【野球】WBC2次R 台湾3-4日本[3/8] 日本激勝!2次R突破に王手!9回鳥谷走って井端同点打!10回中田翔決勝犠飛! 台湾リード守れず★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本 0 0 0  0 0 0  0 2 1  1  4
台湾 0 0 1  0 1 0  0 1 0  0  3

責任投手
勝利投手 牧田 (1勝0敗1S)
セーブ.  杉内 (0勝0敗1S)
敗戦投手 陳鴻文 (0勝1敗1S)

バッテリー
台湾:王建民、潘威倫、郭泓志、王鏡銘、陳鴻文、林イー豪、陽耀勲− 林泓育、高志綱
日本:能見、摂津、田中、山口、澤村、牧田、杉内− 阿部、相川、炭谷

本塁打
日本:
台湾:

nikkansports.com/yahooWBC
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130308-1094661.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013030814/score

前スレ:
【野球】WBC2次R 台湾3-4日本[3/8] 日本激勝!2次R突破に王手!9回鳥谷走って井端同点打!10回中田翔決勝犠飛! 台湾リード守れず★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362764786/
★1が立った時間:2013/03/08(金) 23:44:40.66
2名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:50:09.40 ID:pbEqhBte0
画像動画多数あり!WBC台湾戦まとめ!

http://matome.naver.jp/odai/2136273742989261501
3名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:50:16.86 ID:0F7rvXHf0
4名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:51:17.10 ID:IFXuswgO0
まだ続くのか・・・
5名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:51:39.24 ID:NrYjgWT+0
金本「ワシが鳥を鍛えたおかげや」
6名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:52:07.64 ID:ZYcQldZ30 BE:3496140858-2BP(0)
糸井脳の話は勘弁してほしい
7名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:52:09.27 ID:IFXuswgO0
おお、イタリアが先制したぞ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:52:16.91 ID:gSjXB7G30
台湾からは清々しさが感じられてよかったなー

今回は日本が勝ったけどまた台湾とこういう熱い対決したいね
9名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:52:32.80 ID:2EkkGxbh0
10名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:52:34.05 ID:0AjLPnUoT
何この勢い。
「香川スレの方が伸びてる」とか喚いてた視豚息してるか?
11名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:52:52.98 ID:j4tH69D4O
今、飲み朝帰り帰宅
おめでとう!侍ジャパン!
12名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:53:02.05 ID:2ABwA+w60
晒しあげ

あほだろこいつ上から目線なのはしねば良いのにオランダが強いの分かってないな


986 名前:名無しさん@恐縮です :2013/03/09(土) 04:48:49.36 ID:ZYcQldZ30 BE:4894596487-2BP(0)
>>977

機動力野球にオランダが泣きべそかいてそうなイメージが浮かぶwww
13名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:53:36.13 ID:xIsLhGnx0
今回の大会はイチローやダルビッシュもいないし、
日本も弱そうだから全然盛り上がらないかなと思ってたけど、
いままでのところはかなり面白いな、
14名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:53:38.96 ID:a9/IBxG60
>>11 どこで見てたの 誰と行ったの
15名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:53:55.88 ID:ZYcQldZ30 BE:2359895639-2BP(0)
>>5

ショフト
ショフター
ショード
ショカンド
万能だな、鳥谷はwww
16名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:53:58.06 ID:SFonbJaU0
>>11
次の瞬間、奥さんのビンタが炸裂したのでした
17名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:53:59.08 ID:zlf+b5YT0
でも日本はとにかく打てないなー
もうちょっと打ててればキューバ戦もわからなかったのに・・・
誰か確変してくれー
18名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:54:07.07 ID:M8EWDCIF0
>>3
これなんで倒れ込んでまでやってるんだっけ?
解説してたけど忘れちった
19名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:54:24.38 ID:H6NFWPwV0
やっぱスポーツは台湾とか普通の国とやった方が、見てて楽しいw
今まで相当損してたな…
20名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:54:37.62 ID:ZYcQldZ30 BE:1311052853-2BP(0)
>>11

お帰り
現地組??
21名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:55:21.81 ID:nEVO0Zs40
>>979

コピペだがオランダの選手

1遊シモンズ(23歳) ブレーブスの有望株 MLB 打率.289(166-48) 本塁打3
2二スコープ(21歳) オリオールズの有望株
3中バーナディナ(28歳)  MLB 打率.291 本塁打5 盗塁15
4右バレンティン 日本のヤクルト所属でセリーグ2年連続本塁打王
5指ジョーンズ メジャー通算434本塁打 今年から日本の楽天所属
6三ボガーツ(20歳) レッドソックス1の有望株 1A+2A 打率.307(532-146) 本塁打20
22名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:55:26.07 ID:IFXuswgO0
>>18
ランナーと衝突しないため(ぶつかるときはまたいで通ってもらうプロレス技だ!)
23名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:55:38.53 ID:sRupcGIj0
前回はあの国ばっかりだったからな 勝っても負けても胸糞悪い

台湾とキューバなら何回やってもかまわん
24名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:55:43.51 ID:ARYnLdItO
面白い試合だったなあ。どっちが勝ってもおかしくなかった。つーか台湾でやってたら負けてたかも。
お疲れ。
25名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:55:52.43 ID:1KQc/JUPO
次はオランダか
さすがに日本の世界一層の厚い投手力には勝てないだろう
26名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:56:21.64 ID:sRupcGIj0
>>21
オリオールズの選手だったのか見る機会あるからそのときチェックするわ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:56:31.98 ID:gSjXB7G30
>>13
国を挙げて盛り上がっているような
キューバや台湾とやるとこっちも熱気が移るよね

なんだかんだで野球に関心がある日本人は多いし、
負けたくねーって試合見ても思うもん
28名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:56:32.58 ID:e75GsaKl0
>>13
ありがとう

面白くしてるのはコージさんですw
29名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:56:49.59 ID:nmeN1AGu0
糸井の走塁だけ抜き出して批判してるからややこしくなる。

糸井が三塁狙った結果、坂本は二塁に行けたわけだし
送球がちっとズレてればセーフになるタイミングだった。

糸井が二塁ストップで、ワンナウト一二塁だと攻撃がさほど有利にならんし。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:57:01.05 ID:RzQOdgAMO
糸井
井端
中田
内川
鳥谷
本多
松田
阿部
稲葉

おいコージ!こうしろ!
31名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:57:13.42 ID:0F7rvXHf0
114 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/05(火) 15:49:45.83 ID:KS/Y4q8Y0
今日の笑っていいともに出てきたチョン占い師
中居正広と取っ組み合いの喧嘩!大いに吠える

・明日のキューバ戦日本は敗れる
・WBC、日本は優勝できない
・WBC優勝はキューバ
・2013年シーズン優勝は巨人と日ハム

これ当たるかな?当たりそう
32名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:57:21.84 ID:ZYcQldZ30 BE:7079684099-2BP(0)
>>25

日本の機動力を見せたれwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:57:40.58 ID:nEVO0Zs40
>>13
前回と違って対戦相手にいろんな国がいるからね
しかも、台湾も王健民や、陽とか日本でもなじみの選手や
オランダはメジャーの有望株+バレンティンなどいるし・・・
34名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:07.78 ID:Za7QVHMM0
かの国相手だと勝っても嫌な気分にさせられるだけだけど
台湾はそういう事が無いから良いね
35名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:07.12 ID:zlf+b5YT0
>>25
層が厚いのは認めるが
まだ本調子でないやつらが多すぎるだろ
それに今日の能見はビビリすぎw メンタル弱すぎるだろあいつ
36名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:09.80 ID:gSjXB7G30
>>21
打力はオランダ>>日本っぽいね

日本の投手がどこまで踏ん張れるか
37名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:51.02 ID:U/ZYRtv40
>>18
肉体的援助しないために。
なんか昔ペナントで見たことあるけど思い出せない。
38名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:56.53 ID:vs0vhZaK0
もう少し本多を上手く活かす方法はないかな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:57.06 ID:IFXuswgO0
>>25
問題なのはトンビとピーコが早めの継投できるかどうかだな
40名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:59:22.49 ID:F5yFo/ZH0
>>10
水を差す馬鹿市ねよ
チョンか?
41名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:59:36.36 ID:MIXKxGm40
オランダ調子よさそうだし、未知なところが多いからわからんよなぁ・・・
体大きそうだし・・・・
全員外国人助っ人と思えばいいか・・・
投手か打者の調子が良ければいいけど、
どっちも不安要素てんこ盛りだもんなぁ・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:59:49.40 ID:NrYjgWT+0
>>25
バレンティン普通に日本の投手打ってるやろ…
監督ミューレンだから日本の癖も知ってるし
43名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:59:54.56 ID:s4BFrjan0
>>30
阿部と松田を入れ替えた方が良くない?
展開次第では、阿部が糞詰まりになりそう。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:03.98 ID:bkVlhSo90
野球は神が創ったとしか思えない競技
45名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:07.25 ID:s+Xs+Rfc0
デコイランとか言ってるけどVTR見直したら、そんな囮みたいなのしなくでも十分セーフのタイミングだったよ。

単にバックホームされると思って三塁狙った糸井のミスとしか見えんのだが。

一、三塁になれば確かにチャンス広がるからね。
46名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:08.60 ID:a9/IBxG60
>>31 なんか当てやすいの言ってんな と思ったけどな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:08.42 ID:drQ4gLyM0
何度おみくじひいても大凶が出た感のある前回の対戦カードと比較すればなんと平和な大会かと
48名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:08.77 ID:IFXuswgO0
オランダがW杯優勝国で
イタリアが欧州チャンピオンで

なんかへんだな・・・
49名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:16.16 ID:ssIFSq4p0
>>35
ショートが普段鳥谷だからあそこまでヒドいのはビビるだろうよ
そういう意味では巨人は強いw
50名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:21.49 ID:SFonbJaU0
日本はキューバに完全に力負けした。

そしてオランダはそのキューバに勝った。

これがどういう意味か分かるな?

急場しのぎでは歯が立たないぜ。
51名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:21.40 ID:L0uixcjv0
第1回
勝率も直接対決も韓国のほうが上なのに何故か日本優勝

第2回
常に韓国が勝ち越すも敗者復活の謎システムで最後だけ勝った日本優勝

第3回
韓国vs台湾は韓国が勝ち、台湾vs日本は勝敗を左右する疑惑の判定でギリギリ日本勝利


うーん、まだまだ韓国を見下せるほど日本は結果出してないね
どちらが上か軍配は次回にお預けが妥当だろうね
52名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:25.85 ID:ZYcQldZ30 BE:1573263836-2BP(0)
>>36

打力は水物だから
日本にとって吉とでればいいけど
53名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:30.91 ID:SeIf1aq50
>>29
1死1、2塁と2死2塁じゃ前者の方が有利だと思うが
54名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:34.97 ID:8YvfOUGu0
台湾がオランダに勝ってるからどうにかなる相手だろ。
55名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:36.02 ID:fgOdEgTw0
>>29
囮を説明するなら簡単だよ
ディレード気味に出て囮になれば、ラウンダウンプレーになり
カットマンがホームと目線が逆になり
なおかつ投げるなら身体がホームと逆に向く
それがセオリーでこれは小学生でもよく練習でやる基本中の基本
で、ランナーは素早くセカンドに帰塁して刺されない
これがいわゆる囮のやり方
56名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:00:53.62 ID:9/fRWaWa0
>>35
初回の投球練習のキャッチャーからの返球いきなり落としてたからな。
緊張はかなりしてただろうな。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:01:05.41 ID:IFXuswgO0
>>45
意図的なデコイランじゃなく、結果デコイランだろうな

糸井はそんなに頭脳がないらしいし
58名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:01:41.38 ID:ltDBoJPki
>>17
あれじゃピッチャーが可哀想だよね
59名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:02:03.11 ID:geFLVlK20
>>31
当たるな。
俺も優勝はキューバ、準優勝はドミニカだと思う。
ベスト4は日本、ベネズエラ。
アメリカはまたロングリリーフやれそうな選手いないから先発を引っ張りすぎて予選敗退だろうね。
60名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:02:06.53 ID:j4tH69D4O
>>14
>>20
いえいえ申し訳ないですが行き付けのバーで観戦

祝勝会と言う名の朝帰りです(^^;

>>16
全くその通り
女性には分からんのですよ。この興奮が!
61名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:02:33.36 ID:9P12nvNG0
>>50
そのオランダをボコった台湾

そして台湾に勝った日本

これでどういうことか分からんな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:02:36.44 ID:szH3Xr8b0
日本の選手の態度が悪すぎ
台湾の選手達は礼儀があった
63名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:02:42.66 ID:JwZpI+x60
スポーツニュースみていたら、まあまあ好きだったエドガーがやらかしていた
64名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:02:55.26 ID:fgOdEgTw0
サードでぎりぎりアウトは、打ってすぐにゴーしてないとありえないタイミングなわけ
囮を狙うならわざとラウンダウンプレーにする

したら暴投も狙えるからね
65名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:03:05.79 ID:gSjXB7G30
>>51
今回の疑惑の判定って盗塁のこと?
あれどうなの?微妙だったがセーフにも見えたけど
66名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:03:12.97 ID:xe8BU0O40
2回に阿部がマウンド逝ってから能見がおかしくなったけど
あれは阿部が能見の異変を察知したのか
余計なことして能見を狂わせたのか
どっちだよ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:13.55 ID:nnMm7Hqb0
送りバントのサインで送らなかったから怒られるが
「走れたら走れ」のサインは、走らなくても怒られない
むしろ、走ってアウトになったら、間違いなく選手が戦犯になる

「ベンチが責任とるから、とにかく走れ」というサインではない
68名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:21.47 ID:IFXuswgO0
>>66
余計なことをしたんじゃないかな
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:20.64 ID:/wHnrbqc0
>>63
メキシコって専門の外野手二人しか入れてないってw
エドガーも一塁二塁なのに外野やらされてる
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:24.59 ID:O22d98mH0
>>37
肉体的援助ってなんかいやらしい
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:39.80 ID:NrYjgWT+0
>>50
キムチ食って寝ろ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:45.20 ID:SFonbJaU0
>>61
「急場(キューバ)しのぎ」に突っ込んで貰いたかったんだが…
いや何でもない…
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:04:51.26 ID:NFzLRbJ+0
今思い出したけど中田の最後の打席、1塁空いてて0−2になった瞬間勝負しないだろうなぁ
と思ってたけど普通に勝負それも直球投げてくれて本当に助かった
逆の立場なら発狂してたかもしれない
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:05:10.79 ID:gSYBkOmj0
>>50 蘭は日本ナメてるのじゃないかなと
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:05:25.34 ID:cdr/M0Db0
>>48
サッカーでW杯とユーロを取るのが難しいのと同じと思えばいいのでは
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:05:38.89 ID:CR2MsJJQ0
オランダに勝って
又油断して順位決定戦で負けよう
そしてアメリカに乗り込む
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:05:54.84 ID:0F7rvXHf0
382 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/09(土) 02:25:21.73 ID:L0uixcjv0
どうみてもアウトだったな
こういうときは棚上げジャップなのが恥ずかしい
445 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/09(土) 02:34:20.79 ID:L0uixcjv0
>>94
まだ足がベースに付いてないし角度で誤魔化されているが
ベースとスパイクの距離は、野手のグローブと走者の体と同じぐらい空いている
しかもここから走者とグローブはお互い向かい合うように動くのに対して
ベースは動かないわけでどちらが先に触れるかは自明である
485 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/09(土) 02:40:40.95 ID:L0uixcjv0
>>409
まだ足がベースに付いてない画像で誤魔化したいのが見え見えで汚いジャップ
ベースとスパイクの距離は、野手のグローブと走者の体と同じぐらい空いている
しかもここから走者とグローブはお互い向かい合うように動くのに対して
ベースは動かないわけでどちらが先に触れるかは自明である完全アウト
594 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/03/09(土) 02:56:14.57 ID:L0uixcjv0
>>571
ベースに到達してない画像を根拠にするところが自信がない表れだよな〜
日本人でもあれはアウトだと思ったしヤオ臭くなって台湾の人に申し訳ない
また、韓国が勝った台湾に日本は負けたわけだから悔しいのもあるね
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:06.72 ID:KIM66xId0
オランダ1番手ピッっチャーが昨日投げちゃったから日本戦出てこないね
これは少しラッキー
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:10.25 ID:ZYcQldZ30 BE:2447298847-2BP(0)
>>72

すまん、高等すぎて付いていけなかった‥
てか、もう5時か‥
80名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:11.49 ID:ewGVVCL+0
>>72
涙をお拭き・・
81名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:12.65 ID:YBGHTnFl0
みんな追い込まれたくないのは分かるけど全体的に早打ちが過ぎるんじゃないかな
その中で井端は結果を出しているのも素晴らしいけど、打席上での冷静さが凄いな
82名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:18.28 ID:4E+v1LH70
さっき真夜中なのに台湾の友人から電話あったわ・・・
「疑惑の判定が多すぎる!絶対日本は審判を買収してる。やっぱり日本と韓国は兄弟なんだな!みんな激怒してるぞ」と・・・
83名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:24.65 ID:5s0CUoJbO
能見って、凄い神経質な奴で、捕手やコーチがマウンドに来るのを嫌うらしいぞ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:07:10.87 ID:cdr/M0Db0
>>66
阿部の顔芸に能見が耐えられなかった
85名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:07:11.20 ID:8CZHnP5i0
オランダ戦もきついんだろうな、胃がもたんわ。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:07:18.76 ID:2EkkGxbh0
87名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:07:50.35 ID:a9/IBxG60
フジモンなら「カステラ食うたろか!」って言いそう
どのタイミングかはわからん
88名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:03.78 ID:9/fRWaWa0
マー君がいいんだか、悪いんだかよくわからんな。
前は、最初に打たれて後から押さえる、今日は、押さえてから途中から打たれる。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:07.62 ID:nEVO0Zs40
オランダ人って身体能力が高いよな・・・・
人口少ないのにサッカーも上手いし、野球もMLBで通用する選手いるし
90名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:19.88 ID:weOWziaC0
本気でこんなにいい試合ができる台湾が
隣国でよかった。救われる思いだ。
91名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:25.72 ID:2Q5oYllRO
>>82
チョンは早く寝ろよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:28.71 ID:I2WioD9+0
WBCって超面白いな
でも日本のプロ野球リーグは見る気しない
サッカーのワールドカップも超面白いけど
Jリーグは見る気しないのと一緒で
93名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:33.57 ID:M8LunBZd0
田中は春先にも関わらず
4試合中3試合に登板で、中3日、中1日で2イニングづつ
挙句、抑えたと思ったら3イニング目突入という酷使だし
多めに見たい。8回の同点への流れは明らかに
味方を投球で鼓舞したおかげでもあるし。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:50.77 ID:k/1nVFy90
能見はもともとああいう投手
昨日がいつもの能見で
そのまえが出来すぎだった
95名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:56.26 ID:IFXuswgO0
>>89
身体がでかいからな。自転車やスケートも格闘技もつおい。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:08:58.08 ID:BolnJDYzO
売名ジャパン見苦しいわ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:13.89 ID:KRVAMCP80
鳥谷の盗塁格好良かった
あれこそビックプレー
98名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:20.80 ID:OJKbk0Og0
鳥谷の四球、盗塁があればこそやった
99名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:30.04 ID:sRupcGIj0
>>93
流れを変えてくれたんだから3イニング目はおかしいな
100名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:32.14 ID:fMurDwalO
>>82
チャンコロかチョン乙
101名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:34.92 ID:nnMm7Hqb0
南朝鮮人は北朝鮮に移住させて
旧韓国の領土は、台湾と日本で共同統治するべきだな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:38.42 ID:/wHnrbqc0
>>89
平均身長世界一だろ
スポーツにおいて体格は正義だもん
103名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:09:55.58 ID:s4BFrjan0
>>85
低目外目で行こうとして、四球連発して満塁になった時の絶望感…
104名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:07.19 ID:tPGUHkRn0
>>86
泣けた
105名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:15.78 ID:M8LunBZd0
>>94
正直中国戦は参考外だよね
あの時投げた投手は皆評価良かったけど
沢村もキューバにすぐ打たれてたし、中国は調整試合でもほとんど打ててない
マエケンも危険な気がする。オランダみたいな強打のチームは
やっぱり杉内だとかで目先変えていきたいね。
106名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:30.62 ID:zlf+b5YT0
マサオは変化球は切れが戻ってきた感はあるが
ストレートがまだよくないな
球速はそこそこでてるみたいだが何でだろ?
107名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:32.71 ID:54wRYsSl0
>>13
国を挙げた真剣勝負は技量にたがわず良いものだ

消化試合と思われたブラジルvs中国戦では選手達が泣いてたぜ…
逆転されて涙のブラジル、勝利して涙の中国
次の予選のための熱戦がそこで既に繰り広げられていたわけだ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:34.43 ID:4JaYqgIa0
>>23
こんな肩こる試合だけどまた見たいよな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:36.51 ID:zw9yJVMW0
次はオランダだから
また楽しみだわ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:37.13 ID:SdfOxik/0
>>86
感動したわ
台湾今日応援しようぜ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:46.48 ID:xIsLhGnx0
>>42
ミューレンが監督なのか。
バレンティンもいるしヤクルトファンには嬉しいな。
肝心の日本代表には相川しかいないけど。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:47.62 ID:liyuSC9A0
サッカーはなんか日本人にはなじめないんだよね。やっぱり野球だわ。
113名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:51.41 ID:KRVAMCP80
>>92
選手達が必死にやっているのが見えたら、観客も熱くなれる
Jリーグもできた最初の年はすごく熱くて下手でも面白かった
114名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:10:58.24 ID:WXeb0N/s0
>>86
一方韓国は
115名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:06.16 ID:IFXuswgO0
ブラジル戦もそうだったが、オランダ戦って新鮮でいいよな
116名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:08.62 ID:+ZYC0Rbr0
>>65
動画で見ると微妙だけど静止画で見ると完全にセーフ。盗塁のスレに貼ってた
117名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:15.83 ID:vuhgwe7b0
俺は緊急招集に備えて素振りしてるよ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:24.25 ID:ZYcQldZ30 BE:3059122875-2BP(0)
>>98
【野球/WBC】9回二死、同点劇に繋がる盗塁を決めた鳥谷「(盗塁はベンチからの)サイン。アウトになる事を考えずにいった」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362760505/l50
鳥谷さん、マジ、カッコいい!!!!
119名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:32.78 ID:nEVO0Zs40
>>95
他の欧州の人よりも違うのだろうか?
フランスとかあんまりスポーツ強くないしな・・・・
120名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:33.91 ID:BolnJDYzO
>>96

俺も思ってたよ。台湾人怒りまくり
121名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:33.09 ID:9/fRWaWa0
>>89
植民地つながりで、野球やってる国の選手を入れてるんじゃなかったっけ。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:45.66 ID:K7bfoQfbO
しかし視聴率どうなるかなw
サカ豚の敗戦の便が楽しみだw
123名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:46.37 ID:IFXuswgO0
>>117
ノリさんチーッス
124名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:51.43 ID:KRVAMCP80
>>102
除くフィギュアスケート
125名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:11:58.42 ID:M8LunBZd0
>>106
力みすぎってのもあるけども
何よりもどのチームも基本は真っ直ぐ狙いだからってのがでかいんじゃないか。
普段はスライダーでいつでもカウント取れるから
真っ直ぐは見せ球気味で、さらに追い込んでSFFとなるけどね。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:25.99 ID:54wRYsSl0
>>92
うむ、そう感じてもしょうがないね
取っ掛かりやキッカケになれば良いけど、
現状は短期決戦が面白すぎるからな…
127名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:38.37 ID:GZh0lfAG0
負けてたら
戦犯は誰だったの?
128名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:46.49 ID:gSYBkOmj0
どうもヨー君は以外と良い奴だった。
129名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:45.94 ID:SdfOxik/0
台湾キューバに勝てよ!!!!!!!!!!

