【野球】WBC2次R 台湾3-4日本[3/8] 日本激勝!2次R突破に王手!9回鳥谷走って井端同点打!10回中田翔決勝犠飛! 台湾リード守れず★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
日本 0 0 0  0 0 0  0 2 1  1  4
台湾 0 0 1  0 1 0  0 1 0  0  3

責任投手
勝利投手 牧田 (1勝0敗1S)
セーブ.  杉内 (0勝0敗1S)
敗戦投手 陳鴻文 (0勝1敗1S)

バッテリー
台湾:王建民、潘威倫、郭泓志、王鏡銘、陳鴻文、林イー豪、陽耀勲− 林泓育、高志綱
日本:能見、摂津、田中、山口、澤村、牧田、杉内− 阿部、相川、炭谷

本塁打
日本:
台湾:

nikkansports.com/yahooWBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130308-1094661.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013030814/score

前スレ:
【野球】WBC2次R 台湾3-4日本[3/8] 日本激勝!2次R突破に王手!9回鳥谷走って井端同点打!10回中田翔決勝犠飛! 台湾リード守れず★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362772182/
★1が立った時間:2013/03/08(金) 23:44:40.66
2名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:41:35.60 ID:wUDdxOtq0
イタリアがカナダにコールド勝ち
双璧のオランダは強いよ
現実を見ろ日本
3名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:41:39.62 ID:pW4dKG100
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:42:01.91 ID:IMPD73+30
本塁打怖かったなー最後の10回裏
5名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:42:26.26 ID:g+L83/030
あれ逆転したんだ
負けたと思って9回に寝てしまったw
6名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:42:29.89 ID:/Hs6T5p90
台湾監督「日本に近づきたかった。感動的だ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000159-yom-spo
7名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:42:43.45 ID:O3sFffwF0
イタリア2連勝か
8名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:42:47.61 ID:BxrkD5kh0
誰も褒めないけど8回裏の山口が日本を救ったんだよ。
9名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:42:58.99 ID:DmRBkZ280
もうだめぽ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:12.77 ID:bVh93rgzO
勝ててラッキー負けたらアンラッキー
負けて今日キューバ戦だったらと思うとぞっとしたわ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:14.49 ID:VPJu/Svf0
イタリア14点w
12名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:23.34 ID:sRupcGIj0
>>8
俺褒めてるぞ
凄い苦しい場面だったのに頑張った
13名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:30.59 ID:WX0dawhR0
両監督のコメントを並べてみてみたいもんだ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:36.39 ID:8KAxw5h90
昨日一日で井端ファンになったわ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:52.48 ID:QD9D5NZC0
いい試合だったよ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:52.01 ID:7NmplqPd0
なぜ牧田続投させず杉内登板だったのか・・・
なぜ2死一塁の場面、盗塁サインだったのか
なぜ勝利監督インタビューが糞なのか・・・

選手に助けられました位のこと言えないのかよ赤ヘル親父
17名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:53.91 ID:pUA7XG/50
審判のおかげ
ホントは盗塁もアウト、主審も日本有利
18名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:55.83 ID:dmjm4Qwn0
苦戦した日本<快勝した韓国
19名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:43:58.86 ID:gdhrlI6D0
鳥谷の盗塁、サインだったんだね。
ピーコ表情に出さなかったから単独かと思ったのに。
やるじゃん。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:14.99 ID:/DYuN0VpP
日本以外が雑魚過ぎてつまらん
21名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:23.69 ID:V8TMXFYZ0
中田は6番でもいいんじゃないの
そろそろ一発ぶち込んでくれ
22名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:28.05 ID:Ein+1L1p0
>>6
いいコメントじゃん





つくづく、チョンとは大違いだなw
23名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:31.94 ID:Lzs99ZErO
オランダ戦は投手次第だな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:35.03 ID:WX0dawhR0
チョウセンジンが必死にコメントしてるな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:36.66 ID:QD9D5NZCO
光の早さで突っ走れ
ドラマチックに
ダイヤモンドを駆け抜け
魅せろよ井端
26名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:37.64 ID:tN+2QdMv0
今回のチーム
ベテランはしっかり軸として引っ張ってるけど
若手はその勢いに乗り切れてない感じがするから3連覇は微妙だが

それでも昨日の試合は凄かった
選手はすげえ疲れたと思うけど、経験地大量に獲得してレベルアップできた試合だった
27名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:38.21 ID:gdhrlI6D0
>>8
でもさっさと引っ込めたのは何故なんだぜ?
28名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:44:50.70 ID:xfzxskVb0
>>17
朝はWBCのスレが一番釣れるよね。
参考になります。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:00.74 ID:RrsxjK7o0
ちょwカナダ、イタリアにボコられてるやん
欧州ベースボール強くなってきたのか…これ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:03.64 ID:wUDdxOtq0
今の内だよ日本が喜んでられるのは
オランダの強さを知らんから
同じ強さのイタリアを見てみろメキシコとカナダ倒しちゃうんだぞ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:05.51 ID:cB+Pi9k40
まーくんの悲愴感見たか
32名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:11.95 ID:iunazQIl0
メジャー揃いのカナダにイタリアがコールド勝ちw
糞ワロタw
33名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:13.48 ID:Fud63cND0
山本のコメントがアホすぎる
国際大会ってわかってるのか
34名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:19.52 ID:x+GowUr10
マスコミ全体が台湾ブームを作ろうといろいろ動いているって聞いた
35名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:28.61 ID:/Hs6T5p90
国際試合で日本の高いレベルに近づきたいと思っていた。尊敬する日本に勝つことこそできなかったが、重圧をかけられた。
残念な結果だが、いつか勝つ日が来ることを願っている

台湾監督惜敗「いつか勝ちたい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000018-nksports-base
36名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:36.07 ID:zcB9cGN90
>>14
しかも1試合で2回サヨナラ試合
37名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:36.67 ID:WX0dawhR0
予選って日本ラウンド以外はないのかね?
38名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:44.51 ID:TXEo4fsb0
もうオランダ優勝でいいよ
世界で野球を盛り上げるという意味ではそっちの方がいいでしょ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:51.38 ID:XVW7owjD0
見応えのある試合だった。
40名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:45:56.88 ID:8t7+RUH+P
http://www.daily.co.jp/baseball/wbc/2013/03/09/1p_0005799636.shtml
「クイックが速くないと緒方(コーチ)さんにも言われていた。行けたら行っていい、と。抑えのピッチャーですしミーティングで(映像も)見てたので」

 自身の判断で勇気を振り絞って一歩目を踏み出すと、懸命のスライディングは際どいタイミングになりながらも間一髪でセーフ。紙一重のビッグプレーで流れを変えると「井端さんに託しました」と、井端の中前適時打で同点のホームを踏んだ。

 高代内野守備走塁コーチは「彼の判断。走るな、以外はサイン出してません。あれがなかったら終わってた。彼が救ってくれた」と称えた。三回と五回は犠打に成功し、三塁で初スタメンながら堅実な守備で貢献した。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:02.85 ID:mtHDDEnD0
j
42名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:04.63 ID:iz6ReRRJ0
>>28
でも、微妙な判定だったぞ
台湾はなぜ抗議しなかったのだろう
確認くらいしてもよかったのに
43名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:16.96 ID:WX0dawhR0
>>35
台湾にはいつか負ける気がするな
しかも遠くない未来
いいライバルになれそうだ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:27.26 ID:IFDAKNYY0
王権民はいまフリーやないか
猛虎魂がうんたらかんたら
45名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:31.50 ID:0suic3K40
まーくん、2度と使っちゃだめ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:34.17 ID:sv10SkfC0
ベンチがアホなのは置いといて良い試合だったわ
台湾には今日は勝ってもらいたいところだ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:38.90 ID:MUjNvCzG0
>>17
八百長かよ
せこいな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:40.02 ID:bVh93rgzO
>>16
牧田は負傷してるやろ
言うと残りの戦力分析されるから言わないだけで
49名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:41.26 ID:5RvhSKKdT
>>8
褒めてるよ
敵だとイヤだけど、こうやって応援できる立場になると安心してみてられる

逆にシーズン中イヤだったのに代表戦になると元気なくす選手もいたりして
単に調子の問題なのか選手本人のメンタルの問題なのか…なんなんだろうなあ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:46:48.14 ID:zcB9cGN90
>>36
>>11の間違いだった、すまん
51名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:00.06 ID:1ioyuxSU0
52名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:02.91 ID:A8PHpdMP0
オマイラの目はふし穴か

MVPは高代三塁コーチに決まってるやろww 
53名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:14.88 ID:EtJjOqwN0
>>30
中米土人に夢見すぎw
しょっぱいエースも使ったし抑えのデカブツも規定で投げられない
ぶっちゃけ投手陣はザル状態

もう詰んでるだろオランダw
54名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:15.46 ID:oVQ+lBxS0
もう大事なとこで田中使うなよ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:16.14 ID:IXThTw2M0
>>6
山本ピーコは台湾のタの字も言ってない・・・
56名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:20.97 ID:WX0dawhR0
いままでWBCは同じチームとばかり当たるからいらいらするんだと思ってたが、違ってたな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:21.96 ID:RrsxjK7o0
台湾に安定しないで負けたオランダ見てるから強く思わなかったが、やっぱり強敵なんだなオランダ
58名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:38.11 ID:KbtqmplQ0
昨日は本当に運がよくて勝てたようなもんだからなぁ
日本の打撃陣は弱すぎだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:47:50.02 ID:gdhrlI6D0
>>42
塁審、あの位置では誤審はせんやろ。
それに球場に居たほぼ全員が呆気に取られたからね。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:00.58 ID:wbWBwmkd0
オランダ怖いな

台湾が勝ったんやったっけ

ちゃんと勝ち方訊いたんかな?
61名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:09.86 ID:sRupcGIj0
台湾監督惜敗「いつか勝ちたい」/WBC
日刊スポーツ 3月9日(土)1時26分配信

<WBC:日本4−3台湾>◇8日◇2次ラウンド1組◇1回戦◇東京ドーム

 B組1位の実力通り台湾代表が日本を苦しめた。先発の王建民(32=ナショナルズFA)が日本打線を6回まで0封。3連覇を目指す王者日本を追い詰めた。

 台湾の謝長亨監督(51)は「国際試合で日本の高いレベルに近づきたいと思っていた。尊敬する日本に勝つことこそできなかったが、重圧をかけられた。残念な結果だが、いつか勝つ日が来ることを願っている」と話した。
62名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:14.74 ID:vIAzKhg3O
暫定世界一の日本のライバルは台湾だな
予選落ちのキチガイ火病ヒトモドキのストーカー姦国とかもう今後眼中に無いでしょ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:41.33 ID:63w2WXeD0
8回、一気に行かなくちゃ行けない場面で
糸井にバントさせた時は、これで負けたと思ったな
それにしても味噌で嫌らしい井端は、大嫌いだったけど
メッチャファンになったわ
これぞプロわ
最後のチャンスだろうからアメリカの地を踏ませたいなー
64名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:44.30 ID:IFDAKNYY0
二塁塁審が味噌だたtな
65名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:48.91 ID:WxkVGJRU0
視聴率、40%以上は確実だろうな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:50.74 ID:6waGEef/0
映像見たけど、
日本ラウンド、台湾ラウンドより、
向こうのラウンドのほうが、絶対に
強敵ぞろい。
67名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:48:54.30 ID:VPJu/Svf0
>>45
相川がキャッチャーの時以外は
無失点なんだが
68名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:00.81 ID:EtJjOqwN0
>>58
優勝候補はピークを決勝トーナメントに合わせてるからな
まあこれからよこれから
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:03.30 ID:ZwlqEaNYO
台湾プロ野球は日本の力を借りて隆盛となった
その事を忘れず敬意を払ってくれるのが台湾
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:02.97 ID:WX0dawhR0
チョウセンジンがいないだけでなんと清々しい大会になったもんだWBCは
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:08.17 ID:sRupcGIj0
逆転勝利の山本監督「終わってみて万歳でした」=WBC
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:19.34 ID:3P9vkjc20
>>19>>40
サインという報道と違うという報道と2つあるんだがどっちなんだろ?

山本監督は「あれはサイン。あの追い込まれた状況ではヒットは続かない」。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/09/kiji/K20130309005352650.html

【WBC】鳥谷、賭けた値千金の二盗!2死からノーサイン!
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130309-OHT1T00109.htm
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:19.76 ID:cB+Pi9k40
台湾次サッカーも強くなってよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:25.10 ID:vxIU0BYj0
まーくん凄かったな
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:31.29 ID:aQgMAEJT0
イタリアコールド勝ち!
つよ杉。
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:31.34 ID:eVyDn2jE0
台湾は今日で終了だろうね
言うとくが、キューバはゾンビじゃぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:36.31 ID:Fud63cND0
欧州が強くなってるのは野球全体を考えれば良い事
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:41.46 ID:WX0dawhR0
次回大会から、最初から韓国抜きでやろうぜ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:44.00 ID:uNK6afF40
>>62
その国のことはもう忘れようよ。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:48.85 ID:LtFIbJXo0
たまたまこういう展開になったから野球アゲの流れになっているが、一歩間違えば凡戦だし、
それでなくても4時間て。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:55.95 ID:hMfNfmJ70
鳥谷の盗塁ってアウトっぽかったたんだけど
誤審ではないよね。

テレビ観てたけど、あの盗塁シーンは
二塁ベース上のアップのシーンがないんだよね。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:56.20 ID:Ixsk7VGI0
今回は正直勝っても負けてもいいと思ってた。
激闘をして本当に良い試合でした。

台湾の監督の試合後のコメントも人ができてるわ。
台湾は日本の大切なアジアの友人です。

これからも良い試合をしていきましょう。
83名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:17.66 ID:EtJjOqwN0
>>66
そう見えるだけ
名前だけで優勝国も準優勝国もいない楽なグループじゃん
84名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:41.81 ID:zcB9cGN90
>>75
5分で2回サヨナラで実況大盛りあがりダヨ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:43.47 ID:gdhrlI6D0
>>72
本人に聞けば分かることなのに、なんでこうなってんの!?
86名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:44.41 ID:6TJAuQ2j0
>>51
結論出たな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:47.33 ID:1wKlRs1qO
>>42
微妙なように見えたけど、スローで見たら完全にセーフだった
審判ってすごいな
88名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:49.43 ID:WX0dawhR0
>>79
忘れちゃいかんのよ、心の片隅には置いておかないと
こちらが忘れた頃に被害者面して平気で出てくるのが連中だ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:50.63 ID:31ih0OvX0
鳥谷の盗塁に関しては報道がバラバラだな
報知とデイリーはノーサイン、スポニチと時事ドットコムはサイン
90名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:05.20 ID:IXThTw2M0
台湾プロリーグも存亡の危機だし昨日は日本が負けても良かったのに
91名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:07.38 ID:qMFRVLhi0
汚いタックルとかなかったし
まさに激戦でいい試合だった

スポーツはこうでないとな

まあ、そうしない国もあるけどw
92名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:11.29 ID:VPJu/Svf0
>>60
台湾はオランダを1安打に抑えた
まあ台湾ピッチャーの問題もあるだろうが、
打線2周り目にならないよう小刻み継投

それをピーコが踏襲するかは謎w
93名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:15.46 ID:1ioyuxSU0
94名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:17.93 ID:DoeEnCln0
信長が消えたやん
95名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:18.13 ID:9UGSnTea0
投手が駄目ならメジャーがどんだけいようが駄目だわな
所詮投手ありきが野球
96名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:20.52 ID:RSvXpORsP
欧州が強くなってるって
純粋な欧州人はいないぞ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:26.90 ID:TMK6K0m+0
いやあ 良い試合だった。
こんなに熱心に野球を観たのは、何十年ぶりだわさ。

チョンがいない清々しさ-----を つくづく感じる。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:29.93 ID:LMn9cY/g0
前スレ>>758
澤村は捉えられた鋭い打球を打たれたし、それが鳥谷の真正面に飛んで、鳥谷が強い打球を
うまくさばいて助かったから正直結果論だと思う

山口を変えた理由は左右病(左打者には左投手、右打者には右投手というセオリーに固執
しすぎること)だと思うけど、元々山口の投球は右打者の内角に食い込む直球(いわゆるクロスファイア)
と更に食い込むスライダーなので、右打者をあまり苦にしない。
実際、去年の対右打者被打率.182 対左打者被打率.174でほとんど差がない(澤村の対右打者被打率は.243)
また、山口の特長は三振がとれるのにフォアボールが少ないことで、ランナーを背負った苦しい
場面での救援には本当に向いたピッチャー。9イニングあたりの四球の数であるBB/9は0.84、
フォアボールを出さずに三振を取れるかを評価するためのK/BBは9.71(リーグ2位の今村で4.94)
という驚異的な数字
澤村はコントロールが決して悪くないが、BB/9は2.86、K/BBは2.56であり、しかも突如コントロールを
乱して四球で崩れることがあるピッチャーなので、やはりここぞという時のリリーフは山口が最適
普段からランナー背負い慣れてるしね(澤村自体抑えは苦手で昨シーズンのリリーフでの防御率は9.00)

確かに中国戦は悪かったが、現実あの調子を見ていたら山口が急に崩れることは考えにくく
結果抑えたけどあの交代は全く謎だったよ。巨人ファンならずとも、セリーグで普段山口の
投球を見ている人間はほぼ全員「なんで変えるんだ」と思ったに違いない。
99名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:33.33 ID:PFzfuw4E0
朝鮮のいない国際大会に乾杯
100名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:34.17 ID:th57KpHR0
オーストラリアとも練習試合したし、福岡と台中に来た国全部と試合できていいな、今回は
一つの国と3試合も4試合もするより燃えるわ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:36.51 ID:DUo1GZ0+P
102名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:41.14 ID:Wo8Wm/fM0
台湾は強かった
技術も韓国辺りよりも遥かに上だった
これは認めるしかない
103名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:46.64 ID:WxkVGJRU0
>>81
贔屓目なしに見ても完全にセーフ
プロなら誰でも分かるよ
104名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:51:58.66 ID:FZ8nb3Et0
だわさってどこの国の言葉だよw
105名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:03.33 ID:VPJu/Svf0
>>66
日本vsキューバなんて
決勝戦のカードだぞ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:15.53 ID:vIAzKhg3O
恩を忘れない台湾
恩を仇で返す韓国
107名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:15.68 ID:WX0dawhR0
>>101
これツイッターで拡散するか
108名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:18.39 ID:xTj2JI/h0
※9回表一点差2死一塁

盗塁成功→単打以上で一点

単打、四死球→単打以上で一点
2塁打以上で一点


大雑把にわけて2パターン
上の方が得点の可能性高いよね
でもあそこで自分の判断で盗塁できるのはすごいな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:17.82 ID:GIa16v2g0
良い人が得しない世の中になってるが台湾はまだ勝って欲しい。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:20.08 ID:/Hs6T5p90
>>101
なんなんだこの差はw
111名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:20.30 ID:hbysTVzG0
>>45マーくんとの相性
阿部◎

炭谷△

相川(  Д ) ?? ??
112名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:25.91 ID:A8PHpdMP0
良スレが汚れますので

以下「韓国」の文字を禁止とします。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:26.66 ID:eHl+edLw0
韓国>日本=台湾


wwwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:31.54 ID:SC8lnnJ/0
オランダはアフリカに有るのか?オランダ民族はヘーシンクみたいな人ではないのか?
115名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:39.44 ID:6TJAuQ2j0
>>43
野球そんなに見ないけど、いいライバルになれそうだね
羨ましい
116名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:50.99 ID:dPl9ne5r0
>>17
セーフだったよ。おまえにわかだろ。追タッチだったし。日本から失せろ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:52:58.38 ID:dGwXrp0Q0
負けりゃいいのに
台湾人、気を使ったな
118名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:05.54 ID:A0ubaFHY0
2裏のショート内野安打は井端ならアウトに出来てただろ坂本ヘボすぎる
119名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:07.46 ID:RrsxjK7o0
最後も台湾代表て勝っても負けてもマウンド囲んで客に一礼して引き上げるよね。アレが良い

どっかの国はマウンドに旗刺さす愚行してたけど
120名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:14.96 ID:WX0dawhR0
>>112
韓国なんて国は存在しないから、朝鮮でいいね
121名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:17.40 ID:V8TMXFYZ0
これからは韓国じゃなくて台湾をライバルとして見ろマスコミ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:51.19 ID:SchoXHEn0
浩二采配がズバズバ的中して見ていて気持ちよかったな。さすがミスター赤ヘルだわ。
鳥谷の盗塁は鳥肌ものだよ。あそこで大博打をうってくるとは誰もが驚き。
すべての責任を負うつもりで仕掛けたんだろうな。その覚悟が素晴らしい。

あと井端をさりげなくWBCのメンバーに選んでいるのがすごい。
さすが山本浩二だわ。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:52.87 ID:vBxwlJoP0
聖沢と谷繁がいればもっと戦いやすくなるけどなあ。
試合の後半で阿部が出塁したとき、
代走に聖沢、その後のキャッチャー谷繁で万全だと思うが。
124名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:53:55.15 ID:EGITNFyB0
>>58
打撃陣のせいかな
点取れてないのは采配が裏目ってるからだと思うが。
125名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:54:11.56 ID:WX0dawhR0
マスゴミも日台戦が儲かるとわかれば乗るんじゃないのか?
126名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:54:48.57 ID:th57KpHR0
日本もこれでムードというかモチベーが上がるといいんだがな
優勝できたら「台湾が火をつけてくれたおかげ」って言いたい
127名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:54:48.79 ID:yXEvkLss0
俺は今日、台湾を応援するぞ!
本音を言えばまた上がってこられるとつらいけど
台湾加油!キューバを倒せ!
128名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:54:53.58 ID:RSvXpORsP
8回9回日本の攻撃時ストライクゾーンが球に狭くなったの気がするのは
俺だけではないはず
井端三振アウトの可能性もあった
129名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:55:08.43 ID:NCBI836j0
浩二監督、相手チームを讃えるコメントが欲しかった
て、そんな余裕なかったな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:55:20.07 ID:FYcGubb00
やきぶたの応援には観客席に日の丸が少ない
その代わり、SANKYOとかマルハンとか在日企業の広告が沢山あった

そういう世界なんですね
131名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:55:41.19 ID:oT3lVmSZ0
勝ったのはよかったが、冷静になろう。
ブラジルにさえ苦戦していて、台湾にも最終回ツーアウトまでまけてたという現実。
どう考えてもよくて決勝トーナメント進出までだよな。
まあ、3連覇なんて最初からキツイとは分かってたと言えばそれまでだが。

