【野球/WBC】山本浩二監督 同点打の井端を大絶賛「精神的に強い さすが」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ◇WBC2次R1組1回戦 日本4―3台湾(2013年3月8日 東京D)

 延長10回、4時間半の試合を制した日本代表・山本監督は「あー、よくねばってくれましたね」と
言うと、大きく息を吐いた。

 3回に押し出し四球で先制されるなど、序盤から苦しい展開だった。2度リードされ、2度追いついた。
9回2死から同点打を放った井端には賛辞を惜しまない。「あの場面で打てるのは本当に精神的に強い。
井端、さすがですね」と最敬礼だ。また、勝ち越し犠飛の中田には「思い切りの良さが出た」と若い力を称える。
そして「こんなに遅い時間までありがとうございます」と日付が変わる直前まで声援を送り続けたファンへの
感謝の言葉を忘れなかった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/08/kiji/K20130308005349100.html
<台湾・日本>9回2死二塁、井端の同点適時打に沸く日本ベンチ Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/08/jpeg/G20130308005352360_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:06:06.95 ID:C0j+2Bhc0
鳥谷を忘れるなよ。あほピーコ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:06:41.77 ID:z70uRbIK0
無能だな
4名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:06:44.42 ID:tjtgR1df0
無能監督
5名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:06:46.39 ID:QKa9dn7y0
【快刀乱麻】民族自決と台湾の独立[桜H25/3/4]
http://www.nicovideo.jp/watch/1362378864
6名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:06:51.71 ID:lteK6mhG0
無能監督死ね
7名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:03.83 ID:OTWTMUD/0
信長死んだ!
8名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:10.16 ID:3TzDboAa0
鳥谷をサードを使っててワロタ、エラーがなくてよかったが
9名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:14.76 ID:dn4pMoYP0
鳥谷の盗塁がサインなのかどうかが気になる
10名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:18.25 ID:iFAPzZY40
反日味噌は許されない
11名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:18.90 ID:V/w/cL1M0
まぁ四球は「逃げやがった」と思ったけどな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:27.19 ID:PuOgUDYS0
チョンコが、ダンマリニダ!wwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:33.89 ID:hzLx+3t+0
イチロー×イムなんとかのヒットに匹敵やで。
14名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:34.49 ID:Fkd7RkDcP
俺が監督でも楽に勝てた
15名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:34.76 ID:GXId5CxK0
な、ナカジは?
ナカジはう、うったの?
16名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:35.34 ID:T3DsxppJ0
MLB.COMのトップは井端

http://mlb.mlb.com/index.jsp
17名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:39.39 ID:MgF0o3b40
お前の采配で苦しんだんだ。ボケ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:44.15 ID:YOwZpUF70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
19名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:48.53 ID:sI0wQSGf0
 
審判員:球審:グッチョーネ 塁審:グリーブ デービス テハダ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:51.79 ID:7/y+6aK20
監督の交代できないの?
21名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:55.63 ID:1oKsi32p0
鳥谷アウトになってたら

一生モンの戦犯だったぞ無能監督
22名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:07:57.02 ID:pbEqhBte0
画像動画多数あり!WBC台湾戦まとめ!

http://matome.naver.jp/odai/2136273742989261501
23名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:07.17 ID:uokL+6va0
こいつって選手交代のタイミングが悪すぎるんだが
24名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:11.46 ID:L05KJpwg0
糸井にバントさせたのはどうかな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:25.58 ID:DCInJw7B0
鳥バードは暴走やろ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:30.56 ID:oFfJ4cXe0
あんたは無能
27名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:40.37 ID:vKDg1u5V0
温存しておいたんですよね(苦笑)
28名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:44.24 ID:xN5tsMx20
もうこの際、サカ豚とかどうでもええやん
日本人としてうれしいよ、こんな試合見れてw
台湾も最高に強いしアジアのライバルだね
今日のキューバ戦、マジでがんばって欲しいな…
ただこれだけは言わせてくれ




長野、お前はマジで何もしてないぞ
決勝いけたら意地見せてくれ
29名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:44.51 ID:3dq9EAMw0
正直 敗退した方がいい、 憖、まぐれで優勝してこいつが、名将と言われる様は見たくない。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:08:46.76 ID:Psnr95bp0
井端がいないとブラジルに負けて1次リーグ敗退だったな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:01.18 ID:zybGCiv80
牧田に泣いた
32名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:20.14 ID:2o8jMj1CO
またメジャーリーガーが一人増えたな
33名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:26.92 ID:RrsxjK7o0
井端の頑張りに引っ付いてくる無能監督
34名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:45.62 ID:vPPikWqSO
>>24
バント自体は有りじゃね?でもやるならランナー代走出しとけと
35名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:46.07 ID:Z5S4/I13O
山本対ジャパン
36名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:47.49 ID:1rrUaA5j0
初回の二盗はセーフだったよね
37名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:47.64 ID:t2S7Gncu0
山本浩二も頑張れよ…
38名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:09:48.92 ID:hIbqLlzO0
鳥谷と井端がポイントだったな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:05.28 ID:ULrkK3RC0
ボールの見逃し方もいいし調子も上がってる糸井にバントはないだろ!

山監采配ミス多すぎだろー
40名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:12.61 ID:SGBsL30z0
8回ノーアウト1,2塁
たしかに高校野球ならバントだ


しかし、バッター井端に次いで確立性の高い糸井
次は坂本だ、


なあ山本、今すぐ死んでくれ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:16.32 ID:l9dojnhW0
井端は正直もうダメだろと思ってた
凄すぎる
42名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:17.47 ID:vUeKKCfb0
誤審で助かったが、鳥谷はアウト
原監督が全日本を率いた方が良かった
43名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:21.93 ID:3CxttvL70
井端はよくやるんだ
私はこんなボールはとても打てないってな空振りしておいて
そのボールを待って餌食にする。俗にいう三味線ってやつ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:22.09 ID:pJCg1JcK0
無能監督
45名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:31.65 ID:MUbvE4No0
今日のMVP

http://i.imgur.com/3cpAbOL.gif
46名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:38.10 ID:vwfraLxv0
あんた投手交代遅いよ(´・ω・ `)
47名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:42.27 ID:Hq1S4thq0
井端に関しては、時折眼をシパシパさせてるのがどうしても気になる
48名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:10:50.34 ID:99rpmEJj0
鳥谷の盗塁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全にセーフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty50143.jpg
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty50143.jpg
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty50143.jpg
49名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:03.60 ID:nQr8zkKv0
ホルホルいいっすか
50名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:09.80 ID:Dy1O8peP0
台湾と決勝でもう一度
51名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:10.10 ID:BzdpR3G/0
ナイスゲーム
韓国戦のような不快感がない!
これは素晴らしい
52名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:20.95 ID:n95PLjih0
8回のピーコの糞采配連発にはマジで罵声を浴びせたくなるレベル
53名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:26.58 ID:lLkN6n2NO
アメリカ行ったら原が采配
54名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:26.98 ID:yli60C000
カレーでファイト!
さすがやね・・・監督かえてー
55名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:30.23 ID:TcrMO7NU0
代打オレ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:36.56 ID:t7HgGKS30
ここまでは完全に井端ジャパン
57名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:46.20 ID:py5a6Z9v0
竜さんは折れるほど鼻高々になってもいいぞ!
井端神に乾杯だ!
58名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:50.60 ID:AItxb+m80
明日は台湾を応援しよう。
59名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:49.53 ID:MbPk5oQn0
つまり、鳥谷は単独スチールやった・・・と?
60名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:51.86 ID:OuyxTlJFO
鳥谷はアウトw


八百長ジャップが喚いてるなw


台湾に謝れや
61(´.ω. `) 知らんがな φ ★:2013/03/09(土) 00:11:56.95 ID:???0
62名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:11:56.78 ID:zw0RGXLL0
ピーコちゃんでーす
63名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:04.83 ID:O3Zf7EnRP
あそこで盗塁のサインて鬼だろw
64名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:04.93 ID:Rgd02wUw0
お前は死ね
65名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:05.78 ID:y/N0oUj+0
こいつバント多すぎて嫌になる
広島ファンはどう思ってるのかな?
66名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:09.23 ID:pxGeLeZY0
疲れた
67名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:14.04 ID:gySYrGoF0
井端は神でまちがいないが、直前の鳥谷の盗塁もすごかったぜ。
あの場面でサインが出るとは思えないし、まちがいなく単独だろ?どんな心臓してんだよ!鳥谷w
68名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:14.91 ID:EK8RWBwYO
>>42
タッチをくぐってるから余裕でセーフ。
あれもテクニックの一つ。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:29.92 ID:KX0OBimH0
味噌県だが井端にはシーズン戦もいいとこで打ってもらいたいもんだ
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:36.47 ID:3dq9EAMw0
井端はたしかに凄い。 が、ピーコ君 よく考えたまえ。 言っちゃ悪いが井端が活躍しなきゃにっちもさっちも打線組んどいて、それはないだろ。
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:36.59 ID:dGYYAUVn0
井端って西岡、川崎以下だけどな
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:38.91 ID:aZRce5z40
井端一気に全国区へ(`・ω・´)
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:40.65 ID:7EdnRV1c0
お前の尻拭いをみんな必死なんだよ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:42.70 ID:aFol9vTy0
イチローの歴史的タイムリーを超えた
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:47.39 ID:vPPikWqSO
井端から猛虎魂を感じる
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:53.05 ID:cHNSxQWwO
最低の犠牲フライ

ちゃんとしゃべれや
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:55.45 ID:jL3eOM/20
一昨年ぐらいでもう終わったかと思ったが、普通に2000本安打行けるな
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:56.18 ID:3CxttvL70
>>51
観客も野球を楽しんだ爽快感を堪能してたね 台湾も讃えてた
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:12:56.46 ID:C3XORNW90
喜んでる場合じゃないだろ
侍ジャパンのオソマツに
悲しむべきだろが
80名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:09.07 ID:FpZPA+4I0
>>47
あれはレーシック手術の影響
81名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:17.41 ID:yL/l973v0
プラカードはそんなになかったの?
82名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:19.12 ID:GXId5CxK0
>>70
もうちょっと足が速ければなあ
83名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:27.65 ID:775EbGZj0
采配はだめだけど起用は当たったな
84名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:36.06 ID:k9+k0ivY0
>>67
しかも真っ黒に近い灰色セーフだったしなw
鳥谷ってちんこでかいのかなあ・・・・w
85名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:37.39 ID:9P12nvNG0
鳥谷が盗塁しなかったら
長打全然出ないしヒット2本いるのはキツイっしょ
86名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:37.77 ID:BSORbLFOO
大会前井端がここまで活躍するとは思わなかったなw
87名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:40.08 ID:TcrMO7NU0
田中はストレート投げるな
たいして威力ない。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:44.01 ID:ByOdrUTq0
1点ずつしか入れちゃいけないルールでもあるのかと。
残塁多すぎ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:46.09 ID:Hq1S4thq0
>>80
うん
だから気になるんだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:50.83 ID:py5a6Z9v0
>>67
鳥谷が盗塁成功させてなければ勝ってないな
負けてたな
91名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:13:56.74 ID:BzdpR3G/0
>>42
セーフだが、そんなことより、なんでそんなこと言い出すのかね?
まるで韓国人みたい。そんなことお前が言い出したって判定は変わりはしないというのに。
92名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:01.55 ID:tDyGGMhY0
>>61
世界の井端になったか
まぁ、最近の活躍なら当たり前だな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:10.67 ID:GjJYsn0s0
俺はまだ巨人3クソに拘るアンタの狂心臓に感服した
94名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:19.12 ID:iZJLb0K+O
井端は神だったが、この監督はダメだ。采配が行き当たりばったりすぎる。
95名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:20.35 ID:OTsfOuY30
烏谷もよくやったよ、忘れないで。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:22.88 ID:OuyxTlJFO
鳥谷で試合終了のはずがこれ


八百長は日本人の得意技


八百長で韓国や台湾併合したしな
97名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:22.93 ID:Ilwh9Tkg0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  アンドリュー・ジョーンズはわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
98名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:37.81 ID:F0Xzx5GvO
>>34
内川に代走か
外野少ないし出しにくいよ
99名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:37.03 ID:uokL+6va0
>>84
3人の女を一晩で次々相手にするぐらいの図太い神経だからなw
100名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:43.89 ID:tx29AJI30
最低の犠牲フライとか言うなよ。
こいつ言葉の使い方が無神経すぎる。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:46.57 ID:GgN/zzLv0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   一言で言うとわしが育てた
   ノ `ー―i´
102名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:49.85 ID:+py5/0m4O
井端をメンバーに選んだ点だけは評価する
スゲー意外だった
103名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:14:57.14 ID:i+Nde/sVO
あの場面で糸井にバント指示
無いわー
104名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:00.07 ID:SGBsL30z0
>>60
お前は黙って犬でも食ってろw
105名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:01.46 ID:8yqX1kqpP
もう2度と井端さんの事は叩きません

明日から学校も行きます
106名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:02.56 ID:dihMf0mb0
この人達は日本人の誇りです! 東京ドーム 縦横60cmを越える横断幕、プラカードは禁止、竿付きも禁止 小さいから見つけにくいかも! http://pbs.twimg.com/media/BE1a6XWCIAADw1u.jpg
107名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:03.05 ID:kFIt1PdtP
結果的に最も対戦相手がばらける流れになったのもうれしい
次またキューバよりはオランダとやりたかったし
108名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:08.99 ID:rDPtNdBXO
鳥谷とかどうでもいいから井端誉めろよ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:10.06 ID:KhAGhWwr0
9回の盗塁は見事だったま
山本にあんなことができるとは思わなかった
110名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:13.05 ID:IFXuswgO0
井端は神

浩二は屑
111名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:13.52 ID:DCInJw7B0
出塁率の高い鳥谷を起用しているのも当たってるよ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:18.69 ID:dGYYAUVn0
>>70
日本は選手層薄いんだよ
昔はキムタクが代表だったw
113名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:21.88 ID:j4uz0jGS0
114名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:24.25 ID:CBNY+ivU0
>>92
WBCなんてアメリカでも無関心だってwwww
115名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:26.76 ID:vPPikWqSO
しかしホームラン出ねーな、打線に迫力なさすぎて相手ピー楽で仕方ないだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:28.31 ID:py5a6Z9v0
>>103
ないわー
117名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:29.36 ID:VGvjktKoP
糸井のバントは目を疑った
118名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:29.28 ID:attEddbi0
鳥谷打率.000 出塁率.444

5打数ノーヒット 4四球 3犠打
119名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:30.10 ID:o2xIzPsd0
結局中田に流れてる朝鮮の血が日本を救ったな、朝鮮万歳!!
120名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:36.13 ID:GKYlLjmC0
本当に鳥肌立ったわ最高だった
121名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:36.76 ID:kfqGyxBi0
試合後、台湾の選手が中央に集まって礼

国際試合だ、また当たる可能性あるにしてもこの熱戦、握手でも交わす場面。
そして終電覚悟で残った観客に礼をする場面。
サッカーなら必ずそうしただろう。

でも選手たちは自分たちでハイタッチしてヨカッタヨカッタとさっさと引き上げていく。
これがプロ野球選手の駄目なところ。
だから野球は人気が上がらないんだ。まるで日本の駄目な50代以上を観るようなんだ。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:38.09 ID:4e+m1GEz0
選手が監督を助けたな
最初誰もやりたがらない代表監督を引きうけたから
大目にみてきたけど、もう山本には愛想尽きた
次回はちゃんとした人選をしてくれ
123名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:44.76 ID:fwC2tAQJP
てめぇは黙ってろクズが
124名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:51.68 ID:s6CI21YX0
井畑は良いのだが他の選手が打てないな
125名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:53.55 ID:8OJOmiEC0
普通にテレビ見ていたオッサンと変わらんコメントだよな
126名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:15:55.89 ID:fVQM3WSi0
バント多すぎでツマランけど長打出ないから仕方ないのかな
127名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:03.03 ID:GNpliVp30
>>28
外野ピーピーうるせぇぞ!!!!!
128名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:05.29 ID:iU5OCMmi0
鳥谷、こいつにイラついて盗塁したんだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:06.53 ID:zC/cYqHaO
ピーコて毎回投手が打ち崩されて点数取られてから変えるよね。



バカなの?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:08.43 ID:F0BEEHSJP
なんか高校野球より熱い試合だったな
131名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:15.27 ID:p0QktLndO
>>102
素人ですか?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:20.95 ID:NQmjbi+z0
あまりに空気地蔵すぎてベンチにいないのかと思ったよ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:24.41 ID:GXId5CxK0
なんでこんなに気持ちのいい試合で
粗探ししてる奴がこんなにいるんだろう?
134名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:26.15 ID:U3IpktyH0
13安打3四球で、こんな苦労してるほうがおかしいってのw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:28.50 ID:OuyxTlJFO
だいたい稲葉ジャンプうざすぎ

禁止しろや、妨害八百長ジャップ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:16:38.44 ID:jL3eOM/20
鳥谷の選球眼はダテじゃなかった
137名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:02.19 ID:HIuYztMy0
井端はさすが貧打、拙攻でも勝負どころがわかってるな
中日があの打線でも常に優勝争いしてるのも納得できるわ
138名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:06.94 ID:kxchad3x0
セーフだわ

別スレで画像張られてたしみて来い八百長捏造チョン
139名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:09.04 ID:WbxtPlRM0
一塁塁上の井端がアップになった時の顔、ヤバかったもんな
一般人なら打席でゲロ吐いて失禁するレベルのプレッシャーだったんだろう
140名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:12.76 ID:TcrMO7NU0
打力は台湾の方が上
141名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:16.49 ID:wHjTo/1l0
>>112
そういえば、もう死んでるんだよな・・・
142名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:17.06 ID:cdKxuKpH0
あの瞬間神が降りてきた感じだったわ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:18.98 ID:AT1yOUHC0
でもピーコ采配だから神試合になったんだろw
すんなり勝つより面白いw
144名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:24.77 ID:uI7rZTrx0
今日のオランダ戦を避けるためにキューバ戦でわざと?負け、
今日井端をスタメン起用した山本監督が気のせいか名将に思えてきたような気がしないでもない
145名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:25.68 ID:FYcGubb0O
鳥谷にバントばっかさせて監督は駄目すぎ
146名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:25.68 ID:K6SdQwCC0
>>118
1点ビハインドの9回ワンナウト
バット振らずに塁にでる選球眼はもはや気持ち悪い
ことごとくいいとこで打つ井端はもっと気持ち悪い
147名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:28.15 ID:ULrkK3RC0
山監駄目だわ!


野村のボヤキがはじまるぞ!
148名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:32.10 ID:raOc0Zuj0
>>84
完全にセーフ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:42.71 ID:YYqZukd70
>>131
あなたはプロなの(´・ω・`)?
150名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:43.50 ID:+oWMEMMV0
涼しい顔で大博打打った鳥谷もすごいよ
もちろん井端はMVPだけど
151名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:51.90 ID:lZLqOG/o0
マジで井端は神‼
152名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:54.33 ID:rfmcp9aE0
なんつーか、あまり監督うまくないだろ。
はぁ? っての多すぎだぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:17:58.04 ID:0Hq7DZxb0
154名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:00.74 ID:5s0CUoJbO
井端って、こんなにチャンスに強かったか?
155名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:06.92 ID:pFD4H70YP
井端の選手生命も、もうそんなに長くは無い。
恐らく最期であろうWBCで良い仕事出来て幸せだろうなあ。
156名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:08.24 ID:9DRChcXrO
一番の戦犯はこいつだな
157名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:15.66 ID:GjJYsn0s0
>>134
だって打つ人とクソのジグザグ打線なんだもの
158名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:17.64 ID:Xvtfpfiz0
中華隊強すぎワロタwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:20.49 ID:uVsd1U1BP
しかしボール飛ばないな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:35.70 ID:cVQBCFdJ0
敵は本能寺に有り!状態だよ

最大の敵山本浩二だもん
161名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:45.70 ID:U/6OaXY20
井端は前回のイチローとだぶるな
チャンスが必ずめぐってくるしなw
162名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:18:50.67 ID:C3XORNW90
>>60
鳥谷はアウトだったように見えた
ホームの強みでしょ
審判さんありがとう
163名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:07.60 ID:A+RCPyXcO
さすがに山本采配はないだろ。井端をちゃんと使ったことぐらいか?神は宿ってるよ。すばらごい
164名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:07.95 ID:DKJP/uNRO
松田より長野を優先する理由がさっぱり分からんのだが
今日の試合見てもこんなのを1番で起用したりする理由が無いわ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:13.93 ID:kFIt1PdtP
マー君が打たれ始めても失点するまで変えなかったのには呆れたわ
この後の流れを知ってて楽しませようとしたとしか
166名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:21.16 ID:tx29AJI30
>>139
たぶん嫁は失禁したな
167名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:20.31 ID:rJwUns0E0
ここまで4試合見ての印象に残った選手

井端

田中
168名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:23.99 ID:i+Nde/sVO
鳥谷の盗塁批判してるチョン
リプレイやってただろ
野手が追いタッチしたけど足が先に入ってた
セーフじゃねえか
169名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:35.29 ID:WSuzIeff0
きわめて順調な「無能監督」だな、おまいらw

どんどん貶せ、腐せw
170名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:36.92 ID:A17dD/QR0
やっぱ王県民は崩せなかったな。
それにしても、もうちょっと待球しろよといらいらさせられた。
チームとしての方針とか全然徹底できてないのかな?