応援してやるぞ!!!!!!!!!!!

ともにアメリカに行こうぜ!!!!!!!!!!!!!!
130名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:47.86 ID:sRupcGIj0
>>115
過去2回
アメリカ、台湾、韓国、中国、キューバ

それ以外やってないんじゃ?
131名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:48.53 ID:s4BFrjan0
>>123
何故だろう、俺も真っ先にノリさんが浮かんだw
132名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:12:59.00 ID:5VwA7Tm7P
2ちゃんねらってなんなんだ。
普段は野球のキー局中継無しワロスとか、視聴率何%ワロタとか言ってるのに、
こういうのだけ絶賛って…。マジで二重人格者なのか?
133名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:11.14 ID:NrYjgWT+0
>>117
海苔さん…
134名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:12.76 ID:+uFiYdHE0
>>127
ピーコと長野
135名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:15.01 ID:iunazQIl0
イタリア突破しそうだなw
なんか強えぇ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:15.91 ID:IFXuswgO0
とにかく国際試合っておもしろい
WBCがなくても毎年やってほしいな
なくなった日米野球のかわりに
137名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:19.25 ID:iN+qPRfe0
オランダって春ンティン居るよな?
阿部で大丈夫なのか?
138名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:33.96 ID:e75GsaKl0
>>51
負けたら終わりのトーナメント戦で負けたwそんだけだよ
(あとは、トーナメント戦直前のマウンドオムライスかなw)

君が、トーナメント戦と総当たり戦というゲームの基本を理解できていないのなら話は別だけどね
139名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:35.84 ID:hluwauyP0
初対決のオランダかぁ…
全然読めねぇw

先発は内海かえ?
140名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:45.61 ID:EcCDg2VhO
141名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:45.28 ID:OWG55D+x0
>>127
ベンチ
142名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:48.08 ID:sRupcGIj0
おかわりがいないなら
4番村田・・・


いやないか・・・
143名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:56.99 ID:zwT0/RlE0
ドラゴンズの井端がやったな!!

あのヒットは熱くなった

サカ豚な俺でもな
144名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:06.21 ID:dV81yQve0
>>127
山本監督と、長野。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:09.89 ID:geFLVlK20
みんなハラハラしたとか言ってるけど本当か?
俺は全く負ける気しなかったぜ。台湾打線何か追い込むまでが勝負で2ストライク
取ったら全く打てる気配無かったじゃん。あと一人の時も日本を追い詰めたつもりが逆に
追い詰められた感じになってたしな。まあオールプロで日本が負けたことが無いって
いうのが根底にあったのかもしれんけど。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:10.11 ID:k4BIRpOH0
>>27
台湾は前2回で冷淡すぎたw
147名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:13.61 ID:nnMm7Hqb0
>>136
サッカーワールドカップ以来
韓国が汚いことばかりやって
スポーツの清涼感が失われてきたからな
148名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:21.02 ID:Fo3dEqFL0
>>99
キャッチャー変ったんだからピッチャーも変えるべきだった
田中を責めるのは酷
>>93のいうように6、7回の投球は完璧だったしあれが打線の勢いをつけたといっても過言ではない
あのままで終わっていれば次回も良い気持ちのままマウンド降りて次回にも気持ちよいままでマウンド上がれただろうにな
首脳陣の采配ミスだよ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:31.15 ID:54wRYsSl0
>>130
メヒコ「・・・」
150名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:32.55 ID:RzQOdgAMO
オランダ戦は打線勝負になるよ
だからコージよお前
ボールがみえない打者を使うなよ

あ?
151名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:38.07 ID:a9/IBxG60
>>139 前田
152名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:38.94 ID:IFXuswgO0
>>135
カナダ 世界ランク5位
イタリア 世界ランク12位

世界ランキングってあんまりあてにならないかんじ・・・
153名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:45.84 ID:M8LunBZd0
>>142
このチームなら3・4・5はこれで固定は仕方ない気がするね
実績含めて。
まぁ本来は糸井を1番に置ける打線組みたいけど、大きいの打てる打者が少なすぎる。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:14:56.49 ID:I5mKa2bS0
ヒロインが井端じゃなくて最低限の中田なのは解せない
155名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:02.83 ID:VPJu/Svf0
>>127
スタッフならピーコか立浪
選手なら相川
156名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:19.46 ID:1+IFtt+bO
>>114
ぐぬぬ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:22.87 ID:4JaYqgIa0
>>38
聖澤を入れなかった時点でどうしてもここぞの代走要員で残しておかざるを得なくなった

ピーコが馬鹿
158名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:35.14 ID:ZYcQldZ30 BE:2359895639-2BP(0)
>>142

まだ、坂本の方が期待できる‥
159名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:36.74 ID:sRupcGIj0
>>149
忘れてた汗
160名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:38.30 ID:XSCoiPh4O
勝因:キューバ戦最後までみてた俺が
台湾戦は5回までしか観なかったから
161名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:52.41 ID:+ZYC0Rbr0
162名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:15:53.46 ID:NrYjgWT+0
>>96
>>120
今時ひどいw
163名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:16:22.76 ID:54wRYsSl0
>>150
長野使うくらいなら松田使って欲しかったわ…

こやつは長打打てるよ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:16:26.61 ID:nnMm7Hqb0
鳥谷の盗塁死で試合終了してたら
まちがいなく鳥谷が戦犯だったな

でも、今のコーチ陣なら、庇ってくれたと思う
そのへんが阪神や巨人とは違うところだ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:16:36.68 ID:5arW5mMkO
台湾にも勝ちあがってほしい心情だが、そのためには次のオランダ戦を勝つことだな
166名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:16:42.97 ID:/wHnrbqc0
>>154
決勝点取った奴になるのは仕方がない
ブラジル戦も阿部がヒロインで同点打の井端は公式会見の方だった
167名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:02.17 ID:M8LunBZd0
>>148
だね。野手監督の見本みたいな
抑えたら、内容はともかく引っ張る
打たれたら代える。

やられる前に代えていかないと、何度も逆転は続かないし非常に心配
後手の投手交代ばっかり。
打たれて焦って即代える位なら、引っ張るなと。(田中以外含めて)
168名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:06.04 ID:sRupcGIj0
>>163
キューバ戦でチャンス凡退してたからしゃーない
169名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:14.77 ID:lbiaE/g+O
ドームで最後まで観てたら終電逃して帰宅中
170名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:18.36 ID:RuPEacH00
先の読めない監督が足を引っ張り名勝負みたいになっただけじゃん
171名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:33.84 ID:BBXZu0js0
今回はいろんな国と出来て面白いね。
ブラジルや台湾がこんなに強くなってるんだと初めて知った。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:35.64 ID:SdfOxik/0
リン・チーリンも感動しただろうなw

台湾!!!!チーリン!!!!台湾!!!!チーリン!!!
台湾!!!!チーリン!!!!台湾!!!!波多野!!!!!
173名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:40.43 ID:BolnJDYzO
>>110
コラに騙されてて楽しい?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:49.68 ID:5s0CUoJbO
オランダの選手の殆どは、本土の人じゃないぞ
カリブ海のオランダ領の人
ベネズエラとかドミニカと人種としては同じ
175名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:54.58 ID:PYs0sC6W0
台湾とは二度と戦いたくない
韓国とは二度と戦いたくない

おなじことばなのにいみがちがうふしぎ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:06.80 ID:nt6JxW7F0
1遊シモンズ(23歳) ブレーブスの有望株 MLB 打率.289(166-48) 本塁打3
2二スコープ(21歳) オリオールズの有望株
3中バーナディナ(28歳)  MLB 打率.291 本塁打5 盗塁15
4右バレンティン 日本のヤクルト所属でセリーグ2年連続本塁打王
5指ジョーンズ メジャー通算434本塁打 今年から日本の楽天所属
6三ボガーツ(20歳) レッドソックス1の有望株 1A+2A 打率.307(532-146) 本塁打20

メジャーの選手もいるじゃん
オランダのが愛国心あるんだな
これはちとまずい
177名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:37.22 ID:ZYcQldZ30 BE:2097684083-2BP(0)
>>169

いいな〜
現地観戦か
昔は徒歩でドームまで行けたんだけど‥
178名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:43.04 ID:JwZpI+x60
>>127
王が制限数近かったのに早打ちしてイニング稼がせたやつらだな
179名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:45.46 ID:owWjHF++O
本当に良いゲームでした。
日本チームも台湾チームもありがとう。
台湾となら勝っても負けても感動を分かち合える。そんな思いです。
やっぱ日本が勝てたからかな?w
でも本当に感動しました。いつでもスポーツ交流してほしい。
180名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:46.74 ID:DmWGthhu0
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
茶番大会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:48.41 ID:a9/IBxG60
>>169 歩いて?
182名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:49.01 ID:e75GsaKl0
>>173
自演はもうやめたの?

>>96
>>120
183名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:18:56.94 ID:1y5Gf0pR0
>>82
初回の内川の盗塁はアウトだったな
あと延長勝ち越した、裏のジャッジはボール臭いのストライクだったりで、その辺はキレられてもしゃあない気はする

でもそのくらいじゃないのか
鳥谷盗塁のはセーフだし。
184名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:01.93 ID:nEVO0Zs40
キューバは亡命した奴も入れると優勝候補だが、そいつらは出れるわけないので
層が薄いからな・・・・
案外、台湾にあっさり負けて終わりかもしんない。
185名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:06.57 ID:USL5H37o0
騒いでる内に夜が明けてしまった

おまえらもそうだろ?
186名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:08.01 ID:54wRYsSl0
>>170
能見さんとマー君は首脳陣にやられちまったな

代え時誤ったし、マー君はちと投げさせ過ぎだ
充分よくやった。彼等を責めるのは酷だろう
満塁のピンチをピシャット抑えた攝津もな


何だかんだ投手は最少失点で来てるよ、問題は打線だ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:10.42 ID:M8LunBZd0
>>175
今日、台湾が勝って、10日に日本が負けると11日に再び決戦だけども
正直、すでにケンミン使えない台湾は怖くないね。
もうケンミンは60+投げたので第2Rは登板不可能
一方、日本は能美と10に投げる人以外は全員可能だし。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:19.00 ID:VPJu/Svf0
>>148
そもそも、阿部の他に相川と炭谷とか呼んだのが問題。
おかげで実質キャッチャーが阿部一人しかいない。
阿部が塁に出ても代走を出すのにえらいリスクが伴うし、
阿部が怪我でもしたらそこでWBC終了。
189名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:22.74 ID:NrYjgWT+0
>>164
昨日負けてたら真っ先に槍玉に上がるのは長野
190名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:19:47.48 ID:BolnJDYzO
>>96
だよなー日本ってこんな国なんだな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:20:16.79 ID:+uF5f9sS0
192名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:20:26.95 ID:4JaYqgIa0
>>168
なんで一試合ミスした奴と全試合ミスしてる奴で全試合のほう選ぶの?

ピーコのセリーグ脳がカス
193名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:20:32.99 ID:KKxLqGHl0
今日は甲子園まで藤浪見に行くのにまだ寝れないwwどうしてくれるww
194名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:20:44.60 ID:54wRYsSl0
>>183
その前の井端の盗塁だったかな?

完全にセーフだったよ、スローで見てみ?
だから内川のは帳尻判定と言われてた
195名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:20:57.32 ID:Ua6VhJ3D0
嬉しいわ
台湾野球が戻ってきてくれて
アジアは日本台湾の二強だったんだから
196名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:21:14.37 ID:M8LunBZd0
>>183
初回の内川のは、その前の井端のセーフがアウトにされたから
帳尻セーフにしたっぽく見えたね。

>>186
本当ね。得点圏で打てなさすぎて、投手陣にも過度のプレッシャーがある
2点くらい先に取れれば、能美と摂津だけで7回消化できたんじゃないか
197名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:21:42.68 ID:e75GsaKl0
>>186
その打線って問題が、ずっと解決しないままw
198名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:22:17.76 ID:iN+qPRfe0
>>189
て言うより長野を使った山本
199名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:22:34.78 ID:ZYcQldZ30 BE:1398455982-2BP(0)
>>188

昔は、キムタク、小笠原が超緊急キャチャー要員だったけど
井端がマスク被るのかね
200名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:22:48.82 ID:F6A8pTF50
長野には走攻守揃った万能プレーヤーが久しぶりに出てきたなって感じで期待してたから正直ガッカリしたわ
201名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:02.88 ID:Al+jLmPlO
[96]名無しさん@恐縮です [] 2013/03/09(土) 05:08:58.08 ID:BolnJDYzO
AAS
売名ジャパン見苦しいわ

[120]名無しさん@恐縮です [] 2013/03/09(土) 05:11:33.91 ID:BolnJDYzO
AAS
>>96

俺も思ってたよ。台湾人怒りまくり

[190]名無しさん@恐縮です [] 2013/03/09(土) 05:19:47.48 ID:BolnJDYzO
AAS
>>96
だよなー日本ってこんな国なんだな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:02.98 ID:54wRYsSl0
>>195
ワン・ケンミンってヤンキースで2年連続19勝した英雄だろ?
陽兄弟も居るしメジャーが目を付けてる選手が居たそうな…

これにチェンまで居たら日本負けてたなw
203名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:03.67 ID:sRupcGIj0
>>162
ピーコに聞いてよ
チャンスに凡退したからってスタメン外したんだもの
長野のほうが調子悪いのに使ってるのは不思議
204名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:03.05 ID:4JaYqgIa0
初回のやつは1アウトセカンドで内川ヒットだったら試合の展開ガラッと変わったかもしれないからな

帳尻いうけどそれ以上に井端の盗塁アウトは流れ変えた判定だったぞ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:11.21 ID:ssIFSq4p0
>>192
長野はファンサービス
んであのざまだから今後は使われないかもな
206名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:51.62 ID:fgOdEgTw0
鳥谷のはセーフだったけどあれをやらないとならないほど
追い込まれたのは、完全に負け試合を拾った試合だったね
予想外に本当に厳しい試合だったよ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:23:59.28 ID:SdfOxik/0
チョンが何か言ってきそうだぞwwwww

韓国「WBC日本まぐれの恥ずかしい勝利」 朝鮮日報
208名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:08.06 ID:nEVO0Zs40
それにしても、上原は呼んでくれれば行くと行ってたのに、なんで選ばなかったのだろうか・・・・
涌井みたいな奴よりはよっぽど使えるぞ。
MLBで中継ぎで結構抑えてるし。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:21.53 ID:ugZjtsq5O
>>51
次のWBCでも
すっかり恒例となった韓国の言い訳が待ち遠しいw
210名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:28.72 ID:/iyE/QEJ0
王県民すごかったなー
まだまだいけるやん
211名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:32.93 ID:VPJu/Svf0
>>199
1試合なら緊急もあるけど、
大会終了までそれだぜ。

つーかそのために3人呼んでるんじゃないのか。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:43.40 ID:DYCp4+wX0
これが韓Jだ

ヤフコメでここぞとばかりに台湾神格化
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362770230/
213名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:55.45 ID:NrYjgWT+0
>>96
>>190
開き直ったの?
キム国だから真っ赤のが嬉しいの?w
214名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:24:59.39 ID:sRupcGIj0
涌井は杉内と違って精神的にボロボロだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:25:07.42 ID:e75GsaKl0
>>209
基本は「ルールがおかしい」ですw
あんまりバリエーションがありません
216名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:25:23.10 ID:6q69Ja8l0
前回大会で中国代表に負けた時は正直こりゃ終わったなと思ったけど強い台湾が戻ってきたな
217名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:25:29.06 ID:ZYcQldZ30 BE:2622105656-2BP(0)
>>206
【野球/WBC】9回二死、同点劇に繋がる盗塁を決めた鳥谷「(盗塁はベンチからの)サイン。アウトになる事を考えずにいった」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362760505/l50
鳥谷さん、マジ、カッコいい!!!!
218名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:25:29.60 ID:sle7S6q30
>>30
公だけど中田3番は無いと思う。
せいぜい6〜7番、苦肉の策で5番かなぁ・・・
四番に置かせると、色々と自分で追い詰めるタイプで凡打増えると思うよ。
去年一年間4番やらせたのは良い経験値になって来ているけど、まだ若いし脆いよ。
219名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:25:36.14 ID:Ua6VhJ3D0
>>202
チェンはキューバ戦でヨロシクだなw
220名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:25:45.44 ID:M8LunBZd0
>>208
恐らく、涌井と今村は大事なとこで投げせないから
実質、右の中継ぎが田中・摂津・沢村しかいないんだよね。
まぁ3人でも10日も登板可能だからいいけどさ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:26:01.20 ID:iJNNhq4I0
>>199
マーと坂本のバッテリーあるで
222名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:26:15.18 ID:F6A8pTF50
>>208
涌井は女に溺れてからほんと終わったな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:26:24.50 ID:U69ugPFF0
バントしすぎだったな
相手楽にしてどうするんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:26:38.00 ID:kJRCjZ9/0
韓国抜きだと清清しいな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:26:44.24 ID:54wRYsSl0
>>211
里崎は阿部の控えじゃ「出ない」みたいな態度だししょうがないな
それに相川も思ったほど悪くない、負担を減らす目的で阿部ファーストでも良いくらい
ただ、3人目の人まで出したらホントに終了だけど
226名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:26:45.11 ID:VPJu/Svf0
>>202
チェンがいたら王と2本柱だっただろうし
次のブラジル戦には影響あっても日本戦には関係ないよ。
日本としてはチェンの方が打ちやすいしね。
227名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:27:31.31 ID:Ua6VhJ3D0
>>223
ほんとバントしなくても当てられるバッター集めたのにもったいない
228名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:27:57.82 ID:nmeN1AGu0
9回の盗塁はテレ朝も「まずいかも」と思ったのか、すぐにはリプレイ出さなかったよなw
でもしばらく後に出されたスロー再生では、ボールが来る前に二塁ベースが蹴られてるのがわかる。

