【サッカー】FC琉球、新会社に移管・・・J3参入へ「沖縄が誇れるJリーグのクラブを誕生させたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
日本フットボールリーグ(JFL)のFC琉球を運営する沖縄ドリームファクトリーの下地良社長は
7日、県庁で会見を開き、2014年からJ2の下部に新設される「J3」参加に向けての説明を行い、
4月をめどに運営の新会社を設立することを明らかにした。

琉球はこれまで、J3参加条件となっているJリーグへの準加盟申請を行うため、
沖縄ドリームファクトリー以外の県内サポート企業の確立や、財務体質の改善が必要とされてきた。
その打開策として、新会社を設立し、現在沖縄ドリームファクトリーが行っているサッカー事業を
新会社へ移管するほか、他企業との支援交渉を進めていると発表した。

下地社長は「J3新設の構想は大きなチャンス。チームがずっと目標としてきたJリーグに入るための
ハードルが低くなっている」と述べ、「Jが手が届くところに来ている。このチャンスを生かして
沖縄が誇れるJリーグのクラブを誕生させたい」と、意気込みを語った。

準加盟申請の審査終了後は、J3ライセンス資格審査などの手順を経て、
11月に行われるリーグ理事会で参加チームが決まる予定。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-203702-storytopic-2.html
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-08_46221

【お知らせ】J3創設を受けて記者会見
http://fcryukyu.com/information/event.php?id=1362666619
2名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:23:23.96 ID:5LV8nHAq0
なんで移管するのか
移管してどうなるのか
が全く分からない
3名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:23:47.23 ID:qETaObPZP
ポジティブな勘違(かんちが)いが人に健康をもたらすように、
盛り上がる強気と楽観は実際の経済の健康をもたらせるのだろうか
4名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:24:59.08 ID:SMKB8lDI0
ぶっちゃけ、台湾サッカーリーグとかに参加したほうがよくないか?
5川崎サポ:2013/03/08(金) 12:26:01.87 ID:nFriQM2eO
再来年J3で待っててね我那覇
6名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:29:33.32 ID:h8s1X5M70
専スタ計画がぽしゃらなければいいね
7名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:31:30.38 ID:UAbYDsmg0
>>2
これまでの負債は旧会社が引き受けて、
新会社は借金ゼロから再スタート。

出資する側は負債のある会社よりは
ない会社の方が出資しやすいし、Jリーグ側の審査も負債抱えてない方が有利。
8名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:37:03.51 ID:oRhCRCgLO
我那覇、赤嶺、上里、あと誰だ沖縄出身選手
9名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:39:25.58 ID:0RE9NH/3P
専用スタジアム建ってもFC琉球が使えないってマジ?
10名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 12:44:43.29 ID:XFq6T+Ki0
>>8
砂川、久場