井端以外意図を感じる打撃ができてないよ。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:44.01 ID:gwXFVmAz0
本当井端は凄いよ
無能の監督のミスを帳消しにしてくれるんだから
172名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:48.53 ID:OuyxTlJFO
稲葉ジャンプにキモイウェーブ

妨害行為にはげむバカジャップ

アジアの恥だわ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:49.81 ID:kxchad3x0
ID:jL3eOM/20

ウンコリアンが劣等でファビョーンw
174名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:50.14 ID:uVsd1U1BP
>>162
ド素人どう見てもセーフや馬鹿
175名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:56.36 ID:jL3eOM/20
いつも荒木が走るまで待ってから打つんで、
井端は追い込まれても全然苦にしない
176名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:19:58.62 ID:A+RCPyXcO
監督はクソゴミで接戦を勝ちきることの素晴らしさ偉大さ。井端は神だったね
177名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:02.50 ID:BzdpR3G/0
>>135
しかしまあ、アジアはもう見下すレベルじゃないってことはハッキリしたな。
キューバもオランダに負けたみたいだし、世界の勢力図が変わりつつあるんだな。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:07.49 ID:TObRFFL50
もうこれ、井端は残りのプロ野球人生のいいことを全部使い切っちゃうような勢いだよなw
シーズンに入った時には燃え尽きちゃってしそう^^;
179名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:07.15 ID:/9zQPSZT0
ピーコ「まぁええことよ」
180名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:07.84 ID:CF11ZaoU0
>>161
イチはずっとイマイチだったろ
最後全部もっていったが
181名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:08.69 ID:a+5BZSEy0
山本は無能だけどな、井端に感謝しろ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:18.84 ID:K6SdQwCC0
>>170
ほんとそう
183名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:32.86 ID:g8n1ElPX0
牧田の左手が心配
184名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:32.31 ID:5TWYNRts0
>>19
お前、相当レベル高いなw
185名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:36.16 ID:TmCCPtaN0
井端はもちろん神だが、鳥谷も褒めてやって欲しい
186名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:37.84 ID:a1RcLX+q0
>>121
日本も一列に全員で集まって全方向のお客に礼してたよ?

日本と台湾の選手同士の握手は見てないから多分無かったと思うけど。
187名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:42.84 ID:Ukz9XjJRO
ピーコはホントに打力のある広島で監督やってたのか?
全然打線活かせてないだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:43.57 ID:O58+LsX0O
田中を引っ張りすぎなんだよ
2イニングあんだけ気合い入れて全力で行ってたら3イニングは無理だよ
あの回は頭から澤村でいかないと
あと糸井のバントもない
で、長野の代打もない
あそこは松田だよ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:44.97 ID:XJ1SLF5m0
井端ブラジル戦に続いて神打2本目や
何本打つ気や
190名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:49.28 ID:O3Zf7EnRP
鳥谷はフォアボールも選んでるしね
井端は文句なし
191名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:20:49.16 ID:XR2J+9pp0
反日味噌糞ドラチョンズの中で井端だけは例外ですわ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:03.81 ID:nnMm7Hqb0
鳥谷の盗塁がベンチのサインなら、ピーコがお立ち台で誉めてるだろ
鳥谷がベンチ無視して勝手に走ったから
ピーコが怒って、わざと誉めなかった
193名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:03.73 ID:U3IpktyH0
>>154
レーシックでオワタのか?と言われてたが、なんか復活してる。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:27.93 ID:iN+qPRfe0
アホだから坂本のバントの場面はカウント良くなったから打たすんじゃねーかと思ってハラハラしてた
195名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:32.74 ID:bFOy4QTY0
貧打で勝ち抜く日本野球は中日とかぶる
196名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:38.40 ID:dGUuBNYt0
>>154
目を病気でやるまでは得点圏マニアの正統後継者でした
197名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:39.41 ID:dGYYAUVn0
>>159
統一球は世界一飛ばないボール(震え声)
198名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:46.43 ID:ujhk5klv0
頼りない監督だなー
199名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:50.59 ID:wzzD3Cdl0
無名だったのに一気に有名になるな
200名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:51.36 ID:TNpSg8k00
レーシック失敗とか嘘だったのか。ボール良く見えてたわ。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:57.64 ID:DKJP/uNRO
鳥谷は犠打2、最終回土壇場で四球→盗塁
慣れないサードとセカンドを無難に守ると仕事してたよ
坂本なんか本職のショートで悪送球だぜ?
ファインプレーにタイムリーあったから今日は叩かないけど
井端?神を評するなど畏れ多いわ
202名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:21:57.55 ID:LyHWrrjY0
>>114
どうしたんだ?金、李、朴、白、崔、呉
203名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:22.28 ID:sG+yrcnl0
この監督はバントや盗塁が好きだなぁ
いらん場面でバントと盗塁させすぎだろw
運良く勝ったから良かったが
204名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:30.87 ID:HHUrLJGB0
もう象徴監督でいいんじゃね?
ピッチャー采配はトンビが、野手采配は梨田がやればいい。
205名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:39.45 ID:GjJYsn0s0
てか、坂本外して遊撃に鳥谷入れて
サードに松田入れればいいのに
なんで一番下手な奴にショートやらせてんだろ?
206名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:42.17 ID:0e5HRb+CO
アホ長野が進塁打を打てなかったため、あの場面では、一か八かの盗塁でスコアリングポジションに同点のランナーを進めて井端のタイムリーに託すしか手が無かった。
したがって、鳥谷の盗塁は当然の作戦だと思います。
207名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:42.69 ID:A+RCPyXcO
まあ監督がクソゴミなのはみんなわかってるからやめておこうぜ采配はまじでメチャクチャだから。その監督最大最後の功績は今日の神様井端をちゃんと起用したということなんだから
208名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:51.22 ID:uVsd1U1BP
>>192
アナウンサーが振らないからだろ馬鹿
209名無し:2013/03/09(土) 00:22:52.65 ID:BhPLn+XVO
>>130
いや、決勝戦のPL学園VS横浜高校の超延長戦もヒヤヒヤして面白かった。
210名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:52.38 ID:EvmnpSI60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /    井端に関して、ま言うまでもないわな
   ノ `ー―i´
211名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:22:56.03 ID:oT3lVmSZ0
お前の尻拭いをさせられる選手がかわいそう
212名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:05.08 ID:WbxtPlRM0
鳥谷が守備に働きすぎでかわいそう

あっ、去年までの阪神と変わらんか
213名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:13.26 ID:fwC2tAQJP
何で日本は自分でハンデ付けてるんだろうな
ピーコじゃなければここまで縺れてないのに

選手に感謝しろよクズ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:18.02 ID:Xvtfpfiz0
井端も凄いけど阿部・坂本・杉内・沢村の活躍も忘れてはならない
215名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:19.22 ID:QTxw3QD90
井端は神だけど監督は…
216名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:20.07 ID:dM/FsRe20
無能ではない、謎なのだ
結果オーライで結果出してるし鳥谷の盗塁なんて謎采配脳じゃないと絶対にしない
217名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:26.23 ID:KK1qc1Af0
監督の批判が多いけど、仕方なく引き受けたんだからもうちょっと多めに見ろよ。

シロウトが偉そうに語るなw
218名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:25.92 ID:PQyHo4yB0
今日の結果で坂本外しは何の試合を見てたんだろう・・・言うならDHやろ
219名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:26.46 ID:ZpodSes10
打てないのもあるが監督がハンデだな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:40.94 ID:csRLf8kiO
>>162
そのわりに、台湾の選手は淡々とプレーしてたね。
明らかなアウトなら、あの場面で抗議しないわけないし。
台湾の選手も明らかなセーフと判ったんでしょ。
221名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:43.39 ID:rDPtNdBXO
そもそも投手の采配は東尾がやってんだろ
投手起用に関しては東尾に文句言えよ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:49.26 ID:RGX14Bp6O
井端はいいバッター
223名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:23:53.44 ID:D3PupNky0
ブラジル戦、台湾戦、2回も井端に助けられたピーコ
今日もアホアホ采配満載だったな
224名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:03.38 ID:tbqO+/Zs0
>>1
こら中居w
225名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:02.98 ID:dGYYAUVn0
鳥谷の盗塁は結果オーライだよ
あんなギリのタイミングで走るなんてあり得ないわ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:03.09 ID:oT3lVmSZ0
とにかくバント
227名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:03.21 ID:O3Zf7EnRP
長野はいつ点火するんだ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:04.84 ID:p1gcU/qpI
氷河期世代のオッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww
1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。
(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
229名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:11.34 ID:jieRPq9o0
山本監督は采配ミスしていない。
お前ら、どこ見てんだ。
230名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:13.68 ID:R6l4P90U0
まあ今日負けたとしても後があるからなあ
マエケンも温存してたし
それで1点取られるまでは絶対変えないって縛りをつけてたんだろう
その点では台湾の方が排水だった
231名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:27.73 ID:sG+yrcnl0
>>196
病気じゃないよレーシックだよ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:30.06 ID:0mnrHd5P0
球数ルールがあるから交代のタイミングに違和感あるのは仕方ない
俺も細かく把握してないしな

牧田はあれ、オランダ戦で投げさせるために引っ込めたんだろ

山本はよくやってるよ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:35.23 ID:A+RCPyXcO
無能な馬鹿監督でも選手が神がかり的働きをすれば勝てる。そういう試合だったねピーコ。井端君をもっと誉めなさい。それとまさおはやめとけ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:38.35 ID:2yDQN6PF0
どんなに勝っても山本!お前の評価は上がらんからな!覚えとけ!調子のんなよ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:42.30 ID:dJi8bqX7O
井端は好きになったわ。中日の選手とは思えない。
236名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:42.25 ID:7JFTSTmh0
オマン故
237名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:50.29 ID:H6MILfdq0
しかしこの人が長年監督やってたんだな、カープって…
カープファンの人に少し同情するわw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:50.36 ID:WbxtPlRM0
>>229
糸井のバントの場面を説明してくれるか?
239名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:53.72 ID:K6SdQwCC0
>>201
深いフライとか挟殺とか坂本下手すぎてこわい
なんで井端鳥谷と名ショートがそろってる状況で坂本なの?
6番という打順ならいい選手だと思うけどね
240名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:24:58.26 ID:9DRChcXrO
田中のマー坊って、毎試合点を取られてるな。
で、キレると
241名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:10.56 ID:jieRPq9o0
送りバントするべきところはした。
攻めるときは攻めた。
打つべき手は打った。
名将山本浩二だ。
242名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:13.61 ID:yqg70H1u0
長野と阿部と田中はもう出さないでくれ。
こいつらにはもうシーズンに専念させてやらんと松坂みたいに取り返しのつかんことになりそう
243名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:15.22 ID:fsb9acZG0
中日の4人の候補の中で井端だけは「ファーストグラブも用意しとけ」と当確サイン出したのはコージだぞ。今日は長野外したし地味にいい仕事してるよ、読売に気を使いながら。殴らないだけ星野よりマシだし。
244名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:20.60 ID:HIuYztMy0
9回に同点打ほ放ち10回の守備はファーストやってた井端さん
245名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:26.49 ID:WSuzIeff0
もっとボロカスに言えよ監督を。

ケチつけさしたら天下一品のおまいらがどうしたんだ?
こんな調子じゃ次が危ないだろうがw
246名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:34.15 ID:ck1o1t8j0
9回の鳥谷の盗塁は100パーアウト
鳥谷の盗塁は1回もリプレイせずに井端のバッティングばかりリプレイ
これは審判買収してると言われてもおかしくない。ひどすぎる
247名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:34.82 ID:N+VEjgrbO
レーシックで鍛えた精神力さすがや
248名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:43.77 ID:DKJP/uNRO
>>212
やっと金本がいなくなったと思ったら
サードとセカンド守らされたでござる
249名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:48.67 ID:Pp04zk5SO
>>229
田中の3イニング目は采配ミス。糸井の送りバントもあそこで同点止まりになった原因。
250名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:25:54.29 ID:dM/FsRe20
>>225
だから絶対ベンチの指示だろうな
鳥谷本人は怖すぎて自分の判断でやれんわ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:00.01 ID:uVsd1U1BP
>>246
チョン死ねよ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:01.75 ID:C3XORNW90
でも監督候補は、
山本浩二以外に誰かいたの?
野村?
原?
ほかに誰もいなかったんでしょ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:04.45 ID:rJwUns0E0
まあ、WBC監督なんて命削る役目を負ってくれてるんだから我慢しなきゃダメかもな
254名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:07.17 ID:Eofq12fkO
監督がハンデ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:27.90 ID:exJM5nJp0
中居が悪い
256名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:38.01 ID:dGUuBNYt0
>>231
レーシックの後その手術が原因で病気になったのよ
去年か一昨年辺りにその治療用目薬で世間を賑わせたでしょ
あれ結構長いのよ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:47.40 ID:dM/FsRe20
>>249
田中のはキャッチャー変わったからじゃね?
相川と合わないんだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:48.84 ID:99rpmEJj0
>>246
鳥谷の盗塁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全にセーフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty50143.jpg
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty50143.jpg
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty50143.jpg
259名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:26:50.61 ID:pgfHFNAbO
>>238
糸井のバントがおかしいってどういう野球?
260名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:05.30 ID:0mnrHd5P0
あとは長野だけか
角中も本戦はいってから当たってない

鳥谷は…もともと四球だけだしあんなもんだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:10.83 ID:nnMm7Hqb0
>>250
逆だ、逆
ベンチなら恐すぎてサイン出せない
「走っても構わんけど、自己責任でな。
失敗しても、わしは知らん」

それでも走って成功させた鳥谷は神
262名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:12.18 ID:9nTYQCW30
ベンチの無能を選手がカバーした試合

とにかくなサヨナラ勝ちの場面とかじゃない限り、3・4・5にバントやらせるな
263名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:19.40 ID:yqg70H1u0
>>242に付け加えるがあと今からでもいいから山本から原にチェンジできないかねぇ

今日みたいな試合には原のほうが向いてる
264名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:22.39 ID:NSWXF+5c0
ピーコ就任が決まったときから2ちゃんでは不安視されていたが
蓋を開けてみればやっぱりでしたw
265名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:24.27 ID:Pp04zk5SO
>>246
遊撃手が盗塁を想定してなくてカバーが遅れてた。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:28.87 ID:xzoe+JpZ0
ピーコが動くと不利になる
267名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:37.39 ID:U3IpktyH0
DH角中に長野も絶句したw
センターいないのになにやってるんだよ、糸井が負傷したらDH解除して投手を打席に立たせないといけなくなる

一方で延長に入って逃げ切りなのにDH解除で長野を守備固めに入れる気配はなかった。
まえにDH井端とかやってたが、DHの仕組みを知らない悪寒がする。
268名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:38.77 ID:fwC2tAQJP
>>246
そこらじゅうにキャプ貼ってあるから見てくればいいよ
269名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:43.07 ID:Q8ElIIO80
全ては鳥谷の盗塁と牧田のダイビングキャッチ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:50.69 ID:nzmP8JLV0
日本は監督というハンデが半端ないな・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:52.02 ID:ZpodSes10
>>240
気合が空回りして態度が悪いだけで終わってるよな
あれはメジャー行ったら報復されるぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:27:58.01 ID:EQuZ6e8SO
井端、褒美に吉田兄貴をやろう
273名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:04.76 ID:jieRPq9o0
>>238
まずは同点に追いつくことが大事だから
1アウト3塁2塁にランナーを進めようというのは、何ら采配ミスではない。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:10.48 ID:Yas6OeWJ0
マモノ監督
275名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:11.58 ID:A+RCPyXcO
このままだと史上最悪の最低バカピーコ監督だが、井端をちゃんと起用して神化に成功した野手起用だけは誉めてやってもいい。まさおとか長野を引っ張るのはダメダメたがな!について
276名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:15.07 ID:rDPtNdBXO
>>229
逆に采配ミスが無い監督なんてこの世に居るのかよ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:17.39 ID:iN+qPRfe0
中日ファンで普段見てる俺も流石に最後の井端は打つと思ってなかった
だってそれまでも打ち過ぎだし、そう上手くは行かないと思ってたから
だけどそこで打つんだから凄いよな
278名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:18.92 ID:M1aA3Xrx0
無能にも程がある
選手任せ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:25.29 ID:3hTxnMLL0
>>10

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:31.51 ID:HHUrLJGB0
>>269
牧田のダイビングは、桑田がよぎったのも事実。
281名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:35.55 ID:hYEpbZAQ0
>>118
鬼出塁率やん
282名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:39.98 ID:KnTguq+t0
ピーコって華がないねw
283名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:41.93 ID:GjJYsn0s0
>>218
悪送球に中学生もやらないようなランダン
ファインプレーてあんなの坂本以外なら前向いて捕ってるよ
タイムリー?それまでどんだけ潰してんだよ
内容までいったら結果オーライじゃなねーか
打てもしないのにクソボール追っかけ回して
自分が目立つことばっか考えやがって、死ねばいいのに
284名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:45.57 ID:QTxw3QD90
盗塁は100パアウトニダーってか

チョンはさっさと負けてさぞかし悔しいんだろうなw
285名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:48.75 ID:nvNx7+KgI
采配そんなに悪くなかったでしょ。
糸井の場面も坂本犠牲フライ打つのうまいしなくはない。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:49.55 ID:DXd3vXGt0
実戦から随分離れているから勘が鈍りまくり
287名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:51.30 ID:xzoe+JpZ0
>>252
みんな怖がって引きうけなかったのは事実
288名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:55.50 ID:oqBLIJVX0
>>161
イチローはずっと不調だったけど最後の最後にアレだったから神になった。
井端はいまのところずっと好調だから少し違う。
289名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:28:59.01 ID:+oWMEMMV0
梨田監督でいいじゃん
何で山本なんだ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:04.75 ID:ck1o1t8j0
>>258
それコラだからw録画で何回見てもアウトだから
291名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:08.68 ID:dM/FsRe20
>>261
あれ失敗したら最後のチャンスふいにした全責任負うんだぞ
イチローが出ててもそんなのできるかどうかわからんわ
292ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/09(土) 00:29:10.37 ID:/XDm0WneO
盗塁失敗が残念
293名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:10.89 ID:cynOV5Jt0
さすがとか言ってんなよヘボ監督、選手に負担かけすぎだぞ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:15.35 ID:cv6Zodbi0
監督の采配ミスを救って貰ったな
ヒヤヒヤしながら見てたけど終わってから
負けても敗退決定じゃなかったこと知った
295名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:17.44 ID:U3IpktyH0
>>256
病気が良くなったのか
296名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:18.57 ID:L5xfwc6DO
サインは立浪とかが出してるんじゃないのか
297名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:24.12 ID:8yqX1kqpP
明日のスポーツ新聞の1面が井端じゃなかったら

抗議の電話が殺到するレベル
298名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:29.91 ID:3hTxnMLL0
299名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:30.28 ID:Pp04zk5SO
>>257
2イニング完了させたんだからいいイメージの時点で代えてあげるべきだった。
300名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:30.39 ID:DKJP/uNRO
>>246
君ら朝鮮人はもう部外者だからwww
指くわえて見とけwppp
301名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:29.61 ID:Yl2xS4U20
>>121

おや? 大人気を証明した試合だったのだが? 

