっと怖いな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:56.29 ID:xXf3zvMi0
15スレとか凄いなw
692名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:57.71 ID:wXmb4oK3O
言っても日本代表って2軍だもんな

メジャー組が一軍だろ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:43:57.99 ID:k4NNYvPi0
181 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 17:14:20.82 ID:BviTXfX60 Be:

最初選手会がWBC不参加を主張し始めたときは、メジャー組(旧メジャー組)が不参加匂わせてたから
その空気を読んだんだと思ってた。

しかし、最終的に架空のスポンサー詐欺に騙されて参加に転じた新井(選手会)は真性のアホだと確信した。


ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
ttp://twitter.com/#!/faridyu/status/223680255011979265


井川「WBCは向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
ttp://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20120724/buf12072405010000-s.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
ttp://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1347527800/
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html

  
694名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:08.15 ID:iuyGfRON0
あああああああああああああああああああああああ


台湾がああああああああああああああああああああああああああああああ
695名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:11.15 ID:iNsjqNvI0
日本って二連覇してんのにランク1位じゃないのか
696名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:21.06 ID:j2d9F4IK0
キューバにホームで負けたのに

強い日本連呼www
697名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:24.07 ID:PFzfuw4E0
>>682
朝鮮が排除された国際大会はいいね
WBCサイコーw
698名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:34.41 ID:Ruk02ddl0
井端は打率6割だけど、相手のレベルからしたらありえない数字でもないよな
パワプロだったら弱い相手ならありえる数字
699名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:44.35 ID:k4NNYvPi0
700名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:44.72 ID:F/VgG9OW0
オランダに負けたら連敗しそうな予感はかなりするなw
でもオランダもかなりムラがある感じするんだけどな
701名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:44:59.08 ID:kB+5QRTe0
台湾惨殺中
702名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:09.27 ID:6a2VpAp8O
もうゴールドだから。。。
韓国を蹴落として来てくれた事に感謝しようよ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:09.77 ID:0YZiWNFiT
>>674
わかってるがな
熱戦後に力尽きる様を言いたいわけですよ
704名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:12.38 ID:q/x1k/a50
>>686
まて、そのキューバに日本は6-3で済んでる
勝負にはなるってことだ
ピーコとトンビが下手さえ打たなければだが
705名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:22.52 ID:gsNNSuPs0
>>695
キューバは確か、ほんの10年くらい前まで国際試合100連勝以上してたはず。
簡単には1位にはなれないと思う。
706名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:37.03 ID:QcSjIaVk0
日本の希望はその豊富な投手力なんやいわれても
涌井とカープのp以外はそれなりに戦えそうなんだよ
その二人だって下位相手1イニングなら

スーパーp一人では勝ち抜けられない制度も幸い
707名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:38.24 ID:01fPFGJy0
>>679
ブラジルも台湾もそうだった。
ただ、日本はホームアドバンテージもあるので±ゼロかな
708名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:59.23 ID:tqGBO1v20
エラー→ホームラン→エラー→ホームラン
台湾は完全に燃え尽き症候群だな
709名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:45:58.81 ID:k4NNYvPi0
なんか野球選手って、アスリートというより
親会社の広告マンって感じ
毎年の年俸に常にビクついているし

本当に世界一の選手を目指すなら
全盛期までにワールドスポーツの同類、クリケットに転向するはずだもの
ま、それだけの猛者が日本にはいないということ

お金に生きる人生やね
本当のアスリートではない
710名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:04.51 ID:o7NLyCMM0
鳥谷ってすごいの?あいつの期待感が皆無なんだけど
代表レベルじゃないでしょ
711名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:16.84 ID:lR28wkMHO
もうキューバとやりたくないから明日は絶対勝てよ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:26.08 ID:Gwat5IPV0
>>692
メジャー組がいれば投手力は底上げされるだろうが、打線はたいして変化もなく非力な打線のままだと思う
713名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:28.92 ID:+pYsxx2CP
>>698
というかたった数試合の打率だからな。
これくらいの相手でも100試合やったらどんな天才アベレージヒッターがどんなに絶好調でも5割すら絶対に無理。
714名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:33.44 ID:Ora03IIG0
只今6回終了 台湾0-14キューバ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:47.96 ID:fClFkIyM0
やっぱりキューバ強えええええ
716名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:48.39 ID:48zj9Aeo0
ダサッカーと違って、野球の日本代表は頼もしいな
最後まで何かやってくれるって雰囲気がある
717名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:46:58.65 ID:L6yMQEqZ0
メジャー組は百歩譲って仕方ないとして…
怪我が心配とやらで辞退したくせにバンバン投げ込んでる吉見君はどんなツラして観てたのかね
チームの先輩の井端が神がかり的な活躍してるのw
718名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:47:06.35 ID:RcgDkJDGI
>>670
日本は投手力だけはある。このグループどころか今出場国の中でも群を抜いて層が厚い。

杉内もおるし田中、内海、能見、涌井、牧田、マエケン、澤田、、、軽く並べただけで試合作れる投手がこんだけおると。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:47:07.86 ID:p9mxiOoG0
日本チームはプロレスラーでいうなら藤波辰爾だな
やられてやられて相手の魅力を引き出した上で勝つ
だからどんな強い相手でも弱い相手でも接戦になる
720名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:47:22.80 ID:6a2VpAp8O
>>695
他の世界大会では日本はアマチュアを派遣し
キューバはあのままのチームって事
721名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:47:36.48 ID:Gwat5IPV0
>>700
ムラがあるから恐いんじゃないですかー
722名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:47:44.89 ID:dcms5mvv0
>>710
全体的にハイレベルだよ。
突出した物に欠けるけど・・・・
723名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:48:02.48 ID:o7NLyCMM0
キューバように松坂ほしいな
724名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:48:09.16 ID:pSeKNP5X0
オランダキューバに連勝しなくちゃいけないとか無理ゲーだろwwww





orz…
725名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:48:14.24 ID:4dYtQV840
台湾どうした
ボロ負けかよ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:48:20.21 ID:eyXsOsW30
今日のドームの空調係は大陸の人だからなあ…中華隊かわいそう><
727名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:48:54.81 ID:zw0RGXLL0
キューバがゾンビみたいに勝ち上がってきそうだから
日本は明日アメリカ行き決めろ
後はオランダホイホイがキューバを始末してくれる
728名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:49:13.96 ID:akOdxbdm0
>>689
>>690
使える手駒が少ないって状況か
こりゃあ弱った
729名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:49:16.79 ID:URl6bFsYO
キューバはなんでオランダには勝てないんだろうな
キューバが苦手な何かがあるのか?
730名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:49:27.19 ID:Ruk02ddl0
>>713
4割台なら可能かな
他の打者が打てなさすぎるてのはある
まあでも台湾はプロレベルではあるから、あそこでよく打ったのは間違いない
731名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:49:29.62 ID:nugS1qjX0
キューバにタイワン14−0か。
まだまだタイワンも本来こういう負け方してもおかしくないチームなんだよな。
敗者復活で負けられない試合。
王健なしとはいえ、本当に力あったらこんな負け方ありえんし。
タイワンは謙虚だけど、本来日本はもう少し余裕で勝たないと。
732名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:49:43.36 ID:k4NNYvPi0
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

本当のワールドクラスのスラッガー・豪腕は
野球ではなくクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q


