【サッカー】オランダ代表にスナイデルが復帰…W杯予選エストニア戦、ルーマニア戦に臨む代表メンバーを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
オランダ代表発表、スナイデルが復帰

 オランダ代表は6日、2014年ワールドカップ(W杯)・ヨーロッパ予選に向けた
26名の候補メンバーを発表した。ルイス・ファン・ハール監督は、フェイエノールトから
若手選手を呼び寄せ、複数のビッグネームを招集リストに復帰させている。

 ファン・ハール監督は、フェイエノールトから18歳の2選手を招集した。
MFトニー・フィリエナとFWジャン・パウロ・ボエチウスが代表の候補メンバーに名を連ねている。

 また、先月の国際親善試合では招集外となっていたローマGKマールテン・ステケレンブルフ、
ガラタサライMFスナイデル、ハンブルガーSVのMFラファエル・ファン・デル・ファールトなども呼ばれている。

 オランダは22日にW杯予選でエストニアと対戦し、その4日後にルーマニアと対戦する。

(代表メンバーは>>2
Goal.com 3月7日(木)0時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000023-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggIi8a7MZERWmV2TL3fPKXUw---x450-y280-q90/amd/20130307-00000023-goal-000-0-view.jpg
2大梃子φ ★:2013/03/07(木) 07:32:06.49 ID:???0
 オランダ代表候補メンバーは以下のとおり

GK
フェルメール(アヤックス)
フォルム(スウォンジー・シティ)
ステケレンブルフ(ローマ)

DF
ブリンド(アヤックス)
ヤンマート(フェイエノールト)
マタイセン(フェイエノールト)
ファン・ライン(アヤックス)
デ・フライ(フェイエノールト)
ファン・デル・ホールン(ユトレヒト)
ウィレムス(PSV)

MF
クラーシ(フェイエノールト)
スナイデル(ガラタサライ)
デ・グズマン(スウォンジー・シティ)
マヘル(AZ)
ストロートマン(PSV)
ファン・デル・ファールト(ハンブルガーSV)
シーム・デ・ヨング(アヤックス)
フィリェナ(フェイエノールト)

FW
ボエチウス(フェイエノールト)
フンテラール(シャルケ)
カイト(フェネルバフチェ)
オラ・ヨン(ベンフィカ)
ファン・ペルシ(マンチェスター・ユナイテッド)
ロッベン(バイエルン・ミュンヘン)
スハーケン(フェイエノールト)
ドスト(ヴォルフスブルク)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:32:26.38 ID:3HJniJHB0
オワトモオワナ
4名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:34:54.07 ID:OmX00TXn0
>>2
あれ?シュナイダーは?
5名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:35:03.64 ID:7NhOZSZc0
>>2
なんとゆうか所属チームだけ見たら世界的強豪なんかって感じやな
6名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:36:04.66 ID:5420DCnj0
シュナイダーはドイツ代表
7名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:36:20.13 ID:L5HUYciu0
去年オランダ最優秀選手賞受賞したスパーズのフェルトンゲンは選ばれてないのか
8名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:37:44.71 ID:zacPpe2G0
なんか下手したら日本代表の方が名前揃ってるかも
小粒になったな
9名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:38:33.68 ID:VGvFL9H50
>>2
ブリントの息子代表に選ばれてるんだ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:39:42.10 ID:FyLHT+0L0
>>8
小粒になったが、それはない
11名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:40:49.92 ID:Vx3i9kj90
ちょっと前はオランダつええええええええええだったのに
12名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:41:04.53 ID:IaBIfUMY0
スハーケンまたで良かったな
13名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:41:59.37 ID:G5ijCAZb0
フェイエノールト多いなw
14名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:42:32.12 ID:RdqAkxvIP
オランダとドイツばっかw
15名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:44:24.59 ID:RZK9gRn10
オランダって4大リーグ所属ほとんどいないのに
よく南アで準優勝できたな
16名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:44:34.53 ID:4QGsFjkmP
DFザルすぎだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:44:48.34 ID:CrCVMUEZO
意外に国内クラブの選手多いんだな
まぁ国内組中心なら普段から連係取れてるからむしろ日本代表よりいいかもね
18名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:46:51.20 ID:ZYTdPPrz0
ファンハールは積極的に若手召集するよな
19名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:47:44.85 ID:YkO0jNCy0
>>2
所属チームだけ見ると日本と遜色無いな
日本いけるぞ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 07:51:18.29 ID:pDPmZLX90
GK
フェルメール(鹿島アントラーズ)
フォルム(スウォンジー・シティ)
ステケレンブルフ(ローマ)