しかも試合後のそんな細かいところまでつぶさに観察した分際のお前が何言ってやがるw
302名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:31.77 ID:K6SdQwCC0
>>283
守備面じゃ坂本はまったく言い訳できないプレイ連発してたと思う
303名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:34.93 ID:PFzfuw4E0
最低の外野フライってなんだよw
304名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:41.71 ID:uVsd1U1BP
>>290
だから死ねよチョン死ねよ
305名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:47.50 ID:M1aA3Xrx0
>>233
これからも神頼みじゃな
そんな甘いもんじゃないだろ、いくら結果が全てだとしても
306名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:29:59.36 ID:n3pQ+hCd0
選手はがんばったけど
監督は糞じゃね?
307名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:06.05 ID:3CxttvL70
日本の監督は確かに無能だった が
台湾の監督は輪をかけて無能、キャッチャーのリードも足りてない
あの野球やってる間はキューバには苦しいだろう 頑張ってほしいが
308名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:10.94 ID:KY9sksqaO
>>133
2chは常にサッカー関係の工作員が張り付いてるから
仕事として野球を貶める書きこみしてるんだよ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:13.56 ID:bBDe5AQ8O
>>278
下手に星野みたいにでしゃばるよりは
310名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:14.36 ID:A+RCPyXcO
井端の起用だけは誉めてもいいが、馬鹿ピーコの采配は本当に原以下のメチャクチャ。そもそも野手の出来は監督の手柄じゃなくて打撃コーチの手柄。つまり立浪のおかげだな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:21.65 ID:yqg70H1u0
>>118
狂ってるwww
312名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:21.50 ID:0Hq7DZxb0
↓岡田武史が言ってる意味がやっとわかtった

自分の責任でリスクを冒すのが究極のエンジョイ

選手によく話すんですけど、究極のエンジョイってのは、自分の責任でリスクを冒すことだと。
要するに、監督が「ここだ」と行ってる。でも「オレはここだ」。
これで成功した時にこんなに楽しいことはないんですよ。

だからギャンブルでね、自分のなけなしの金で賭けてるから、無くなったら大変だ!
勝ったらこれで何を買おうかという喜びがあるわけですよね。
スポーツはお金賭けないでできるギャンブル。そこが本当の楽しみなはず。
最高に面白いところだぞ、ここはと。

言われたことをこなすだけじゃ面白くもクソもないだろうという言い方をするんですけど、
でもリスクを冒して失敗したらオレは怒るぞと。怒るかもしれないと言いますけどね。
だからリスクなんですよ、怒られるからリスク。
「リスクを冒して失敗しても褒めよう」なんてそれはリスクじゃなくなるんですよ、それは。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:23.29 ID:tqPTY1tS0
鳥谷は選球眼が良いのとバントが上手いのと足がそこそこ速いだけだが、面白い存在だなw
314名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:30.40 ID:Lq/kDxLl0
315名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:41.86 ID:dM/FsRe20
>>269
最後牧田でよかったと言われてるけど代えないといかんよな
謎采配多いけどそこは仕方ない
316名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:43.01 ID:2zFlBHxmO
>>272
嫁が元テレ朝河野明子アナ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:51.02 ID:3469bGxg0
能見を死球の時点で代えなかったのはなぜ?
318名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:51.95 ID:oRwEzDYr0
なんか、もう、手が勝手に打ってるって感じだったな。
さすがベテランの職人芸。

それはそうと、相棒の大島も呼べよ。
井端一人じゃあ、マークされたらきついぞな。
319名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:30:53.73 ID:ZpodSes10
オランダとやれるのは嬉しいな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:06.18 ID:9DRChcXrO
日本が勝ったから南朝鮮人がファビョってるのか?w
321名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:08.74 ID:6rTL3lLI0
>>307
そうか?台湾の監督すごいと思ったけど、
選手層の薄さが問題かな。
でも、よくやったよ。
322名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:13.82 ID:dn4pMoYP0
使えない野手揃いのセだが井端だけは神だと思っている
323名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:13.30 ID:ck1o1t8j0
まじでみんなうpされた画像なんかじゃなくて、動画あがってるんだったら確認してよ。
ほんとにアウトだからさ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:16.86 ID:w7DBIhLP0
桑田にも言われたなw
2番はつなぎ 井端を2番で固定で
田中君はよかった 相川が悪いというのではなく、バッテリー同時に変えるべきだった。
自分も経験ある キャッチャーが変わると調子が狂う。

桑田監督の方がええわw
325名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:22.10 ID:rDPtNdBXO
>>289
梨田は選手としての実績が皆無だから仕方ない
326名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:25.08 ID:L05KJpwg0
ピーコ お前は精神的に弱いやろ
糸井のバントは許さんぞ!
327名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:26.91 ID:ULrkK3RC0
監督ダメだな!

糸井へのバント、田中の交代時、長野の代打
もう少し野球勉強しようね
328名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:34.83 ID:MD0CujYKO
確かにしようWBCの監督なんて誰もやりたくないわな
3連覇して当たり前、メジャー組なし、負けたら戦犯扱い確実と得なことなんてほとんどないし
引き受けただけ勇気あるわ
329名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:39.60 ID:TNpSg8k00
杉内は昨シーズン怪我してからずっとおかしいな。今日も球走ってなかった。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:39.90 ID:mddTrF2a0
牧田交代はダイビングで手をやっちまった予感
331名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:44.21 ID:jL3eOM/20
鳥谷のは追いタッチだから問題なし
逆に初回の井端の盗塁は先に手が入ってたのにおかしい
332名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:44.75 ID:jieRPq9o0
>>249
結果には監督は責任を負うべきだが、采配としてミスではない。
先を読んで采配しろだろうが、田中が悪かったのではなく台湾の3番打者からの攻撃を誉めるべき。
333名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:47.46 ID:dGYYAUVn0
>>297
杉内だろ
334名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:50.59 ID:U3IpktyH0
投手交代が遅いが、代走も遅いよな。
しかもその代走いるのか?だし、最後は捕手を使い切るなよw

井端捕手か鳥谷捕手になってまうだろ。
335名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:31:54.32 ID:gvCoM6LW0
ラッキーボーイ的なのが出てきたのがいいね
しかもベテランという
336名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:02.29 ID:uVsd1U1BP
>>325
死ねよ素人
337名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:11.27 ID:KU0Xiq7Y0
良かったなこれでまた広島の監督くるんじゃね?w
338名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:12.60 ID:A+RCPyXcO
井端の起用だけは誉めてもいいが、馬鹿ピーコの采配は本当に原以下のメチャクチャ。そもそも野手の出来は監督の手柄じゃなくて打撃コーチの手柄。つまり立浪のおかげだな。ピーコのくそったれは命掛け
339名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:11.60 ID:ytv/klHC0
井端サマサマ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:14.89 ID:cv6Zodbi0
>>327
能見も引っ張りすぎじゃなかったか?
341名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:16.48 ID:zQQ2Itp+0
>>325
こんにゃく打法梨田をなめたらあかん
342名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:16.82 ID:WbxtPlRM0
>>248
サード今岡とレフト金本の介護を任されてきた鳥谷にとってはどうってことないぜ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:21.33 ID:WbxtPlRM0
台湾、頑張ってほしいけど
精神的肉体的疲労が残っててキューバにフルボッコされるんだろうな…
344名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:22.88 ID:Lri5omnu0
監督の介護は大変やのう
345名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:23.43 ID:lK+AK6720
鳥谷盗塁最高や!
井端の同点タイムリーネ申や!
それに引換え高木・坂本・長野の三馬鹿トリオは戦犯や!
346名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:29.59 ID:K6SdQwCC0
>>297
デイリーなめてんの?
347名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:29.71 ID:ByOdrUTq0
>>246
動画か画像貼らないと意味ないよ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:30.74 ID:gSpKOE/50
鳥谷が四球を選んだら実況のアナウンサーが「真骨頂!」なんていうんだよな (´・ω・`)

四球選んで真骨頂って・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:52.26 ID:TCpZHZX60
>>261
鳥谷も何気に肝っ玉太いよな。井端は異常

長野は今の状態じゃ論外。巨人の選手はどれも調子が悪いけどその中じゃ坂本はマシな方。
あと上手いのかヘタなのか判らない守備は健在。阿部は相川よりはリードがマシ、使う機会はある。他は使うな。

というかさ、なんでDHなんで内川じゃなくて角中だったん?誰か俺に
教えてくれよ・・・大幅にメンバー入れ替えたのは偉かったけど、やっぱりピーコ采配なんだよなぁ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:32:59.41 ID:WbxtPlRM0
>>323
審判がセーフと言ってる以上セーフ
さっさと国へ帰れ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:09.39 ID:dM/FsRe20
>>340
能見のはさすがに遅すぎと思ってた
352名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:11.46 ID:Y0DyFTF70
WBCでアライバが観たい!
353名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:12.06 ID:MDDoPSZg0
>>170
王県民から何度も得点圏にランナー送ったんだけどな
タイムリー欠乏症だった
354名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:11.88 ID:yHX2oFcD0
お前のせいで井端神の精神擦り切れそうなんだけど…
355名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:28.22 ID:s+0J+eWd0
ま、オランダには楽勝だろ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:46.63 ID:Et2rAha+0
12時まで引き伸ばす山本采配w
357名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:51.75 ID:5TWYNRts0
おいおい、糸井のバントは全然問題ないだろw
ノーアウト1、2塁とワンアウト2、3塁でどっちが点が入る確率が高いか考えろよ。
358名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:53.27 ID:HHUrLJGB0
それでも、ピーコは、ペナント優勝監督だからなぁ。
あの時の広島の4番は西田だったけ?
投手王国だった記憶はある。
北別府、大野、川口、長富、押さえの佐々岡・・・・・
359名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:55.23 ID:8ySKPsMN0
監督がもっとましな采配してたら楽にかてただろう
見ててイライラしたわ
360名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:59.28 ID:8yqX1kqpP
>>324
だよなぁ
あそこは変えるべきだったわ
キューバ戦から4イニングで10三振奪ってるし、球は走ってる
スプリットは待ってても打てないレベル
361名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:33:58.97 ID:Kbm1PkXV0
>84
いや、真っ白なセーフだよ。
タイミングは際どかったが、いかんせん
送球が高すぎた。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:02.09 ID:iN+qPRfe0
まあ井端も確率的にそういつまでも続く訳ないしな、出塁はすると思うが
誰か上がって来ないと
363名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:10.04 ID:8oYGA9t00
能見引っ張りすぎ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:19.43 ID:rDPtNdBXO
>>327
采配やリードなんて基本的には成功すれば神采配で失敗すれば叩きはじめる無知が現れるからな
野球勉強しなきゃいけないのはお前の方だよ
365名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:18.89 ID:jieRPq9o0
>>324
桑田の解説聞いて、エキサイティングな場面でも常に暗い声のトーン。
この人はチームを盛り上げられない。
体罰反対は理念と言うより、桑田の場合は性格に起因している。
366名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:27.73 ID:dGUuBNYt0
>>295
多分治ってないし恐らく一生治らない
調子が戻ったのは新しいコンタクトレンズが合ってるんじゃないの
367名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:29.16 ID:lK+AK6720
>>246
死ねよ姦酷人!
もうWBC敗退が決まったんだよw
まだファビョ━━━<# `Д´>━━━ン!!ってんのか?
368名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:30.54 ID:/kdmQQsD0
山本監督が精神的に弱い、
369名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:32.51 ID:+oWMEMMV0
>>356
テレビ的には成功か
370名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:35.44 ID:TkG9sKxR0
勝ったから良かった
井端はマジ神
負けたら敗因は糞保守采配した山本とチャンスを潰しまくった中田だったな
本当は巨人勢と田中も入れたいけど阿部と坂本はタイムリー打ったし
田中も攻撃のリズムを付ける投球したから負けたとしても俺は見逃すわ


ただ長野
お前はダメだ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:52.11 ID:ZMJhtbNL0
>>352
花粉の時期の荒木は空気。
372名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:34:53.11 ID:y35C7cfj0
やっぱり野球っていいですね。野球でこんなに盛り上がるならもっとシーズンも
盛り上げて欲しい。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:00.24 ID:0mnrHd5P0
鳥谷は仕事したけど、サードってなんだよ
一番不思議な点だった
374名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:04.77 ID:4qU+zK0/0
サッカー動画ばかり見ている、典型的なサカ豚(http://www.youtube.com/user/sakaimake)の意見

sakaimake さんがコメントしました 5 分前
正直台湾応援してたんで残念
http://www.youtube.com/watch?v=Gt5erEGzZzI
375名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:08.76 ID:VIRQ1oRq0
376名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:13.36 ID:MJrg6NzM0
立浪使えば楽に勝てたのにな
377名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:13.84 ID:kCl2rVbS0
韓国の敵をとってくれてサンキューニッポン
378名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:15.00 ID:ynOwZo0n0
井端は凄いな
殺し屋並だよあの不動心は
379名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:24.29 ID:oRwEzDYr0
しかし、首脳陣が高齢なせいか

ピッチャー交代のタイミングが、ワンテンポ遅い気がする…
380名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:25.59 ID:TCpZHZX60
>>332
あれは完全に相川が悪い
前の2回成功していた組み立てを完全に捨ててアレだもん
381名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:29.29 ID:Kbm1PkXV0
>100
最高の最低限の犠牲フライだった

と言いたかったと、脳内補正しているオレ
382名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:30.58 ID:U3IpktyH0
>>348
まあトリタニアイのよんたまは持ち味だ。
打撃の調子は上がってこないが、ずっと選べては来てる。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:30.47 ID:qEpwjzwaO
盛り上がる采配ではあった
384名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:37.37 ID:ZpodSes10
能見良かったの1回だけだったもんな
セットになると球速落ちてグダる
シーズン中もよく自滅する
385名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:40.35 ID:K6SdQwCC0
>>348
調子がわるいんだと思う
ショフトやってて打てなかったときと一緒で守備慣れてないしね
だからこそできることやってる
386名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:43.06 ID:WSuzIeff0
いいねえ、監督、無能。
相変わらずだな、おまいらはw
素晴しい岡目八目ぶりだw

これでアメリカに行けるな。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:43.76 ID:dM/FsRe20
>>368
あんな謎采配できる人間が弱いわけがない
388名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:48.21 ID:crolCVxL0
采配ミスばっかりだったな
389名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:53.51 ID:nvNx7+KgI
>>349
内川はいざとなったら内野もできるしDHじゃないほうがいいと思う。
390名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:58.44 ID:8yqX1kqpP
あの井端が9回の打席の時はびびり入った顔だった

さすがにこれは終わったと思ったんだが

神は人智を超えるものだなw
391名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:35:59.50 ID:yqg70H1u0
しっかしあの鳥谷があんな表情するんだなぁ
オールスターの時も坂本とハイタッチしてた時楽しそうな顔してたけどやっぱり気合が入ってるのか感情がでてるのみたらちょっと嬉しい。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:06.89 ID:07hp6IiP0
>>283
自殺しろよお前
どう見てもファインプレーだっつうの
朝鮮人だろうから早く頼むなw
393名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:23.79 ID:MDDoPSZg0
>>368
梨田東尾も駄目だな
394名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:28.58 ID:C3XORNW90
選手も悪すぎじゃないか
巨人の阿部、坂本、長野とかね

監督だけじゃないでしょ
395名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:32.54 ID:akGoss3p0
鳥谷はサインなしじゃねーの?
ベンチびびってたし
396名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:43.52 ID:U3IpktyH0
>>380
WBCは控え捕手がブルペンにも行くから試合を見てないときあるぞ。
首脳陣か試合に出ていた捕手が引継ぎしてやらないとダメ。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:56.96 ID:/cFQcHsG0
なんかのTVでバットコントロールの上手い選手として
複数のプロ野球選手が井端の名前を挙げてたな
え?あえて井端?って思ったけど
プロが何人も指名するってことは何か違うんだろうな・・・
398名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:36:58.22 ID:A+RCPyXcO
馬鹿ピーコの采配は本当に原以下のメチャクチャ。井端起用もできない読売の犬だったら本当に何も残らない最悪最低のゴミだなこいつは。つまり立浪コーチの必死の抗議のおかげだな。ピーコのくそったれは命掛けで戦った選手とコーチ取り巻きに感謝しろや無能!!!!
399名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:37:03.27 ID:iS6zjF2x0
カープがなんで弱くなったかよくわかったよ
400名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:37:21.36 ID:iN+qPRfe0
>>357
あの場面は出来れば送りたいのは誰でもそうだよ
ただランナーがランナーだから賛否両論は出るのは仕方ない
401名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:37:38.31 ID:ZMJhtbNL0
>>390
○息子が見てる。
×美人嫁が生で見てる。
402名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:37:38.41 ID:CSHtTy9S0
俺の知る限りだがな、山本て奴にろくなの居ない。
403名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:37:51.28 ID:jL3eOM/20
このチームは走れるのが救いだな
404名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:37:58.74 ID:PX8vuHTg0
お前ら忘れてるぞ

山本が井端を召集したという事実をw
405名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:05.02 ID:O58+LsX0O
>>340
能見はあそこまでは仕方ないかな
今日の能見はそれほどよくなかったからもっと引っ張ったらヤバいと思ったが
よくあそこで代えてくれたと思うよ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:10.50 ID:HHUrLJGB0
>>394
巨人の選手というか、巨人自体はロースターターなイメージある。
乗ってくるとスピード出るが、スピード出る前に終戦の可能性はあるしな(w
407名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:15.32 ID:WbxtPlRM0
>>393
東尾はニヤニヤしながらマウンドに向かうのがなあ…
孫ができて只のおじいちゃんになっちまった
408名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:18.25 ID:QheI5sEa0
>>45
見ている時は、興奮したぜ
409名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:19.02 ID:nnMm7Hqb0
>>395
サインなしだよ
序盤に盗塁失敗してピーコがビビッて
代走だして盗塁させる作戦を取らなかったのに
業を煮やして、走った
410名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:26.95 ID:KlhYATeqO
優勝しちゃったらマスゴミはこいつを名将扱いしちゃうんだぜ?

