【野球/WBC】山本浩二監督 同点打の井端を大絶賛「精神的に強い さすが」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
 ◇WBC2次R1組1回戦 日本4―3台湾(2013年3月8日 東京D)

 延長10回、4時間半の試合を制した日本代表・山本監督は「あー、よくねばってくれましたね」と
言うと、大きく息を吐いた。

 3回に押し出し四球で先制されるなど、序盤から苦しい展開だった。2度リードされ、2度追いついた。
9回2死から同点打を放った井端には賛辞を惜しまない。「あの場面で打てるのは本当に精神的に強い。
井端、さすがですね」と最敬礼だ。また、勝ち越し犠飛の中田には「思い切りの良さが出た」と若い力を称える。
そして「こんなに遅い時間までありがとうございます」と日付が変わる直前まで声援を送り続けたファンへの
感謝の言葉を忘れなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/08/kiji/K20130308005349100.html
<台湾・日本>9回2死二塁、井端の同点適時打に沸く日本ベンチ Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/08/jpeg/G20130308005352360_view.jpg

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362755138/
(★1が立った時間:2013/03/09(土) 00:05:38)
2名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:58:37.93 ID:DPTO7vViO
なんでピーコなの?
3名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:58:43.99 ID:4kdM6d27O
松坂大輔が過小評価されてる理由

・西武ドームはバッター有利だが、福岡ドームは世界一広い野球場

・2006年はWBCの影響で開幕に遅れたが、斉藤和巳にFIPやWHIP等のセイバーメトリクスで完勝していた(2003年2004年2005年の成績は普通に松坂大輔>>>>>>>>>斉藤和巳)

・2006年の松坂大輔の与四球率はパリーグで1

・松坂大輔が活躍した時代はラビット(バッター有利な時代)で、統一球で過大評価されてる田中将大より傑出度が圧倒的に上

・レッドソックスはMLBで一番の投手不利のチームであり、ア・リーグ東はレベルが高い(松坂大輔のレッドソックス時代は通算WAR15.8でプラスの活躍をした)

・多彩な変化球を投げる(カットボール、チェンジアップの評価も高い)
4名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:00:37.14 ID:X5tRqZEF0
コメント下手だよな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:01:38.82 ID:5s0CUoJbO
WBC前に、自分の役割はわかっています ますば控えになると思いますが、最終的には、スタメンにいるつもりです
と語っていた
6名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:08:12.41 ID:+hq8SRw4O
おまえさ、、、おまえのせいなんだよ
今日のわけ分からんオーダーとかノウミサンがピヨッてる時に代えないとか
7名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:10:44.78 ID:9ll4Rx8x0
田中に頼ると危ないな〜打たれまくりwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:12:33.26 ID:bFlvse1K0
1000 :名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:33:05.28 ID:2AA4jAqe0
1000なら井端最後まで神
9名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:13:07.02 ID:JN9pKxaK0
監督がアホだから選手みんな必死
10名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:13:20.23 ID:jcbkI4/C0
【レス抽出】
対象スレ:【野球/WBC】山本浩二監督 同点打の井端を大絶賛「精神的に強い さすが」★2
キーワード:いいバッター
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
11名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:14:17.94 ID:2yqfnePR0
>>2
そのむかし黄色いレンズのグラサン掛けてたから
12名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:14:29.88 ID:fcga/8x6O
その前の鳥谷を評価しろよ3バカの一味
13名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:14:44.68 ID:Ruk02ddl0
9回2アウト2ストライクからのドラマ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:16:34.91 ID:8CZHnP5i0
監督の体調不良とか言って、監督の交代できねーかな。
15名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:17:21.44 ID:a+5BZSEy0
WBC 2013 0308 台湾戦 9回表 鳥谷盗塁 井端同点打
http://www.youtube.com/watch?v=Gt5erEGzZzI

実況「日本どうてーーーーん!」
工藤「なんて
実況「どうてーーーーーーーん!!」
工藤「なんてすごいんだ・・・w」
古田「井端ァ!!ww」
工藤・古田「ウフフフフwwww」
工藤「なんてすごいんだ・・・(噛み締めるように)」
16名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:17:53.01 ID:fcga/8x6O
まず田中を干せ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:19:29.56 ID:adsP1V5y0
井端選んだの山本浩二だろ
2chじゃ井端不要論が大きかったがwww
18名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:20:26.76 ID:wdcOYLKV0
お前の監督としての采配の無さが原因だろーが!(怒)
19名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:25:50.63 ID:UWLyy1WU0
興奮して眠れないとかヤフーコメント多いけど
俺は試合終了すぐ寝て今起きた。
歴史に残る試合と簡単に言うけど、これぐらい凄い試合って時々あるっしょ。
単に日本の貧打がこんな試合にしたと思う。
井端は一塁で肩で息をしながら涙目。今からこんなんで決勝どうするの
20名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:29:29.30 ID:QitDNRKBI
山本監督の無能差がドラマを産んだw視聴率どんなもんだったのかな
21名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:33:13.92 ID:iAvEitlp0
調子悪い選手にこだわらないで調子の良い選手出せよ
代走出すのも投手交代もワンテンポ遅い
あと長野はもう出すな
22名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:41:03.84 ID:66ucU2s+0
短期決戦は使える選手とそうでない選手の見極めが重要
3バカトリオは見事にその素養が無い
23名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:48:17.12 ID:fcga/8x6O
坂本の守備危なっかし過ぎる
鳥谷にショート守ってほちい
24名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:57:03.34 ID:KQXe4BcwO
>>15
ワロタ
何度見ても井端カッコいい
25名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:58:44.18 ID:54wRYsSl0
>>19
俺は興奮して眠れないのでコーヒー飲んでカナダvsイタリア戦を見てる(酒もタバコも出来ない)

まだ手が微妙に震えてるわ…

決勝に行く前提なのか?3大会連続で決勝なんて凄まじいな
その栄誉ある舞台に土を踏めてる国は日本含め三つしかないのに
俺はアメリカ行きがグッと近づいてきてるだけで万々歳だ

井端は野球脳が突出している
内川や稲葉より上だ。こういう選手は強いよ
ただ倒れるだけじゃなく相手を揺さぶったりもする
もう一人本多もこの手のタイプなんだがね、中々出場機会に恵まれん
26名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:01:01.41 ID:sle7S6q30
今さらだけど、各12球団のユニフォームをそれそれが着て応援している姿も良いよなぁ。
27名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:03:36.32 ID:84BH+TzK0
井端はノムさんの嫁のサッチーが作った野球チーム(港東ムース)に所属していた。(3日間だけ。厳密には3回練習行ったのみ・・w)

井端が高校に進学する際に、ノムさんが、『アイツ、高校はどうなんだろう?』っていうのを気にしていた。

井端は当時、投手をやっていたが、ノムさんに『高校行ったらショートやれ』と言われていた。

たった3日の練習だけで、ノムさんは井端の守備の才能を見抜く。

井端自身、「あのひと言なかったらピッチャーずっとやってたと思うんで。だからホントすごい監督だなと」とノムさんに感謝。
http://blog.livedoor.jp/moco_660/archives/51461662.html


