【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦2nd マンチェスター・ユナイテッド×レアル・マドリードの結果 香川真司はベンチ入りも出場せず★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
12/13 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 2ndレグ
※ (H)はホーム、(A)はアウェー

 マンチェスター・ユナイテッド 1−2 レアル・マドリード  [オールド・トラフォード]
1-0 オウンゴール(セルヒオ・ラモス)(後3分)
■ マンU、ナニが一発レッドで退場(後11分)
1-1 モドリッチ(後21分)
1-2 クリスティアーノ・ロナウド(後24分)
◇ マンUの香川真司はベンチ入りするも出場機会なし

1st. (A) マンU 1−1 レアル・マドリー (H)
2nd (H) マンU 1−2 レアル・マドリー (A)
◆ 合計スコア3−2で、レアル・マドリード(スペイン)が準々決勝へ!

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2013/matches/live/day=8/session=1/match=2009597/
http://www1.skysports.com/football/live/match/280788/commentary
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005371.jpg

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

※ スコアは1stレグのスコア
3/6 ユベントス 3−0 セルティック
   パリ・サンジェルマン 2−1 バレンシア
3/12 シャルケ 1−1 ガラタサライ
    バルセロナ 0−2 ミラン
3/13 バイエルン・ミュンヘン 3−1 アーセナル
    マラガ 0−1 ポルト

(他の結果スレ)
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦2nd ドルトムント×シャフタール・ドネツクの結果[03/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362519461/

★1が立った時刻 2013/03/06(水) 06:36:46.04
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362520471/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:32:54.26 ID:6ybdzeZ50
ナニ 飛び蹴りで一発退場 ユナイテッドVSレアルマドリード 3月5日
http://www.youtube.com/watch?v=F_spE2RJGAI
3名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:04.94 ID:ekfcIX/a0
ウェルベックって星の王子様ニューヨーク行くに出てたやつだろ?
4名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:09.43 ID:l5rigEL20
マンUみたいな弱点のないチームでも裏切り者一人で崩壊するんだから悲しいね
5名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:18.11 ID:NprC88b80
>>1
Twitterでkagawa祭り
6名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:25.74 ID:4pg4J/Bk0
暴力団のアジト

◆◇El Blanco Real Madrid 614◇◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1362482383/
7名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:27.86 ID:1RzYEwAj0
俺のナニを見せてやろうか
8名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:31.05 ID:rFfTJHWb0
9名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:57.89 ID:x0ra76fb0
10名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:33:59.57 ID:Yq+KX2Qu0
ディエゴロペス評価上げたな
ビジャレアルではよくセーブしていたが結局は降格の要因でもあったし
セビジャではパロップとポジション争いしてたGKなのに
11名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:00.03 ID:UE9ZV/3Q0
ナニを必死に批判してるのはマンUが敗退して喜んでるチョンかマドリディスタだろ
わざわざ差別発言までして朝からご苦労なこった
12名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:01.01 ID:MkyGp2qT0
カンフーキックでイエロー1枚目
シミュでイエロー2枚目
合わせてレッドです
13名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:04.21 ID:180AWMhG0
>>987
追いつかれること想定して使えない雑魚おいて負けたんだよゴミwww
ルーにーで前線からチェイスこれが正解
結果が出てんだよ、ペルシなんかじゃレアルに通用しない
14名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:06.76 ID:HknrWTwn0
おれのドルトムントがきっと仇をとってくれる
15名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:15.98 ID:/1sdjHBk0
>>8
ジョンタイターとかいうやつじゃないだろうな
16名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:18.94 ID:NJb45TjS0
采配に関しては確実にファーガソンがモウリーニョを上回ってた

ナニの退場でプランが崩れ去ったけど

一人少ないアドバンテージがある状態なんだから

采配が点に結びつきやすくなるのは当たり前なのに

ファーガソンと比較してモウリーニョを絶賛してる人は頭がおかしいからスルー推奨
17名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:20.30 ID:DNuyHDWi0
https://twitter.com/RefereeCuneyt/following
↑試合を捌いた審判の本垢。ロナウドとレアル・マドリーをフォローしてますwww


https://pbs.twimg.com/media/BEn-R7oCUAA3XKE.jpg

今までの実績
18名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:20.64 ID:zosMjU6G0
確かに審判糞
レッドは妥当だけどラファエルのハンド見逃しがあったよね
あれ本当ならPKだよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:23.31 ID:Azexblvt0
ナニ〜
やっちまったな!
20名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:24.25 ID:JuE2opgp0
もう3スレ目かよ
21名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:25.61 ID:2qEuDgov0
【サッカー】ベンフィカ監督「(イングランド)プレミアリーグは劣っている。スペイン、ドイツやイタリアの方が戦術面での要求大きい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321933882/

イングランドは、イタリアやスペインに比べると戦術的に大味なところがある。
ユナイテッドにしても選手同士が連動してパスをつなぐというよりも、個人技を主体としたサイドアタックに特徴がある。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1213/columndtl/201303030002-spnavi



こんな糞サッカーで無双できるプレミアは過大評価以外のなにものでもないから
技術、組織、戦術のあるリーガ、セリエでは絶対に無双できない。
バルサに決勝でボコられても何も学習してない、このサッカーではフィジカルキックアンドラッシュベースのプレミアでは無双できても
CL優勝争いするクラブには通用しない。

こんなサッカーしか出来ないマンUだがこのサッカーしか出来ないなりにあのスタメンでゲームプランは間違いではなかった。
プレミア得意の体張った塩サッカー化でナニが退場するまではうまく行ってはいたが、このサッカーじゃどっちみち限界があったってことだ。
完全にサッカーの質で差がありすぎる。いい加減、サッカーを根本から代えないとマンU(プレミア)はもうオワコンだろう。
1stleg見る感じ香川は途中投入で良かったが、ルーニーはもっと早く投入すべき。ナニが退場しなかったらあのまま
プレミア勢得意の泥沼化でなんとか逃げ切っていたかもしれないが、それじゃー何も解決にはならなかったし負けた方が良かったんだよ。
プレミアの時代は終わった。香川もこんな糞サッカー試合に出なくて良かったと思う。頭からルーニー入れてても結果は同じだ。前半はゲームプラン通り
だが、こんなサッカーじゃ天に見放されるわけだな
22名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:36.06 ID:SckdpDhs0
元々の戦力差が違いすぎる
レアルがモドリッチ投入した時点で勝負は決まってた
23名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:41.26 ID:p4POIqibT
ニワカだけがあの馬鹿げた判定を肯定している


モウリーニョ始めプロ達

「あの判定はジョーク」
24名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:42.68 ID:ekfcIX/a0
ファンペルシーはベン・アフレックにしか見えないし・・・困ったもんだ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:44.43 ID:TEwD2bRJP
マドリーじゃなくてバルサだったら誰も擁護せずに2chで叩かれまくってただろうな
26名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:52.34 ID:IFPbw79g0
3/5 20:45K.O.
ドルトムント 3 - 0 シャフタール・ドネツク

フェリピ・サンターナ 31' 1 - 0  
ゲッツェ 37' 2 - 0  
ブワシチコフスキ 59' 3 - 0
27名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:52.34 ID:KORBpRJL0
ただ足裏見せてぶつかっただけならイエローだよ
でもその後故意に蹴ってる様に見えたからレッドなんでしょ

確かに角度によっては、ぶつかった後反射的に蹴りに行ってる様にも見える
今回は審判からはそう見えてたわけだ

本当の所はナニにしかわかりませんな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:52.88 ID:9Ex74nqK0
ナニのあの場面見た時、ファールとすら思わなかったわ
で、審判がカード出してて「えっ、これでイエローなのか」と思ったらレッドで愕然とした
29名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:34:55.08 ID:wMBd1kHn0
ナニ退場して無くてもモドリッチ投入していたら結果は同じだっただろ
ベンゼマだったら負けてた
30名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:00.01 ID:Wlxj7YDc0
バートンも言ってることだし、あんな程度でレッドなんて悪い冗談だよ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:04.01 ID:HWInEDuG0
↓が全てを物語ってるだろgif見たら分かるけど空中で押し込んでる


ニワカ「ナニは悪く無い!ただの接触!審判がクソ!」 どう見てもナニは空中で二段蹴りしてるんだが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362522021/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/06(水) 07:20:21.15 ID:oeXW+TwY0 ?2BP(1000)
しかもこのあと痛がったふりまでしてるし
審判やサッカーを冒涜してる行為
http://yui.oopsup.com/readfile.php/ShukyuGIF/3253235.gif
これでレッドは酷い審判死ねとか言ってる奴って本気で言ってるの?
32名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:14.25 ID:ilArRWHb0
>>2
あらためてみると仕方ないなと思う
審判の位置からみたら蹴り入れてるように見えたんやろうな
33名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:20.96 ID:BgSzxjTQ0
わかった