兎に角、中国にまで点をとられるように投手陣に安定感がないのと、点が取れない。
投手全員が良いなんて事は無理だが、こいつならという絶対的な奴が一人もいない。
打線はあたりが出ても馬鹿の一つ覚えのバントばかりで話にならん。
132名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:55:58.59 ID:3VgAVkKS0
朝から台湾の監督の発言見て凄い清々しい気持ちになった
頑張れ台湾!
133名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:04.00 ID:4loQaBpB0
>>122
どこでも守れるからなぁくらいだったろw
134名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:07.03 ID:8vyN+izd0
135名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:13.84 ID:RSvXpORsP
打撃陣だけでなく、ピッチャーもあっさり打たれすぎだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:16.10 ID:KbtqmplQ0
今日、台湾が勝ってくれればいいんだけど
台湾って肝心な所で一回負けると、後が続かないから心配だ
昨日の激戦で疲弊してなければいいのだが。
137名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:22.33 ID:jtgKtlcAi
長野の調子待ちなんてペナントじゃないんだから、する必要ないんだよ
長野は春先は駄目なんだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:25.59 ID:TvfA1Y150
なでしこ終わってから、まだやってたから見たけど
昨日はおもしろかったぞ、やきう!
井端最高だ!
139名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:37.78 ID:XK2nFd4NO
台湾大好き!
朝鮮人は死ねよ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:37.67 ID:YkdlLJsr0
>>113
ネトエラwww 見苦しいぞwwwwww

一次R敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:42.19 ID:WX0dawhR0
選抜チームだからむらがあったり不安定なのは、ある程度しかたないんじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:47.21 ID:uMsYBJsP0
「台湾猿」 とか 「買収」 とか 韓国人の 書き込み

分かりすいね 韓国人 みじめだね 君たちの 人間性
143名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:56:55.13 ID:NxXSJVOM0
野球素人なんだが阿部の打順はあそこでいいのか?
144名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:00.24 ID:nH67/6800
>>124
最終的には采配なんだろうけど、打率見ると打撃陣の好不調の差がひどいね
これでスモールベースボールやろうってのがそもそも無理ゲー
145名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:02.37 ID:AWtCcm6gP
>>122
ピーコ乙
146名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:04.20 ID:zWa6XbGOO
しかし日本開催で日程もゆとりがあって有利この上ないのになぁ

散々批判し文句言ってるが内心ドキドキしながら応援しちゃうけどさ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:13.05 ID:xrbZ1LGd0
台湾と試合出来て本当に良かった
148名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:25.65 ID:BMLJkVV/0
しかし面白いな、野球は
149名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:26.83 ID:6TJAuQ2j0
>>134
うるっと来たよ
(´;ω;`)ウッ…
150名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:33.67 ID:Ein+1L1p0
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;    日本  台湾
    ;(6    9:      4 ー 3
   :ム__)__)


      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
151名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:40.20 ID:WzU4yP9R0
台湾の裸でお参り寺院
ttp://www.youtube.com/watch?v=VeFoWhoc7-w
152名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:46.44 ID:rpZ6YwUy0
>>80
あらゆる素晴らしいゲームに対して言えるだろwww
一歩間違えば凡戦てwww
お前アホやな
リアルタイムで見てたら絶対感動したのにもったいない
153名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:47.91 ID:th57KpHR0
負けは考えたくないがオランダとやって負けた場合、台湾かキューバとやらなきゃならん
どっちも手強いのが解ってるけど、キューバなら今度は勝ってやるぞって気持ちになるし、
台湾だと今度もいい試合がしたなぁってなる
154名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:57:57.10 ID:cB+Pi9k40
ウエーブ起き杉ワロタ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:03.37 ID:VWzXEEUDI
これで竹島が日本固有の領土であることが証明されたな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:03.51 ID:Gxs+TjmA0
王建民はガチ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:13.63 ID:WX0dawhR0
台湾戦は試合の外でもウルッとくるよな
チョウセンジン相手だと買っても負けても試合の外でも嫌な思いしかしないが
158名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:30.41 ID:IBRpb2Fv0
いい試合をありがとう台湾
159名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:32.70 ID:aYrHvbN/0
ここで打てたらスーパースターって感じて見てるけど、井端すごいね。
ただ中田は清原松井超えを期待してるからあそこはホームランだよ。
笑顔を見せてたのはちょっとがっかり。でもスーパースターは最高の
舞台の決勝でやってくれると期待してる。
160名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:43.78 ID:5RvhSKKdT
>>122
井端さりげなくというか、目立ってないけどアテネ予選、北京予選でも選出されてたし
選手として器用で使い勝手いいから選びやすいんじゃないかな
ノムさんがそんなようなこと言ってたの覚えてる
161名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:43.94 ID:4loQaBpB0
>>130
サッカーと違ってプロ野球ファンが主体だから、それぞれのチームのグッズになってると思われ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:46.81 ID:IarId6Ji0
オランダって、力で勝負してくるPには強い打線だけど
軟投派でかわしてくるPに対してはモロい印象
リードされると、途端にやる気を無くして守備も散漫になる
台湾戦が良い例
日本にしてみれば、キューバよりも楽な相手だと思う
日本は2連勝でベスト4に行くだろう
163名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:52.36 ID:c4DYqc9h0
ピーコって何であんなにアホなの?情けなくなる
164名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:51.51 ID:2lKOtxjD0
国際球になると、台湾より球が飛ばない日本w
165名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:55.96 ID:VPJu/Svf0
>>84
あれは笑った
166名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:58:52.39 ID:VZmj6NdgO
167名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:00.73 ID:iq0YgdNIO
全体的にパワー不足だよな
長打がないのは大丈夫なの?
168名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:01.26 ID:cv5V2DW10
>>142
全くだw

台湾代表わざわざ握手に来る→日本代表側からは向かわず受け身で握手&何人かの選手は無視
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362757720/

【WBC】台湾の掲示板が反日一色に 握手無視、横断幕、疑惑の判定 礼儀知らずの日本人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362761255/
169名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:01.71 ID:UX7vo23b0
>>34
なんてグッドニュース
もう韓流ネタは見ないで済むのか
170名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:21.18 ID:BL4UAU3q0
勝ったから忘れてるかもしれんが・・・


坂本の糞守備は何なんだ
挟殺プレー、チンタラやりやがって


タイムリー1本・バント成功で帳消しとか思ってんじゃねーぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:22.37 ID:jBmbZq0B0
http://i.imgur.com/sIcdnrv.jpg

久しぶりに感動した
172名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:26.24 ID:vwmSY4mw0
みんな見てたんだな
このスレは別としていつもの土曜朝より2ch全体の勢いがないわ
寝てんのか
173名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:29.67 ID:2Q5oYllRO
杉内フライデー登板
174名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:44.67 ID:6TJAuQ2j0
>>151
乳首見えてるけどいいの?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:44.13 ID:7QRNoDxx0
今試合の見せ場


9回 鳥谷の盗塁&井端の同点タイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=nFMTj2cZqc0

杉内投手がブルペンでボールをポロッと落とす
http://www.youtube.com/watch?v=Gqbk8vMnOXk
176名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:49.75 ID:QlHJcBLYO
>>90
違うね、手を抜いて負けても仕方がない

この悔しさをバネに、日本を倒す為に台湾野球が盛り上がれば良いんだよ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:52.14 ID:xmQpCCjq0
>>134
これは良いな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:54.94 ID:wHRpoJ080
お前ら台湾と韓国を比べすぎだろ。別にキューバやブラジルとかだって不快じゃなかったろ。それが普通なんだよ。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:59:56.95 ID:/Hs6T5p90
>>173
うますぎる
180名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:00.28 ID:AAXGGfpG0
鳥谷の盗塁が救ったな
181名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:01.48 ID:2Bh1a7V40
>>136
日本との試合で全てを出し尽くした台湾は、続くキューバ戦ウソのようにボロ負けした

とかなっても不思議はないわな
182名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:10.85 ID:WX0dawhR0
>>163
日本は慢性的に指導者がつかえねー国民性だから
トップが使えねーから、周りが盛りたてるんだよ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:20.48 ID:jtgKtlcAi
国際試合の審判は日本の橘高とかと違ってレベルが高い
184名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:22.42 ID:NKv28GOG0
下手するとオランダにボコられるぞ
185< `∀´ >:2013/03/09(土) 08:00:33.02 ID:OO9t5Fil0
なんで今日の台湾・キューバ戦が地上波で見られないんだ?
糞バラエティよりよっぽど見たい!
186名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:38.71 ID:WzU4yP9R0
もう井端4番でいいじゃん。

>>153
台湾は王建民が来なければもう少し楽に戦えそうだから
台湾の方がいいな
187名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:38.95 ID:IFDAKNYY0
188名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:40.48 ID:73SGRgU80
台湾ええ国や
頑張ってくれ!
189名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:41.37 ID:cEec/2XG0
>>98
左右病ひどいよな山本
山口はランナー溜めないし、打たれてもなんだかんだで無失点に抑えるのに(抑え時は除く)
190名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:54.71 ID:++1yPYci0
>>101
台湾爽やかすぎだろ・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:00:56.30 ID:NrYjgWT+0
>>134
いいと思うけど
もっと大きな段幕にしてみんなにみてほしかった
192名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:19.36 ID:RrsxjK7o0
台湾一緒にアメリカに行きましょう(・∀・)人(・∀・)キューバに勝って
193名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:23.50 ID:aYrHvbN/0
台湾は一時期八百長騒動で停滞したけど大分復活してきたね。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:29.53 ID:Yof1J4R80
>>61
お互いリスペクトしあえる日本と台湾はいいライバルになりそうだな。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:39.95 ID:YkdlLJsr0
>>168
ネトエラって何で単発ばっかなの〜wwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:40.34 ID:papdOOKF0
>>128
明らかに日本寄りになってたなあ
甲子園の佐賀北思い出すわ
素直に喜べないから台湾とはもう一回やってほしい
197名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:43.14 ID:Q8Q8Kt6D0
ラッパと太鼓がなくてもちゃんと盛り上がるじゃないか
198名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:47.01 ID:OQJXEDLp0
国際試合の審判のレベルが高いとか皮肉w?嫌味?ギャグ?
199名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:49.69 ID:fg842aNr0
>>183
球審は酷かったけどな
お前のストライクゾ〜ンはどこなんだって位
200名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:01:59.05 ID:63w2WXeD0
あのままラビット使ってた方が良かったんじゃないの?
過去ぶっちぎりの貧打線
201名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:00.26 ID:WX0dawhR0
>>178
まあ台湾は震災の時に一番お世話になった国だし、ちょっと特別感があるな今回
202名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:05.70 ID:HEJCWfqx0
>>101
あの国のメンタルが分る良い画だw

最後、台湾チームがマウンドで
礼をしたのはビックリした。
203名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:10.03 ID:ilO893lz0
>>128
あの主審はどっち贔屓じゃなくへたくそ
同じコースでもとったりとらなかったり
204名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:20.95 ID:LMn9cY/g0
>>126
あの試合やったら盛り上がるでしょ。盛り上がらなきゃ男じゃない(おっとこれは女性差別か(´・ω・`)?)
実際、高代の身体を張ったストップとか、中田のヘッスラとか、マークンも鳥谷もみんな感情むき出しにしてたし
昨日の激戦の後は高校球児に戻ってたよ。

>>127
キューバもイデオロギーは相容れないんだけど、日本野球自体はすごく知ってくれていて、
敬意を払ってくれる相手だから(カストロ自体が日本野球に詳しくてよく誉めてくれる)
心情的にはどっちも頑張ってほしい。でも友好関係にある知人が多い分、台湾を応援するけど
でもいい試合をしてくれることを心から望むね

>>89
ニッカンは鳥谷の判断でって表現になってたかなぁ。ベンチからの指示は「いけたらいけ」ってことらしいけど
そもそも野球をやったことがある人なら分かるけど、盗塁の指示をするときも「次絶対行け」ってサインは
滅多に出ないんだよね。ピッチャーの球種とか(癖を盗んでいることが前提だけど)、ランナーのタイミングとか
もあるから。盗塁を選んでるときも「行けたら行け」って感じに指示が出ることが多いし、そういう時は
2ストライクまで打者は待ったりして援護する。まぁ真相はよくわからないね(´・ω・`)
盗塁直後の山本監督の表情見てると、意表つかれたようにも見えたけども
205名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:23.09 ID:yt/9ReiF0
>>101
これTVでカットしてたよね。。
206名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:26.19 ID:VIn07AhS0
8回、一気に行かなくちゃ行けない場面で
糸井にバントさせた時は、これで負けたと思った
207名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:02:36.17 ID:SchoXHEn0
お前ら浩二の批判ばかりしているがこの手ゴマのなかでこれだけ戦えるのは
浩二の手腕によるものなんだよ。

ダル、青木、黒田、イチロー、クマ、中島、藤川・・・

これだけいたらどれだけ楽に戦えたか。原や王より明らかに恵まれていない。
浩二だからここまでこれた。
208名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:03:17.23 ID:EcCDg2Vh0
台湾 好敵手
韓国 遺恨試合
209名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:03:37.35 ID:sSfKzH000
マーくんいらない子って思ってるのは俺だけのようだ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:03:49.60 ID:OXDvcyHM0
日本と「価値観を共有しているの」は台湾であり、インドだよ安倍さん
211名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:03:57.23 ID:IarId6Ji0
>>207
>浩二だからここまでこれた。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
212名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:06.79 ID:xfHC3gpr0
盗塁シーンを何度も見直してみたけど、コマ送りしたら、完全にセーフじゃん。

でも、台湾もあそこで盗塁はしてこないだろうと思っていたんだろうな。

本当に一瞬の出来事って感じ。
213名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:13.20 ID:XiHaKIZO0
 
 
 
 サカ豚イライラ
 
 
 
 
214名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:19.93 ID:sRupcGIj0
>>187
美人だけど肌やばくなってるな
215名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:29.73 ID:RSvXpORsP
1回の盗塁だって
最初はアウトで2回目はセーフだったろうに
216名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:30.13 ID:WX0dawhR0
>>210
安倍<この6年間で勉強してわかった
217名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:32.50 ID:jxzTPgxL0
久々に野球って良いもんだと思った
台湾ホントに強かったわ
素晴らしい試合をありがとう
218名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:38.12 ID:EGITNFyB0
>>191
禁止らしい
219名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:42.07 ID:pFUSsBWz0
(-人-)井端はんdd

台湾よ、あんたらとはホンマ野球を楽しめるわ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:42.28 ID:NXV3A/Qa0
>>114
多民族国家
アーネストホーストやボンヤスキーだってオランダ人
221名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:44.74 ID:th57KpHR0
>>209
阿部だって当たってなかったから散々言われるけど4番に据えるの選手は阿部しか居ないよ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:46.06 ID:mn+UttID0
井端は危うく戦犯
223名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:46.86 ID:52UhwkcI0
おはよう、おまいら
昨日は凄かったねー。一夜明けてもなんかふわふわしてるよw
ほんといい試合だったw
224名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:04:47.20 ID:juoZPq7q0
225名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:05:03.56 ID:1esG+Q2Y0
>>207
お前は・・・まさか・・・

松田オーナーか?
226名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:05:25.21 ID:WX0dawhR0
>>213
離間工作乙

サッカー好きだけど、この試合は素直に感動したわ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:05:27.27 ID:zWa6XbGOO
カナダはまたイタリアに負けたのか
228名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:05:32.54 ID:cv5V2DW10
チョンは成り済まして分断工作するからクズそのものだわw

428 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/08(金) 23:51:32.60 ID:StiVxmu90
ニュー速(嫌儲) ? WBC第二次ラウンド 日本VS台湾 高速感想スレ ★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362746203/906
906:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2013/03/08(金) 22:03:33.96 ID:vBl58fbH0
ここでバントwwwwwwww
ジャップって池沼なのかな


ニュー速(嫌儲) ? WBC第二次ラウンド 日本VS台湾 高速感想スレ ★11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362751896/599
599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2013/03/08(金) 23:20:49.44 ID:vBl58fbH0
露骨に日本寄りの糞審判氏ねや


【速報】 日  本  勝  利  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362753860/
141 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage New! 2013/03/08(金) 23:46:25.38 ID:vBl58fbH0
台湾土人ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺たち日本人のほうが上なんだよカスwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:05:47.12 ID:jtgKtlcAi
昨日の試合は凄かった
名勝負と言って良い
230名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:16.69 ID:Jyh4xhdHO
昨日勝ったのか
てか杉内投げてたのか
231名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:19.38 ID:WX0dawhR0
前回イチローだって全然あたってなかったけど、一番は外さなかった
4番もそれでいいんだよ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:25.26 ID:LMn9cY/g0
>>143
正直あまり良くない。キャッチャーは守備の負担が大きいので、実力あるバッターでも
中軸にはおきたくない。ただでさえ、こういう大会では、普段受けてないピッチャー、
初めて対戦するバッターのデータをインプットしてリードしないといけないので、
打撃でも中心になってってのは正直酷だと思う。
233名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:37.67 ID:LtFIbJXo0
>>152
Σ なぜ俺がアホだとわかった!

リアルタイムで見てたwwww

三塁コーチのペタッも実況してたwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:49.05 ID:VDcoZCoh0
糸井バントは当たり前だよ
バント以外あり得ない
235名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:51.20 ID:NrYjgWT+0
>>218
そうか
あの国のことを考えるとな
236名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:56.60 ID:2Bh1a7V40
>>211
むしろ、浩二だからこんなにもつれた、だよな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:06:58.98 ID:VPJu/Svf0
>>168
これを忘れてはいけませんよ

きょう日本−台湾戦、外交葛藤で緊張感も…

> さらに両国は領有権問題で武力衝突直前の状態にあり、緊張感が漂っている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000012-cnippou-kr
238名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:02.78 ID:nH67/6800
>>212
アレはたぶん全世界の観衆がびっくりしてたよw
サインかノーサインか報道でも揉めてるけど、山本監督のサインを鳥谷が見逃したんじゃねえの?
239名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:20.73 ID:clW1PJQA0
いやぁ良くも悪くも日本は特殊だわ
四球をとるスペシャリストなんて他国では絶対ないw

フルカウントからボール球で勝負してきたり
その特殊性を他国が警戒するのもよくわかる
240名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:34.89 ID:GssFD8LO0
名選手を監督、コーチするのをやめて
ライセンス制度にしない?
241名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:39.06 ID:gsmy7DIt0
>>205
流してたというかピーコインタビューの前に映ってはいた
実況はスルーだったけど@テレ朝
242名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:40.21 ID:Ut6iXR6q0
>>217
うちも久しぶりに家族揃って野球見て盛り上がったわ。
良い試合だったよね、勝ったから余計にw

相手が台湾でホント良かった。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:43.33 ID:OyMAhjWK0
>>81
キャッチャーからの送球がホンの少しだけ短かったから、捕球してから足にタッチしに行く形になってしまって、その時間だけロスがあってセーフになった。
244名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:51.00 ID:fkg6rpvSO
負けたけど清々しい気分。これがスポーツ。日本加油!
245名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:56.16 ID:cEec/2XG0
出塁率見ると阿部坂本稲葉がやばかったわけで、昨日はその三人が打ったんだからあと2〜3点はとれたはずなんだよな
やっぱ国際試合は重くなって難しいわな
まあそこは采配でフォローすべきなんだがねえ。
246名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:07:57.69 ID:oenZVBSK0
能見の乱調から先取点とられたとは言え序盤から送りバントはあかんやろ
247名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:08:35.54 ID:OC64th5U0
>>187
こんな奥さん欲しい(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:08:53.71 ID:LMn9cY/g0
>>179
東スポが
東スポWebニュース @tospo_news
WBC日本対台湾は延長戦の末4−3で侍ジャパンが勝利。能見、摂津、田中、山口、澤村、牧田とつなぎ最後は杉内。
時刻は23時44分。フライデーの借りはフライデーのうちにきっちり返しました。

とか言ってた(´・ω・`)
249名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:08:55.38 ID:6hIvJ0Dj0
勝ったんだ
おめ
台湾ありがとうの段幕は写ったんだろうか?
250名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:04.02 ID:z6n9XuW50
ヒットを一本も打たれなかった能見は
ヒットを打たれたマー君よりも優秀
251名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:12.19 ID:cv5V2DW10
>>245
甲子園の一発勝負とは違うのか
252名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:17.12 ID:qUvYVA3X0
>>34
なんとなく感じてた。
台湾をクローズアップすることで寒流批判を和らげたいのかね。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:22.08 ID:w0oZzRZ+0
試合後に相手をリスペクトできるのが真の名勝負

キチガイ鮮人は大会に不要
254名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:23.66 ID:MuuGdoAx0
>>234
バント脳の披露は他所でどうぞ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:28.99 ID:vIAzKhg3O
>>228
朝鮮お得意の日本人なりすまし工作だな
本当滅べばいいのにキチガイ朝鮮人
256名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:32.96 ID:RrsxjK7o0
鳥谷の能力、四球眼、バント○
257名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:42.10 ID:cI1RBaG+O
後番組のために試合観てたけど延長に入っても誰一人肩で息するほど疲れてる選手はいなかった
野球ってスポーツじゃなくて球遊びって感じなんだな
よくあんなのほほんとした球遊び観て盛り上がれるなぁ
人間レベル低すぎじゃん
258名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:42.94 ID:Fud63cND0
杉内は本当あそこ抑えられて良かったなw
259名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:45.31 ID:k3LSp2/h0
なんという清々しい大会w
260名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:50.28 ID:eVyDn2jE0
オランダは多民族国家ってことはない
植民地時代の名残で、いわゆる在黒がオランダ国内にいるってだけだよ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:09:50.43 ID:7QRNoDxx0
>>122ってピーコじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:10:16.56 ID:WX0dawhR0
監督なんてお飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
263名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:10:20.75 ID:NKv28GOG0
>>244
台湾も素晴らしいチームだったね
264名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:10:46.07 ID:5TQqdgNC0
王建民は台湾国民の気持ち背負ってたっているという気迫の顔に感動したわ。
265名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:10:45.09 ID:hRUe1Hat0
>>85
どっちかしかあり得んな
1.ピーコは出したつもりだけど、高代が出し忘れた
2.鳥谷の判断をピーコが横取りした
266名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:10:46.44 ID:sO8d2hGm0
>>207
なんで芸スポでは山本は評価低いんだろうね?