それでも良いのか
411名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:27.82 ID:p84Tbt1K0
タイムリーの瞬間大声出てしもたわ
412名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:29.72 ID:K6SdQwCC0
>>392
井端鳥谷ならもっと軽くとってるよ
あんなものファインプレーにしちゃいけない
413名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:32.26 ID:76Ztw4KC0
信頼と品質の中日ブランドだったなw
414名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:39.33 ID:j4uz0jGS0
まあ中日ではああいう試合展開はありふれた日常茶飯事だから井端は慣れたもんだったんだろう
415名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:39.55 ID:n3pQ+hCd0
糸井のバントからの流れがもったいなさすぎる
あそこでもっと点とれただろ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:43.64 ID:ltDBoJPki
Twitterで見たけど
井端の打席の度に鯖飛んだって本当?
井端は名古屋の神から日本の神になったな
417名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:44.27 ID:glF3H8yE0
ピーコというより
このメンツじゃ誰を出しても
台湾とどっこいどっこいだろ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:38:57.07 ID:zn6Xvdk+0
井端2番は固定だな流石に
長野は完全に無いな
419名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:00.16 ID:HMnweWxW0
無駄に動きすぎなんだよw
420名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:08.15 ID:U3IpktyH0
>>373
ショートばかり招集しているから内野は起用が難しい。
外野もセンターを呼んでないから大変。
投手は先発ばかり呼んでるので、先発に中継ぎ抑え役をやらせてるが経験不足でフラフラしてる。
421名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:14.93 ID:TCpZHZX60
>>389
でもちょっと前に腰痛で大事を取った人だぜ?しかもライトの守備とかアレだったし。
まあ勝ったから色々とツッコミ入れられてる状態ではある

それでもピーコには、誰もが罰ゲームだと思って逃げたWBC監督を
引き受けてくれたこと だけ は感謝している
422名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:19.94 ID:KhAGhWwr0
>>391
関西あってないんじゃないの?
関東の球団で伸び伸びやらせれば化けるんじゃない?
423名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:24.81 ID:8btIL51F0
>>188
野球わかってる人がいてよかった
424名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:32.28 ID:PFvrGfcR0
>>404
井端は立浪のおまけでついてきたんじゃないのか
425名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:39.35 ID:BblmNdN50
>>9
俺はちがうみたね。
スチール決めた後のピー子の顔が物語ってた
426名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:53.71 ID:f1VgudE80
シーズン中と変わらぬバッティングをしてるわ
さすがだわ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:56.02 ID:K6SdQwCC0
>>414
中日の栄華を支えた選手はちがうな
428名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:39:56.95 ID:bPSObI1l0
古館が険しい表情を浮かべながら↓
429名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:07.12 ID:8yqX1kqpP
浅尾と吉見が居たらなぁ、と痛感した
それ言い出したらキリがないが
浅尾も壊れてなくても一昨年の状態ではないかもだが
430名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:10.96 ID:wC/i6MY4O
なんか普通に6-3とかで勝ってもおかしくないような感じがしたけど・・・
短期決戦だしマー君が2、3塁のピンチ作ったとこで変えてあげた方がよかったんじゃないか?
431名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:13.50 ID:KVAsHEbi0
>>410
優勝したら名将扱いでもいいだろ
今回はプレッシャーが半端ないし
432名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:26.94 ID:PPl5YqWN0
>>357
あれはむしろ内川に代走出さない中途半端さがダメだと思った
鈍足の2塁走者のせいで打者が完璧なバントをしなくてはと気負い、結果失敗なんてよくあるパターンだしな
事実バント失敗後、阿部には代走送ったわけで一手遅い
433名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:30.15 ID:4e+m1GEz0
>>263
原も上手な監督じゃない気もするが?
下を見ればきりがないが
434名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:31.27 ID:WSuzIeff0
>>410
それこそ「ケチつけさしたら天下一品」のおまいらの
望むところだろう。今からいろんな文句を用意しとけ。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:35.56 ID:ZDUfOp3W0
今日の試合は選手のおかげで勝った試合だな。
逆に監督などが足を引っ張りすぎた。
全体的にはいい試合だと思ったが監督の勝利インタビューのせいで感動が台無しになった。
何がやってる方は疲れますだ観客を無視するのも大概にしろ!
436名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:44.10 ID:K7Z2Ms3t0
てめえは早く監督止めるか死ねや糞が
437名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:40:55.72 ID:K6SdQwCC0
>>422
阪神打線がふがいないからな
四球選んでも選んでも・・・って部分がある
438名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:05.70 ID:3Fy4JlXc0
糸井のバントにはマジ切れたわ。

ただでさえ打ててる奴少ない中で、まだあたってる糸井にバント指示、
ピッチャーもそれをわかっているのにわざわざアウトをくれてやる、
次があたってない坂本(結果的にラッキーヒットはでたからいいものの)、
仮に内野ゴロ打っても走力のある糸井がダブルプレーになる可能性は他のバッターより低い

一番の癌は監督だな
439名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:11.23 ID:A+RCPyXcO
ほら監督がクソゴミではまともに試合を勝ちきることすらままならない。ハラハラドキドキハラハラドキドキ井端覚醒様様頭が下がらないまじ井端様にはしばらく頭が下がらないクソピーコ監督。それで勝っちゃうから野球は面白い胃が痛いああクソピーコ。。。
440名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:19.55 ID:0p51kanLO
顔面偏差値が低すぎてそれが残念…
せめて浅尾がいたらなぁ
441名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:20.02 ID:QPPToUiA0
結果的に勝ったからいいものの
本来なら3点差ぐらいで快勝してるべき試合だったな
442名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:23.30 ID:Xvtfpfiz0
>>430
いやそもそも中1日で3イニング目はあまりありえない
443名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:25.96 ID:dM/FsRe20
>>410
結果出せば名将だろ
ちょっと謎采配が多い高度な名将
444名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:27.91 ID:ZMJhtbNL0
>>424
立浪の要望。先発なしが条件。井端も了承した。
445名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:29.89 ID:PFvrGfcR0
>>431
そうか、このまま勝ってしまうと、ピーコが名監督扱いになるのか・・・
それはそれで複雑だな。

ま、1001がピーコに負けて悔しがる姿を思い浮かべるとするか
446名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:35.26 ID:KQXe4BcwO
山本の功績は井端を召集したことだけ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:47.85 ID:YQNBIAl80
どうせ誰もホームラン打てねんだから4番井端でええわ
448名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:41:50.50 ID:U3IpktyH0
>>398
原はそれやるか?や調子ぶっこきすぎだろ!のルンバだが、
ピーコはタイミングがずれるのがなー・・・、現場から離れてたから試合勘はないわな。
449名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:06.89 ID:07hp6IiP0
>>412
UZRかRFの数字参考にして言ってるの?
意味不明な印象なら辞めろよ
馬鹿な素人のやる事だからな
坂本はRFならショートの守備範囲ぶっちぎりだぞ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:08.65 ID:HHUrLJGB0
采配は下手でもモチベーターとして機能してくれれば、代表監督はOK。
451名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:27.35 ID:O58+LsX0O
>>357
普通に打ってランナーをサードに行かせる確率と
バントさせてサード行かせる確率
あの場面なら普通に打たせたほうが確率高かったと思うよ
バントさせる前からそう思った人も多かっはず
452名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:27.31 ID:Bihlve/G0
>>415
あそこでバントは明らかな作戦ミス
453名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:31.39 ID:Or6l4ITE0
しかしベテラン勢はハンパないな
鳥谷様の四玉→9回二死鬼走塁
井端様の無双同点打
10回も相川様の先頭打からの逆転だからな〜

やっぱりメンタルの強さが若い選手とは違うのか?
454名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:33.72 ID:ULrkK3RC0
勝利してこれだけ叩かれる監督って?

素人目でも判るミスが多いんじゃないか?
455名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:38.93 ID:lK+AK6720
本多を1番セカンドで使えばいいのにな。
あとショートは鳥谷でええんとちゃうか?
惜しむべきはセンター大和を守備固め&代走要員で呼ばなかったのが判らんorz
456名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:45.61 ID:fsb9acZG0
オランダって内野守備も凄い良くて、身体能力ずば抜けてるらしいぞ。
おまけにあんまり聞いたことない誉め言葉「セカンドの肩が凄い!」ってどんなチームかワクワクするわ。
まじで日曜日楽しみ。長野と坂本外して安倍川もちDHで、捕手は相川で行け。井端はスタメンショートで当たり前。
457名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:42:50.26 ID:T9wTls2F0
こうじ君ほんま頼むで
458名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:12.98 ID:+yCFiuZe0
無能のせいで信長が
459名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:13.62 ID:WbxtPlRM0
>>437
打席では後ろが辛いさんだから歩かされ
守備ではレフトの介護をやらされる
かわいそうな子…
460名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:22.82 ID:nnMm7Hqb0
>>448
立浪と与田が全部やってる
ピーコの仕事はOKを出すだけだが
モウロクしてるので、OK出すまでに
打者がアウトになったり、試合が動いてしまう
461名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:23.54 ID:LRnSnQvNI
中居とマーくんのガッツポーズにてる
462名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:35.77 ID:W7ltO0hgO
>>333
東スポはその可能性大
463名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:48.04 ID:8yqX1kqpP
ほんと糸井とか松田とかパ屈指の打者舐めすぎだわ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:49.18 ID:Lri5omnu0
>>456
ゲッツーの時のセカンドからの送球が異常な速度だったわ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:43:53.66 ID:DSHGxNC00
>>316
井端夫妻は普段会話が成り立つんだろうか?
466名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:44:02.71 ID:iN+qPRfe0
>>444
それがあんだけ打つんだから恐ろしい
他は何やってんのかと
467名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:44:06.90 ID:5MYvOobs0
井端を控えに回していた無能監督ww
468名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:44:17.72 ID:LcI3gNy90
オランダって何気に強いね
469名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:44:29.36 ID:zQQ2Itp+0
オランダは打線がエグすぎる
ドミニカやベネズエラ、アメリカはもっとしゃれならん
ほんとに勝てるんかのぅ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:44:38.59 ID:DarYgZzp0
今からでも落合に代えてほしい
ピーコは市民球場で昼寝でもしてろ
471名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:44:48.07 ID:TCpZHZX60
>>432
バント失敗後に阿部に代走だしてた件だけど、俺はそれなら
糸井にバントさせる場面で阿部に代走だしとけって思った
ゲッツー阻止できるし、ワンチャンで2点という可能性もあるしね

まあ色々な意見があるだろうけど、どっちにしろピーコ采配は
各所で中途半端だよね
472名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:08.79 ID:ZDUfOp3W0
>>400
アホか連打でいけいけムードで代表選手の中でも最も高い出塁率を誇る糸井に
わざわざ流れを切らして相手にアウトを献上する得意でもないバントをさせたこと自体愚策なんだよw
しかも案の定失敗してるし擁護しようもないわ
473名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:10.56 ID:Xvtfpfiz0
まあ次ニュージーランドに勝ったら名将って事にしようぜ!!
474名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:15.64 ID:wC/i6MY4O
>>442
中一日で投げてんの!?まじかよ
475名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:17.31 ID:JqFaLx6U0
今は神懸かってる というより現人神だが
ちょいちょいゲッツーマシン化するから
その前に二冠の人目覚めてください
476名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:18.99 ID:HHUrLJGB0
>>459
辛いさんは、シーズン後半はそこそこ活躍したじゃないか!!
477名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:26.64 ID:Bihlve/G0
>>438
俺も切れた
ノーアウト一二塁のバントはよく失敗するからね
強打でも糸井の足ならゲッツーも確率的に低いのにな
478名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:36.80 ID:F5+LOtMs0
>>89
3年前に影響が出ていた
もうコンタクトに切り替えている
479名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:49.31 ID:C3XORNW90
鳥谷はアウトだと思うよ
テレビのリプレイもなかったし

ただ、ホームタウン・デシジョン
君たちもよく知ってるとおり
つまり地元に有利な判定はよくあることさ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:45:52.68 ID:HHUrLJGB0
>>459
ごめん、良太の方だった(w
481名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:08.02 ID:uJCLq96+0
もうペナントに興味ないわ、すでに満腹
482名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:10.42 ID:GMASnfaa0
コージのオーラのなさは異常だが
これである程度仕事はしただろ
あと1勝すれば誰もたたかんよ
アメリカまで行ければおk
483名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:17.04 ID:CF11ZaoU0
稲葉もそうだけど
アラフォー選手が主力になる時代なんだよな今は
484名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:21.13 ID:U3IpktyH0
>>455
本多は実戦してない。
打席に立って二からボール見えないだろうな、守備機会もないからポロるかもしれん。
試合から離れすぎだ。起用選手を固定してきてるから控えを使いにくくなってる。
角中も状態が悪かったな。
485名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:35.47 ID:j4uz0jGS0
サヨナラの場面で
ジョイナス「スクイズもあるで」
井端「じゃあサイン出る前に打つか」→サヨナラ

このエピソードすき
486名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:36.58 ID:WbxtPlRM0
>>480
わざとだろw
487名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:36.42 ID:5OaXf0uz0
鳥谷と井端が脇役のチームで一度フルシーズン戦ってみたいもんだわ
488名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:39.77 ID:A+RCPyXcO
監督がボンクラのクソゴミでも勝つんだから。いかに井端神にイチローが宿ってしまったのか。やはり中日の日本への恩返しか。クソピーコは選手と日本人フアンにもっと感謝するんだ。あんなの96%負けるに負けてる。
489名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:50.32 ID:WhbwBAxU0
13安打4得点で何がスモールベースボールなのか
490名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:46:58.58 ID:0mnrHd5P0
今日の主審は外角をあまりストライク取らなかったから、
腕の短い日本のバッターは泳がずに振れてる感じだったな

今後どうなるかわからん
また外にストライクゾーンが広がると打てなくなるぞ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:01.70 ID:GjJYsn0s0
>>392
あれをファインプレーと思えるのは巨人ファンだけ
あんなの上手いショート居るとこなら
危ないし、勘悪いと怒るとこ
レベル低いプレーばっか見てるから
クソなんだよ、オマエも一緒に死ね
492名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:06.55 ID:nnMm7Hqb0
井端の嫁はテレ朝の社員で報ステのキャスターだが
「なんで古舘さんみたいな気持ち悪い人をメインで使うんですか?」と公言したために
報ステを追放された

テレ朝はもともと反日だから、河野の夫が活躍して
間接的に朝鮮に恥をかかせたとあっては余計に面白くなかったはず

案の定、きょうの報ステでは、井端のいの字も河野のこの字も出てなかった
493名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:08.51 ID:GMASnfaa0
>>479
セーフに見えたけど
なんか静止画でてたが
494名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:21.33 ID:n3pQ+hCd0
>>454
たらればになっちゃうけど
もっと楽に勝ててただろと突っ込みたくなっちゃう
495名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:22.63 ID:MpC75qH0O
>>472
※梨田ハムの常用戦法でした
496名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:23.25 ID:xjiGeRqA0
落合野球の体現者から世界の井端へ
497名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:36.33 ID:U3IpktyH0
>>476
シーズン前半は護摩業の影響で目がチカチカしてるんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:37.75 ID:zQQ2Itp+0
>>482
現役時は半端ないスターだったんだぜ
引退した年の東尾からのホームランとかしびれたもんだ
499名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:47.95 ID:3gm8fsenP
よー、今からでも監督変えられないの?
今日なんてホンと偶々勝てたけど最悪だろ
500名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:52.82 ID:wrtNN4cmP
>>353
タイムリー欠乏症じゃなくて、王建民はあれが持ち味だから
501名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:55.18 ID:QUeI1qmp0
王建民と台湾チームも褒めろよ。
無能で器の小せえ奴だとバレるぞ。
本当ぎりぎりの勝利だったんだから。
502名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:55.91 ID:HHHILA2Q0
お前のせいで選手が苦労してんだよ無能が
503名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:55.39 ID:fWUYCaIB0
井端は、奥さんが女子アナだからな。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:47:59.12 ID:A+RCPyXcO
。いかに井端神にイチローが宿ってしまったのか。やはり中日の日本への恩返しか。クソピーコは選手と日本人フアンにもっと感謝するんだ。あんなの96%負けるに負けてる。誤算は井端にイチローが日本の野球の神様が宿っていたのだ。井端は試練に勝ったのだ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:02.56 ID:7QRNoDxx0
WBC2013 オランダvsキューバ 落球したけどアウト判定
http://www.youtube.com/watch?v=XdCePdcCKTE


次の対戦相手のオランダは審判を味方にしてる件
506名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:18.05 ID:9p0bUjYt0
蝶野はもう出番ないやろうな
さすがにw
507名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:20.08 ID:PPl5YqWN0
>>410
王も原も十分糞監督で選手に助けられた結果オーライ采配が多かった
本当は過去二回の反省を踏まえて…とならないといけないのに、優勝しちゃったもんだから何故か成功体験と記憶され2人は世間では名将扱い
山本も3人目になるかもね

ただ前の二人を擁護すると采配はダメダメだったがモチベーターとしては機能していたことは事実だから全否定はしない
508名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:22.68 ID:iAg1+Sh20
工事の休養はマダかね
509名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:26.50 ID:csRLf8kiO
>>439
頭は下げようゃ
せめて…
510名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:35.85 ID:F5+LOtMs0
9回の井端の打席、2ストライクめの空振りを観て
「あ、これ三味線だろうな」と思った俺は中日ファン
511名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:42.22 ID:f24ODk5I0
井端が中日いる時よりイキイキしてて糞ワロタw
512名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:52.27 ID:/oddM4a00
今日の試合みて思った

山本浩二が監督じゃダメだ。
513名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:53.98 ID:ZMJhtbNL0
日テレで少しやる→フジ見てやるか・・・あにきになってからみてなかったw
514名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:48:56.49 ID:WkcUZLv40
>>121
俺もそう思った。陽もいたし台湾とだから、それするかなと思ったのに...。
515名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:03.08 ID:ck1o1t8j0
みにくいけど鳥谷の動画上がってたわ。これアウトだわ
画像うpしてる人のやつはコラってわかる
http://www.youtube.com/watch?v=M1wUuwtrmqA
516名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:05.82 ID:8Sq2lnEg0
>>235
落合時代は、中日野球の象徴みたいな
選手だけどな
517名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:17.85 ID:K6SdQwCC0
>>449
左右の守備範囲は抜けてると思うよ
でもあのフライのおいかたで不安感じないわけないだろ
あの挟殺プレイなんて意味わからんかったぞ
あのRFなのにPOSがそんなにって時点で欠点がわかるだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:39.97 ID:iN+qPRfe0
>>485
まあシャレで言ってると思うが俺もその話は好き
519名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:39.55 ID:UcG+LsXR0
1点差リードされてる2アウトから走る鳥谷
コレが鍵になったな、2ストライクで追い込まれた
井端に勇気を与えたし、相手は動揺、この盗塁サインなの?

福留といい、井端といい土壇場に強いな中日さんw
520名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:48.23 ID:mt+084Tp0
>>456
相川(笑)の糞リードで何人炎上してると思ってるんだクズ
田中も阿部から相川に代わった途端に大炎上だし
頭悪い糞リードだよなあいつ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:49.19 ID:CqMiQ2atO
>>1
うるせー
井端に土下座お礼でもしとけよ馬鹿浩二めw
522名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:52.14 ID:ZKPwryiY0
井端は神
523名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:53.93 ID:lK+AK6720
>>484
でもちゃんとファーボールで塁にでてかき回してるぞ!
どこぞの塵芥を売ってる球団の三馬鹿トリオよりよっぽどマシじゃないか?
あれこそ(σ・∀・)σゲッツ!!と大型扇風機のオンパレードだわ!
524名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:49:54.41 ID:rDPtNdBXO
そもそもこんな酷い戦力で監督やりたがる奴なんてピーコ以外に居る訳ねーだろ
暇してる落合だってやりたくないって拒否した位だし
525名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:02.03 ID:/oddM4a00
>>479
それならなぜ台湾は抗議しないの?
526名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:13.11 ID:5sLGx/5Q0
無能
527名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:15.03 ID:bPSObI1l0
ガストールのCMうっざ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:15.85 ID:zsR/+FgIO
アメリカのトーリ監督は大会前、見てもないのに浩二が不安要素だと言ってたっけ?流石だ。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:15.34 ID:dGYYAUVn0
星野の友達ってクズ揃い
530名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:20.29 ID:zQKo4p9q0
おれの井端が大活躍
531名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:37.70 ID:D8DHPdfZ0
本来、長野のところで代打だったんだよな。
山本無能
532名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:36.57 ID:jYGKkqMO0
浩二もまるくなったな。
533名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:38.18 ID:zQQ2Itp+0
>>507
三人とも引き受けただけエラい
特に原と浩二は押しつけあいだったし
534名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:43.79 ID:A+RCPyXcO
あんなのクソゴミピーコの采配で選手と観客の9割は諦める、諦めが悪いのはイチローと井端と数少ない選手の輩。ピーコと俺はすでに力尽き
535名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:44.51 ID:ByOdrUTq0
>>515
タッチしてる場面がないのに断定できるかよw
536名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:46.49 ID:anyQd8VB0
無能監督で勝つことは、ギブスをはめて勝つことに等しい
537名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:50:49.09 ID:ZDUfOp3W0
>>500
長打がまったく出ないのがきつい
日本まだホームラン1つもないんだよな
それどころか2塁打も2つぐらいって聞いたし
538名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:07.61 ID:O58+LsX0O
>>506
でも角中もないのよね
DH、外野どうすんだろ?
539名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:19.29 ID:0mnrHd5P0
>>515
いや、セーフだな
タイミング的には同時だが、
こういうのがアウトになる時はもっと脚に近いところに、
グラブがつかないとアウトにならない
タッチしてるの、ほぼ上半身だろ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:21.77 ID:nnMm7Hqb0
>>524
酷い戦力かどうかもわかってないだろ、ピーコは
541名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:26.79 ID:ZpodSes10
>>515
アウトと思ってたけど追いタッチ臭いな
542名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:48.98 ID:MpC75qH0O
8回、1点勝ち越されて二死だが一打だめ押しの場面、ぼんやり見てたらまだ「サード」鳥谷が
映って、「あぁ、穴だな」と思った瞬間、痛烈なサードゴロ飛んだんで思わず声がでたw。
543名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:51.39 ID:izOeXbHz0
さおりんぬれぬれ
544名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:51:58.63 ID:rQU1DMEZ0
鳥谷の走塁ギャンブルだったが、結果的にヒット呼び込んだようなもんだったろ。
打った井端が、すごいのは勿論だが。
俺は、あそこ走ってなかったら、そのまま終わってた気がする。
545名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:01.27 ID:n8RTJo6g0
ニワカ井端ファンが増えたなー
546名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:01.60 ID:dW3fLEPDO
山本浩二だけでなく、脇を固める東尾、梨田もアフォやからな
547名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:02.64 ID:ZMJhtbNL0
日テレ、井端パスしよた
548名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:14.30 ID:WbxtPlRM0
>>515
セーフじゃん
タッチより先に足が入ってる
549名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:15.78 ID:TCpZHZX60
>>538
今の長野と角中だったらまだ後者の方がマシ
それだけ今の長野が酷い
550名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:18.96 ID:07hp6IiP0
>>491
自殺しろよお前
古田や工藤も認めるファインプレーをお前みたいなウジ虫が何一流気取りで評価してんだよwwwww
お前なんか生きてる意味ないクズなんだからさ
頭大丈夫?wん?w
チョン悔しいねwwwww
アジアシリーズでMVP取られた恨みかなぁww
551名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:21.05 ID:LJOelHV10
鳥谷盗塁のあと、ああ井端は敬遠だなっと思ったのに
台湾はなぜ勝負にいったのか・・・
たしかに阿部は今大会クラッチヒッターだけど
それでも井端よりは与し易かっただろうに
552名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:22.91 ID:YnVkpUpnO
監督にハンデありの日本よく勝ったわw
553名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:30.22 ID:jGnLlCW00
状況にもよるが、アウト一個上げすぎだろ。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:52:38.83 ID:U3IpktyH0
>>523
代表は機動力野球を掲げてるが実践してるのは本多だけだよなー。