正直、こういう中継の仕方には疑問。
229名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:27:59.64 ID:lbiaE/g+O
>>181
電車だよ
23時45分に終わったから帰宅難民かなり出た模様

http://imepic.jp/20130309/193730
試合終了の時のやつだけど金曜てこともありほとんどの客が最後までいた
0時過ぎてもドーム前は凄い人だった
230名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:14.64 ID:Q0LzIfR70
7回に糸井がいきなり送りバントをしくじったが、あれは山本監督の失策だ。

相手の二番手のピッチャーなんだから、何球か様子を見るべきだった。
231名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:23.25 ID:+uFiYdHE0
球数稼げる鳥谷にバンドは確かにおかしい
232名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:29.47 ID:nEVO0Zs40
>>220
澤村よりは上原の方が良いと思うわ〜
上原は入れといて損はないと思ったけどな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:35.42 ID:ZYcQldZ30 BE:1223649072-2BP(0)
>>211

怪我の場合は選手補充化だよ
来試合からの出場になるけど
村田が怪我して代わりの選手呼ばれた記憶がある
でも、阿部クラスになるといないよね‥
234名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:41.00 ID:VPJu/Svf0
>>208
上原は投球のテンポがいいから
見ていて気持ちがいいんだよな。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:43.56 ID:s+Xs+Rfc0
ダル、藤川、上原、岩隈、青木、五十嵐らがいたら
全く違うんだろうなと思ったり。
236名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:28:46.74 ID:ssIFSq4p0
相川の打撃はうれしい誤算だな
リードやキャッチングに少々難があるけどw
237名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:00.53 ID:JwZpI+x60
>>209
コックさんまで持ちだしているからもうネタ切れかなあ
238名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:08.83 ID:QeX4/sfg0
また台湾と当たるかもよ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:33.53 ID:M8LunBZd0
>>235
藤川はちゃんと仕上げないからいらん。
普段よりストレート10kは遅かったぞ。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:38.14 ID:54wRYsSl0
>>220
今村は次の代表のために連れてってる感じだね
丁度、第二回目のマー君がそんな感じ(決勝で1イニング投げてたが)

ワクワクさんはなー…何でああなっちまったんだろうか
241名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:41.66 ID:F6A8pTF50
>>225
相川は今のところ第二捕手としては申し分ないね
242名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:46.57 ID:sRupcGIj0
>>235
上原は呼べたろうに
球団に拒否されてないはず
243名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:57.66 ID:2LhH0gvv0
なんでイチローとかダルビッシュとか清原が出てないの?
244名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:30:02.46 ID:BolnJDYzO
>>140
みてこたあよ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:30:05.46 ID:IFXuswgO0
こんな感じらしいが

【国際】 韓国 「WBC、台湾は06、09年ともに韓国に敗れ、今大会でも韓国には勝てなかった。得失点差ルールはおかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362709034/
246名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:30:20.07 ID:DmWGthhu0
ダメだ未だにここで騒いでいるお花畑連中

早くなんとかしないと…日本の野球は衰退する
247名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:30:42.28 ID:rNpRlgos0
恐るべしは乗ってるテレ朝の運だな
メジャーリーガー全員辞退で、しょっぱい大会とのもっぱらの前評判から
これだけの神試合を引きずり込むとは
一方沈没寸前なフジのなでしこは、早くも2連敗と
偶然だけじゃない何かがあるんじゃないかと思わせてしまう状況
248名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:30:52.14 ID:sRupcGIj0
>>225
捕手 里崎
DH  阿部

なら里崎納得してくれたかな
249名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:31:12.72 ID:4JaYqgIa0
岩隈と上原だろうな、いて頼もしいのは

打者ならやはり青木と中島
250名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:31:19.64 ID:iJNNhq4I0
>>235
日本もそうだが、台湾代表にチェンがいたと考えたらゾっとするわw
251名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:31:41.17 ID:vkGDzzSZO
>>228
前にTBSか朝日か忘れたが明らかに打球がワンバンしてるのにアウト判定だったのがスローで流されて実況席が気まずい雰囲気になってたからなあ(笑)
252名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:31:47.07 ID:JwZpI+x60
>>220
今村はバレンティンに打たれてないから使うかもしれない
253名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:31:54.36 ID:QZqTHwlvO
>>208
そうなん?
久々に上原見たかったなー
254名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:32:07.94 ID:/39y0iyfP
チェンがいたら…とか"たられば"言い出すなら日本だってダルや黒田がいればって話しになるわ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:32:25.82 ID:J9NCYzBT0
エールの交換をしたい相手だな。
256名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:32:36.39 ID:BolnJDYzO
>>161
動画じゃ完全アウトW見直せ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:32:44.38 ID:ssIFSq4p0
>>252
怖い賭だなw
258名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:32:52.15 ID:uFYmsBMa0
1番糸井 
2番鳥谷 
3番井端
4番稲葉
5番阿部
6番中田
7番内川
8番坂本
9番DH松田 これしかない。
259名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:32:54.07 ID:sRupcGIj0
>>250
どこの国もそうだなあ
怪我でいなかったりメジャー組がいなかったり

キューバなんかメジャー組も参加してたらやばいw
260名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:02.05 ID:54wRYsSl0
おいおい、カナダのピー、96マイル出してんぞ

変化球うんこっぽいがはえーなおい
261名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:02.95 ID:VPJu/Svf0
>>225
>>241
相川、防御率8点くらいだぞ・・・?
262名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:13.98 ID:XSCoiPh4O
>>243
清原は男気ジャンケン優先だから
しょうがない
263名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:17.42 ID:nEVO0Zs40
>>242
上原は国際大会にも強いしな
本人も出たいと言ってたのに選ばなかった理由が今だに判らんわ・・・・
264名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:21.59 ID:a9/IBxG60
>>255
WAVE一緒にやったりとかね
今日やったんかなあ
265名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:41.23 ID:e75GsaKl0
>>243
桑田も出てないよ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:48.12 ID:ZYcQldZ30 BE:1748070645-2BP(0)
>>254
チェンいたらもっと楽だったろうね、台湾は
計算できるピッチャーだし
267名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:33:53.61 ID:sRupcGIj0
>>258
内川が下位かよお
268名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:34:14.34 ID:F6A8pTF50
中田とかがうまく立ち直ったように
だれか涌井を指導する先輩はいないのかね
絶対普段の私生活だろ低迷の原因
269名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:34:18.36 ID:2Q5oYllRO
>>254
そうそう
今居るメンバーで話さなきゃね
270名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:34:40.28 ID:4loQaBpB0
大島・聖沢を敢えて外したのに、なんでそっちが必要そうな野球やってるんだよ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:34:52.28 ID:BolnJDYzO
>>256
やっぱり金はきたないよな。台湾人怒りまくりだぜ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:35:02.92 ID:ssIFSq4p0
>>258
2、3、4、8、9は今日と同じでいい
273名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:35:13.51 ID:bXVfBGGz0
正直、球数制限なかったら昨日は負けてたよね。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:35:39.86 ID:54wRYsSl0
>>247
確かに今回の放映権はあまりどこも乗り気じゃなかったみたいね
メジャー組辞退で拍車がかかった。それに視聴率取れそうな韓国が敗退


ノッてるテレビ局って何かを持っているのかね
275名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:35:51.30 ID:ihFVTKCti
鳥谷の盗塁は痺れたなぁ。
さすが海老蔵を倒しただけあるな。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:35:52.74 ID:e75GsaKl0
>>256
>>271

自演再開か?
277名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:11.52 ID:s+Xs+Rfc0
>>269 それでも変化球投手の後だとかなり効果はあると思ったりする。
内野ゴロゲッツーが欲しい時とかねw
フォークもそれなりに使えるしなぁ。。
まぁいない選手の事言い合っても仕方ないかw
278名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:27.53 ID:ELepGO/L0
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
279名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:34.53 ID:cdr/M0Db0
>>265
こんにゃく打法の梨田やケンカ投法の東尾が出てるよ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:38.68 ID:4JaYqgIa0
>>270
それにつきる
もっと打てると思ったんだろうが結果はこのザマ
足にスランプは無いのにな
281名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:40.60 ID:4loQaBpB0
>>266
逆にデータを持ってる分対戦するなら楽だったかもしれんよ
282名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:48.19 ID:nEVO0Zs40
>>268
西武はその辺が緩いからなwwww
昔は、松坂の交通違反もみ消しに手を貸したり・・・
菊池ゆうせいだっけ、あいつも風俗通いが趣味らしいしwwwww
283名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:36:48.70 ID:ZYcQldZ30 BE:1398456544-2BP(0)
>>273

完封負けだったろうね
悔しいけどさ
手も足も出んかった
284名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:02.54 ID:6ksF5WF60
清々しい試合で良かった
チョンだったら勝っても負けても
後味が悪いからな
285名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:04.78 ID:T+PdAbqY0
視聴率出るのって月曜?
286名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:09.24 ID:I5mKa2bS0
中田は守備はダメなの?
4番の長打を捕りに行くのかクッションボール対応するのかの
判断が出来てないように思えた
287名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:22.44 ID:e75GsaKl0
>>279
その人たちはいるねw

あとミスター赤ヘルも
288名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:29.92 ID:IFXuswgO0
やばいなカナダ
P代えたほうがいいんじゃないか
289名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:36.57 ID:a9/IBxG60
>>285 月曜
290名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:42.02 ID:s4BFrjan0
>>270
何だっけ、複数ポジション守れる選手を優先したとか言ってた気がする。
291名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:37:46.17 ID:LHClrSXi0
>>248
阿部が最初からDH兼捕手なら
捕手は阿部と仲がいい谷繁だったと思うわ
292名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:38:00.60 ID:BolnJDYzO
>>265

桑田って誰ですか?アマかよWB

>>271

凄く叩かれてる。マネージャパンってさ
293名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:38:15.08 ID:iJNNhq4I0
>>254
”たられば”を考えるのが好きなのでごめん(´・ω・`)
特にチェンは好きな選手の一人だし
294名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:38:50.43 ID:4JaYqgIa0
>>286
肩だけいい、他はちょっと
肩がいいから外野においてるけど最初はファーストだった
295名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:38:54.17 ID:VPJu/Svf0
>>273
1本が出なかっただけで、普通にチャンスは作れていた
王に手も足も出ない状態ではなかった。
296名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:38:57.93 ID:rNpRlgos0
>>274
しかも、3・11直前に台湾との試合という
いい話題性のおまけ付きだし
297名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:39:11.30 ID:zYx9L77O0
やっぱり東京ドームだと客がいっぱい入るな
298名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:39:15.07 ID:USL5H37o0
>>290
ピーコ唯一にして最大の長所が、突然の代打だからかね

昨日も最終回は井端がファーストだったようにね
たらればはまあ、しゃーない
299名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:39:22.68 ID:UZVdgOkAP
山本監督の采配・継投はクソだが
久々にいい試合が観られた・・・ベストゲーム
300名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:39:26.30 ID:T+PdAbqY0
証拠を出せば捏造だと騒ぐまさにチョン気質
301名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:03.36 ID:ibDKaEomP
今、始発で帰宅。守備につく井端が歓声に答えた姿がかっこよすぎた。とんでもない試合立ち会えたーよかったーつかれたー
302名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:10.25 ID:BolnJDYzO
>>293

たらばれで話す奴は無能のあかし。気づけアホ
303名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:10.75 ID:GTtzhmo00
もっと序盤から死ぬ気で点を取りにいって欲しい
あと坂本を出さなきゃいけないのなら、せめてDHにしてくれ
鳥谷のが三段階上なのにセカンドやらサードやらされてるのがわからん
アメリカ行けてもショート坂本じゃダメだろ
向こうは芝だし絶対やらかす
304名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:40.65 ID:sRupcGIj0
大島、角中は経験が浅い
聖澤が残るべきだったかも
305名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:42.83 ID:VPJu/Svf0
>>270
聖沢なんて、最後の「メンバーを決める」試合で2打数2安打で落選だもんな。w
何を考えているんだか・・・
306名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:50.24 ID:ZYcQldZ30 BE:3059122875-2BP(0)
>>292
雨にも恨み 地震の被害は祝い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば文化を盗み起源を主張し
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
307名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:53.08 ID:Bkgc+GIW0
あれ?
これで勝ったからアメリカに行けるんじゃないの?
上位2チームがいけると思っていたんだけど
308名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:40:57.71 ID:a9/IBxG60
>>301 乙乙
寝る時間あんの?
309名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:41:13.54 ID:Ua6VhJ3D0
>>291
ほんと谷繁いてほしいよな
310名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:41:25.32 ID:rNpRlgos0
>>288
イタリアが意外と強いなw
311名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:41:35.81 ID:C6ySTaRi0
>>86
あぁやっぱこういう関係って素敵だね
隣国で唯一まともな国がいてくれてほんとうによかった
312名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:41:42.81 ID:USL5H37o0
>>307
もう一回勝てばおk
313 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 05:41:52.72 ID:9l1imOS6O
355 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です New! 2013/03/08(金) 19:37:23.30 ID:RCXBEEp20
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1362738869019.jpg
314名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:42:22.66 ID:05ftkJ7f0
読売から借りた手前、
強制的に使わざると得ず、
守備のセンスが圧倒的に低いから、慣れてるショートでしか使えん

となると、坂本をショート固定するしかないんだよな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:42:22.93 ID:sRupcGIj0
>>311
島国同士だからかなあ
いい国だわ
316名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:42:26.99 ID:ewGVVCL+0
>>308
どこで時間潰してた?
317名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:42:28.37 ID:AETu6jXq0
アメリカ行っても打ち負けて終わりそう
C組もD組もどこの国も打線はめちゃくちゃ良い
318名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:42:34.80 ID:ssIFSq4p0
次のWBCは谷繁の弟子高城がスタメンマスクかな
319名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:04.09 ID:VPJu/Svf0
>>282
今年も、無免許運転・スピード違反のドラフト2位を
WBCの陰でこっそり入団させているよ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:05.46 ID:BolnJDYzO
お前らの発言はコピーした。台湾にはたいてくるわ。日本は台湾きれぇってよW

>>301
アホか?みんな帰りてぇーんだよ。や持しろ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:09.71 ID:ibDKaEomP
>>308
おつー、土曜だし適当に仮眠取るよ。放送録画し忘れたのが一番の後悔…。
322名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:29.79 ID:NrYjgWT+0
>>305
「ナイスバッティング」で落とすw
1003から言われたのか
んなわけないよな
323名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:33.03 ID:2Q5oYllRO
1センター糸井
2セカンド井端
3ライト内川
4レフト中田
5ファースト稲葉
6ショート坂本
7キャッチャー阿部
8サード松田
9DH角中
324名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:32.25 ID:Bkgc+GIW0
>>312
もう1回勝たないと出れないの?
325名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:50.66 ID:USL5H37o0
ID:BolnJDYzO
326名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:43:57.37 ID:z70uRbIK0
台湾VSキューバ 人入るかなあ
いい雰囲気で試合させてあげたい
327名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:44:03.78 ID:Zp4+pb0N0
韓国「グギギギギギギギ」
サカ豚「グギギギギギギギ」
328名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:44:04.71 ID:Zrl7Nm5u0
次は日本代表の試合いつですか?
台湾戦が素晴らしかったみたいなので
次戦は観ようと思います
32960-250-43-148.HINET-IP.hinet.net:2013/03/09(土) 05:44:11.35 ID:HAMi+EhB0
こちら台北。めっちゃくちゃ盛り上がってます。
101のパブリックビューで、日本の勝利の瞬間
大きなため息が起きたけど、その後すぐに拍手。
(まあ、台湾選手お疲れ様、という意味だろうけど)

その後飲みに行ったら、いろんな人から
「日本は強いな」「おめでとう」って言われた。
で、こんな時間。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:44:35.73 ID:USL5H37o0
>>315
試合後、さっそく台湾娘で抜いたよ
いっぱい出た
331名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:44:40.00 ID:a9/IBxG60
>>321
な! もう一度見たかったね
BSとかだと再放送やるかも
332名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:44:48.04 ID:sRupcGIj0
>>326
台湾の方が集まる気がする
333名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:45:02.48 ID:ssIFSq4p0
>>314
読売のごり押しじゃないの
WBCと連動してタイアップ取ってるし
334名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:45:13.86 ID:2Q5oYllRO
>>320
チョンさん日本語でお願い
335名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:45:13.84 ID:USL5H37o0
>>328
日曜夜七時
vs オランダ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:45:35.14 ID:TTYSugr70
ピーコは無駄にプライド高いから、自分より頭がいい谷繁は呼びたくなかったんでしょ。
ピーコクラスが谷繁に指示とか絶対無理だもん。谷繁に論破されて黙り込むピーコが目に浮かぶ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:00.69 ID:rNpRlgos0
>>282
雄星はデーブが連れて行って
地雷を指名させて笑っていたとかいう話が
338名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:11.76 ID:ZYcQldZ30 BE:2185088055-2BP(0)
>>329
台北も燃えているのね
やっぱ、野球ってすごいわ!!
339名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:13.57 ID:T+PdAbqY0
>>320
お前三カ国語できるの?すげーな
340名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:15.82 ID:7QRNoDxx0
日本vs台湾 9回 鳥谷の盗塁&井端の同点タイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=nFMTj2cZqc0

杉内投手がブルペンでボールをポロッと落とす
http://www.youtube.com/watch?v=Gqbk8vMnOXk


マジ神回でした
341名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:18.47 ID:DVuxONuiP
鳥谷をショートに回せよ。球数制限ある試合で
あんな早打ちでアウトになる奴らいらねーよ。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:25.28 ID:NrYjgWT+0
>>329
台湾の食事と練習設備は最高だと伝えておいてくれ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:27.01 ID:USL5H37o0
>>333
監督人事選考のこじれ、そもそもこれだからね

巨人中心で戦ってくれっつーNPBの要求
誰も飲むわけなかった
344名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:40.35 ID:54wRYsSl0
>>317
マー君が完全復調して何とかしない限りどうにもならん
前回の松坂の役をマー君に背負わせようとしたんだが聊か重いか

準決勝が一番大事だな、まだイケるか分からんけど
そこまで行ったらディフェンでぃんぐチャンピオンの面目は保ってると思われ
345名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:12.23 ID:M8LunBZd0
テレ朝もそうだけど、TBSもおいしいね
日曜だし10日の試合は30%+は間違いないだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:14.94 ID:Iv8jaJQr0
>>323
糸井は暴走走塁とかバント失敗とか安心して見てられないのがなぁ
347名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:23.69 ID:BolnJDYzO
>>329


嘘つけ。こっちでは台湾死ねばっかりだったぞ。台湾人に伝えれ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:29.62 ID:USL5H37o0
>>340
すげーなブルガリアw
狙ってやったにしても構図が綺麗すぎる
349名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:30.84 ID:a9/IBxG60
>>340
杉内のは名シーン!ここしかないというタイミング!w
350名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:31.77 ID:xIsLhGnx0
>>335
また大河ドラマが・・・
351名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:47:32.91 ID:Zrl7Nm5u0
>>335
ありがとうございます!
気合入れて応援します
352名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:00.28 ID:mm1Ki0QIO
>>301
テレビ組だが井端凄かったな
あり得ない…
あり得ないだろあの打席は…
ゾーンって凄い
353名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:00.48 ID:USL5H37o0
ID:BolnJDYzO
354名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:05.22 ID:Rok+ms0h0
>>132
お前もその人格の一部だろ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:16.44 ID:oMNSB4l20
しかしまー残塁が多くてやきもきした。
もうちょっと効率よく点取れないもんかね
356名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:17.24 ID:ibDKaEomP
>>331
こまめにチェックしとくわー。時間はカラオケで潰してたよ。休むつもりがノドも潰れた。では、おやすみなさい。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:25.33 ID:sRupcGIj0
>>349
偶然やろw
358名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:48:51.66 ID:1eXIYsytO
だれかID:BolnJDYzOさんに裏2ちゃんねるの行き方教えてやれよ
そっちのほうがやりがいあるぞ
359名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:06.26 ID:kkUe+ICB0
「また台湾と試合することになるかもよ?」ってほざいてるチョンが
湧いてるがw 日本人ってのはフェアプレイで面白い試合なら何度
みたって悪くは言わないんだよ。

審判買収したり、疑惑の判定だらけ、スポーツ競技に「独島は我々の
ものニダ!」って横断幕掲げたり、プラカード持ち込んで悦にいる
朝鮮人が大っ嫌いってだけだ。

台湾との試合なら何度見たって面白いわなw

朝鮮人はキチガイで馬鹿だから何で自分達が世界中から嫌悪されている
のかが理解できない。違法薬物の販売、売春、人身売買、高利貸し、
組織犯罪繰り返した挙句、銃乱射する連中を好きになる国なんざいない。

日本の震災を「お祝いします」なんて言い張ったのも朝鮮人だけだ。
死ね。マジで。
360名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:08.70 ID:ATbLHDX40
 
次のオランダ戦、勝てそう?
日本の先発、誰?
 