もっかい試合やろう
34名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:24.80 ID:2J8yyVDx0
ルーニーも出番なしかよ!
35名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:26.27 ID:180AWMhG0
雑魚ペルシみたいな守備できない木偶の坊
モウリーニョなら即効で変えて逃げ切りだろうね
実際モウリーニョは結果出してるし
36名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:30.27 ID:vNshjoSm0
870 :名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:27:47.77 ID:NprC88b80
Twitterでkagawa凄いことになってる

どういう事?どうなってるの?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:33.07 ID:7nUPd2bn0
何かあったの?
えらい伸びてるね
38名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:33.96 ID:Et1AIM1w0
ペルシははっきり調子落としてるな
リーグは余裕あるんだからちょっと休ませた方がいい
39名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:36.21 ID:HUQ0zRxh0
糞ジャッジ過ぎて笑ったw
アレで何もかも変わった

ナニに責任が無いとも思わんが審判おかしいわ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:39.16 ID:E1TgVdt20
>>21
こんなん監督も言われなくともわかってるでしょ
だからこその香川だろうし
41名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:52.82 ID:GhNApVYJ0
でもさ、ナニが退場するまではつまらない試合だったろ?w

勝負としてはありでも試合としては非常に退屈だった。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:54.47 ID:l5rigEL20
ファギーは香川の不敗神話を信じて任せてたら勝ってたかもね

ナニみたいな反乱分子じゃなくて
43名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:35:55.62 ID:MYVTcn1S0
>>17
プレミアってプレー荒いんだね!
リーグとCL同じ基準でやられちゃ困るよ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:00.08 ID:DNuyHDWi0
審判はトルコ人ってのもあってアンチイングランドだからな
45名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:02.07 ID:H1ucB7hNO
バートンが言ってるならしかたないよな
46名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:03.76 ID:33ZAkHoC0
前スレぜんぜん1000狙いの奴取れてないだろ
レギュラー取れねえぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:05.38 ID:OgHAIr7p0
なんか現地の放送かなんかでロイ・キーンがレッドは妥当みたいなこと言ったっぽい
でマンUサポがFuckって怒ってる
48名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:06.57 ID:SckdpDhs0
まあレッドでもおかしくはないよ
足上げてるし足の裏が相手に入ってる
49名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:10.55 ID:XJtl2bMuP
この布陣でいくこと決めて前節ルーニー香川フル出場させたのかと感心したがナニ退場で台無しになったな
両チームのGKが凄過ぎだわ、どうなってんだスペイン人
50名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:13.00 ID:+itPlpVn0
なにベンチも入らなかったの?入ったのどっちなんだ?
スレタイ嘘?
51名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:20.32 ID:p4POIqibT
そう
まともな審判なら、接触と判断すべき場面
どう考えてもね
流れ見えてない池沼だけがおかしな事を言っている
52名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:21.19 ID:ilArRWHb0
>>10
セビージャはパロップ切らないとダメかもな
ハビバラスも放出されたし
53名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:31.13 ID:cK9c2Jg60
>>29
退場したから切り替えただけでしょ。
いい判断だったと思う。
54名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:33.90 ID:he2GYmilP
>>50
ベンチどまり
55名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:33.74 ID:2qEuDgov0
マンUのサッカー、てかプレミア全体のサッカーがあまりにも醜すぎる
去年決勝で醜態を晒したチェルシーといい
やはりプレミアは過大評価だ。自国民に技術があり、戦術、組織のあるリーガ、セリエこそ至高
最近ではブンデスにもサッカーの質で負けてるプレミア

マンUサッカーに名前付けるならハイテンションドタバタ行き当たりばったりサッカー
56名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:34.81 ID:E1TgVdt20
>>50
日本語弱いの?
57名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:36.04 ID:/1sdjHBk0
>>28
リプレイ見てそんなこと言ってるのならお前の方がおかしい
58名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:37.20 ID:ju0JY3le0
友人「真司、クリロナのユニフォームゲット」
香川「と思うやんか〜」
59名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:42.34 ID:zE3HqEse0
レッドでも間違ってはいないけど、
勝ったモウリーニョがレッドについては何とも言えない、
優れていたのはユナイテッドの方だったって言ってるのに
ろくにボール蹴ったこともないニワカがレッド以外あり得ないって言い張るのはないわ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:42.92 ID:10IqO3VQ0
あまりのクソ判定にベネスエラのチャベス大統領が憤死してワロタwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:43.55 ID:xnq0uK0VO
>>3
出演者黒人だらけじゃねぇか
お付きの人かな?
62名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:36:47.16 ID:2VrfTGun0
「いかなる競技者もホ?ールに挑むときに、過剰な力や相手競技者の安全を脅かす方法て?、 相手競技者に対し片足もしくは両足を使って前、横、あるいは後ろから突進した場合、 著しく不正なファウルフ?レーを犯したことになる。」

まぁそこまでナニを責めたくはないがレッドは妥当だな。文句はいえん。
63名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:07.28 ID:Rx6Rqc1F0
>>31
普通に退場だよな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:14.07 ID:nBca3IwV0
モドリッチの髪型は何であんなにフェミニンなのよ
65名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:16.34 ID:l5rigEL20
だから反則した後のナニの行動が問題だったんだって
66名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:16.83 ID:66TV9Yvw0
          イグアイン

   クリロナ     カカ        ケディラ
 
       エジル     モドリッチ
           アロンソ  
 
   コエントラン ヴァラーヌ ラモス 
            ロペス      
鳥籠半端ないって
67名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:17.43 ID:MkyGp2qT0
1-2になったんなら香川出せって言ってる人いるけど
香川はあの状況じゃ何もできないからな。
普通にチチャ出すべきだった。
香川出すんならポゼッション高める為に1-0の時しかない
68名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:22.01 ID:xtpc++oV0
レッドは厳しいな
故意だけだろ、レッドになるのは
69名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:22.65 ID:555oLeeY0
ナニやってんの(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:23.00 ID:QJEADgFQ0
これからのスレの流れ


アンチ発狂して香川を叩く

同じく発狂した信者が在日認定しWBCをネタに叩く

何時の間にか焼き豚サカ豚の醜い争いに発展
71名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:27.06 ID:kwF9lPRRT
後ろ見えていないのにレッドはない
72名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:34.85 ID:NJb45TjS0
前半は超プレスの潰しあい 
ルーニー温存で0-0で終えるというプラン大成功
おまけに危険なディマリア負傷交代
後半先制点の1-0をとる
マドリーは完全に攻めあぐねてミドルしか打てない状況

まさにファーガソン采配的中の理想的な展開だったよ
モウリーニョはそれまで何も出来なかった

ナニが退場してすべてぶっ壊したけど
73名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:36.67 ID:GqhFS2AAI
香川はレアルの方が合ってるわ
74名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:36.87 ID:aL6AN1Ja0
>>27
いや普通に赤だから
イーブンのボールに足裏見せて突っ込んだら危険な訳で
75名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:41.30 ID:xnq0uK0VO
>>47
お前が言うなってね
76名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:42.71 ID:IEJrVRz90
・ナニ
アルベロアが突っ込んで来たのが見えてない。寸前までボールのほう見てた。
しかし周りを十分把握してない中での、ジャンプのうえに足を上げてのトラップが軽率なのは確か。

・アルベロア
ナニが足を伸ばしてトラップしようとしてるのは把握してたはず。
しかしタイミング的には五分五分のボールで、自分は胸で処理できるボールだから
あの位置なら当然チャレンジする。

・審判
複数角度のスローVTRで見れば上記の状況は把握できるがピッチ上では困難。
イエロー+注意でもよかったと思うが、角度によっちゃレッド相当にしか見えないのも確か。

こんなかんじかね。
77名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:43.11 ID:SckdpDhs0
>>53
元からゲームメイカーのアロンソがマークされて展開に苦労してたから、
モドリッチ投入は既定路線だったと思われ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:44.18 ID:gh4UtCd40
ガム爺のゲームプランでは
後半20分の時点でフレッシュなルーニー、香川(バレンシア)をナニ、ギグスと替えて
突き放すつもりだったんだろうな
ナニの退場でゲームプランが来るんたんだろう
香川が出なかったのは、ギグスが攻守で要になっていたから
一人少ない状態でギグスを外せなかったんだろう
79名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:45.48 ID:tyAqLP9j0
クリロナさん大事な試合で毎回点とってるなー
凄い頼りになるわ
空気になるメッシとは違うわ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:45.88 ID:fdrYut1b0
>>21
言ってることは同意だがリーガ寄りの主審はどうにかならないのかね
サッカーの質より根深いと思うんだけど
81名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:54.29 ID:i2dkw/qN0
>>66
ずいぶん筋骨隆々な鳥かごだな・・・・・・w
82名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:55.57 ID:ilArRWHb0
>>17
この審判を当て付けるUEFAはともかく
プレミア基準との違いでカードがでることはよくある
83名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:57.14 ID:/1sdjHBk0
ていうか、きっと世界中の掲示板でナニはものすごい話題になってんだろうなあ
84名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:37:59.56 ID:HknrWTwn0
香川ルーニーが見たかったんじゃ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:01.78 ID:UR1dSP5T0
ジジイは策に溺れた
あのスタメンは何だ?