ここがニワカの巣窟だから?
267名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:10:54.86 ID:IarId6Ji0
激闘称えた台湾監督「日本に少しは近づけたかな」=WBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000004-spnavi-base
268名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:11:22.12 ID:VDcoZCoh0
>>254
数学もできない
野球も未経験でよく生きてんなお前
269名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:11:36.78 ID:fg842aNr0
杉内もたいしたもんだ
普通イヤだろう昨日の今日であそこで投げるのwww
270名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:03.66 ID:nH67/6800
>>258
なんか分からんがワンナウト取った時点で『あ、これは勝ったわ』って思ったよ
すごく調子よかったのかな

牧田がスライディングキャッチのせいかもしれないけど追い込まれたのは誤算だったろうけど
安心してゲームセット観れた
271名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:05.40 ID:mCSJJ0/O0
昨日負けてもまだ可能性消えたわけじゃないから
正直そこそこどうでもよい試合だったな。
負けたら完全に
終わりのほぼ逝き掛ける緊張感のある試合を見たい。
多分そういう試合だったらトリタニの盗塁もなkっただろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:06.11 ID:WX0dawhR0
>>269
監督が汚名返上の機会をくれたんだろう
273名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:10.47 ID:LMn9cY/g0
>>237
>-cnippou-kr
1次で敗退した国の方はお引き取りくださいませ。4年後に向けてチーム作りで忙しいでしょうし。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:27.09 ID:5bL9Q6rf0
今朝の新聞のテレビ欄が、日本の敗戦前提で笑えるw
275名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:33.29 ID:IXThTw2M0
コージは星野一派という先入観もあって無能扱いされてるんだよ
もしベスト4以上なら十分責任は果たした事になる
276名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:43.56 ID:lfWJeIcc0
>>234
一次ラウンドでは成功だったからね。あの時失敗してたら昨日はどうだったかわからない
277名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:50.50 ID:GTkWmZ620
>101
Kってつくづくバカだよな。マウンドに旗たてて何か意味あんのか。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:12:56.47 ID:9SWbg/yD0
人生の教訓が得られた試合だ。
絶望的な状況でも粘ればなんとかなる
279名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:00.09 ID:WX0dawhR0
>>271
そうかな
ライバルだから絶対負けられないと思ったけど
280名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:01.65 ID:6TJAuQ2j0
>>244
ナイスゲームありがとうございました
281名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:20.48 ID:/Hs6T5p90
>>267
台湾の監督はいすゞ自動車で社会人野球やってたそうな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:21.98 ID:z6n9XuW50
>>258
最後に杉内を出す必要なんて全く無かった
好投の牧田を続投させるべきだった
283名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:24.71 ID:FvLRII1W0
>>257
ゴルフとか嫌いだよね?

つーか人間レベルってなに?
284名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:26.18 ID:4fQsWDNQO
毎日新聞の今朝の朝刊、テレビ番組面のWBC放送枠に「崖っぷち侍ジャパン!今夜負ければ敗退!夢をつなげ!」
とか載ってる。けど、スポーツ面では「延長で台湾を降す」と載ってる。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:28.67 ID:zw0RGXLL0
小端様々
286名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:32.09 ID:WX0dawhR0
>>273
4年後に果たして国があるかどうか
287名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:32.46 ID:VDcoZCoh0
>>266
甲子園のライトの客と同じなんだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:33.37 ID:Fud63cND0
何か変だと思ったらIDかぶってるのか
始めてだ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:13:34.19 ID:mJN/M7TN0
台湾の方が武士道精神的というかサムライしてたな
290名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:14:01.34 ID:OKHIrRmC0
内容的には台湾の野球の方が面白かった
とにかく振ってくるしヒットもいいところに飛んでる
四球で出てバントで送ってみたいな戦術は勝つために必要なことかも
知れないが見てて面白くないんだよなあ…
これは前のブラジル、キューバ戦でも感じたことだった
291名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:14:25.57 ID:2Bh1a7V40
>>257
> 人間レベル低すぎじゃん

自己紹介乙です
292名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:14:37.82 ID:PfhAhUvE0
鳥谷の二盗は明らかにアウトだったけどな。
ホームチームの審判買収とかマジ最悪だわ。
恥を知れよ。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:14:42.66 ID:WX0dawhR0
人間レベルw
ウニレベルだろお前らの場合はw
294名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:14:52.10 ID:RSvXpORsP
台湾は前回中国に負けて本戦参加すらなかったチームやで
295名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:03.28 ID:MuuGdoAx0
>>286
数学できるなら尚更バントなんてしねーよw

普段バントをしない足の速い主軸打者に
大して脚力の無い2塁走者

あの状況でバントさせるのは日本くらいだカスw
296名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:18.04 ID:XMwaxZpI0
それでも次回は、安倍・長野・坂本はベンチスタートで!

いわゆるショック療法。

逆にこの三人が代打要員なら、多少は余裕が持てそう。

(`・ω・´)
297名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:19.54 ID:8CU780Np0
台湾、スポーツマンらしい試合をありがとう。
韓国は消えろ。
田中も消えろ。
何やってんだお前。
顔だけ気合入れたってしようがなんじゃボケ
298名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:31.43 ID:sO8d2hGm0
>>282
これだからニワカは…
あそこで杉内使って勝つ事が
次の試合に大きくプラスになるんだよ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:43.70 ID:OC64th5U0
>>290
野球の面白さがわからないなら
無理して見なくていいよ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:52.80 ID:papdOOKF0
日本人にとってバントは精神安定剤だから統計無視でも使うしかないんだよ
別にピーコは悪くない
301名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:54.44 ID:KQiymeUy0
>>268
あそこで糸井にバントはないわ
クソ監督ってことがよくわかったわ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:54.59 ID:sZUYMwIh0
名勝負製造機だなあ野球は


サッカー代表戦50試合ぐらい見たけどこんな面白い試合は見たことがない

野球はたったの数試合で何試合神試合作ってるんだよ

凄いわ本当に

ここまで凄かったか野球
303名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:58.55 ID:0Ff2JQ2g0
いや〜! ハラドキ! 昨夜は興奮したがグッスリ眠れた。
台湾、残念だったな。ビッグ獲物を仕留める一歩手前で涙を飲んだ。
そうやって段々と強くなって行くんだ、経済のようにな。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:15:58.61 ID:WX0dawhR0
版とバカにしてきた国が、今までWBCで日本に最終的に勝てなかったわけだしね〜
305名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:16:04.11 ID:bVh93rgzO
>>282
地面で手首ねじってるとこ見てないのかよ
306名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:16:09.26 ID:gsmy7DIt0
>>282
昨日の失点パターン
好投→回跨ぎ→失点→ランナー残して交代
牧田はダイブの件もあるし仕方ない
307名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:16:16.46 ID:1ioyuxSU0
308名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:16:46.41 ID:z6n9XuW50
>>294
台湾選手が中国に負けるように買収されていたんだよ、台湾で大問題になった
309名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:16:47.56 ID:nH67/6800
日本戦しか観てないけど、高めがことごとくストライクなんだよなあ

釣り球が利くからいいけど、もしかして日本野球のストライクゾーンって世界的に見て低めなのかな
310名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:16:59.63 ID:n1MgA6V10
311名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:01.09 ID:Rj2rn2k/O
醜いねぇ在日朝鮮人の書き込みは。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:08.77 ID:WQngkgGk0
韓国相手じゃないといい試合ができる
313名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:46.22 ID:HxRsWWkp0
あれじゃオランダには勝てないな

明日、韓国の方が明らかに強い事が世界に証明されるわ

汚いグループ操作で野球強国気分でいる日本あわれ

汚い金を汚い使い方してるだけだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:46.73 ID:VDcoZCoh0
>>295
それじゃヒット打っても満塁だなw
何本ヒット要るんだよw
ここでアンカー間違えるのはチョンくらいだw
315名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:47.87 ID:hMgQjBivO
>>101
なんて気持ちのいい連中だろう
316名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:55.33 ID:mCSJJ0/O0
お前ら野球って面白いって痛感しただろ?
それとともに日本人ノーパワーも痛感したわ。
ドームだし、中田も行ったと思ったんだが
何だかんだで統一球とMLB級ってガチでほぼ変わらないんじゃねーの?
阿部は統一球に比べたらMLB級は飛ぶのでwとか余裕ぶっこいてたけど
じゃーHR打てよ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:17:59.41 ID:ISAb5ZZwP
井端には臨時ボーナスをやってくれ中日
318名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:17.36 ID:zLRxXytf0
>>267
台湾謙虚やね〜
319名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:17.87 ID:01qyf5Lx0
能見は球は一番切れていたから。もう少しいいリードしてやればいけたと思う
審判も辛口だったしな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:26.30 ID:WX0dawhR0
他のチームも、日本が相手だと気合が上がって普段よりいい試合が出来るとかそんな感じもするが、自惚れ過ぎかね
321名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:28.80 ID:OKHIrRmC0
>>282
牧田は台湾のバントを捕りに飛び込んだ時
左手首ひねってたから大事を取ったんじゃないか?
直後に投げられたのは興奮してて痛みを感じなかったのかも知れないが
攻撃中落ち着いたら感じるようになったんじゃないかな
(これは解説の工藤さんも言ってた)
322名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:28.72 ID:9FYZWkN00
>>245
能見を早めに交代させて押し出しだけは防止、
あとは、球威が全くない田中を「ここぞ」という時に使わなければ、
余裕で勝ってた試合。

山本監督と東尾コーチの采配ミスを繰り返しただけ。
あと、アホの阿部のリードは相変わらず読まれまくってる。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:31.05 ID:FvLRII1W0
>>302
他の競技を晒す様なマネは止めなよ
そんな事言ってても、WCで日本が勝てば嬉しいんだろ?
324名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:39.77 ID:QU7ue0uK0
バントも必要だが、山本のバント一辺倒はダメだろ。
相手も読みやすいしな。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:18:48.57 ID:sZUYMwIh0
>>301
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=mozff&ei=utf-8&p=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88++%E3%82%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC

山本は間違ってないぞ

ノーアウト1、2塁のバント
得点圏に2塁、3塁にするのってセオリーの中のセオリー
1〜2点差のあの場面は2塁3塁で同点にする場面だぞ
糸井もハムの中ではバントは名手で知られてる

これを批判してる馬鹿が多くてびっくりした
恥ずかしくないのか??
326名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:19:12.32 ID:uMsYBJsP0
1回の盗塁は 本当は 井端はセーフで 内川はアウトだろ?

井端の誤審に気がついた塁審が 内川のアウトを セーフにしたんだろ?

でも 本当だったら 初回日本に 1点入ってたね
327名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:19:11.74 ID:8t7+RUH+P
>>187
吉田沙保里と結婚してやればよかったのに
328名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:19:31.33 ID:PFvrGfcR0
中日以外のスレで、過去にここまで「井端」の文字を見たことは無いな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:19:39.48 ID:D9tDIv58I
オランダ戦はまさかの牧田先発
俺ならそうするね
330名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:19:55.53 ID:eDxPBbdS0
昨日日台戦は、すばらしい試合でしたね?
韓国が絡んでいないだけでこんなに気持ちのいい試合は久しぶりでした。
ありがとう日本多謝多謝台湾!!
331名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:07.99 ID:qwLcOfQ10
WBCってもっと胸糞悪い大会だったようなイメージがあるんだが
今回はそうでもないな。不思議
332名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:15.61 ID:Srr9QEhj0
朝鮮人が相手じゃなくて
ほんとによかった
333名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:25.24 ID:xtjWsjv+0
334名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:24.84 ID:DKNun0u00
>>329
牧田は抑えだよ
抑えはかなり大事
335名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:26.46 ID:lfWJeIcc0
とにかく昨日もWBCらしい日本に吹く「カミカゼ」に翻弄されたからな。

ドラゴンズファンとして井端は誇らしいがまああれくらいやってくれて当然の選手だろう。
坂本の当たりをショートがはじいたのはランナーが代走本田ではなく阿部のままだったら
ムリだったろう。
あと坂本のショートフライ背面キャッチもちょっとありえないプレーだった
336名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:35.83 ID:WX0dawhR0
汚物国がいないとこんなにも清々しいんだなWBCは
337名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:34.74 ID:HVvwZb/Q0
>>331
あそこと一度も対戦しないからだろ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:40.41 ID:RSvXpORsP
野球が面白いって、野球興味ある奴には面白かったが
野球に興味ないやつは4時間も見てないと思われ
339名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:50.07 ID:IKi1sIzd0
>>34
マジで?
台湾は女の子も可愛いけど男もイケメン多いよ
歓迎歓迎
340名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:20:52.26 ID:8HU64sUZ0
>>101
日本人はどちらを尊敬できる友人として付き合うべきなのかは一目瞭然だな・・
341名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:11.30 ID:xtjWsjv+0
>>337
どこかなぁー?(棒読み)
342名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:12.05 ID:eDxPBbdS0
加油台湾!!!
343名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:13.15 ID:nH67/6800
>>329
オレだったら順番はどっちを先にするかわからんけどマー君と牧田を繋げるね
絶対、相手バッターは対応できない
344名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:14.56 ID:papdOOKF0
>>324
日本の選手なんか皆目指せ甲子園でバント野球を刷り込まれてるんだよ
ガキの頃からあれでやってるんだから仕方ない
今さら違う事はできない
345名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:25.75 ID:Py1kYaiE0
糸井のバントを否定するレスなんでこんなにあんの?
ゲッツー防げるし1アウトで3塁にランナー送れるし
極めて普通の選択だと思うんだけど
346名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:26.40 ID:LMn9cY/g0
>>295
ピーコは1点を取りに行くのに慎重になりすぎるあまり、勢いを殺すバント指示が多いような気はする
結果ロースコアになって勝つにしても苦しむっていうね。
まぁ川相ぐらいのバントの名手でってならあそこでバントもありだとは思うが、
併殺の考えにくい、しかも今日当たっている糸井って考えると強硬が良かった気はするね。
結果論だけどね。でもいまいち振れてなくて、当たりもついてなかった坂本がよく救ったね
347名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:27.51 ID:111+pcOl0
もう十分だろ
そろそろ井端を返してもらおうか
348名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:31.95 ID:hO9eOaNk0
349名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:36.89 ID:CUqLjkDS0
結果がどうなろうと、下チョンが世界の嫌われ者であることは変わらない
350名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:21:37.67 ID:Ein+1L1p0
>>331
ほんと不思議だねぇw
某国が消えただけでw
351名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:03.55 ID:DKNun0u00
>>343
田中使えんだろ
大事なとこで打たれすぎ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:07.50 ID:sZUYMwIh0
>>323
???????


他の競技は貶したくないけどサッカーファンは普段から野球を貶してるんだから
そんな被害者顔できないと思うんだが

ああ、「それはサッカーファンじゃない!分断してる奴がいる」とか嘘は結構

明らかなサッカーファンのクズが野球叩いてるのは確実だから
そういう野球ファン叩きを平気でやってたサッカーファンが
叩かれるとそういう逃げ方するのがさらにクズなんだよなあ
353名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:13.15 ID:lfWJeIcc0
>>302
野球は、っていうかWBCの時だけ日本にはこういう「カミカゼ」が吹くんだよな。

五輪のときは全く「カミカゼ」が吹かないw
354名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:36.25 ID:WX0dawhR0
チョウセンジンは自分たちが蚊帳の外に置かれて悔しがってるのかな
355名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:40.49 ID:VDcoZCoh0
>>345
たぶん知能に障害があるんだろ
小学生でもバントとわかる
356名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:41.55 ID:nH67/6800
>>335
うらやましいな
ベイファンなオレの居心地が悪いこと悪いことw

相川と内川の活躍に複雑だよ
357名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:44.48 ID:WsQCiYHLO
井端が国民的ヒーローに。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:46.68 ID:cv5V2DW10
>>352
分断厨乙
359名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:49.46 ID:AT1yOUHC0
ピーコがけなされて可哀相
結果あんな面白い試合見せてくれたのにw
360名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:22:52.40 ID:bVh93rgzO
>>313
一次予選落ちした時点で世界が弱いと認めてるから黙ってて
361名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:03.57 ID:rjXHXkQm0
代表でエース級の結果を出してからエースって付ければいいだろマスコミは
なんで侍ジャパンのエースが出てくる度に打たれるんだよ!
362名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:10.32 ID:01qyf5Lx0
言っとくけど、オランダとかオージーはどちらかというと反日の方だよ
第2次のとき日本がコテンパにしてるからね
363名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:10.52 ID:NKv28GOG0
もう韓国は関係ないからシッシッ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:11.91 ID:LMn9cY/g0
>>296
リード考えると阿部は守備では欲しいよ。そんなにいいリードでもないが、
相川がちょっとリード単調すぎて不安要素が強すぎる
長野・坂本は敢えて反対はしないけど
365名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:10.95 ID:sZUYMwIh0
日本国民が野球こそが至高のスポーツだと思うだろうな

代表戦の野球最高すぎる

サッカーではこういう試合は絶対にない

本当に面白すぎる

開幕戦とこの試合は本当にドラマと展開すべて最高
366名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:24.53 ID:ELepGO/L0
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
367名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:40.40 ID:WX0dawhR0
日本の野球の神様はかなり育ってるからな>WBCで神風がよく吹く
368名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:42.65 ID:PFvrGfcR0
>>351
田中マーは、3イニング目+キャッチャー変更だから
ちょっとかわいそうではある。それまでは良かっただけに。

イニングの頭からキャッチャー代えるなら、
一緒に投手も代えればよかった。
369名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:44.35 ID:Py1kYaiE0
>>351
田中は毎回点取られてるし
キューバ戦も6三振とはいえストレートは全く通用してなかった
キューバが低めの変化球振りまくってくれたおかげでなんとか抑えてたけど
状態は良くないよね
370名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:47.32 ID:z6n9XuW50
>>343
昨日も失点したマー君を短期決戦でまた使うなんて頭おかしいとしか思えない
371名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:48.89 ID:5MkXLdndO
>>34
W杯前は「お隣」って言ったら台湾のことだったよな
372名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:23:52.86 ID:DKNun0u00
>>361
敵だって一流バッターだったりするからな
373名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:24:20.27 ID:7mBUUMt2O
あのバ監督のおかげで名勝負だらけになりそうだな。

打線が繋がらないって、間に止める奴挟んでんだから当たり前なのにな。

マーだって決め球以外駄目で、たまたま抑えれてただけなのを調子にのって続投させるし、
あの場面で森福温存の沢村とか意味分からないし。

そもそも今村だの炭谷だの呼んだ意味もわからんし。
374名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:24:29.11 ID:qT4BKJde0
糸井のバントは間違いだろ。
あのPなら糸井は打てた。
一気に行く場面だからね。併殺はほぼ無いし。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:24:31.79 ID:/FJBFAiF0
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130309-00000003-spnavi/
王建民
「日本の打者というのはチーム打撃ができ、最後まであきらめない。それが大きな重圧となりました」

コメントからいちいち敬意を感じるのがなんとも
376名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:24:33.51 ID:KQiymeUy0
糸井だからだろ
一番怖いのが併殺

その併殺の確立の少ない糸井にバントだから
非難も出るだろ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:24:36.04 ID:segsX7xY0
どこかの半島の野蛮国家と違って
台湾との試合は純粋にゲームを楽しめる。
台湾、応援してるぞ。キューバ撃破だ。
378名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:24:42.79 ID:D9tDIv58I
>>334
抑えはマー
外人が面食らってる牧田を先発に回す
前回のwbcの時も原は相性で使い方を変えた
牧田は去年は先発で13勝してる
379名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:00.15 ID:DKNun0u00
>>368
追いついて士気が上がってる時に、簡単に打たれすぎ
リード云々の問題だけではない
380名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:06.54 ID:tgGYCjGBO
帰れない組 沢山出たんだろーな
381名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:14.43 ID:3j2IEiFX0
二次ラウンドの仕組みがよくわからんぞ
正規トーナメント勝者の日本とオランダがやってその敗者と敗者復活トーナメントの勝者がやるんだろ
でその勝者が正規トーナメントの勝者とやる
でこの場合敗者復活組が勝った場合はその試合の両チームで決定これはわかるが
正規トーナメント組が勝った場合この場合は日本とオランダが進出?
そうじゃないと復活組が有利すぎると思うが
382名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:15.05 ID:zcu0zS0L0
山本!
長野なんか使うな!
チャンスが潰れる
383名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:27.62 ID:71hajGLtO
イチローやメジャー組みが出場しないし期待してなかったけどゴキブリが消えたから勝っても負けても不快にならないから楽しめるね
384名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:31.56 ID:/AWZqGzf0
>>325
そんなアホみたいに単純化された「セオリー」なんかない。
点差イニング打者走者を考えればあそこでバントは選択しない。
バントの中でも難度が高い状況なのに。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:34.58 ID:DKNun0u00
>>378
安定したPが抑えやらんと意味が無い
田中が抑えとか笑わせんなよ
386名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:43.63 ID:curlbyyt0
test
387名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:46.56 ID:rITIp30VP
今まで台湾なんて楽勝だったのに苦戦しすぎだろ、日本て弱くなってるんだな
388名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:25:49.23 ID:sZUYMwIh0
>>358
ほらね

サッカー板でも普段から野球を貶してるサッカーファンのクズが
こういうときは分断とかいうだろ

サッカーファンは本当にクズ

野球ファンはそういう逃げ方しない

ほんとサッカーファンってサッカー日本代表みたいに女々しい
女みたいなキモイファンしかいないんだろうね
389名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:26:00.73 ID:sj6c0AqP0
>>296
ただのアンチ巨人でしょ、その発想は


長野はベンチでいいけど
390名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:26:11.74 ID:OKHIrRmC0
>>333
日本の選手も台湾の選手の行動を見て健闘を讃える拍手を送って欲しいなあ…
喜び勇んでさっさと引き上げちゃってるじゃん
391名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:26:23.20 ID:oxeqhyKh0
見たかったなあ
動画ないの?
392名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:26:24.28 ID:DKNun0u00
>>384
同じ状況で坂本は成功させた件
別にあそこのバントはおかしい采配じゃねーよ
スモールベースボールに徹するなら成功させないと
393名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:26:33.09 ID:I2Yx8qkW0
そもそも好調糸井の次の打者が不調の坂本って時点で意味不明な戦略なバント。
394名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:26:46.22 ID:Fm5VFn7s0
>>98
全く同意なんだが。
あの采配というのは、東尾辺りの入れ知恵だと思うわ。
山本は言われるがままっぽいし、与田は東尾に逆らえない感じだし。
俺の勝手なイメージだがw
395名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:04.91 ID:z6n9XuW50
>>382
巨人を代打でも出せと読売の圧力があるから山本には逆らえない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:05.04 ID:KQiymeUy0
坂本みたいなゴミにバントなら非難出るかよ

いろんな選手がいるのに
同じような使い方しかできないんだから
現時点では星野レベルのクソ監督と言われてもしょうがないわな
397名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:06.12 ID:VDcoZCoh0
>>384
少なくとも素人がいうヒッティング一択にはならん
基本はバント
398名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:08.14 ID:Py1kYaiE0
>>375
日本の選手からは台湾の健闘を褒めるコメントあったのかな?
399名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:16.62 ID:bO2+mZEb0
>>388
サッカーファンのフリをした在日なんだってば