361名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:10.44 ID:a9/IBxG60
>>356 おやすみ
362名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:17.04 ID:nEVO0Zs40
王健民って所属先きまってないなら、日本の球団取らないかなwwwww
363名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:44.29 ID:TxIQsMTY0
負けたくてしかたない監督とそれに逆らう選手たち
ベンチの雰囲気悪そうだな
364名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:47.97 ID:Ei6OGP9H0
>>347
タヒねチョンと同胞にお伝え下さい
365名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:49.50 ID:rNpRlgos0
>>349
ポロっと落として
「続きはCMの後で!」
だったからなw
366名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:52.34 ID:Wbx2r8Yl0
Yahoo!のWBCの結果見たけど、
国名が「チャイニーズタイペイ」vs.日本ってなってるけど、
どうして台湾じゃないの?
http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2013030814/stats
367名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:54.30 ID:BolnJDYzO
うわ 台湾人くそ怒ってるわ ズップだってよW
368名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:49:57.21 ID:gSYBkOmj0
御法さんはちょっとご機嫌だった
369名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:50:11.17 ID:KUyXpk/s0
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 12:34:55.26 ID:+UKPU8NL0
チラ見してたけどレベル低かったわあんなもの話題性が無ければ見ないわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 12:37:53.73 ID:O0yZHleT0
やってたことすら知らなかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 12:42:48.29 ID:euSX2JHr0
レベル低すぎて死ぬほどつまらん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 12:53:55.70 ID:SNno5Yzr0
ろろろろろろくてんはちいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 13:00:31.44 ID:R5BGQEDiO
WBC中継が終わった後に数分間だけ見たけど、めっちゃトロかった
中学生が体育の授業でサッカーやってるみたいというか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 13:01:54.03 ID:IXo5sGX+0
国民栄誉賞wwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 13:52:46.91 ID:bvtPZ3LOT
あんな時間に女子サッカーとかヤケクソすぎるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:10:40.83 ID:9fz/eXus0
野球つまらなくてチャンネルかえたらなでしこの方がもっとつまらなくて笑った

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:15:25.29 ID:9s3gtWS60
6.8でもまだ高いわあんなもんくだらなすぎて金貰ってもみたくない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:17:43.11 ID:6br8zETR0
“女にしては”上手いって限定が付いてる時点でパラリンピックと同レベルだから
 表には絶対出ない議論だろうけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:51:12.12 ID:0hK68JTe0
女子レスリングもそうだけど誰もやらないような競技を無理に持ち上げんな
370名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:50:19.99 ID:a9/IBxG60
>>357
今後の展開を暗示するかのようなw
あとコーチのコケねw
371名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:50:43.45 ID:USL5H37o0
>>360
マエケン
今そのニュース日テレでやってるから今すぐ見れ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:50:54.55 ID:ATbLHDX40
 
>>356

寝る前にイソジンでうがいしろ
そうすれば翌朝には喉がすっかり戻ってるぞ
 
373名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:51:01.87 ID:UZVdgOkAP
オレが台湾人だったら・・・
数多く勝てるチャンスがあったと思うし戦犯も多かった
374名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:51:17.39 ID:IMvfEeD80
とりあえず、次回の大会からは試合開始時間を2時間早めろよ。
玉数制限にローテーション制限で延長ありきでやるならさ。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:51:30.37 ID:kkUe+ICB0
>>367
グック、って呼ばれてるのが朝鮮人だけどなw 日本人をズップなんて
表現は世界中のどこでもされてないぞ。

残念だったなw つり目のグック君。
376名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:51:46.30 ID:ERHj4a2oi
チョン悔しいー!www
377名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:51:51.23 ID:sRupcGIj0
しかし、台湾の打線が羨ましいわ
3点で終わったけどいい打線だなあ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:06.77 ID:rrvLbMCM0
何時に終わったの?
ちゃんと帰れるのか?
379名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:08.21 ID:ATbLHDX40
 
>>371

d ダッシュでTVの前にいってくる
 
380名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:08.81 ID:DG/A5k7E0
読売主催なのに、読売で中継しないのはなんでだろうか?
381名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:08.89 ID:AaYoy3Cw0
やっぱり井端はいいバッターだったんだな
382名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:12.76 ID:7QRNoDxx0
あと>>340の工藤と古田の居酒屋解説は笑える
個人的には桑田より好み
383名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:27.14 ID:L9l/UO2PO
>>348
なぜブルガリア?
384名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:45.00 ID:BolnJDYzO
日本嫌いな台湾人5万増えたわーしたたかないな。日頃の悪さだし
385名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:52:59.21 ID:USL5H37o0
>>383
ヨーグルトを試合前によく食べるんだと
386名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:19.55 ID:4JaYqgIa0
>>373
台湾はあの満塁のチャンスだったな
あそこで大量点だったら日本は折れてたかもしれん
387名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:34.62 ID:USL5H37o0
>>382
古田の舌打ち、すげー笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:36.81 ID:s4BFrjan0
誰も相手にしないもんだから、発狂してる奴が一人いるな
389名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:38.13 ID:y/N0oUj+0
>>366
国際大会には基本的に中華民国としても台湾としても出られないから
中華台北って地域チームとして出てる

まあ普通に日本マスコミは台湾って言ってるけどなw
390名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:40.05 ID:Nd4mZzpm0
>>378
タクシーに決まってるやん
391名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:56.02 ID:a9/IBxG60
>>385
深イイ
392名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:05.14 ID:sRupcGIj0
>>384
激闘称えた台湾監督「日本に少しは近づけたかな」

――敗れはしたが、ものすごい試合だった。振り返って?

「選手たちはすばらしいプレイをしてくれました。おつかれさま、と言いたいです。
こうした国際試合で日本というレベルの高いチームを相手にして、少しは近づけたかなという感じです。

〜中略〜

――今日のような感動のある試合が終わって間もないが、明日はまたキューバとの試合だ。

「感動したのは我々も同じです。心臓がばくばくしました。しかし今日の試合はもう終わり。また明日新たな試合を戦うという気持ちで行きます」

http://baseball.yahoo.co.jp/wbc/news/detail/20130309-00000004-spnavi/
393名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:17.59 ID:AwFUGq4QO
台湾キューバ戦は放送あるの?
394名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:22.82 ID:VPJu/Svf0
>>344
単に、阿部にキャッチャーをやらせればいいだけじゃないか。
田中が打たれているのは相川の時だけ。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:24.86 ID:IFXuswgO0
396名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:26.21 ID:iSGnhi+a0
準決勝は韓国あたりくるかな・・・




ああああああああああああごめえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん
397名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:37.76 ID:ZYcQldZ30 BE:699228342-2BP(0)
>>367
            迷子の 迷子の 在日君
 |:::::::::∧_∧:::::::|   あなたの国籍 どこですか
 |:::::::< ;`Д´>::::::|   祖国を聞いても わからない
 |:::::::/ ニニつ::::|   名前を聞いたら 二つある
 |:::::::|と__ノ::::::|   ふぁんふぁん ファビョーん
 |:::::::|| | | :::::|   ふぁんふぁん ファビョーん
 |:::::::(_|__)_):::|   タカってばかりいる 在日君
              犬の 7割半
             喰われて しまって
             わんわん わわん
             わんわん わわん
398名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:39.68 ID:3rHiTyXD0
>>347
お前いらない
399名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:45.49 ID:UZVdgOkAP
>>386
台湾の4番だろ? 俺も奴が・・・
400名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:48.62 ID:FT6A0fq6O
理想
×オランダ−日本○

×キューバ−台湾○
×オランダ−台湾○


果たして現実は
401名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:54:50.75 ID:jb238Amz0
>>358
名前欄に何かを書き込むといけるといわれる幻のサイトな・・・
402名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:04.04 ID:4JaYqgIa0
お前らNGいれてほっとけよ・・・
403名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:08.30 ID:I5mKa2bS0
舌打ちって工藤かと思ったら古田か
404名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:09.30 ID:R+iXcDd+0
>>321
そういや今日土曜日だったなw
夜を明かしちゃったからそのままサンデーモーニング見てから寝ようかと思ってた
405名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:10.57 ID:sRupcGIj0
>>394
そういえばそうだな
阿部は相川にアドバイスしてないんかなあ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:24.81 ID:BJfsl3fo0
外木場とか切通は出ないんですか?
407名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:28.79 ID:vkGDzzSZO
>>384
最近のチョンコはミサワネタまでおさえてるのか
408名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:55:39.00 ID:54wRYsSl0
>>362
ケンミンはメジャー志望じゃないの?
WBCでアピールしていい契約を取りたいとか
確かI・ロッドやペドロ・マルチネスがこの目的でWBC出てたと思う
409名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:09.16 ID:4loQaBpB0
田中を柱で考えてたのなら嶋でよかったと思うんだがな
パの投手にはやりやすい気もするし
410名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:13.47 ID:ZskXXhGk0
>>396
安心しろこの大会が終わったら
真の世界一決定戦と称して親善試合を申し込んでくるから
411名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:29.90 ID:LaDk0b/DO
キューバ戦

1糸井(中)
2井端(一)
3内川(右)
4阿部(捕)
5中田(DH)
6稲葉(右)
7坂本(遊)
8鳥谷(二)
9松田(三)

前田→内海
412名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:32.98 ID:sRupcGIj0
>>409
嶋はなぜ呼ばれてない?
ピーコだから?
413名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:35.37 ID:c+4TW1bF0
>>307
あと一勝でアメリカ行き

ウルトラクイズでいえば、次が泥んこクイズ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:46.21 ID:USL5H37o0
>>393
民放はないはず
415名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:56:56.34 ID:4JaYqgIa0
>>404
かーーーーーっつ!!!
416名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:19.35 ID:lFy1oFL+0
キューバに負けてよかったのかもな
417名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:20.79 ID:WxkVGJRU0
台湾が相手だと、勝っても負けても爽やかな気分だな
台湾人も、昨夜の敗戦などもうまったく気にしていないだろう
418名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:22.08 ID:nEVO0Zs40
>>408
そうなのか・・・・残念。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:23.93 ID:zg2APTrr0
台湾はアウェーでこの結果
日本は運と観客の声援無ければ勝てなかったなw
今度の相手はそれ以上の運と観客の声援が無いと勝てないぞ
日本サイドは全く分析出来てないだろうしね
でもこれでまたWBC注目されてきて良かった
420名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:27.78 ID:L9l/UO2PO
>>385
そんな理由なら長嶋茂雄はなんて呼ばれるんだ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:38.64 ID:54wRYsSl0
>>410
・・・そいつらは日大三高が相手してやる
422名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:57:46.81 ID:SdfOxik/0
あの松坂がインディアンスと契約できて

王建民がメジャーと契約できないなんて
423名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:58:07.50 ID:GTtzhmo00
チンキンポーかチンポキーンか忘れたけど
そいつが出てたら日本はヤバかったはず
424名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:58:07.96 ID:vIAzKhg3O
暫定世界一の日本のライバルは嘘吐きキチガイ姦国じゃなく台湾だな
425名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:58:29.13 ID:4JaYqgIa0
>>412
ピーコはパの野球全然見てない
名前と数字と自分の記憶のかすかなイメージだけで呼んでる
426名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:58:56.40 ID:ioln5Mue0
どちらが勝ってもおかしくないハラハラドキドキの
ストレスのたまるゲームだったが、
台湾が相手だったので、素直に相手の健闘を称えたくなるさわやかな気分だ。
427名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:20.10 ID:eB2Q3OU50
ピーコ変えられないかな
アイツが一番いらね
それから解説ひどすぎる
もう少しマトモな奴らでたのむ
酒飲んでるのかよと
428名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:23.25 ID:ztTw+1Kk0
しかし本当に気持ち悪いな
広告代理店とかが人気があるようにしきりとあおってる
マイナースポーツで参加予選からたったの十数カ国早くから強豪国と当たるし二流選手しか出ない大会で視聴率なんか本当の数字なのか
429名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:31.16 ID:ZYcQldZ30 BE:1835473673-2BP(0)
>>425

糸井脳にみたいなもの??
430名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:32.91 ID:5Ojyo+ig0
結果がわかってれば最高のゲームだけど、見てる途中はしんどかったな
431名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:43.33 ID:IqUUbRdA0
>>405
阿部のが全然年下だし、アドバイスとか出来ないんじゃ
たしか阿部のサポート、相談役で相川がWBCに選ばれたんじゃなかったっけ?
432名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:53.86 ID:cPTLnLcb0
とりあえず今のところ田中マーだけは
仕事してないな

補欠に回せ補欠に
433名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:59:55.35 ID:ssIFSq4p0
>>422
松坂はマイナー
しかも期限付きでメジャー上がれなかったら6月頃に横浜に来るという噂
434名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:00:05.26 ID:nEVO0Zs40
>>425
ピー子だけで選んでる訳じゃないだろ。。。
梨田とかもいるんだから・・・
パは梨田の意見で選んでるんじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:00:16.89 ID:Nd4mZzpm0
>>425
パに関してはタイトル獲ったやつを適当に指名した感じだわw
436名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:00:25.14 ID:rNpRlgos0
>>427
采配はウンコだが、試合の演出は最高だぞw
437名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:00:35.57 ID:VPJu/Svf0
>>366
Yahoo! だから
資本が韓国だから。

きょう日本−台湾戦、外交葛藤で緊張感も…

> さらに両国は領有権問題で武力衝突直前の状態にあり、緊張感が漂っている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000012-cnippou-kr
438名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:00:38.65 ID:ZskXXhGk0
>>417
台湾は敗戦うんぬんどころじゃない数時間後にはキューバと試合だ
マジ大変
439名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:01:05.89 ID:4loQaBpB0
>>412
一応バックアップ要員には指名されてはいる
440名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:01:22.10 ID:sRupcGIj0
>>434
捕手出身の梨田いたんか
何やってんだ・・・
梨田がいるのに・・・
これじゃ、ピーコだけで選んでそうだな
441名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:01:38.87 ID:BolnJDYzO
ま俺みたいなプロはお前らみたいな知ったたは相手にしない。これから強化委員との会合だ

悔しいなら知恵つけてからこい。バイバイ
442名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:01:46.63 ID:c+4TW1bF0
>>436
それは認める
だからこそ監督じゃなく脚本でw
443名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:01:56.81 ID:cPTLnLcb0
MVP 
井端

敢闘賞
牧田

殊勲賞
鳥谷
444名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:02:10.60 ID:VgOSujbpO
台湾様に勝たせてやれよ。
445名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:02:26.02 ID:JkafljyJ0
>>92
つまりおめえがスポーツが大して好きじゃないか
単に飽きっぽいか、まあ両方だろうw
446名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:02:37.60 ID:54wRYsSl0
>>436
止めてくれ

そんなピーコに俺達は振り回されたくないぞw
447名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:03:01.04 ID:ZYcQldZ30 BE:2796912184-2BP(0)
>>441
雨にも恨み 地震の被害は祝い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば文化を盗み起源を主張し
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|
448名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:03:09.41 ID:sRupcGIj0
>>443
山口の強運も認めてやってくれないか
大ピンチやったんやで
449名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:03:12.63 ID:iSGnhi+a0
450名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:03:54.47 ID:cdr/M0Db0
>>440
日ハム時代の梨田の采配から御察しください
451名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:03:55.62 ID:sRupcGIj0
>>410
夏に、ジュニアオールスターとやっとれ!
452名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:04:18.85 ID:Jun0LWQt0
>>441
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!死ねキチガイ!
453名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:04:38.90 ID:nEVO0Zs40
>>448
山口は連投すれば調子を上げてくるタイプだから、使うなら毎試合使わないとな
454名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:04:59.68 ID:bSF5iImkO
パ・リーグ見てたら涌井なんて選ばないだろ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:05:08.04 ID:hluwauyP0
>>301
現地徹夜組お疲れ様ー
今までどこで時間つぶしましたか?
456名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:05:16.56 ID:Bkgc+GIW0
システムがおかしいよね
本来1位と2位が出場するべきなのに
金儲けしたいから敗者復活戦の勝ち上がりのチームと
出場権を2位は争わないとならないのか
457名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:05:29.95 ID:VPJu/Svf0
>>405
今日代走が出た後、阿部が相川にさかんに何か話していたが、
回が変わったら、案の定相川は阿部と全く違うリードをして
コテンパンに打たれていた。
458名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:05:44.09 ID:T4q78LYDP
台湾はキューバが相手か・・・東京ドームだし詰んだな。
459名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:06:01.88 ID:FJv9gJVQO
さて次の試合だな
修正点あるか?
昨日は勝ってよかった
次だ次
修正点あげてこうぜw
460名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:06:45.77 ID:/mL4zKiY0
韓国3-2中台 
      中台8-3オランダ 
           オランダ6-2キューバ 
                  キューバ6-3日本

やっぱりルールがおかしかった件
これ予選やり直した方がいいんじゃね
461名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:07:00.09 ID:gQcL3SUJO
単に王健民を打てなかっただけなのに死闘の大逆転みたいな扱いが気持ち悪いわ
球数制限なきゃシンカー連投されて完封だろ
462名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:07:11.69 ID:54wRYsSl0
>>458
台湾はキューバを破ったオランダに勝ってるのよ

ケンミンが使えないのでキツイと思うが今の情勢は全く分からん、
投手力が良くないみたいだし台湾がキューバを食うかもしれんよ?
463名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:07:15.14 ID:WC+d338f0
>>459
修正点:采配
464名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:07:26.54 ID:ri3sEOmn0
もの凄い試合してくれたおかげで良い夢が見れたよ
おまけに朝早く起きてしまった
465名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:07:56.47 ID:zYw1YZFA0
ピーコとグランドレベル中居+虚カスの選手さえいなければ余裕で勝てたな
466名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:08:13.39 ID:hluwauyP0
>>460
オランダとやった分の韓国が含まれていないな・・・?
467名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:08:24.04 ID:eg9WXJkK0
>>366
五輪など国際大会では大陸の共産党政府が2つの中国は認めないとう観点で
「台湾」という国名を使うことに対して抗議しているので使えないから
468名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:08:30.89 ID:c+4TW1bF0
>>459
ずっと同じことだが、あと一本が出ない打線をなんとかしてほしい
469名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:08:49.97 ID:JkafljyJ0
>>456
いや有る意味トーナメントと総当たり戦の両方の利点をとった方式
470名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:08:58.01 ID:B1H0Ok0M0
471名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:00.83 ID:4JaYqgIa0
>>432
マー君は仕事したよ
マー君がしっかり抑えたから流れが来たんだよ

8回になまじ同点になったせいで一旦気合も少しぬけた感じだったから
あれは8回から代えてやるべきだったし、遅くとも一人目に打たれた時点で代えるべきだった
472名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:18.84 ID:54wRYsSl0
>>459
長野は出さないで良い

松田を出せ

以上。
ショート鳥谷、セカンド井端(ファーストもやってたな)で良い
どうしても使いたきゃ坂本はDHね
本来なら阿部DHが一番いいのだが読売枠ということで
473名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:25.84 ID:Zrl7Nm5u0
韓国と台湾ってどうしてこうも違うんだろう
常に相手を貶めてやろうって原動力はどこからくるのかな
474名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:34.71 ID:ELepGO/L0
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
475名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:49.39 ID:cdr/M0Db0
>>459
修正点:なりふり構わず気圧調節
476名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:10:07.55 ID:ZskXXhGk0
>>468
横浜ファンだがそれはなんともならん
477名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:10:15.55 ID:C3/LYXi10
     _     さて、明日に備えて寝る。
     \.\       
       |_|     
     /  \ /\_   
     |    / / ♯\__
     |   ./  /  ※ ♯ ※\____
   / ,\_/  / ♯  ※  ♯   ./ /
  /___/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
478名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:10:30.41 ID:JkafljyJ0
>>473
今回対戦してすらいない韓国に執着してるおまえも
同レベルだけどなw
479名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:10:44.61 ID:gdhrlI6D0
日本代表は捕手が阿部、鳥谷、相川、炭谷と一応、4人居るんやね。
480名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:10:47.12 ID:c+4TW1bF0
>>460
オランダ−南朝鮮の結果を踏まえてもう一度
481名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:11:07.23 ID:qA/5AY8q0
相当面白い試合だったから視聴率かなりいっただろうな
5億くらいいったんとちゃうか
482名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:11:10.44 ID:iunazQIl0
イタリアが予想外の強さw
アメリカ、メキシコに負けたら1次敗退あるぞw
そんなことになったらWBC無くなるかもしれんなwww
483名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:11:11.35 ID:FJv9gJVQO
>>463 打順変えるべきだな あと田中を使わないでよし!! 阿部4番はもうだめだ 稲葉も変えてほしい
484名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:11:26.94 ID:7tmlcZE10
山本って恐ろしいほど無能監督だな
485名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:11:34.80 ID:79LwXGEv0
ほんとにいい試合みたいだったので、日本以外の台湾や長年の
好敵手キューバの観客が増えるといいなあ。
486名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:11:40.53 ID:iJNNhq4I0
>>459
摂津が長打されたウエストの失投。
アウトローにいいのを投げてるのに、その流れでウエストは必ず甘くなる。
牧田もそうだった。
487名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:12:12.09 ID:54wRYsSl0
>>471
マー君はキャッチャーが阿部から相川に変わってからパカスカと不自然に打たれたらしい

まあ捕手代えるならマー君も代えさせるべきだったね
首脳陣の判断ミスがちょっと多い、ここを課題としてほしい
選手はホントよくやってるよ。首脳陣の尻拭いを選手にやらすなっつうの
488名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:12:17.03 ID:+uFiYdHE0
ピーコはマジで井端に一生頭あがらないだろうな
489名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:12:22.20 ID:/h8Bbw1z0
田中マーの気迫を感じない意味不明の睨みは引いたわ 不良がガン飛ばしてるみたいだった
490名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:12:32.33 ID:ECGfxr0H0
>>463
監督交代(^人^)
491名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:13:06.49 ID:eB2Q3OU50
>>425
だよな
短期決戦はパリーグが強い
ピーコなんて監督やる器じゃない
492名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:13:07.63 ID:Zrl7Nm5u0
>>478
今回だけの話をしてるつもりではなかったんだけどね
すれちになるから止めとくけど。
493名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:13:21.08 ID:c+4TW1bF0
>>484
カープの監督を長年務めてたので、大舞台に出ると舞い上がっちゃうんですよw
察してください
494名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:13:45.73 ID:54wRYsSl0
>>482
ボブ・デービッドソン「俺の出番のようだな?」
495名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:06.64 ID:JkafljyJ0
>>489
2イニングは良かったろ。まあ彼は高校時代からああいうスタイルなんで

>>486
牧田の場合は高めが常に勝負球なんだから的はずれ。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:08.18 ID:4JaYqgIa0
>>486
あれは阿部の完全なリードミス
摂津の特性を理解してない自己満謎リード
497名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:11.93 ID:SvDxQsdh0
>>456
野球ではよくある方式で、俺も小学、中学時代に経験ある。
リーグをやる時間がないけど、試合数増やしたいときに行われる。
498名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:23.80 ID:FJv9gJVQO
オランダはキューバに勝ってるし強いな
キューバ打線であれだとすると、日本は井端 内川 糸井 松田 中田に期待するか
499名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:25.82 ID:ev/6SgsD0
>>441
半島の人間を好きになる事は未来永劫ないだろう。
500名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:41.23 ID:hluwauyP0
角中と長野はスタメンから外して

阿部が8番くらいで
井端2番・内川3番・糸井4番がいいな
もう松田が5番くらいでもいいかも
鳥谷6番・中田7番あたりか? ホンダが9番でもいいぞ

調子のいい人からどんどん上位打線に使ってくれ
もうあと何試合かで終わっちゃうんだから
501名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:42.63 ID:OC64th5U0
昨日の影のMVPは摂津
能見が押し出ししてなおも二死満塁
あそこを抑たから試合になった
502名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:43.91 ID:a9/IBxG60
>>493
貧乏球団出身という卑屈さがw
503名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:54.01 ID:/B0vQClg0
台湾は日本と同じメンタリティーを持つ国だということを
痛感した佳い試合だったな。
試合後にすぐグラウンドから観客に礼をした台湾選手団
 と 彼らに拍手を送る日本人観客たち
美しい映像だった
504名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:54.97 ID:JkafljyJ0
>>492
おまえ日本語わかる?

