【サッカー】2014年J3発足で…神奈川に6クラブ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
来季J3発足で…神奈川に6クラブ?

 Jリーグが6日、来季から発足させる3部リーグ「J3」の詳細な参加要件を発表した。
Jリーグは現在のJFLで12チームほどのクラブが参加に興味を示しているとしており、
神奈川県に6つのJクラブが誕生する可能性が出てきた。

 現在、神奈川県ではJ1で横浜M、川崎、湘南が、J2では横浜FCが活動している。
JFLでは横浜市を拠点にするYSCCと、相模原市のSC相模原がJ3参入を検討中で、
観衆、スポンサーなどパイを奪い合うことも懸念される。

 YSCCの営業担当者は「前向きに検討していますが、情報を集めている段階」
としながらも、横浜市で3つ目のクラブとなることは「ヨーロッパには小さい町で
2つ、3つクラブがある所もある。横浜市には370万人いますから」と問題視しなかった。

 SC相模原のスタッフも「私たちは座間市や綾瀬市にあってもいいと思う。
そこの市民が喜んでもらえれば」とした。Jリーグは全国でクラブを100以上
作ることを目標にしているが、都道府県によってクラブ数に大きな差が出てきそうだ。

デイリースポーツ 3月7日(木)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000018-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:23:23.60 ID:kDf13Zgm0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:24:02.38 ID:JQBgL+PKi
採算合うんならいいんじゃね
6個あっても10個あっても
4名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:24:03.85 ID:vXes41P/O
東京にもっと欲しい
5名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:25:18.41 ID:tgzivs680
横浜M、川崎、湘南、横浜FC、町田、SC相模原
6名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:25:38.51 ID:RCBqVltdO
>>1
町田が抜けてるわカス。
7名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:29:09.00 ID:HZZ1VixB0
>>4
東京は…
各都道府県チームを作ったら、
地方上京組から人気が出るかもねw

東京北海道、東京東京、東京沖縄…とか。
8名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:30:23.69 ID:XEsZq9yjP
それでも神奈川に専用スタジアムは横浜FCの一つだけなんだよね
日産、BMW、等々力(笑)
9名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:35:39.56 ID:CEQBRHLB0
横浜二つもあんのかよ
どっち応援すれば良いんだ?
10名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:36:36.15 ID:XxqJszvZO
YSCCは参加のハードルが高いからって、J入りはしないってスタンスじゃなかったか…?
年間予算が1億いってない状態だと、たとえJ3でも厳しくないか?