相手にしてもしょうがないよ
400名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:16.55 ID:01qyf5Lx0
王建民は日本に来たいらしいが、虎ファンだが阪神だけはやめとけよ
ベイとかだったら即エースになれる
401名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:22.48 ID:sj6c0AqP0
>>387
台湾のメンバーと日本のメンバーよくチェックしてこいw

ついでにオランダもチェックすると面白いぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:23.92 ID:OIuiVurH0
台湾の選手ってふてくされた感じだしファンもマナー悪そうだし
なんかせっかく勝ったのに後味悪すぎ
403名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:32.25 ID:yvp4+mBt0
昨日は本当に釘付けだったなぁ
代表戦だけ注目するニワカサッカー派だけど
野球も代表戦となると燃えるものがあるね
8回裏に再リードされた時は、ああ・・・負けたなと思った
井端さん最高だわ
山本監督の糞采配にムカムカしたけど、イイ試合だった
404名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:35.09 ID:eDxPBbdS0
棒叩韓国!!
405名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:37.11 ID:zcu0zS0L0
台湾楽勝とかアホか。
相手投手はバリバリのメジャーリーガーだぞ。
良い投手はそう簡単に打ち崩せないんだよ。
406名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:36.03 ID:aYoe0bZm0
今日の台湾対キューバ戦時間のある東京人は台湾の応援に行ってほしいな
もっと感謝の横断幕あげてほしい。そして応援してほしい
407名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:41.05 ID:CR2MsJJQ0
俺くやしい
もっと野球で興奮したかった
韓国のバカ野郎
408名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:44.63 ID:DKNun0u00
>>393
ワンアウト三塁にいる場面ならポップフライ坂本の本領発揮の場面すぎるんだが
野球知らないのに語らないでくれよ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:47.35 ID:8t7+RUH+P
>>381
簡単に言うと、2連敗したチームが脱落して、2チーム脱落するまでやる。
1位、2位の順位決定戦もやるけど
410名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:46.36 ID:WX0dawhR0
今ニコ動見てみたら、WBC日台戦動画上がりすぎだろw
411名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:47.10 ID:PFvrGfcR0
>>393
送りバント成功したら代打だったんじゃないか・・・それはないか。

松井もベンチにいたんだし、坂本を下げたって守備破綻しないのにな。
なんで坂本を使い続けるんだろう。
412名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:48.61 ID:nH67/6800
>>370
マー君、失点はしてるけどワンポイントリリーフだと相手の頭だけはきっちり潰してくれてるよ
換え時を間違えなければ頼りになると思うけど東尾が過大評価しなければいいんじゃないかな
413名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:50.15 ID:D01J8aUA0
いやぁ久しぶりに面白い野球を見た
選手も高校時代の一発勝負を思い出して力入ったんじゃないかな?
お互いいいライバル同士としてずっと戦って欲しいわ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:57.04 ID:lfWJeIcc0
>>356
自分からすると相川や内川なんかまだ横浜の選手のイメージだがな。思い出しても
横浜のユニで脳内再生される

ついでに言うと村田もw
415名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:27:58.53 ID:bVh93rgzO
>>362
比較する基準を下チョン国にしたらあら不思議
世界中が親日国に
416名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:07.96 ID:RSvXpORsP
>>390
いつも日本でしか試合してないから
国際感覚がない
417名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:14.76 ID:Py1kYaiE0
>>384
点差と打順考えてこそのバントだろ
馬鹿なのか?
418名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:21.01 ID:LkcrEtGe0
>>325
ハムだが、糸井がバントが上手いって思ったことがないぞ。
むしろあっている糸井にバントさせる逆采配の結果オーライって感じだな
讀賣(ナベツネ)を喜ばす為の采配だわ。阿部の4番はまさにそうだけど
北の国の首領様を喜ばせるのと同じ
梨田もハム時代は無能の人と言われたから、こんな作戦もありかと
諦めてるけど。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:21.24 ID:tKa/Hi+v0
>>406
人に頼む前にお前が率先して行けや!
420名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:29.08 ID:uMsYBJsP0
井端ありがとう コージの采配を救ってくれて
421名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:35.18 ID:/FJBFAiF0
>>390
このあと、台湾に触発された感じで日本もスタンドに挨拶に出てきたね。
422名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:36.53 ID:eDxPBbdS0
棒叩韓国!!
423名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:45.34 ID:NANLatkP0
王建民も杉内も不倫だけど頑張った
424名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:45.49 ID:NKv28GOG0
鳥谷が盗塁死でゲームセットならどうなっていたか
恐ろしい
425名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:50.20 ID:sZUYMwIh0
ありがとう野球

感動した

これだけスポーツに感情移入できるスポーツはないな

視聴者がテレビに前のめりになるサプライズが凄い

奇跡を目撃したミラクル感が凄い

野球素晴らしすぎるよ

サッカー代表では味わえないスポーツの喜びにあふれてる
426名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:52.15 ID:WX0dawhR0
ここのコメントの中の不愉快さをなくすためにも、在日はぜひ本国へと無事送り届けないといけないな
残したらかわいそうだから一人残らず
427名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:54.43 ID:RSvXpORsP
台湾にメジャーリーガーなんていたっけ
元メジャーならいたが
428名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:28:58.05 ID:BCSNDqhV0
>>345
作戦としてはセオリー通りだけど、阿倍に打たれたように左バッターには
打ちやすい投手
糸井は左だからゲッツーの確率も低いし、普通にヒットが出れば同点の場面
また簡単にワンアウトを与えることで相手の心理状態が落ち着く可能性もある
ましてやあの場面のバントはそれほど成功率高くないので、ただアウトを
一つ与える結果になった場合、5番打者が犬死することになる
次打者が右の坂本とか、総合判断すると打たせるほうが一気に逆転できる
可能性が高かった
429名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:03.79 ID:dV81yQve0
「チョン」:まぐれニダ こんど戦ったら絶対勝てるニダ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:07.14 ID:EPWkLJ6p0
調子悪いマー君出すなや
431名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:08.33 ID:Xzmq4s510
>>375
謙虚だな王建民
彼レベルのピッチャーは日本にはいないだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:09.45 ID:tgGYCjGBO
まぁいい試合だったよな
久々に野球で燃え立ったわ
433名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:09.66 ID:7T/W7D+R0
>>333
なんだこれw
434名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:10.99 ID:Q99sPI2h0
まだピーコの短期決戦での勝負勘というかツキみたいなんは健在みたいね
435名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:11.63 ID:hPC9+wH00
>>381
二回勝てば決勝R進出。
二回負ければ敗退決定。
三回勝てば一位通過。

これだけ覚えておけばいい。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:13.41 ID:HzLUTshT0
>>325
間違ってないよ>糸井のバント
でも次は当たっていない坂本だったし、押せ押せムードだったから打たせる方を選ぶ方が多いだろうね
結果的に坂本で同点に追いついたから良かったけど

むしろ9回1死から井端、内川が控えているのに
当たっていない長野にバントさせなかった方がやばいと思った
おかげで鳥谷がギャンブル盗塁をせざるをえなくなったし
437名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:20.74 ID:4+Tq8QH2P
いい試合だった

ライバルというのはこういう事を言うんだ
438名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:24.15 ID:Py1kYaiE0
>>411
まぁ裏からなんか言われてるかのような選手起用は結構見られるよね
439名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:31.67 ID:DKNun0u00
糸井のバントは失敗した糸井がひどいんだよ
どんな状況であれ仕事しないと
440名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:40.02 ID:2lrzQZBu0
女房役が阿部の時は自信満々に投げてたのに相川に変わった途端へにゃへにゃ投球をしだした田中
なにこの豹変っぷり(´・ω・`)
441 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 08:29:40.79 ID:88oSj1Br0
まぁ、台湾に勝ってれたお陰で韓獣にバカにされなくてよかったw
442名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:29:50.67 ID:E7Woe93k0
>>271
まぁ負けても次があるのは事実だが
負けたらキューバ相手に絶対に負けられない試合だぞ…
決勝トーナメント行く確率全然違うぞ
どうでもいいは言い過ぎやろ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:08.66 ID:VWGZOFsV0
攻守交替時間長すぎ。
CMで稼ぐTVの思惑だな。
444名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:10.24 ID:AbA3RiRc0
今日、台湾ーキューバなのか・・・台湾の野球はもっと盛り上がってほしいし、キューバの野球も尊敬してるしどっち応援すりゃいいんだチクショウw
445名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:15.68 ID:RFbZGV7p0
倭猿調子のんなよ?
まぐれだからな?
オランダにボコボコにされるだろうし負けたときの言い訳考えとけ
446名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:17.48 ID:GTtzhmo00
まだよその国を応援できる立場やないけど
今夜は台湾を応援するで〜
447名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:24.96 ID:S1QnvplE0
サカ豚とか小汚い観客ばっかりなのに
野球の観客の方が裕福そうな人ばかりだね
448名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:28.65 ID:aYoe0bZm0
>>419
九州からじゃ時間と金がかかるんだよ
地元の球場でやるのなら必ず行くけどね
449名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:37.45 ID:Py1kYaiE0
>>442
キューバはこないだ6-3だったとはいえ完敗だったからね
ただオランダも結構つえーんじゃねぇの?
450名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:40.52 ID:eRfrdOU80
>>18
だよな。で、韓国居無いけどエントリーしてないの?
451名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:49.27 ID:BLhNxBl90
おめでとおおおお
9回終わった時点で力尽きて寝てしまったのが悔やまれる。
やっぱり最後まで見れば良かったー!
452名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:55.50 ID:VDcoZCoh0
>>428
ワンナウト23塁で落ち着くわけがない
野球で一番点が入るのはこれ
小学生からやり直せ
453名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:06.20 ID:01qyf5Lx0
台湾・・・ライバル
韓国・・・ストーカー
454名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:17.42 ID:DKNun0u00
>>449
変化球投げてれば打たれることはない
455名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:19.05 ID:papdOOKF0
糸井バント失敗は結果論
バントで悪い場面じゃないし、あれは台湾の守備も落ち着いてて上手かった
だがその後の糸井三塁憤死はダメだ。あれは叩かれていい
456名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:24.10 ID:grL6AySt0
>>296
賛成。これを実行できたら3連覇が見えてくる。
短期決戦で不調の選手を使い続けるなんてないわ〜
457名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:24.97 ID:UeHHi/560
今大会の井端は神過ぎる
458名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:29.90 ID:GqJELBTu0
巨人はもういらん
459名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:34.64 ID:ONCP23xe0
>>411
4年後も軸になって欲しい選手だからでしょ
結果が大事だからそんなこといってらんないけど
4年後今のベテラン陣が居なくなってかなりやばい状況を考えると
角中中田坂本はなるだけ使っていってあげたほうがいい
460名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:42.75 ID:3j2IEiFX0
>>409>>435
総当たりみたいなことをトーナメンドで体現したのか
考えた人天才だろw
461名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:45.45 ID:qD3JI7ts0
>>388
はたからみたら明らかにお前がクズw
サカ豚が出てこれなくて平和なのになぜ煽る
こんだけ盛り上がってるんだから堂々としてろよ
462名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:47.21 ID:OKHIrRmC0
>>439
台湾のサードが新井なら成功してたよw
463名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:53.07 ID:qO5+Bora0
今日の敗者復活戦は全力で台湾を応援するわ
もし日本が次負けたら台湾に優勝してもらいたい
464名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:58.33 ID:qYixsmZPO
>>402
在日さんおはようございます。
465名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:31:57.34 ID:kMjJaCMj0
それにしても試合時間長すぎ。
だらだら感が否めない。
466名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:00.91 ID:QU7ue0uK0
あれ、読売新聞のテレ欄で今日負けたら敗退になってるけど、今日負けてもまだもう一試合あるよな?
467名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:03.18 ID:Py1kYaiE0
>>454
キューバ戦では初球ストレートのストライクから入ってバカバカ打たれてたから不安だな
468名無しさん@恐縮です []:2013/03/09(土) 08:32:06.16 ID:TcrMO7NU0
誰がセットアッパーで抑えだかサッパリわからんから投手心理的に皆、毎試合ビクビクしてしまってるわ

このば監督とばかしおのせいでやるまえから投手の心が疲れてしまってるわ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:06.11 ID:V3r+LIFNO
>>365
サッカーはサッカーの良さが。
野球には野球の良さがある。
違うスポーツなんだから比べることじゃないね。
何にしても国際試合はとにかく熱くなるね。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:23.68 ID:PFvrGfcR0
>>384
8回1点差、ノーアウト一二塁だったら、
まず同点にするために三塁にランナーを進めることが最優先事項。
打たせて併殺になってツーアウト三塁よりは、
失敗してもバント、という方針を採るのは、まぁ普通かなと。

ピーコ監督のことはまったく評価してないけど、あの場面に限っては
セオリー通りの作戦ではないかな。
471名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:27.89 ID:4aFyjaY60
ホームランも期待できないからなんかつまらん
誰だよ
こんなメンバー組んだのは
472名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:34.55 ID:eia+5tcg0
んでこの試合何時までやってたんだ?寝ちまったが。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:36.52 ID:EPWkLJ6p0
井端入れといて良かったな
474名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:42.18 ID:sZUYMwIh0
>>399
本当にそういう逃げ方するたびにクズだと思われるだけ

人間だから好き嫌いはある

スポーツ選手でもスポーツの好き嫌いをいってるし
他の外国人だってスポーツの好き嫌いはある
日本人だってスポーツの好き嫌いはある

サッカーファンだけだと思うぞ
叩かれるときに限って逃げるのは

サッカーファンが野球を目の敵にしてるのはネットが始まる前からだったし
よく平気でサッカーファンは野球を叩いてないなんて言い訳するもんだ

まあ、そうやってゴミアピールしてればいいと思うけど
475名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:43.75 ID:XP/n+WYM0
このチーム見てると、「日本そのものだな」って思うわ。

いくら選手=民間企業がすごくても、監督=政治家がカスだったら実力を発揮できないのと同じ。
山本含め、今回のコーチ陣は最悪。
476名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:46.30 ID:DKNun0u00
>>459
角中は無理
477名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:48.40 ID:fR/MHlwg0
しかし久々にストレス一切ない国際試合だったなw
チョンだったらあそこでマウンドに国旗立ててたろうけど
台湾チームは負けたのに皆集まって観客に手振ってくれてたし
まじでみてて最後まで気持ちよかったわ
もうこれからはチョンじゃなくて台湾がライバルでいて欲しいわ野球に限らず
478名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:52.02 ID:Btj5DvloP
テロ朝はウハウハだろうな
糞実況穴が鬱陶しかったのに
また調子乗ってはしゃぐぞ
479名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:54.86 ID:7nAz2wUy0
今日の台湾戦見たかったけど地上波じゃやらねえのか
480名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:57.75 ID:7T/W7D+R0
台湾強かったなぁ
勝ったとはいえ紙一重だった
決勝で再戦できるといいな
481名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:32:59.36 ID:Fd+FrGFa0
>>455
ピーコが二流監督の証ではある
482名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:04.58 ID:GTkWmZ620
>>333
マウンドの使い方の良い例と悪い例
483名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:07.00 ID:LMn9cY/g0
>>335
それは井端の守備を普段から見ているせいで、ショートフライ背面キャッチは普通にナイスプレイではあったよ
ビッグプレイってのは言い過ぎだが。前進守備から背走で、ショフトフライ背面キャッチは実際野球やってりゃ
わかるがかなり難しい。打球もスライス回転かかってそうだったしね。
とはいえ、ショートは名手が多いので井端や鳥谷なら問題なく取れただろうし、代表選手クラスが落としたらやっぱり
叱責されるレベル。でも、オランダのショートなら取れないと思う。ドーム慣れてないだろうし。
484名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:16.78 ID:DKNun0u00
>>462
そんな話はどうでもいいわww
485名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:33.70 ID:BCSNDqhV0
>>384
本当にセオリーならあの打者が糸井じゃなくてイチローや松井でも
バントしないといけなくなる
でも山本はその2人になら間違いなく打たせる
総合判断なんだよ
486名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:39.84 ID:nH67/6800
>>414
ありがとうw
実はオレもベイ選手なイメージが取れない
つうか、谷繁すら未だに身内なイメージだ

国際試合にお呼ばれされないでシーズンオフに勝ちまくって喜んでる中畑のインタビュー観てると
歯軋りギリギリするよ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:42.14 ID:I2Yx8qkW0
無死一二塁で糸井に打たせるのと、一死二三塁で不調の坂本に打たせるんじゃ
前者のほうが絶対確率いいだろ。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:48.26 ID:udUAuQMd0
(´・ω・`) ぶっちゃけ9回表で負けたと思ってたかしら。奇跡的な試合ね。台湾強かったわ。
489名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:52.15 ID:zmUwQcD6O
いい試合を見せて下さってありがとう!
これぞスポーツマンシップ台湾さんまた決勝で戦いましょう。
490名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:33:53.18 ID:feOO8xKC0
結局コージ批判したい奴がなにかにつけて叩いてるだけだな
491名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:01.53 ID:DKNun0u00
>>467
変化球でストライク取れないと厳しいんだよな
そういう意味で前田は不安すぎる
内海先発でいいわ
492名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:11.89 ID:YyW57VnSP
普段広告代理店やらメディアやら批判してるネット民がまんまと乗せられてるのが滑稽


TBSラジオDig「野球 WBCの裏側」
(p)http://www.youtube.com/watch?v=ju7uPNGip90
「日本ラウンドを主催してるのは読売と電通」
「MLBの本音、日本に3連覇してもらいたい だから2次ラウンド開催権与えられた」
「さも世界一決定戦かのごとく 誇大広告 読売と電通が組むとここまで出来る」
493名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:38.91 ID:NKv28GOG0
イチローといいイバタといい肝心な時にはセンター返しか
494名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:39.07 ID:VDcoZCoh0
>>485
イチローならバント
ノーアウト満塁よりワンナウト23塁がチャンスということがアホにはわからない
495名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:53.80 ID:M4qUiA+Z0
神ではない人が試合を作ってるのだよ

日本の野球は沿岸部から山間部・離島まで名も無き優秀な指導者が存在して少年野球を指導してる
打球に応じてベースのどの角を踏むかなんて少年時代から徹底的に教えるのは日本だけ

高校野球やプロではさらに高度な技術・知識を叩き込まれる
そこで生き残ったのが今のWBCメンバー

先人達が研鑽して積み上げてきた”野球”の真髄を実践してるからこそ、昨日のような感動が生まれる
神ではない人が日本の野球を作った
496名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:55.39 ID:HCIjTvbg0
田中は”熱い男”というより”カッカするタイプ”だな
497名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:34:57.18 ID:sZUYMwIh0
>>461
気持ちいいからだよ

サッカー豚が号泣してるのを想像してるだけでメシウマ


サッカー豚「今までの野球叩いてたのは分断厨なんっすよ・・・」


擦り寄ってきてるのがくっそ笑えるw
498名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:00.92 ID:mUbAFiKT0
所々でチョン出来損ないサカ豚の妬みが入ってるな〜(笑)
悔しいの〜(笑)
499名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:04.60 ID:EGITNFyB0
糸井のバントは結果論
でもあそこは結果論で言っていいと思うわ
失敗することもある、で片付けるなら
進塁打狙いのヒッティングでも良かったんだし
見てる側からするとそっちを期待するシーン
500名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:09.84 ID:sj6c0AqP0
10日はビジターユニでいいんだよね?