このスレは「今回」のこの試合の話してんの
505名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:15:23.62 ID:kkUe+ICB0
>>473
歴史の無さ、だろうね。中国に属国化されて1000年も地べた這いずってた。
反乱を恐れる李朝(朝鮮王朝)から、鉄器の所持と塩の流通を止められて
しまったんだよ。

当然、芸能も食文化も育たない。朝鮮半島を旅行した欧米人の旅行記など
でもボロカスだ。シラミにまみれ、壁のない掘っ立て小屋に住み地べたに
座り込んでいる。米もろくにとれず畜産もやってない。

ニワトリがごちそうで見かけたらすぐに追っかけまわして盗むって話が
あちこちに載ってるよ。

歴史認識を正しくしたら、誇るべき文化や歴史がないと自らが認めること
になってしまう。なので手近な所で「併合してた」日本に責任を押し付けて
しまったの。

単純な話、李朝の責任で朝鮮半島にまともな文化が育たなかった原因は
中国の責任でもあるんだがw 日本は関係ないよ。
506名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:15:31.44 ID:Isa/uWqG0
>>489
精神科医の親父曰く
「気の強い人間が追い込まれて、ヒステリーをおこしかけてる状態」
らしい。
マーは今大会使わないほうが…
507名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:15:44.74 ID:VOLUT6sZ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   昨晩は本当に疲れたね。さすが私が認めた侍ジャパン
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
508名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:16:20.02 ID:aNfWmjBMO
審判のレベルが低すぎる
最初は台湾に有利に
最後は日本に有利に働いていた

ストライクゾーンが狭すぎで
スゲー微妙だった
509名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:16:35.35 ID:eB2Q3OU50
>>507
パクパクの夫は中国ファンだろwww
510名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:16:42.58 ID:Ruk02ddl0
投手陣が頼りないなあ
3回も持たないのか
511名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:16:51.38 ID:kLltitNr0
だが a QCzqaちっう
512名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:16:59.69 ID:4loQaBpB0
>>487
愛甲曰く阿部はボール球でうまく空振りとってたけど相川はストライクで勝負しちゃってたらしい
Pも代えるのが最善だね
513名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:17:12.69 ID:Zrl7Nm5u0
>>504
もういいよ
打ち切ってんだからレス付けないでね
514名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:17:35.89 ID:FJv9gJVQO
>>508 それは思ったわ
ストライクだろってのがボールでええ〜てのが数回あった
515名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:17:42.73 ID:gdhrlI6D0
マー君は投手の中で一番気合が入っているだろ。
ただ思うように結果が出なくて苦しんでいるのが
外から見てもありありなだけで。
先発完投型の投手を小刻みな起用すると調子を崩す事はままあるわな。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:07.97 ID:90zPk9CKO
井端弘和は日本を救ったな
517名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:09.83 ID:sRupcGIj0
>>512
愛甲?どっかで言ってたの?
518名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:23.78 ID:c+4TW1bF0
>>502
FA導入前は、ビンボーながらもそこそこ強い球団でした
FA導入後は、無名の選手を育て上げ高値でよそに売るというサイクルを繰り返す球団となってます

ここ何十年か優勝してませんw
勢いがいいのは大体5月ごろまでですw
カプファンとして悲しいです
519名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:28.98 ID:79LwXGEv0
>503

甲子園(高校野球)ときどき行くんだけど、どの試合でも、一番好きなシーン
は、試合終了後、応援団に選手がお礼をしに行くところ。
勝てばみんな笑顔で走って来るし、負けたら応援団が大きな拍手で迎える。
それと似てるかも。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:38.10 ID:4JaYqgIa0
>>508
外は狭かったが低めは広かったんだよなw
王のシンカーも落ちてんのにストライクとってたし
521名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:57.73 ID:nmeN1AGu0
中日は役に立たなかったんだから、ナゴヤドームのマウンド貸せよ。アメリカに持っていく。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:59.73 ID:FJv9gJVQO
田中の場合ボールが先行しちゃうな〜 スプリットはいいんだが、ストレートが
523名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:10.57 ID:4loQaBpB0
>>517
ニコ生の実況番組
524名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:18.54 ID:4kla7IVq0
昨日の八百長試合は楽しかった。
525名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:18.01 ID:9D3+23ng0
>>477
いや、昨日のは接戦・好試合で特に後半ドラマチックな展開ではあったけど
君は特別仕事はしてないと思うぞw
526名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:29.17 ID:JkafljyJ0
>>521
今回の井端はいないと日本敗戦レベルだから。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:37.45 ID:UNroer9V0
イタリア代表にはオリックスの投手いるんだよな。
528名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:40.99 ID:Bkgc+GIW0
http://www.youtube.com/watch?v=5Gh9KTNNm7s
角中は応援歌だけカッコイイな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:19:47.03 ID:a9/IBxG60
>>518
アメトーークのカープ芸人見て笑い飛ばせ!
530名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:20:04.07 ID:SvDxQsdh0
>>496
阿部は気負いがあるのか、リードはさえなかったな。
相手なんてほぼ初見なんだから、リリーフはその投手の一番いい珠投げとけばいいのにと思ってた。
田中にスプリット投げさせまくってるあたり、そのことは意識してそうなんだけどね。
531名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:20:07.29 ID:ssIFSq4p0
>>517
ニコ生公式で実況やってる
532名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:20:19.36 ID:Ruk02ddl0
希望だった能見が急にノーコンになったな
ストライクくらい投げろよ 速球で押してただろ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:20:19.81 ID:sRupcGIj0
>>517
そうだったのかども
知らなかった
534名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:20:25.70 ID:Isa/uWqG0
マジで能見を一三塁の時点で見切ってたら
こんな苦戦になってないよな?
坂本も帰れ。なんなんだよ、あれ
535名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:21:43.15 ID:4kla7IVq0
台湾は八百長の国。
536名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:22:14.56 ID:gdhrlI6D0
阪神ファンなら能見はあんなもんだと達観してるから平気だけど、
他球団のファンからすれば、ふざけんなアホ!ってなるのはしょうがない。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:22:18.76 ID:Bkgc+GIW0
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/tournament.html
ここに今後の組み合わせと日程が出ているね
538名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:22:24.67 ID:54wRYsSl0
>>534
選手に当たるなって

代わりに首脳陣をボコれよ
投手交代の見極めの悪さったらないわ
539名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:22:26.70 ID:RR4uK/kzO
しかし田中将大ゴミ過ぎたなwww
顔もどんどん奇形になってきてるし
あんなスタイルで30歳迎えたらただの気違いだぜw
540名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:22:46.85 ID:4loQaBpB0
坂本は結果良ければって感じなんだよな
もっと頭使ってくれ
541名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:22:50.14 ID:FJv9gJVQO
9回2アウトから打った井端はすげえ
542名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:23:04.68 ID:PESv7Vlp0
やるじゃんオチンチンジャパン
543名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:23:07.95 ID:wUDdxOtq0
今の内だよ日本が喜んでられるのは
オランダの強さを知らんから
同じ強さのイタリアを見てみろメキシコとカナダ倒しちゃうんだぞ
544名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:23:32.36 ID:ssIFSq4p0
>>532
守備が不安定だとPにプレッシャーかかる
だから坂本をショートに置くのは本来間違ってる
545名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:23:45.30 ID:pVAar+EmO
>>456
1位以外が次のラウンドに進むのだって、敗者復活と大差ないぞ。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:23:51.48 ID:4JaYqgIa0
>>532
ランナー出してないのに阿部がマウンドに行ってから能見が打たれだした
やること意味不明
547名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:24:18.77 ID:54wRYsSl0
>>543
メヒコは元巨人の選手が足引っ張ったようだが…
548名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:24:21.24 ID:FJv9gJVQO
オランダは韓国にもキューバにも勝ってんだな〜
強いな
549名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:24:36.35 ID:iunazQIl0
>>527
オリのマエストリな
好投してこのままいけばカナダ戦勝ち投手
550名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:25:08.75 ID:sRupcGIj0
>>546
そこらへんはあるかもな
リズムってもんがあるのに
551名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:25:59.57 ID:PESv7Vlp0
ピーコ解任して原を監督にしろよ
不倫チンポジャパンで再始動すべきだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:00.99 ID:gdhrlI6D0
先の2大会でも噂されてた話だけど、日本代表には凄腕のスコアラーが付いていて、
相手チームを徹底的に調べ上げて情報を持ち帰っていたらしい。
今回はそのスコアラーが居ないのかな?
553名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:14.77 ID:USL5H37o0
>>545
一応言うけど、一位抜け・二位抜けの違いで、公平に先攻後攻決まるんだぜ

いいシステムだと思うよ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:27.45 ID:FJv9gJVQO
谷繁がキャッチャーだったらよかったのにw
555名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:39.19 ID:+uFiYdHE0
あと坂本のまずい守備(記録はヒット)のせいで余計に能見が崩れた
556名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:42.72 ID:OPQBIrb80
不倫でだいぶ盛り上がった感は否めない。
スターがいなくてもスキャンダラスとB級っぽさで売っていけるんだな。
で、元々バカだが馬鹿本監督が最後?なコメントで締める。

謎解きB級ホラー向け大会
557名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:55.60 ID:dmjm4Qwn0
やっとこさ勝った日本より韓国のほうが強いな
558名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:27:18.95 ID:54wRYsSl0
>>553
一般にサヨナラのある裏攻めが良いと言われるが、
先制するのが何よりも重要な日本では
後攻よりも先攻の方がやり易かったりしてな
559名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:27:20.09 ID:ssIFSq4p0
>>546
坂本のミスのあとだよ
阿部云々は関係ない
早いとこ交代してやれば良かった
560名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:27:28.27 ID:4JaYqgIa0
>>550
能見の気合が空回りしないようにたしなめたのかもしれない
それで能見の気が抜けた可能性は否定できない
561名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:27:39.37 ID:4kla7IVq0
完全に八百長試合
562名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:28:33.94 ID:USL5H37o0
>>560
能見とタヌキの相性が悪い、とも言えるね
563名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:28:56.80 ID:Y2W65apdO
へ〜、あの状況から逆転勝ちかい!凄いじゃん!
8回裏に田中のマー君がリードされて聞く(ラジオ)のをやめた。
年俸だけで比較したら余裕で勝てるはずだよね、日本は・・・。なんだかな〜。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:29:16.01 ID:cEec/2XG0
>>230
老害みたいな監督ってバントでアウト献上好きな奴多いよね
すべてのバントが悪いわけではないが、状況見るのも必要だよな
565名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:29:16.79 ID:Ruk02ddl0
能見は2ベース打たれた後からビビっちゃったのかな?
別に直球を多少甘くてもどんどん投げていけば良かったのにな
566名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:29:23.62 ID:JwZpI+x60
>>382
CMの桑田清原のベストメンバー選びも面白い
完全版がみたいもんだ
567名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:30:11.27 ID:WC+d338f0
>>534
明らかに制球を乱した連続四死球なのに続投させ、むざむざ先制点を
プレゼントしてあげたあの采配はサプライズだった
568名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:30:14.84 ID:fOFZNtr70
>>561
すべてのスポーツで八百長やってる国の方ですか?w
569名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:30:14.31 ID:Aixt+rxS0
あの国がいないと純粋に野球を楽しめる
570名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:30:23.35 ID:KRVAMCP80
>>484
鷹だが秋山よりまともと思う
571名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:30:35.90 ID:CETUFMfU0
オランダ選手を今晩吉原か新宿のソープでおもてなししろよ
で、日本の文化を堪能して下さいと日曜朝まで帰さない。
でも、杉内みたいに下半身の力が抜けて、逆に好調になるおそれがあるが
572名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:31:06.72 ID:+uFiYdHE0
ピーコの継投策はワンテンポ遅いんだよな
短期決戦向きじゃない
573名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:31:12.92 ID:/h8Bbw1z0
イチローがいたらあの変なポーズやってないよな いなくて良かったわ
574名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:31:17.38 ID:xgBJrfiE0
マー君は優しくて巨根だよ…////
575名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:32:31.37 ID:fOFZNtr70
>>571
バレンティンあたりが連れてってやるんじゃないか?w
576名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:32:31.24 ID:tbKdfKZd0
オランダ・イタリアという欧州の野球が楽しみだね
まあ、オランダはメジャーの野球だろうけど
577名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:33:22.20 ID:z8lGfez00
あらら負けそうだと思って寝たら勝ってたのか。おめでとさん。台湾もお疲れ様。
まあどっちが勝っても負けてもおめでとう・お疲れさまとと言える試合があるのは
いいことだ。
578名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:33:45.39 ID:uW8BBvlk0
なんかマー君と能見が通用してなかったのが痛い、
打撃はキューバのときよりよかったけど。
ギリギリで勝てたのが奇跡w
日本の監督もっと前半から打撃戦でしかけてほしいw
同じパターンで6回まで行くのがいやすぎるw
579名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:33:56.45 ID:/84zV0iX0
山本監督の糞采配と無能コーチ陣のせいで負け試合だったのに
よく逆転したな。
580名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:04.37 ID:AePHZnHi0
まさおいらない
581名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:14.08 ID:tbKdfKZd0
オランダは打ちだすと止まらないが、まだまだ野球に荒さがあるのが難点
いてまえ打線だよ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:21.23 ID:jZYhpiItO
>>534
坂本の送球は駄目だったがキャッチとタイムリーがなかったら完敗だったぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:42.38 ID:ZYOmbelb0
能美ってイケメンだな
ささげてもいい俺のアナルを
584名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:43.04 ID:sRupcGIj0
最初の同点のきっかけは田中なのになあ
批判されてるなあ・・・
585名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:44.97 ID:ioln5Mue0
糸井にバンドではなくそのまま打たせていれば
こんなに苦労せずに勝てていたような気がする。
586名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:44.99 ID:lR28wkMHO
粘りに粘ってチーム一丸となって勝ったのが一番の収穫だ
これで乗っていけるよ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:54.27 ID:Isa/uWqG0
>>570
鷹は秋山、投手起用を高山に一任してるじゃん。
無能を自覚するのは有能だぞ
588名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:35:03.82 ID:RhU2eUogO
今日でキューバか台湾のどちらかが消えるのか
シビアだな
589名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:35:04.24 ID:gdhrlI6D0
そもそもプロは全員リーグ戦オンリーの監督なんだから、
こういう短期決戦での指揮に不慣れだという面があるだろ。
日本シリーズよりも短い戦いなんんだぜ。
高校野球の監督の方が戦い方を熟知してそうだ。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:35:19.53 ID:54wRYsSl0
>>563
あんたさ、年俸見たらアメリカたんはどうなんのよ…
一次敗退危機のベネズエラなんてドミニカなんかとやらされて、
メジャー三冠王のカブレラが居るんだぜ?
591名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:35:38.51 ID:IarId6Ji0
野球もサッカーも下朝鮮は後退し立ち止まり、日本は先(未来)に進み続ける
592名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:35:59.62 ID:c1Bcqu0M0
朝鮮さえ絡まなければ、やっぱスポーツは観戦楽しいねえ。
593名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:11.76 ID:ohxo/69D0
台湾良かったけどキューバに勝つのは無理だろうな
もうマトモな投手がいない
594名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:12.99 ID:6W+4b6Kb0
やっぱライバル台湾との勝負は白熱するなぁ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:16.04 ID:sRupcGIj0
>>589
やめたばかりの監督から選ぶのもありかな
弱小チームだったのは除く
596名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:39.08 ID:xURIEEDy0
>>86
まさに、ポンユウだな
597名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:41.88 ID:4JaYqgIa0
>>582
俺も同点の流れ作ったのはマー君だと思ってるよ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:43.82 ID:bfcwOFpZ0
南朝鮮のいないWBCはすがすがしい
599名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:47.29 ID:pVAar+EmO
>>553
一応言うけど、システムを批判しているのは >>456だぜ。

俺(>>545)じゃないよ。
600名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:36:58.04 ID:EtJjOqwN0
>>543
中米土人に夢見すぎw
ドミニカやベネズエラやプエルトリコがなぜベスト4まで残れないのか証明されるよw
それが中米土人クオリティだからさw
601名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:37:05.55 ID:ah/pIsND0
田中はもう使うなよ!
602名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:37:05.65 ID:54wRYsSl0
>>588
どっちも強いのにね

こういう国際大会ってのは厳しい
キューバは「アメリカ行けなけりゃカタストロフィになる」と悲壮感漂ってるしさ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:37:37.28 ID:bM0YQxtk0
今度は台湾で交流戦やろうぜ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:37:38.70 ID:c+4TW1bF0
>>585
おれも
605名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:37:43.15 ID:KRVAMCP80
>>587
野手の起用がコチコチだし、鬼のようなバント大好き監督だから
山本のほうが100倍マシ
606名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:37:51.44 ID:4JaYqgIa0
>>597
>>584な、すまね
607名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:38:08.03 ID:AePHZnHi0
田中は打たれるって分かってて使うのやめろよ
608名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:38:22.79 ID:kxchad3x0
アッサリ点を取られる投手陣が問題だな
609名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:38:34.11 ID:tuApbPLj0
阿部、坂本、長野を落とせばいい感じの打線になるだろ
読売ブランドにこだわると破滅しかねーぞ
あいつら必死さがまるでない
610名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:38:43.92 ID:tbKdfKZd0
ドミニカ打線も強力だからなあ
カノが三番だっけか
611名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:38:54.55 ID:bupfH7Xh0
ここからが真のWBC、勝ち上がって来い台湾。決勝で当たるころには「また日本か・・・」と言っていることであろう
612名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:39:15.77 ID:qhl3j9Zd0
これからは少なくとも野球に関しては、日本の永遠のライバルは台湾な。
613名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:39:39.63 ID:+uFiYdHE0
坂本って10回裏の6-4-3のゲッツーの時のトスもやらかし寸前だしな
鳥谷が上手くとってくれたから良かったがwww
614名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:39:52.51 ID:yTBGDWEe0
>>589
高校野球の監督は「エース連投」「バント多用」「鉄拳制裁」ぐらいしかないよ