・野村監督自身も、楽天の監督時代に中日で一番欲しい選手は井端と発言。
 打線においては2番が重要だと力説。

■野村監督、中日ドラゴンズをぼやく
http://www.youtube.com/watch?v=3061mFANX5s
1分26秒〜

ノムさん
「(中日では)井端が欲しい
 打線は2番ですよ。 (井端は)何でもできる。右打ち、バントして良し。
 出塁率というか、勝負強さもあるし、ああいう選手が2番にいるっていうのは嫌。
 クリーンナップに繋げていく所の一番の大事な所だから。
 僕自身も打線においては2番重要説だから」
28名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:05:14.47 ID:8OShQq7T0
オランダ戦は日本の圧勝で終わる可能性が高い。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:06:31.29 ID:1+IFtt+bO
>>19
そういうレベルのチームだからしょうがないよ

それくらい無能指揮官 小粒選手
30名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:07:12.93 ID:54wRYsSl0
>>28
松田、糸井辺りのアホの子がパカンとそろそろ打ちそう

でもオランダも弱くはないので圧勝はどうかと
31名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:13:51.71 ID:EVFiB5js0
>>29
勝つなら2点差以内の接戦(終始日本ペースで)
負けるなら大敗

って稀ガス
32名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:17:02.13 ID:EVFiB5js0
スマソ>>31>>28宛ですわ…
33 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) !:2013/03/09(土) 05:17:03.57 ID:GVWreM7LP
 
34名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:29:49.39 ID:/UBODymv0
いい試合だった。監督も選手もライバルも。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:34:47.47 ID:yfXgcWir0
監督だけなら日本は最低レベル
36名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:39:49.26 ID:6Ui3pg6BO
ここ二戦安打四球の数の割に得点がすくないだろ 監督が無能だとこうなるんだよ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:39:50.78 ID:BZ71QGY40
山本だけは糞だった
38名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:41:30.94 ID:54wRYsSl0
>>37
能見さんの代え時と、マー君の代え時はなあ。どっちも遅すぎ

本人の志願かもしれんがまだ若いんだし無理は良くない
なので、マー君は投げさせ過ぎだから少し休ませよう
本調子じゃないとはいえある程度復調してるのは分かったしな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:41:34.52 ID:7pFGIV/k0
やっぱ山本浩二最高やね
日本に運を運んできてくれる感じがするわ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:44:33.12 ID:pdOTQ9SG0
昔は台湾なんて雑魚キャラだったのに強くなったもんだ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:46:36.13 ID:K7nTCDQnO
井端みたいなイヤらしい奴が、もうあと2〜3人採ってくれたら、
少しは楽に試合運んでいただろうに。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:50:40.87 ID:54wRYsSl0
>>41
いや、本多もそういうキャラなのよ
しつこくセーフティやってピーの足使わせたりな
ランナーに出ると良い意味でもっとウザい事をする
ワザと中々盗塁しないでストレート狙わせたりする(オーティズがこれでハマった)

ダルが日本に居た時にスゲー苛立ってたわw
43名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 05:53:02.44 ID:6Ui3pg6BO
山本浩二がカープ解任された時もチーム打率は上位だったのに得点はケツかケツから二番目だったと記憶してる
44名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:01:48.89 ID:Iv8jaJQr0
>>41
井端ほどピッチャーが嫌がる打者ってあんまりいなくね?
選球眼よくてどこにでも打ててファールで粘れるっての。
ピッチャーに10球以上投げさす事も多いから
WBCみたいな球数制限ある時には早打ちタイプより良いし。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:04:30.52 ID:4TAj+YhYO
井端って173しかないんだな
俺もそんぐらいだが街歩いてても小さく感じるから
野球選手に混じったらもっと小さく感じるだろう
小さい選手でもやれるんだって所を見せたな
46名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:04:55.06 ID:gdhrlI6D0
「井端って、いやらしい選手だよな」
「杉内って、いやらしい選手だよな」
 
何、この印象の違い。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:22.46 ID:h1al9TeNO
山本ピーコと中居は本当にいらないと思うの
48名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:09:29.40 ID:GmtKMwE40
何か勘違いしてるけど
大会ルール上、前は韓国に2敗1勝で優勝した
日本が圧倒的力でまともに勝ったことなんてないぞ
見てる方がマスコミに毒されてるとしか思えんわ
お前らってほんとバカ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:10:53.91 ID:v20q14Tq0
だがピーコ、てめーはダメだ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:12:01.36 ID:4TAj+YhYO
野球選手の中ではオッサン
野球選手の中ではチビ
野球選手の中では不細工

そんな井端が
野球選手の中で一番輝いてたぜ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:13:59.44 ID:84lOmVSx0
井端だけでなくみんな一生懸命頑張っていて素晴らしい。
一流の更に一流が集まって1プレーに全力を尽くすと、
見ていて美しいゲームになるね。
種目とか性別とかチームとか国に関係なく、良いもんだわ。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:02.15 ID:tuApbPLj0
>>42
松田あたりは球数食えるんだから、この大会にはもってこいなんだよね?
井端、鳥谷、松田を最初から使っていれば王を四回で下ろせたかもよ
長野も粘れるけど、早打ちの傾向もあるし、そもそも今大会は糞だからな
坂本と阿部はやる気が感じられない
ショート井端セカンド松井か、セカンド井端ショート鳥谷にしろよ
守備の安定度も違うし、打線もつながる
坂本つかわないと死ぬの?
阿部は八番あたりで
53名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:14:41.17 ID:gIIq7UrvO
必殺仕事人とか言われてたときの高須みたいなのがいたら地味に怖いだろうな
もう引退間近だけど
54名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:15:32.51 ID:K7nTCDQnO
>>42
ならば1番本多の足と2番井端の打撃でかき回して
相手投手にショック与えたところで、
中軸に繋げるってのが理想的だろうね。
55名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:15:33.62 ID:uGduxV27O
本田井端の二遊間じゃなんであかんのか。

ついでにいうとセンター大島
56名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:15:52.54 ID:Qs0Htbt80
まさかボイコットしまくりの中日からヒーロー出るとはな
57名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:16:35.16 ID:ATbLHDX40
 
もうオランダ戦はもらったも当然?
 
58名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:17:56.71 ID:vbDrMUCI0
まぁ・・・必勝態勢だった台湾は厳しいわな・・・

日本とあれだけの時間戦って負けたわけだし
何とか頑張ってもらいたいけど

ピッチャー使いすぎたのがねぇ・・・
打力は五分だしピッチャーの質も五分だと思うけど・・・
球数で玉がが無いのが厳しそう

今回台湾が負けたのも・・・ピッチャーの質と球数制限だからなw
オウケンミンが95球投げられたら終わってたわ・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:36.54 ID:ATbLHDX40
 
王建民ってさ、なんか大したことなかったよね
シンカーでゴロが多かったけど、素直におっつけるだけで内野手超えは普通にできた筈。
 
60名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:18:38.78 ID:54wRYsSl0
>>54
そう!それが現時点で一番いいと思うよ
相手が一番嫌がる布陣だと思う
61名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:20:10.53 ID:O+dYANEh0
井端は凄いと思うが
 
実は、あの場面からテレビを見た俺にも感謝してくれ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:21:29.24 ID:DWYGl6y10
今回見ていて思ったこと。
ベテランしか活躍していないような気がする。
 
和田とかノリさんとか福浦とか出ていた方が活躍したんじゃないだろうか?
63名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:23:42.44 ID:BZ71QGY40
>>38
あと選手選考と打線の組み方と代打とサインと談話が酷い
64名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:24:02.37 ID:aNfWmjBMO
監督の器じゃない
観客と同じ感想しか言えないならいらないよ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:24:43.82 ID:wUDdxOtq0
今の内だよ日本が喜んでられるのは
オランダの強さを知らんから
同じ強さのイタリアを見てみろメキシコとカナダ倒しちゃうんだぞ
66名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:26:43.82 ID:ATbLHDX40
 
>>65

棒球しか打てないオランダ?