というか聖沢や大島を落としたこの面子で機動力球をやりたい、
スモールベースボールをするんだ!っておかしいよw、うまくいくわけねーよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:53:10.65 ID:HHUrLJGB0
>>524
落合は勝てる勝負しかしないイメージがある。
で、きっちり勝つところが、まぁ凄いんだけど。

まぁ、星野、山本、田淵のなかで代表監督任すとなると、山本かなぁ。
星野は短期間でチームを掌握できないのは証明済みだし、田淵は問題外だし。
556名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:53:14.34 ID:zQQ2Itp+0
>>551
次は内川相川
557名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:53:22.50 ID:nnMm7Hqb0
ピーコ名言集
「代表監督には選ばれたが、パ・リーグの選手のことはよく知らない」
558名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:53:24.24 ID:Ui9++c5g0
>>520
田中は、同点直後から
明らかに腕が触れなくなった。
だから、相手から空振りが取れなくなった。
559名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:53:43.59 ID:dM/FsRe20
>>544
普通に考えればひどいギャンブルだと思うけど結果的には神采配だったと思うよ
560名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:53:47.94 ID:PQyHo4yB0
ぶっちゃけ鳥谷出たところで代走松田だと思ったわ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:04.08 ID:iN+qPRfe0
>>545
なあ・・・
井端なんてメッチャ玄人受けする選手なのに
562名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:06.58 ID:SGBsL30z0
あのさ、在日チョンクン
悔しいのは判るがこういう時は「日本おめ」と一言いう度量を持つべき。
563名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:21.28 ID:HMnweWxW0
金と同じと書いて銅と同じ匂いがするなw
564名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:23.39 ID:3KiDSG7A0
馬鹿面した無能山本は死ねよ
565名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:27.53 ID:EneF/bV90
工藤の謎解説

「摂津くんのシンカーは、右バッターの内側に沈みこむようなシンカー系の球です」

???
566名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:28.76 ID:WSuzIeff0
>>515
セーフやがな。

それはともかくもっとケチつけまくれ、後知恵大魔神どもw
567名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:36.27 ID:anyQd8VB0
能見を引きずるアホ
肩が出来てない?こんだけ一流投手揃えてんなら2回から一人くらい肩作らせろよ・・・仮にケガで降板とかならどうするんだよ

まさかの杉内
ピーコもはやお前の指揮はファンタジスタ、普通はリリーフ専門を出すわ・・・
568名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:54:44.97 ID:IAg9Uau4O
今だにキャッチャー、4番、キャプテン併用は厳しいだろ
投手コロコロ変わる対応大変なのに打てってのも…
569名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:55:02.12 ID:UiVDwQC+O
>>1
いくら選手がよくても監督、コーチがあれでは先が見えてますよ
わかります山本さん?
570名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:55:09.52 ID:ZDUfOp3W0
>>515
そもそもリプレイで十分セーフってのがわかったけどな
台湾とやれてよかったよ朝鮮だったら確実にイチャモンつけてくるもん
571名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:55:25.09 ID:dM/FsRe20
>>557
梨田と東尾にお任せ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:55:26.64 ID:4lsbKccR0
>>375
AKIKOは相変わらず美人だけど、だいぶ老けたな。井端の嫁裏山。
573名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:56:09.76 ID:A+RCPyXcO
ハラハラドキドキするだろう?監督がピーコじゃもうだめだと思うだろう?そこを何とか頼み込んで井端神を使ってなんとか滑りこみで申し訳ないと不思議に勝つ。ピーコ采配で勝ってしまう偉大な井端!野球は面白い!
574名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:56:40.27 ID:ZMJhtbNL0
>>567
投手は爺にまかせてる。爺は不倫男に任せてる。
575名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:56:50.94 ID:K6SdQwCC0
>>560
一応シーズン2ケタ走れる選手だから基本代走はないんじゃね
そこまで無駄遣いできんでしょ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:56:56.19 ID:seHOwP+40
うん、にわか井端ファンになった(^-^)
577名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:56:59.82 ID:SmTE9dBz0
井端の.750って当たりすぎてる神業www
578名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:10.86 ID:9+mhUkHL0
この無能監督でどこまで勝ち進めるのか
むしろ楽しみになってきた
579名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:11.63 ID:cd24x8Gu0
鳥谷のスチールがサインだったら名将扱いでもいいや
580名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:16.34 ID:j4uz0jGS0
むしろ台湾VSキューバ気になるわ
どっちが勝つと思う
581名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:25.14 ID:GMASnfaa0
>>544
井端はヒットは打つけど長打はないイメージだったからな
582名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:26.49 ID:ryLZ5CD30
山本浩二で誤魔化せるのは2次までやろ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:31.24 ID:O58+LsX0O
>>549
そっか
俺はセ中心に見てたからまだ長野のほうがなんとかしちゃう気がするんだよね
でもなんとかしない今の長野なんだけどw
DHに井端かなあ
松田をサードに戻して
584名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:34.53 ID:bVh93rgzO
>>555
まあありえないんだけど秋山が監督引き受けてたらどれくらいやれたんだろう
とふと思ったわ

王さんが先に声かけてたしやると言えばあったかもしれんからな
585名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:45.80 ID:anyQd8VB0
4番阿部にこだわるのやめろやピーコ無能どうしようもないクズ太鼓持ち監督
8番にしたれや・・・
586名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:57:57.38 ID:TkG9sKxR0
無能でも良いからせめて軸だけはぶれないで欲しい
今回はジグザグ打線やら88年組を主力においたりやらを軸にしてるけど
ほぼ練り直しになったからな

だけどその練り直し中でも阿部を四番にずっと置いているってのは評価してる
全幅の信頼を置いてる選手は大事な所で必ず活躍すると思うし
俺も阿部には期待するわ
587名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:58:09.25 ID:lK+AK6720
オマイら牧田スポーツの怪我は気にならないのか?
588名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:58:17.89 ID:VOLUT6sZ0
>>567
それは投手コーチの仕事だ
589名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:58:30.47 ID:GMASnfaa0
>>580
台湾厳しいと思うが
キューバは淡白な試合運びするからなあ・・
590名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:58:35.68 ID:EFCh32xV0
>>106
は?日本人の誇りじゃなくて、ネトウヨの誇りだろ?
全日本人が台湾に感謝してると思うなよクソウヨ
591名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:58:36.14 ID:XN0N0pDs0
>>1
精神力って言うか
打つ1球前の際どいボールをよく見たね
あのコース日本や台湾ではストライクなんだけど
今日の球審は取らないって井端が分かってた
その辺の読みっていうか適応力っていうか
井端はそういうのが高かったね

多分ペナントレースならあの球に手出してた
日本の審判ならあそこは取るからね
592名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:58:56.07 ID:mt+084Tp0
>>558
相川の糞リードでテンポが悪くなり腕の振りが明らかに悪くなったな
田中も明らかにリードに不機嫌になったし
593名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:59:44.69 ID:UcG+LsXR0
今頃、お通夜状態だったんだろうな・・・
井端ありがとうw
594名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:04.40 ID:K6SdQwCC0
>>591
あの展開でキャッチャーがボール受ける前にすっと力抜いてたからな
595名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:07.88 ID:jRBK96rj0
まぁあんな絶好球を打てなかったら
プロ失格だわ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:13.90 ID:ULrkK3RC0
監督交代だろ!

桑田や古田でいいんちゃう
597名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:15.94 ID:GMASnfaa0
>>582
ってか本来野球って
シーズン通して勝率6割ちょっとのチームが優勝するようなスポーツだから
1回1回の戦いは本当に運
準決勝以降は監督の無能有能はあまり関係ないと思うよ・・
598名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:20.80 ID:j8LdQl1m0
マジで長野要らねえな、大島が見たかった。
599名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:29.68 ID:ZDUfOp3W0
>>590
チョンは日本人と台湾人が嫌いだからなw
600名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:34.62 ID:0lPeZtHk0
10-7って、甲子園でもなかなかないだろw
601名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:00:55.21 ID:anyQd8VB0
打てる奴グループと、打てないけど編成上使わざるを得ないグループに分けて打順を固めろ!
こいつらを混ぜちゃうからいつまでたっても残塁のまま3アウトに達してしまうんだろうが
とんだアホだよお前
602名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:19.04 ID:RIGdxGt10
 
<WBC>日本選手、韓国の1次ラウンド敗退に安堵
http://japanese.joins.com/article/061/169061.html?servcode=600&sectcode=620

日本が安堵の胸をなでおろした。2次ラウンドで難しい韓国を避けたということだ。
ワロタ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:25.08 ID:jGnLlCW00
まさかの控え要員で呼んだ井端大活躍!
604名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:25.81 ID:WSuzIeff0
>>582
なにを弱気な。
もっと貶して腐していい気分になれよ。
それしか能がないおまいらなんだからw
605名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:25.95 ID:VOLUT6sZ0
>>584
ちょっとミスれば必要以上に叩かれるし、3連覇かかってるし、現役監督ならこんな仕事を引き受けたくないわな
606名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:32.97 ID:EFCh32xV0
>>565
これ意味わかんなかったわ
それシンカーじゃん
607名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:39.33 ID:SGBsL30z0
しかし、杉内って意外にヘタレだったな
608名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:41.52 ID:Q6VhtMBO0
今まで何万回も練習して来た事や経験が凝縮された様な一打で凄い鳥肌だったわ
609名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:56.22 ID:DKJP/uNRO
相川は前回今村が3ラン打たれた時の捕手でもあるんだよなあ
まあ今日は1点で済んだし打つ方で仕事したけどさ
610名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:57.95 ID:Ydw5d1XF0
WBCと過去の味噌の関わり方が嫌いだったので井端に対しても冷めてたけど、
まさかこんなアツイ男とは思わなかった
しかも今回のWBCで物凄くハッスルしている
井端この後も頼むよ!
611名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:01:59.71 ID:j8LdQl1m0
>>585
一番打力あるんだから当然。
と言うか一発の怖さ持ってるの阿部しかいない。
612名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:02:02.17 ID:A+RCPyXcO
そんなのは死ぬほどわかってんだよ。井端が覚醒鬼ローぐらいにならないと危ないことぐらい。ピーコメチャクチャ采配でもこんな試合で勝つ日本の野球は素晴らしいということだ。井端はイチローに並び超えつつある。井端レジェンドへ。
613名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:02:06.63 ID:iN+qPRfe0
ホント井端って2ストライクまで簡単に追い込まれて、そっから勝負できるのが凄いわ
かと思えば初球いきなり引っ張って来たり・・・
614名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:02:15.12 ID:9p0bUjYt0
山口の後に澤村出したのは何でやw
615名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:02:16.83 ID:5TWYNRts0
糸井のバントを批判してる人に聞きたい。
あれが9回裏だったとしても強攻?
616名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:02:22.61 ID:ZDUfOp3W0
>>597
違うでしょ一戦一戦の重みが大きい短期決戦こそが監督の采配力が試される
617名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:03:25.45 ID:TCpZHZX60
>>607
ヘタレとかじゃなくてとにかく状態悪い。球は高いし変化球にキレはないし。
ずっと状態が悪いせいがプレッシャーというなら確かにとんでもないヘタレだけどさw
618名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:03:33.77 ID:O58+LsX0O
>>598
大島は肘痛で一度離脱しちゃったのがねえ
619名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:03:34.63 ID:swLByNKI0
監督「最低の犠牲フライ」
620名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:03:46.19 ID:FjRelWxuO
>>610
井端は糞吉見らの批判も一人で背負ってるからな。
621名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:05.36 ID:DKJP/uNRO
>>611
普通に糸井の方が飛ばしてる訳だが
阿部の打球は大したことない
622名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:06.57 ID:PPl5YqWN0
>>524
落合はあれで怪我させるのが怖くてオールスターの監督もやりたくないって人だから
選手に金出してるのはチームで、各チームの不利益になるようなことは極力避けたいという思考が第一に来るから代表監督なんてとんでもないらしい
623名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:09.98 ID:GMASnfaa0
9裏ならバントあるけど
あれは8表だろ
まだノーアウトの状態だし糸井でゲッツーは考えにくいし勝負で良かったと思う
624名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:10.35 ID:QheI5sEa0
>>613
すごいよね。
当たり前のように2ストライクまで振らないからね。
そしてそこからファウル打ちやるし
625名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:16.42 ID:gpP7+d8I0
王ケンミンの球

阿部がのけぞったが

ストライク

なにあの球
626名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:30.97 ID:EFCh32xV0
フライデーされて100万円以上の罰金した日に0点で抑えるピッチャーのどこがヘタレだよ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:40.78 ID:SGBsL30z0
台湾代表・謝長亨監督 
「選手は素晴らしいプレーをしてくれた。国際試合で日本の高いレベルに
 近づきたいと思っていた。尊敬する日本に勝つことこそできなかったが、
 重圧をかけられた。残念な結果だが、
 いつか勝つ日が来ることを願っている。反省から学びたい。」


 本当に日本の監督・コーチのレヴェルが低くて申し訳ない!
628名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:04:52.41 ID:GMASnfaa0
>>616
やるのは選手なんだから
確かに落合ららあれだ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:23.77 ID:Xvtfpfiz0
>>607
なんでや!フライデー杉内さんは抑えたやろ!
630名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:24.09 ID:rDPtNdBXO
野球知ってる奴なら分かると思うけど、采配なんて揚げ足取り始めたらキリが無いぞ。
1試合に何回采配を振るう場面があることか。
100%完璧な采配なんてどんな名将にもできるはずがない。
631名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:25.83 ID:bVh93rgzO
>>611
当たってないなら打順下げちまえと思ったがなあ
四番糸井五番阿部なら一番から打線繋がるんじゃね

キューバ戦じゃ初回から三度続けてブレーキなってたじゃん
632名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:24.87 ID:EFCh32xV0
>>625
あれボールだから
あんなのストライクとられたら試合にならない
633名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:26.55 ID:fsb9acZG0
坂本みたいな根本的に守備ど下手くそ野郎は打ちまり、走りマクリじゃないと駄目よ。今日みたいな見苦しい守備するならもっと打たんと。
634名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:42.27 ID:QDYJNVRK0
正直井端が代表入りするとは思わなかったw
635名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:42.94 ID:F5+LOtMs0
>>600
昔広島に山内泰年って投手が居ったんだが
今WBCコーチの立浪が滅法苦手である年の被打率が.667の時があった
こうなると打たれてる印象しか無いらしい
636名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:05:49.66 ID:anyQd8VB0
ピーコお前には最初のオーダーから目眩がしてるんだよ
この編成はもう選んだから仕方が無いよ?でもよ
DH角中 ライト内川ってどういうこと?普通逆じゃね?
ライトの守備力とライト経験はどちらもあるけど、角中は2軍でライト、1軍でもライトをなんぼか守ってただろ
ライト内川てお前さあ、セの内川しか知らんの?
637名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:03.02 ID:dzBkZEAG0
>>8
日本語でおk
638名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:24.88 ID:0w0Zn4950
おい山本 ちゃんと井端に礼言えよw
639名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:28.96 ID:A+RCPyXcO
クソゴミピーコでも今回の井端稲葉にしつこく起用するのは評価してやる。ベテランを大切に使いこなすのも監督の資質だからな。問題はまさおとか使えない蝶野みたいな偽物にはこだわるな。危うく監督まとめて国賊に
640名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:29.64 ID:ZDUfOp3W0
>>627
ピーコはこの監督の爪の垢を煎じて飲んだ方がいい
641名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:36.22 ID:8ekthx0N0
その前に自分の糞采配を反省しろよw
642名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:39.75 ID:TCpZHZX60
>>615
あれはバント自体が問題なんじゃなく、その前後のプロセスとのチグハグさが問題

>>623
ランナー阿部のままで?
643名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:44.09 ID:Or6l4ITE0
ドラファンのオオオオ〜〜〜がイイ!
644名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:44.69 ID:j4uz0jGS0
>>627
韓国チームには到底期待できないようなお言葉だなあ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:06:54.97 ID:55qKrTkF0
井端の神がかりの活躍はさすがだと思う。

あとはもう少し角中や長野が打ってくれればもっといい打線になるんだが・・・
646名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:00.79 ID:K6SdQwCC0
>>639
稲葉はなんだかんだ意地みせたな
647名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:17.77 ID:Xvtfpfiz0
>>624
振らないどころか、ツーストライク目はわざと無茶な空振り、もう一球と同じ球を投げてくるのを狙う、という変態さ。
648名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:41.90 ID:5h9AAKWR0
オマエは辞任しろ、山本浩二
649名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:42.67 ID:kFIt1PdtP
初見の杉内連打とかすげえわ
世界は広いな
650名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:45.93 ID:UcG+LsXR0
>>620
チョン並な心の狭さw
井端はいいバッターだよ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:57.18 ID:n8RTJo6g0
>>613
追い込まれても自分のポイントにくるまでは
全部カットしてしまうからな
相手Pにとってこんなに嫌な打者はいない
652名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:07:56.84 ID:pOik16C80
井端をMLBのサイトで見るなんて考えたこともなかったわ
653名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:08:06.58 ID:O58+LsX0O
>>615
セカンドランナーに代走(内川→本多)を出してバント
654名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:08:11.81 ID:dM/FsRe20
>>640
台湾の監督は固い采配だったけど最後は継投ミスになっちゃったな
計画狂ったから誰出しても同じだったかもしれんが
655名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:08:24.36 ID:gpP7+d8I0
>>622
落合は本も読むくらい好きだが