どの監督も作戦は同じ。練習法・指導法でノウハウが変わる。
コーチとかプロみたいに分業で1軍だけで10人とかではないから。
高校野球の場合はコーチとかいたりいなかったり。いたとしてもせいぜい1人、多くて2人だろ。
615名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:40:20.39 ID:c+4TW1bF0
>>609
阿部は捕手としておいとかなきゃまずい気がする
打順は8番あたりで
616名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:40:28.37 ID:DXjw/0gyP
選ばれたのが謎な選手
涌井 松井かづお

似たような選手ばっか残してどうする
代走なくて困ったし

あと牧田が良かったのに変えるなよ
愛川のリードもクソ
浮き上がるボールだけ投げて変化球は見せ玉だろ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:40:30.63 ID:RhU2eUogO
>>609
阿部と坂本は貢献したし必死だったろ
長野は弁護の余地ないけど
618名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:40:36.21 ID:lR28wkMHO
田中使うなら二回限定だな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:40:45.77 ID:KRVAMCP80
 戦前、甲子園の決勝戦まで進んだ台湾から出場したチームがあったのをご存知で
しょうか。その名は「嘉義農林」。高校野球ファンでなくても台湾人の年配の方で
知らないものがいないほど有名なのです。

http://blogs.yahoo.co.jp/taichu_jp/16954211.html
620名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:40:54.94 ID:JwZpI+x60
>>431
本当は広島の石原を3番手で呼びたかっただろうけど2大会連続でブルペン&雑用はかわいそうとか思ったかも
621名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:41:01.19 ID:CETUFMfU0
今日はサカ豚が少ないな
WBCで日本が勝って、なでしこが敗退したので
涙目で目が腫れすぎて、書き込めないのかw
622名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:41:26.21 ID:1RqMcb9h0
>>609
アベは残してもいいんじゃね?だんだん振れてきてる希ガス

にしても、台湾はホント詰めが甘いなぁ
おかげで助かったわけだがw
623名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:41:33.19 ID:tbKdfKZd0
>>612
まあ、普通に台湾野球の方が韓国より歴史があるからね
624名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:41:41.80 ID:VAdCzmkv0
韓国が早々敗退してくれて本当によかった。
WBCをスポーツとして楽しめる状況になった。
あんな、何でもかんでも「民族の自尊心」を持ち出す国がいかに異常か、ということをつくづく感じる。
625名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:41:45.19 ID:KRVAMCP80
>>616
WBCは球数制限があるから押さえピッチャーには無理
626名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:05.65 ID:Ruk02ddl0
田中はコントロールがあまり良くないからな
慣れられたら、こんなもん
二周り目からは変化球を振ってもらえなくなる→コース甘くなる→ヒット
627名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:06.97 ID:HCJbLEqx0
台湾と試合できて良かったな。これぞ国際試合って感じだった。
南朝鮮ばかりでマヒさせられたようだ。もう排除してもらいたい。
勝っても負けても嫌な気分しかしない相手はうんざりだ。
628名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:12.65 ID:+uFiYdHE0
涌井はこのまま干されたまま起用ねえだろうな
元々選ばれたのが不思議だったし
629名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:19.68 ID:rNaXc96t0
王建民に玉数制限なしで投げられてたら負けてたね
630名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:25.23 ID:Ay/Aj7560
山本のダメなところが見えれば見えるほど、
監督が落合だったらなあと感じることが多い。
631名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:37.66 ID:jZYhpiItO
マー君の見極めは難しいな
角中も必要なかった
打たないけど鳥谷は必要だわ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:40.06 ID:sRupcGIj0
牧田は抑えよりここぞというときのワンポイントの方がいいと思うけどなあ
経験が浅いし
633名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:42:43.87 ID:/VpZb9ct0
糸井にバントはやめろ、マー君引っ張りすぎ頭から変えろ。監督よろしく
634名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:02.12 ID:JkafljyJ0
>>585
ゲッツーだったらってのも、多少は考慮にいれたほうがいい。
いくら糸井が俊足と言っても、打球は速いタイプだし
軸足体重に乗せる打者だから、スタートは特別速くない。
635名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:12.58 ID:MVkQktDf0
>>570
そんなにひどいの?感じないけど
636名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:35.59 ID:Fd+FrGFa0
>>18
コーチに当たるとランナーはアウト
637名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:37.80 ID:KRVAMCP80
>>630
落合こそ短期決戦は超無能監督
638名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:46.55 ID:DXjw/0gyP
ゲッツーのない糸井に慣れないバントを命じるあたりもな・・・
ベンチが余計なこと考えすぎ
山本がここまで痴呆だったとは
639名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:46.60 ID:NrYjgWT+0
>>630
短期決戦は弱い
640名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:43:53.89 ID:Ezd/s6j60
>>629
まあそういうルールだし
そのルール内で日本が勝ったんだから
641名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:44:03.81 ID:54wRYsSl0
>>610
エンカーナシオン 打率280 HR42 打点110
カノ          打率313 HR33 打点 ,93


普通に強いですな
要はアメリカたんが予選を突破するために、
ベネズエラとドミニカと当たりたくないので
死のグループに入れたとしか思えない組み合わせ、ということ
プエルトリコも現役MLBが殆どという布陣

でも課題はやはりドコモ投手力か。
フェル坊が居たらベネズエラが一抜けしただろうに
642名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:44:24.97 ID:yOriQz2cO
阿部が打たなきゃ勝てないよ。今回の面子の中じゃ力はずば抜けてる。坂本はもう大丈夫だろ。
643名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:44:39.93 ID:4JaYqgIa0
牧田の降板はリスク管理で仕方無いと思うぞ
台湾に負けてたら連投しなきゃいけない
連投は15?30?球以内とかだろ
644名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:44:41.52 ID:c+4TW1bF0
高校野球(弱小高)じゃないんだから、3・4・5にバントさせるな

コージわかったな?
わかってくれ 頼むから
645名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:44:47.24 ID:lR28wkMHO
昔の台湾はポロポロエラーする印象だったが上手くなったもんだ。日本のよきライバルになったよ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:04.65 ID:gdhrlI6D0
>>629
正直、あんなにホイホイ投げられるとは思わんかった。
日本の球団も獲りに行けば良いのに。
647名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:08.98 ID:Ruk02ddl0
田中と摂津が通用しないのはわかった
648名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:11.92 ID:SdGhQa+S0
なんでオカワリいないの?
649名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:11.91 ID:JkafljyJ0
>>630
落合の短期決戦の下手さは星野、王の次レベル。
650名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:19.65 ID:hkAXAvjy0
>>18
自分が伏せて飛び越えさせるため
651名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:20.33 ID:nEVO0Zs40
>>632
自分もそう思う。
上原がいたら上原抑えなんだけどな〜
出場したいと言ってたのに選ばないのは何を考えてるのか判らん
652名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:22.71 ID:wYxfU6Hw0
最低限の最低限だけはやっていた角中以上に長野が終わってる
653名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:28.39 ID:3NjW+Xws0
日台友好!兄弟国台湾万歳!同胞国台湾万歳!台湾国自主独立加油-!多謝台湾!

I love Taiwan people!! 謝謝台湾!
654名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:45:50.09 ID:GFbA5O930
>>46
占いってそうゆう仕事でしょ
655名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:06.78 ID:kxchad3x0
>>624
レスもチョンがいなくて良質になるな
656名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:08.04 ID:VPJu/Svf0
>>609
阿部以外にだれがキャッチャーやるんだよ
1試合10点取られるようになるぞ
657名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:10.81 ID:WC+d338f0
バッターはのけぞったがストライクになった、
王建民のあの一球は痺れた
あそこに投げ込む度胸、制球力はさすが
658名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:12.37 ID:KRVAMCP80
>>635
CS、日本シリーズでもほとんどといって良いぐらい打順を弄らない
CSで4点差負けていた7回ノーアウト1、2塁でチーム1の本塁打王に
バントを命じるほどひどい
659名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:31.16 ID:+uFiYdHE0
まぁ、ワン・チェンミンはすごかったよ
それは確か
660名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:41.02 ID:TgnKYwVSO
WBCは一次R、二次Rの前に予選があるの全く知られていないよね
661名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:48.10 ID:ZYOmbelb0
試合前にツイとかで拡散されてた
台湾感謝の横断幕って結局出てたの?
662名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:48.98 ID:nEVO0Zs40
>>648
去年の終盤に怪我をしたから出場辞退。
663名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:52.29 ID:IarId6Ji0
王建民だけじゃ苦しいな >台湾
ボルチモアのチェン(元中日)も入れて建民との2枚看板だったら
台湾は優勝も狙えただろう
664名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:56.03 ID:qSqHYgx70
世間的にはイチローやその他メジャー組が選ばれなかったから関心薄いらしいけど、
個人的には普段国内で戦ってる選手達が協力、共に戦ってる今回の方が楽しいと思うな。

昨日は良い試合だった。台湾は是非とも決勝ラウンドに進んで貰いたい。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:46:59.22 ID:54wRYsSl0
>>651
ダルに断られてかなりの選手に断られた以上、
MLBでやってる選手に迷惑かけられないと踏んだ
国内選手も「俺達だけでは力不足なのか」みたいな不満も渦巻いていた
666名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:47:01.49 ID:Isa/uWqG0
>>649
だから鷹時代、星野相手にしか日本一になれなかったのか…
>王さん
667名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:47:14.12 ID:JkafljyJ0
>>658
プロ野球板いくとやつもわかるだろう
どこのチーム本スレもチームが低迷すると采配に文句つけてる
例え選手の実力がたりなくてもなw
668名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:47:15.01 ID:rbZSbljs0
阿部と長野と稲葉いらね
ほかのヤツと代えろ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:20.11 ID:sRupcGIj0
>>665
国内選手マジか?
だったら序盤で打ってくれよおおおお
670名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:25.63 ID:AePHZnHi0
長野稲葉松田田中いらね
671名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:28.10 ID:cEec/2XG0
坂本はもともと攻めすぎの守備で守備範囲は広めでポロリと悪送球が多い選手だが、年を追うごとにジワジワうまくなってると思うぞ。
人工芝でやる試合ならそこまでミスりまくる感じじゃない。
カズオとは逆の意味で昔のイメージが強過ぎるな。
2012だけの守備のデータで言うなら、井端の安定感が異常なくらいで、鳥谷もそこまでずば抜けてるわけではない。
もちろん天然芝も考慮すべきだが。
672名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:49.70 ID:Ay/Aj7560
落合は短期決戦弱いのか。
山本の選手のプライドを尊重したダラダラした温情器用を、落合ならスパッとやってくれるかと思って。
673名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:50.10 ID:vqz2RjU/0
日本がオランダに勝って、台湾がキューバに勝つ展開キボンヌ
674名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:48.97 ID:JkafljyJ0
>>670
おめえがいらねえ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:48:58.73 ID:Lv9c0b5DO
伝説の西武、近鉄戦の放送と昨日の試合はどっちが長かったかな?
676名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:06.81 ID:xYuckgFB0
>>595
おまえすげえ頓珍漢な事ばっか言ってんなw
ベンチに梨田居るの知らんて、試合見てもいないんじゃねえの?
677名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:07.56 ID:tbKdfKZd0
短期決戦の名手といえば、やはり三原、川上、広岡、森、野村あたりだろうね
だが、これは日シリなんでWBCに通じるかは分からないが、少なくともそっち向きの頭はもってそうだ
678名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:09.50 ID:lR28wkMHO
一発勝負は先取点与えると苦しい
オランダ戦は先取点与えるなよ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:13.37 ID:Fd+FrGFa0
健民は早打ちに助けられていただけで、続投の方が7回程度には捕まえていたのよ
680名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:22.82 ID:aVWP8ZJHO
昨晩は興奮してたから忘れてたけど、一晩明けて思い返すと不満の多い試合だった
後手後手の投手交代や代走起用、糸井のバント、代打長野の謎采配・・・
首脳陣がまともならもっと楽に勝てたはず
もっとも、そのおかげであれほど面白い試合になったわけだが
681名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:39.14 ID:54wRYsSl0
>>666
まあそうだけどw
日本一になれる監督の方が少ないから
パリーグの監督は割となってるけど
鷹(というより松中さん)はプレーオフっていう意味不明制度の犠牲者だから
682名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:43.39 ID:ywRNVHiVO
たのむから監督かえてくれぇぇぇぇぇ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:43.46 ID:SdGhQa+S0
>>662
つまらん。華がある選手なのに。
684名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:45.72 ID:s47Nbwru0
クールな鳥谷が試合後にあんなにはしゃいでいるのを初めて見た
日本おめでとう、台湾ありがとう!
685名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:49:54.40 ID:JkafljyJ0
>>672
落合こそ温情起用の塊だけどw

野球普段みてないだろ。短期どころか
シーズン中もズルズル使いまくるぞ、不調選手をw
686名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:15.54 ID:4JaYqgIa0
>>672
落合はここぞの勝負勘は鋭いと思うけどな
687名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:18.53 ID:Nd4mZzpm0
>>668
捕手は打撃タイプばかり
外野手は手薄なせいで代わりがいない
688名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:27.71 ID:nEVO0Zs40
>>664
野球が好きな人は今回の方が楽しいと思う。
前回は韓国ばっかりだったし・・・
今回はいろんな国と対戦できるし、メンバーも台湾に王健民や陽。
オランダには、メジャーの有望株やバレンティンもいるし
アメリカにはナックルボーラーとかいるし・・・
689名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:33.74 ID:jZYhpiItO
>>668
お前昨日見てないだろ?
稲葉は何安打?
阿倍以上に守れる捕手がゴロゴロいると?
690名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:52.27 ID:ah/pIsND0
球数制限って層の薄い弱いチームはもっと不利になるだけだよな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:52.20 ID:W4SUQXlQ0
昨日の2ch勢いランキングトップ20
http://www.ikioi2ch.net/oldrank/20130308.html
692名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:55.02 ID:mn/hwOfmO
台湾とかコールド勝ち出来ると思ってたが、そうもいかんのか
693名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:50:59.18 ID:54wRYsSl0
>>669
うん、俺もそう思う
日本でやってるあんたらに期待してるんだから打ってくれ、とw

でもボール球に手を出す辺り、気負っちゃってる部分はあるな
まだまだ堅いか。井端のようには中々なれんて
694名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:03.49 ID:tbKdfKZd0
落合は基本的にシーズン野球の人だね
あの人は130〜140試合を頭に入れて野球をやる人
695名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:09.49 ID:ri9vZgVd0
日本以外の試合なら凄く面白かったが
日本だったのでハラハラもんだったわw
696名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:14.89 ID:iGZHQJyv0
松田 三
井端 二
糸井 中
中田 DH
内川 右
阿部 捕
坂本 遊
稲葉 一
角中 左

ピーコこれで頼む
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/03/09(土) 06:51:23.13 ID:dzMbMmAD0
台湾は負けても素晴らしいな
どこかの半島民族とは偉い違いだ
698名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:28.83 ID:KRVAMCP80
>>672
この前の日本シリーズで中日が負けた原因は戦力外通告済の泡原に
大事な所でわざわざ投げさせて打たれたから
試合よりもベテラン選手のプライドとかを大切にするから短期決戦絶対不利
699名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:35.14 ID:Fd+FrGFa0
>>684
鳥谷は関西が嫌い
700名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:38.26 ID:teFgwFx1P
>>594
日本のライバルは韓国だつーの
701名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:52.58 ID:lR28wkMHO
長野は今日特打ちだな
井端見習ってボールをよく見ろよ
702名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:54.27 ID:ZYOmbelb0
それよか東尾がコーチやってるなんて昨日はじめて知った
703名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:51:58.62 ID:gBj88prS0
704名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:21.70 ID:c+4TW1bF0
>>680
コージとマモノがタッグを組めば朝飯前なんだろwああいう試合は
705名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:28.31 ID:sfK9CmIgO
>>644
同感。
鳥谷、糸井は左俊足好打者のゲッツー確率が極端に低い選手。

浩二監督はバカなのか?
或いは糸井を知らないのかも?
706名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:30.84 ID:gQcL3SUJO
実質4回で逆転された台湾クソ弱いだろ
WBCって本当に山分けのレベル格差が不公平だよな
707名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:33.06 ID:hkAXAvjy0
そもそも山本監督は国内的にも実績ないよな
オールジャパンの監督に起用されるのがイマイチよくわからん
708名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:37.43 ID:wvzLY5vD0
韓国戦と違って勝っても負けても清々しい戦いが出来るのは大変いい
台湾の健闘も素晴らしかった
709名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:43.72 ID:sRupcGIj0
長野は守備か代走でいいよ
ドン底すぎる
打撃機会あったときガンバレ
それだけ
710名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:52:45.62 ID:Fd+FrGFa0
>>688
久し振りにミューレンも見れるんだぜ
711名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:03.41 ID:a95u22cK0
>>89
確か平均身長が一番高いらしいね
712名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:08.19 ID:Lmhj9RBY0
なんで通常のシーズンで守っていないようなポジションを守らせるんだろう
そういうのはケガ人が出た場合などの非常事態用だろ
普段全く送りバントをしない選手にやらせるのも理解し難いし
713名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:10.32 ID:SQkgoW120
最終回は牧田かと思ったら杉内。
スキャンダルの汚名挽回の機会を与えたピーコ。
そういうの嫌いじゃないぜ

しかし牧田のダイビングキャッチ、桑田の悪夢を彷彿させて冷や汗なのは俺だけじゃないはず
714名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:11.48 ID:54wRYsSl0
>>692
ケンミン居るのに舐め過ぎ

今は衰えて未契約とはいえヤンキースで2年連続19勝した男だぞ
この域に達した日本人投手は未だ居ない(松坂18勝)
715名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:17.57 ID:nEVO0Zs40
>>665
そうは言っても、合宿中に不倫女をつれこむわ、商売女を連れ込むわしてるのを見るとな〜
特に涌井なんか何の為に選ばれたのが判らんわ・・・・
716名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:24.83 ID:gdhrlI6D0
短期決戦には必ずラッキーボーイや確変選手が現れるもんだが、
今大会は、そういった選手が井端なようだ。
短期決戦は実績よりも現状重視で行くべきだ。
 
角中は壮行試合では好調だったんだが、復調せんもんかな。
717名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:25.99 ID:fOFZNtr70
台湾は意外にメジャーリーガー多いな
718名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:33.91 ID:th57KpHR0
オランダ戦はマエケン次第だな
719名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:41.32 ID:RKGE8T+20
>>650
ボックスから出ても構わないの?
720名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:52.51 ID:Ay/Aj7560
>>685
ふーん、みんなプロ野球のこと詳しいんだな。
721名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:53:52.65 ID:FLXPCqWq0
8回裏かな?
田中が勝ち越された後、ノーアウト一三塁ってのがあったんだよね
そこで山口と澤村が無失点で切り抜けたのが大きかった
実は山口澤村が影のMVP
722名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:54:09.18 ID:tbKdfKZd0
梨田、東尾、高代がいる分、そんなに酷くはならんと思うよ、コージも
723名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:54:33.09 ID:dJM/B9ah0
二次ラウンドは危なげなく勝って準決勝で即敗退が
俺の戦前予想だったんだが早くも予想が外れて大苦戦だったな
準決勝敗退もハズレて優勝してくれればいいんだけど
724名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:54:37.58 ID:NrYjgWT+0
>>707
原が頑固固辞して日テレに脈があって
監督経験があってやる気があるのがピー子しかいなかったから
もう引き算の連続w
725名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:54:58.87 ID:x+GowUr10
マスコミ全体が台湾ブームを作ろうといろいろ動いているって聞いた
726名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:00.23 ID:54wRYsSl0
>>722
梨田は最近のパも見てるので安心かな(采配はあれだが)
727名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:12.26 ID:b9N1Lt5X0
10回表1死2、3塁で中田の場面
ベンチの連中の顔が場にそぐわずのほほんとしてたのが気になった(特に阿部)
728名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:13.73 ID:e7WM67y10
負けると思って寝たんだが、こんな熱い戦いをするとはな
前回、前々回とこの大会の日本は何か違うな。
サッカーのなでしこと同じ粘りがあるわ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:12.54 ID:sRupcGIj0
>>721
山口と澤村一緒にしないでくれ
山口のほうがもっと苦しかった
澤村もよくやったけど
730名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:14.18 ID:hkAXAvjy0
>>719
そういうルールは無いよ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:27.99 ID:5b38+DtRO
メジャー組居ないより山本が監督ってことが一番のハンデだよな
ここまで酷い監督は久しぶりにみた
732名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:36.80 ID:lR28wkMHO
稲葉四番で阿部を六番にしてやれよ。
キャッチャーで四番は負担が大きすぎる
733名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:55:51.35 ID:ah/pIsND0
>>725
チョンブームよりはいいわ
734名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:02.39 ID:nEVO0Zs40
>>707
一応、広島を優勝させてるからな
735名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:03.67 ID:Fd+FrGFa0
>>722
何気に代打だけは以前から当たるピーコの人選
736名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:05.55 ID:3TWnDx2J0
>>664
関心薄かったら視聴率20も30も取らない
はじまる前には何かと言われたが始まってからは盛り上がってきたな
737名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:18.77 ID:JkafljyJ0
>>716
井端は実績が凄いだろ。実績が凄いから
最近さえてない成績でも選ばれた
738名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:25.98 ID:wvzLY5vD0
>>724
広島でもろくな成績あげてないのにな
おれの知る限り5本の指に確実に入る無能
739名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:39.97 ID:54wRYsSl0
>>723
準決勝は今までと全く別物だからな