DF
ブリンド(鹿島アントラーズ)
ヤンマート(柏レイソル)
マタイセン(柏レイソル)
ファン・ライン(柏レイソル)
デ・フライ(清水エスパルス)
ファン・デル・ホールン(ジュビロ磐田)
ウィレムス(浦和レッズ)

MF
クラーシ(柏レイソル)
スナイデル(ガラタサライ)
デ・グズマン(スウォンジー・シティ)
マヘル(セレッソ大阪)
ストロートマン(浦和レッズ)
ファン・デル・ファールト(ハンブルガーSV)
シーム・デ・ヨング(柏レイソル)
フィリェナ(浦和レッズ)

FW
ボエチウス(浦和レッズ)
フンテラール(シャルケ)
カイト(フェネルバフチェ)
オラ・ヨン(ベンフィカ)
ファン・ペルシ(マンチェスター・ユナイテッド)
ロッベン(バイエルン・ミュンヘン)
スハーケン(浦和レッズ)
ドスト(ヴォルフスブルク)



日本人目線で見るとして
オランダ国内組をJリーグのチームにおきかえてみた
21名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:05:16.03 ID:EOq+CS9U0
むにゃむにゃオランダ代表 杉内、能見の球打てるか?
22名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:07:56.41 ID:RZK9gRn10
>>20
そもそも国内リーグ同士にレベルの差があるから
オランダ国内組だけを置き換えるのはおかしい
23名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:22:01.66 ID:TrXvHUde0
砂ちゃまトルコで元気にしてるのかな
24名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:50:50.69 ID:kKKJxnyn0
キブとマッチアップするかな?
25名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:54:17.98 ID:7FdfBybW0
>>2
相変わらずオランダはDFが国内ばっかしだね
26名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:57:09.02 ID:hdtTTwTa0
>>2
今ならこいつらに勝てそうな気がする・・・
どうせ戦術ペルシだろうからペナルティエリアでペルシへのラストパスをカットすれば・・・
27名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:57:45.27 ID:BDounT7A0
ハーフナーあるで
28名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:01:16.93 ID:Oi3Qz6ikP
>>22
オランダリーグは日本の高卒でもすぐに活躍できちゃうから
J以下ってこと?
29名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:05:03.84 ID:uOoZgqiC0
フェルメールて画家か
30名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:06:11.83 ID:XcqSYFL+0
フェイエ多すぎと思ったら順位3位で復活してるんだね
31名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:07:05.96 ID:U3R4dOtbO
殺人鬼デヨングキター!!
32名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:08:22.07 ID:BBLfeIUg0
ヨナノタニムハユセンは?
33名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:52:13.03 ID:LAFEkg7r0
カイトを使え
エゴイストばかりのチーム
34名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 10:56:32.16 ID:tufTotXC0
ファンペルシーくらいしか超一流はいないな
ロッベン、スナイデルは下り坂だし
35名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:03:49.32 ID:gjYQr2Fs0
ロッベンは先日のドルトムント戦見ると
押し寄せるドル勢をチンチンにして抜きまくり手玉に取ってたけどな
得点もしたし久しぶりにバイエルンの試合見たけど輝き戻ってきてたぞ

スナイデルは本人にモチベさえあって、それで挑めれば今でもワールドクラスのプレイ出来る
ユーロでも良いモチベで挑んだからかチームは残念な結果だったけど
RVP他並居る選手の中で一人だけ頭抜けてプレーのレベルが違ったし
実質チームが崩壊してる中、孤軍奮闘状態で頑張ってたからあの残念な結果は可哀想だったな
36名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:12:13.66 ID:jBxRyhRh0
殺伐としたスレにフンテラールが!!