紺色のヤツ
501名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:09.13 ID:YoPKAnHJ0
台湾人死ね
日本人は台湾人の不幸をお祈りします
502名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:10.61 ID:Py1kYaiE0
>>485
イチローならバントじゃねーの?
503名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:14.24 ID:8pjjzKeIO
2連覇の日本は大会規定によりハンデとして本塁打が禁止されているのによく粘ってここまできた。明日もシングルとバントと盗塁で勝とう!
504名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:15.91 ID:lfWJeIcc0
>>375
えらいな。昨日で王建民という投手の凄さは全ての日本の野球ファンの記憶に刻まれたと思う
505名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:19.73 ID:KvsGrJvS0
台湾強かった
506名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:21.63 ID:cEec/2XG0
>>325
確率で言うならバントは効果的じゃないってのは事実としてあるでしょ。
メジャーでもセイバー大流行初期よりはバントの価値も見直されてきてるけど、相手投手の状況も加味してヒッティングでプレッシャーかけるのとバントで得点圏に進めるのを使い分けることは必要だよ。
507名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:31.39 ID:DKNun0u00
>>494
ノーアウト満塁の得点はいらないケースって多いんだよなww
508名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:36.61 ID:qD3JI7ts0
阿部が打てたのはでかいと思う
次につながる意味で
509名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:42.89 ID:4aFyjaY60
ドーム行って台湾の応援しようと思ったら
一番安いチケット4500円だって
現地で激安で売ってたりしないの?
510名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:54.76 ID:sZUYMwIh0
国民が全員で喜びを分かち合えるスポーツ

これが野球だよ

さすがは国民スポーツ

最後の最後で勝ってくれるこのヒーローっぷりがたまらない

本当に野球選手はかっこいいよ!!!!!!!
511名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:35:56.12 ID:P61uHVmc0
台湾国ありがとう
負けてもおかしくない良い試合だった
512名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:12.82 ID:iLcOasq30
チョーノは腹切れ
513名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:23.41 ID:ioln5Mue0
8回裏を一点でしのいだ結果ですな。
相手の四番の打球、完全にホームランと思ったが、
フェンス直撃の二塁打で助かった。
運もあったね。
514名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:24.27 ID:yvp4+mBt0
ああ、これだけは言いたい
中田足くそ遅いw なんとかならんか
515名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:25.11 ID:PFvrGfcR0
>>503
四球、盗塁、バント、犠牲フライ。これで勝てるのが野球だからな。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:29.59 ID:8t7+RUH+P
>>460
1位チームと敗退決定チームみたいな消化試合をなくしたいんだろうね
517名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:31.92 ID:DKNun0u00
>>506
最後の一本が出ない日本打線でバントが有効じゃないとか頭大丈夫かよ
野球のことまず勉強しろよ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:45.30 ID:bO2+mZEb0
>>474
だから在日なんだってば
519名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:06.55 ID:JBzHq2W/0
ここまでの4戦でスカッと勝った試合がないんだよな
次の試合は5回ぐらいで勝ちを確信出来るような試合をしておくれ
520名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:11.60 ID:U3+0IAa00
王健民は初めて見たけど良い投手だった
でもヤンキースの全盛期時代はどんだけ凄かったのか
だいぶ実力落ちてるんだよね?
521名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:36:30.23 ID:7TuJAOYi0
>>405
王健民は残念ながら終わった選手
故障でヤンキースから放出されてから
全く勝ててない。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:17.48 ID:x1UkCHUjO
過去2回の代表と比べたらレベルが2つは低いな。
普通に台湾と実力伯仲て。

しかも選手に華が無い。
523名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:20.08 ID:D01J8aUA0
相手チームの主砲はあっさりスタンドインしそうだが日本のメンツになんかそういう圧のある選手が…
524名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:29.19 ID:lGxteAZE0
>>465
昨日の試合をダラダラはないわ。気付いたら11時だった。それぐらい濃かった。
お前批判したいだけだろ。
525名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:32.39 ID:v3quScaA0
解説が完全に応援だったな 
こうゆう試合にやら郭源治やら郭 泰源呼べば国際色豊かで面白いのになぁ
526名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:39.19 ID:Btj5DvloP
坂本、井端見たろ?
アレだよ、あれが右打ちだよ
527名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:44.76 ID:AbA3RiRc0
台湾は監督以下日本を意識した発言ばっかなのに、日本側からはあんま聞こえてこないな
この際社交辞令でも構わんから何か相手に言葉を投げかけてくれよ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:54.89 ID:CR2MsJJQ0
>>501がみんなに呪われて
一生不幸になりますように
529名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:37:55.34 ID:KQiymeUy0
併殺崩れで1死1-3塁になるんだぜ
糸井にバントはナイナイ
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 08:38:06.76 ID:1Y0Y1f0ZO
>>509
日本絡みじゃなければ暴落してるはず
福岡は1000円で買えたらしい
531名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:08.74 ID:LMn9cY/g0
>>452
いや、でも最近セイバーでバントの有効性はかなり疑問視されてきて、
メジャーではかなりバントをしないチームが増えているから、
それこそ小学生レベルからここまでバントが神聖視されてるのは日本だけだと思う。

とはいえ、ノーアウト1・2塁だとバントした方が得点確率↑得点期待値→かやや↓
だったのであの局面ではバントがセオリーになるってのは分かる。一方で
マイナスファクターとして、糸井が足の速い左打者、次の坂本があまり当たってない
ってのはバントしない方が良い確率をやや高める。
まぁあのシーンはどっちでも良かったと思うし、失敗したのも結果論だとは思うけどね
532名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:12.76 ID:0PqqJxLDO
流れが良くないので途中からJスポに変えたら最後はあんな結幕に。
余りの劇場型展開に最後はなぜか涙流しながら見た。
Jスポの実況はお馴染みの島村アナ、解説は小宮山と木村公一?って人だったかな。
どみらも落ち着いて冷静な実況解説だった。
余談だが解説のお二人の声が本気によく似ていてどっちが喋ってるのかわかんなかった。
533名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:14.03 ID:bVh93rgzO
>>478
古舘のクソバカみたいに決勝まで太極旗を一緒に持っていけとか寝言を言わなければはしゃいでいい
534名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:14.71 ID:PFvrGfcR0
>>519
次の試合は、出る打者出る打者みんなHR打ちそうで
心臓に悪い試合にしかならない気がする。
東京ドームの対巨人がそんな感じ。
535名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:25.63 ID:DKNun0u00
>>526
坂本にそんな技術はない
引っ張ってなんぼのバッター
536名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:32.33 ID:DVuxONuiP
コージコージ言うけど、梨田東尾がコーチで
コージが一人で決めてるわけねー
特に投手とかどうせ何も決めてねーよ
537名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:33.69 ID:38lwvNEU0
>>474
サッカーファンって決めつけるのはどうかと思うけど
538名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:38.76 ID:AiHxjjE/O
4年に1度の世界大会なのに、ずっと日本のホームで試合ができるとか、インチキ臭い大会だな…

これだけ日本が優遇されてても選手はなんとも思わないのかな?
539名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:39.17 ID:Fd+FrGFa0
総合判断なら糸井強行に決まっている、セオリー野球だけなら二流監督
ムードが押せ押せであの球ならまず空振りはない、しかも失敗なら阿部を変えないといけなくなる
540名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:38.05 ID:5RvhSKKdT
>>507
それは大チャンスで入らなかった印象が強く残ってるだけで
実際に統計出したら2.x入ってたってのがTVでやってて見方変わっちゃったわ
確かに入らないとがっくしくるもんな(´・ω・`)
541名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:44.12 ID:S9XTW4CD0
>101
本当に、清々しい。日本も勝った後一度ベンチに戻っていたが多少遅れて
スタンドにあいさつ。
台湾は負けているのに、早かったぞ!
542名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:46.74 ID:X/nrtCWF0
9回2死での盗塁とか、その後の井端のヒットは神がかり的だった。
打線は戻ってきたが、田中投手は心配だ!
とにかく勝てて良かった。
それにしても王建民はやはりいいピッチャーだった!
台湾とまた決勝で会える事を期待しよう。
543名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:38:58.84 ID:qD3JI7ts0
>>497
あっそ
もういいやw
まあがんばって
544名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:39:21.74 ID:4aFyjaY60
>>530
サンクス
自転車で運動がてら行ける距離だから
5時くらいに見に行ってみるわ
545名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:39:30.23 ID:++1yPYci0
>>527
そんだけピーコにも選手にも余裕ないんだろうなw
546名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:39:35.97 ID:2W/H6/800
次の台湾の試合は みんなで応援しよう
547名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:39:43.40 ID:VDcoZCoh0
>>531
パワーが違うでしょ
ホームラン競争で日本は絶対に勝てないから
548名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:39:46.78 ID:sZUYMwIh0
>>518
>>537


・野球ファンは潔くサッカーファンを叩いてるのを認める
・サッカーファンは女々しく野球ファンを叩いてないと誤魔化す


ファンのレベルも違うんだね
野球ファンは昔からの大和魂があるから絶対に嘘はつかない

平気であの国みたいな嘘をつけるサッカーファンって本当にスポーツファンの中でも最下位だよな
549名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:01.53 ID:JiopJfvD0
ところで気になる視聴率は?
550名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:08.73 ID:r/Za/TsD0
勝っても負けても遺恨が残らない いい試合だったな 台湾も今日勝って次に繋げてもらいたい
551名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:13.83 ID:DKNun0u00
>>540
得点が入る確率は2,3塁のほうが高いはずだけど
552名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:19.96 ID:nEVO0Zs40
>>520
全盛期はストレートも早かったからな
揺れて落ちるシンカーと早いストレートの組み合わせは打つのは至難
553名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:33.69 ID:XVW7owjD0
>>400
ヤクルトにください。
飲み放題です。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:35.46 ID:KzIC92yk0
日本の選手は台湾の選手に比べてみんな体が小さかった
特に胸板と太ももとおしり

もっとみんな筋トレしてパワー付けろよ
小手先の技術だけではどうしようもなくなる

台湾は本当に強かった
鳥谷の盗塁も本当はアウト
日本も頑張ったけど80球制限と運で勝ったようなもん
555名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:38.33 ID:Fd+FrGFa0
>>542
マーが引き摺てなければ大丈夫、真っ直ぐも復調している悪いのは相川
556名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:45.04 ID:AbA3RiRc0
ってかなんで野球の話題にサッカーが出てきて、しかも喧嘩してるの?
557名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:47.05 ID:AOr2iQqA0
台湾いいな
いい意味でちょっと下品でお祭り好きな古きよき日本が残ってる
台湾から学ぶ事がたくさんありそうだ
558名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:54.56 ID:j2d9F4IK0
キューバに負け
台湾並みにレベル落ちた










サムライやきうwww

レベル落ちたの野球では重要じゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:56.86 ID:NKv28GOG0
>>538
バレーボールなんかどの大会でも常に日本だけじゃん
560名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:40:59.39 ID:lfWJeIcc0
>>467
こないだのキューバ戦は解説の桑田が首を傾げるくらいストレートが多かったからね。
結局あの試合は負けてもいいから後々のことを考えてあえてストレートを多投する
作戦だったんじゃないか、と。

で、次当たるときは変化球ばかり。球を見極められると怖いんだがキューバはそういう
チームじゃない
561名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:06.37 ID:KVbeLg6F0
【WBC】マー君「助けられた」また失点も

仲間に救われた。田中は感謝の言葉を口にした。「みんなに助けられたと
いう思いです。ああいう状況で失点してしまったので」。同点の8回無死二、
三塁から周思斉に低めのスプリットを中前に運ばれ一時、勝ち越しを許した。
今大会登板3戦すべてで失点。降板直後は帽子を深々とかぶってうつむいた
が、チームの勝利に試合後は笑顔が戻った。
562名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:11.39 ID:sj6c0AqP0
>>535
去年は右打ちできてたよ

去年はね
563名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:12.65 ID:Ein+1L1p0
>>520
ヤンクスで活躍してたころは、ツーシームが150キロ超えてた
564名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:17.94 ID:BVtONpim0
しかし 写真週刊誌って侍Jの足引っ張ってどうするんだ!
話題性で売れることしか考えないのか?
この国賊!!
565名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:20.10 ID:HG+Iy97s0
やきうんこ見てる豚ども哀れ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:21.32 ID:sNwNbrTs0
高校野球オタじゃないけど、日本の野球人はみんな注目されてる
中でやる高校野球で一発勝負 やってるから短期決戦には強かったりするんじゃね?

世界中のどの野球人も学生時代に短期決戦やってるだろうけど、
日本の高校野球は学生時代にやる短期決戦での国内の注目度は
アマでは世界最高レベル
でしょ? 注目されてる中での短期決戦で、短期決戦でのメンタルが
鍛えられるていうか 最近は高校野球も下火だけどw

まあ昨日の試合はホームだから、できた試合で
アウエイなら、あんな逆転はできないだろうけどw
567名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:23.86 ID:op3BF8Eg0
キューバ戦最後のバッター相川は
バットがミットに当たった打撃妨害をアピールするも球審に黙殺される
568名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:24.60 ID:wWKfoiS00
>>556
馬鹿だから
569名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:25.24 ID:feOO8xKC0
バントで2,3塁なら暴投、パスボールでも
1点だもんな
570名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:24.31 ID:F6cz4kEC0
台湾に勝ってもなんか盛り上がらないんだよな

「正義の日本が悪を倒す」みたいな前回のWBCや
サッカーアジア杯の方が断然盛り上がる
571名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:24.46 ID:JpGR7riR0
長くて見てて疲れたわー
台湾にさえこれだけ必死ってメンバーがほんとダメなんかな
ようやく勝てたって感じだよな
台湾のほうが野球の歴史浅いんでしょ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:34.51 ID:IfBb1fvZ0
とりあえず鳥谷か浩二のどっちかがキチガイ
573名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:35.98 ID:HzLUTshT0
9回1死1塁の場面についてみなどー思ったんだろ?
574名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:38.56 ID:DKNun0u00
>>558
打てないだけでレベルが落ちたわけではない
あんなに打てないのに勝ててる時点ですごいわww
575名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:50.96 ID:DYbMjcNB0
>>90
向こうの事情はしらん、台湾なら尖閣うばわれてもかまわないのかよ?クソネトウヨ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:41:58.38 ID:FV2bb8240
>>520 肘やってからシンカー多投する変化球投手になった。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:03.16 ID:bO2+mZEb0
>>548
お前、ワザとやってるなw

まぁ、お前の頭の悪い煽りに
レスをつけた俺が悪いんだけどねぇ
578名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:08.25 ID:ned4U0g/0
勝った試合のバント否定してるヤツって
単に自分が走者一掃の場面を見たかっただけだろw
579名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:08.48 ID:NLCLjHEo0
>>538
バレーボールの世界大会みたいなものだろ
興行のことしか考えてない
580名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:09.64 ID:7c2xBZmQ0
>>17
日本語勉強してから書き込めよ馬鹿朝鮮人
お前ら関わってくると不快なんだよ
581名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:11.32 ID:EGITNFyB0
>>494
なら敬遠しちゃえばええやん
582名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:15.46 ID:MgmSQQWP0
牧田ダイビングでケガ大丈夫かな
いなくなったら終わるで日本
583名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:17.62 ID:KUyXpk/s0
         (^\.
          ヽ  \
          ヽ   \  
      ■■■ ヽ  \
      ■""    )   :)      
      ii#;   ー,, ;〈,,,,,,/       
     |# _\┃┃;メ;;|           
     〈 ___    ||  _〉   
      |    ;;;;● ●;; |         
      \   ┃Д. /
    /   \   ┃ \
     |     \, -‐- 、-‐- 、
     |\     \.  (" ̄ .入
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人
     |      /\    \  \
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)
584名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:20.72 ID:DKNun0u00
>>562
基本ひっぱりすとだよ
無理に右打ちをしいるタイプの打者ではない
585名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:23.65 ID:I2Yx8qkW0
坂本はきのうは打ったが守備酷いな。
586名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:24.81 ID:vIAzKhg3O
世界トップクラスの日本と台湾がアジアの野球を引っ張っていかないとな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:32.73 ID:VPJu/Svf0
>>515
二塁ゴロ、二塁ゴロ、三振、三振、ショートゴロ、三振
で1回2失点するのが野球だからな
588名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:33.03 ID:Fd+FrGFa0
>>551
糸井はバント下手くそ何処を見てんの
589名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:36.61 ID:5RvhSKKdT
>>551
無死満塁の話ね

よく言われる「無死満塁は入りにくい」は本当なのかどうかって話で。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:45.53 ID:Py1kYaiE0
>>554
鳥谷はセーフ
つか普通に映像で見てもセーフだろ

>>560
まーくんは結局変化球でしかおさえられてなかったけどな
591名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:52.59 ID:DKNun0u00
>>582
別に終わりはせん
592名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:42:56.39 ID:38lwvNEU0
>>548
よくわからんけど
サッカーも楽しむ野球ファンもいるし
野球も楽しむサッカーファンもたくさんいると思うよ

自はも日本代表戦だけはサッカーを見る派、
リーグ戦はサッカーまで見てる暇がないw

日の丸背負って戦う試合ならスポーツ好きなら見ちゃうでしょ
593名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:04.33 ID:qA/5AY8q0
王健民も結局たいしたことなかったな
やっぱ日本の野球はつえーわ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:11.19 ID:2W/H6/800
次の試合は
チャイニーズ・タイペイでなく
台湾ガンバレ 台湾ガンバレで
応援してあげよう
595名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:21.87 ID:bVh93rgzO
>>556
在日が日本人のふりをして嫌がらせに来てるんだよ
両方演じて両方叩く

だから本国の韓国人からパンチョッパリと呼ばれて嫌われるんだ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:25.88 ID:rCLSG8z20
この試合は日本が台湾に勝ったと思うのは素人
球数制限がなければこの試合は負けていただろう
ただ台湾は日本チームより層が薄い
然しながら台湾は強くなってる
597名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:27.25 ID:a+pxMumEO
久しぶりにワクワクした台湾ありがとう
598名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:34.86 ID:qD3JI7ts0
台湾やオランダの快進撃を見るとちょっとうれしいのはおれだけか
力量で行って中堅どころがどんどん力をつけてけば
WBCがもっと面白くなる
599名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:34.94 ID:Fd+FrGFa0
>>553
あの球威じゃ1シーズンは無理
600名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:43:49.02 ID:Rf/dYxeN0
野球はつくづくだめだな
この忙しい時代に4時間も5時間も試合をやられてはたまらん
そりゃ五輪競技から外れるし衰退するよ
サッカーはピシャリと90分で結論が出るし
601名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:01.28 ID:fD7DEVZu0
>>490
よくやってるとは思うけど、どうしても原と比べると選手との乖離感が否めないなぁ
ま、原がフレンドリー過ぎたんだろうけどw
602名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:00.30 ID:DKNun0u00
>>588
下手くそとかそんな低次元なこと言ってんなよ
リーグではほとんど打つのが専門な打者ばかりで得意な人はすくね〜だろ
でも日本野球やるなら意地でも転がさんといけない
くだらない事言ってんなよ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:01.52 ID:SoiCn2lIP
これは2ちゃんの勢いから見て平均視聴率30は行ったかな?
当然だよね
月曜が待ち遠しいわ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:05.66 ID:VIn07AhS0
8回、一気に行かなくちゃ行けない場面で
糸井にバントさせた時は、これで負けたと思った

山本のセコイ采配が良い流れを嫌な流れに変えた。

田中を引っ張りすぎだ 馬鹿
605名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:09.76 ID:Btj5DvloP
>>535
え?打てるようになってきてるよ?
問題は、井端みたいなケースバッティングがまだまだということ
606名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:11.95 ID:PFvrGfcR0
>>573

「井端じゃ長打が期待できんから、もうダメかな・・・」

盗塁成功

「よしきた!ランナー二塁で井端!これで右打ちコイ!」
607名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:13.49 ID:AT1yOUHC0
マー君のあの回だけは神だった
変わりっぷりにふいたw
608名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:16.59 ID:hoKZLmqa0
今日の台湾ーキューバ戦は台湾応援しよう
609名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:18.92 ID:ZkKG3bkp0
>>474

おいおい野球ファンなんて全ソナみたいな
有名なキチガイがいるくらいひどいじゃねーか
おまけに2ちゃんどころかリアルで責任ある立場の野球関係者がサッカー貶めてるだろ
一茂とか星野とか野村とかよ
どっちがゴミだってのアホ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:33.23 ID:38lwvNEU0
>>530
マジ?普通に正規の値段で購入してしもた

今日は気合入れて台湾応援してくるぜ!
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 08:44:46.37 ID:1Y0Y1f0ZO
>>506
出塁した時、バントした場合としなかった場合で何点取れたか?の指標をだせば、
バントしなかった場合のほうがより多くの点が取れているのは事実

しかし、1点を取りにいく場合に限ればバントしたほうが1点取る確率が高い
これも事実

即ち、2点以上取りたいならヒッティング 1点でいいならバント
これが野球。
612名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:47.44 ID:E7QyzTGd0
井端の決勝打は教科書に載せたいレベルの肘をたたんだ見事なインサイド打ちだったな
外の球は綺麗に流すし、彼の弱点はどこにあるんだ?
613名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:57.85 ID:DKNun0u00
糸井が失敗した状況で坂本は成功させた
坂本は本来下手な部類だ
鳥谷も二回バントさせたが、こいつもバントはうまくない部類
でも成功させたろ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:44:59.28 ID:5A2mLhYO0
2点リードされてチャンネル変えた俺勝ち組
615名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:03.55 ID:ZFzOiNL3O
>>537
昨日、芸スポの野球スレを異常に荒らしてる奴のIDを辿ったら、サッカースレで聞いた事が無い選手を誉め讃えてた。
616名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:05.40 ID:U3+0IAa00
鳥谷や井端みたいな、
普段表情を変えない選手が吠えたりしてるのを見れるのも楽しいわ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:08.94 ID:8TlBw2SMO
>>535
坂本も中田もだけど 状況考えて打てってのは良さを潰しちゃうのかな?
618名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:10.91 ID:VDcoZCoh0
>>589
だからヒット三本でノーアウト満塁作ってもしょうがないのアホ
619名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:11.36 ID:bO2+mZEb0
>>592
ID:sZUYMwIh0を相手にしない方がいいよ

結局、野球が好きな人を貶めるように書いてるから。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:13.19 ID:c1Bcqu0M0
台湾は強かった。
勝負は時の運。
捨て身で闘った日本が、たまたま勝った。
見ごたえのある素晴らしい試合だった。
野球の面白さを見せつけてくれた。
台湾チームのファンになりそうだ。
621名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:16.37 ID:cEec/2XG0
>>517
お前こそ盲信的過ぎるだろw
バント一辺倒はよくないと書いてるわけだが。
相手投手の状態、次打者の調子、ランナーの足、糸井の併殺の少なさ、などを考えると、糸井に打たせるのも全然悪くない。
そういう総合的な判断も含めて野球だと思うが。
622名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:29.75 ID:Rf/dYxeN0
テレ朝これは視聴率高かったな

 
623名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:35.24 ID:rKEEzXYFO
試合後のプレス会見での山本を見てたらやっぱりコイツは駄目だなと思った。
このアホ監督は選手からも内心かなりバカにされているだろwww
だからチームの風紀を乱す杉内のような下半身問題が発生したりするんだよ。
624名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:46.73 ID:CZ2Q3N470
>>585
特に送球がひどい。
ショートに打ったらみんな全力疾走するくらい。
それでも去年はずいぶんマシになってた。
625名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:45:55.51 ID:vpg3/LqDP
まあ、日本チームメンバーはマジで真剣勝負の顔してたからな。
真剣勝負はどの競技で見ていても、見応えがある。
626名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:14.44 ID:lfWJeIcc0
>>414
谷繁がいなければ近年のドラゴンズはここまで強くならなかったと思う。感謝している
627名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:17.54 ID:3vWoZC+4O
台湾、めちゃめちゃ強かったなぁ。やっぱさすがだわ。
民度も朝鮮人・中国人なんかとは比べようがないほど高かった。
これからも台湾と日本でお互いのレベルを高めあっていけたらいいな。
628名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:20.82 ID:Fd+FrGFa0
>>590
タイミングは微妙、キャッチャーの握りが甘くなった分セーフで普通にセーフ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:24.46 ID:bVh93rgzO
>>570
野球でまで悪の軍団を見たくないわ
あいつらは半島に引きこもっててほしい
630名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:31.40 ID:BCSNDqhV0
>>452
次が敬遠の満塁策
ワンナウト満塁は意外と攻めにくい
お前こそやり直せ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:33.15 ID:KgIMVQAs0
朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
632名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:36.49 ID:38lwvNEU0
>>619
そうみたいだね、うっかりしやしたゴメン
633名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:37.47 ID:AbA3RiRc0
>598
全く同意
国の好き嫌いを別にしても、そういう力を伸ばしてくる国が出てくるってのは嬉しい
オランダやイタリアは欧州でもっと野球広めてほしいしね
634名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:38.86 ID:Py1kYaiE0
>>600
テニスは野球以上に時間が不明瞭だけど世界で大人気だよ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:39.93 ID:KzIC92yk0
台湾の人の顔ってなんか違う
韓国人とは全然違ってなんか品がある
中国人とは似てるけど中国人よりも落ち着いた感じがする
あとみんな髪の毛フサフサでスポーツ刈りが似合う
636名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:48.09 ID:8BuUKDJ+P
ピーコが余計な場面でバント指示出してチャンス潰してたのは事実。
バント得意じゃない奴にもやらせるからタチが悪い

たまたま勝ったけど、あんなゴミ采配続けてる様じゃ先は無いね
637名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:46:53.69 ID:n4uzOAVd0
応援します

すけべジャパンのエロ侍
638名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:07.72 ID:JF68wsP00
最後に杉内って他にクローザーはいないのか?
名前聞いた瞬間トイレ行こうと思ったぞ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:13.27 ID:5RvhSKKdT
>>618
だから、無死満塁で入りにくいが本当かどうかをいってるのであって