てーんで怖くねーわwwww

生きた球ってやつを思いっきり教えてやんよ
 
67名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:27:24.97 ID:vbDrMUCI0
>>65
つーか・・・普通に問題なく勝てるでしょw
恐らく今のポンコツ前田が来るんだろうけど・・・十分計算できそうだよ

まぁ・・・点が取れなければどうにもならんがなw
68名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:28:23.56 ID:aXZH1jPH0
さすが2億4000万を保留するだけの選手
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:29:57.36 ID:GmtKMwE40
>>64
お前偉そうだな
何か特別な事できるの?
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:30:40.76 ID:w5mg51BA0
田中、自信をもって投げた球が打たれて目が泳いでいたな。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:34:01.45 ID:OYrnT/cm0
マーは打たれた時こそ声を出して自分を鼓舞しろ
どーもテンションが下がりすぎる
ただでさえ気が小さいんだから
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 06:41:22.81 ID:wvzLY5vD0
お前じゃなきゃもっと楽に戦えてたわボケ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:17:16.13 ID:zLrhUei50
>>52
松田は初球打ち多いだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:49:39.34 ID:FYpZkvd40
王建民にさっさと80球投げさせてさようならすることが先決だったのに
監督とコーチが頭悪い
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 07:50:15.43 ID:+emNNxg70
>>50 少し前に、前歯も矯正したよ

井端よ、WBCでの活躍も嬉しいがペナント始まったら
荒イバコンビで何とか頑張って2位にしてくれ、1位は諦めてる
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 08:30:05.97 ID:DPTO7vViO
>>11
なるほどねw
ありがとう
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:00:06.79 ID:WAnXfK+eO
>>50
不細工とはヒドイな
ただの悪党顔だよ。
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:04:32.59 ID:eDEoR0K00
ノーサインで試合やらせるのが一番やろうな

鳥谷の盗塁はギャンブルなんだろうけど
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:07:42.80 ID:mpuOczkl0
日本は大リーガーがいない中でよくやってるよ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:12:11.63 ID:rE9YWil+0
格好良かったよ
81名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:14:11.85 ID:4L6VVDdS0
これで中日を反日だのなんだの叩く奴はいなくなるな・・・よかったわ

井端様様だ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:18:44.56 ID:dKMxAOet0
パリーグの子は殆どダメだね
みんな精神的に弱いのかな
イバちゃんと阿部ちゃんとさかもっちゃんのおかげで勝てたな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:20:25.85 ID:8KAxw5h90
銭闘力も凄いんだぜ
震えるわ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:25:52.74 ID:BZrsRlF30
>>15
笑わそうとしてる?
85名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:29:34.12 ID:r3ypIH390
井端が、中日フロントと吉見にはらわた煮えくりかえってて、力出まくり
だったら、カッコイイです
86名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:33:04.43 ID:jL3eOM/20
コージ唯一のファインプレイが井端を招集したこと
87名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:37:02.08 ID:63w2WXeD0
山本にモリシを見た
内川がキューバ戦を腰の張りで休まなかったら
井端は未だにスーパーサブだったんだろうなw
88名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:38:15.60 ID:pSeKNP5X0
完全に置物。
優勝しても胴上げしなくていいよこのパンチパーマは。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:38:44.09 ID:7EdnRV1c0
今からでも遅くないから梨田にかわろうぜ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:42:34.38 ID:8o/1lwiW0
インタビューで解説をおっぱじめた男か・・・
91名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:42:41.88 ID:fHeDSE0B0
>>48
本当に在日は日本人を理解できてないな
マスコミですら前回大会も圧倒的に勝ったような印象与えてないよ
実際、超苦しんだし、今でもそういう編集のVTRばっかやん
それでも苦しみながら勝った
俺たちはそういうのが好きだし、前回も昨日の試合もそれなんだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:46:23.10 ID:pOik16C80
試合後の会見。
ピーコが井端の肩をもみながら「サマサマです」とか言いながら会見場に入ってきたが、
井端がわりと迷惑そうな感じだったのが、笑ったというか不安になったというか。
93名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:46:48.98 ID:PQgeasnfO
ビハインドならともかく同点の状況で捕手全員使うとか無謀だわ
炭谷が怪我したらどうするつもりだったんだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:47:46.26 ID:PABjl9Wn0
パンチパーマは優勝したら道頓堀にでも捨てていいよ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:52:22.13 ID:0S6V7VBh0
そりゃ井端は中日の選手だしな
終盤の勝負どころは強いに決まってる。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:54:09.82 ID:zvaE296N0
しかし捕手はもう少しなんとかならなかったのか
今の球界ってうまい捕手そんなにいないのは確かだろうけどさ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:57:05.26 ID:undG3nN2O
この人のインタビューなんかを見てると、小物臭が半端ない。
98名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 09:59:00.55 ID:zvaE296N0
>>97
そりゃ広島万年Bクラス時代を象徴する監督だったし
99名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:00:48.78 ID:oP7DMLZG0
>>65
おまえ超知ったかだなwwwwwwwwwwww
紅茶フイタわw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:28:13.60 ID:2QXycveV0
>>61
むしろ2-1から見だした俺に感謝するべきだな
101名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:32:49.81 ID:KvBqzH6l0
山本浩二も一流監督の仲間入りはほぼ確定だな
名選手であり名監督でもある王、長嶋、野村あたりと肩を並べるわけだ
102名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:35:41.99 ID:k0uJZNW30
井端 WBC YOUTUBEで検索 上から3番目の台湾テレビの動画おもろい
井端の打球が抜けた後の実況と解説のテンションガタ落ち+
スマップ中居君が少年のように喜んでるのが映りこんでるw
103名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:35:56.44 ID:r00D9U/M0
鳥谷の盗塁の真実はどれだ!?