牧田や鳥谷の
明日のこた知らん理屈ナニソレ?て
状態見せる選手も尊敬するわ

長野だけまだ賢者モードだな
由伸みたいにモード変えた顔見せろ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:08:28.80 ID:EFCh32xV0
>>644
いやこの監督は日本で野球やってたし
例えば韓国のソンドンヨルでも同じように答えてただろ
657名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:08:44.47 ID:iN+qPRfe0
井端はココから打てなくてもお釣りは来る
他の奴が何とかしろ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:08:51.03 ID:RR4uK/kzO
田中将大は酷いなw
ああ言う感情をムキ出しにする奴は論外だろ
台湾にも失礼だわ
台湾の野球ファンはさぞかし不快な思いをされたであろう
659名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:09:39.11 ID:ByOdrUTq0
王は良かったと思わないんだよなあ
ただ単に日本が攻めあぐねただけだと思う
660名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:09:47.19 ID:Ydw5d1XF0
>>620
だね
しかしさぁ…
タラレバはいけないけど浅尾が居れば締めくくりのクローズももっと楽だったんだろうね…
661名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:09:51.96 ID:hozOspt80
昨日の試合ではどう考えてもおかしな采配が3回あった

・無死一塁で糸井にバント
・角中の代打に最も当たっていない長野
・牧田を交代させて杉内

糸井にはヒッティング、角中の代打は松田、牧田は続投だろう
詳しい人が見たら細かい采配ミスがまだ幾つもあると思う
井端に助けられた
662名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:09:54.74 ID:EFCh32xV0
最後杉内はどうかと思ったわ
キャッチャー銀次郎だし、チームメイトの牧田のままでよかっただろ
663名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:05.14 ID:f3JBPY0E0
台湾なんて九州より小さいんだろ
田中将大や杉内俊哉の球打つとかムリゲーだろ
と馬鹿にしてたけど簡単に打つんだな
664名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:24.15 ID:eyHvt2md0
勝敗
2006 練習試合4−3 本番5−3
2009 練習試合7−1 本番7−2
2013 練習試合3−2 本番3−1

平均得点
2006 練習試合4.4 本番7.5
2009 練習試合6.9 本番5.6
2013 練習試合3.8 本番4.3

平均失点
2006 練習試合3.3 本番2.6
2009 練習試合2.4 本番1.8
2013 練習試合2.8 本番3.5
665名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:45.11 ID:022d7Oum0
井端かっこええわあ
渋い!
666名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:47.03 ID:m+GWSz750
こいつの野球は1点しか狙わないからつまんねえんだよ
だから福岡ガラガラだったんだよ
667名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:47.51 ID:K6SdQwCC0
>>661
長野はほんともてあますな
668名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:53.69 ID:ZDUfOp3W0
>>654
台湾は戦力があんまないからな
巨人の二軍選手が試合に出た時びっくりしたもん
今日の試合きついんじゃないか?
669名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:55.24 ID:CpdNYHLM0
井端よ・・・あんたの奥さん好きだったんだよ
結婚相手があんたでずっと嫌いだったけど
それは今日で終わりにするわ
あんた神
670名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:10:54.70 ID:WSBBtNRn0
井端ってやっぱすげえんだな
伊達に年俸3億&女子アナの奥さん貰ってないな
671名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:07.88 ID:I73cT3Ik0
糸井バントは仕方ないと思うけどなぁー
672名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:08.46 ID:A+RCPyXcO
イチローの時も思ったけど、とんでもないピンチの時に一度だけ野球の神様が降りてくるんだよ。気まぐれで何回降りてくるかわからんけどな。クソピーコが野球の神様に嫌われるようなことをしなければ、たまに井端の肩に乗ってたりする
673名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:09.59 ID:GMASnfaa0
コージの登場ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう老人は寝むそうだ
674名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:14.45 ID:bVh93rgzO
>>654
あの21歳の林だったか
降板するとき悔し泣きしてたみたいに見えた
こういう試合が選手の糧になるんかな
忘れられん日になったろうな
675名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:45.71 ID:Bihlve/G0
>>615
9回裏ならまだわかる
相手を楽にさせえる采配は駄目だよ〜
676名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:58.70 ID:RR4uK/kzO
>>659
二線級の投手になった途端打ち出してる時点で
やっぱワンは凄いだろ
メジャー二年連続最多勝だぞ
メジャーで19勝するんだぜ?
677名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:11:59.07 ID:dM/FsRe20
>>661
牧田は手ひねってるから続投させたらまずいと思うよ
代えれるなら前の回のあの時点で代えててもおかしくない
678名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:12:06.11 ID:iEj4JR780
井端を選んだのは山本だろ

失敗だけ取り上げて叩くのはどうかと思うわ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:12:13.72 ID:ZpodSes10
>>658
あれでメジャー志向だからな
アメリカであれなら乱闘になるよ
680名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:12:16.90 ID:anyQd8VB0
>>659
自分の力を理解した投球術を披露された感があるな
ノウミさんって意外にも王建民より2歳年上なんだよね、でも王建民の方が落ち着いていた・・・
ノウミさんもう年なんだから落ち着いて!
681名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:12:35.14 ID:5/wobDycO
田中は駄目だな。ムキになりすぎだ、もうムキになる年じゃないだろ
682名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:12:37.80 ID:TCpZHZX60
>>661
牧田交代は仕方がない
次が無い状態ならともかく、クローザーを2イニング以上投げさせて
この後で使えなくなったらどうしようもなくなる
逆に台湾はクローザーを引っ張りすぎた
683名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:12:43.40 ID:8ekthx0N0
>>667
古田の舌打ちには笑ったわww
684名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:13:05.68 ID:QheI5sEa0
>>647
ファウル打ちするときは、インパクトの瞬間ワザと力を抜く(感じで振る)といってたね。
確か報ステの工藤との対談だったかな。
685名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:13:24.47 ID:wyxT+So/O
セイバーに優れる二人がチーム救ったな

鳥谷 打率.000 出塁率.400
686名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:13:25.30 ID:quCL42RT0
浩二さんらしい粘りの采配だったな
ナイスガイだし選手たちも監督を盛り立てて行こうって雰囲気ができつつあるのかな
このチームは一戦ごとに成長していくタイプだな
687名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:13:38.40 ID:ZDUfOp3W0
>>615
ケースバイケースだろ
まあさせるならキチンとバントが出来る奴じゃなきゃ賛成できないけど
688名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:13:53.50 ID:WFrg0zjo0
控えで使おうとしてた山本司令官は何も言っちゃダメ
689名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:14:28.03 ID:SGBsL30z0
>686
レス乞食or白痴乙
690名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:14:44.99 ID:cynOV5Jt0
監督なら選手のミスは全責任自分が負うぐらいの度量を見せてくれないとな
鳥谷の盗塁がノーサインならよくやったというより選手に負担かけすぎだわ
691名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:00.10 ID:izOeXbHz0
牧田の状態はWBCで敗退するか優勝するかまでは
伏せられるだろうな
たぶんけがしてるだろうが
692名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:04.01 ID:uVsd1U1BP
高津も鳥谷の盗塁が勝因やて
693名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:20.92 ID:f3JBPY0E0
お前ら星野や田淵は無能だが
コージは並だからなw
全盛期の西武ライオンズと日本シリーズで死闘を繰り広げた監督なんだぞw
694名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:27.40 ID:K6SdQwCC0
>>683
印象悪いよな

古田途中から解説さぼってたよな
息のんで試合みてるんじゃねーよって思ってたw
695名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:40.18 ID:QcbhcyzS0
山本、急病とかなって退いてほしい
696名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:46.36 ID:ECltlibJ0
のうみさんの顔が引きつってたwww
697名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:49.94 ID:es26PRF40
>>426
井端はシーズン中コンナに打たんぞ最近は
698名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:52.07 ID:ZpodSes10
>>683
古田は熱すぎて試合を俯瞰で見れないのかな
監督失敗したのも仕方ないか
699名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:15:58.94 ID:iEj4JR780
>>690
あの場面でノーサインなわけないやろ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:09.84 ID:TCpZHZX60
>>680
でもさ、ノウミさんは審判に潰された面があったと思わんかい?
その揺り戻しが終盤台湾に来て厳しい判定くらいまくってた感はあった
見ててちょっと可哀想になったもん。とにかく主審のゾーン糞だった
701名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:13.38 ID:PFvrGfcR0
古田の解説は、完全に松木路線
702名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:17.14 ID:022d7Oum0
山本監督から完全に控え枠扱いされてたのに
ずっと牙を研いでいた井端マジ侍
惚れる
703名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:27.14 ID:/X9xDSDd0
読売で解説やってる奴がバカしかいないのは交流戦始まったらすぐにバレた
704名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:38.37 ID:PPl5YqWN0
>>659
1回のあれ見たら、今日はバントはいらんな、足でかき回したれと誰もが思ったはず
なのにノーアウト1塁からバカの一つ覚えのようにバント、バントで無駄なアウトを献上し続けてしまった
ランナー稲葉だからというのは理由にならない、ランナー入れ替わった後なら十分盗塁のチャンスはあったわけだし
705名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:45.39 ID:Bihlve/G0
>>661
疑問だったのが能美の継投ミス1−3塁になった時点で変えるべきと思った
ストライクが入らずあっぷあっぷしてたからね

代打長野は昨日あたりの練習で調子があがったのかもしれないし俺にはわからん
706名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:56.00 ID:/cFQcHsG0
井端を招集した時点で名将だろ・・・
707名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:58.70 ID:zmUwQcD60
井端もいいがマキタスポーツ大丈夫なんか
思わず桑田思い出したぞ
708名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:16:59.46 ID:U3IpktyH0
田中が打たれたの相川のせいにしてる人いるが途中で捕手を代えるのはダメだろ。
しかも中1日で3イニング目ってアホすぎるわ。リリーフでも難しいのに先発しかやったことないんだぞw

さらにだ、投手が余ってる、使えよw
首脳陣はマー君が大好きすぎだろ。こだわり頑固起用は野手だけじゃねー。
709名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:17:00.87 ID:O58+LsX0O
>>662
最初、炭谷キャッチャーで大丈夫なんか?って思った
そしたら牧田は同じチームだから大丈夫か、って思ったところに杉内だからびっくりしたw
つか、延長も決まるまでだからあそこは牧田あと1イニングは引っ張らないとと思った
ま、牧田は前の回にダイビングした影響があったのかもしれないので何とも言えんが
710名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:17:11.93 ID:K6SdQwCC0
>>700
全般的に審判が可変ゾーンだったな
711名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:17:14.36 ID:bVh93rgzO
>>694
10秒に一度ずつ オッケーイ てやらないだけ成長したろ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:17:37.18 ID:TCpZHZX60
>>699
鳥谷は平気でノーサインでああいう事をやれる選手
713名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:18:15.45 ID:ECltlibJ0
やっぱ聖沢要る
714名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:18:20.10 ID:RR4uK/kzO
前回村田が怪我した時、栗原緊急召集とかあったけど
今からでもメンバー変えられるんだろ?
目茶苦茶変えようぜ
ダメな奴多過ぎだわ
中日から吉見と浅尾と山本マサと谷繁呼ぼうぜ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:18:24.31 ID:dj23tdeZ0
鳥谷の盗塁は暴走、盗塁させるなら松田をだす。
したがってサインのはずがない。
ルンバ野球の斜め上をいっただけにすぎない
716名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:18:43.31 ID:1T9K6ANW0
>>709
圧倒的な緊張感の中で投げてるからな
2回投げたら7回分のスタミナ持ってかれちまうんだろ
717名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:18:54.29 ID:/X9xDSDd0
>>708
まーさんはペナントレースでもリリーフやったことあるし
国際試合とか見てても割と得意な方だよ
3イニング目はやりすぎだとは思うけど
718名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:19:01.46 ID:iEj4JR780
>>712
もし本当にノーサインでやったんなら尊敬するわ
絶対サインだと思うけどな
719名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:19:30.57 ID:zmUwQcD60
>>712
確かに鳥谷ならやるかもな
まあ普通に考えてサインだろうけど
ピーコだしありうる
720名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:19:37.09 ID:3BZtmgwAO
もう、井端が監督兼任で良くね?
721名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:19:40.23 ID:bGlrLSlV0
9回の日本の盗塁は、アウトじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:19:41.42 ID:gkDdveKD0
P子批判が多いみたいだけど
こいつもともとこんなもんだよw
@広島
723名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:19:58.66 ID:K6SdQwCC0
長野が凡退したときに鳥谷がベンチ凝視してた気するんだよね
724名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:20:05.51 ID:QcbhcyzS0
まあ、なんだ
二度と長野は起用すんなよ。アイツはダメだ
725名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:20:20.34 ID:PFvrGfcR0
ピーコに9回2アウトから盗塁のサイン出せる度胸があるとは思えないし、
盗塁の時のベンチの驚きようからすると、ノーサインなのでは
726名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:20:31.26 ID:iHpxF0hI0
おう
プレミアム資料だ
あともう1つUPするからな

DLkey  3333
727名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:20:36.68 ID:C3XORNW90
しかし、野球の全日本はだめだね
サッカーを見習え、ってんだよ
728名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:20:45.04 ID:ECltlibJ0
チョウノ⇒大島or聖沢
729名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:03.16 ID:gpP7+d8I0
いまフジで監督インタビュー見たけど

ライフ0なんか
たいしたコメしてなかったな
台湾讃える余裕もなかったんかな
730名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:04.00 ID:pOik16C80
360度おーおー、おーおーおーおーを聞くことがあるなんて
考えたこともなかったわ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:05.73 ID:5OwCjOlb0
井端自体はなんもかわってない
印象変わったって人は中日の事全く見えてなかっただけだろうな
落合時代は特にマスゴミの印象操作酷かったし
732名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:09.18 ID:iN+qPRfe0
まあ普通に考えたらサインだわな
序盤からそうだけど行けると思ったら行けって言われてたのかも
たまたまあんな場面だっただけで
733名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:14.33 ID:dihMf0mb0
明日の一面
ニッカン『日本逆転勝ち!!』
スポニチ『日本大逆転勝利!!』
サンスポ『日本勝った!!』
道スポ『中田が決めた!!!!!!』
中スポ『神様!井端様!!!!!!』
デイリー『鳥谷値千金スチール!!』
734名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:16.30 ID:RR4uK/kzO
後半、台湾に申し訳ないくらいジャッジが日本寄りだったな
ストライクゾーン狭すぎて見てて可哀相だったもの
明確な国際基準くらい作れよ
国の威信をかけた勝負をこんなドンブリ勘定でやられたらたまらないわ
735名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:26.19 ID:PPl5YqWN0
能美は阿部のリードの問題も大きいと思うけどな
明らかにコントロールに苦しんでる投手に対して、ランナーがいるからと言って1、2球をボール球で様子見するようなリードを続けすぎ
復調の可能性を縮めてしまった
736名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:34.22 ID:csRLf8kiO
>>714
それなら長野削って大島か聖沢だろ。
737名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:44.47 ID:iEj4JR780
>>725
手柄は全部選手のおかげ
失敗は全部監督のせい


そりゃ監督をやりたがらないわけだw
738名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:43.27 ID:ZpodSes10
海老蔵を腕相撲で瞬殺するくらいだし鳥谷ならやるかも知れんな
真相は分からん
739名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:21:53.18 ID:glNHr4VQ0
正直、山本はガーソ
740名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:22:17.86 ID:Y+hjakIe0
阿部と坂本と山口も褒めてやれ
特に山口はあの場面(連打で1点取られて勝ち越しされ流れは完全に台湾、その上まだノーアウト1、3塁)で
よくぞ無失点で抑えてくれた
スクイズでも外野フライでもパスボールでも2点差になり試合が決まっていた
741名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:22:53.09 ID:dGwXrp0QI
鳥谷アウトだろ
742名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:22:57.50 ID:K6SdQwCC0
>>734
能見が完全に割り食ってたしジャッジが下手だったとしか
743名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:22:59.01 ID:A+RCPyXcO
まさおを引っ張るのはダメ。蝶野はまじでやめろ。代走とか使い道はいくらでもあるだろ。ダメな戦力をどう扱うかも監督の手腕なんだよ
744名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:04.80 ID:ZDUfOp3W0
>>693
2度目の監督時に愚将なのが証明された
745名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:06.22 ID:dM/FsRe20
>>725
あれがノーサインなら鳥谷の強心臓に脱帽だわ
あれで終わる可能性のほうが高かっただろうから
746名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:08.22 ID:gpP7+d8I0
>>670
レスリングの女王もファンだしな

見る目あるわ
さおりアニキ
747名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:12.32 ID:bGlrLSlV0
>>734
国の威信をかけてるのは、
日本と韓国だけな大会だからな・・・
他の国は、イヤイヤ参加してるだけ
748名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:19.22 ID:/X9xDSDd0
もうナシダに采配まかせろや
749名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:21.32 ID:U3IpktyH0
>>717
初戦に2イニング、キューバ戦で2イニング、中1日の台湾戦で3イニング目いかせた
打たれるではなく潰れるぞ、ありえんわ
750名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:20.13 ID:PPl5YqWN0
>>734
能見も杉内もあの狭すぎるストライクゾーンじゃなかったらあんなに苦しまなかったと思う
751名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:26.34 ID:izOeXbHz0
長野はせめてベンチスタートにしとけ
752名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:33.42 ID:F5+LOtMs0
>>714
吉見と浅尾は流石に無理だが
tanisigeは緊急召集は有っても良い
最後に銀ちゃんは怖過ぎる
753名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:38.51 ID:ZkT6ZBFX0
>>718
サインだったら監督も鳥谷褒めるとか、なにかしらコメントしてんだろ
避けてるとおもうな
754名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:23:45.57 ID:ZpodSes10
井端の立ち位置は往年の辻とか宮本と同じじゃないの?
代表に選ばれることが不思議とは思わないけどな
755名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:02.42 ID:PFvrGfcR0
>>745
すまん、サインでてたと鳥谷の証言があった。
756名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:11.99 ID:bivuY7d7O
山本はいらん
757名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:28.98 ID:bVh93rgzO
>>737
選手の気分盛り上げて力を出さすのが監督の仕事だからしかたない
その代わり優勝したら胴上げが待ってる
758名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:38.03 ID:iEj4JR780
>>753
逆だろ
ノーサインなら確実にコメントする
759名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:41.61 ID:RR4uK/kzO
>>754
宮本みたいにウザくないのが良いよな
クソみたいに鬱陶しかったからな宮本は
760名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:49.74 ID:K6SdQwCC0
>>755
よかったらソースおしえてくれ
761名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:24:59.01 ID:Q9m3OkCC0
>>318
荒木カワイソス・・・・
やっぱり井端の相棒はお馬さんだから
762名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:07.16 ID:zmUwQcD60
>>736
その二人のどっちかでも何で入ってねえんだろうな
あのオッサン(ピーコ 言ってる事と選ぶ面子あってない
763名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:20.48 ID:cQlYHFuf0
鳥谷の盗塁は完全にアウトだったな。
審判のお陰で勝ったみたいで後味が悪い
764名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:25.42 ID:/X9xDSDd0
あそこは「走るな」のサインがでるところだよな
765名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:42.47 ID:TCpZHZX60
ハイライトかっこええわ〜
ttp://mlb.mlb.com/wbc/2013/video/?content_id=25684277
766名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:43.71 ID:knm7btCZ0
ピー糞に任せるくらいなら居酒屋解説の二人に任せたほうがマシだわ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:53.70 ID:PFvrGfcR0
768名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:25:57.40 ID:A+RCPyXcO
ピーコの采配は死ぬほどムチャクチャだったなw鳥谷スチールもまぐれだろ。ラストだし。下手鉄砲過ぎて外した時がやばい
769名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:26:00.11 ID:XNU8IxCr0
くどいかもだが、あの場面でのトリの盗塁アウトだったらGG並みの戦犯扱いだったろう
あの盗塁で井端もいきた
どうあれあの場面で決めたトリにしびれた
井端に託す単独だとしたらなおのこと
あれをアウトだとかは眼科へ まあ判定どうこう自体ナンセンスだが
それから坂本のバント 糸井のがあったあとだけにありゃ完璧な送りだった素晴らしい
770名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:26:15.50 ID:022d7Oum0
>>734
君ってちょっと野球の見方偏ってるな
前半は明らかに王建民贔屓のジャッジだったから後半帳尻合わせただけでしょ
771名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:26:40.40 ID:3BQWInKC0
結果オーライなだけだろ
まじクソ監督 ありえない
772名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:26:48.18 ID:xjiGeRqA0
>>764
ダチョウ倶楽部かよw