マーが復調してくれないと厳しいし大敗もあり得る
ベネズエラ、ドミニカとか怪物が来るんだぜ…マジ怖いぞ?
アメリカたんは決勝ラウンド来れるかどうかわからんけど
740名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:43.84 ID:th57KpHR0
昨日は巨人の2人が仕事したな
阿部は結果が出てないだけで振りは良かった
坂本はまだ本調子じゃないがあの送りバントはいい仕事だった
長野はガチガチなのと考えすぎるのとで酷くなってる
あれはシーズン入りしても引きずるかもしれない
741名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:56:48.88 ID:EtJjOqwN0
オランダはランナー貯めてドームランされなければ余裕だろ
投手陣は台湾以下w
エースも使ったし抑えのデカブツも規定で投げられない
あすは台湾戦で8点取られたリレーだろ

もう詰んでるだろオランダw
742名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:57:09.33 ID:zcu0zS0L0
桑田も言ってたけど投手交代のタイミングがひどい。田中を3イニングまで引っ張ったせいで、
せっかく良いムードで2イニング押さえられたのにぶち壊し。打たれてから変えるんじゃなくて
イニングはじめから変えろよ。
743名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:57:10.10 ID:xNKtiRPrO
いかに日本のレベルが低いか昨日の試合で分かったよ ダルビッシュもメジャーに行って全然話にならないって言ってたわ!
744名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:57:33.80 ID:sRupcGIj0
>>741
おおそれはいい情報だ
でも油断できねえ
745名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:57:43.23 ID:p03l1lOgO
統一球の影響で投手の弱体化がひどいな
そりゃ適当に投げても防御率1点台になるんだから弱くもなるわ
746名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:57:55.13 ID:C/aagbh90
もっと楽に勝てた試合だったのにね
投手の格?を大事にし過ぎて継投のタイミングが遅いのは
選手を預かっている代表監督という難しい立場だからとは思うけどさ
それと巨人選手陣、セ選手陣の重用も足かせになっているし
ポジションあんなに固定されないと打撃に集中できないでしょう
747名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:06.90 ID:c+4TW1bF0
>>713
牧田はだいじょうぶなんかな〜
昨日は平気のような感じだったけど
748名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:36.98 ID:5h9AAKWR0
>>664
ゴキブリイチローなんて日本の足引っ張っていただけだし、
チョンと対戦のない今回の方が遥かに面白い。

台湾は王建民とかいるし、特に面白い相手だよ。
749名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:46.68 ID:fOFZNtr70
イタリアがカナダに6−2で勝っててワロタw(試合中)
750名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:50.04 ID:th57KpHR0
>>739
まぁオランダに勝てないようでは通用しないな
そういう意味でオランダ戦はいい機会だ
751名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:50.26 ID:LMn9cY/g0
>>308
関係ないが、なんJ民が試合の興奮さめやらず眠れず、カナダ−イタリア、
スペイン−プエルトリコ、アメリカ−メキシコ、NPBのオープン戦、
キューバ−台湾と梯子するようで眠れないと悲鳴あげてた

なお、カナダはマエストリ、マシソン、モルケンのNPBリレーだった模様
イタリアに打ち込まれてたが。

>>324
変則トーナメントで2回負ける前に2回勝てばおk
2連勝または2勝1敗で勝ち抜けってことだね
752名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:58.48 ID:Isa/uWqG0
>>724
そのくせ日テレは放送しないのなw
秋山にさせようとしてた空気を秋山自身が断固拒否したのも
あったな
753名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:58:57.29 ID:54wRYsSl0
>>743
いや、ダルはお前自身の防御率が全然話にならない
殆ど4点台かよおめでて―な、向こうの基準だと1は上がると聞いたが、
それでもせめて2点台にはならなかったのか
754名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:07.26 ID:Fd+FrGFa0
球数制限のある試合は良い投手が3人以上居ないと勝てない、今日の台湾は辛いぞ
755名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:08.87 ID:JkafljyJ0
>>746
どうしたらもっと「楽」に勝てたのかわからないなあw

少なくともどう見積もっても「楽」に勝てた試合じゃない。
756名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:32.46 ID:wvzLY5vD0
>>746
ピーコはセリーグしか知らないんだろうな
757名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:43.01 ID:lR28wkMHO
相川がマスクかぶるとポンポン打たれるよな
リードがへぼい
758名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:43.13 ID:gdhrlI6D0
>>721
山口をアッサリ交代させたクレバーさがあるんだから、ピーコは
継投がまるでダメという訳ではなさそうなんだが・・・
結果論なんかな?
759名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:53.46 ID:teFgwFx1P
台湾は、キューバーと敗者復活戦突入かあ。
台湾とキューバーってどっちが強いの?
760名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:59:55.64 ID:kJnDhh5Y0
巨人ファン(笑
761名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:12.55 ID:6bgQXQ400
広島ファンの俺からすれば、ピーコは予想通りと言う以外に無い。
762名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:15.55 ID:ah/pIsND0
>>741
なんでキューバ破ってんの
763名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:17.68 ID:0omQqNScO
ピーコてだれよ?
764名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:25.81 ID:6W+4b6Kb0
>>700
コリアンジョーク
765名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:28.58 ID:JkafljyJ0
>>759
台湾は今日投手つかいまくり。ぶっちゃけ打ち負ける可能性が高い。
766名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:34.69 ID:FAvD9uoxP
昨日、球場行った人帰りの足はどうしたんだろう?
767名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:44.83 ID:pSeKNP5X0
野手がここまで打てないとは…
この先勝てる気がしねえ
768名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:47.68 ID:yOriQz2cO
>>740
坂本は戻ったね。

阿部はマダマダだけど実力は抜けてるから阿部が打たなきゃ厳しいわな。
769名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:52.16 ID:Eofq12fkO
>>741
日本はキューバに負けた
キューバはオランダに負けた
770名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:52.80 ID:gKoipgYu0
台湾かなりレベルアップしてきてるな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:00:57.94 ID:KRVAMCP80
>>738
コーチの意見を聞く度量がある分いいと思う
772名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:02.03 ID:dJM/B9ah0
オランダ戦は合気道の要領で大男の手首つかんでヒョイだろ
773名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:07.24 ID:sRupcGIj0
台湾とキューバ、負けたほうは終わりか・・・
1次1位だったのに
勝負の世界は厳しい
774名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:31.34 ID:Isa/uWqG0
>>754
ヤンヤオシュンに託すんだろうか?
775名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:36.36 ID:kxchad3x0
>>742
後手なんだってことと田中をはじめリハビリじゃないんだから
短期決戦で使い続けるってどうなんだろ
776名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:42.62 ID:th57KpHR0
>>759
台湾打撃陣は変化球打ちが上手いそうだ
キューバの投手陣は変速技巧派だから打てるかもしれない
しかしキューバの2〜6番打者を抑えきれる投手が居るかどうかがネックだね
オランダはどうやってあいつらを抑えたんだ?
777名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:50.28 ID:bupfH7Xh0
キューバも相当オランダ戦で投手使い込んだから結局打撃戦だろうな
778名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:01:59.67 ID:nEVO0Zs40
>>759
正直判らん。
台湾もキューバ並みのオランダ打線を抑えて勝ってるし
その日の投手の調子次第。
打力はキューバの方が上なのは確実だけど
779名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:00.45 ID:qQjT2jFu0
>>741
「抑えのデカブツ」は投げられるんじゃない?
780名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:03.95 ID:/b/ARxdg0
>>707
現役監督「チームがありますから」
ノムさん「やらないよ(チラッ」
落合「病気で……」
梨田「知り合いがやるならば、コーチを引き受けるよ」
東尾「知り合いがやるならば、コーチを引き受けるよ」
山本「じゃあ、俺がやるよ!」
一同「どうぞどうぞ」

だいたいこんな感じw
781名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:10.73 ID:4JaYqgIa0
>>741
連戦が続けば続くほど投手陣が厚い日本には風が吹くんだよね

台湾は日本戦で投手使い切った感があるから
日本戦から一回休みいれたキューバの本気投手陣相手に
台湾の出がらし投手陣だと台湾は苦しいだろうな
782名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:12.94 ID:Fd+FrGFa0
>>757
そりゃ完全にインサイドワークは中村より落ちるのだから、使う方が悪いわなまあ速球には強いけど
783名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:14.90 ID:54wRYsSl0
>>759
じゃんけんみたいになっとるからカオスだよw

キューバは日本に勝ってる。けどその日本に台湾は負けた
一方、台湾はキューバを負かしたオランダに勝ってる

うーむ。予測不可能であるがケンミン使えない台湾がやや不利か?
打撃戦になれば完全にキューバなのでロースコアに持ち込めば台湾有利かもしれない
784名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:15.87 ID:JwZpI+x60
キューバの監督きょうも怒鳴りちらすかな
785名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:23.97 ID:bXVfBGGz0
球数制限80球は少なすぎだよね。
せめて100球にすべきだ。
労使交渉の関係で難しいんだろうけど。
786名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:26.55 ID:cqBAAu0e0
おめ♪♪♪
787名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:33.08 ID:3TWnDx2J0
>>737
井端は去年の打率284でセリーグ打率ランキング9位だからさえてるだろ
確かに一昨年とその前はさえなかったけどさ
788名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:39.07 ID:dqcY8oagO
イタリアで投げてるのセラフィニかよ
789名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:45.79 ID:KRVAMCP80
>>762
先発ピッチャーはいいピッチャーらしい
790名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:55.01 ID:3Kh6HlVY0
ちょん代表がいないからどの試合も勝っても負けても心から楽しめるな 
791名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:57.14 ID:eg9WXJkK0
王が降板してからが勝負だと思っていたけどまさかあそこから追いついてひっくり返すとはな
792名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:02:57.89 ID:8vyN+izd0
>>738
あれでも広島でリーグ優勝した最後の監督だけどな
まあ、広島が優勝どころかAクラスにも入らんのは指導者の力不足が原因なのは同意だ
793名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:03:07.34 ID:V4gjgiCz0
いい加減鳥谷にショート守らせてほしい
聖域の坂本うざい
794名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:03:44.61 ID:sfK9CmIgO
台湾の守備力には驚いた。
一昔前なら中二守備失策から、投げやり大敗だった。
進歩しているよ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:03:48.48 ID:GFcYrssD0
坂本はショートしかできないからな
796名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:03:47.68 ID:cNa3nOKl0
だんだん日本代表がその力を発揮してきてる
797名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:03:56.49 ID:Z5S4/I13O
山本対ジャパン
798名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:02.54 ID:hkAXAvjy0
>>766
お泊りじゃね
799名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:02.94 ID:DKNun0u00
坂本は変わらんだろ
昨日仕事してるわけでな
800名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:06.32 ID:AF+tp2/y0
>557
>>やっとこさ勝った日本より韓国のほうが強いな

そんなの当たり前。あ〜あ、韓国とやりたかったなぁ。
残念で残念でならないや。あ〜残念。
801名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:14.33 ID:th57KpHR0
>>775
いや、マー君は2イニング投げて24球だったし、凄く調子良かったから続投で勢いつけたかったのは理解できる
配球が単調になったのはむしろリードが相川に変わったからかな?
802名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:13.89 ID:nEVO0Zs40
>>770
普通に台湾強いよ
最近弱かったのは八百長問題の余波で辞退者があいついだり、MLBの辞退者がいたりしたから
今回は割と良いメンバー揃えて来てるんじゃないか。
803名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:23.19 ID:Isa/uWqG0
>>788
セラフィニ、イタリアンだったんたw
804名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:29.03 ID:cEec/2XG0
キューバはオランダ戦では奇跡的残塁ショーを見せたけど、ヒット自体は打ちまくってたぞ。
ただ投手かなり使ったから台湾とはやってみないとわからん
805名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:30.17 ID:1zKaa41z0
いい勝負だね。
やっぱ王は打てなかったんだなー。
806名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:30.51 ID:qaxmCeRl0
台湾よ、キューバをやっつけろ!台湾なら出来る。応援してる。
807名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:55.55 ID:C/aagbh90
>>755
試合見てた?
見てたら継投が明らかに遅かったのと
終盤までの安打数と残塁数も
808名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:04:56.93 ID:yShgADnNO
やはり侍を名乗るだけあって殿様次第だな
長嶋、王、原>>>>>>>>中畑、星野、山本
809名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:26.89 ID:V4gjgiCz0
>>534
ピンチで投手を代えた場合はどうなるか分からん
810名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:34.19 ID:8vyN+izd0
>>739
そのドミニカをオープン戦で完全に抑えたNYYの黒田も怪物だな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:38.39 ID:zcB9cGN90
>>759
台湾>オランダ
オランダ>キューバ
キューバ>日本
日本>台湾
812名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:39.54 ID:sRupcGIj0
アメリカとイタリアの二重国籍ってイタリア生まれのアメリカ人ってことか
813名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:42.58 ID:W2bTF9Pa0
相川・炭谷より里崎か谷繁を呼んで置いた方が良かったな。
聖沢か大島のどちらかを残していた方が良かった。
814名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:43.21 ID:JkafljyJ0
>>787
失礼。訂正させていただく。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:45.73 ID:w5mg51BA0
スナイデルのいないオランダなんか余裕だろw
816名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:46.70 ID:DKNun0u00
>>806
台湾が勝てるとは思えん
投手陣がいないだろう
817名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:52.51 ID:teFgwFx1P
>>783
昨日の日台戦の台湾選手を見ると、なにか不敵な余裕を感じた。
日本戦は捨てて、キューバーかオランダに勝てばいいやという感じがした。
818名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:05:58.02 ID:lR28wkMHO
島谷はよく不慣れなサードを守り抜いたわ
あの盗塁といい井端に負けず精神的強いよ
819名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:07.09 ID:nEVO0Zs40
>>794
あれが本来の実力。
820名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:23.23 ID:sRupcGIj0
>>808
中畑と星野を並べるのは中畑がかわいそう
銅メダルだぜ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:28.10 ID:mCswTR/u0
王建民はさすがだな。
822名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:32.71 ID:duLdtoMZ0
>>716
昨日の角中、ヒットは打ってないものの確実にランナー進めてるんだけどな。
なんだかんだ言って山本自身、口で言うほど信用してないんだろ。
だからすぐに長野に変える。
823名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:34.13 ID:FAvD9uoxP
>>793
坂本はサードできないのかな
824名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:43.21 ID:gSYBkOmj0
キューバはスライダー練習した、シェリー談、らしくストレートスライダーは打てるが縦変化に滅法弱いらしい
825名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:46.07 ID:izUAjJ1xi
思ったほどスレに勢いないな
やっぱりダレた人が多かったか
826名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:46.88 ID:FLXPCqWq0
終わったの0時近かったけど、選手は終電間に合ったのかな?
井端とか大丈夫だったか心配
827名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:48.80 ID:Fd+FrGFa0
キューバ最近ずっとオランダに負け続けなんだよ、完全に力負けしてる金属禁止が大きい
828名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:52.85 ID:hkAXAvjy0
>>802
単純にパワーやスピードはあるよね
でも日本はもともとそういう所で勝負する国ではない
829名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:55.90 ID:ZYOmbelb0
今からイチロー、ダル、黒田を入れるニダ
830名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:06:56.88 ID:th57KpHR0
>>823
ショートすら・・・・
831名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:03.84 ID:GV/fYRdz0
微妙なタッチプレイは、スローで見ると大抵セーフだな。
タッチって結構時間のかかる動作だし、怪我が怖いから遠慮気味で遅い。
832名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:15.57 ID:CCJIO4uw0
韓国は延長無しで台湾を仕留めたニダ

日本より韓国の方が強いのになぜニダ

と、韓国ではすでに始まっていますw
833名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:20.35 ID:JkafljyJ0
>>807
残塁ってのはここぞで打てなかったからってのが
一番デカイのだが。

まあ田中3イニング目については疑問だがなオレも。

ただ今の打線の調子考えたら、采配1つで余裕勝ちはないわw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:29.78 ID:DKNun0u00
>>822
は?当てるだけなら長野だって出来てるよww
角中の調子は長野より深刻
メンタルの問題だろうな
835名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:35.32 ID:OIuiVurH0
なんか台湾戦って勝っても向こうの選手やファンの態度が不快で後味悪いな
まだ韓国戦のほうが緊張感もスポーツマンシップもあっていいわ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:44.03 ID:ZYOmbelb0
朝の七時からこのスレの早さはいったいなんなんだ!?
837名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:47.19 ID:c+4TW1bF0
>>813
>里崎か谷繁

うん
それはいえる
呼ばなかったのか、辞退したのかまでは知らないが
838名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:47.54 ID:th57KpHR0
>>827
じゃあオランダはあのキューバより打つの?
バレンティンが4番なのに
839名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:53.69 ID:p03l1lOgO
>>791
台湾は二番手投手の能力が落ちるからな
台湾とやるといつも試合の後半に点が入る
840名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:53.98 ID:5dzm5rVR0
右手を突き上げて喜ぶ井端。九回二死二塁から起死回生の同点適時打を放った
http://www.sanspo.com/baseball/photos/20130309/dra13030905060000-p1.html


皆さん、是非、この躍動感あふれる写真を見てください!
841名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:07:56.23 ID:L6yMQEqZ0
競り合った時の地力が他の競技とは全く違うな野球は、強すぎるw
やっぱトップアスリートが小中高と負けたら終わりのトーナメントで鍛えられてるからなのかね
842名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:08:05.36 ID:nH67/6800
山本浩二がこんなにできるヤツとは思わなかったよ
843名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:08:10.79 ID:pSeKNP5X0
台湾が郭下ろしてくれて助かったな。
球数制限なかったら王も打てなかったしヤバかった。
844名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:08:11.26 ID:DKNun0u00
>>823
サードできなくはないだろうが、スローイングが問題あるからな
845名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:08:33.93 ID:teFgwFx1P
>>811
なんだこれ、予測できねーw
あとは気合が強いほうが勝つってことか
846名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:12.63 ID:nEVO0Zs40
>>827
キューバは良い選手は亡命しちゃうからね・・・・
そいつらも入れたらかなり怖いけどね
847名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:13.63 ID:OzpwRWKn0
>>35
乱れるきっかけは坂本のお粗末な守備
あいつは一番守備が下手なショート、井端、鳥谷、松井のほうがはるかに上
それを使わないピーコは馬鹿
848名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:13.71 ID:ZNcr7LR80
>>235
五十嵐はいらねえだろ
849名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:14.11 ID:BoAKpMX+0
台湾こそ日本の好敵手、韓国?なにそれ
850名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:23.53 ID:KRVAMCP80
>>840
これはカメラマン妙味の写真だな
851名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:31.85 ID:JkafljyJ0
>>844
名ショート山下大輔曰く、「サードは打球が速いので、ショートが出来れば
だれでも出来るというほど甘いポジションではないですよ」とのこと。
852名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:38.07 ID:DKNun0u00
>>822
大体稲葉の進塁打の場面は、紙一重だったろ
引っ張ったゴロじゃなかったわけで
853名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:46.35 ID:zVtlSfw9O
オランダ戦先発誰?前田?奴らは速球は簡単に弾き返しそう。制球がいい奴がいいな
854名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:54.39 ID:V4gjgiCz0
出塁率の低い坂本は代打でいいだろう 鳥をショート固定へ
855名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:09:55.01 ID:tbKdfKZd0
台湾チームが郭泰源先発でなくて良かったよ
あれの全盛期なら絶対に負けてる
856名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:00.42 ID:9Zz7K6IyP
WBCは毎回「◯◯さん、ごめんなさい」の選手が出てくるが、まさかインチキ赤味噌ドラゴンズから出てくるとは思わなかったわ。
今日は素直に言わせてもらいます。
稲葉さん、ごめんなさい。
857名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:01.31 ID:cEec/2XG0
>>787
井端は打撃も守備も復活してるよな
2010、2011、2012で成績が激しく上下した選手多いから、それぞれの記憶が強いシーズンのイメージで語る人が多いね
例えば鳥谷も2012は四球以外は成績かなり落ちてるんだが、三割続いてるみたいに思ってる人が意外と多いっぽい。本多もかなり成績を落とした。
858名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:05.56 ID:KgvMX81o0
出ると点を取られる田中は
精神的にも参ってるだろうし
もう使っちゃ駄目だ
859名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:10.46 ID:th57KpHR0
日本はオーストラリアとも練習試合したし、
福岡ラウンド、台中ラウンドに来た国全部と試合することになるね
860名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:16.62 ID:duLdtoMZ0
>>834
長野がそれ出来てたら、鳥谷がリスキーな単独スチールかける必要なかっただろうに。
試合見て言ってるのか?
861名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:36.40 ID:DKNun0u00
>>851
キャッチングにおいては、坂本は下手くそじゃないけどね
スローイングは怖いが
862名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:43.14 ID:IXThTw2M0
台湾は背番号71の長身右腕リリーフだったら日本たぶん打てなかったよ
863名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:42.38 ID:Fd+FrGFa0
坂本だと三塁線抜かれるぞ
864名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:10:54.46 ID:nEVO0Zs40
>>838
コピペだがオランダの選手