ジジイ「変身する前にやられ・・」
86名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:02.04 ID:TEwD2bRJP
>>66
なおカウンターサッカーしかできない模様
87名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:06.20 ID:IVwR8rG30
>>23
ジョークって言ってるのはバートンだろ
捏造するなよ
88名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:11.62 ID:el6H6aPt0
プレミアでわけのわからないロスタイムや審判買収したりシミュレーションしたいほうだいやってるユナイテッドが判定で騒ぐのはおかしいだろ。

審判の保護がなければいまごろチェルシーとcl争ってるくらいだろ。

不正を勝者をメンタリティとか言い換えるな。
89名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:13.48 ID:MYVTcn1S0
ラファエルのハンド見逃しあったよね
90名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:17.69 ID:ceWzfkcn0
全メディア最低点の雑魚専オタが涙目で

「ルーニーもベンチだけど?」w
91名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:24.67 ID:orZbcuhQT
厳しいがレッドでも仕方ない、コンタクトはあったからな
当たってなけりゃ誤審だけどな
92名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:25.07 ID:+SblWbgI0
www.youtube.com/watch?v=Pq8N3whQbtY
93名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:27.60 ID:wdFyWDOD0
これからファーガソンとナニはメディアとファンに批判されるだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:27.95 ID:AtLtz93Y0
「いかなる競技者もボールに挑むときに、過剰な力や相手競技者の安全を脅かす方法で、
相手競技者に対し片足もしくは両足を使って前、横、あるいは後ろから突進した場合、著しく不正なファウルプレーを犯したことになる」

故意かどうかにかかわりなく、「過剰な力or相手の安全を脅かした」場合に退場が妥当となる
ナニは両方に当てはまるだろう
95名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:30.51 ID:DNuyHDWi0
結果云々より、公平性が求められる審判の本アカウントで、担当が決まった段階でフォローを外すべき
バイアスかかるかからない以前の問題
96名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:37.56 ID:6EcdG44M0
ナニの退場はちょっと厳しい気もするけど、まあしゃあない

にしても本格的にスペインとドイツの時代になりそうだな
プレミアは冬の時代に突入か
97名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:38.31 ID:+LzmCNCy0
>>17
この審判って何人?
98名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:39.87 ID:9pWDnGdz0
Jose mourinho says at press conference after the match :

"What can i say? The best team lost. We didn't deserve to win. They deserve it! The best team lost ! "

After that, he leave the press conference


これをどう読めばモウリーニョがレッドは妥当じゃなかったって言ってると思えるんだ? 中学英語で十分読めるだろ?
99名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:43.22 ID:kAwDu6lw0
>>59
レッドでもイエローでも納得できるレベル
100パーレッドではないわな
かといってナニを擁護するのは間違ってるが
100名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:44.16 ID:XJtl2bMuP
16文キックみたいな感じで足裏出して突っ込むなって小学校のとき教わったよわ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:45.15 ID:2mR/0bWB0
アルベロアにキックかましてたのか。
最近のアルベロアかなりダーティーだからな。
ナニをイラつかせて報復させたんだろ。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:46.08 ID:HcMWfuJb0
確かにレッドなんだが、普段サッカー観てる人にとっちゃ、え?レッドなの??って判定
妥当性はあるし審判も責められないけど、モヤモヤっとはする
103名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:52.14 ID:gHmDPQG90
http://yui.oopsup.com/readfile.php/ShukyuGIF/3253235.gif
しかし、ナニはホントばかじゃねーの?
普通ここまでしねーわ。
相手の体が空中で反転するぐらい蹴りいれるって、尋常じゃねーなw
104名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:38:58.40 ID:gnfcDWlpO
これまでのスレを見てないが審判が試合を壊した厨が暴れてたと予想

あれは赤も仕方ない
105名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:00.45 ID:zOF/sJ8q0
でもまぁ香川がいなかったらレアル応援してたし
マンUみたいなレアルバルサ相手だと弱腰になるチームが上がらなくって良かったと思ってただろうな、香川いなければ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:04.67 ID:i2dkw/qN0
>>78
ホントこれ
だからこその戦犯ナニ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:05.55 ID:IEtMuYfn0
審判よりナニが悪すぎるでFA
108名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:12.14 ID:Wsd0ZHDd0
マドリーに今日みたいな脳筋サッカーは通用しないだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:14.02 ID:kAwDu6lw0
>>97
トルコ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:16.72 ID:naPx+8tm0
今見たけど、こりゃレッドおかしくないな
トラップしようしただけとかわけわからん
多分普通にトラップできたけど、敵が来てるの分かってて明らかに先に触ろうとして足出しちゃってますがな
しかも、その後がいただけないね 審判によっては心証最悪だよ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:18.15 ID:tYDcf2JHO
まあ前半を見る限りではマドリーが天敵であるユーベやバイエルンに勝てるとは思えんね
112名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:18.96 ID:TEwD2bRJP
>>97
とるこ
113名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:20.39 ID:mrNnvjmMO
まあナニを庇いたい人もいるだろうしナニをマンUから追い出したい人もいるだろう
つまりそれ級の失態だったからだが
114名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:20.82 ID:ll7z38FP0
10人でも戦える状況のチームでこそ+1で輝く香川に
強豪同士の対決や、一人減った状況では出場する機会はなかなかないだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:23.54 ID:QJEADgFQ0
>>59
そう言うのがモウだよ
口撃が好きだけど敗者をなじったりすることは絶対ない
116名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:25.99 ID:icECkB6g0
ギグス頑張ってたな
117名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:29.26 ID:Qy0BIE4Q0
レッド貰ったから負けたんじゃねぇ!香川使わねーから負けたんだ!って言ってるな現地サポ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:29.82 ID:T1HWV4z50
フィジカルvsテクニックの試合だったな
119名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:30.50 ID:CuyATWZqT
接触なら普通はケンカ両成敗で試合を作っていく
完全にぶち壊したわ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:34.55 ID:MkyGp2qT0
>>76
そのあとの痛がってるフリも考慮しろよ
完全に審判を欺こうとしてるだろ
足の裏+シミュでレッドなんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:35.09 ID:180AWMhG0
雑魚ペルシ変えてルーニーとウェルベックでチェイス
それもせず1点2点と入れられて終わり
結果が全てを物語ってる、完全に采配は失敗
122名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:38.96 ID:iGCGOR190
ロペスとモドリッチが偉大だった
123名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:41.03 ID:6xLFCCNU0
もう審判がレッド出したんだしいいじゃないか
モウはレッド後の対応が素晴らしかった
爺は躊躇してフリーズ状態
124名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:42.44 ID:NJb45TjS0
はっきり言ってこの試合でファーガソン批判してる人は馬鹿だとしか思えない
最高の采配だったよ
あのルーニー外しは意外性があったけど素晴らしかった
負けたのはほんとアンラッキーだっただけ

サッカーは運のスポーツだからこういうことも起こりえる
125名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:51.01 ID:IFPbw79g0
>>96
スペインも下手したらマドリーしか残らんぞ。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:53.62 ID:YXXQoJgp0
レアルとマンUどっちが強いか見たいのであって、審判の正確なファール判断など誰も見たくない
状況も時間帯もレッドを出す必要もそのようなプレーをする理由もなかった
この審判がクソなのは絶対に揺るがない
127名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:57.39 ID:aL6AN1Ja0
>>68
じゃあ故意に傷つけようとしたわけじゃなく
イーブンのボールに足裏で突っ込んで相手の骨折ったとしてもイエローで済ませるのか
128名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:39:59.22 ID:cVBWRFXS0
>>31
普通に押し込んでるな
ナニ駄目やろこれは
129名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:01.53 ID:HcMWfuJb0
>>68
なぜか勘違いしてる人多いけど、そんなルールないぜ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:02.97 ID:AtLtz93Y0
>>104
ご名答。その通りですw
131名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:11.16 ID:CuyATWZqT
審判が試合をぶち壊した
132名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:22.76 ID:AjAgfl3f0
でも故意ではないような気もするわ
リードしてる場面マーク厳しくされてた訳でもないのに
飛び蹴りするほど馬鹿じゃないだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:23.43 ID:l5rigEL20
ナニが倒れないで謝りに言ってたらイエローだった
134名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:24.40 ID:nCngBYOY0
ナニよりもラモスのがすごかったと思うけど
勝ったおかげで助かったなw
135名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:24.93 ID:hZzrD42K0
>>17
ああこれは完全アウトですわ
136名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:29.69 ID:+d0jMGGH0
この試合ファーガソンの戦術はピシャリだったよ 申し分ない入り方だった
けど後半退場者が出てからのモウリーリョの采配は素早くて的確だった
いい試合だったよ ナニのアレは色々残念だった 