山本監督「あれはサイン。あの追い込まれた状況ではヒットは続かない」

梨田コーチ「サインでイチかバチかでいくしかなかった。相手投手のクイックの秒数も(情報として)入っていたし、よく走った」

高代コーチ「彼の判断。走るな、以外はサイン出してません。あれがなかったら終わってた。彼が救ってくれた」

鳥谷「サインですか? 行けたら行っていいと言われているので、行けるように準備はしていました。緒方コーチからは、クイックが速くないと言われていたので」
104名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:39:29.65 ID:5QT958iO0
>>97
台湾代表監督の相手を称えるコメントと比べると
馬鹿すぎて情けない・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:42:08.34 ID:k0uJZNW30
>>102
www.youtube.com/watch?v=9GMvh2F_l9k
貼ればよかったな、すまん
106名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:43:55.64 ID:oHSzAnH60
井端はいいなーヒットもそうだけどボール球に手を出さないしこういう選手は貴重だ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:46:14.40 ID:u9AhptX0O
星野時代の井端は、2軍でひたすらファール打ちの練習してたらしいよ
108名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:47:58.30 ID:O7rfGFAoP
チャンスをつぶすことにかけては日本随一だな
109名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:49:57.35 ID:I3KSRj4p0
監督がぴーこじゃなかったら良かったのに
110名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:51:32.88 ID:eTfQ1Dsr0
反日虚人のやつらの使えなさと言ったら・・・
坂本も阿部もベンチに座っとけ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:52:27.48 ID:8Tx0cHL5O
山本は人の良いオッサンなのは分かるんだが、日本代表監督としては重みがなさすぎる
112名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:54:24.45 ID:aqXw4XLa0
>>101
戯言は三連覇達成してからほざきなさい
113名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:54:30.74 ID:wI5YNWvi0
山本も打者としては凄かったんだけど
引退して戦犯星野と馴れ合ってるうちに
ただのカスに落ちぶれたな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:54:43.58 ID:08AdTL+w0
なんか国際試合に田舎者コウジは恥ずかしい。まず相手チームをもちあげろよ。
115名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:58:26.04 ID:ayKhJjjQi
井端もいいけど、山本は台湾を称賛しろ。
あんな素晴らしいゲームが出来たのは相手が素晴らしいチームだから。

山本は何も分かってないのか?
116名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:59:13.29 ID:pOik16C80
ピーコにはそんな余裕もないのです
117名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:59:15.17 ID:vBxwlJoP0
井端はマジでこの大会で神になったなー
118名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 10:59:38.26 ID:AMRBuCI/0
やおちょうくせー
出来出来じゃねぇか
119名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:02:42.57 ID:8Tx0cHL5O
山本は相手のことまで頭回ってなさそうww
120名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:04:34.38 ID:/SOAspaC0
この勝負強さがカレリンの後継者の遺伝子に交じるのを楽しみにしてたのに・・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:05:51.00 ID:JPj1AA1Q0
昨日の井端は粘って球数も投げさせてたからな
初球打ちして凡退してた連中は何を考えているのか
122名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:07:36.00 ID:vPPikWqSO
まあ辞退者続出でそういう監督しか引き受けてくれなかったという面も含めて日本の実力なんだろ、国の代表率いるに相応しい指導者が育ってない、てことなんだから
123名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:10:08.10 ID:LzQ5Fjuy0
>>118
ヤオだったらショートしかできないゴミと4番の置物が活躍してんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:10:26.35 ID:hMNgHmfQO
山本にしろ、キャプテン阿部にしろ相手を讃える気がなさすぎる。
侍とは名ばかり
125名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:13:52.18 ID:C48ReBMh0
>>19
ここまで凄まじい逆転したの前回の決勝ぐらいだろ
これぐらい普通にあるっていうなら教えてほしいもんだ
素直に喜んどけばいいのに冷静な振りしてる俺かっこいいでしょってか?きもいよ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:16:41.03 ID:jXBOTNlS0
何度聴いてもセパレイト・ウェイズに違和感がある
あれ女々しい失恋の歌だろ
127名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:20:24.76 ID:A0fl8ih30
不倫投手を最後のいい場所にもってきた監督はしね。・
128名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:21:34.17 ID:wI5YNWvi0
>>126
Queenの歌詞がクソみたいのでもうけるのは
しょせん言葉が理解できないからで全てはノリですよw
129名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:30:21.98 ID:3ewm+qbQ0
なんか相手を讃えることを知らんのかこの馬鹿監督
130名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 11:52:02.72 ID:k0uJZNW30
http://www.youtube.com/watch?v=VNOqa6gH01Q
台湾人の反応wwwwワロタ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:00:58.24 ID:IO36J845O
団塊のカス監督
132名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:07:25.83 ID:jhhcNbOZ0
井端ってレーシックスレで名前を見たが、眼は良くなったのか?
133名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:09:11.17 ID:aAHbzLZ2O
吉田兄貴と結婚してたら
小さいけどものすごい運動神経の子供が出来てたのに…

勿体無さすぎ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:11:45.72 ID:63w2WXeD0
お前がもうちょっとしっかりしてれば井端を絶賛する場面も無かったのに
それにしても何気に勝ち進んでて星野が嫉妬してるだろうな
135名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:12:29.06 ID:ufuK+LHc0
>>120
安心知ろ
嫁さんもラクロス日本代表だったアスリートや
136名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:17:47.91 ID:Dh2bDJl70
こいつは駄目だな
人間ができてない
相手をたたえるという監督として基本的なことができない
137名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:19:16.81 ID:nXpmpTPN0
411 名前:ドラゴンズ情報  井端[sage] 投稿日:2013/02/04(月) 18:09:57.73 ID:K4zwjon5 [5/10]
東海ラジオ  チアスポ  森貴俊 アナ
WBC組 井端
・山本監督と話をした
 井端 「色々話をしました。監督からはショートだけではなくてセカンドもファーストも
   色々対応できるようになんて言う風に言われました」
・山本監督も「井端をどういう意味で招集しているかは本人が一番わかってると思う」
・井端 「阿部キャプテンが伸び伸び出来るように、しっかりサポートして行きたい」
  「まずはチームを一つにすることが大事だと思っているし、それが僕の役割でしょうね」
・明日のハンファ戦に出ます。ここで、しっかりとピッチャーの間合いだとか、
 バッターとしての感覚って言うのをテーマとしてやって行きたいと思います
・明日の9時半、練習前から代表コーチの高代コーチに予約を入れた。
 井端とマンツーマン早朝ノックを行うことになった
138名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:22:07.65 ID:G2YuD/SJO
マー君の作った大ピンチを救った山口も褒めてあげろよ!
139名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:23:45.78 ID:ix3OR3KtO
記者会見に現れる様子を見て、何かが違うと思った
試合は素晴らしかったのに残念
140名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:24:51.60 ID:CHXNCs1Y0
>>103
山本監督はサインを出した。選手は自己判断。
梨田、高代はまあありだろうけど、という判断。


結論 山本監督のサイン通りに野球をしなくてもよい
141名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:26:30.56 ID:tYDE2KyA0
9回表 鳥谷の盗塁 セーフ?アウト?
http://www.youtube.com/watch?v=FOB0Squ80x0