.                -=≦三≧x
           /    ィ彡ミミxYく
           〃   / ,     从 iハ
             j{  / ∠=-辷爻乂ル}i   _/\/\/\/|_
           从 //         Y  リ   \  最高の   /
.           リ V__   __| ハ}   < ベンゼマを  >
.            从|  ●   / ● |ハ}    /  約束する! \
            {{|∵  | |  ∵|リ     ̄|/\/\/\/ ̄
           ト|    | |  /' |イ
              从  |  ^V^  |  从
          ノノハ { ー^^ー } /乂
              从ト   ⌒   イ(
                 |  ー--‐  |

/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /'''7 /'''7  ___/ ̄/   / ̄ ̄ ̄//''7''7      /''7  / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ノ /  /__/ /  /  /___     ̄/   ̄ ̄/ / ー'ー'   ,:'\' /____  ̄ .フ ./
  <  <..   ___ノ /  _ノ ,:  / ̄   __/ /      _,>  _ ../  __/  (___
   ヽ、_/  /____,./  /_ノ,___/   /__________ /      /___,./ ~゙ /___,.ノゝ_/
37名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:12:27.49 ID:qS1xtxuf0
ニュージーランドすげー!
38名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:13:14.19 ID:fallFRVv0
守備陣はよくわからんが、攻撃陣はやばいよ
てかフェイエは宮市いた時試合でれなかったやつらが
今大活躍してるのかな?
あの時は、宮市カスタイニョスワイナルドゥムとDFデ・フライのチームだったね
39名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:17:39.58 ID:sFoKh/ZC0
>>2
あれ?ホーイフェルトさんは?
40名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:23:37.52 ID:q7tBXz+x0
>>26
ハイボールペルシで来たら競り勝てなくね
41名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:24:34.95 ID:I+KGqwyFO
>>38
宮市消えたな……頑張ってほしい
42名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:37:09.48 ID:yTjcifAp0
ファン・ペルシって29才なのか スナイデルは28才
43名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:47:41.62 ID:zNC9Tv/D0
スナイデル落ちてたんだ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:50:52.72 ID:Ggq+p2SL0
インテルで干されて試合勘失われてそうだったし
引っ越しやら移籍やらいろいろあったからね。
そろそろクラブにも適合して調子が出てくるかもしれない。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:55:04.29 ID:3HJniJHB0
>>19
しかしその遜色ない所属チームに派遣されている
日本人の半分は、サイドバックばかりなのです・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 12:00:19.73 ID:Ggq+p2SL0
日本人は真面目で手を抜かないからSBは合ってるんじゃないか?
敵のカウンター陣に守備のボロが出ないよう、
適当な所にまぎれて流してしまえとか、
途中で自分はゴール前の方を守りに行って、攻めてくる相手を
止める仕事はCBに任せ、
アピールできそうな時だけ派手に目立つよう守備するとか
そういうことはしない。
47名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 12:43:25.32 ID:M0yOSjQ10
>>28
まだJがエールよりレベル高いって思ってる奴絶滅してなかったんだな
48名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 13:14:07.77 ID:T10Rdxsp0
俺のアーフェライはどこいったん( i _ i )
49名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 13:18:02.27 ID:3LkVjyRc0
後ろから刺されないように、気を・・
50名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 13:27:53.39 ID:tufTotXC0
>>35
安定して最高レベルのパフォーマンスが出来るから超一流なんだろ
調子のいい時だけ最高レベルの働きをする選手なんていくらでもいる
51名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 13:30:55.17 ID:AOVa9/Y60
なんで毎回プレセレクションだけスレが立つのか不思議だ
52名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 14:31:00.21 ID:ullY5h1z0
フィルヘナは期待できる
53名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 14:34:21.81 ID:Ru5uZFWP0
>>2
小粒感がぱねぇ〜
ファンペルシ以外、名前でびびらす奴がいないって^^:
54名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 14:34:31.84 ID:13dhe7zx0
俺のカイト!
大好きだ
55名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 14:43:37.24 ID:KZYOpB7o0
ペルシーも調子落ちてきてるよね。疲労だと思うけど
56名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 14:45:28.01 ID:AOVa9/Y60
意外にゴルコムがビルヘナとかフィルヘナとか書かずにフィリェナと書いていて見直した
ジョンは相変わらずヨンだがw
57名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 15:17:07.51 ID:/lMOYDNN0
オッス!オラ・ヨン悟空
58名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 17:51:34.44 ID:nYOjatBl0
え、スハーケンってあのスハーケン?
本田とカラブロと愉快な仲間たちのスハーケン?
59名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 22:24:01.75 ID:Xr1zPoeI0
アルゼンチンとかぶるチーム