香川の投入は多分初めから無かったと思うよ ベンチにいてもらって戦略の幅を広げる為に必要な選手だったはずだけど
両チームがスーパーフィジカルサッカーの中に入れても輝けないだろうな
モドリッチがそうであったように あくまで攻撃のオプション この均衡するだろう試合に限ってはね

色んな意味で面白かった 
137名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:29.61 ID:Kxjmm6qs0
ナニ消えるまではユナイテッド完璧だったのにー
138名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:33.36 ID:lOpy+3vS0
主審が試合をぶち壊したことに変わりはないからなw
俺はレッド妥当だと思うが
ナニの振る舞いも含めて
139名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:36.47 ID:IVwR8rG30
>>126
何いってんだこいつ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:41.98 ID:BgSzxjTQ0
故意とか関係ないんだけど
141名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:49.87 ID:0NBhCnH40
>>76
五分五分だったか?
ナニの方が早くトラップ体制入っていたところに突っ込んできただけに見えたが
142名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:55.01 ID:sV17aEUF0
退場前までならプレスきつくなかったし、香川なら決めてそうな場面が沢山あったんだよな〜
1レグでもっと結果出せてればな。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:40:55.26 ID:TEwD2bRJP
>>115
勝って余裕のある時のモウはカッコいい
負けて必死で相手の目潰しするモウはカッコ悪い
144名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:00.34 ID:g+VUet2G0
ナニが退場しなきゃ香川出番あったんだろうな
しかしもう引いて守るしかなかったのにあの守備はダメだろ
一点目のゴラッソは置いといてもそのあとが不味い
PKまでいく覚悟でやんないと勝てるわけ無いよ
145名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:00.89 ID:180AWMhG0
>>124
お前が馬鹿だわクズwww
10人になる前は最高だったがなってからは最低だ
モウリーニョなら即修正して勝ったろうね、既に結果だしてるし
146名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:02.21 ID:YXqhmHaP0
ねえラファエルのPA内ハンドは?誰も議論しないの?
147名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:04.89 ID:bz6FvPSk0
>>17
やはり審判…
148名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:06.08 ID:p4POIqibT
そもそもファールではなく流れ見ていたら完全に接触だって分かるだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:10.88 ID:/zt00dPW0
あれナニがしょうもない二度蹴りしてなかったらアルベロアのファウルとる審判もいるぞ
リーガしか見ないから他のリーグの審判は知らん
150名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:14.25 ID:SckdpDhs0
>>68
明らかに危険なプレーだからレッドでもおかしくはないはなあ
交錯でイエロー、足裏から言ったからレッド
151名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:25.93 ID:6xLFCCNU0
>>124
だから奇策は良かったけど
退場後の対応はモウに比べれば酷かったって事
152名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:27.86 ID:cK9c2Jg60
>>89
あれも酷かったね。たまたま当たったで流すようなところじゃなかったと思う。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:28.96 ID:FK0LYCbG0
レアルに思い入れも何もないが・・・
2枚目が全て


89 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/06(水) 06:57:44.33 ID:M7jeiWTt0
一番の見所はナニのキムチじゃなくてモドリッチが決めて出場間近だった最高さんが引っ込んでいったところな


90 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/06(水) 06:57:49.77 ID:JuE2opgp0
アルベロアの脇腹にキック炸裂

何を思ったのか足をねじり込んでアバラ折りにいく

ヤバイと思ったのか痛んだ振りをする
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1362519273798.gif
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1362519282505.gif
154名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:33.57 ID:p4POIqibT
>>17
うわ・・
155名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:36.44 ID:PX6Zwgqn0
ルーニーベンチスタートってどういう意図?
156名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:45.41 ID:DNuyHDWi0
@RefereeCuneytのフォロー

Real Madrid C. F.←モロ
Cristiano Ronaldo←モロ
marca←レアルよりの媒体
Spain

https://twitter.com/RefereeCuneyt/following
157名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:46.65 ID:j1e/A3ewP
審判買収とか言ってるニワカなんなの?w
今日はレアルのホームのカンプノウだしジャッジがレアル寄りになるのは当たり前なんだが?w
158名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:51.27 ID:r78+vFlm0
赤でも黄でもどっちでも間違ってないっつーの

実況に「審判が試合を壊した」厨がたくさんいたが
リードしてる側の人数が減ってもいくらでも凌ぎようがある
ビハインド側の人数が減ったら相当厳しいけどね
159名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:53.63 ID:RrXNjSDU0
これでも逆に香川でて逆転勝ちしたら凄いことになってたなw
160名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:41:57.39 ID:CuyATWZqT
>>17
クソワロタ
161名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:00.73 ID:mrNnvjmMO
ウェルベックのシュート あのもう少し左にずれてれば決まってたシュート
あの持ってなさはちょっと厳しいレベル
162名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:01.26 ID:GqhFS2AAI
ナニが退場した時点で、交代のカードがすべて狂った
163名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:04.47 ID:evVylpVO0
レアルバイエルンの2強だろな
ルーニーの居ないまんUとか格落ちですわ
164名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:07.00 ID:5+lI2SvLi
ガムの準備も見事だったし、モウの素早い決断も良かった。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:08.31 ID:OgHAIr7p0
166名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:10.83 ID:Yq+KX2Qu0
アルベロアさん読書家でインテルぶってるけど
ピッチでは腹黒いよね
167名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:15.53 ID:IFPbw79g0
>>127
釣男さんがドログバ骨折させた時イエローじゃなかったっけ。
あとランパードがシャビアロンソの骨折ったときも赤じゃなかった。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:20.03 ID:UuJWSFYR0
爺さんはレッド出た後の対応がよくわからんかったが
それまでは魅せはしないが堅実で勝てるサッカーを見せてたな
169名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:24.48 ID:AtLtz93Y0
>>132
故意じゃなくても、あのスピードで足裏見せながら突っ込むのは相当危険な行為
相手が見えなかったというのもピッチ上には22人もいるんだから、言い訳にはならんしな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:24.46 ID:djqQkBzm0
ジャンプしてた分デヨンクの蹴りより印象悪かったくらいだしレッドはしょうがない
ナニってたまに意味不明な両足タックルで退場したりするし
重要な試合でそんなDQNを使ったファーガソンの采配ミス
171名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:28.91 ID:VqoRuLI20
あの蹴りで一枚目イエロー
審判を欺く行為で二枚目イエロー
それでレッドだよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:29.81 ID:BgSzxjTQ0
>>157
さすがに釣り針でかすぎてただの基地外にしかみえない
173名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:32.42 ID:34V7tlAvT
ナニはナニしたん?
174名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:32.81 ID:J6Soor6i0
何でチチャ出れないの?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:34.18 ID:9aQCUZjE0
>>17
テリーとケーヒルどうみても赤だったわ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:36.36 ID:l8/Gr/rr0
おれの睡眠時間をかえせ
177名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:39.68 ID:HcC1WlHf0
まあ香川が出ないのは大方の予想通り
退場者なく1-1で延長なら出番も考えられたけど、あの展開では仕方ない。また来年頑張れ。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:42.45 ID:aL6AN1Ja0
>>141
http://www.youtube.com/watch?v=F_spE2RJGAI

どっからどう見てもジャンプしたタイミングはほぼ同時
179名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:44.44 ID:CXom0Rkd0
ナニとかいう黒んぼスパイだったんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

インチキにもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:47.36 ID:AjAgfl3f0
181名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:49.58 ID:NJb45TjS0
>>121
ルーニーより個の強さはペルシの方が上
あの試合でもボール収まって自力で打開して危険なプレーしてたのがペルシぐらいしかいないのに
あの選手外したらずるずる押し込まれるだけ

ルーニー ウェルベックなんてぜんぜん怖くないよ
182名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:51.21 ID:Et1AIM1w0
>>124
この試合の一番の敗因はナニの退場だが
失点の原因はモドリッチをケアしなかったことだろ
一人少なくなった後に打つ手が遅すぎた
183名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:51.68 ID:/1sdjHBk0
>>126
ボールもピッチも無くして殴り合いで決めればよくね?
ルール無くていいならそれが一番だろバカ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:55.43 ID:6vmxOPjb0
>>155
糞サッカーやりたかった
前半まんまと嵌ってレアルはプレスかけれなかった
185名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:56.25 ID:3WCLslWO0
>>31
これはあかんわ
故意に蹴ってる
擁護不可能
186名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:42:57.12 ID:sxhGiaIE0
>>21
今シーズンのベンフィカ絶好調だから何でも言えるなwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:00.06 ID:ypnzlcqO0
>>21
リーガ厨必死だな
188名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:06.44 ID:yfjkPDD00
モドリッチのゴールすごいな
189名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:06.97 ID:p4POIqibT
試合の流れ見ていないやつが
接触の瞬間だけ映像を見て言っているんだろうな
190名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:07.56 ID:bz6FvPSk0
この手の審判はデュエリストタイプより胸糞悪い
191名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:18.64 ID:rTRBANDJ0
最後はヤング、バレンシアとサイドアタッカー投入でお得意のサイド放り込みで
点取ろうとしてたけどやっぱ爺さんまだあの形が捨てきれないんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:20.58 ID:NJb45TjS0
>>151
退場後の対応もあれ以外にやることがあるのか?