9回表 井端奇跡の同点タイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=zmX-ZR57yCg
142名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:28:04.17 ID:O58+LsX0O
>>138
それより摂津かな
あそこ(能見から代わった場面)で打たれてたらゲームがぶっ壊れてた
143名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:31:55.29 ID:a71mkaDf0
>>2
カマっぽいから
144名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:47:32.94 ID:9Zz7K6IyP
>>93
井端がキャッチャーだ!
145名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:48:40.77 ID:iJNNhq4I0
>>93
ピッチャー坂本
キャッチャー田中
146名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:50:57.50 ID:wEG4NAtz0
井端はいいバッターとはよく言ったもんだ
147名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:31:57.41 ID:5OwCjOlb0
いろんな記事見てると鳥谷の盗塁はノーサインだったっぽいな
コーチからお許しは出てたみたいだけど
148名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:37:43.56 ID:tiMZjD660
>>130
なんか微笑ましいなw
149名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:32:13.37 ID:v9UmRWYo0
山本浩二に、こういう貧打線をやりくりしながら勝てというのはちと厳しい話。
昨日は勝てたけど、采配ではなく選手の意地がどうにか噛み合っただけだ。

親玉には野村か落合が欲しいわな。
150名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:39:59.75 ID:v9UmRWYo0
>>113
山本浩二の現役全盛期にやってた広島野球は、本当に嫌らしくて、
狭い球場で長距離砲も居るのに、雑なところがあまり無く
中日は散々煮え湯を飲まされた。

それが、落合時代の中日の野球で再現されたわけだが
何故か山本浩二は、ああいう野球を再現するのが下手だから不思議。
そりゃ今の広島にやれといっても無理ゲーだが、地味でも
コレくらいのメンツがいれば、もうちょっと格好が付きそうなもんなんだけどな。
151名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:43:59.56 ID:U6EMTnN60
河野アナウンサーといえば
堀江の本に遊び人風に書かれてて女子アナだなあ
152名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 14:53:54.43 ID:8qg44ow0O
>>130
台湾の人いいねwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:21:25.50 ID:Y12tQCavO
采配はよく分からないけど、試合後のコメントが恥ずかしい
154名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:22:08.35 ID:Bi6S751x0
監督が弱すぎ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:26:00.22 ID:EdbRIKSi0
>>150
だって、山本は長距離担当じゃん
156名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:30:37.31 ID:1sRaOtVY0
星野「井端はワシが育てた。浩二はワシに感謝せいよ。」
157名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:33:27.88 ID:QTxw3QD90
山本監督はもう70近いおじいちゃんなんだから温かい目で
いるべき。

星野監督だったら俺のおかげって断言するところだし。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:48:10.41 ID:WlKwrcZ1O
試合に勝っても民度で負けたな。日本の野球教育がいかに人格形成を無視してるか、文武両道がいかに嘘っぱちか 負けたのに健闘を称えに来た台湾代表の方がそれを無視して引っ込んだ日本代表よりずっとすばらしいわ!!
159名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 15:52:09.30 ID:9A14tKBaO
あの間抜けな語り口調がイライラする
160名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:04:24.07 ID:qEl30WCY0
>>159
それはしょうがない
すでにバラエティ畑に片足突っ込んでたからw
161名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:05:02.84 ID:0QsnqmXPO
コウジはいい奴だよ
誰もババ引きたくないからコウジにきてそれを引き受けた
コウジは漢だよ
後から克也にグチグチ言われてたり、皆に采配ボロくそ言われてるけど、そのボロくそ言われる役割をやってくれてるんだ
星野とは全然違う!
162名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:05:21.57 ID:0vSqOCh20
チームの足を引っ張ってる監督がこんなコメントしてもな。
まあ、バカが監督やってるおかげで盛り上がってるとも言える。
163名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:07:51.39 ID:x6Xc/x+Z0
コージの采配能力を批判する人多いけど
達川よりは遥かに優秀だよ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:10:06.71 ID:0vSqOCh20
>>163
なんで比較対象が達川なんだよw
165名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:11:02.48 ID:teFgwFx1P
中房なみのコメンターw
166名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:11:07.44 ID:QTxw3QD90
采配は常道でそんなに奇をてらったことしないし
偏ってるわけでもない。スタッフも悪くないし選手選考も
妥当なレベルだ。

オーソドックスで外れても結果論としか言い様のない評価。

選手交代も役割がほぼ決まってるんだから本戦が始まった後
では迷いようもないだろう。

つまりこの時点では、もう問題はない。
短期決戦で好不調を言い出すのはフェアではないしな。
限られた組み合わせで期待するしかなかろう。
167名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:12:34.32 ID:QkdU+DBB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
168名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:14:46.47 ID:HCJbLEqx0
山本浩二っていえば、「金髪、ロン毛はダメだけど、パンチパーマはいい」ってほざいてたよな。
野球の象徴って感じのダサさだけど、バカなのは大問題。
今回の振る舞いはサムライなんかに到底及ばない。
恥じろ、バカなのを。
169名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:16:42.83 ID:fPwcRsMO0
ファン・国民から支持されてるって思えてないから相手の前に自分の保身とかの
方が気になってるんじゃねえの。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:19:25.52 ID:rnxvg0lFO
采配が糞なのは昔から知ってるから仕方ないけど、侍を率いる将としての器量のなさにはマジがっかり
171名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:20:30.50 ID:wfFyged90
浩二で優勝するのか
WBC面白すぎwww
172名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:22:12.77 ID:3TzDboAa0
糞采配だのどうのと散々叩かれてるが結果的に勝ったんだからそれはもうどうでもいい
とりあえず次のWBCの監督選考基準からは過去の実績とか采配だけでなく
試合後のインタビューでちゃんとまともな受け答えが出来る言語能力も絶対に考慮してくれ
台湾監督と山本のコメントの余りの落差に日本人として本当に恥ずかしくなったわ

星野が阪神監督で初優勝したときのインタビューの第一声が「あ〜しんどかった」
さすが親友だけあってここら辺のメンタリティは全く同じで苦笑するしかないが
WBCは国際試合なんだから山本の方が100倍情けないのは間違いない
173名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:22:44.25 ID:J9HHEDSH0
ジョイナス山本
174名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:37:14.55 ID:8uQJYGU50
仕事人・井端 山本監督が「絶対に28人に入れる」と決意したワケ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/03/kiji/K20130303005313430.html
175名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:07:19.38 ID:U6EMTnN6T
堀江の「成金」という本で六本木ヒルズに集まって外人とキスしたり遊びまわってたと書かれた河野アナウンサー
176名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:14:57.15 ID:dGYYAUVn0
>>172
星野なんて審判を負けた言い訳にしていた
星野よりはマシ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:20:15.66 ID:8uQJYGU50
井端 無駄ではなかったキューバ戦の黒星「先発で出られて感じがつかめた」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/09/kiji/K20130309005354590.html
178名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:22:30.81 ID:iTfFQRpq0
打てるやつと打てないやつを交互に並べる意図がわからん
179名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:28:40.63 ID:6apH+X5U0
身体的に小さい日本が
大男の国を倒していくのは痛快
野球は体格差が絶対ではないので
そこがまたおもしろい
180名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:29:02.94 ID:/QAQTw960
そこらのオッサン丸出しのコメントで
ガッカリした
181名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:40:49.75 ID:Fa1HK+Q00
>>171
山本浩二なんかで優勝した日には星野涙目だろww
182名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 17:49:27.94 ID:6apH+X5U0
>>181
ワシ「監督・山本浩二はワシが育てた」
183名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:00:57.35 ID:HHHILA2Q0
お前が無能だから苦労してんだろうが
184名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:16:31.20 ID:WR+vVu2NO
タイム!監督交代!
185名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:43:42.97 ID:L+M39lSMO
はっきり言って、今回のサムライジャパンのメンバーで優勝なんかしちゃったら、世界の野球界のレベルの低さに笑っちゃうしかないだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:45:27.12 ID:BR2/hhon0
置物だとバレた試合だったな
187名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:48:13.77 ID:uGduxV27O
何が凄いって、井端はあんなにしぶとくて小技が上手くて何でもできるのに、これでもかっつーくらいの一本足打法なんだよな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:50:31.91 ID:GIvE8jjtO
昨日まで稲葉と井端を同一人物だと勘違いしてた
ジャンプするのが稲葉なんだね
189名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:51:21.07 ID:MJrg6NzMO
>>185
だからWBCはなんちゃって世界大会なんだってば
インタコンチで日本は惨敗続きなのをどう説明するのさ?
190名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:55:01.15 ID:uGduxV27O
そういやインタコンチは若き日の井端が主将で出てたな
191名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:57:09.70 ID:cEwhJR9O0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  その井端を育てたのは
    |  `ニニ' /  ワシなんや
   ノ `ー―i´
192名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:07:45.26 ID:gspS8Xo30
思わず浮かんだ某マンガのシーンを昨日の試合で再現