1遊シモンズ(23歳) ブレーブスの有望株 MLB 打率.289(166-48) 本塁打3
2二スコープ(21歳) オリオールズの有望株
3中バーナディナ(28歳)  MLB 打率.291 本塁打5 盗塁15
4右バレンティン セリーグ2年連続本塁打王
5指ジョーンズ メジャー通算434本塁打
6三ボガーツ(20歳) レッドソックス1の有望株 1A+2A 打率.307(532-146) 本塁打20
865名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:11:25.09 ID:bupfH7Xh0
キューバは地獄甲子園だからな。選手を酷使するしないというか、配慮する思考もないだろう
866名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:11:27.97 ID:c6gEFbie0
乃木坂46 衝撃のはみパンチェック スカートの中に頭つっこむ
http://www.youtube.com/watch?v=NLC4moOfF6s
867名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:11:45.63 ID:DKNun0u00
>>860
何いってんのお前???
868名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:12:09.17 ID:th57KpHR0
>>864
ジョーンズってオランダ人だったのかw
869名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:12:28.93 ID:o7kzmQ1k0
投手交代で山本浩二を責めるのはお門違いだろ。
東尾か梨田の担当じゃないの?むしろ浩二が交代に関わりたくても東尾がさせんだろ。
870名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:12:29.93 ID:0YDr8Y9XO
>>803>>812
マリナーズのリディみたいなイタリア本国生まれも中には居るが、たいていはイタリアからアメリカに移った何世か。
ブラジル代表の日系人と同じような感じかな。
871名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:12:33.27 ID:sqkX8EPr0
田中マーはいったい何だったのか
872名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:12:59.53 ID:DKNun0u00
>>869
決断するのは監督なのに攻めるのがお門違いって頭大丈夫かよ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:12.86 ID:th57KpHR0
>>871
相川と相性が悪いんだろう
874名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:20.26 ID:mCNZtZg30
あとはオランダに5点差以内で負けてキューバにも負ければチョンに寝言言わせないで予選落ちする理想の形だな
向こうの組でアメとメヒコ落ちたら超メシウマ
875名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:31.20 ID:DKNun0u00
>>871
敗戦処理でしかもう使わんだろう
876名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:32.00 ID:FAvD9uoxP
>>855
4番が呂名詞とかな
877名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:45.00 ID:4loQaBpB0
坂本はいろいろと甘い
今回ので成長するかもしれんが
878名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:48.55 ID:kJnDhh5Y0
同じ状況でも巨人ファンが見れば腐った脳内経由して巨人選手が活躍したように見えるらしい(笑
879名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:13:53.23 ID:Fd+FrGFa0
>>838
MLBのマイナーとキューバの戦い、昔のチャップマンクラスが数人居ないと力では抑え切れない
880名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:14:11.42 ID:C/aagbh90
>>833
まだ楽に勝てただろうとは書いたが
余裕で勝てるとは書いてないがな

ここ1番で打てないのは打線云々より
ポジションあんなに変えたら打撃にも影響がでるよ
幾ら代表選手クラスとは言えね
代表戦の守備で失敗したらどうなるか、
G.G佐藤の例を忘れてはならない
881名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:14:16.50 ID:qcwZXTQh0
ふ〜ん、ここはキューバの評価高いんだね。
昔と比べてちっとも強くないけどねぇ。
882名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:14:24.69 ID:is9nZSgl0
台湾強すぎる
883名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:14:38.32 ID:FErRDrzz0
王建民→郭泰源→郭源治のリレーだったら完全に負けてたな
884名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:14:38.82 ID:V940zeex0
いい試合だったな
純粋に野球を面白いと思った
885名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:02.70 ID:c+4TW1bF0
>>874
そんな面倒なことしなくても、決勝トーナメントまで行って、そこで負ければそれでいいw
886名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:05.42 ID:cNa3nOKl0
田中マー君はこれからどうなっていくんだろう・・・
887名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:13.40 ID:DKNun0u00
>>881
台湾に投手陣がいないから打ち合いになったら台湾分が悪いからな
888名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:21.17 ID:IXThTw2M0
田中まーはちょっと信用できんね
ノウミもいまいちだったし軸になる先発おらんな・・・
889名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:26.37 ID:JkafljyJ0
>>874
日本が負けること祈ってるという意味不明なバカ
890名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:41.31 ID:sRupcGIj0
>>883
荘勝雄「俺も・・・。」
891名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:44.46 ID:Fd+FrGFa0
>>873
相川はインサイドに緩い球を投げさせない
892名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:46.10 ID:nEVO0Zs40
>>881
今のキューバは大したことないよな
良い選手は皆亡命してるのになwwwww
893名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:46.43 ID:DKNun0u00
>>888
内海がいる!
894名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:15:54.74 ID:iunazQIl0
イタリアにスイッチピッチャーがいるw
ダメだ惚れてまうw
895名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:04.20 ID:nH67/6800
>>880
ひとりふたり除いて世界に通じるロングヒッターがいないから、台湾戦みたいにコツコツ打ってくしか
攻め方がないよね

対戦相手にしてみれば嫌らしいチームかもしれんが
896名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:04.52 ID:th57KpHR0
>>883
クリーンアップが大豊、王、呂だったらと思うとガクブル
897名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:18.37 ID:DKNun0u00
>>892
大したことないチームに負ける日本は情けないなww
898名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:26.24 ID:mCswTR/u0
台湾が2連勝するように応援しようぜ!
899名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:27.15 ID:gdhrlI6D0
>>893
涌井もいるぜ!
900名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:28.89 ID:JkafljyJ0
キューバの評価が絶対的基準で高いのではなく、出がらしの台湾投手陣との
相関関係なのだが
901名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:34.35 ID:lR28wkMHO
こういう大会はメジャーより3Aの若手のが活躍するんだよな
902名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:44.35 ID:8vyN+izd0
>>871
前回大会でもダルが抑えだったりしたわけで
実力はあるし、短いイニングなら使いようはある
903名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:16:54.63 ID:4JaYqgIa0
>>894
おおお、見てみたいわwww
グローブが特殊なんだよなww
904名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:00.98 ID:Izu9Kr4YO
>>893
他の巨人選手に比べて扱い悪いよなぁ
調子は間違いなくいいのに
905名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:01.02 ID:DKNun0u00
>>895
連打も期待できないからスモールベースボールは完璧にやらんといかん
906名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:07.59 ID:vv+AzhLm0
>>853
なら攝津なんだが…
なぜ去年の沢村投手がリリーフ固定なのか
907名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:24.30 ID:o7kzmQ1k0
>>872
いや、落合と森みたいに投手はノータッチてことよ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:25.47 ID:sRupcGIj0
珍しい選手出るからおもしろいな
909名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:32.05 ID:DKNun0u00
>>899
あいつは遊び過ぎ!
910名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:42.44 ID:FErRDrzz0
>>890
いや、あんたは打てる気がするw
911名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:43.38 ID:JkafljyJ0
>>880
そんなのは無関係だな

チョウノや昨日以前の稲葉は守備位置シーズン中と一緒。
井端は違うけどw?

まったく当たってないねその指摘。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:49.07 ID:MXB4Up+s0
渋谷の街頭テレビ状態のところで2−0で負けてるからまあいいかと帰ったら
家着いたら勝ってたぜ
街頭テレビ状態だったところは盛り上がっただろうなあ
913名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:52.63 ID:00AsLYOF0
>>877
坂本外して井端とか稼頭央を遊撃で使った方がいいんじゃないかね。
坂本の守備はポロリが怖過ぎる。
長野も要らね。
捕手も阿部より相川の方がリード上手いような。
914名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:55.53 ID:/Hs6T5p90
台湾監督「日本に近づきたかった。感動的だ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000159-yom-spo
915名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:04.75 ID:iunazQIl0
>>903
ミズノ製で親指が二つw
916名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:22.26 ID:zVtlSfw9O
オランダ戦はやはり前田内海だね。いいと思う。
917名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:24.82 ID:WX0dawhR0
今まで何回も同じチームとばかりだからウザイと思ってたんだが
相手がチョンだからうざかったんだと今回わかった
相手が台湾とかなら何度でも勝負みたい^^
918名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:27.97 ID:OT0DWL2qO
>>872

高校野球じゃねえんだよ(笑)
お前みたいなカスは意見すんなや
919名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:34.98 ID:DKNun0u00
>>904
明日は投げるだろうよ
前田は信用できんから内海先発がいいと思うが、前田先発するんだろうな
920名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:44.01 ID:coIyQCdT0
今見返してみると東京ドームって台湾にとって超アウェーじゃん
あの観客の歓声
921名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:50.65 ID:bupfH7Xh0
今試合してるけど、イタリアも強いな
922名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:55.42 ID:MRv2Ih/50
韓パイアの台湾報復のおかげで勝てて嬉しいですね
923名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:18:56.03 ID:9UGSnTea0
途中で寝てもうたけど勝ったんかいw
台湾もまだまだやのぉ
924名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:17.73 ID:00AsLYOF0
>>909
杉内・森福「…」
925名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:22.26 ID:nH67/6800
>>905
だよなあ
だから山本東尾梨田っていう組み合わせには不安しかないんだが
まあ、今回はなんとか勝ってできる子見せたけど、もっとラクに勝てる方法もあったかもしれん

観てる方は楽しいけどね
926名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:25.46 ID:lNrSCtDV0
>>27
お隣の国も、日本戦になればとっても盛り上がるよ(ニッコリ)

マスゴミはそろそろ日台戦を推し出して行くべき
日韓で盛り上がっている(ようにみえる)のは、
負けたら非常に不愉快になるからだけ
本当はこれっぽっちもやりたくねーって奴多いんだよ糞が
日台戦で儲かることわかって、そっちにうつってくれねえかなぁ
927名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:28.51 ID:IXThTw2M0
田中はちょい酷使気味か
昨日は3イニング目投げさせなると思わなかった
928名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:30.30 ID:DKNun0u00
>>918
お前が野球舐めすぎなんだよww
監督が全責任負ってんだよww
929名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:33.93 ID:Qk7Jcp6n0
井端ファースト鳥谷サードクッソワロタ
攻守に忙しすぎだろ
坂本のお守りも大変だわ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:35.54 ID:WX0dawhR0
ところで日本の監督のヘボいインタビューは何とかならんのかね?
931名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:19:44.73 ID:lR28wkMHO
>>913
相川のリードが良いはずないだろw
932名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:20:03.00 ID:th57KpHR0
>>914
どっかの国と違って負けても清々しい
キューバ戦がんばれよ
933名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:20:26.35 ID:iq0YgdNIO
明日決めないと
934名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:20:31.12 ID:sRupcGIj0
相川って代表に選ぶほどの捕手なの?
まあ、昨日打ったからいいけど
935名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:20:34.69 ID:gdhrlI6D0
>>920
関東には華僑が大勢居るんだぜ。
実際、台湾の攻撃中は声援が聞こえてた。
936名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:20:35.84 ID:DBxZ28020
NHKこのニュースを全力でスルー
937名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:20:49.21 ID:vv+AzhLm0
>>883
よろしい。ならばこちらは田中マーを生け贄にして
野茂を召喚だ
938名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:04.77 ID:cEec/2XG0
>>847>>913
去年の試合と守備指標見る限りショートは
守備範囲
坂本>>鳥谷>井端松井
安定感
井端>>>>>>鳥谷>坂本松井
送球
井端鳥谷>松井坂本
ホーム球場の差はあれ、鳥谷と坂本もエラーの数は同じくらい。
坂本はデータ的にも守備は確実に向上してて、あれより下の守備成績の奴はいくらでもいる。
逆に松井は衰えが激しい
939名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:12.73 ID:Eofq12fkO
監督コーチがハンデ
940名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:14.55 ID:zVtlSfw9O
キムタク観戦ワロタ。全然違うやん
941名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:16.40 ID:grL6AySt0
いくらなんでも阿部・長野のスタメンはもう無いだろ。坂本もいらね。
鳥谷はバント要員で必要。
942名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:18.54 ID:DKNun0u00
>>925
もっと脚を使える選手置いとくべきだったのにな
井端の盗塁とか、鳥谷の盗塁とか、盗塁させるならもっといい選手いるだろうにな
943名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:22.04 ID:gIjGbKvw0
>>920
一次の時はウェーブまで起きてたんだけどな
944名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:22.98 ID:c+4TW1bF0
>>936
えっw
20分たっても取り上げてないのか
945名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:34.25 ID:radvUaU80
井端ってすげえバッターなんだな。
改めてそう思った。
946名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:36.36 ID:WX0dawhR0
監督一言ぐらい相手を褒め称えろよ
あーたいへんだったーみたいなコメントばかりで、正直恥ずかしかった
947名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:39.16 ID:FAvD9uoxP
>>914
人間のレベルが高すぎる
948名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:21:53.72 ID:R03Z6Ksz0
摂津のキャッチャーのリードがダメだな。長所いかしていない
949名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:06.08 ID:V940zeex0
>>914
台湾となら何度でも見たい
950名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:31.14 ID:00AsLYOF0
>>931
阿部よりマシだよ。
審判のストライクゾーン把握してリードしてたじゃん
951名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:38.92 ID:WX0dawhR0
チョンが消えてからWBC見るのが苦痛でなくなった
952名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:46.54 ID:coIyQCdT0
>>935
比べ物にならんだろうよ
映像見返してみ
953名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:46.26 ID:C/aagbh90
>>911
そんなの関係ないかな
本職ポジション以外の守備やらされてる選手が
ここぞで落球したりしても責めるなよ
954名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:52.04 ID:vv+AzhLm0
>>945
井端はいいバッターナンチテ
955名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:22:55.01 ID:DKNun0u00
>>941
阿部はここぞで打ってる一人だから外すわけねーだろ
坂本も打点稼いで、糸井と同じ状況のバントも決めた
外す理由がないわな
956名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:03.45 ID:cEec/2XG0
>>934
統一球後特に去年はカスみたいな成績の捕手ばっかりだよ
守備はスタメンレベルならどっこいどっこい
957名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:06.63 ID:zVtlSfw9O
>>936
前回はめっちゃ報道してたがな。多分あるだろ
958名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:19.64 ID:lR28wkMHO
二番て捕手は大会経験者里崎入れるべきだった
959名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:24.40 ID:nH67/6800
>>934
ぎりぎり順当レベルかと
もっといい選手をチームにぶち込みたいけど正直、他にいない

個人的には谷繁が欲しいけど相川の方が打撃が上
960名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:29.68 ID:9D3+23ng0
>>878 大活躍とかは言わないが昨日に関してはそれなりに活躍しただろ
阿部のライト前で1点返して1−2
阪本のレフト前で2−2の同点に追いつく
阪本 無死1、2塁からきっちりサードに捕球させる送りバントを決める
阪本 ポテンヒットぎみになりそうなのをキャッチ
澤村・山口 マーくんの後、無死1、3塁から無失点で抑える
長野 ×
961名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:34.66 ID:gdhrlI6D0
梨田や東尾は日シリ巧者やろ。
継投で一人一殺すらやる。
962名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:35.05 ID:DKNun0u00
>>950
田中のときポンポン連打されて阿部よりいいはねーわwww
963名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:50.22 ID:WX0dawhR0
前回は韓国が負けたのに大勝しましたとか報道した曲があったような…
964名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:49.37 ID:DBxZ28020
>>944
スポーツトップもスキー
965名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:23:53.81 ID:8vyN+izd0
>>944
今取り上げてる
966名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:01.56 ID:00AsLYOF0
>>938
下と比較しても意味ないんだけど
967名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:03.24 ID:wvzLY5vD0
>>914
山本も見習って台湾を讃えて欲しかったわ
台湾の監督は人格が素晴らしいな
968名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:06.86 ID:7db+2Jsp0
台湾は惜しかったな。
969名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:11.91 ID:DKNun0u00
>>958
控えだとふて腐れるから選ぶわけねーだろ
谷繁しかり
970名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:25.38 ID:BIUksXnf0
長野ピーピーは打ったの?
971名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:34.60 ID:Y+hjakIe0
振り回すパワー系バッターを東京ドームで三振にとるリードは
阿部が最も得意とするところなんで(投手がノーコンだと無意味だが)
オランダ戦では投手陣は制球力重視でお願いしたい
東京ドームの内海は期待できる

なお阿部は最後まで交代させるな
捕手代わったとたんボコスカ失点しすぎだろ無能ベンチいい加減学習しろ
972名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:39.03 ID:00AsLYOF0
>>955
DHでいいわ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:24:59.23 ID:d/KGr62M0
すごい試合だったね
974名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:04.46 ID:FErRDrzz0
>>945
とんでもねえメンタルしてるよアイツは
俺なんかあの状況でど真ん中に30qのボールがきても見逃すわ
975名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:06.66 ID:R03Z6Ksz0
昨日 鳥谷→松田 がスタメンなら勝っていただろうか?誰か回答求む。
976名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:09.42 ID:IXThTw2M0
>>961
しかし両者とも日本シリーズ2戦2敗やぞw
977名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:15.86 ID:cEec/2XG0
>>942
鳥谷も井端も盗塁はあんまりだよ
坂本長野は盗塁もかなりできる
聖沢入れなかったのが失敗だね
978名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:18.00 ID:nEVO0Zs40
>>970
全然。
解説の古田には舌打ちされてたwwww
979名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:32.65 ID:7uj/Okx90
>>946
同意
日本人として恥ずかしい
自分達のことしか考えていない
阿部キャプテンもそんな雰囲気
丸で朝●人的
王さん(日本人じゃないけど)や原は
相手を称えるコメントもしていた
980名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:33.88 ID:Hp8wI+yH0
お前ら大はしゃぎか
俺が緊張感に耐えかねて
なでしこの方見たから勝ったようなもんだろ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:38.75 ID:DKNun0u00
>>972
相川の打力よりもっといいの出したいから相川はないわ
ブラジルですら危ない試合にしたのはこいつだしな
982名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:41.08 ID:00AsLYOF0
>>962
あれは田中の不調だよ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:25:53.92 ID:mCswTR/u0
>>470
勝ったのに戦犯は無いだろ
つーか、悪意のある写真やめれ
984名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:08.90 ID:DKNun0u00
>>977
あんまりの選手に盗塁させるくらいなら本職をもっといれておけっていってるんだよ
985名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:16.83 ID:WX0dawhR0
誰か日台戦のMAD作ってくれないかな、かっこいいやつ
前回の決勝のMAD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8412544?group_id=1113399
986名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:18.57 ID:lR28wkMHO
稲葉が当たってきたのはデカい
987名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:38.48 ID:XMEuOPhO0
キャッチャー相川にするくらいなら阿部のままのほうがいいわ・・・
988名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:40.73 ID:JkafljyJ0
>>953
少なくともおまえの言う「打撃の調子」には影響ないなw

おれもポジションうろちょろするのはいいとは思わんが
今大会はそれが打撃に影響している兆候は、今のところ見られない。
989名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:40.74 ID:4loQaBpB0
>>913
比較で言えば相川の方がリスクを負ったリードしてるかなちょっと怖い。
あと動きすぎwあれは慣れてないと投手のリズム狂うぞ
990名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:44.07 ID:00AsLYOF0
>>981
お前が巨人厨なのは分かったけど阿部は代打で十分です
991名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:46.70 ID:cEec/2XG0
>>966
逆でも同じだろ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:52.80 ID:vv+AzhLm0
>>978
古田は相変わらず観客気分だなw
993名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:26:54.21 ID:KRVAMCP80
>>975
うんそれ無理
994名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:07.28 ID:8vyN+izd0
>>979
ガム噛みながらヒーローインタビュー受ける人間だしな
995名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:13.63 ID:DKNun0u00
>>982
一番は打たれたPが悪いに決まってる
でもキャッチャーの責任もある
先頭打者に打たれるような配給はあかんで
996名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:18.27 ID:5jYf9cwoO
戦犯
長野、山本なんちゃって監督
997名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:25.02 ID:00AsLYOF0
>>991
違うよ
998名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:28.93 ID:th57KpHR0
>>990
今の長野は代打でも使えんぞ
999名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:31.01 ID:IXThTw2M0
>>979
原は好きじゃないがインタビューの受け答えは堂々としていて良いな
相手讃えることも忘れない
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:27:44.56 ID:DKNun0u00
>>990
そんな浅はかな考えでみてないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。