クリケットルール
11人制
ttp://www.youtube.com/watch?v=sb84xCWP85o
733名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:49:48.69 ID:kbGEetMDO
>>710
メジャー選手不参加や怪我人なかったら、松田坂本鳥谷はレギュラー難しかったかもな
鳥谷は選抜されてなかったかも
734名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:50:00.37 ID:01fPFGJy0
>>712
MLB組よりおかわりが怪我で居ないのが辛い
こいつ一人が居れば阿部の負担は随分と軽くなっただろうに
MLB組ねえ、欲しいのは最近までNPBに居た青木中島くらいで後は特に
ダルは防御率悪過ぎるのでWBCよりMLBに専念してください
735名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:50:20.27 ID:5zO7myY/0
誰も言ってないだろうけど、決勝点のきっかけを作った相川のヒットも大きいぞ。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:50:25.27 ID:o7NLyCMM0
おかわり君がいてくれたら日本無敵でしょ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:50:28.41 ID:gnmsszt0O
>>709
ルールすらしられてないスポーツに転向するわけないだろ
738名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:50:39.44 ID:Uh9hY266P
昨日の試合でアホみたいに投手つっこんでたから当然だろ
元々使い物になる駒が少ないのに総力戦だったもの
739名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:51:12.55 ID:fClFkIyM0
>>729
アジア系の小技野球には強いけど、同型のパワー系には弱いのかね
740名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:51:27.10 ID:ZlhN8CWP0
>>691
香川のハットリスレと同じくらい


>>716
自称やきうファンはどうかと言うと・・・
http://uproda11.2ch-library.com/381881s0s/11381881.png
1万円以上は高くて手が出せないようだ。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:51:27.74 ID:p9mxiOoG0
今日の台湾は矢吹丈(日本)とやった後のカーロス・リベラ状態だよ
742名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:51:32.02 ID:8KAxw5h90
台湾×キューバがえらいことになってるな
743名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:00.64 ID:N1/xneHf0
台湾は?今日キューバだろ?どうなってるの?
744名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:11.56 ID:s18RoCqP0
【社会】「反日は歴史的な出来事が背景にあるが、反韓が起きる理由は分からない」 韓国、WBCでの台湾人の反韓感情に驚き★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362801763/
745名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:23.20 ID:6a2VpAp8O
>>729
コツコツとバンドして塁を進めていたのがオランダ
6併殺で自滅したキューバ
今日はやたらバントしてる
746名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:28.58 ID:k4NNYvPi0
たけしのここがヘンだよ日本人で、
ドイツ人は野球を知らなかった

それでTIMゴルゴに野球ネタでなく
サッカーネタのコントを頼んだが
ゴルゴはテンパッて何もできず大恥

これが世界の常識な
747名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:33.98 ID:kbGEetMDO
なんやかんや言うてもイチロー青木中島がいないとね…
748名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:41.02 ID:lR28wkMHO
>>712
イチロー青木中島が加わればだいぶ違うわ
749名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:44.57 ID:01fPFGJy0
>>729
オランダはメジャーで百戦錬磨の投手コーチが知恵を授けているようだ
キューバが焦ってゲッツーを量産したのも多分その人の作戦通りかと


なので、日本も丸裸にされてると思った方が良いね
ただでさえ打線はバレンティン、MLB424発ジョーンズ(来季楽天)など
あちらさんの方が強力
750名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:52:43.97 ID:4jVFc36z0
>>729
たまたま台湾がフロックでオランダに勝っただけで
オランダが普通に強いんじゃないか?
751名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:02.43 ID:nugS1qjX0
>>743
7回14−0でキューバ
752名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:08.14 ID:Ruk02ddl0
キューバは本領発揮してきたか
本気出せばこれが当たり前だからな
日本は何やってんだて話だが
753名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:12.44 ID:cmA/D3Kf0
コールドだ
754名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:23.26 ID:PABjl9Wn0
松田はおかわりに次ぐパンチ力あって走攻守に長ける糸井内川に並ぶ球界屈指のバッターなのはパリーグオタの中では常識なんだが
コージは何も知らないからスタメンから外すんだよな
それで長打が足りないと嘆いてるとかアホすぎ
755名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:28.35 ID:k4NNYvPi0
.
 世界に通用しない野球 ついに原作レイプされるハメに

1 きのこ記者φ ★ [] 2012/12/01(土) 18:47:12.52 ID:???0 Be:

インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、クリケットに変え、
毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも裾野を広げそうだ。


ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/asi12120112120002-n1.htm
「スーラジ ザ・ライジングスター」
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/121201/asi12120112120002-p1.jpg
756名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:29.87 ID:RcgDkJDGI
>>731
野球ってやっぱ投手力なのよ。そら投手層が薄い台湾が、日本、キューバとこの大会優勝候補と連戦とか流石に厳しいと思うよ。
大差になっても仕方ない。
757名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:51.46 ID:dWpD96tW0
>>642
野球はどんな強いチームも、勝率は6割くらい。
極端に弱いチームがあると7割くらいにはね上がるが
その、極端に弱いチームでも勝率は3割を切らない。

巨人と甲子園優勝校くらいのレベルの違いなら
10試合やっても全部勝つと思うが

だいたいどこの国もメジャーや日本野球の経験者が
ちらほら紛れてるから、そこまで格下かっつーと
そうでもないんだな。
758名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:53:59.90 ID:GHtQppci0
まぁ、明日勝てたら、1組の勝者を決める試合は捨てていいよ。
次は準決勝で、3/17または3/18(西海岸時間)。1週間間が空くから、
投手陣をリセットできる。
759名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:54:00.35 ID:AEC8mch/0
>>743
0−14

チェンさえいればもう少しマシな試合になってたかもね
まぁチェンがいたら昨日の試合でロングリリーフされて日本が積んでたかもしれないけど........
760名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:54:02.89 ID:o8003+4R0
【NHKの大罪】いくら何でも不祥事が多すぎる[桜H23/1/6]
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYx3n33fQjU&feature=player_embedded
【安倍晋三】これからの日本とマスメディア問題[桜 H21/6/11]
ttp://www.youtube.com/watch?v=twjpMjtoBRk
櫻井よしこ氏と金美齢氏がNHKを斬る
ttp://www.youtube.com/watch?v=COHQFjcscCY
761名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:54:10.82 ID:h8/JIAO0O
中日ファンだけど
TVの前で土下座してました
選ばれた時『井端より大島の方がナンボかマシじゃね?』とか思って申し訳ありませんでした
762名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:54:19.97 ID:EHg6Avzp0
オタワ…
763名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:54:46.77 ID:Ora03IIG0
コールドかよww
764名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:54:48.04 ID:q/x1k/a50
>>752
逆にキューバも何やってんだってことも言えるw

WBCでは通算3-1だぞ
この前でようやく日本に勝った
765名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:03.84 ID:APbrvrO10
マジでコールドなの?リードされてるのは知ってたけど。
接戦なら、負けても日本が火事場のクソ力で残り2戦とも勝てばまだ台湾にも
チャンスが残るんじゃないかと思ってたんだが・・・。
766名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:30.25 ID:o7NLyCMM0
>>754
松田は打ってくれそうな期待感はある
鳥谷は、、、、
767名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:34.29 ID:k4NNYvPi0
ステマ


野球防衛軍・ハンカチ王子・石川遼・亀田兄弟
768名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:37.76 ID:4X2zKN130
野球は9回2アウトから(キリッ
 
神すぎるwwww
 
ロマンヤナwwwww
769名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:41.16 ID:2h08+6tN0
昨夜の台湾戦の中頃で3塁コーチャーがうつぶせになったのには意味があるって
他のスレで見たけどどんな意味?
770名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:48.27 ID:4jVFc36z0
完封されてコールド負けか・・・
771名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:52.51 ID:ZlhN8CWP0
仮に決勝が日本−キューバでキューバが勝つと・・・












カストロ死ぬぞ
772名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:55.18 ID:TM6vu2NaO
昨日の台湾の投手リレーは変だったな。日本に勝たせるリレーと言えなくもない
773名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:55:57.40 ID:FC7E4y/H0
チョンどんだけ悔しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:56:37.66 ID:01fPFGJy0
>>754
ファールとはいえ、ヤフドでホームラン性の当たり打ってたのにな>松田