記者「謝監督、敗れはしましたがあの粘りは驚異的で感動すら覚えました。
  敗因は何だったんでしょうか?」

謝監督「最後のほうは9割方ウチの思惑通りだった。あとほんの一押しだったところを
   井端君と中田君にやられました。」

謝監督「私はあの二人を日本の不安要素と決めつけていた。中田は危険なボーズ。
   井端は層の薄いベンチ要因として・・・。だが、彼らが試合を決めた。」

謝監督「敗因はこの私! 台湾の選手たちは最高のプレイをした!!」
193名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:10:25.31 ID:sOcOAnqj0
北京五輪予選では今の長野のように役立たずだった井端さん
194名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:12:50.76 ID:1sRaOtVY0
>>192
井端は一時期メガネ君だったけど、コンタクトに戻した。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:17:33.86 ID:4MHQrOoOO
>>19
そこがいいと思う
大して価値の無いもの(WBCがどうなのかは知らないけど)
に夢中になるって男の子の原点だよ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:35:55.00 ID:aAHbzLZ2O
>>193
監督があの人だったから萎縮したんじゃないの?
川上は殴られ、岩瀬も3イニング投げさせられ酷使されてたし
197名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 19:37:40.25 ID:PABjl9Wn0
3盗で意見の分かれた松田を嫌ってスタメンから除外
もう打順が回らなくなった最終盤のタイミングで代走として起用は嫌がらせ
198名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:04:06.05 ID:3wJdUk0Q0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  長野は育ててへんで
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
199名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:24:20.95 ID:1sRaOtVY0
日本代表は間接的なのも入れれば、ほとんどがワシの教え子や。
もちろんコーチ陣も含めてな。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:45:06.48 ID:wUDdxOtq0
さあキューバが来ちゃったぞ
これで負けたらキューバとだ
日本はオランダには絶対勝てない
終わったな日本
201名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 20:58:04.42 ID:fuFLCfuB0
キューバはスライダーが苦手である。
田中より早実の斉藤の方が安定感がある。
人選ミスは明らかだ
202名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:12:52.25 ID:rnxvg0lFO
このアホには武士の情けがない
203名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:13:12.43 ID:WJz/G/Hr0
>>200
まだ一度もオランダとやってないうちからここまで悲観的とは
短期決戦は先発Pの出来不出来でどっちにでも転ぶ
オランダと言っても盤石ではないだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:15:48.90 ID:8pjjzKeIO
【野球の醍醐味を満喫させてくれた台日戦】


WBC史上に永遠に語り継がれる名勝負だった。野球ファンにとって残念なのは名勝負の主役が大韓民国ではなかったことだ。しかし野球のもつ妙味を満喫させてくれた傑作だった。

3月8日の夜、東京ドームで開かれた2013WBC台湾と日本との第二ラウンドは延々4時間37分の間、最高の緊迫感と野球のすべての魅力が詰まった名品だった。
たとえ大韓民国代表チームの試合でなくても試合を見る終始緊迫感を振り切ることができなかった一本の名作ドラマだった。たりないものがあるとすれば主役が大韓民国ではなかったことくらいだろう。

台湾と日本の名勝負作品は三部にわけられる。
一部 成長した台湾ヤグ
二部 最後まで勝負はわからない

三部 相反する両チームの監督


〜中略〜


惜しくも試合を奪われた台湾は もうこれ以上韓日の付き人でないことを証明してみせた。もしワンチェンミンが韓国戦の先発に出ていたら韓国はより多くの屈辱を受けていたかもしれない。

日本は我々大韓民国と同じように海外組不参加で歴代最弱と揶揄された。しかし日本との違いが明らかになった。まさに勝利への執念だ!

日本と台湾は4時間37分の死闘を繰り広げながらお互いただの一つもエラーをしなかった。


[オーマイニュース ヤン・ヒョンジン記者]
205名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 21:28:51.14 ID:Y+hjakIe0
>>204
韓国人記者にもまともな感性の人がいる
206名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:29:45.97 ID:F0BEEHSJP
井端ってなんかレーシック失敗して視力落ちて終わったとか言われてなかった?
207名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:30:39.85 ID:3BQWInKC0
井端はセックスも強い
これは独身時代に言われていた
208名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:32:30.04 ID:1sRaOtVY0
井端はセックスでもファウルを打つのが上手い
これも独身時代に言われていた
209名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:21:26.90 ID:xiqosnxn0
嫁が美人だと
嫁にいいとこを見せないといけないということで
頑張れるのか?
210名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:50:35.20 ID:syYI4ZAm0
>>209
野球選手の嫁さんって大抵美人だぞ

巨人に居るあの人くらいのもんだ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 05:52:57.70 ID:N5TInMNC0
「(俺とは違って)本当に精神的に強い。」
212名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:14:43.61 ID:OD3K94Ci0
>>184
ワロスWW
213名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:27:20.04 ID:rPEzne32O
少しは中日許す気になったぞ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:31:25.40 ID:jGYcyMKZ0
こら吉田兄貴も濡れますわ
215名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:31:47.35 ID:NJKJtOvj0
古田は監督やらないのはナゼ?
216名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:38:05.40 ID:rPEzne32O
器の問題。
俺はヤクルトファンだぞ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:41:16.08 ID:+3KPKS+YO
古田ヘタしたら江川化するぞ
解説で食えると思ったらユニフォーム着たくなくなるからな
218名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 06:46:51.59 ID:WMdPsE6D0
>>141
田中は無邪気に喜ばず
ほんと救われたぁ
ありがとうございますって神妙な感じだな
219名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 07:03:10.87 ID:x+ZzbYWF0
打った後もガッツポーズしたものの冷静なのがカッコいい
220名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 08:31:09.69 ID:k1qvPVRM0
日テレ報道の流れ