無死二三塁と比較してるわけではないのだからそこを何故はき違えてはいかんよ
640名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:21.50 ID:GA2HcVyB0
試合自体は高校野球を見ているかのような、純粋にスポーツを感じれるものだった
台湾のコメントも素晴らしいな。それに比べて日本の監督…
641名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:30.48 ID:3j2IEiFX0
俺はドラマだろうとバラエティーだろうとテレビの番組コンテンツ自体がうっとうしくなってるから
昨日の時間にベイスと広島のオープン戦やってても見てたわw
642名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:34.17 ID:0Yl2KAuC0
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人





今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
643名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:37.72 ID:nEVO0Zs40
>>599
名古屋ドームとかだったら通用すんじゃね。
644名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:36.26 ID:HCIjTvbg0
オスプレイより、夜のプレイ
80年代前半のアダルトユーティリティーソフト
光栄のナイトライフを詳細レポート
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
645名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:50.97 ID:WsF4Mi0u0
いきなり初球のボール球に手を出して凡フライを打ち上げる
長野ってホームラン級のバカだなw
646名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:54.34 ID:Ty6wivk4O
台湾のネットの反応とか見たいな
647名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:57.52 ID:vpg3/LqDP
>>593
王建民からは、なんだかんだで1点も取れてない。
日本が打ち出したのはピッチャー変わってから。
648名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:47:56.63 ID:VDcoZCoh0
>>630
だからタダで満塁と攻撃が満塁にすることは意味が違うんだよアホ
649名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:00.46 ID:F4PSOhms0
>>616
攝津も満塁から登板して抑えた時に吼えてたね
日本シリーズの優勝時ですら小さくガッツポーズしただけなのに
やっぱり今回のメンバーも侍だよなー
650名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:04.35 ID:ad5dxKWM0
次は何処とやるの?
651名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:19.75 ID:VIn07AhS0
8回、一気に行かなくちゃ行けない場面で
糸井にバントさせた時は、これで負けたと思った

山本のセコイ采配が良い流れを嫌な流れに変えた。
長野なんか代打にだしてんじゃねーよ ばか

9回鳥谷の盗塁成功が日本負けの流れが同点 日本逆転 勝利に流れに変わった
652名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:26.95 ID:U3+0IAa00
最終回の杉内投入は間違った継投なの?
653名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:29.31 ID:uMsYBJsP0
>>501

わかりやすい韓国人だね
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 08:48:34.63 ID:1Y0Y1f0ZO
>>585
だからショートから動かせない
鳥谷井端、あとあまり上手くない松井稼頭央で内野を回さなきゃならない
655名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:40.70 ID:JJ8R/p/U0
あと1球の状況で同点タイムリーだからな

サッカーで言えばロスタイムすら過ぎて残り数秒で試合終了って状況で同点に追いつくようなもんだ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:48.60 ID:lfWJeIcc0
>>486
谷繁がいなければ近年のドラゴンズはここまで強くならなかったと思う。感謝している
657名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:49.71 ID:NXV3A/Qa0
王健民って日本の球団が獲得するならいくら位するの?
どっか獲って欲しい
658名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:56.52 ID:UtjSLFeK0
>>614
録画で見ていて2点リードされた8回表で録画が終了していた俺負け組
659名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:48:58.09 ID:8pjjzKeIO
ピン子の盗塁の神采配が貧打を救った。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:02.66 ID:nEVO0Zs40
>>650
オランダ
661名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:02.76 ID:QUacSY8V0
ていうか
年棒100億のセレブプロ集団の
日本がなんで


年棒200万の台湾やブラジルと互角なんだ



100年間なにやってたんだ
662名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:12.42 ID:38lwvNEU0
>>616
鳥谷が吠えてるのビックリしたw
663名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:17.19 ID:F6cz4kEC0
野球は試合時間の長さが絶望的だな

しかも毎回毎回なんで日本でばっかりやってんだよ…

そりゃ世界的に普及せんわ
664名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:16.63 ID:sZUYMwIh0
>>592
そういう人がいないとは言ってない
おれもすべてのサッカーファンが野球嫌いとはいってない
むしろ、野球を応援してくれてる人もいたんだろう

だが、これまで野球を叩いてたゴミが多くいたのもまた事実

サッカーファンも嘘をやめようぜ
当然だけど、スポーツアンチって間違いなくいる
むしろスポーツに限らずコンテンツの好き嫌いって当然あるから

特にサッカーファンが野球を毛嫌いしてるのは一般層でもしってるレベル

サッカーファンの中に野球アンチがいるのは紛れもない事実

それを誤魔化すのははっきりいってクズだからね〜
665名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:21.44 ID:Fd+FrGFa0
>>602
糸井が悪いとは言ってない、総合的に判断すればバント策は悪手
666名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:21.62 ID:cEec/2XG0
>>560
>>590
ノムさんはテレビで田中の話になるとほぼ確実に「マーくんはストレートはダメだから変化球で勝負しろ」って言うんだよな
実際そうだから困る
667名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:28.94 ID:LkVKE2oK0
バントは上手い奴、打撃の良くない選手にやらせる前提でもけっこう損
まして普段バントしない選手や打撃のいい選手にさせるんだからもうね
668名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:36.83 ID:EpICKxX20
>>600
ピシャリと出てないだろ。
J1のあの引き分けの多さはあり得ない。
669名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:41.18 ID:mCswTR/u0
糸井の走塁のときに3塁ベース横で這いつくばってたコーチはどうしたかったんだ?w
670名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:40.42 ID:DKNun0u00
>>605
左方向:216 (47.1%)
右方向:120 (26.1%)

去年のヒット割合
671名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:44.78 ID:Rf/dYxeN0
>>634
試合中選手がずっと動きつづけるちゃんとしたスポーツだからな
672名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:45.60 ID:HzLUTshT0
>>606
9回1死1塁ってバッター長野の場面のとこね
ちなみにおいらの意見は>>436で書いた
673名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:52.82 ID:pgfHFNAbO
>>641
わかるw
とりあえずTVつけとく派には今のバラエティとかうざ過ぎるんだよな
野球でもサッカーでもTVでやってたらつけてるわ
674名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:49:56.86 ID:xJ/eBaOO0
最近、国内試合では見られない好試合だった。命をかけてとは大袈裟だけど、
その位真剣に、懸命にやっていたように思える。
レギュラーシーズンもこの位、真剣にやってくれ。やっているんだろうけど、
そう見えないし、ダラダラ試合が多いし、3時間半ルールーで競った試合は時間待ち
の試合も多かった。こんな試合をやれば、ファンも多くなる筈。
675名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:01.77 ID:7LOlEtOTO
>>504
>>547
>>551
「ノーアウト満塁」時に打者が内野ゴロを打つと守っている野手は
ランナーがホームインする前ホームに投げればアウトにできる

一方「ノーアウト2、3塁」での内野ゴロでランナーをアウトにするには
塁から離れているランナーにタッチしなければならない

このワンプレーの差が「ノーアウト満塁」時の得点のしにくさになる
676名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:12.68 ID:BCSNDqhV0
>>470
ほとんどの日本の監督ならあそこは送りバントだろうとは思う
特に上の世代になればなるほど
何か勘違いしてる奴がいるが、野村IDとかはむしろセオリーの塊だぞ
左に左のワンポイントとかの分業制を日本に持ち込んだのは野村だし
俺はあそこは打たせるべきだと思うが、バントをさせたから浩二ヘボいとは全く思わん
677名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:17.81 ID:VDcoZCoh0
>>639
それは統計取らんとわからんな
でも守備ならどっちが嫌かというと23塁
だから敬遠する
678名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:21.19 ID:qeOepS1w0
引退の花道に松井秀喜も出ればよかったのに
679名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:21.42 ID:WTRVpr+C0
問題点は
玉数制限があるのに打ちあぐんでるPに対して五回になっても待球策を一切しないこと
バントをするとき、前後どっちが当たってるか考えずにセオリーまかせなこと
だと思う
680名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:29.35 ID:ad5dxKWM0
>>660
ども!
681名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:30.74 ID:Py1kYaiE0
>>666
キューバ戦では全くといっていいほど通用してなかったな
ストライクには投げるなと祈ってたぐらい
682名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:33.17 ID:jL3eOM/20
台湾監督のコメント謙虚過ぎてジーンときた
一緒にサンフランシスコ行って欲しい
683名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:32.34 ID:L05KJpwg0
鳥谷が盗塁するなんて思ってなかったらびっくりしたわ!
吼えてるのも初めて見た
おまい、阪神でもはつらつプレーせんかい!
井端は凄いな!中日が強いのも当たり前なのだ・・
684名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:29.21 ID:2a9yOnSi0
685名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:42.65 ID:qD3JI7ts0
クズがクズを呼ぶ
ただそれだけのこと
686名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:52.41 ID:QUacSY8V0
調子あがってない坂本と長野を出し続けるのは

読売の圧力か
読売解説の仕事もらってる
浩二だから
仕方ないのかね
687名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:54.06 ID:HJ02xBXw0
視聴率45パーキターーーーー!!
688名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:50:54.58 ID:DKNun0u00
>>617
のびのびさせたほうがいい打者は存在するからな
糸井にバントさせるなってのは、細かいことやるより打たせたほうが可能性高そうだからだろう
689名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:01.58 ID:8TlBw2SMO
>>657
シンカーばっかだぞ セームシュルトやボクシングのクリチコ並みの塩感がある
690名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:02.28 ID:qMFRVLhi0
井端守備はうまいけど
最後ファーストに回された時は

本人も焦ったかもしれんなw

「え?」「うそ?」みたいなw
691名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:01.99 ID:rcbyWU9r0
お前らよく起きられたな
最後まで見た挙句 興奮して何時に寝たかわからんかった
すげぇ試合を見ちまった。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:04.96 ID:nfSof+gJ0
台湾強かった。
いい試合だったし勝っても負けてもすがすがしい相手。
本当のライバルとはこういうチームの事を言うんだろう。
693名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:08.93 ID:3j2IEiFX0
日本のプロが王とるのは爆弾だと思うぞ
高速シンカーでもなくなってるし研究されたら使い物にならなくなる
実際ヤンキースの最終年とかめった打ちに会ってたもんな
694名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:09.17 ID:F6cz4kEC0
>>661
ホントそこだよな

日本のプロ野球もメジャーみたいにボイコットすべき大会

大学生やアマチュア出しとけばいいのに
695名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:13.47 ID:sZUYMwIh0
>>609
本性が出てきたなサッカーファン

これがこいつらの本性だよ

わざわざ野球スレに遠征してきて野球叩きをするクズが
696名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:24.85 ID:pO290V5IO
県民が完投してたら日本は負けていたかも?
697名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:24.45 ID:oqqsFMvt0
>>654
無理栗話題をこじつける
654こそ朝鮮ぽっい
698名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:29.13 ID:JJ8R/p/U0
>>678
もし戦犯にでもなったら花道どころじゃないw
699名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:29.65 ID:8BuUKDJ+P
王健民が8回まで投げて9回クローザーだったら0封だっただろうね。
しかも、そろった様に初球打ちして球数も助けてあげる始末。

シンカーPは球数投げさせなきゃいけないのに
ベンチの無能がいかに無策なのかよく分るよ。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:30.66 ID:tN+2QdMv0
王県民の球種配分ワロタ
ほぼ全部高速シンカーなのね
シンカーの握りとか腕の振り知らないけど
怪我しないのかな
701名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:35.39 ID:gE6DK3dEO
海外も毎週見るほどのサッカー好きだけど、昨日の試合は全部見たよ

あの試合を見てサッカーが〜野球が〜とか言うのはあまりにも人間が小さいよ。

視聴率だって別にヨルダン戦よりもWBCが高くてもいいんじゃない?昨日はそうなって当たり前の試合
702名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:36.28 ID:DKNun0u00
>>621
バント一辺倒でもういいんだよ
スモールベースボール特化しないと勝てないから、日本野球をしなきゃ
HR打てるバッターがいないんだからさ
703名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:37.70 ID:H9afM9kM0
>>333
日台戦が盛り上がっていたそのとき、お隣姦国では…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4020130.jpg

雑な仕事でごめんなさいよ
704名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:43.32 ID:Ql82XnIuO
>>600
昨日みたいな時間を忘れる名勝負があるから野球は人気なんだよ
お前みたいなのが野球を貶す口実に使われるサッカーが可哀想
本当はろくにルールも知らないくせに
705名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:55.66 ID:Fd+FrGFa0
>>669
ランナーに当たるとアウトな
706名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:56.92 ID:01qyf5Lx0
WBC鳥谷敬 (打率.000 出塁率.444)

2012シーズン
鳥谷135安打94四球
阿部159安打69四球

鳥谷の特殊能力は地味に凄い
707名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:51:58.64 ID:moX+yVnMO
糸井の送りバント二回見たけど、そんなに信用されてないのか?
708名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:00.24 ID:lGxteAZE0
>>600
野球は面白いから問題なし。つまんないものを90分見るほうが苦痛。
709名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:13.30 ID:KVbeLg6F0
何十億打線貧打すぎるw バントw
710名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:15.91 ID:bTiePlWC0
9回の盗塁は、今後の試合を考えマスコミを利用してサインだった、いやそうじゃないって
矛盾する情報を故意に流してる。
前回大会も似たようなことはあった(岩隈がわざとキャッチャーのサインに一回首を振るとか)
台湾は良くも悪くも正直すぎたが、日本の野球文化は成熟してるなぁ。
711名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:17.20 ID:I2Yx8qkW0
きのうの王健民なんて、左にむちゃくちゃ弱いのに
にもかかわらず先発坂本な不思議
712名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:19.39 ID:sZUYMwIh0
代表サッカーのつまらなさに目が慣れて
WBC野球でスポーツの醍醐味を知った

本当に面白い試合だったね

何時間もストーリーと展開と緊張感とドラマを味わった
数分ごとに喜怒哀楽が何度も出てしまう

最高のエンターティメントだわ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:27.83 ID:ddy0FBYY0
>>51
GJw
714名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:33.61 ID:9kiVseF/0
>>566
全く同じ意見。日本の選手は郷土の誇りをかけた短期決戦というものを
3年間叩き込まれるから戦い方、勝ち方を知っている
過去の大会も含めてまさに高校野球ばりの泥臭さだからな
715名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:38.14 ID:Py1kYaiE0
>>671
野球もサッカーもテニスに比べりゃ甘いところのあるスポーツなのは確かだよね
それでも別に価値が低いとは思わないけど
716名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:43.10 ID:Ein+1L1p0
>>652
そうは思わない
杉内の問題がチームの和をかき乱したことは確かだろうから、
杉内で勝つことがチームにとって必要だと判断したんだろう
一種の賭けだったとは思うけど、勝ったんだからオケ
717名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:42.37 ID:cVQBCFdJ0
>>633
イギリス・フランス・ドイツも今大会から参加したからね
続けてくれれば裾野がどんどん広がる
718名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:43.83 ID:QUacSY8V0
そもそも競技人口のすくない

ど素人のブラジルと互角なのが
情けない
日本は
100年間なにやってたんだ
719名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:47.62 ID:XiHaKIZO0
プロが高校野球みたいな表情でやってるしな
あれが面白くないわけがない
720名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:46.86 ID:XyAmzA3F0
友好国と良い試合を繰り広げるって本当に素晴らしいね。
南朝鮮がいないとこんなにも清々しい大会になるんだって実感した。
721名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:52:57.28 ID:r6ljy3oB0
日本代表に一番貢献してるチームがたった一人しか派遣してない中日だとは…
722名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:03.60 ID:rcbyWU9r0
>>694
だからここから 億の選手が発掘されるんじゃん。
これからは台湾からメジャー直行が 結構出るぞ。
松坂がそうだったみたいに。
723名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:08.79 ID:DKNun0u00
>>665
バントは定石でしかないよ
その後ノーアウト一二塁から坂本バント成功させて中田が犠牲フライ取ったわけで
糸井が成功させてたら、坂本が高い確率で犠牲フライ打ってた
やることやれよと
まぁあの場面は坂本がタイムリー打ったから良かったんだがな
724名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:13.05 ID:tN+2QdMv0
>>600
対立厨がんばりすぎだろ
725名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:15.33 ID:nEVO0Zs40
>>700
シンカーの影響かしらんが怪我したな
726名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:21.30 ID:JF68wsP00
鳥谷が大沢たかお、能見が綾瀬はるかに見えてJINじゃんと思った
のは俺だけじゃないハズ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:25.28 ID:U3+0IAa00
鳥谷が四球選んだとき解説が『真骨頂!』とか言ってたな
728名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:31.64 ID:vBPpt8HN0
盗塁のサインを出した浩二走った鳥谷、同点打の井端、
立派でした。
729名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:40.97 ID:Py1kYaiE0
>>714
肝心の首脳陣が1年を通したリーグ戦での戦い方しか知らないのが問題な気がするよ
730名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:43.21 ID:VyYJHhKX0
>>636
無死1、2塁では強打者でもバントだ
層が厚い高校野球のチームなんかは当然やる
層が厚いから後続に期待出来る、高校野球ゆえに絶対に負けられないからな
打者の力が完全に抜けてりゃそんな指示は要らないがな
731名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:48.98 ID:pgfHFNAbO
糸井のバント策を叩いてる奴がいるが山本浩二が唯一監督で優勝した91年のカープは超がつく貧打
例年代打の切り札だった西田を4番に据えてたくらいだから中軸とか関係無しにバントは当たり前の野球だ
それしか出来ないし作戦を徹底するのは悪い事ではない
一番悪いのはチームの方針がぶれる事だよ
732名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:53:59.12 ID:XRYSKc7nO
イケイケの場面で長野初球打ちフライには殺意が沸いたな
733名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:08.46 ID:IDeRFe4x0
試合後、台湾の応援団が国旗に「おめでとう 日本」と書いてたのにうすら寒さを覚えた
もし日本がオランダに負けた後に、日の丸に「おめでとう オランダ」と書いたら応援団から袋叩きにあうぞ
ネットでは在日認定間違いなし
734名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:12.50 ID:sRupcGIjO
昨日の試合は熱くて面白い展開に燃えたけど
正直台湾相手にあの試合じゃ決勝ラウンド進出危うしだな
735名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:18.57 ID:y+3iuc+E0
今となっては松井→聖沢、相川→里崎、銀→谷繁の方が良かった。
しかし複数ポジ可能な井端が一番打つのは嬉しい誤算だな。
本来なら代打・代走を使っても守備できる選手が残っている強みなのに…
736名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:21.49 ID:tfLBUprgO
オランダ−キュ−バ
ダイジェスト見た感想
 
審判やたらキュ−バに辛い
特に一塁審判
後で問題なるんちゃうか?
キュ−バ、キレてると思う
737名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:33.88 ID:ZkKG3bkp0
>>695

今度全ソナのアホにも言ってやれよカス
738名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:35.51 ID:uVCig62I0
一番負けたと思った瞬間は九回に長野が初球ぽpして古田が舌打ちしたときだったけどな
739名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:35.72 ID:lfWJeIcc0
>>674
ペナントも毎試合こんなんだったらやる方も見る方も疲れるわw

たまにこういうのやるからいいんだと思う。お国のために、っていうね。
たまにはこうやって愛国心が喚起されるのも悪くない
740名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:38.06 ID:8t7+RUH+P
>>705
肉体的援助ってエロイ響きだなw
741名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:39.95 ID:wWKfoiS00
>>717
ヨーロッパのクリケットってやっぱり野球と競合するのかな。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:38.96 ID:upux5i430
もうさ、WBCの試合って脚本あるだろ?
ありえねえよw
743名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:48.81 ID:s8Kkxuxq0
バント云々より先制点取られるのがダメなんだよ
744名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:53.32 ID:DKNun0u00
バントはとても大事な作戦だよ
ヒットでなくてもフライなら打てる打者多いんだから
ワンアウト三塁の形を作るのが日本が一番得点期待度の高い形
745名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:54.65 ID:mCSJJ0/O0
井端ってこの前ブラジル戦で打った時
ヒット打ってガッツポーズしたの野球人生で初めてとか言ってたけど
昨日もガッツポーズしてたよな。
イチローなら絶対しないな
746名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:54.66 ID:sNwNbrTs0
WBCの権威を保つためには日本、キューバが勝ち抜くのがベスト
台湾は王県民はやっぱ腐ってもタイで凄いけど、層が薄いわな
台湾も人口的には小国だけど、キューバだって小国だし
747名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:54:58.28 ID:QUacSY8V0
絶対
浩二は
やくにたたん
チョウノ 坂本を出すのは
読売の圧力だよな
748名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:01.52 ID:Ql82XnIuO
>>654
一塁井端
二塁本多
三塁松田
遊撃鳥谷
DH坂本

これで
749名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:03.34 ID:JJ8R/p/U0
>>700
シンカーしか投げなかったら、パワプロならボコボコに打たれるよな
750名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:06.69 ID:kirpntFM0
今後は、サッカーも 日台戦でやりましょう。
751名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:06.76 ID:x0j6h3bgP
鳥谷と井端につきるな昨日は
752名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:10.91 ID:EE27Yl9Z0
>>706
鳥谷って中途半端な選手だな、守備の人なのかな
とか思ってたけど、地味にこんな特殊能力があったことをこの大会で
初めて知ったw
753名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:11.30 ID:LS4a5x3r0
良い試合だったとは思わんが
相手が素晴らしかったから盛り上がったな

台湾とは毎年親善試合組んでやれよ
日台or台日友好や
754名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:13.17 ID:5RvhSKKdT
>>677
ぐぐったら入らない確率が14%だとかなんとか。みる場所で数字は変わってるだろうけど思いの外低いかと。
以前見たTV番組は得点率が2点台だった記憶があるが

守りに関しちゃそりゃ2/3塁のが守りにくでしょう。異論はないよ。
攻める側はどうなんだろうな…(ゲッツで一点を気楽に考えられるかどうかわからん
755名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:15.07 ID:Rj9grmnZ0
リベラだってカッターだけしか投げないしw
756名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:19.49 ID:/QfPMObc0
台湾って王建民だけだったな
こいついなかったら楽勝だったよ
757名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:23.65 ID:bVh93rgzO
>>691
夕べは2時過ぎまで興奮して眠れないって連中いたよ
758名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:30.26 ID:PFvrGfcR0
>>735
井端が打ってスタメンになると、控えが心もとなくなるんだよな。
特に一塁が足りない。もちろん井端も一塁なんて素人だけど、
井端以上に守れる奴がいない。
759名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:31.30 ID:Xx8+jO5d0
>>693
球種が少なすぎるな、投球の90%以上が速いシンカーなんだからw
760名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:34.10 ID:rITIp30VP
対立厨もそれにのせられて豚連呼してブヒブヒしてる奴らもバカすぎる。
特にコピペばっかしてるアホ、あれなんの意味あんの?迷惑なだけだから
761名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:42.82 ID:vmePwmlF0
ところで 海外の映像だと台湾への震災復興支援感謝のプラカードが結構映し出されてたけど