青木・中島レベルに値するのは糸井・内川でこれは文句ないだろうけど
松田もその一段下の位置には十分いる。走好守の総合力なら中島に負けてない


なのに外すコージ…代打長野は殺意が湧いたぜ
775名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:56:40.30 ID:q/x1k/a50
>>766
歩いてくれそうな期待感があるw
バットは振るな
776名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:56:44.03 ID:9jKbyL8O0
eee
777名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:56:50.53 ID:RMf++kWn0
風俗営業の店にとって薬と未成年のトラブルが致命的。
25時以降の営業については、所轄ではなく周辺の署に通報するとパクられやすい。
25時以降に店内でのトラブルを通報されるのも嫌がる。(店内で刃物を振り回してケンカしている など)
778名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:56:56.53 ID:RvNmj0/10
>>759
まあ日本もメジャー組OKなら黒田先発とかもありえたわけで
779名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:57:01.58 ID:teFgwFx1P
台湾力尽きたか
780名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:57:04.86 ID:+btUorNt0
昨日というか今の王なら少なくとも3
、4点以上は取ってほしかったな
マスコミのメジャーで2年連続19勝とかの煽りがあったけど盛り上げるために無理やり過ぎかなと
現時点だと今の松坂よりも下だと思うよ
その当時は球威のあるシンカーが〜98マイルくらい出てたけどさ
781名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:57:11.64 ID:atTEbPb30
19時試合開始ってのなんとかならんのか・・・
眠くて昨日は9回同点で寝ちまったよ
782名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:57:19.93 ID:gsNNSuPs0
>>771
まあ、決勝でキューバに負けたら、今度は日本がキューバに祝福の言葉をお返ししないとね。
「キューバという目標がいたから日本もここまで強くなれた」とかコメントは何でもいい。キューバageしておけばいい。
783名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:57:38.10 ID:7Gf486lU0
次に日本がキューバと戦っても、勝てる気が全くしない。
明日のオランダ戦で負けたら、日本はもうオシマイだな・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:57:52.84 ID:kbGEetMDO
やっぱ国際試合ならイチロー青木中島西岡、盛り上げ役で川崎は必要だな…これに糸井や勢いある中田が加わる打線は少し魅力的
内川や阿部なんて本来脇役やから…六番七番がお似合い
阿部は活躍した記憶すらね〜わ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:58:03.10 ID:AQAD66Uk0
ランナーと接触してアウトにならないように、伏せた
786名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:58:39.59 ID:48zj9Aeo0
>>772
たしかに昨日の試合は、監督の采配ミスで台湾は自滅した感がハンパないよなw
787名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:58:48.15 ID:Ruk02ddl0
昨日死闘してようやく勝った相手が、圧倒的な大差で倒される絶望感

漫画みたいな展開だな
788名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:58:50.10 ID:lR28wkMHO
>>764
それだけ日本のピッチャーがいいってことだよ
リーグ戦は二次進出が決まってたから、若手ピッチャー使って三点追加されたが、トーナメントはそういう遊びはしないし
789名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:58:51.66 ID:teFgwFx1P
台湾に感傷してる場合じゃねー
日本も崖っぷちだよw
790名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:58:57.99 ID:o7NLyCMM0
キャプテンが打てなくなるというジンクス
791名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:59:10.32 ID:eyXsOsW30
やっぱ台湾は選手層薄いんだな
日本戦でもまともなPが王健民しかいなかったもんな
792名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:59:12.61 ID:WumhB9nQP
オランダに負けたら、キューバに勝てるとは思えないな。
ということは、オランダ戦は勝つしかない。
793名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:59:34.62 ID:01fPFGJy0
>>766
いや、鳥谷は守備と頭が良いよ、あの走塁はフツーは出来ない
井端程でないがこちらも野球脳が高い選手だ
アメリカに行けたら聖域を外してショート鳥谷で良いかもね
甲子園で鍛えた守備力は伊達じゃない

もちろん歩く技術もあるしな
794名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:59:35.55 ID:TM6vu2NaO
明日は金でオランダに負けてもらうしかないよ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:59:42.92 ID:Uh9hY266P
元々選手の能力見れば台湾の大敗は当然だろ
しかも元々数限りある使えるレベルの投手を昨日の試合で投入しまくってんだし
オランダに勝ったのだって試合見てた奴は知ってるだろうけどラッキーだぞ
相手投手が昨日のノウミサンみたいに自滅しただけ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:59:46.67 ID:48zj9Aeo0
台湾にあと数人まともな投手がいたら本当にやばかった
797名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:00:13.80 ID:tVW794qs0
1 イチロー
2 井端
3 青木
4 おかわり
5 阿部
6 中島
7 糸井
8 内川
9 鳥谷

良さげだな
798名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:00:29.36 ID:0iirzUsEP
>>783
2日前の日本VSキューバでどれだけのデータを取れてるかだな。
あと、東京ドームの狭さもキューバに有利だろうし
799名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:00:37.81 ID:NCE3KNmP0
>>769
制止しようとして前にでたが接触するとアウトだから飛び越えて貰うため、糸井の視線が下だったので視界に入るため
800名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:00:38.05 ID:NweP92gB0
本来の実力を考えれば台湾に苦戦するなんてありえない
今回の代表は若い選手が多くて力を出し切れてないんだろう
一発勝負の大会の雰囲気に早く慣れろ
801名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:00:39.74 ID:BlzFPdf40
>>76
能見も悪くなかった、馬鹿坂本のエラーからバランスを崩してしまった
何にしても戦犯は阿部だろ、打てない守れないでどうする
バント処理も出足がよければサードでさせたのに
はなからファーストに投げてそこから2点目
巨人選手いらないんじゃね?
802名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:00:42.64 ID:6a2VpAp8O
先発要員がもれなく1失点ずつするんだが
803名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:01:00.37 ID:o7NLyCMM0
中田のガッツポーズにムカついた
犠牲フライでヒーロー気分
こいつナニ勘違いしてんの
804名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:01:33.28 ID:4X2zKN130
台湾は王健民だのみだから
 
今日の台湾なら、日本もコールド勝ちできるでしょ
805名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:01:40.00 ID:RvNmj0/10
>>790
まあ誰か他の人間がキャプテンだったらその選手がスランプになるんだろうな
806名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:02:32.30 ID:I6VDbrYB0
WBCオランダ代表(キューバ戦スタメン)

(遊)Andrelton Simmons キュラソー出身
(二)Hainley Statia キュラソー出身
(中)Roger Bernadina キュラソー出身
(右)Wladimir Balentien キュラソー出身
(DH)Andruw Jones キュラソー出身
(三)Xander Bogaerts アルバ出身
(一)Curt Smith キュラソー出身
(左)Kalian Sams 南ホラント州デン・ハーグ出身
(捕)Dashenko Ricardo キュラソー出身
(投)Diegomar Markwell キュラソー出身

(監督)Hensley Meulens キュラソー出身

※キュラソー島の人口は約15万人
http://www.k-egao.org/aruba_curacao_jpg/curacao_2.gif
807名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:03:00.91 ID:QcSjIaVk0
明日の先発マエケン?頑張ってくれ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:03:35.29 ID:NCE3KNmP0
>>796
チェンがいたら……
809名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:03:59.92 ID:01fPFGJy0
>>803
勝ったから良いやんw