日本先制される

【巨人の阿部坂本】で同点

田中打たれて勝ち越される

その後9回に同点に追い付き10回に中田勝ち越し犠牲フライ

【巨人の杉内】がピンチを抑えて勝利


井端の同点タイムリーはなかったことになっている
221名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:49:21.14 ID:2ihc8HZf0
WBC日本予選は、読売の読売による読売のための大会だからなww
222名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:49:40.14 ID:lDMluUVJ0
山本は無能だけどな
223名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:50:11.96 ID:lDMluUVJ0
>>217
キャッチャーは監督したがるんじゃないかな
224名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:08:59.84 ID:GmYlmeFY0
俺オーダー@

角中と鳥谷は先発出場3打席後交代

D)角中⇔長野
2)井端
外)糸井
捕)阿部
外)内川
3)松田
外)中田
1)稲葉
遊)鳥谷⇔坂本
225名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:12:48.52 ID:GmYlmeFY0
俺オーダーA いろんなデーターを考慮して作成

角中と鳥谷は先発出場3打席後交代

外)糸井
2)井端
1)稲葉
捕)阿部
外)内川
D)角中⇔長野
外)中田
3)松田
遊)鳥谷⇔坂本
226名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:13:05.90 ID:OPOVPLVtO
>>220ヒーローは鳥谷と井端なのにな
227名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:18:49.01 ID:Zg00BdbBO
何か1番鳥谷とかいう血迷ったかの様なオーダーの記事を見かけたが・・・
228名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:22:12.05 ID:GmYlmeFY0
1番の鳥谷は失敗するぞw
データ見てきたw
活躍したらゴメンナサイするけど

短期戦に異常に活躍する今江さんをなぜ呼んでないんだ?(´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:25:54.66 ID:xB2HbGdY0
内川は怪我悪化してるだろ
周りが察してやらんと、本人もチームも終わるで
230名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:29:55.04 ID:3UXxN/R00
本日のオーダー
先発マエケン
1番鳥谷

1番は井端じゃねーの。どう考えたって。
4番はアホのウナギ犬のまま(1本打ったから)

さすがピーコ。無能の極み
231名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:31:43.14 ID:9djYvuTXO
なぜ本多をスタメンで使わないのか理解不能

1本多(ニ)
2井端(遊)
3内川(左)
4中田(一)
5糸井(中)
6松田(三)
7稲葉(右)
8角中(DH)
9相川(捕)

これでいいだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:37:18.79 ID:sA3ymYflP
無安打の奴を奮起のために1番起用とかさぁ
完全に昭和野球なんだよね。
150試合あるわけでもねーのに、短期決戦は調子のいいやつを前面に押し出さないと結果なんか出ないよ。
当たるのは初見のPばっかなのに、調子悪い奴が対応なんかできるわけねーのに。

アホピーコが打線いじらないせいで調子のわるい奴の所でブツギレになって点数が入らないのに。
アホが監督やるとどうにもならんなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:44:17.42 ID:IBWPgM5ZO
>>231
現場から長く離れている
パ・リーグの選手を上手く使いこなせる訳ない
234名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:44:49.08 ID:lDMluUVJ0
8糸井
4鳥谷
3内川
2阿部
6井端
DH坂本
7中田
9稲葉
5松田

これだな
角中も長野もどっちも同じ病気にかかってるからスタメン無理
235名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:46:42.66 ID:lDMluUVJ0
内川守備無理なら井端ファーストで坂本ショートだな
236名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:50:48.45 ID:IBWPgM5ZO
せめて秋山さんが監督を引き受けてくれていたら…
ダルビッシュ・黒田・岩隈・青木・川崎までなら来てくれたかも知れない
ソフトバンクの選手などパリーグ選手も上手く使えた
采配に文句なんか言いたくないわ。何で味方に敵がいるんだ?
梨田が采配した方がマシ
237名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:53:02.71 ID:IBWPgM5ZO
普通に4番内川じゃダメなん?
238名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 10:55:48.25 ID:sA3ymYflP
現役監督が誰も引き受けなくて
日テレの解説者だったピーコにナベツネからやれと言われてやっているパシリ監督。
打たなかろうが主軸は巨人選手で固定、出す代打は長野
239名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:02:03.08 ID:GmYlmeFY0
角中は台湾戦結果は出なかったが
第一打席あわやヒットのあたりに
第二打席第三打席と内野ゴロでアウトになりながらも進塁させてなかったか?
最低限の仕事はしてるぞ
240名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:03:33.97 ID:lDMluUVJ0
内川はランナーためてから返すことが出来てないからな
241名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:05:12.10 ID:lDMluUVJ0
>>239
ちゃんとした進塁打じゃなく当ててるだけだよ
当てるだけなら長野だってできるww
二打席目なんて稲葉がよく走ったけど進塁打にするならしっかり引っ張ったゴロを打たないと意味が無い
242名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:06:17.84 ID:lDMluUVJ0
まぁ角中も長野も両リーグ最多安打打ってるから実力はあるんだが、メンタルがだめすぎるわ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:09:58.00 ID:GmYlmeFY0
内野野手がなぁ・・・
似たタイプ揃えすぎ
内野の野手いじりにくすぎ
おかわり君はなぜ外れた?
怪我でもしてんのか??(´・ω・`)
短期戦に異常に活躍する今江さんと
日本人球界NO1の飛ばし屋のおかわり君がいないというのが痛すぎる・・・
244名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:10:38.19 ID:v6URNIIcO
秋山ならメジャーリーガも集まったなんてのは同意しかねるな
245名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:14:04.36 ID:4fiOgDGhO
>>241
最低限すらできないから長野は外されたんでしょうが
あの台湾戦のザマったらねえわ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:15:49.39 ID:lDMluUVJ0
>>245
この間は左優遇打線だから角中出して長野引っ込めた
今日は限りなく長野スタメンだと思うよ
俺の理想とは違うけど
247名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:16:20.16 ID:lDMluUVJ0
王が左に弱いというデータが出てたからね
248名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:17:42.15 ID:4fiOgDGhO
>>246
あんなクソの役にも立たない打撃されるくらいならバット振らない方がマシだけどな
9番センターで延々バントしてた方がまだ邪魔にならん
249名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:19:11.39 ID:lDMluUVJ0
球数は投げさせてるよ長野
角中は投げさせてない
この点も角中は自分の仕事がわかってない
まぁバッティングがおかしいのはよくわかるし、使うべきじゃないよな
250名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:20:59.44 ID:PYbC8OBx0
山本浩二
古沢、池谷、川端と共に広島の投手王国を終わらせた男
89年〜91年のAクラスは前任者の遺産と大下ヘッドコーチの功績
最下位2回で辞任
第二次はすべて4位、5位、5位、5位、最下位
麻雀仲間という理由だけで壊し屋松原誠をヘッド兼打撃コーチで招聘
251名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:23:09.32 ID:4fiOgDGhO
>>231
本多がSBでどこ守ってるか知らないという噂もちらほら聞くな
252名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:27:26.42 ID:Vx5ScKAO0
>>250
バカ原以下の無能監督だからな
外野手でホームランバッターだった典型的な無脳だ
バカ本浩二のおかげで選手は苦労しまくってる
253名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:30:24.43 ID:Sv8jewjx0
ノーアウト1,2塁、1点がどうしても欲しい場面でバントさせるアホ監督
それも2回も
254名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:37:29.73 ID:xB2HbGdY0
1点がどうしてもほしいならバントで正解やで
255名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:40:38.70 ID:BJcyu9ytO
監督はどうしよもない馬鹿だけど選手は頑張ってるんだな
256名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:41:45.19 ID:98R0srhc0
あんな投手打って当たり前
257名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:46:13.31 ID:MAgff/Rc0
井端がいばった
258名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:46:30.19 ID:u4cvGrdG0
WBC前の会見
井端「試合にはぜひ使って頂きたいと思うんですが」
山本「後半ね」