これでDFがブラジルなら優勝できる
60名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 22:28:59.60 ID:AOVa9/Y60
まぁエールディヴィジ見てない人はなんとでも言える罠
61名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:07:05.70 ID:PSlrczGW0
パリサンジェルマンCL8強
62名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:09:38.08 ID:Bi7CCEJt0
>>15
ブラジルが自滅してくれたからな
63名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 09:20:29.08 ID:3ytj3dFZ0
まーユーロで最下位敗退やらかしてるからな
評価は下がったよなー
それでも日本はちんちんされちゃうけどなww
64名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:33:32.76 ID:q0Kwludv0
パリサンジェルマンCL8強
65名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 18:47:57.33 ID:Qs4KsTI40
本田と一緒だったスハーケンなら知ってるエールディビジ勢では
66名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:50:44.44 ID:q0Kwludv0
オランダ人「野球って何?」
67名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:53:15.14 ID:3gX+V+8r0
オランダなんてほっといてもスーパースターがわらわら生えてくる国だと思ってた
イタリアもそう思ってた
68名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 23:53:35.79 ID:y7CHMRbu0
>>2 マジでスハーケン出世したなあ 過小評価され続けていたのかそれとも
サッカー脳がちょっと増えたからか? それと本田圭介のライバルみたいな位置だった
レアルに行ってシャルケに行ったやつがいないじゃないの オランダは選手層厚いなあ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 00:04:28.25 ID:zbRQKKsR0
>>28
こういうアホがまだいるとはw
70名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 04:04:23.40 ID:U0haqaKl0
>>68
スハーケンは普通に成長しただけ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 16:01:10.85 ID:nBJ7746D0
欧州W杯予選もいよいよ佳境だな
フランスvsスペイン早くみてーよ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 18:24:45.24 ID:j6pdo9X70
>>15
南アフリカの時は普通に4大リーグ所属選手多かっただろ
半分以上が4大リーグ所属だったぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:47:23.69 ID:bTiePlWC0
ファン・ペルシ(マンチェスター・ユナイテッド)
ロッベン(バイエルン・ミュンヘン)

ビッグクラブ所属ってこの二人だけ?
香川と長友しかいない日本とそう大差ないように見えるが
74名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 22:53:49.01 ID:U7xEZkV/0
スハーケンが居るだけで大満足です
75名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:01:54.95 ID:3ikpfTvb0
スハーケンは△といるときすでに27歳くらい?
76名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:19:37.67 ID:nBJ7746D0
(o^^o)
77名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:23:46.67 ID:jYfF61Yt0
>>58
そうだよ、今となってはバレンシア・ヤングやアルバレスより良い選手だと思うわ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:28:54.64 ID:fiV6J9xf0
ルーマニアもレベル低下が著しいよな

ハジがいたころはW杯シード国にもなっていたのに
いまやサッカーの中堅国になってしまったからな

経済が不安定ってのが主要因だろうけれど、それにしてもなあ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 23:35:21.74 ID:WNHMojeJO
>>73
もはやビッグクラブってどこまでを言うのかわからんからなぁ

インテルは現在ビッグクラブなのかとか
80名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 09:20:56.08 ID:VR7dy5lL0
NHKが若手といいきったスハーケン!確かに30過ぎてから出世しとるし全盛期もそこにきてる
 NHKの慧眼はさすがやで”!
81名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 13:54:18.93 ID:y8zFFAfq0
オランダ人「野球って何?」
82名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:05:07.53 ID:r0sZfyoUO
バベル居ないのか
83名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:08:46.12 ID:lo7UjSWO0
スハーケンw
84名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:15:25.51 ID:lo7UjSWO0
あれ?フランクデブールとかスタムとかライツィハーはどこ行った?
85名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:17:46.91 ID:z1+6Pvhn0
国内組多いな
アヤックスやフェイエノールト所属とドイツの中堅クラブ所属ってどっちが上なんだろう
86名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 15:25:07.60 ID:p1H1d9sR0
野球の代表のほうが日本では有名になりそうだな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/10(日) 19:01:43.29 ID:lNLLJxtg0
>>78
欧州中堅は黄金世代だとW杯、ユーロの優勝候補レベルだが、その黄金世代が
数十年に一度くらいだから・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 14:26:56.11 ID:pn+BozPr0
パリサンジェルマンは強い
89名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:08:13.97 ID:Pz6lOlLh0
ファンペルシとロッペンくらいしかしらない
90名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:11:56.91 ID:aXzVEchDO
>>86
オランダ人野球選手の名前わかる人って日本人にいるのかw
91名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 16:12:17.37 ID:1TT/5QON0
スハーケン出世したなw
結構定着してるんかな
92名無しさん@恐縮です
オランダ人「野球って何?」