WBCは良くも悪くもお祭りなんだから
あれくらいのパフォーマンスは大目に見て


能見さんもマー君にしても代え時が悪いな
もうちょっと早く代えれば傷は浅いか付かなかったろうに
1点取られたと言っても攝津も緊急で出てきて満塁のピンチをシャットアウトしたしな
あの満塁は能見さんが作ったのでなく首脳陣の見切りが遅すぎたから
810名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:04:42.38 ID:dWpD96tW0
>>808
確実に負けてたなw
811名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:06:15.40 ID:Buc1IVVQ0
>>808
チェンは2番手先発だから、日本戦には関係ない
今日のキューバ戦がもっといい勝負になっただけ
812名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:06:27.52 ID:8yqX1kqpP
>>774
ずっと9番だったしな
サードが本職で、統一球でも2年とも良績残しているのにひどい話だわ
813名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:06:34.43 ID:cWZd9Lsg0
今回の国内組で優勝しちゃったら次からは社会人&大学選抜
それでも優勝しちゃったらその次は夏の甲子園の優勝校を出すからな
814名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:06:36.32 ID:dcms5mvv0
>>803
ムカツキはしないが、負けフラグ立てたんじゃないかと焦ったわw
815名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:07:36.70 ID:lR28wkMHO
オランダはカリブ出身ばかりだろ
816名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:08:25.71 ID:PABjl9Wn0
小笠原諸島や沖縄に住んでる奴等は日本人じゃないだろみたいな理屈だな
817名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:08:45.71 ID:01fPFGJy0
>>757
野球の普及度が進んでるのは喜ばしいが、
その普及している国に苦しめられるのは痛し痒しと言ったところ

丁度、柔道における日本のポジションと被る
ブラジルや中国、そして台湾などはまだまだ強くなるだろう
あれは荒削りな部分があるのでいくらでも修正が効く
818名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:08:50.11 ID:+btUorNt0
>>811
チェンのほうが圧倒的に王より上だからいたら初戦の日本戦じゃないの
819名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:09:33.39 ID:iq0YgdNIO
やばいな、明日で決めてくれよ
820名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:10:09.06 ID:0Yl2KAuC0
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
821名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:10:18.54 ID:Gwat5IPV0
>>757
だから野球にトーナメントって向いてないような気がするんだよなあ
サッカーだと欧州リーグで年間成績が50勝15引き分け2敗とかで優勝したりするけど、野球だとドリームチーム作っても
勝率7割いくかどうかってとこだと思う
822名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:10:22.46 ID:RvNmj0/10
>>803
大事な場面で決勝点あげたことに変わりはない
いい気分で気持ちよく打ってくれたらいいさ
結果出したのにウジウジしてる奴の方が困りもの
823名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:10:45.05 ID:01fPFGJy0
>>814
もし負けたらあのガッツポーズは何回も貼られネタになってたろな…


ある意味美味しい翔さん
824名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:10:46.30 ID:Ruk02ddl0
チェンだったら、ほとんどの選手が見たことはあるから打てたかもよ
メジャー行ってレベルアップした可能性もあるが
825名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:11:23.80 ID:5zO7myY/0
仮にオランダに負けたとしてもキューバには勝てる気がする
なぜなら、第1ラウンドで田中が投げた時、低めの落ちる球を振りまくることがわかったから(ほぼ100%)

ってことで、キューバ戦はマー君で。
てか、その前にオランダに勝ってくれ。
826名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:11:34.22 ID:TL09KOYT0
台湾は山王戦後の湘北だった・・・
827名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:11:47.28 ID:dx0nBZp40
明日東京ドームだしパワー負けするだろ
828名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:13:12.72 ID:N4yMQdQ10
オランダ代表

本土出身
David Bergman投    ハーレム    フートクラッセ(オランダ)−コレンドン・キンヘイム
Robbie Cordemans投  スヒーダム   フートクラッセ−アムステルダム・パイレーツ
Kevin Heijstek投    ドルドレヒト   フートクラッセ−アムステルダム・パイレーツ
Tom Stuifbergen投   ハーレム    MLB−ツインズA+   
Berry Van Driel投    ハーグ     フートクラッセ−DOORネプチューンズ
Loek Van Mil投     オス       MLB−インディアンス3A
Sebastiaan Nooij捕   アムステルダム フートクラッセ−アムステルダム・パイレーツ
Michael Duursma内   ハーレム    フートクラッセ−アムステルダム・パイレーツ
Kalian Sams外      ハーグ     MLB−マリナーズ2A

キュラソー&他国出身フートクラッセ所属
Diegomar Markwell投  キュラソー   フートクラッセ−DOORネプチューンズ
Orlando Yntema投    ドミニカ     フートクラッセ−UVVユトレヒト  ※オランダとの二重国籍=父オランダ人
Quintin de Cuba内    キュラソー   フートクラッセ−コレンドン・キンヘイム
829名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:13:22.55 ID:PABjl9Wn0
>>821
だから2次Rまでは負けても何度か生き返るチャンス与えてるんでしょ
これだけ数回負けても大丈夫なルールで勝ち上がれないならそれは弱小チームだよ
830名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:14:17.27 ID:o7NLyCMM0
だって中田ぜんぜん打ってくれてないやん
それやのに犠牲フライで井端よりはしゃいでたから
お前とちゃうやろって家族でつっこんでた
831名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:14:33.95 ID:NCE3KNmP0
>>811
いや…だからね。チェンがいたらこの虐殺はなかっただろうなと。日本にチェン当てて、キューバにワン当てればよかったわけだし
832名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:15:22.96 ID:mknNyVpU0
メジャー選手のいない日本はやはりレベルが低い
準決勝まで行けばよしとしなければいけない
833名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:15:34.96 ID:INubpnk0O
>>710
体の強さと選球眼は超一流。なおかつ走攻守全てが平均以上。
こんな選手は12球団の中でも数人しかいない。
俺が草野球の監督ならチームに絶対に欲しい人材。
834名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:15:51.61 ID:Aem0k6gA0
>>803
あの場面で犠牲フライ難しさが解らんとは・・・
835名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:15:53.37 ID:lR28wkMHO
>>816
野球の盛んなカリブってことだよ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:17:01.38 ID:akOdxbdm0
どうでもいいけどアメ×メヒコで
ホームのアメリカがアウェー状態なんだけど?
やっぱ関心が薄いのかね?WBC
837名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:17.52 ID:01fPFGJy0
>>832
メジャーの居た前回もそんな感じだった
もっとも北京五輪でやらかしちゃった経緯があるので、
「出来れば二連覇したい」という思い(重い?)が強かったようだが

アメリカまで行けりゃ万々歳でしょう
そこからは全く別物の戦いになるのであっさり負けてもしょうがないかと
準決進出なら前回優勝国の面目は保っていると思われ
838名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:17.81 ID:o7NLyCMM0
>>833
いや選球眼や体が強くても打てなかったら意味ないじゃん
839名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:22.31 ID:T5pGz8Gm0
ナベツネって、まだ生きてんのか?

WBC終われば、また低視聴率に逆戻り。
馬鹿のおかげで、野球の凋落悲しい限り。
840名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:34.67 ID:iq0YgdNIO
長打出なさすぎ
ホームランうてるやついないの
841名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:37.56 ID:PABjl9Wn0
>>836
アメリカ人がチケット欲しくてもどのみち満員だから入りようがない
842名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:18:54.56 ID:Buc1IVVQ0
>>801

阿部 23回 5失点 防御率 1.96

相川 10回 7失点 防御率 6.30
炭谷.  3回 2失点 防御率 6.00

この状態で阿部が守れないとか打てないとか
よく言えるわ。
843名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:19:06.13 ID:lR28wkMHO
>>836
ヒスパニック系アメリカ人もメキシコ応援してるんじゃないか
844名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:19:56.92 ID:lwKVcHpB0
日本のメディアが、日本と台湾の観客の様子を一切スルーしているのが
不思議。
ゲームの裏話として、少し取り上げてもいいくらいの話題だと思うが。

中国、韓国に気使いまくってるのかねぇ?