そもそも
一人少ないという不利な状況
一人多いというアドバンテージ

これで両者を比較するのはキチガイかと
193名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:23.78 ID:yvFm3XEY0
>>17
いやいや
ナニのレッドは妥当だろwww
194名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:26.78 ID:TEwD2bRJP
試合を壊したっていうのも気持ちはわかるがどうかと思うんだよなぁ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:28.20 ID:XGCL7lCwP
この1試合のためだけにモドリッチ買った甲斐あったな
196名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:29.78 ID:XJtl2bMuP
>>167
釣男の試合見てないんだけど足裏じゃなかったんじゃね?
さすがに足裏見せてジャンプして突っ込んでいったらレッドだと思う
197名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:38.96 ID:WnN8YoMXO
>>1
ミラン、バルサに勝ったのかw
198名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:44.92 ID:zOF/sJ8q0
つかナニもヤベェと思ったから痛んだ振りしたんだろう
199名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:47.41 ID:xtpc++oV0
>>127
>イーブンのボールに足裏で突っ込んで
この時点で故意でしょ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:47.19 ID:IEJrVRz90
>>141
最終的には先に胸で触ってるしな。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:49.22 ID:CInYRPPf0
クラシコ→クラシコ→CL
ここを勝ってくるレアルはさすがや。

でも優勝はバイヤンなんだろうな。
202名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:43:54.81 ID:PDyBS4d5O
心中おだやかじゃない奴多そうだな
203名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:01.28 ID:j1e/A3ewP
>>31
これを退場じゃなくて審判買収とか言っちゃうニワカが怖い…
204名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:03.55 ID:Fv8roS/l0
モウリーニョは引き籠られるとなんもできないな レッドなかったら今日負けてたろ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:04.69 ID:32j1ysygO
大一番で使ってもらえない香川は結局ターンオーバー要員ということでよろしいか?
206名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:05.95 ID:i2dkw/qN0
>>153
おにぎり入ってたら、なんでもないとこでゴリブルしてボールロストしてカウンター食らってたんだろうなあ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:06.74 ID:b0mcwEFd0
審判とユナイテッド理論
「空中にあるボールに対しては全力ダッシュでケンカキック風に競ればOK!
相手が突っ込んできて怪我しても相手が悪い!」
208名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:07.58 ID:IVwR8rG30
故意じゃないからセーフ
見えてなかったからセーフ

おかしくね?
209名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:09.35 ID:6vmxOPjb0
>>182
そいつはたまたまだろ
一人多いからよく見えただけ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:20.40 ID:BgSzxjTQ0
ナニが悪いに決まってる
211名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:36.72 ID:ekfcIX/a0
もっと日本人送り込んでくれたらもっと観るのに
でもそうすると質が落ちるって言われるんだよな
ん、まぁしょーがねえなあ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:55.36 ID:97o4WCzB0
今日のシャツ売り香川君のお仕事はファギーの前に座って世界中にアピールすること
213名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:44:57.71 ID:fuKJJ2Jy0
サッカー素人だからよくわからんが、先日ハットトリックとやらをして大活躍したらしいのに、
こんな大事な試合じゃベンチなのか。いわゆる雑魚専扱いなのかい?
214名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:01.53 ID:0uDAvKJb0
チェルシー戦は出すだろうがその次くらいは休ませてやれよペルシー
215名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:04.98 ID:7G4ofuoQ0
レアルファンはこのジャッジ正当化するとクラシコで
バルサよりのジャッジされてもなにも言えなくなるぞwww

対バルサ戦では何回も痛い目見たろww
216名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:05.10 ID:tLd/l03z0
>>201
たしかに
よく考えたらそうだよな
217名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:07.18 ID:Yq+KX2Qu0
>>205
1stアウェイでスタメンは大一番じゃないもんな
218名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:09.86 ID:QJEADgFQ0
しかしこれでドルトムントが勝ち進んだっていうのはなぁ
かなり凹むよな
219名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:11.54 ID:HcMWfuJb0
>>169
いやいや、それはないよ
デヨングのは本当に人として最低レベルのラフプレーだった
あんなの本当なら数試合出場停止だよ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:12.67 ID:YXqhmHaP0
何かみんなサッカーあんま観たこと無いんだなって分かって悲しい
あれはレッドも十分ありえるよ
戦術面でも個人能力面でももっと注目すべきとこがあるだろうに
221名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:21.73 ID:gHmDPQG90
>>76
審判は、
http://yui.oopsup.com/readfile.php/ShukyuGIF/3253235.gif
より左側の角度でみてるから、度正面からみてるね。
222名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:24.63 ID:6xLFCCNU0
>>192
何をしても確実ってことは無いけど
結果モドリッチに決められてるからね
対応の差は明らか
223名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:24.87 ID:180AWMhG0
>>181
怖いとか馬鹿なの?それで負けたのまだ理解できないの?
守備的でいくべきだったのは明らかでしょ
レアル相手にあのしょぼいプレーで脅威与えられてたとでもwww?
224名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:25.96 ID:gmnwhxUg0
アルベロアだけ見ていたら赤も妥当
ナニだけ見ていたらノーファールレベル
事故で済ましておくべきだった
盲目審判
225名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:27.25 ID:CuyATWZqT
ツイッター見ていると海外でもぞくぞくとレッド批判が
226名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:37.82 ID:nBca3IwV0
まあレッド出ても全然おかしくないプレーだけど、
本音を言えばイエローで済ませてもらって11vs11で最後まで五分の戦いを見たかったね
227名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:42.19 ID:SQ+Ofut00
レアル会長とトルコのズブズブな関係を知ってればトルコ人レフェリー起用とかおかしいと気づくよな
228名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:45:49.25 ID:gMxHvCTv0
ファーガソンはチームを作りあげることはうまいけど、一試合における采配みたいのはうまくない
モウリーニョは采配がうまいけど、我が強くて3年以上チームをまとめられない
229名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:00.70 ID:orZbcuhQT
ナニ退場が56分
モドリッチ投入が59分
モドリッチのゴールが66分

新たな策を打とうと思えばいくらでも打てたわ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:01.38 ID:MkyGp2qT0
>>205
プレスが激しくてポゼッションできない相手だと
個人の強さと速さで無理矢理ボールを前に運ぶしかない
香川はそれができない
=ペルシー、ウェルベック、ナニ、ルーニー
となる
231名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:02.88 ID:HWInEDuG0
これでナニ擁護して審判叩いてる奴は香川が同じ事されてレッド出たら審判擁護してるよ