肝心の地上派ではその辺どうだったの?
762名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:45.57 ID:nEVO0Zs40
■鳥谷 敬 (WBC)

打率.000
出塁率.444

12打席5打数0安打
4四球2犠打1犠飛1盗塁


これが猛虎野球や!
763名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:52.14 ID:ltP+dTn4O
結局牧田は大丈夫だったのかな
764名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:58.85 ID:DKNun0u00
>>743
先取点取るためのバントだろww
投手陣の負担を軽くするためにも先取点取らないとな
765名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:55:58.45 ID:uVCig62I0
>>735
でも10回は相川が先頭で出てくれたおかげで勝てたんだし結果オーライで
766名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:11.61 ID:2W/H6/80O
他ファンだから見る機械がないのかも知れないが鳥谷があんな風に喜び爆発させてるの初めて見たな。いつもポーカーフェイスでやってる印象なんだがな。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:20.00 ID:3j2IEiFX0
>>725
王が怪我したのはインターリーグ(日本の交流戦)でヒット打って走ったとき
ベースの踏み方が悪くてハムやったw
日本でもオープン戦だかで能見が同じことやってたな
768名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:23.91 ID:lexkLvIx0
>>721
吉見が仕上がったっぽいから今からでも連れて来い
マーと入れ替えるから
769名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:31.13 ID:sZUYMwIh0
サッカーは11人が責任分担してるからつまらないんだよ
PK戦ぐらいしか一人の責任が重くなることってないからね

野球はそういう逃げ道がない
投手も打者もランナーもより一人の責任が明白になる
だから心理戦のドキドキ感に喜怒哀楽する

テレビからも選手の緊張感が伝わるからファンも熱狂する

野球は素晴らしいスポーツだ
770名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:54.41 ID:DKNun0u00
鳥谷は出塁はできるけど、打てないからポイントゲッターには成り得ない
771名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:57.41 ID:feOO8xKC0
ぎんじろうは
キャッチングがへたなのか?
772名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:57.61 ID:/QfPMObc0
>>761
テレ朝ですよ
スルースルーですわ
773名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:56:59.85 ID:vA0O2IVx0
銀次郎出番あって良かったな
どう考えても、最後の野手要因だからな
最後は後ろに逸らさずよくやった
774名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:14.65 ID:nEVO0Zs40
>>741
するんじゃないの
アメフトとラグビーみたいな感じで・・・
775名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:13.74 ID:ad5dxKWM0
>>691
興奮して、眠りが浅かったのか、体調が悪い
776名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:19.12 ID:Fd+FrGFa0
>>723
バントは定石だが他の確立が高ければ上策ではなくなる
777名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:23.30 ID:PgQFfoAZ0
野球が、こんなに面白いと思わなかった
778名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:37.14 ID:PABjl9Wn0
イギリスとかインドってクリケットが主流スポーツだから野球が無いわけないよな
WBCは大会ごとに8チームずつ増やす予定だからイギリスインドも来るだろうな
779名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:41.82 ID:DKNun0u00
>>773
あいつ中国戦でエラーしまくって出すのが怖い選手だろ
780名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:45.53 ID:hKEUZvtM0
マートン絶好調やから使えたらな
781名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:48.16 ID:AiHxjjE/O
4年に1度の世界大会なのに、ずっと日本のホームで試合ができるとか、どんだけインチキ臭い大会なんだよ…

相手はアマチュアや各下ばかりな上、これだけ日本が優遇されてるのに、選手は何も感じないんだろうか?

こんな超不公平な大会で日本の選手はよくあんなに勝って騒げるよな…

他の国は、こんな圧倒的不利な状況でも、日本じゃないと客が入らず大会が成立しないという現実を受け入れて、怒りを押し殺しながら大会に参加してるというのに…
782名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:52.07 ID:LMn9cY/g0
>>551
まぁMLBだとそうでもない。
確か1アウト2,3塁の得点確率は0.730
 ノーアウト満塁の得点確率は0.820
ちなみに得点期待値は1アウト2,3塁は1.358
ノーアウト満塁は2.332

ノーアウト1,2塁の得点確率は0.605、1アウト1,2塁の得点確率は0.429だから
バントゲッツーの確率がきわめて低いと仮定して、バント成功率xとすると、
0.730x+0.429(1-x)≧0.605ならバントするべきであり、58.4%以上の成功率で
バントできるバッターなら1点を取りに行くならバントした方がいいことになるから
あの場面でのバント選択は十分戦略には入る(ただし糸井の犠打成功率は知らん)
783名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:57:56.12 ID:73SGRgU80
王建民の要所を占めるピッチングは圧巻だったぜ
ヒット打たれても点だけはやらんっていう気合がみえた
784名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:00.75 ID:JF68wsP00
コンディションのいい選手を優先的に使えばいいのに
日本は勝ったけど弱いチームの戦い方だよ
ネームバリューに頼るから欲しい時に点が取れないんだろ
ベンチも少しは考えて欲しいよ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:03.39 ID:sZUYMwIh0
野球凄すぎるな

・ドラマ性
・緊張感
・クライマックスの面白さ
・奇跡
・心理戦

最高のスポーツだよ

面白すぎるわーーーwwwwwwwwwww
サッカーには絶対に出来ないwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:05.78 ID:cZzo4PbG0
選手は、そろそろペナントに集中しろよ
787名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:11.32 ID:ZkKG3bkp0
>>712

どこが?
サッカーで言えばタイとかアイスランド相手に先制されて
終わり近くに逆転しましたって試合だろこれ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:13.07 ID:DKNun0u00
>>776
バントでいいんだよ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:21.38 ID:WQ5KDvfI0
いい試合だった
最後の盗塁失敗したらそれで終わってたんだからなぁ
死闘だった
790名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:21.57 ID:M9r5L06U0
高校野球や昔のプロ野球ならバント成功率は9割以上だろうけど
球種が多彩でバントの難しい手元で動く系の球も普通にある昨今のプロ野球では成功率8割切るだろ
おまけに1塁2塁でのバントは1塁→2塁のバントより難しい
その上ランナーはたしか内川阿部とか鈍足の2人だろ?
あのケースでのバントは成功率4割5割ってとこだよ

さらに糸井は俊足の左打者でゲッツーの心配ほとんど無し
ランナーが鈍足だから凡退してランナー入れ換わりでも得する。

糸井は3割打者で調子そこそこ、次の坂本は打撃不振(打ったのは完全に結果論)
バントが成功しても坂本凡退で2死2塁3塁の可能性大だった

あらゆる面から考えてあの状況でバントは馬鹿のやること
山本コージは才能無いよ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:30.93 ID:RBkaabX7O
>>676
野村野球が、いつしかセオリーになったんだろな
吉井は、くすぶってたけど
野村監督がシュートに目を付け、立ち直らせた
一人一芸で目の付け所が違う
792名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:32.63 ID:CxPjpi0+O
サカ豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:36.02 ID:I2Yx8qkW0
糸井2012年儀打数ゼロ
http://bis.npb.or.jp/players/91195119.html

年間一度もバントしてない選手にバントさせるのが最善の戦略とか
794名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:38.79 ID:vmePwmlF0
>>772
まじかー……国民が素晴らしいことをしてるんだから取り上げるべきだろうに。
この国のマスゴミはもう
795名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:46.34 ID:F4PSOhms0
>>740
高代コーチがまた肉感的だからねww
796名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:51.57 ID:tN+2QdMv0
>>749
たしかにw
実績からしてリアルでは有効なんだろうなあ

左打者の内角ギリギリに食い込んだと思ったら
そっから中に曲がって見逃し取る、とかは凄かった
797名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:58:53.09 ID:OKHIrRmC0
>>753
台湾との親善試合は見たいね
巨人阪神戦をアメリカでやるより有意義
798名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:05.10 ID:PFvrGfcR0
>>773
相川に代走出したときに、その後炭谷がクロスプレーとかで
怪我したらどうすんだよ、とかちょっと思っちゃった。
結果的に何事も無かったから良かったけど。
799名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:09.68 ID:EtJjOqwN0
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130309-00000003-spnavi/
王建民
「日本の打者というのはチーム打撃ができ、最後まであきらめない。それが大きな重圧となりました」


コメントも一流メジャーだな
いやお前のほうが凄かっただろw
800名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:12.24 ID:wWKfoiS00
>>774
競技人口上から2番目だったか。
奴等が野球の面白さに気付けば先は明るいんだけど。
801名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:13.87 ID:sZUYMwIh0
野球の面白さを感じた試合だったな
1球1球の緊張感がたまらない
心理戦とか戦略も楽しめるし
サッカーよりずっと奥深い面白さがある

何ていってもあきらめかけてた状態から
信じられない奇跡的なゲーム展開やドラマティックな流れになるときの興奮が凄い
野球は凄いと思った
802名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:14.87 ID:DKNun0u00
>>782
ふむそうなのか
まぁワンアウト三塁以上の形を作ることが一番大事なことだな日本代表は
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 08:59:23.36 ID:1Y0Y1f0ZO
>>590
>>628
野手がランナーの方を見て体を向ける余裕があるタイミングは
ほぼ同時でもアウトにされるんだよ、ふつうは。

タイミングはアウト、ベースカバーの台湾選手がソフトタッチでなく、
韓国人のように荒々しくタッチしてグローブを頭上に掲げたら、
アウトコールされたと思われ

台湾選手の大人しいプレーが日本に勝利の女神を呼び込んだ
804名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:28.17 ID:J4cEK1SLO
サッカーにはあの鳥谷盗塁や敬遠で歩かせる
みたいな駆け引きみたいなものがないよな

あと必ず一点しか一度に入らないからつまらない。
ここで、一点はしょうがない。大量点を与えなければ良いみたいな展開がない。
805名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:30.68 ID:Fd+FrGFa0
右の坂本や鳥谷と左の糸井と比べるのは愚か過ぎる
806名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:35.90 ID:yJnyA9dm0
>>762
貧打チームの鑑だな
807名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:38.03 ID:VDcoZCoh0
>>754
体育会の直感なんてあてにならんけど、同一アウトなら23より満塁のほうがいいと考えるケースがよくあるってことだね
条件が複合だから難しいよ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:45.02 ID:F6cz4kEC0
>>769
逆に言えば個人プレーが全てでチームプレーとは程遠いね

誰か一人上手い奴がいればそれで試合が成立する
感動するチームワークや弱者が強者に勝つ団体試合の醍醐味が無い

そこが五輪から外れる理由でもあるかな
809名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:49.33 ID:U3+0IAa00
能見もフォアボール出したときに一瞬、うわ!って顔変えたしな
普段無表情な能見のあんなのも初めて見たわ
810名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:59:55.27 ID:xB+db9WSO
サッカーだと高額年俸選手に強さは無双だが、野球はそうでもないな。
すごい狭い能力値バンドの中にピンからキリまでの年俸格差が詰まってる感じ。

卓球や柔道みたいに、力を入れる国が増えてくれば中堅国に転落の可能性はある。
811名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:02.21 ID:WsF4Mi0u0
田中マーには2イニング以上投げさすな
812名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:15.33 ID:W4SUQXlQ0
明日の一番バッター誰だろ?
813名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:25.67 ID:oenZVBSK0
>>657
MLBに買い手がおらんみたいやし1-1.5億ってとこじゃねえか
でもペナントではあんま活躍できる気もしないがな
814名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:28.67 ID:5w1CZ0MK0
炭谷も最後杉内のスライダーやチェンジアップをよく前で止めてたな。
中国戦だったかで、結構ポロポロやってたのを見てただけに、ヒヤヒヤしてた。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:29.22 ID:yu9AmhvH0
山本コージ監督じゃなければ

優勝や準優勝も狙えたな

今後も絶対に采配で足を引っ張るから

多分、予選で敗退

どんなに運が良くともベスト4程度で終わる
816名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:29.25 ID:DKNun0u00
>>805
鳥谷左だが
左のほうが三塁線に転がしやすいしバント簡単なんだが
野球知らんならマジで語るなよ恥ずかしい
817名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:33.67 ID:wWKfoiS00
王県民、マーと澤村に高速スライダー伝授してくれ
818名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:38.67 ID:pUA7XG/50
>>51
その写真、まだベースに届いていないじゃんw
タッチのが先だね
819名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:39.55 ID:8BuUKDJ+P
>>784
ゴミウリが仕切ってるから、どんなにksでもゴミウリ主軸を外せない。
そもそもピーコはゴミウリの犬だし言われるままにオーダーを組む。
ゴミの役にしか立たないウナギ犬なんて8番くらい打たせて置いたほうがまだ活躍するだろうに
それをできないしやらない。

代打で松田を出すべき所に長野出してるの見ればわかるだろ。
ブンブン振り回すアホバッティングで進塁打さえ打てない
820名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:39.39 ID:zrqVZ1bw0
>>669
抜けた!と思ってまわれまわれやってたら内野手に打球をとめられたから
止まれ!に変えたら勢いあまってコケたとマジレス
821名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:46.95 ID:IarId6Ji0
【台湾の反応】WBC日本vs台湾!!涙涙の感動をありがとう!!
お互い讃え合う国際大会に相応しい素晴らしい激闘!!
http://blog.livedoor.jp/v_w/archives/24364005.html
822名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:48.62 ID:locbV+8V0
もう少しで台湾の勝ちだったのに、ちょっと残念

でもクリーンでおもしろい試合だった、次の大会日本は、ぜひ1軍で参加してほしい
823名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:53.25 ID:4KiwBTEe0
今回は汚い布をつけた棒を
マウンドに突き刺す奴らが
消えたから爽やかな大会に
なったな
824名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:55.40 ID:PQvz+/IxP
4年に2日くらいは敵に塩送ってやらんとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

格下相手に喜んじゃってまあwwwww
相当追い込まれてたんだな焼き豚はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大いにつかの間の喜びに浸ってくれたまえよwwwwwwwwwww
つかの間だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:58.17 ID:QfyFYI3N0
奇しくもアルガルベカップと同じ程度の大会だが
糞転がしと比べたら面白すぎるわw
826名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:58.37 ID:h+9vzbqpO
中盤、見ているときに点取られ、席を外したときに追いついたので
一番おいしい9回10回は見ていません。
でもよかった。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:59.36 ID:bVh93rgzO
>>766
赤星も見たことないって言ってたからな
高校や大学の頃は喜んでたかも
828名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:03.90 ID:Py1kYaiE0
>>815
日本は予選免除
829名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:06.36 ID:DKNun0u00
>>812
俺なら糸井一択
830名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:08.80 ID:LS4a5x3r0
>>794
台湾の方に感謝が伝わればいいよ

テロ朝はしんでいいよ
831名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:10.68 ID:ywVkujDj0
オランダっていってもカリブ海にある海外領土の人だからねえ
バレンティンがオランダ人とはWBCまで知らんかった
832名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:10.61 ID:bO2+mZEb0
>>793
まぁ、糸井はシーズン中、1番か3番だからねぇ
833名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:12.11 ID:Buc1IVVQ0
坂本がいなきゃ8回さらに2失点で
日本は負けてたけどな
834名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:30.21 ID:7LOlEtOTO
>>94
信長は本来なら昨日が最終回

つまり楽しみが来週まで延びたってことで俺は満足してる
835名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:29.56 ID:oefcKUI60
>>796
王はほぼ高速シンカーしか投げずに最多勝を獲った。
リベラはカットボールしか投げずに歴代最多セーブを獲得した。
ディッキーはほとんどの球種が高速ナックルで、サイヤングを獲った。

MLBは奥深いね。
836名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:29.74 ID:KVbeLg6F0
news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000183694
WBC日本代表 夜は絶好調
「選手の中には、宮崎で連日、キャバクラに通い詰め、夜中まで騒いでいた
選手もいた。『写真誌には気をつけろ』と注意が喚起された大阪、そして
1次ラウンドが行われた福岡でもお構いなし。朝4時ごろまで外でフラフラ
していた選手がヤマほどいましたからね(笑い)」
837名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:38.96 ID:ad5dxKWM0
>>809
みんな、相手の王県民含めて、表情が違ったね
838名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:46.34 ID:oWDm+aEr0
おーおーおおおおおおおおおおおおお
おおおおーおおおおおおおおおおおお
おおおおーおおおおー
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そーれ 井端!
光の速さで突っ走れ
ドラマティックに
ダイヤモンドを駆け抜け
魅せろよ井端
839名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:01:58.86 ID:WNMcO1v/0
俺、途中でいらいらし過ぎて酔っぱらって寝ちゃったけど、
何時まで試合をしていたの?
840名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:04.01 ID:KQTH4v010
台湾次は勝ってほしい。
いいチームだと思う。
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 09:02:05.56 ID:1Y0Y1f0ZO
>>666
甘いスライダーを打たれてる
ストレートは悪くない

点取られた!また取られた!って1点以上取られてないだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:13.65 ID:DKNun0u00
>>833
8回の守備は追っかけチョンボからのよく取ったの流れでワロタwww
843名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:14.17 ID:ISAb5ZZwP
摂津さんの安定感は異常
844名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:17.79 ID:vmePwmlF0
サッカーは11人が流動的に動く、個対個よりも全体になるし
野球の基本個対個とは性質が違うんだから比べてもしょうがないだろ。

こんな程度だから世界のマイナースポーツの世界大会WBCとか言われんだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:21.06 ID:8t7+RUH+P
>>827
海老蔵を腕相撲で秒殺したときもクールだったのかな
846名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:23.42 ID:PfNDv+fI0
イタリアってサッカーのワールドカップで「気になる日本選手は?」ってバカ日本マスゴミの質問に
イチローって答えたんだよな。やっぱ野球が浸透してたんかな
847名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:27.37 ID:LS4a5x3r0
>>839
23:40くらいかなー
848名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:27.75 ID:gdhrlI6D0
Jスポで再放送してるニダ。
今から鳥谷の盗塁にシーンニダ。
849名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:31.72 ID:ddy0FBYY0
>>134
すんばらしい
850名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:41.36 ID:gsLZgrV30
>>843
え?
851名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:48.87 ID:Pojwnshx0
台湾はキューバに勝ってくれ絶対にだ
852名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:51.94 ID:kflcMFYz0
9回の鳥谷の盗塁はアウトでした。
853名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:53.67 ID:rKEEzXYFO
今日は濃度の濃い黄砂が日本全土に降りかかるから外出はマジで危険だぜ。
今日は一日中2ちゃんで勝利の余韻に浸ってていい。
明日のオランダ戦のチケット余っているなら現地観戦行こうかなぁ…
854名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:02:58.05 ID:RiQa/HU60
こんな試合が決勝まで続くの?
心臓持たない
855名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:08.23 ID:9joxx0my0
田中は阿部が変えられちまったのが影響したのかな
856名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:13.81 ID:EGITNFyB0
>>818
その言い訳は苦しいなあ
857名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:18.94 ID:cEec/2XG0
>>702
スモールベースボールイコールバントじゃないって
実際に2009大会で原はバント重視してないぞ
進塁打は重視してたらしいが
858名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:25.66 ID:F4PSOhms0
>>794
というか基本的にああいう選手やチームを応援する以外の掲揚物って
内容がどうあれ持ち込み禁止なのが当たり前だからさ
今回はむしろお目こぼししてくれた東京ドームスタッフに感謝しないと
もしあれを普通に映してたら今後プロ野球の韓国に関係無い試合で
韓国人が竹島絡みの掲揚物持ち込むのもアリってことになっちゃうし
859名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:26.12 ID:LMn9cY/g0
>>802
まぁ三塁にランナー進めるのが大事ってのは異論ない共通見解だと思う
特にオランダとか相手だと守備が粗めだからパスボール、ワイルドピッチの期待値も高いし
日本の捕手ほど三塁にランナーいる状態で落ちる球を要求してこないから
投球の幅も狭まるしねぇ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:26.75 ID:OX1dIJXQ0
マー君流れ呼び込んだ
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/p-bb-tp0-20130309-1095101.html


ベンチから仲間が飛びだしてきた。引き揚げてくる田中将大投手(24)の両脇に自然と列が出来た。阿部が肩をたたいてねぎらった

劣勢だった試合の流れを引き寄せたのは、間違いなく田中だった。
861名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:37.44 ID:8pjjzKeIO
二死満塁 1-3から三振をとった摂津の制球力がキーポインツだった
862名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:37.64 ID:RBkaabX7O
>>696
ケンミンはヤバかった
後略できそうで、できないタイプ
良いPだなぁ
替わって本当に助かった
863名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:39.71 ID:7e1uDfOpO
勝ったのはよいけど日本って強いんだか弱いんだかわからないね?
864名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:40.47 ID:creQVR8c0
>>844
野球はマイナーだろ

でも野球の国際大会は面白いな
865名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:43.69 ID:5w1CZ0MK0
>>855
あそこでキャッチャーと一緒に代えるべきだったって桑田も言ってた
866名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:44.75 ID:DKNun0u00
>>854
打線が期待値より打ててないから、良くなる確率はある分楽しみな余地はある
867名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:45.97 ID:01qyf5Lx0
セイバーマトリクスで優勝したマネーボールの人も最初はバントは確率的によくないと言っていたが、
最近はやりだしてる。その理由が「だって勝てないんだから」だった。
868名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:03:46.39 ID:DonDqt250
>>735
相川いなかったら、1次予選で負けてた。
869名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:09.19 ID:5RvhSKKdT
>>851
個人的にはキューバも頑張って欲しい気持ちがある
勿論台湾も。難しいもんだな…
870名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:15.59 ID:7/y+6aK20
台湾と一緒にアメリカに行きたいな
871名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:23.67 ID:bNWJHHARO
試合時間長すぎ。飽きる。
872名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:28.77 ID:1ioyuxSU0
>>833
あのフライはよく取ったな
873名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:28.81 ID:F86LnR0N0
日本には勝って欲しいけど
山本が威張るのは嫌だから
やっぱ負けたほうがいい
874名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:30.00 ID:7NEBe4FD0
>>794
マジで!?
この国のマスコミまじで狂ってるな・・・・
そう言うのをスルーするのは何故??
中国に配慮って事?
875名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:33.24 ID:EE27Yl9Z0
しっかしブラジル戦といい、綱渡りだよなぁ
日本弱いのは確かだ。
876名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:34.67 ID:wUDdxOtq0
視聴率25がいいとこ長いわ
877名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:41.44 ID:PfNDv+fI0
世界で日本を嫌ってる国が少数ある
1.上朝鮮
2.下朝鮮
3.中国
4.オーストラリア
5.オランダ
くしくも野球が強い国ばっかだな
878名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:42.88 ID:F4PSOhms0
>>843
満塁のピンチから出てきて抑えたのはしびれた
祈るような表情で見つめる能見もかっこよかったわ
879名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:43.28 ID:gGadcmdf0
>>824 1次敗退残念だったな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:46.23 ID:eRfrdOU80
>>501
典型的ななりすましチョン台詞でワロタwどっかにこう書き込めって言うテンプレでも有るのかよw
次姦国チームと当たるの何時だっけ?w
881名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:53.99 ID:7oIYAwZOO
馬鹿にしてるけど高代さんは日本一の3塁コーチャなんだからな
882名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:58.79 ID:LS4a5x3r0
>>134
日本→台湾は、ある意味当然の感謝だが
台湾→日本は鳥肌モンだなおい
883名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:58.02 ID:DKNun0u00
>>857
打たせるよりバントのほうが進塁させると監督が信じてるんだろ
そこは山本が判断すればいい
打たせたほうが進塁させる確率が高いと思えば打たせればいい
でも普通はバントのほうがいいだろうよ
884名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:02.25 ID:J4cEK1SLO
代打長野ならまだ松田や松井稼頭央だろ
長野からは打ちそうな気配すら感じられない。