気持ち悪いメディア。
845名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:20:09.73 ID:od7qLsLf0
>>818
抑えられても結局展開かわらんやん
王から1点も取れてないんだし
あといい投手だから絶対点取れないとは限らんよ
846名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:20:29.04 ID:01fPFGJy0
>>840
よりによって松田外してるので勘弁してください
あと日本にいい投手を他国がぶつけるので中々打てません
847名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:20:29.33 ID:KhIvThEV0
それはそうと、チケット買えよお前ら
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1258112&rlsCd=001&lotRlsCd=
848名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:20:48.28 ID:iq0YgdNIO
明日はどういう展開になるのか読めない
849名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:20:50.85 ID:Buc1IVVQ0
>>818
チェンの方がNPBでやってるから日本にとっては打ちやすかっただろうね。

>>831
ああ、キューバ戦のことか。
台-日スレだから昨日のことかと。
850名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:21:14.63 ID:oni6O5Lh0
山本浩二ほどコメント能力のない監督は見たことがない
851名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:21:17.90 ID:gn6r/8Nmi
ネガティブなレスばかりだな
やってみなきゃわからんやろ
852名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:21:43.44 ID:BkIMntF50
>>365
さんくす 結構いるな!
点とられてから代えてるばっかの印象だったけど
そういえば中国船は山口が失点しただけだったもんな
853名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:21:49.43 ID:mRej40Ei0
>>839
完全空気化したJリーグの心配でもしてろ
854名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:22:33.94 ID:01fPFGJy0
>>847
席は確かに良いが1万8千円…アメリカたんぼり過ぎでしょ


と思ったけどこれ逃すと4年後なんだよな
その4年後もあるかどうか分からんし(日本開催じゃないかも)
855名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:23:50.39 ID:lR28wkMHO
明日勝てばアメリカ行き決定の大一番だな
昨日の田中のように引っ張らず早めにピッチャー交代していけば勝てる
856名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:23:55.58 ID:BtLJ1K0RO
こんな雑魚に手こずるとか
土下座ジャパンショボすぎるだろw
857名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:24:23.73 ID:48zj9Aeo0
>>842

>>11見てみ、間違いなく打てないわwwww
858名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:25:07.72 ID:2h08+6tN0
マー君の心底悔しそうな顔見た時嫁さんはどんな対応するんだと思った
859名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:26:30.92 ID:o7NLyCMM0
てかストレートて打たれる率高くない?
変化球だけでいいんじゃないの
860名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:26:37.70 ID:E+TB9M0p0
試合結果で強弱つけるバカは必ずいるなw
同じチーム同士でもその日次第で全く試合内容変わるのにな。

台湾8−3オランダ
オランダ6−2キューバ
キューバ14−0台湾
861名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:26:39.14 ID:Ruk02ddl0
田中はあれが実力だからな
松坂をかなり劣化させたレベルなのが現実
862名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:27:02.79 ID:zIE/LnvR0
グラウンドレベル中居
863名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:27:15.22 ID:01fPFGJy0
>>858
あの気持ちを持ってればマーさんは大丈夫っす
本調子じゃなくてもバタバタ三振取ってるしな

昨日のはどう見ても捕手を代えたのにマーを代えなかった首脳陣の失策だしな
864名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:27:21.37 ID:NweP92gB0
オランダキューバの派手な野球に目を奪われがちだけど
HRを打ちまくるチームより粘り強く繋げて勝つ野球の方が強いから
865名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:28:27.48 ID:BfB7NrS40
昨日の疲れといい投手を使い切ったのがこのコールドの原因かな
866名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:28:30.66 ID:hluwauyP0
味噌汁でも飲むか
867名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:28:43.96 ID:lR28wkMHO
田中は連打されたところで交代すべきなのに、続投させて追加点取られたからな。
あれは山本のミスだよ
868名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:29:12.87 ID:iuyGfRON0
さらば台湾
869名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:29:14.80 ID:hDJiEKFR0
夜に期待値計算して出すと言ったものだが計算した

鳥谷盗塁からの同点以上確率23.97% 
鳥谷盗塁無しからの同点以上確率13.66% 

鳥谷、井端、内川、相川の昨シーズンの成績から出して
内野安打はwikiに内訳なかったので外野へのシングル安打にしてる。 
2アウトからなのでセカンドからシングルで生還
ファーストからはシングルでサードまで、2塁打以上で生還を仮定
四死球からの押し出しも入れてみた。 

得られるデータからは盗塁が正解の模様。 前回の概算では長打率が
大甘だった模様。
870名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:29:34.19 ID:o7NLyCMM0
藤川って100%メジャーで通用しないのに何で行ったのか
誰か教えて
871名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:29:56.99 ID:01fPFGJy0
>>864
ホームランバッターばかり並べて「史上最強打線!」とかやって他球団見れば誰だってわかるよな

まあホームランをパカスカ打つチームが単純に強く見えるのはしょうがない
872名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:30:06.05 ID:Buc1IVVQ0
>>857
だから、打つ打たない以前に、阿部の他に
誰がキャッチャーできるのかと。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:30:44.58 ID:Ruk02ddl0
田中は台湾相手に一回りしか通用しないレベルなんだよ
それが現実 最初はアホみたいにボール球振ってくれてただけだろ
874名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:31:28.76 ID:Ws0MyrBW0
>>869
大甘の皇子だよ。
875名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:32:07.14 ID:cXuaqAIA0
読売贔屓起用と山本監督という、重い足枷さえ外せればな・・・
まぁそのおかげでここまでドラマが生まれてるんだけど。
876名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:33:15.06 ID:k4NNYvPi0
またまた野球防衛軍マスゴミ

ノーベル賞・山中教授編

事実

(柔道・ラグビーに打ち込んだ肉弾派の学生時代)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5


 ↓

野球防衛軍マスゴミ フィルター発動!!!

(なぜか肝心の柔道・ラグビーに触れず野球を強烈に連呼するマスゴミ)

>かつてはG党、今はニュートラルという野球ファン。
>学生には「野球は3割打てば大打者、研究は1割打者で大成功」と、
>野球を例えにして激励してきた。
>09年にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝、
>日本対韓国を米国で生観戦。
>研究所は国から援助を受けていることから、
>日本の代表としてiPS細胞を研究しているという思いも強く、
>日本の連覇にも刺激を受けた。

ttp://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1349830384.html
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121010-1030552.html
877名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:34:04.78 ID:AOcEef6K0
>>836
つうか見方教えてほしい

スカパー?


ネットで見れないものか、、、
878名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:35:50.25 ID:k4NNYvPi0
クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並の
世界のスーパースター
プーマCMには野球はお呼びも掛からない

野球防衛軍はクリケットの軍門に下れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8
879名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:36:07.58 ID:pSeKNP5X0
>>870
思い出メジャー。
まあ阪神も痛いっちゃ痛いが
年俸も抑制できるし功労者やからな。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:37:22.49 ID:CU3s5Jmg0
>>871
長期シリーズ戦だと浮き沈みの激しい強打者はそれほど脅威ではないかもしれないが
短期決戦はツボにハマれば強い
日本とキューバ、オランダの打線比べてどっちが今ノッてるかなんて一目瞭然だし
881名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:38:51.64 ID:k4NNYvPi0
野球を滅ぼすマジックワード

・・・クリケット
882名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:40:52.30 ID:gnmsszt0O
日本が非力打線すぎて何故ホームランバッターを代表に呼ばないのかと調べてみたら

昨年のシーズン本塁打数
セリーグ
2位 阿部慎之助 27本
6位 坂本勇人 14本
6位 長野久義 14本
パリーグ
2位 中田翔 24本
8位 稲葉篤紀 10本
11位 糸井嘉男 9本
11位 松田宣浩 9本


ホームランバッターばかりだった…
883名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:40:52.46 ID:01fPFGJy0
>>877
実況板に行けばで張り付けてくれる人が居るかもよ
でもネット動画だから画像は覚悟してね(かなり荒い)


スカパー入るのが一番いいんだけどね
ケーブルテレビでもJスポは見れるはず
884名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:41:16.96 ID:k4NNYvPi0
こうしている間も、インドやオランダのピッチャー・バッターは
ワールドスポーツ・クリケットの世界一になるべく
投球と打棒に磨きを掛けている

カネ目当てのスポーツでは有り得ない人間のロマン
885名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:43:23.91 ID:k4NNYvPi0
1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [] 2012/11/16(金) 12:32:41.31 ID:???0 Be:

★元阪神選手 550万円の詐欺容疑で逮捕

・兵庫県警は16日、現金550万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、元阪神の内野手だった塩谷和彦容疑者
 (38)を逮捕した。

 10年8月から9月にかけ、西宮市の会社役員(41)に商業施設内の使用権譲渡するとうその話を持ち掛け
 現金をだまし取った疑いがもたれている。西宮署によると、塩谷容疑者は、おおむね容疑を認めている。

 塩谷容疑者は92年、ドラフト6位指名され、阪神に捕手として入団。プロ初本塁打で満塁本塁打を放った。
 その後内野手に転向し、02年にオリックスへ移籍。05年に戦力外通告を受け、韓国プロ野球に活躍の場を求めた。

 日本球界での通算成績は11年で381安打、29本塁打、打率2割6分4厘だった。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000083-spnannex-base

※画像:ttp://amd.c.yimg.jp/amd/20121116-00000083-spnannex-000-10-view.jpg
886名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:44:47.25 ID:A1kZTGiPO
能見のデッドボール当てた時の顔糞ワロタw 小心者すぎる
887名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:48:17.48 ID:KsP593R10
明日のオランダの先発は順番でいけば第1ラウンドで台湾にボコられたピッチャー
少なくとも韓国戦、キューバ戦で投げたエースは出てこない
野手はメジャー級でも台湾同様、投手力はかなり落ちる
俺は日本のコールド勝ちまであると思ってる
888名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:48:35.86 ID:UXD81/4g0
>>877
スカパー知らないくらいなら無料お試しで見れるんじゃね
「スカパー無料お試し」でググればやり方出てくる
俺はそれで見てる
889名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:49:59.09 ID:Ws0MyrBW0
何だかんだいいながら当たりは出てきてるからな。
890名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:51:01.00 ID:aWYJi2Qi0
.667 井端
.417 内川
.364 中田
.333 相川
.300 松田
.286 糸井
.286 稲葉

七人の侍JAPAN
891名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:52:08.12 ID:WeKYD4p50
>>878
プーマww

野球大好きナイキのが上だろ
892名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:52:35.17 ID:3BQWInKC0
井端は普段からクソ貧打の中日にいるから場数が違うね
昨日の試合は投手もよく耐えた
堤防決壊寸前で1失点とかで抑えたし
オランダは勢いすごいしこっちは先発がリズムを作れるといいが
893名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:55:12.73 ID:INubpnk0O
決勝戦。鳥谷の決勝押し出しで三連覇。ピーコが胴上げされてる姿が目に浮かぶ。
894名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:55:40.45 ID:M9r5L06U0
てst
895名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:55:55.24 ID:gaw8OS680
おかわりは代表に呼ばれなかったのか?
896名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:56:13.32 ID:8yqX1kqpP
摂津は頼もしいんだが点は取られてるんだよな
でもピンチには摂津って思ってしまう
897名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:58:28.87 ID:MXNyHsCY0
お前ら

こんだけ井端は活躍したんだから

次以降打てなくても叩くなよ
898名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:58:59.20 ID:qAISuNkE0
>>895
膝の手術でリハビリ中
899名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:59:18.93 ID:mRej40Ei0
>>890
阿部 23回 5失点 防御率 1.96

相川 10回 7失点 防御率 6.30
炭谷.  3回 2失点 防御率 6.00

相川はリードで足ひっぱってるから無い
900名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:59:28.50 ID:PABjl9Wn0
>>896
摂津はストライクゾーンとボールゾーンぎりぎりをボール半個ぶんで出し入れするのが強みだから
WBCの球審のようなストライクゾーンの形が気分によってぐにゃぐにゃ変わる試合では持ち味がまるで生かせないんだよね
あまりWBC向きでは無いかもしれん
901名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:59:54.88 ID:k4NNYvPi0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜

ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

サッカー叩き人お得意の「川渕の本ガー」への反論

プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる

サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
902名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:00:11.43 ID:fvmnSQRvO
3月9日現在WBC真の実力ランキング(ABグループ)

1位/オランダ
2位/韓国
3位/キューバ
4位/台湾
5位/ブラジル
6位/日本
7位/豪州
8位/中国
903名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:01:49.29 ID:I0RlFkcm0
サカチョン大発狂wwwwwwwwwwww
904名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:02:39.95 ID:iNsjqNvI0
9回、一塁に鳥谷がきた時にコーチに「クイック何秒ですか?」って聞いたんだって
そんで、コーチが「1.4秒以上かかる。いけるならいってもいいよ」っていう流れだった(テレ東より)
盗塁は鳥谷主導のようだな ナイスだぜ
905名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:03:11.22 ID:MXNyHsCY0
>>11
巨人やる気あんのか
906名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:08:00.65 ID:k4NNYvPi0
プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ

政府こそ野球防衛軍の本丸



プロ野球は法人税が優遇されているからな
まさにエコヒイキ

恩恵に預からず法人税を搾取される企業にとっては不倶戴天の敵


ttp://www.globis.jp/2014-2
907名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:08:20.08 ID:01fPFGJy0
>>895
日本代表の4番打たせる筈が十字靭帯損傷という選手生命すら危ぶまれる大けがが発覚
908名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:08:46.01 ID:wyxT+So/O
>>890
鳥谷 打率.000 出塁率.444
909名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:09:30.75 ID:kXTcWEXxO
>>895
怪我がなければみたかったな
910名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:10:48.86 ID:CU3s5Jmg0
>>904
サインって言っていいのかなそれ
つーか山本関係ねえじゃんw
よく試合後サインですとかデカい顔して言えたな
盗塁決めた後に抜かれた映像の顔がどう見てもよっしゃ!って感じじゃなかったから
その時は知らなかったんじゃねーのかw
911名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:11:44.70 ID:Buc1IVVQ0
韓国は1次リーグで惨敗して帰国したのだから
こんなところで頑張ってないで、野球で頑張ってください。www

【野球/WBC】台湾の謝長亨監督「尊敬する日本に勝つことこそできなかったが重圧をかけられた いつか勝つ日が来ることを願っている」★3
821 :名無しさん@恐縮です[]:2013/03/09(土) 12:30:58.52 ID:fvmnSQRvO
9回できっちり決めて、台湾相手に完勝の韓国
延長であたふたして涙目、辛勝の日本

どっちが実力上かは一目瞭然

917 :名無しさん@恐縮です[]:2013/03/09(土) 12:44:50.55 ID:fvmnSQRvO
仮にこれでオランダに負けるようだと韓国>>>日本の図式が完全になりたってしまうからな

猿真似しかできない小国と言われつづけられるだろう
912名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:12:28.08 ID:bK7vA82p0
>>896
ピンチに出てきて、最小失点に抑えるならいいじゃねえか
913名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:12:33.59 ID:01fPFGJy0
>>904
鳥谷、スゲーな

もうお前の判断で勝手に動いていい、失敗したら首脳陣に責任被せとけw
ピーコやトンビなど高代以外の奴等の存在意義はそれだけのようなもんだ
914名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:12:42.13 ID:h7+zWC5w0
>>910
Jスポの中継では、コウジは手を叩いて喜んでた。
直後、「危なかった〜w」と胸をなでおろしたんだろうな、
その一瞬を地上波で抜かれたw
915名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:13:18.14 ID:WMfX2cEUO
916名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:13:52.47 ID:twRIY7570
902
二位と六位が反対。
レスは付けんよ。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:15:08.76 ID:lR28wkMHO
オランダは現役メジャーや日本で四番打ってるパワーヒッター揃いだから、甘い球だと簡単にホームラン食らうわ。
阿部は打順下げて負担を軽くしてやった方がいいんじゃないか。
918名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:15:20.91 ID:CU3s5Jmg0
>>914
そうなんか
一瞬でそんなに表情コロコロ変えるなよw
てか山本以外のベンチにいる選手もだが
良いところで打ったり走ったりした時は活気づくけど
それ以外の時はボケーとした顔してる選手多いのが気になる
特に阿部
919名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:15:52.96 ID:L2fPDZtRO
>>908
巨人なんか最初からいらんかったんや!
920名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:16:30.98 ID:Buc1IVVQ0
1次ラウンド敗退チーム