ただのダブスタ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:05.05 ID:JXZbxYx+0
香川出せよ
そしたらハットトリックで勝ってたのに
233名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:12.64 ID:QJEADgFQ0
>>208
今日は香川ハットで誕生したニワカが大勢いるんですよ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:15.31 ID:TEwD2bRJP
>>215
国内のクラシコはいつの時代もマドリー寄りだから心配いらないよ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:19.76 ID:YhoZ4Igx0
完全に足の裏入ってるし
しょうがないかな。
絶対にレッドとは言わんが
ぜんぜんおかしな判定ではない
236名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:20.64 ID:WjAcJgx80
マンUはどっちにしろ、どっちにしろファーガソン変えないと駄目だろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:25.70 ID:GbIbntiEO
皮肉にもCardの色が制服
238名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:27.42 ID:DNuyHDWi0
535 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/03/06(水) 07:42:45 ID:kF5fFcZA0 [2/2]
そんなんまだまだ甘いって
ドイツ人審判団なんかCLクラシコの前夜にメッシとレストラン行って
会食してユニ貰ってたんだから
確かレアルの会長はトルコで事業してるらしくて
レアルのトルコでのマーケティングにも熱心らしいからその関係かな
エジルやハミチン、サヒンの獲得も確かその一環
239名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:29.35 ID:dBTatdgp0
一人少ない状況でフィジカルなくて個人で打開能力のない香川を入れろというのはサッカー見る目ない素人。 
後半スペースが生まれる時間にルーシーと香川を入れる予定だったんだろうが
あのナニの退場でそのプランもなくなったな。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:35.54 ID:IEtMuYfn0
足裏を相手に向けて押し込んでんのにレッドが出ないわけねーだろwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:37.73 ID:SckdpDhs0
モドリッチ投入でボールが回るようになって完勝だわな
モドリッチにも徹底マークをつけるべきだったが、レッドがなかったとしてもあれ以上守備的になるのは厳しかったろう
242名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:41.54 ID:AtLtz93Y0
>>21
まあ、そんな中でチェルシーはバルサとバイヤン粉砕して優勝したんですけどね。
最近のユナイテッドは弱体化してるのに、政治力で何とか保たしてる状態。
プレミア自体も冬の時代だな。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:45.10 ID:FRZdmMqS0
アルベロアはナニのトラップをワザと食らいに行ってるよ
奴は汚いから勝つためならなんでもやる
一流の当たり屋だよ
244名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:48.00 ID:4pg4J/Bk0
覚えてろや、マドリスタの豚ども
245名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:49.66 ID:+d0jMGGH0
イエローだったらと思ってしまうな やっぱ
激しいけどクリーンないい試合だったから
246名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:52.41 ID:aL6AN1Ja0
>>199
どの選手もその時点ではボールを先に触ることだけを考えているし
足を伸ばした状態が1番早く触れるんだから危険ではあるが故意に傷つけようとしてやるプレーではないでしょ

まぁそれが故意ならナニのも故意だけどね
247名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:54.11 ID:ilArRWHb0
>>191
サイドからの崩しがストロングポイントだから仕方ない
ただウェルにかえてヤングはわからなかった
ルーニーとクロッサーのバレンシアに香川でもよかったわ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:57.34 ID:0uDAvKJb0
>>233
お前はどんだけ香川のせいにしたがるんだよ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:46:58.29 ID:p28eJarI0
212 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/06(水) 07:01:14.86 ID:N2ug/RPxP
>>115
まじでロナウドゴール決めても
全然喜ばなかったな
両手を上にあげて仲間が喜んで近づいて来たけど
止めてたって感じだった

こんなこと言う人がいるくらいだから、ここのレベルなんて知れてる
250名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:05.05 ID:LElaQghr0
香川がいるとペルシ消えるとか言われているけどただ単にペルシ不調なだけだなw
251名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:05.53 ID:2mM1ogjSO
今夜かと思ってたぜ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:06.68 ID:XGCL7lCwP
>>201
バルサヲタの今の屈辱感って半端無いだろうな
まあまだ分からんけど
253名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:07.93 ID:H+tLBe/ZP
ファーガソンが退場に対応できずにフワフワしてるうちに
モドリッチ投入して勝負決めてしまったモウリーニョの勝ち
退場自体はその実あまり決定的ではなかった
セリエの監督ならさっさとFW下げてサイド固めてただろう
254名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:16.24 ID:/1sdjHBk0
↓ナニの今の心の声
255名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:20.39 ID:180AWMhG0
ID:NJb45TjS0 ←こいつ最高にアホw
アホ采配が上手くいかなかったことを理解しようともしない偏執狂
256名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:23.73 ID:AjAgfl3f0
>>226
まぁそうだな
急に糞試合になったしな
その不満をナニとか審判に発散してるだけ
257名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:30.51 ID:66TV9Yvw0
       ペルシー
               バレンシア
ヤング    ルーニー          
              ギグス  
エブラ     
     キャリック  
      リオ ヴィディッチ      
       デヘア
後半のマンU。ひたすらサイドでぶち抜いて
ペルシにクロス放り込むだけの脳筋サッカー。
258名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:37.92 ID:NJb45TjS0
>>182
だから打つ手って何?

エバンス投入して守り固めるにも中途半端な時間 → もし失点したら一人少ない上に攻撃力低下したマンUは完全にアウト

相手は攻撃枚数増やしてるのに攻撃選手を増やすとか無理だし

出来る手といったら体力がなくなった選手を変える→終了10〜15分前にエバンス投入

これがベストな采配でしょ

それをファーガソンはやろうとしたんだよ

最善の手を打ったと思うよ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:41.78 ID:hZzrD42K0
>>157
今日はオールドトラフォードでの試合だったし
カンプノーはバルサホームでマドリーのホームはサンチャゴベルナベウ

やっぱりレッド妥当派はにわかの馬鹿ばっかだな
260名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:42.86 ID:xtpc++oV0
ただのトラップミスだよ
転がってるボールに激しく逝くのとは違う
261名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:43.33 ID:wdFyWDOD0
退場者だしてからのファーガソンの采配がマジで糞だったな。

あそこで守りきれない戦術のチームは、所詮優勝は無理。
262名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:47.23 ID:bz6FvPSk0
>>231
言葉くらいしっかり使えよw
263名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:49.08 ID:j1e/A3ewP
マンユーが負けたのは香川のせいだろうね
あまりにもボールロストしすぎた
264名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:55.96 ID:mrNnvjmMO
とにかく俺はレアルが嫌いだってこと
それはもう特アレベルに迫る勢いで嫌いだってこと
ちゃんと考えたほうがいいよ
今のレアルがサッカー界代表するみたいなことになったら先は暗い
265名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:47:56.00 ID:nB0wXSHE0
レッドで糞試合化、時間を返せ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:01.02 ID:HWInEDuG0
>>76
ナニはそれに+して
・足当てた後そのまま相手を足で押してふっ飛ばしてる
・さらにそのあと痛がって被害者ぶってる


あんま捏造すんなよ
これでナニが許されたらサッカーはなんでもありになるわ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:03.61 ID:fuKJJ2Jy0
香川ってスタベンだったのか。スタメンでバリバリやってるのかと思ってたよ。
268名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:07.05 ID:Yq+KX2Qu0
ナニだって職探ししてんだからあれくらいするだろ
メンデスさんお願いします!って
冗談だけど
269名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:15.24 ID:JKS6B+WAO
シャビアロンソ「主審はアンチイングランド」
270名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:15.41 ID:zOF/sJ8q0
>>204
どうだろうな
マンUも引きこもるのが異常に早かったし、いずれ同点にされてた可能性が高かった気はする
271名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:17.29 ID:IVwR8rG30
>>259
自演乙
272名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:19.50 ID:LY9E0OJ0P
すげーわざとらしく痛がったのは逆効果だったな
273名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:28.36 ID:AtLtz93Y0
>>226
ファンとしてそう思うのは仕方ないけど、審判としては出さなきゃならん時もあるからな。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:31.21 ID:NJb45TjS0
>>222

で 対応する手とやらは?

枚数が少ないのに固定の選手を集中してケアしろとか頭が弱いとしか思えない
275名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:31.53 ID:lQcjjh3k0
ナニは退場までは仕事してただけに勿体ないことしたな。
レッドは妥当だが残念な展開だった。
あのまま拮抗した試合を見たかったよ。
276名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:33.81 ID:Kxjmm6qs0
退場出て完全にプラン狂っちゃったな、ナニ消えなきゃ勝ち抜けたのに
277名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:40.42 ID:Qja78AvH0
>>249あれはマンウ出身だからでしょ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:40.65 ID:p4POIqibT
まともな審判なら試合は壊れてはいなかった
間違いなくね
279名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:40.80 ID:ayiwP5PR0
退場までが完璧すぎてその後パニックになっちゃった感じだよね
で、立て直す前にモドリッチに無双されたと

状況を考えたらしゃーないけど、香川みたかったなあ
280名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:41.59 ID:j+PqCN0x0
.
281名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:41.84 ID:Z6LPI2bx0
1試合に何個のガム嚼んでるんだろう?
282名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:44.85 ID:2CHLr9dQ0
まぁクロンボが軽率なのは今にはじまったことじゃないしな
283名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:50.13 ID:evVylpVO0
移籍失敗とか言われてるけどシャヒンみたいなポンコツよりは使えそうだな>モドリッチ
スパーズでも実績は十分だったし
284名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:48:56.53 ID:HcMWfuJb0
>>243
アルベロアが相手だったのも確かに不幸だな
奴は汚いプレーを平然と、しかも冷静にサラッとやりやがるw
285名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:00.87 ID:MkyGp2qT0
>>257
相手のメンツ見てから言いなさい
中盤でポゼッションするのは不可能
286名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:02.32 ID:TsK3fEnn0
ペルシ・ルーニー・ウェルベック・バレンシア