ベンチ「鳥谷!走るなよ!絶対に走るなよ!?」
773名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:26:49.36 ID:K6SdQwCC0
>>767
鳥谷、好走塁で貢献【WBC】
(時事通信)2013/3/9 1:08

 鳥谷が好走塁で同点のお膳立てをした。1点を追う土壇場の九回2死一塁。井端の打席の初球で二盗。
アウトになれば試合終了だったが、「サイン。アウトになることを考えずにいった」。思い切りのいいスタートで成功させた。
 その直後に起死回生の同点打を放った井端も、「あそこでよく走ってくれた。あれがあったから打てた」と鳥谷をたたえた。

これだな、鳥谷スレにあったわ
トンクス
774名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:26:54.45 ID:iN+qPRfe0
>>760
今の井端の相棒は周平
775名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:27:10.72 ID:5OwCjOlb0
>>758
ねーよサインだったら間違いなく褒めてる
選手に信頼されてないよ今は
これから挽回してほしいが
776名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:27:19.32 ID:pOik16C80
>>48見る限り鳥はセーフじゃないの
777名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:27:33.09 ID:tcKfAzf40
あの打席で彼はワザと空振りをした。
落合が現役でよくやってたこと。

で、次にそのタマをまってヒット。

賭けだけど、凡退しても文句言われない状況だからな w
778名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:27:35.15 ID:cQlYHFuf0
露骨な日本よりのジャッジを見て台湾のファンは悲しかっただろうな。
しょせん、金がすべてかと。
779名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:27:46.49 ID:fR02Rkt/0
>>33
なんていうか監督というより
個の力で勝ってるだけよね
780名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:27:48.17 ID:/X9xDSDd0
まついかずお何してるん?
781名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:28:16.03 ID:iEj4JR780
>>775
お前、上の記事読めない文盲なの?
782名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:28:52.96 ID:0vZrTYEY0
>>764
アウトならルンバって言われても仕方ないけど、結果オーライという、バカつきというかw
よっぽど井端に託したかったんだろうな
783名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:12.92 ID:bivuY7d7O
マジで梨田と変われよw
784名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:18.91 ID:uVsd1U1BP
監督な不安だが
何気にコーチは凄いんだよ素人ども
785名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:20.30 ID:A+RCPyXcO
クソゴミ最低ピーコは基本ヘタクソ鉄砲。たまに当たるから困る。外れるほうが多いのに。まさかの井端の肩に野球の神様。だから野球は面白い。ピーコ?あいつはやっぱりダメだねwwww
786名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:25.56 ID:iHpxF0hI0
鳥谷と井端の二人で1点取ったのは、これぞプロだったわ
唯一プロの凄みを証明した場面
787名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:29.98 ID:F5+LOtMs0
>>764
走るなのサインが出る事は絶対に無い
得点圏にランナーを置きたいんだからいける状況なら走らすよ
失敗したら即試合終了だから勇気が居るけど
788名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:34.56 ID:0yGCAsTq0
ピーコ一言くらい台湾賞賛しろよカスが
インタブーの最後の言葉が「やってる方はたいへんです!」って何だよ?
789名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:29:47.34 ID:cQlYHFuf0
日本もあの貧打じゃあ、万一、準決勝へ進めても大恥かく負け方をするね。
790名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:30:23.52 ID:O3Zf7EnRP
梨田監督にも聞けよ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:30:33.00 ID:Y+hjakIe0
退屈な貧打戦で0行進、最後の方で1点だけ取って、そのまま盤石リリーフリレーで辛くも逃げ切る
中日ではこういう試合運びが毎年平常運転
井端が水を得た魚状態なのは当たり前ではなかろうか
792名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:31:06.61 ID:ZDUfOp3W0
>>788
禿しく同意あの返答にはマジムカついた
793名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:31:41.44 ID:rTh6dI1N0
糞本工事が指揮してなきゃもうちょいゆとりもった試合ができた。
すべては糞本工事。
794名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:31:59.96 ID:F0BEEHSJ0
キャッチャーが変われば投手のリズムに影響が出るのは必定なんだし
阿部→相川になるのと同時に田中も交代させるべきだった

あの場面でそれを進言出来ないってのが東尾投手コーチらしくないなあ
というのが感想
795名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:32:24.76 ID:UcG+LsXR0
おそらくノーサインだろ鳥谷の判断
画像観て無いけど、台湾は井端の流し打ち警戒で
台湾のファーストがやや内にいて、牽制とかないの
見透かしたんだろ、それにしても凄い盗塁だった
9回2アウトからw
796名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:32:26.91 ID:bivuY7d7O
>>788
星野そっくりwww
797名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:32:33.19 ID:TCpZHZX60
>>789
早々に消えてしまった韓国はかく恥すら持てないんだけどね
あ、かの国には恥という概念が元々ないんだっけ
798名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:33:38.49 ID:PrR+83PV0
ホームランが一本も出そうにないよな
799名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:33:47.06 ID:5OwCjOlb0
>>781
レスのタイミング的によめねーよ
しかも鳥谷のコメントじゃん
800名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:33:53.20 ID:GWwBYw9c0
井端ありがとう(´Д⊂ヽ
でもねあそこで盗塁したトリタニも褒めてあげたい
801名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:34:16.22 ID:QcbhcyzS0
次も阿倍を4番にすえるの?
勘弁してくれや…
802名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:34:28.62 ID:cQlYHFuf0
結局、興行的に日本が勝ち残ってもらわんと困るわけなんだよね。
はっきり言ってプロレスと同じ。
そんなものに一喜一憂してるのは哀れとしかいいようがない。
803名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:34:42.51 ID:iEj4JR780
>>799
鳥谷のコメントは信用できないとでも?
サインだったのは事実だろ
804名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:35:26.52 ID:Kbm1PkXV0
>>273
状況を把握していないな。

糸井は左者で足もある。ゲッツーの確率は低い打者だ。
しかも前打席でヒットも打ってる。チームは連打でノリノリ。
しかも12塁というのは、バントはとてものやりにくい場面
井端だってかなり困難だろう。

これだけの状況の中で、あくまでバントに固執する
理由はあまりない。采配ミスとは言い過ぎだが、かといって
定石ではないし、王道でもない。バントミスしたときのリスクは
大きすぎる。その後の坂本がよく打ったから助かったが
打てずに1-2で負けていたら、今日のスポーツ新聞には
この場面の詳細に解説した記事が出まわってただろうね。
805名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:35:33.56 ID:Y+hjakIe0
>>794
東尾はおそらく何にも考えてない
806名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:35:33.93 ID:/X9xDSDd0
下手くそな追い方で難しいショートフライ捕った坂本も褒めてやれや
807名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:36:51.85 ID:/UlnWfdm0
イヤイヤここは踏ん張った投手陣を少しは褒めろよ
投手が良く踏ん張ったからあの攻撃につながったって、井端や中田を
あえて差し置いてでも言ってやるもんだよ

ここいらがノムさんに外野手出身ってバカにされるんだよ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:37:00.62 ID:anyQd8VB0
>>788
褒めて褒めての団塊世代だから、相手チームを讃えられないのは仕方がない・・・おまけに空気も読めない
809名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:37:08.82 ID:6DtEjuRV0
鳥谷の走塁サインかよ
ぶったまげるくらいの強気だなベンチ
良くも出したもんだわ
810名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:37:10.63 ID:PFvrGfcR0
>>806
流れるようなスローイングでしたね
811名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:38:21.10 ID:YRAjqCMO0
鳥谷ショートで使えや!
812名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:38:31.68 ID:zmUwQcD60
>>788
何試合か前だけど
ユニ着て今から試合すんぜって時に選手に向かって、重圧すげえけど頑張れ、みたい事言ってたからな
あのオッサン
いやさ、そんなの選手は百も承知だろっての。被せてどうすんだよw

人望はあるのかしんねえけど徳ないわー
813名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:38:35.41 ID:dM/FsRe20
>>810
球まで流れてっちゃったw
814名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:38:37.08 ID:bivuY7d7O
そもそも現場から相当離れてた東尾に初めてのコーチやる立浪、そして監督が山本w
最初から間違ってる
815名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:38:41.19 ID:cQlYHFuf0
興行上の都合で二次ラウンドは突破するだろう。
しかし、アメリカラウンドでずたぼろにやられて、ジャップの負け犬を演じて
アメリカ人大満足でおしまい。
816名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:39:16.66 ID:csRLf8kiO
>>802
韓国勝ち上がらなくって本当に良かったね。
世界中に韓国民の酷さ、恥ずかしさ、臭さ、気持ち悪さが広まらずに済んだから。
あ、でも世界中にとっくに知られてたけどね。
817名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:40:11.55 ID:Ng3ycA/ZP
この井端を2次Rまでレギュラーで使わなかったピーコ
キューバ戦はDH内川の急遽のアクシデントの代わりだし
もう長野だけは使うなよ
818名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:40:24.52 ID:Y+hjakIe0
>>807
同意
なんで誰も山口を賞賛しないのかわからん
田中を引っ張り過ぎて試合がブッ壊れる1歩手前だった流れをこっちに引き戻したのは山口
819名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:40:29.78 ID:BLldiLqU0
>>816
興行的には韓国と対戦したほうがいいんだけどな
前回も韓国戦何回もやってるのに視聴率が高かった
日本人は韓国戦が好きなんだろうね
820名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:40:59.55 ID:1SWwW3Eb0
>>495
イケイケドンドンの展開でどうかな、とは思ったが考えたら糸井の打球の速さを考えたらゲッツーもあり得たわけで
バントなら失敗しても三塁アウトだけで済む、となるとありえないわけではないんだな。
821名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:41:08.84 ID:UcG+LsXR0
>>815
パンスト被り止めて、世界に飛びだそうよ
822名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:41:40.12 ID:Pr3/jcdV0
山本監督「井端はさすが、若い中田があの場面で犠牲フライ。 こんなもんでいいんですかね」
中田にケンカ売ってる?
823名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:42:19.92 ID:pOik16C80
井端はけっこう国際試合歴あるという慣れもあるかなあ
キューバまで行って大会に出てたりしてたし
824名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:42:25.18 ID:dM/FsRe20
>>818
そして安定していた山口を澤村に代えた謎采配
重度の左右病なのかな?
825名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:42:57.75 ID:x6Xc/x+Z0
>>819
単純に勝ち抜いたから視聴率が良かったんだろ
相手が韓国だからは関係ない
826名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:43:44.18 ID:bivuY7d7O
采配や交代が中途半端だよなw
まぁ、打順の組みかたじたい迷走してるし、短期なんだから柔軟に入れ換えろよw
827名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:43:46.77 ID:QkdU+DBB0
こういうの見ると、サッカー選手との野球選手とでは、
まだまだ野球の方が格上かなあ。
828名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:44:11.02 ID:WAnXfK+eO
>>791
高木という素晴らしい監督の下でやってるのも平常運転の中にプラスしといて
829名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:44:39.32 ID:PPl5YqWN0
ノーアウト1,2塁って高校野球ならバント以外の選択肢無いってレベルだけど
プロの守備陣が相手になると難易度が跳ね上がるんだよね、ランナー1塁のケースとは段違いの難しさ
だから2塁走者の足の速さとか打線の調子とかで採る策はケースバイケース
今回の場合は強打でもバントでもどっちでも良いけど、バントさせるなら2塁ランナー換えてバッターの負担軽減してやれやと思った
830名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:44:43.87 ID:1SWwW3Eb0
>>744
2度目ってFA逆指名で戦力削がれ切ってた時期じゃん
831名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:44:53.02 ID:8ekthx0N0
>>791
言われてみれば見慣れた風景だなww
832名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:45:05.01 ID:Ng3ycA/ZP
鳥谷ショート、松田サードで固定しろ
後、長野使うぐらいなら本多を試せよ
833名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:45:41.13 ID:VOLUT6sZ0
>>812
あんたが選手だったら負けてたねw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:45:43.66 ID:Kbm1PkXV0
>>392
それは賛成しかねる。

確かにとったのはうまかった。そこだけ見たら
ファインプレーに見える。

だが、普通のショートなら回りこんでもっとラクに
とっていた。坂本の追い方はものすごい回り道して
なおかつ行き過ぎかけたのを、見事なキャッチした
というプレーだった。もうちょっとよく見ろよ。
835名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:46:07.09 ID:zAWIOBUr0
何がさすが!だよ
山本の作戦ミスだろw
80球制限があって投手層が薄いのに
わざわざ王県民を打っていく作戦てアホかとw

序盤からガンガン振っていくから
打てなかった時のリスクしかねえよw

とにかく投げさせて粘ってさっさと降ろせばいいんだよ
それが県民からも打てる事に繋がるし
リスクがない方法なんだよ。
836名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:46:18.66 ID:cQlYHFuf0
やらせの興行プロレスをガチと信じて応援するのは滑稽だな。
力道山の時代から何の進歩もしてない。
837名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:46:22.46 ID:NzTaVL/40
「井端の前に井端なく、井端の後に井端なし」
838名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:46:31.69 ID:U84VyA5DO
勝って文句言えるのも幸せなことよ。井端は3勝中2勝分の殊勲打お見事
839名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:46:40.69 ID:Ydw5d1XF0
>>832
長野と坂本とマーは要らんね
840名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:46:59.05 ID:/X9xDSDd0
角中の仕事が地味だった
841名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:47:17.80 ID:dg2k6REgO
お前らこれから味噌味噌言うなよ!
842名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:47:21.49 ID:KgVWB+amO
井端は良いバッター
843名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:47:27.84 ID:2OyJFA8r0
井端すげえな。
出番が無かった中国戦を除いた全試合で
試合終盤に価値あるタイムリーヒットを打ってる
844名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:47:46.89 ID:VOLUT6sZ0
>>822
中田とは同郷で目をかけてるからな
845名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:47:57.48 ID:csRLf8kiO
長野が怪我で代わったとしても、大島や聖沢選ばずに村田を選ぶピーコ。
まあ、そこまで酷くはないか。
846名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:07.60 ID:Ora03IIG0
なぜ沢村、なぜ杉内
たくさんの?が俺の頭の中で回っていた。山本は監督として
駄目なんじゃないのか。それともコーチ陣が悪いのか
847名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:15.77 ID:Y+hjakIe0
>>824
それそれ!
なんで山口をあそこで替えるのか不思議だった
山口のスライダーを相川が捕球できないとでも判断したんだろうか
山口は前回のWBCでもそういう使われ方だった記憶
(対韓国戦でエラーから田中がピンチを招き、山口がゲッツ取って火消しした)
848名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:14.87 ID:vS/rLPRB0
なあ、最終回は杉内しかいないんか?
今大会の杉内はヒヤヒヤしかさせないから困る
849名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:23.01 ID:/X9xDSDd0
ショート専門のやつ多いな
850名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:29.10 ID:pOik16C80
今回の大会は、球を見きわめられる選手が重宝するな
851名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:35.15 ID:LMn9cY/g0
>>561
玄人受けする選手なのに派手に活躍しすぎだぜヽ(・∀・)ノだがそれがいい
852名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:48:48.99 ID:UcG+LsXR0
>>827
スポーツの種目競技別で、優劣付けるのは、田舎モンの巨人教徒だけだよ
恥をさらすなよ
853名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:49:09.15 ID:sv4O4LhpO
井端と結婚したテレ朝アナウンサー良かったな!
854名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:49:12.06 ID:rrIghqIn0
国際試合で大声援の中、あと一球ストライクを取られたら試合終了、ヒットを打てば同点の場面

長年優勝争いをしてきた選手だからなのか分からんが、このメンタルはホントすごいと思った
855名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:49:37.55 ID:mn+4pq3h0
メンバーってまだ替えられるんだよね?
中途半端なスラッガーいらんから俊足の選手集めたほうがいいと思うんだ。
856名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:49:38.21 ID:bivuY7d7O
>>835
淡白な打撃だったよなw
ベンチから指示出さねーのかなってずっと思ってたよw
しかも今日に限った話じゃないでしょそれ!
857名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:49:43.93 ID:VOLUT6sZ0
>>846
牧田は怪我の影響だっての
858名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:49:44.48 ID:5dzm5rVR0
初期の井端はギリギリで代表枠、バント要員レベルだった


それを調子が良いからスタメンで起用した
という意味では、ピーコ采配は評価できる


今日も様々なクソ采配を犯したが、
一番重要だった采配が最後に効いて勝てた、ということ
859名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:50:22.89 ID:zmUwQcD60
>>848
あの杉内は想定ではないだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:50:28.11 ID:RYSE0UhB0
能見から攝津へ代えるの遅過ぎ、満塁の時点で代えろよ

捕手が相川に変わった時に3イニング目に入ってたマーも代えとけ
疲れてる上に攻め方変わったトコ突かれてたろ

長野はもう代打でも使えない、やっぱ外野手たりねーじゃん

点入った時にしたり顔でポンポン拍手してんじゃねーよ
もっと体で喜び表現して士気上げろよ


ほんっっとあのお通夜顔の監督と首脳陣どうにかならんかね
体張った高代と中田の打撃開眼させた立浪しか評価できんわ
861名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:50:33.86 ID:LMn9cY/g0
>>824
マジで重度の左右病

>>847
澤村はコントロール乱れるから抑えだとホント不安
山口はクソ心臓で安心して見てられる。
あそこで生きた心地しなかった巨人ファンは多いはず(´・ω・`)
862名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:50:45.17 ID:csRLf8kiO
>>836
韓国は世界中から嫌われていて、
それにも参加させてもらえない。
カワイソス
863名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:50:46.54 ID:5s0CUoJbO
井端と鳥谷と坂本だと、ショートの守備の上手いのは坂本なのか?
864名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:51:10.79 ID:84BH+TzK0
井端はノムさんの嫁のサッチーが作った野球チーム(港東ムース)に所属していた。(3日間だけ。厳密には3回練習行ったのみ・・w)

井端が高校に進学する際に、ノムさんが、『アイツ、高校はどうなんだろう?』っていうのを気にしていた。

井端は当時、投手をやっていたが、ノムさんに『高校行ったらショートやれ』と言われていた。

たった3日の練習だけで、ノムさんは井端の守備の才能を見抜く。

井端自身、「あのひと言なかったらピッチャーずっとやってたと思うんで。だからホントすごい監督だなと」とノムさんに感謝。
http://blog.livedoor.jp/moco_660/archives/51461662.html


・野村監督自身も、楽天の監督時代に中日で一番欲しい選手は井端と発言。
 打線においては2番が重要だと力説。

■野村監督、中日ドラゴンズをぼやく
http://www.youtube.com/watch?v=3061mFANX5s
1分26秒〜

ノムさん
「(中日では)井端が欲しい
 打線は2番ですよ。 (井端は)何でもできる。右打ち、バントして良し。
 出塁率というか、勝負強さもあるし、ああいう選手が2番にいるっていうのは嫌。
 クリーンナップに繋げていく所の一番の大事な所だから。
 僕自身も打線においては2番重要説だから」
865名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:51:56.25 ID:ZDUfOp3W0
>>830
そんなこといったら好成績だった89〜91は選手層が厚かっただけじゃん
それ以降は貫禄の5位力を発揮してるし
866名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:03.37 ID:iunazQIl0
これだけ活躍しても井端ジャパンにはならない不思議
867名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:13.92 ID:PPl5YqWN0
>>846
シーズンならリリーフは1イニング限定で使ってあげるのがセオリーなんだろうけど
WBCは短期決戦であり、またボールへの慣れ等もあって投手はある程度出たとこ勝負になってしまうから細かい継投も困りものだよな
868名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:17.48 ID:Wys4wztC0
>>290
テレビが壊れてるんじゃないですか?
869名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:23.40 ID:RvNmj0/10
坂本はいい時は感心するくらい上手いがポカがあるよな
今日は危なかった
870名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:32.82 ID:WZ8AQ55mO
まさかの井端4番あるな
871名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:41.21 ID:LMn9cY/g0
>>860
高代のプレーはすごかったねw
結果点にはつながらなかったけど、なんJ民の中で数年語り継がれるレベル
872名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:52:50.96 ID:8U1/Hi5L0
今回の山本監督の勝利コメントもそうだが日本のスポーツ選手は相手チームの善戦を讃えるコメントが足りなすぎる。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:53:08.53 ID:BSORbLFOO
>>818
あそこで追加点取られたら負けてたよね
874名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:53:22.10 ID:R9c53GdT0
>>871
間違いなくAAは残る
875名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:53:31.01 ID:1+IFtt+bO
>>29
優勝しても名将はないだろw史上最低の優勝監督がギリ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:53:41.81 ID:07hp6IiP0
>>832
わざわざ守備範囲が坂本より狭い鳥谷ショートとかw
それならショートの守備が1番上手い井端でいいだろ
鳥谷はタイムリーも1本も打てないヘタレだから代打で四球選ばせるのがいい
877名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:53:44.49 ID:K6SdQwCC0
>>869
ゴロの反応はすばらしいけどイージーミスが多い
フライのおいかたの印象はなかったけど今日のはまずかった
878名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:55:05.38 ID:A+hLNtQTO
沢村は抑えたが結果論だな
あれ鳥谷捕ってなかったら失点してたぞ
鳥谷様様
879名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:55:29.90 ID:QkdU+DBB0
>>852
そうじゃなくて、その競技をやってる選手の優劣を言ってるんだよ。もちろん日本のことね。
言い換えるなら、野球の方が伝統があるってことかな。
880名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:55:45.01 ID:Kbm1PkXV0
>>606
シュート系の って言いたかったんだろな
881名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:55:45.62 ID:LMn9cY/g0
>>869
坂本は守備範囲は超一流、肩の強さも一流だが
スローイングが・・・ 宮本に師事しているが一向に成長が見られる宮本も浮かばれない(´・ω・`)
スローイング良くなったらゴールデングラブ取れるポテンシャルはあるのに・・・