・オーストラリア
・ブラジル
・韓国
・中国

実に順当
921名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:17:20.25 ID:Buc1IVVQ0
922名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:17:45.55 ID:O3Zf7EnRP
これからゴッドバードと呼ぶわ
923名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:18:04.00 ID:aWYJi2Qi0
>>918
>それ以外の時はボケーとした顔してる選手多いのが気になる
>特に阿部

もともとあんな顔だからなw
924名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:18:37.39 ID:UcG+LsXR0
>>919
いやいやw必要だよ
田舎モンの巨人オタは野球には興味ないからw
巨人の選手が出てないWBCとか、絶対に観ないからね
雑魚でも巨人の選手は出さないとダメ、ドームとかにも来ないからね
925名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:18:57.59 ID:dWpD96tW0
>>915
鳥谷のこの表情いいね。やってやるって目が言ってる。

普段、無表情だから新鮮だ。
926名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:19:48.19 ID:Eky9oZRc0
>>915
緒方やるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:20:15.52 ID:Buc1IVVQ0
>>925
ちょっとイチローに似てる
928名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:21:49.25 ID:lR28wkMHO
当たってきた稲葉四番で阿部は六番でいいよ
929名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:21:55.42 ID:3BQWInKC0
これだけ打てないなら走れのサインもありかなあ
9回2アウトで走って試合終わらせることになったら何言われるか、だけど
打線が繋がらないんだからリスク背負わないとね
930名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:24:19.77 ID:CU3s5Jmg0
井端の長打と井端内川が連打するのと盗塁+井端の単打の三者択一なら
そりゃ盗塁+単打が一番可能性あるわな
931名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:24:28.88 ID:M9r5L06U0
鳥谷全然打てねえから手のひら返しすることないけど
バント&出塁要員としての9番なら松田より優秀ではあるのか

昨日とか最初の2打席連続バントだったしな
鳥谷遊撃で坂本外してそこに三塁松田入れればいい感じなんだけどなあ
坂本が聖域なのがほんと邪魔だわ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:25:06.78 ID:8yqX1kqpP
>>912
お前俺のレスの意図分かってねーじゃん
933名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:25:50.61 ID:5ImPxfW00
>>915
…なにこの現場で戦ってる感が満載の人達
男前過ぎるんだけどw
934名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:26:11.67 ID:od7qLsLf0
>>928
稲葉はチャンスでは・・・・

得点圏
      率  打 安 点
糸井  .667  3  2  4
坂本  .500  4  2  2
井端  .500  4  2  2
長野  .400  5  2  1
内川  .333  3  1  1
松田  .250  4  1  1
中田  .250  4  1  2
阿部  .200  5  1  2
稲葉  .000  5  0  0
角中  .000  3  0  0
相川  .000  1  0  0
鳥谷  .***  0  0  1
松井  .***  0  0  0
本田  .***  0  0  0
935名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:26:13.05 ID:L2fPDZtRO
>>918
最初はぎくしゃくしてたけど、苦しい展開の連続を乗り越えてまとまりつつある
936名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:27:35.57 ID:LIyMbVX30
>>11
別に野球嫌いとかってわけじゃないんだけど
知らない選手増えたなぁ
日本代表クラスでも顔のわかる選手がすくねえわ
前はもうちょっとわかる選手多かったんだが
937名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:28:23.87 ID:PABjl9Wn0
坂本と長野はどちらか1人でいいと思うけどねえ
両方打つ姿とかこの大会ではあまり想像できないし
938名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:28:38.73 ID:5ImPxfW00
>>936
メジャーに行ったてのもあるかもね
俺はすぐ覚えれたけどw
939名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:30:03.88 ID:O1NwJiuRO
まともな日本人の本音











台湾とはもっと交流したい
キムチとはすぐにでも国交断絶したい
940名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:31:36.27 ID:jcbkI4/C0
>>886
ヘビににらまれたカエルそのもの
かーちゃん助けてって面してた
941名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:32:52.37 ID:01fPFGJy0
>>931
仰る通りだなあ

鳥谷も松田も両方出す選手だし(頭脳と長打力)

本来ショートとサードでポジションが被ってないで両方苦も無くだせるのにな
942名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:33:11.02 ID:Buc1IVVQ0
>>931
坂本がいなかったら、昨日8回にさらに2失点して
負けてたけどな。
943名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:33:38.51 ID:hO9eOaNk0
うわあ、いい試合だったんだな
野球もそうだけどサッカーやらフィギアスケートやら
最近スポーツがつまらなかったから総スルーしてた

なんか試合想像したら楽しくなった
久々だわ、こんな気持
944名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:33:59.13 ID:aV802ea/0
昨日は長野だけクソすぎた
945名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:35:27.71 ID:8pjjzKeIO
キューバやオランダ戦見た後に日本のオープン戦みたら、スイングスピードがぜんぜん違う。

スピードというか日本の打者が手打ちにみえる。オランダやキューバの打者は踏み込んで体全体使って腰がグッと前に来るイメージがある。
946名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:36:55.18 ID:M9r5L06U0
>>942
鳥谷でもあれくらいできるんじゃね
丸3年くらいレフト寄りのあのあたりまでは守らされてたろ
947名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:38:13.03 ID:8yqX1kqpP
>>944

カクナカもなー
もう少し球数稼いでほしかった
948名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:38:18.34 ID:01fPFGJy0
>>942
その前にもうちっと打てよ、とは思うが確かに坂本も頑張った

最少失点で乗り切った能見さん、攝津、マーさん、牧田と皆凄いわ
あの試合で戦犯は居ない、居るとしたら首脳陣だな
949名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:40:23.89 ID:CR2MsJJQ0
内海それとも前田
オランダ打線かーー
牧田が先発なら抑えたのに
950名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:44:46.12 ID:k4NNYvPi0
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑

ttp://www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■産経 強姦致傷容疑

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/crm12090612350020-n1.htm



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ttp://kyosyuku.net/10news/090521.html
951名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:45:56.54 ID:k4NNYvPi0
参加国数 比較


サッカーW杯・・・202

 (言わずと知れた世界最大のワールドスポーツ)


クリケットW杯・・・22

 (各大陸で盛んな世界最大のバッティングスポーツ。
  ワールドランキングおよび大陸ランキング参加国総計106中、
  下位84国は競技レベルや経済的事情、野球防衛軍による人材強奪により
  W杯に参加したくてもできない被害を受けています。
  お気の毒)

 ttp://static.icc-cricket.com/ugc/documents/DOC_2377298463533F52722880FD6A3B9D2E_1351665502675_666.pdf
 ttp://home.iprimus.com.au/shane_booth/cricket/assoc.html#ODI



野球WBC・・・28

 (登録国は名ばかり登録国含めて125国。
  うち、真剣に打ち込むのはわずか16。
  日米豪蘭では本家クリケットと人材奪い合いが生じ、
  肝心の本丸ワールドスポーツ・クリケットでの
  苦戦や不参加を強いられています。
  深刻な国際問題)

 ttp://www.ibaf.org/en/world-ranking.aspx?type=1
952名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:46:30.99 ID:RcgDkJDGI
>>946
鳥谷にしてみれば、あれは平凡なショフトフライ
953名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:49:58.87 ID:od7qLsLf0
昨日の坂本は同点タイムリー含む2安打
延長でも貴重なバント決めてたし
954名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:00.13 ID:cZJ2La1W0
金本ファンの坂本も金本現役時に阪神のショートで鍛え上げられればもっと大成したかもしれないな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:50:44.18 ID:CU3s5Jmg0
結果的に難しいキャッチになったけど
上手い野手ならもうちょい楽な捕球出来たんじゃないかとは思うな
956名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:51:35.58 ID:Buc1IVVQ0
>>946
まあそうやってアンチ巨人はホルホルしてればいいんじゃね?