すっげーむかついたwこの会見
259有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/10(日) 11:47:02.56 ID:dSyOKW870
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
260名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:54:56.31 ID:MJoKIjeI0
オランダの競技人口

11.1.4 Leden van de (landelijk) 14 grootste takken van sport, 2008-2010
www.os.amsterdam.nl/pdf/2012_jaarboek_hoofdstuk_11.pdf
1188873 voetbal
690370 tennis
384172 golf
255281 gymnastiek
227357 hockey
212142 paardensport
140618 zwemmen
134359 atletiek
125785 volleybal
115785 bridge
110726 korfbal
96726 skien
94413 watersport
73427 schaatsen

野球はランキングにない
ユーロスポーツとかで観たことあるかもしれないけど、
野球はkorfbalよりマイナー

www.international-school-ombrosa.com/international-school-ecole-france/contents/differents_sports_nationaux/index.jsp?lang=2
261名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:55:58.34 ID:MJoKIjeI0
オランダの主要新聞サイト

//www.nusport.nl/
//www.telegraaf.nl/telesport/
262名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 11:57:55.46 ID:xB2HbGdY0
オランダの主力選手は本国にはおらんだ
263名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:29:28.32 ID:B6jLKYhY0
>>15
ホーム踏んだ時の鳥谷が熱いな

リアルでこんな試合見たかった。
264名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:31:39.39 ID:Zfg6XKsX0
わしが育てた
265名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:34:37.62 ID:Gm//XN/z0
ここにきて聖沢、村田を落とした影響がでてきたね。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:34:43.13 ID:MJfHnYkY0
>>252
現役時代はノムさんに一番読みが深いバッターとか言われてたのにな
いくら選手として優秀でも、指導者として勉強しなきゃ2流だよな
267名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:39:09.63 ID:+5PH29w/0
井端宏和選手

レーシック難民?
268名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 12:44:58.65 ID:6h1EraUH0
>>243
おかわりは手術して復帰は早くて5月ってレベルなんだが
269名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 14:33:36.34 ID:DL0ty+1x0
>>250
素晴らしい実績の持ち主だなw
270名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:26:58.09 ID:YFOWL89a0
日本はだめだだめだって時のほうが勝つ
中途半端に調子がよいと負ける
271名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:33:35.23 ID:BeBLonIT0
この山本率いる日本が今日も勝つのか
楽しみだわw
272名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:35:30.48 ID:lDMluUVJ0
オランダなんて変化球投げてれば余裕だが、
変化球でストライク取れないときつくなる
273名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:43:36.96 ID:BJcyu9ytO
監督はどうしようもないパンチパーマのじじいだが選手は頑張ってんだな
274名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:30:52.90 ID:Vx5ScKAO0
>>266
配球の読みが深いのか浅いのか解からないが広角に打つ技術は一流だったな
監督としてはゲームの流れをぶった切るまでの采配は超三流だわ
入りそうな得点をオーソドックスに行き過ぎて潰すシーンが多すぎる
275名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 16:58:17.87 ID:BBneduqW0
>>190
このころかな

第15回IBAFインターコンチネンタルカップ
2002年11月 開催地:キューバ

http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2002/intercontinental/player.html
井端だけじゃなく内海や川崎も出てたんだな
276名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 17:27:05.44 ID:hB61CGXKO
元々は終盤の守備要員、他のメンバーのバックアップ的な存在で召集されたんだろうが、
まさかここまでのポイントゲッターになるとはなw
分からんもんだ。

某ツンデレ前監督もTVの前でほくそ笑んでるんじゃないかな。
277名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:47:58.03 ID:Xnnb3uvw0
(^O^)
278名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:57:56.97 ID:iHAgRuss0
2番、井端いいな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 06:59:45.92 ID:ryMxoBLM0
現人神って初めて見たわ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 09:18:16.17 ID:h5wgl1Hr0
【井端】WBCボイコットした落合は万死に値するね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1363005263/
281名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 09:24:12.02 ID:9SPi/tOl0
侍ジャパン九つの魂のうちの、

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。

一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。

一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。

この辺が生かされてるんだろ。コージジャパンやるな。
まぁ、しかし、コージジャパンの短期間だけで良いだろうけどw
282名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 09:30:53.99 ID:6Osq7aSg0
>>273
パンチパーマのじいさんは井端を選出したんだぜ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 11:36:26.69 ID:R+oh+3tGO
吉田沙織里からの熱烈ラブコールをなんで受けなかったんだ……
284名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:47:17.99 ID:plh9FqPq0
WBCグッズで井端のを探してるんだが全然見当たらない。
売り切れというよりは、もともと作ってないような感じに見えるんだが。。。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:53:09.63 ID:aUYJlN1WO
井端はいいバッター
286名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:55:12.74 ID:wnGise5bO
2000本安打やらんとな…宮本がやったんやから
287名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:32:40.32 ID:N/SO/Lq+O
井端がいくら活躍しても新聞テレビは阿部坂本ばっかり特集する悲劇
288名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:35:30.18 ID:QfspIEAU0
もう最後まで1番鳥谷、2番井端でいくんかな?それだったらDH坂本にしてセカンド井端、ショート鳥谷のほうがよくない?
289名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 16:41:20.43 ID:lZkgwLNFO
井端って今守備位置どうなってんの?
290名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 10:56:40.46 ID:2adMyMBw0
井戸端会議
291名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 11:18:28.63 ID:T0AbCrkM0
DH井端再び
292名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 12:03:41.90 ID:GMyDcA/j0
監督がアホやから野球ができへん
293名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 13:32:04.15 ID:NQZixsirO
奇跡の同点打打とうと二次ラウンド最優秀選手取ろうがそれでもメディアは巨人の選手ばっかりしか取り上げないからつまらない
294名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 18:44:00.66 ID:qHjhzobe0
内野陣ショートばっかでワロタ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 19:13:03.86 ID:VFkRaTOj0
現在、世界第5位の打率w
1 ソーンダース .727
2 モーノー .636
2 サンチェス .636
4 カノ .632
5 井端 弘和 .571
296名無しさん@恐縮です:2013/03/13(水) 19:42:03.23 ID:KwDU4OcA0
ピーコさんを性転換で男にする
297名無しさん@恐縮です
井端から黒兎魂を感じる