前の4人は普通にこれで行くべきだった
ガム爺大一番で何血迷ってんだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:08.40 ID:NJb45TjS0
>>223
結果論だけで語ってる馬鹿ですか・・・
288名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:12.91 ID:GqhFS2AAI
>>213
むしろ雑魚メンがスタメンだった
ルーニーもベンチだったし
1戦目の結果により、守備的に入った
(1戦目が1-1のドローでアウェーゴールの加点があるから)
289名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:13.02 ID:IVwR8rG30
レッドで壊れたのはファーガソンのプランであって試合ではないよ
290名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:20.82 ID:TEwD2bRJP
>>270
モウマドリーの引かれた相手への攻め手の無さを甘く見ない方がいあ
291名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:27.95 ID:6vmxOPjb0
>>226
日本の審判もWCでブラジルの選手に赤出してたよね
292名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:30.39 ID:+d0jMGGH0
>>264
なーんか昔ユーロでギリシャが優勝した時俺もそう思ったわw
293名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:36.82 ID:Q4mzORjZ0
ちょっと間違ったら心臓に蹴りが入ってたんじゃない?危なすぎ
294名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:44.75 ID:R6y/sX2S0
>>246
いや、足裏が当たったのは故意じゃないけど、
その後に足を引かないで相手を足裏で押しのけたのがレッドの対象でしょ
あそこで足引いてりゃただのファウルか、悪くてイエローだったのに
295名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:50.59 ID:180AWMhG0
>>258
だからルーニーとウェルベックで守備だって言ってんだろクズwww
その発想で負けたってなんで理解できないのか不思議だわ
負けたんだよ、2点差で負けたんだよカスwww
296名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:55.84 ID:JFrNh5zc0
サカ豚












息してる?
297名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:49:56.88 ID:hZzrD42K0
>>271
いやしてないし
298名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:01.37 ID:aL6AN1Ja0
>>260
イーブンのボールをどちらも同じタイミングでトラップしようとジャンプした所で
ナニは足裏で行ったのに?

199 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 07:43:47.41 ID:xtpc++oV0 [2/3]
>>127
>イーブンのボールに足裏で突っ込んで
この時点で故意でしょ

この理論とは大きくかけ離れてるね
299名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:21.28 ID:65m1S/Bc0
もし1-1だったらどうなってたの?PK?
300名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:27.11 ID:ASE9PDx+0
スポン司オワタ
疫病神が去ってドルも躍動
スポン司本当にオワタ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:28.88 ID:42tyvKga0
302名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:29.79 ID:TqRTr1oY0
>>76
この通りだと思うな
でも審判の目線からでは彼はこれはイエローかレッドか五分五分だと感じたはず 実際はどうかは別として。
そこでこの試合の重要さと後々の自分の仕事への影響を考えるとイエロー出すだろうなと俺は思っただけにレッド出したときはびっくりした
303名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:31.76 ID:fdrYut1b0
ナニのは当たり屋に突っ込まれて不用意に二度蹴りしようとしたのがな
その後の痛がってるフリも印象悪かった
それでもイエローで収めることはできたと思う
304名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:36.79 ID:Qu9feL1y0
退場して残り30分あるの見て無理くさいと思ってました
305名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:36.93 ID:8F1ktyUV0
イグアインのキーパーとディフェンスの間を狙ったファーへの低くて速いクロス
あれはうまい
306名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:38.66 ID:/1sdjHBk0
>>291
ロビーニョが発狂したみたいになってたな
ぶっちゃけ怖かった。目が。
307名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:38.69 ID:AnyflNwn0
ナニやっちまったな
男は黙って放出
308名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:40.49 ID:Et1AIM1w0
>>250
香川と合ってるとは言い難いが
もうシーズン序盤苦しい状況を一人で打開してたペルシではないのはたしかだね
昨シーズンも終盤は調子落としてたし、もう限界なんだろう
309名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:41.48 ID:MkyGp2qT0
>>286
ルーニー外すのは調子乗りすぎだよな
ルーニーがアタッカーの中で一番守備できるのに・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:45.89 ID:F7HrE4Oy0
対モドリッチは完全にマンマークで良かったんだし
ギグスもいたんだからバランス調整は落ち着かせた後でどうにでもなる
311名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:50:47.72 ID:YXXQoJgp0
試合をコントロールして正当な勝負を成立させるのが審判の仕事だろ
試合展開、時間帯、位置を加味してあそこでナニを退場にさせなければ
レアルが不当に不利益をこうむるような場面であったのかどうか
誤審と言ってるのでない、下手くそだと言っている、そして試合がぶち壊されたと
312名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:01.41 ID:UE9ZV/3Q0
状況的に一発レッドは厳しいなぁってだけでファールじゃないとは誰も言ってないのに
ムキになって差別発言おりまぜながらナニを批判する輩は何なの?
ナニに彼女でも寝取られたの?
313名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:12.37 ID:180AWMhG0
>>287
その結果をたぐり寄せるのが監督の腕なんだけどwww
モウリーニョはそれ上手いから名将なんだよクズ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:13.23 ID:l4uVsn/30
ナニ何やってんの!
南アフリカW杯決勝のライダーキック思い出したわ
香川出るチャンス無くなってしまったな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:27.59 ID:5wvH+rb+0
あらら
316名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:27.41 ID:UR1dSP5T0
ジジイは策に溺れた
あのスタメンは何だ?

ジジイ「変身する前にやられ・・」
317名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:32.47 ID:IVwR8rG30
>>311
どちらに有利不利なんかを加味して判定とかおかしくないですか?
318名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:35.72 ID:Qja78AvH0
>>296しね
319名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:39.21 ID:s8ScVmPB0
今年からマンUの試合見てるけど、ナニの良さが分からない
320名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:39.87 ID:OwKbtoCx0
>>52
結局カニサレスは偉大だったということだな
321名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:39.88 ID:hZzrD42K0
322名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:42.07 ID:HWInEDuG0
ID:NJb45TjS0は多分サッカー全く知らないしCLって事も理解してない

0-0だったらマンの勝ち
1-2だったらマンU勝ち上がるにはさらに2点必要

10人になった時点や1-1の時点で手を打たなかった爺はカス
323名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:47.04 ID:wHi9cXdgP
スレタイ天才だな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:47.58 ID:6vmxOPjb0
>>295
それは結果論だろ

あの場面で手はなかったよ
325名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:56.24 ID:p28eJarI0
なんでロナウドのゴールへの嗅覚を褒めないの?
あんなの普通反応できねえよ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:51:59.75 ID:lOpy+3vS0
ファーガソンの采配に関して言うならエバンスを早く入れて守ることを明確にしてほしかったな
明らかに選手たちは退場者出してから浮足立ってただろ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:01.44 ID:QJEADgFQ0
>>264
お前どうせ香川が入団してからマンU見だした口だろう
328名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:04.12 ID:YXqhmHaP0
>>231
これが正解だと思う
レッドはほんの少し厳しめだけど不自然さとはかけ離れてる
329名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:05.45 ID:nBca3IwV0
しかしモドリッチのミドルは来るとは思わなかったわ
あいつスパーズの時とかシュート大して上手くなかったよね
330名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:07.74 ID:66TV9Yvw0
もともと前半の段階でポゼッションが
レアル6.5割、マンU3.5割くらいだったのが
1人退場で完全に崩れた。
331名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:09.83 ID:ilArRWHb0
>>264
知らんがな
332小選挙は自民、比例は共産:2013/03/06(水) 07:52:13.30 ID:jtHX0nai0
創価学会 脅迫で検索して下さい。
東京地裁が創価学会副会長谷川氏の脅迫を認定しました。
谷川氏は現在会長になっています。
333名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:16.22 ID:iGCGOR190
ファーガゾンはジジイだから動くの遅い
334名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:17.46 ID:MkyGp2qT0
>>308
いや今日はペルシー一人で凄かっただろ
ナニ見てたんだ
335名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:22.79 ID:5sJgdAVk0
今日の試合で無能爺を叩かない奴って草サッカーと勘違いしてるんじゃないかww
プロの監督ならこの糞爺が一番の戦犯だよ
更迭しろ更迭
336名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:25.17 ID:NJb45TjS0
>>295
ルーニーウェルベックで守備って・・・馬鹿じゃないの?
ペルシを残してることで相手がリスクを犯せないってことをまったく考えてないの?
しかもペルシかなりカウンターのときにボールを持ってキープして息継ぎの役割してたのに