あのフライに対する自作自演の「ビッグプレーw」は
まぁ言うほど簡単では無かったと思うが、坂本じゃなければあそこまで危なっかしくもなかったとは思う
でもまぁ、多分回転のかかったフライで、ドーム慣れしている分助かった
ドーム慣れしてないオランダのショートなら落としてたかもね
882名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:55:52.77 ID:VOLUT6sZ0
>>872
マスコミの質問も悪い
883名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:56:29.33 ID:iN+qPRfe0
投手起用が何か後手後手じゃね?
俺だけかな、そう思ってるの
884名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:56:28.77 ID:KL0xuwBc0
>>881
コーチしに行ったら?
885名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:56:31.50 ID:zAWIOBUr0
山本は
実際戦っている目の前にいる投手とバッターの状況が見えていない

点とられたから替えよう
一回終わったから替えよう

みたいなレベル

さっき失敗したから今度はやめておこう
調子悪いからスタメンでは出さないけど、代打では使ってみよう
調子悪いからスタメンで使って調子上げてくれるのを
信じて使おう。あ、でもやっぱ打てないからこの大事な場面では降ろして代打しとこう。

こんなレベルなんだろ。マジでバカかと
886名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:56:42.50 ID:LMn9cY/g0
>>881
打ち間違った(´・ω・`)
>一向に成長が見られず、ね
887名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:57:01.73 ID:c759ueGz0
なんか精気のない勝利監督インタビューだったな。本音は長くて
疲れた、早く風呂入って寝たいじゃなかろうか。半ボケ老人に監督なんて
やらすな。
888名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:57:13.70 ID:Y+hjakIe0
>>843
井端というか中日選手は試合終盤にならないとタイムリー打たない傾向が強い
889名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:57:48.89 ID:K6SdQwCC0
>>881
あのフライは鳥谷得意だよな
ショフトフライ気味だったからw
890名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:58:20.09 ID:N4yMQdQ10
前回は原ジャパンで今回はハラハラジャパン・・・
891名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:58:54.03 ID:znsKHLsz0
頼れるベテランが居るのはやっぱり有難いな
892名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:59:36.22 ID:7QRNoDxx0
日本vs台湾 9回 鳥谷の盗塁&井端の同点タイムリー
http://www.youtube.com/watch?v=nFMTj2cZqc0

このシーンは熱すぎるね
893名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 01:59:50.03 ID:Wys4wztC0
>>887
お前あまり山本監督を馬鹿にするなよ
現役時代はミスターマリノスと呼ばれた大選手だったんだぞ
894名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:00:17.88 ID:w4x5Wg2u0
投手交代は球数制限の関係もあるから、一概に謎采配とはいえない面もあるけどな
895名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:01:25.69 ID:Y0VNORiKO
打って一塁に到達した直後こそベンチに向かって笑ってたが、
一息ついてさぁ次って頃には本当にしんどそうな顔になってたよな井端
俺なら泣きながら逃げ出すレベルのプレッシャー
896名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:01:41.27 ID:zAWIOBUr0
バラエティ番組で
若い奴らに芸人みたいに
バカにされながら笑いとるような
ヨゴレやってたような男だぜ

普通のボケ老人だよ
897名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:03:44.04 ID:cMl8zrf50
コイツが一番プレッシャー感じてそう
なんか全然余裕が無い
898名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:03:46.35 ID:Wys4wztC0
>>895
俺なら漏らしてると思う
899名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:03:48.65 ID:KL0xuwBc0
>>896
それじゃお前が監督に名乗りを上げて指揮すれば?
900名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:03:51.79 ID:lTWD9T7K0
監督としてのこれといった実績が何もない人を選んだ側が悪い
901名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:04:15.97 ID:1+IFtt+bO
>>895
元々そういうスポットライトがあたる選手じゃないから尚更だな

ああいう選手が光を浴びるのがマジで嬉しい
902名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:04:27.22 ID:K6SdQwCC0
>>900
梨田でよかったんじゃないかという疑問
903名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:05:11.32 ID:PPl5YqWN0
>>885
ノーアウト一塁→とりあえずバントさせとこう、も追加
明らかにコントロールに苦しんでいるピッチャーに一息つかせてしまった事が今大会何度もあった
ボールやストライクゾーンに苦しんでいるのは日本人投手だけではないのにね
904名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:05:22.86 ID:lTWD9T7K0
>>900
本当にそう思う
905名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:06:04.12 ID:lTWD9T7K0
間違えた
>>902
906名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:06:45.24 ID:7LOlEtOTO
>>346
やっぱり鳥谷の四球&盗塁で一面作るんかね?>デイリー
907名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:07:36.25 ID:Zf5Omu8WO
野村がやった方が面白そうだけど、ないだろうな
908名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:09:02.62 ID:bDKH/eqB0
星野を超える選手任せの愚将が現れるとはww
909名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:09:13.13 ID:prjGgh/N0
中日は許された
910名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:09:23.45 ID:F5+LOtMs0
井端は吉田兄貴の求婚というプレッシャーに打ち勝って
キー局の女子アナをゲットした男だからな
これくらいのプレッシャーに負ける様な漢では無いよ
911名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:09:29.63 ID:4sj1HYxe0
おまえら山本浩二嫌いなのかw
優勝したらみんなでサーセンしたいなあ。
912名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:09:47.20 ID:f24ODk5I0
なんつーか、監督なんて置き物よ所詮。

確かに勝ったら持ち上げられ、負ければ叩かれるのも監督だけど
実際進言するのは東尾、梨田、橋上、与田、これが重要というか考えるべき問題であって
山本は実際はただの置き物よ。

一番お前らがわかりやすいたとえで言うと総理大臣よ。
ブレーンがしっかりしてれば良い総理。ブレーンがアホなら即ヤメのアホ総理ってなるだろ
そして総理もお前らご存知置き物よ。

要は大事なのは側近よ。
913名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:11:45.17 ID:kYyG0A9f0
レーシック失敗で終わったと思われる状態からよく復活したな
914名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:12:44.32 ID:QhbGKLet0
まさかの井端ジャパン
915名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:12:48.86 ID:O+g90eBZ0
まだイチローの時ほどは興奮しなかったな
916名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:12:49.53 ID:/cFQcHsG0
貧打泥試合で中日の選手に勝てるものなどおらん
平均して打てなくても、要所だけ打ち、あとは守りきる
それを独りで体現してしまうのがIBATA
917名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:13:13.04 ID:etVqzKB10
山本は日本テレビの解説者だったから監督になったんだろ
読売の息はかかってると思う かかってないはずがない
918名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:13:24.05 ID:iN+qPRfe0
井端は良い意味で何考えてるか分からん
監督にしたら手強いと思う
919名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:14:01.58 ID:h3L4d3La0
井端は目のことがあったから引退かなと思ってたけど
ここまで復調してくるとは
920名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:14:14.16 ID:f24ODk5I0
>>910
つーか、こんな井端様様ってなってる時に言うのもなんだが
井端そのものが吉田の顔に似てると思うんだが・・・

今日は河野明子夫人がテレビの前で赤子を抱きながら大喜びして涙目になってるのが目に浮かぶわ
921名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:14:21.32 ID:x6Xc/x+Z0
>>917
解説者ってのは関係ないだろ
中居正広のブラックバラエティーの準レギュラーだからだよ!
922名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:14:34.45 ID:129HsnG30
>>911
無能で地味だからな
一番嫌われるタイプだろ
923名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:14:53.62 ID:zKDesRgv0
ビビッて逃げ出した某海坊主に比べたら山本の方がよほど立派だな
924名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:15:19.24 ID:BgEyb6IU0
ブラジル戦や台湾戦でも凄かったが
キューバに意地を見せたのも井端ということをお忘れ無く
925名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:16:12.46 ID:U+QdNjD4O
>>908
いや、今回投手を揺さぶるバントや粘りを打者はやってたけど
星野の北京五輪の韓国戦では韓国投手が新人で完全に初回からテンパって
ストライクが全然入らない状態が続いてて日本のチャンスだったのに
日本の打者たちは初球からバット振りまくって空回りして
だんだん韓国投手が落ち着いてきてしまった。まるで韓国サポートでもしてるかのような星野采配だったよ。
時々野球見ては北京の星野思い出してムカつくわ
926名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:16:40.49 ID:8yqX1kqpP
投手力の層が効いたな
どの投手も一流な日本と、王健民以外微妙だった台湾
927名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:16:43.44 ID:iN+qPRfe0
>>916
ああ言う展開は和田さんとかメッチャ怖いよな
平田や荒木でさえヤバい時ある
928名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:17:41.07 ID:DUo1GZ0+0
井端があの河野アナと結婚していたなんて今日初めて知った
やっぱりプロ野球選手はお金持ちだから美人と結婚できていいな
929名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:18:11.27 ID:/X9xDSDd0
ツーアウトからセフティスクイズ試みるとか渋いわー惚れてまうやろ
930名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:19:01.79 ID:/srqTzn20
荒木がいればもっと点簡単に取れそうなんだがw
931名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:19:40.48 ID:6WLElFfyO
井端って、二岡の化身か何かか?
932名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:20:04.46 ID:kFIt1PdtP
俺が井端だったら
鳥谷アウトだろ…
って思ってた
933名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:20:08.59 ID:F5+LOtMs0
>>920
明子の事だから現地に居ると思う
結婚後は殆どの試合を球場で観戦してるそうだから
934名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:20:25.10 ID:U+QdNjD4O
>>928
井端は中日の幹部コースと言われてるからな。
井端はホント良い選手だわ。賢くてイヤらしい敵にしたくない選手だ
935名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:22:09.73 ID:/X9xDSDd0
結構難しい送りバント決めた坂本も褒めてやれや
936名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:22:58.56 ID:vkGDzzSZO
つうか牧田は大丈夫なの?
937名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:23:24.94 ID:MVuQHZnh0
どこでも守れる保険選手の井端が打のヒーローって、冷静に考えるとヤバ過ぎやろ。。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:23:54.02 ID:pOik16C80
2ストライク目の空振りを見たとき、ちょっとニヤっとしたわ。なんかわざとらしくて
939名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:24:26.56 ID:5lD6+GyR0
月1回はそのまんまかよ
940名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:25:00.78 ID:8qg44ow0O
>>930
数年前の巨人戦で一塁の荒木が右中間の浅い当たりで帰ってきたことあったわ
941名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:25:01.58 ID:N1TNH6xV0
鳥谷の盗塁って監督の指示じゃなかったのかよ
怒りがわいてきた
942名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:25:06.62 ID:PPl5YqWN0
>>925
星野は本当に臨機応変力の無いバカの一つ覚え野球だからな
調子の良い悪いに関係なく選手を使い続けたり、一つの作戦に固執したり
「これが我々のずっとやってきた野球、これでダメなら御免なさいだ」とか言っておきながら、失敗した選手にはくどくど恨み言
結局我慢強いんじゃなくて考えること放棄してるだけ
943名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:25:19.49 ID:xZ5Su0VDO
>>204
勝負師東尾が賭け麻雀感覚でやったら良い判断をしそうだなw
944名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:27:25.42 ID:vkGDzzSZO
>>941
サインあった
それでスレたってる
945名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:28:22.80 ID:bivuY7d7O
>>937
うんw
946名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:29:24.21 ID:fr/sjMS1O
ど素人が考えても二番井端なのに。やっと使ってくれたよ
947名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:29:44.00 ID:bivuY7d7O
>>941
山本も似たような所あるねw
打順組むのもセンス無いしwww
948名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:29:49.11 ID:gPtrairQ0
もう梨田に全部指揮させろ山本は黙って座っとけ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:30:07.28 ID:+PnChgOq0
中田の顔はまんまその筋の人で通るな
950名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:30:15.68 ID:SGBsL30z0
山本は確かに無能と言われても仕方ないが、一応プロの
教訓は胸に秘めている
一方>>860などを見ると、その場だけの結果に惑わされるど素人だと
いうことが良く判る

このスレはその狭間でたゆたう一枚の紙切れ。
951名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:32:49.76 ID:cdLiOOVu0
山本浩二に褒められても嬉しくないだろうな
何でこいつが監督やってるのかいまだに意味不明だわ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:33:02.10 ID:7LOlEtOTO
>>580
王県民で落とした(県民自体が打たれた訳ではないが)ショックや
クローザーのオーブンを使えない分台湾が不利だろう
953名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:33:48.80 ID:QhbGKLet0
>>949
こういう試合では頼もしい顔してるよなw
954名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:35:53.07 ID:F5+LOtMs0
>>940
ちなみに、その時の井端は一塁ベース上で喜んでいたが
荒木に気を取られて自分へのケアを疎かにしていた読売野手陣の隙をついて二塁へいかなかった事を
一塁コーチャーの長嶋に咎められていた
955名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:37:25.47 ID:kI/jvrXuO
監督もコーチも交通事故で交代出来ないもんかね
山本、東尾、高代、緒方、与田
無いわ〜こいつら
956名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:37:56.42 ID:Kbm1PkXV0
>>868
いや、壊れてるのはそいつの頭のry
957名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:39:02.20 ID:vkGDzzSZO
つうか糸井3塁まわった時のコーチャーこけたのなんだったの?
958名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:39:36.60 ID:03Rz1bRZ0
山口以外の巨人の選手はいらんな。
年俸に見合うくらいの力を見せてくれよ。
6チームの内輪争いでの成績でごねてるデブとか・・・。
ポンポン早打ちポップフライのイケメンとか・・・。
「本番任せろ!ぴーぴー言うな」のほら吹きとか・・・。
ほんとにいらね。
959名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:42:27.87 ID:DPTO7vViO
なんでこんな雑魚が監督なんだろ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:43:09.42 ID:R/7vuqMkP
中日が上位に居続けられるのは、アライバがいるからだよ
961名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:43:25.98 ID:Y+hjakIe0
>>958
阿部坂本がいなかったら最初の2点は入ってないから台湾戦負けてたよ
それからマウンド上の山口のメンタルを支えているのは実は坂本
962名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:44:00.20 ID:KaHwaHAZO
井端「明子は俺の嫁!」
963名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:45:09.18 ID:7DGXFIvl0
坂本はバントもきっちり決めたしタイムリーも打ったから及第点
長野はダメ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:46:00.17 ID:/X9xDSDd0
>>957
ぶつかったら走塁補助でアウトだから上をまたいで行ってもらうようにわざとこけた
965名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:46:08.59 ID:bLaoTXUo0
その井端を初戦は控えにしてた
さすが
966名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:46:45.41 ID:NyhlWEB40
WBCじゃ監督の発言や挙動も全部世界配信されている
緊張の連続に着いて来れないお爺ちゃんみたいな態度は辞めてもらいたい
967名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:48:07.51 ID:MgYoKkTA0
井端にスタメンないって言ってたらしいな
馬鹿の極みだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:48:12.26 ID:vkGDzzSZO
>>964
なるほど
スゲー苦笑いしてたように見えたからワロテしまったわ
969名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:49:41.00 ID:7DGXFIvl0
>>966
原も謎采配あったけどそういう所はできてたよな
970名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:49:45.27 ID:aJ9GjsC40
井端、いくつだよ
そろそろ引退かと考え出して正直すまんかった
971名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:51:10.80 ID:f2Fha8QGO
>>967
そりゃあ井端がここまで当たるとは誰も思っていなかっただろw
井端はちょっと出来過ぎだわな
972名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:52:25.32 ID:amF7ieV0O
今ダメな奴は使わない、今イイ奴を使うそれだけでいいだろ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:52:44.95 ID:qpXOSJQl0
落合ならもっと楽に勝ってる。 
974名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:53:14.04 ID:7LOlEtOTO
>>733
報知は?
975名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:53:27.08 ID:y6dMuT/h0
動作がゆっくりになって
ますます殿馬みたになってきた
976名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:53:59.69 ID:3rysoeio0
やっぱ、3億稼いでた男は違う!
977名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:54:36.59 ID:ew4YpbkH0
井端で2スレ目いっちゃうとは・・はよ次スレ立てれや
978名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:54:45.67 ID:bivuY7d7O
振れてるよだが振り回してないから良いよね!
どっかのバカと違って
979名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:54:50.83 ID:bDKH/eqB0
さすがに星野よりはマシか
すまそw
980名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:55:36.47 ID:ew4YpbkH0
>>733
明日中スポ買ってくる
981名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:56:30.07 ID:U/p/RXtiO
一昨年に視力悪くなって終わったと思ったけどよく復活したわ井端
982名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:57:44.16 ID:pOik16C80
北京の星野はもういいよ。岩瀬を自殺手前まで追い詰めやがって
983名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:58:38.12 ID:LnhfrJC80
井端次のお前の仕事は、吉田の兄貴をはらませて最強の子供を生ませることだ。
984名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:59:19.60 ID:olz7VjmoO
しっかし山本の采配は糞だな
985名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:00:23.34 ID:Y1yExWZW0
>>714
浅尾は重症だから無理
986名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:00:22.38 ID:qpXOSJQl0
監督が竹山に代わってても気付きはしないぞ。
987名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:01:05.40 ID:bLaoTXUo0
>>984
それでも星野よりマシなんだよ
988名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:01:44.79 ID:c+yF0gti0
監督?ってなんでピーコって言われるの?
989名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:02:08.18 ID:jGnLlCW00
バントばっかりやってるから、ビックイニングないんだよ!
990名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:04:03.10 ID:/X9xDSDd0
P子「スモールベースボールや!」
991名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:05:26.65 ID:dkfR6irJO
鳥谷の雄叫びに井端渾身のガッツポーズ
こんなんシーズン中にはなかなか見られませんぜ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:06:13.55 ID:nnMm7Hqb0
鳥谷の盗塁はサインじゃありませんでした!
でも、鳥谷はピーコを気遣って「サインです」と弁明

しかしピーコの怒りはおさまらずw
993名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:09:16.72 ID:pOik16C80
>>988
ピーコに似てるから
994名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:12:55.18 ID:7LOlEtOTO
次スレまだぁ?
995名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:22:19.86 ID:2Xo0Qagf0
井端、MLBに行かないの?MLBにいないタイプだから重宝されるぞ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:24:25.66 ID:h3JWvgJ+O
また川相に駄洒落言われる…
巨人選手は覚悟しとけ
997名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:31:32.57 ID:8VIMZlzP0
【野球】WBC2次R 台湾3-4日本[3/8] 日本激勝!2次R突破に王手!9回鳥谷走って井端同点打!10回中田翔決勝犠飛! 台湾リード守れず★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362764786/
998名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:32:14.84 ID:n1LhRErH0
次スレ乙
999名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:32:55.79 ID:6W+4b6Kb0
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 03:33:05.28 ID:2AA4jAqe0
1000なら井端最後まで神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。