こんなチーム関係ない国と国との戦いでさえ、
巨人のゴリ押しだとか、読売のプッシュがどうこう言う陰謀厨とか
韓国人と変わらんわ。
957名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:52:30.81 ID:Buc1IVVQ0
>>954
レフトがラミレスだからあまり変わらない。

昨日のレフトも中田だったし。
958名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:54:31.95 ID:Buc1IVVQ0
>>955
バックホームに備えた前進守備&レフトが超鈍足の中田
959名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:04.63 ID:od7qLsLf0
坂本以上に大成したショートって誰かいたっけ?
てか阪神じゃ若手野手育てるの無理だろ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:55:21.82 ID:cZJ2La1W0
>>957
さすがにラミレスはお嬢様投げはしないだろうし
961名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:07.94 ID:M9r5L06U0
>>956
バカじゃねーの

今大会の巨人3選手の打率をよーく見てからものを言えよ
まだまだ債務超過だろ
稲葉はプラマイゼロくらいまで戻したっぽいが
962名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:17.12 ID:gbEkvbVK0
確かに昨日阿部と坂本は打った
でもそれ以前にどんだけチャンス与えられてるんだ?ってことだろ
こんだけチャンス貰えたら自分の贔屓してる球団の選手だって打ってるわってこと
坂本とか阿部は巨人の選手じゃなかったらこの不調っぷりではまずもう昨日の試合に出場すらさせてもらえてないレベル。すくなくともスタメンではね
963名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:56:42.09 ID:g9xcB0IY0
TBSのジャーニーの音楽が流れると
合唱の涙をこえてを思い出す
964名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:58:15.49 ID:cZJ2La1W0
>>959
平田、久慈と守備はうまいが打てないショートはいたな
965名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:02:12.87 ID:2PPA/qBN0
坂本は必要だよ
あいつはやる
でもキョカスしね
966名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:03:18.52 ID:sU4QSvkE0
ID:Buc1IVVQ0 ←このキチガイ頭やべーな
967名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:04:36.24 ID:od7qLsLf0
>>962
稲葉もやでー
968名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:06:07.81 ID:2o3Ymyup0
オランダの打者、変化球でくるくるとはいかないの?
969名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:07:07.45 ID:hWcf99uW0
970名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:15:50.55 ID:3YhtQ97f0
人生で昨日の井端みたいな瞬間を与えられたら幸せだろうなあ
最終的に優勝しないと皆忘れちゃうんだろうけど
優勝しなかったらすべて速攻消去される
971名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:26:41.42 ID:Ij2iE5Dh0
>>957
中田はクッションの処理が下手
それと肩が弱い
972名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:28:34.17 ID:id+AeHDB0
前回は松坂、岩隈と2大エースがしっかりしてたが
今回はどうだろう
973名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:29:19.29 ID:RVbyBmBU0
>>971
中田は肩が弱いだと⁇
974名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:32:02.59 ID:ubznC6G20
>>959
現役だけでも現時点では西岡 中島 は明らかに格上だろ
975名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:32:49.95 ID:Ij2iE5Dh0
>>973
あなたは日ハムファン?
ファンだからよく見えてるんじゃないかな
976名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:34:57.74 ID:Bqh8Jk4uO
一発があるやつがいなさすぎ
あと選手が他のチームなめすぎ
パワーは全然ないし自分たちは強くないという
前提から始めないと
977名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:37:08.94 ID:EIJuZMNG0
>>975
相手チームもそうやってなめてかかったから
去年の中田は捕殺リーグトップ。
978名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:44:44.70 ID:SinjByO20
>>961
>>962
阿部 23回 5失点 防御率 1.96

相川 10回 7失点 防御率 6.30
炭谷.  3回 2失点 防御率 6.00

阿部は毎試合4打点してるも同然
悔しかったら阿部以外の「まともな」キャッチャー連れて来てから言え
979名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:46:16.45 ID:SinjByO20
>>971
中田は肩だけはメチャクチャ強い。
ただし打球判断や走力など
とにかくスイング以外のスピードが遅い。
980名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:50:42.84 ID:ySdRUZYxO
TBSのS1見てたらMCの田中の後ろになぜか韓国の国旗があって 田中がしゃべるたびずっと映してたwwwww 予選退敗してもなおTBSの執念を感じた!すごい!
981名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 00:52:32.05 ID:oZ3tlzzF0
4 本田
6 井端
D 内川
9 糸井
7 中田
2 阿部
8 長野
3 稲葉
5 松田
982名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:07:38.55 ID:8pAY6nQR0
919 名無しさん@恐縮です [] 2012/12/22(土) 12:00:09.31 ID:eWVaWKa20 Be:

●焼き豚ニートのお笑い発言
「悔しかったらJリーグも、野球みたいに国内リーグで20%超えの高視聴率出せよ」
 ↓
○現実  巨人戦 平均 9.3%  それ以外 平均 2.8%

*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
983名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:08:21.69 ID:zX07LBL4P
>>980
なにそれ
まったく意味が分からないな
在日枠があるTV局は気が狂ってるな
984名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:12:08.99 ID:RYi2cOHj0
>>934
井端は5打数3安打で6割
985名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:12:27.91 ID:8pAY6nQR0
911 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/12/22(土) 11:57:18.79 ID:eWVaWKa20 Be:

ちなみに昨年の「焼き豚にとってはタブーになっているらしいJリーグの数字」との比較。

2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

そういえば焼き豚は、視聴率はビデオリサーチ社のものだから、数字をコピペするのは
著作権違反になると騒いでいたなあ。本当に社会常識がないんだねww
986名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:14:37.39 ID:s7rvBP4C0
>>981
長野のとこに角中でライト、センター糸井が良いかな!
987名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:18:36.80 ID:EPSpp7vG0
サカ豚はコピべばかり
バカなのアホなの
988名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:19:20.50 ID:GiJvmWlK0
>>985
なんで巨人戦じゃなくてローカルチームのペナント序盤戦の数字なの?そんなに必死なの?
989名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:20:31.44 ID:zX07LBL4P
>>934

糸井は選球眼も鳥谷に負けずいいし、打点も挙げてるし
長打も足もあるし、3番でいいよな
鳥・イバ・糸井でチャンス作って内川松田阿部中田でいいじゃないか
990名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:27:59.98 ID:6x+CqsiEP
WBC系が一日中鳥谷スレだな

外野の守備範囲=刺殺数
鳥谷の場合、この刺殺数が144試合出場してるにもかかわらず例年リーグ平均より低い
2011年だとこの選手の守備レンジファクターは6チーム中最下位だった
レフト介護ネタはウソも百回言えば真実になったの良い見本
ちなみに9月時点で金本スタメンと非スタメンを比べ阪神のチームの勝率は全く一緒だった
シーズン全体の阪神の外野被安打方向もレフト3:ライト3:センター6な比率で他チームと変わらない結果がでてるはず
991名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:30:47.61 ID:7ijlWDWe0
松田一番にして鳥9でええやん
坂本くんはDHで
角中一回休憩
992名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:33:12.97 ID:Gasu0V4/P
ほ〜
993名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:35:50.18 ID:Gasu0V4/P
鳥か〜
994名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:37:03.57 ID:Gasu0V4/P
995名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:38:55.69 ID:Gasu0V4/P
996名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:41:19.68 ID:Gasu0V4/P
997名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:43:22.16 ID:Gasu0V4/P
998名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:44:24.94 ID:Gasu0V4/P
:
999名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:45:06.10 ID:OdJGnBfYO
1000
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 01:45:13.96 ID:VdgYNkYF0
おまんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。