阿部、坂本を使いづけていつか打つのではないか
っていう辛抱はまだわかるんだが。

山本浩二が代表監督になった理由は巨人の選手を使うからなんだろうな

ま、井端にサポートをしてくれって年賀状だして
代表入りをいち早くオファーしていたことは良かったな。

一番ショート鳥谷
二番セカンド井端
三番レフト内川

は無理なのか?
885名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:02.30 ID:R/aEV/g1O
日本と台湾は感動と興奮の良い試合だったな!馬鹿ん国とえらい違いだ
886名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:02.76 ID:ISAb5ZZwP
角中をスタメンに入れたのは失敗だった
887名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:20.42 ID:j6wlEsPw0
糸井にバントさせたことと試合後インタビューで相手を称えなかったことの二点がな…
888名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:28.26 ID:bO2+mZEb0
>>851
台湾ともう一度、熱い試合をしたいという思いと
今度こそキューバに勝ってアメリカに行きたいと思う気持ちがあるわ
889名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:28.81 ID:MG3n4xym0
>>868
1次予選って何?
バカは黙ってろ
890名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:28.81 ID:EE27Yl9Z0
>>864
年俸10億とか稼げるスポーツがなんでマイナーなんだよ
891名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:30.22 ID:U3+0IAa00
WBCは、こんな感じの試合が毎回あるんだよな
第一回第二回大会でもあった
まあいくつかは韓国相手が多かったけど
892名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:45.18 ID:oenZVBSK0
誰もバントが不必要とはいってないやろ時と場合によると言うとるだけ
893名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:47.42 ID:cEec/2XG0
>>752
散歩マスターって言われてるくらいだからね
894名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:50.66 ID:MiI+xzwZ0
>>287
そういうのやめようぜ
せめてWBC期間中ぐらいは
895名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:05:57.13 ID:h4fvMGzi0
>>801
野球はタイムアウトが無いスポーツだからな
自力で最後のアウトを取るまで何が起こるかわからない
896名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:15.17 ID:IUp2/csp0
中日最高や!!
897名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:19.41 ID:8pjjzKeIO
チャイニーズタイペイペイはケンシロウと戦ったあとのファルコ状態

キューバに休みなしでやるのはもうきついだろ
898名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:18.73 ID:DKNun0u00
>>859
打てるチームならワンアウト二塁作ってワンヒットに期待すればいいけど、
日本はヒットが出てないからワンアウト三塁からの犠牲フライに期待しなきゃいけんよね
899名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:30.95 ID:higYDBiE0
台湾に勝っておかないと
あとでチョンがうるせーから勝って良かった。

台湾とは普通に試合ができて観れていいな。
もうこの大会、シナ・チョン抜きでいいんじゃない。
900名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:39.30 ID:vCjjj0Lb0
途中まではちゃんと見てたんだが22時回ってちょっとダレてしまった
3時間以上はキツい。代表戦じゃなきゃ見ないと思う
901名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:46.03 ID:g4+QDaCPO
>>761
海外の映像ではちゃんと映ってたのか。やっぱりプラカード出てたんだな
902名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:50.91 ID:JJ8R/p/U0
>>799
韓国人からは絶対に聞くことのできない素晴らしいコメントだな
903名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:55.13 ID:h4fvMGzi0
>>798
大丈夫大丈夫。ホモリ・・・・あ
904名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:06:57.72 ID:6qJNMH2F0
韓国負けて喜んでるけど試合で成敗出来ないのがつまらんなぁ
昨日みたいな試合が韓国だったら何倍もスカッとしたのに
905名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:07.07 ID:nH67/6800
>>871
オレはあのくらいのペースでゆっくりやってくれたほうが楽しめたんだがな

スロープレーじゃなく、じっくりと「次は何をやってくるんだろう」って予想しながら
観れた楽しい試合だったよ
906名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:09.58 ID:PfNDv+fI0
>>35
郭源治に大豊がいるんだから強くなれるさ
昔ロッテが西武に勝てたり、大洋が巨人に勝てたりしたんだからな
907名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:11.69 ID:vA0O2IVx0
昨日何で森福用意してなかったんだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:15.95 ID:DKNun0u00
>>892
糸井の場面はバントが定石だよ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:16.28 ID:L7i6hP2L0
なんか実質は負けたような気がしてすっきりしない
台湾強すぎワロタ
910名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:33.86 ID:lgpO7hH10
加古川の人帰れたのかな?
911名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:35.94 ID:AiHxjjE/O
4年に1度の世界大会なのに、ずっと日本のホームで試合ができるとか、どんだけインチキ臭い大会なんだよ…

相手はアマチュアや格下ばかりな上、これだけ日本が優遇されてるのに、日本の選手達は何も感じないんだろうか?

こんな超不公平な大会で日本の選手達はよくあんなに勝って騒げるよな…

他の国は、こんな圧倒的不利な状況でも、日本じゃないと客が入らず大会が成立しないという現実を渋々受け入れ、怒りを押し殺しながら大会に参加してるというのに…
912名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:41.61 ID:bVh93rgzO
>>831
監督が元ロッテとヤクルトにいたミューレンだろ
あれオランダ人だったんだな
913名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:46.45 ID:vmePwmlF0
しかし昨日の試合はホント、
パの選手がチャンスを作りセの選手が潰し、悪化させる。

みたいなシーンが何度もあってヒヤヒヤしたなぁ
特にエラーの坂本は打てたからいいけど負けたら戦犯だったろうに。
あれでのーみさんがダメになったんや!
914名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:47.28 ID:DKNun0u00
>>907
女遊びでちんちんが痛くなったから
915名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:48.65 ID:nzUPHnpB0
台湾て国は本当に素晴らしい!
916名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:52.35 ID:F4PSOhms0
>>881
わかってるとも
ああやっぱり監督は落合がやってほしかったな
917名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:53.22 ID:w8LtwjCS0
>>445
と、オランダに5-0と虐殺された国の方からのアドバスでしたwww
918名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:01.35 ID:QUacSY8V0
逆転勝利の山本監督「終わってみて万歳でした」=WBC

(スポーツナビ)



なんだこの運頼みの采配
919名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:13.66 ID:yjD9ErIW0
シーズンでバントしてない選手にやらせてること自体が愚策だと言ってんだよ。
案の定失敗してたし
坂本にバント指示出した時もあーもうダメだと思った。

山本は野球盤ゲームでもやってるつもりなのか知らんが、選手の適正を全く見ていない。
バントさせるなら極端に引っ張るか流すかさせて進塁打打たせたほうがまだマシというケースでバント指示を出していた
監督クビになる奴の采配だったよあれは。
920名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:16.70 ID:7D/SI9UEO
台湾かわいそいだったけど真剣勝負だからしかたない
921名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:16.27 ID:PABjl9Wn0
べつにプロ野球のペナントレース見てればこんな試合は週1くらいでいくらでも観れるけど
まあそれはあくまで優勝争いしてるチーム限定だろうからなw
922名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:20.07 ID:iu+eeuF+O
お互いにプレーでは感動した。だが、最後のはいかん…台湾選手が礼儀良く挨拶してるのに、日本人選手が誰も駆け寄りに行かない。これだから野球豚とか言われるんだよ。最後に両方の選手同士で讃えあってたら、どれだけ感動したか…
923名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:31.79 ID:p5Da8GnQ0
日本負けたと思ったのになー、なんで勝っちゃったかなー。
台湾の皆様、ごめんなさい。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:31.87 ID:WX0dawhR0
台湾表記に統一しようぜ
もう中国とは違う国なんだし
925名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:32.41 ID:JpGR7riR0
ピーコとかあだ名が誰かようわからん
普段野球見ないからついてゆけぬ
926名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:32.67 ID:m8+Jx4d80
交代後アウトとれず3連打で投手完全にぴよってたからな
仮に3塁封殺じゃなくても相手がクソ楽になったのは事実
927名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:36.52 ID:0T8FMmxw0
>>130
サッカーもサムソンや現代とかだもんな
928名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:38.79 ID:cEec/2XG0
>>883
だからその「普通」の定義はなんなんだよw
監督の好みと判断とは別の話だろw
929名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:38.86 ID:5RvhSKKdT
>>906
その人らどうしてるの?
大豊は白血病で闘病とは聞いたことあるけど
西武にいた郭もだけど向こうで指導者やってないのかな
930名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:41.07 ID:+ENsREi70
ホームアドバンテージが大きく働いてこの内容だし
自力ではもう敵わない国が多くなった
931名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:43.27 ID:oGmD8TOgO
松井稼頭央が
932名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:48.40 ID:Lzs99ZErO
台湾打線の適応力は半端なかったな、変化球にも食らいついて離れない感じ、日本投手陣をあれだけ引きずり出すとはね、流石だわ
王健民はシンカーゴリ推しだったが球審があれなら配球絞った投げ方が正解だわな、日本投手陣は変化球多彩だが球審によっては裏目に出るし
933名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:48.33 ID:DKNun0u00
>>919
バントは常道だってww
934名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:51.96 ID:PFvrGfcR0
投手交代中もCMが入らないってのはちょっと新鮮だった
935名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:53.00 ID:oefcKUI60
>>874
親日国家は全力スルーで
反日国家は全力支援が、この国のマスゴミクオリティですから。


あいつらは腐ってるのがデフォで、その腐り具合が
マシか根腐れしてるかの比較しか出来んのです。
936名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:08:58.96 ID:wyxT+So/O
>>904
おまえら2ちゃんねらーって韓国意識しすぎ。
やっぱネットやりすぎて頭ヤられたら、そういうふうになるんか?
937名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:14.48 ID:pWmLmHm00
サッカーファンだけど面白い試合だったな
アルガルベよりWBCを見てしまったわ

だけど監督や選手は国際試合の振る舞い方を学習しろよ
監督が相手チームに敬意を表したり選手達がグランドで台湾の選手達と握手する姿が見たかった
野球は相手がいないとできないスポーツだろ
台湾のような素晴らしい国と素晴らしいゲームをしたあとは讃え合ってほしい
938名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:16.49 ID:LMn9cY/g0
>>833
あれは見た目ほど簡単なプレイじゃないけど、なんだかんだで今回の日本の
ショート専門職は井端、鳥谷、松井稼(ちょっと衰えが出てきてるが)と
名手ぞろいなんで、誰がショート守っててもいけたとは思う
939名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:21.74 ID:DKNun0u00
>>928
普通の定義は誰が監督でもまずバントを考えるという意味だ
940名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:25.89 ID:mCswTR/u0
これがいちばんおもろかった
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/images/fat1362742672967.gif
941名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:27.90 ID:JJ8R/p/U0
マー君は調子がいいのか悪いのか分からんな

極端すぎるわ
942名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:28.08 ID:vCjjj0Lb0
何で9回までやる必要があるのかさっぱり分からん。7回くらいでちょうどいいと思うんだが
943名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:32.95 ID:L0uixcjv0
台湾・謝監督
「選手たちはすばらしいプレイをしてくれました。おつかれさま、と言いたいです。
 こうした国際試合で日本というレベルの高いチームを相手にして、
 少しは近づけたかなという感じです。敗れはしましたが、大きな重圧を相手には
 かけらたのではと思います。今後も国際試合でこのような粘り強い試合をみせて
 ほしいです。
 今日の結果は残念でしたが、こういう国際舞台で粘り強く戦い続け、いつの日か
 勝てるようになることを願っています」

先発して日本打線を6回無失点に抑えた台湾・王建民のコメント。
「今日はコントロールを最も気をつけました。日本の打者はやはり粘り強く、
 苦労しました。我々も1人、1人勝利のために全力を尽くしました」
「日本の打者というのはチーム打撃ができ、最後まであきらめない。
 それが大きな重圧となりました」
944名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:32.78 ID:WX0dawhR0
ずっと日本HOME試合なのは、他の国に施設がないからだろ…
945名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:37.43 ID:WPfc1UW10
こういう時に乗りこんでくるサッカーファンまじでうっとおしいな
少しは空気読むこと出来んのか
相撲のスレにもサッカーファンが来て「八百長試合見て楽しいの」って煽ってたの思いだした
今その言葉をそっくりそのまま返すよw
946名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:43.57 ID:J4cEK1SLO
>>909
まあ日本というホームでやったわけだしね
台湾は本当に素晴らしいチームだったわ
947名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:52.66 ID:sNwNbrTs0
残念ながら王県民抜きで、台湾がキューバに勝つシナリオは
事故HRでの大量得点で逃げ切るくらいしか思いつかないなw
948名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:09:57.74 ID:nzUPHnpB0
勝負は遠慮なしにお互い全力を出し尽くすことが真の友情に繋がるってことだ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:02.13 ID:WX0dawhR0
なんという井端で検索してきた
950名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:14.10 ID:1jimHkJ/0
>>852
そうだよな、なんで台湾抗議しなかったんだろw
951名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:17.47 ID:V+8sfXdH0
今年の流行語

大賞 アベノミクス
時点 オッケーナイスアイ!!
952名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:20.37 ID:DscVaHKW0
5回王建民の玉数稼げば次の回投げきれないな、ってとこで井端が粘りに粘って四球選んだのに
直後に内川があっという間にアウトになって6回も投げ抜かれたのは地味に痛かった
953名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:28.65 ID:Buc1IVVQ0
>>919
糸井はともかく、坂本は普通にバントうまいぞ
954名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:35.08 ID:creQVR8c0
>>890
アメリカだけだから
955名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:40.38 ID:DKNun0u00
>>951
今でしょ!だと思うが
956名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:45.05 ID:OTWTMUD/O
>>835
高速系の変化球は予測するしかないんだろう
ストレートの速度で来るからバットを途中で止めるのも難しい
阿部だったかは完全にのけぞったのにストライク入ってたりしてたし
957名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:46.71 ID:b9dzJuW+0
958名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:50.64 ID:0huA3kNP0
>>888
まず俺らはオランダ戦勝たないと
959名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:53.19 ID:LkVKE2oK0
>>919バントは大前提として下手な選手、普段やらない選手にはさせないはずなんだが・・・
「こういう場面ではバント」としか考えてないからなあ

台湾だと試合後ほんと爽やかでいい
960名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:55.13 ID:5bL9Q6rf0
牧田がケガで離脱。西村が緊急招集




されるという夢をみた。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:10:55.17 ID:EGITNFyB0
>>911
前回優勝チームにその程度のアドバンテージがあっても普通だと思うが。
格下とかアマとか関係ないし
怒りを押し殺しながら、って想像でしょ?
962名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:11.40 ID:8pjjzKeIO
韓国がドームつくるが2万人しか収容できない
963名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:12.76 ID:Ql82XnIuO
>>941
キャッチャー変わっても引きずる山本が悪い
昨日のマーの1〜2イニング目は久しぶりに鬼神のような威圧感を持っていたな
964名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:15.15 ID:UeHHi/560
>>942
最低3回打席に立ちたかったから。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:20.45 ID:uMI5jBuj0
ピーコと東尾がドヤ顔してると思うとムカつく
966名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:21.76 ID:D9m/WSgL0
巨カスが足引っ張って井端がフォローする展開だったな
967名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:23.81 ID:KVbeLg6F0
バレーボール級に日本だけ優遇しまくってるのに合宿とか日本だけ何ヶ月
もやりまくってるのに弱すぎwww
968名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:29.32 ID:DPHtuRzyO
マー君打たれてダメだと思い延長までオナニーしてたんだが
マー君打たれたあとに0点に抑えた経緯を教えてよ
969名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:31.62 ID:g4+QDaCPO
ここまで応援して疲れた試合はそうそうないね。
台湾はマジで強かった。あの試合は勝ち負けの次元を越えてたわ
970名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:31.57 ID:NRo7LIq50
台湾は昨日の激闘の後で今日も試合だろ?
キューバはイデオロギーはともかく野球は紳士的だから両方応援したいが...
台湾に勝ち上がって欲しいな
971名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:31.18 ID:8lb2mS520
>>940
滑ってコケたと思ったら
わざと寝っころがったのかw
プロの仕事だw
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/09(土) 09:11:32.64 ID:1Y0Y1f0ZO
>>748
阿部はDHorファーストの控え、正捕手は嶋
レフト内川、中田は右の代打
鳥谷サード、控えに松田
セカンド井端、控えに本多、
坂本はショートで下位打線、
これでいいんだよ

あと聖澤が左の代打の切り札
973名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:34.52 ID:VDcoZCoh0
>>959
なんで糸井がバント下手になってんのかわからん
974名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:39.16 ID:JJ8R/p/U0
>>940
コーチャーと接触したらアウトだからな
しゃがんだのは、止まれなかったら俺を跨いで行け、ってことらしい
975名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:53.35 ID:2W/H6/800
Denaが王を取るらしい
976名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:52.53 ID:yu9AmhvH0
ピーコ死ね

勝ったのはおまえらのおかげじゃ絶対にないから
977名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:54.09 ID:EE27Yl9Z0
>>954
年俸10億稼げるスポーツをマイナーとは言わない

お前は2ちゃんねるでさか豚に1万回「野球はマイナー」って言われて
そのつもりになっちゃったんだろ。お前は本当に情けない奴
978名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:11:58.74 ID:nEVO0Zs40
>>944
金を出して誘致しないとダメ
台湾は2000万ドル払って誘致した。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:15.97 ID:h10Xra0h0
もう11スレも消化かよ、盛り上がるの早すぎだろw決勝ラウンド行ったらどうするんだよw
980名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:15.42 ID:fgXN1ht00
>>6
オワタと思わされましたよ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:21.33 ID:lGxteAZE0
>>968
山口と沢村が頑張った
982名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:27.84 ID:7NEBe4FD0
>>935
マジで糞ですな
昨日の試合見てテンションあがってたけど
その話聞いて気分悪くなるわ
今日は個人的に全力で台湾を応援するぞ!!
983名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:45.83 ID:LMn9cY/g0
>>867
厳密には違って、期待値は大きいが確率は下がる
だけど接戦とか、特にプレーオフとかの良い投手どうしの戦いになると
期待値より1点で競り勝つ局面が多くなるから、バントをするって感じ

要するに
・とりあえず送っておけば安心(従来のセオリー)
 ↓
・1アウト無条件で与えることは得点の期待値に寄与しないのでは?(アンチテーゼとしてのセイバーの導入)
 ↓
・しかし5点差で勝っても1点差で勝っても同じ勝ち。
 だからケースを色々加味して適切な手段を取ろう(両者のアウフヘーベン。当然セイバーの要素も更に細分化して導入)

って感じだね。
984名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:49.95 ID:AiHxjjE/O
>>961
お前が何も知らないだけ
985名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:53.33 ID:uMI5jBuj0
工藤のいい加減な解説もきになった
986名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:53.06 ID:DoeEnCln0
序盤に点を取って延長に入る前にもっと楽に勝たないと
日本弱すぎ
987名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:54.41 ID:LkVKE2oK0
>>979全開ヒット1本で5鯖とばしたからなw
988名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:55.65 ID:sZUYMwIh0
>>787

昨日の試合誰もが奇跡が起こったって思ったよ

絶体絶命の最後の攻撃で2アウト

そこから鳥谷の盗塁でチャンス作ってファンが応援で後押しして
井端が同点タイムリー
この時点でサッカーには出来ないミラクルを生んだ

その後絶対に抑えてくれると信じた田中がまさかの乱調してまたビハインドを背負う・・・
しかし、ノーアウトでさらに得点圏にランナーという続く大ピンチを山口が救う


球場のファンも視聴者も両手で拝む
そして最後にニューヒーローの中田翔の劇的な一発!!
杉内が得点圏にランナーを背負うが渾身のゲッツーで試合を終わらせる!

悲しみや落胆、絶望を乗り越えての勝利
全選手が死力を尽くしての総力戦

すべての選手にドラマがあった
サッカーには起こりえないドラマだよ
989名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:57.99 ID:DKNun0u00
>>953
坂本は12個のバントしてるな
糸井は0かよwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:58.85 ID:Buc1IVVQ0
>>972
嶋は盗塁フリーパスだからなあ
まあ銀次郎みたいに捕れないのよりはマシだけど
991名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:59.22 ID:PgQFfoAZ0
台湾イケメンが多かった
992名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:03.60 ID:ItOiu1cyO
サッカーだけど、サッカーで例えると格下のチームにミスジャッチでやっと勝てたって事?だらだらやってて信長みれなかったわ。つまらないものだらだらやるなよ
993名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:04.96 ID:DscVaHKW0
>>947
でも王建民抜きでオランダ圧倒してるんだよな
よくわからんチームだw
994名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:06.53 ID:rKEEzXYFO
1000なら山本こうじは天然のバカ
995名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:09.33 ID:creQVR8c0
>>977
じゃあアメフトもマイナーじゃないんだなw
誰もルール知らねえわ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:29.61 ID:LS4a5x3r0
>>978
どんだけクズだよ大リーグwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:44.71 ID:VizL9Kz40
WBC面白いな 1年中やって欲しい
日本のプロ野球なんて見てられない
だって中田が必死に1塁にスライディングするんだぜ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:13:53.44 ID:J4cEK1SLO
井端の同点タイムリーで叫んだ日本人は多いだろうな
999名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:14:05.40 ID:cEec/2XG0
>>939
・あの場面でバントを考える
・様々な要因考えるとヒッティングでも良かった

この二点は相反しないのわかるか?
そこに鼻息あらく「バント以外100%ない」って言ってるのがお前だ
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:14:07.01 ID:JJ8R/p/U0
1000なら日本3連覇達成!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。