途中で入ったルーニーとかフルのペルシより全然ボール持てなかったしミスを連発してた
337名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:26.77 ID:RrXNjSDU0
香川投入のポイントはオウン後の1−0の時点
前半のサッカーに酔いすぎたな
338名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:30.92 ID:u/50vfUm0
戦犯ナニ
339名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:32.83 ID:sl0FF3PB0
ファンペルシ エルシャラウィ スアレス

この3人は確変してるだけ
340名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:33.90 ID:+CoQ/ggA0
1-0で勝ってたのにレッドの後逆転負けとか普通に気分悪いわ
341名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:48.34 ID:0uEqM1fH0
じいは後半あの攻撃陣で誰で得点するつもりだったんだろう?
ペルシ最近不調で他の2列目もほとんど得点してないだろ・・・・
退場した時に守るか攻撃かどちらか手を打てばよかったのに交代すらなかなかしなかった・・・
342名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:48.47 ID:6xLFCCNU0
>>274
あの時点で守備の手を打つことは十分考えられるでしょう
勝ってるんだから

何もしないで見てるだけなら誰でも出来る
343名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:55.17 ID:ystQadz60
香川はともかく、今のルーニーを先発で使わなかった理由がわからん。
344名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:52:55.23 ID:l5rigEL20
もう終ったものは仕方ないからナニがどこに移籍するか予想しよう
345名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:03.89 ID:av99HfZr0
レッドが無かったらいい試合だったのにな。

結局退場で試合の大勢が決まってしまった感じでどっちゃらけだったな。

審判がぶち壊したな、ナニは故意では無かったしイエローでよかった。

マンUホームなんだし空気読めよ。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:10.45 ID:j1e/A3ewP
体育でしかサッカーやったことない運動音痴の糞ニワカニートがファーガソンに采配アドバイスしてて噴いたwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:10.55 ID:OgHAIr7p0
>>337
お前はそう思ってるかもしれないが俺はそうは思わないな
348名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:14.24 ID:AtLtz93Y0
>>302
ナニに足を引く気がない様なプレー。さらに足を振ってる。痛がる振りで逃れようとした。

特に3つ目は心証最悪で、レッドと決めたんだろう。
足を引っ込める意思を見せてりゃイエローだったと思うけど。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:17.17 ID:AjAgfl3f0
>>325
いや狙い通りだろ
呼んでたし
クロスがやばかった
350名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:17.36 ID:IVwR8rG30
>>330
ポゼッションがレアル優勢だから、マンUに退場者は出さないように
なんて判定は、それこそ買収でもなきゃありえないだろ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:20.01 ID:naPx+8tm0
ただ、退場無しに見たかったってのはみんな同じだよな
それだけに、悔やまれるレッドだった
作戦はそれまでははまってたようだしね
レアルはやっぱり強いね
しかし、バイエルンもユベントスもドルトムントも強い
特に、レアルはドイツ勢が何故か苦手みたいなとこがあるから、それはなかなかあのどれない
シャルケも上がれるとこにいるし、そうなるとドイツ勢はベスト8に3チームいることになるのか
なにげにすごいな
352名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:26.24 ID:6vmxOPjb0
>>309
ルーニーは綺麗なサッカーやっちゃうから

糞サッカーって言ってるだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:36.24 ID:X67ZNJAa0
試合まだ見てないけどギグスが大変だったのは容易に想像できたw
354名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:39.45 ID:180AWMhG0
>>324
その結果を先読みしたり
自ら手繰り寄せるのが監督だっつってんだろクズwww
それも分からないんですかwww?
355名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:43.66 ID:iGCGOR190
10人で点取るのは難しいけど守りきるのは難しくないよ
356名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:44.58 ID:oHcZ3rfm0
やっぱりベッカムいないと厳しいな。
357名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:45.10 ID:orZbcuhQT
>>309
大体前線からチェイスできるルーニー外してる時点でアホ同然だわな
決勝のバルサ戦だかで朴だかギグスだかスタートさせてテベス使わなかった並の糞采配
358名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:47.86 ID:48Wicd/kT
不意の接触なのは明らか
不意の接触された時に、相手を払う動きをしないやつはたぶんおかしいし
痛がらない奴もたぶんおかしい
359名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:53.66 ID:GqhFS2AAI
最初からベストメンバーで行って欲しかったな
守備的すぎてもったいない
360名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:53:55.48 ID:sHPK7JbXP
モドリッチが投入即スイスイ快適そうにプレーしてるのを見て何を思っていたのやら・・・
361名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:05.26 ID:Fv8roS/l0
>>270
むしろ二点目とれる可能性のが高かったろ。 レアルはチャンス与えすぎてた 
362名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:07.17 ID:AtLtz93Y0
>>329
モドリッチはスパーズ当時からミドルそこそこ決めてる。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:10.20 ID:IEJrVRz90
>>266
>・足当てた後そのまま相手を足で押してふっ飛ばしてる
ナニの横からだとナニのヒザが自分の胸に当たってる。
それ以上引っ込めることは不可能で、だから押してるように見えてるだけじゃね

>・さらにそのあと痛がって被害者ぶってる
審判は足裏で蹴ったと判断したんだろうし、通常それだけでレッド。
痛がるとか云々は判定に関係しない。
364名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:12.99 ID:E12cI1Ym0
もうサッカーセットやめようかな(´・ω・`)
365名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:14.16 ID:6FAebw3o0
sop 132432 で長めのダイジェスト始まったぞ
366名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:16.05 ID:Q2DzdSkWP
>>308
まあ単純に疲労が溜まってるんだろう
今までカップ戦も途中出場してたし
次のチェルシー戦は休みで10日ほど間空くからコンディションは戻るよ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:16.73 ID:ekfcIX/a0
モウリーニョって試合直前に去る姿が自分でかっこいいと思ってそうだよな
毎回こうなの?
368名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:18.40 ID:sl0FF3PB0
マンUで一番良かったのギグスだと思うけどな
369名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:18.83 ID:NJb45TjS0
>>322

だから最善の手を打ってるんですけど

具体的な案も出せない反論できない馬鹿は黙ろうか?
370名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:19.77 ID:IVwR8rG30
>>345
つまり、マンUに有利な判定をしろってことだよね
371名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:20.32 ID:gmnwhxUg0
接触した後足抜かなかったとかその後のシミュレーションで赤とか吐かしてる
おまえ、馬鹿すぎるから消えろ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:23.73 ID:lQcjjh3k0
>>325
あそこに走るのは嗅覚ではなくセオリーだよ、素人クン。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:24.64 ID:l37rBuyl0
>>322
だよな
退場の時点で完全に引きこもる交代策をするべきだった
374名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:25.15 ID:L8GNYEA30
まんうとレアルレベルで
一人退場者が出たのにどうこうとか
どうしようもないだろ

そういうレベルじゃない
375名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:45.14 ID:SQ+Ofut00
>>317
ならアウェーゴールとか無しにしてからだな
376名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:46.95 ID:aL6AN1Ja0
>>357
その時点では何の問題もなくね?
実際退場者出るまで1-0でリードしてたわけだし
377名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:47.55 ID:6vmxOPjb0
>>354
モウがたぐり寄せたと?

ナニがバカだっただけだろwww
378名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:50.60 ID:p4POIqibT
>>371
同意
379名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:51.16 ID:RrXNjSDU0
レアル相手に組み合えるのは前半まで
380名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:54:58.28 ID:vUqKThcE0
やっちまったなぁナニ
お前はもう完全に放出だよw
爺の前にサポがまず許さないw
381名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:02.01 ID:mwhVX43o0
>>231
そんなことしてるのはお前だけだカス
382名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:10.91 ID:mdEdXfS40
>>358
君の頭もおかしい
383名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:11.97 ID:ilArRWHb0
>>367
多分トイレが近いんだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:13.34 ID:Uuusocmz0
ターンオーバーに酔ってるんじゃないの
ルーニーは外しちゃダメだわ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:17.21 ID:AnyflNwn0
退場の後のいいミドルでマンUが凹んでしまったな
386名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:25.01 ID:GbIbntiEO
三点目オフサイ?
387名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:27.14 ID:180AWMhG0
>>336
は?ペルシがそもそも相手に脅威与えた場面ねーからwww
ルーニーでも変わらねーよ雑魚www
結果点入りましたかw?お前が監督だったら同じように惨めに負けたんだろうなwwww
388名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:28.63 ID:g29wpNMM0
まあ結局香川は商業用って事だなw
格下相手でしか使わなそう
監督も前回は偶々だと思ってるし
悔しかったら格下相手に結果出し続けるしかない
389名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:29.17 ID:6vmxOPjb0
>>355
お前は何を言ってるんだwww
390名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:31.06 ID:bL+wztLx0
>>17
やはりマドリーファンだったか。

主審の権限が大きすぎるのが問題なんだよな。
審判4人もいるんだから、PKとレッドに関しては合議制にしろよ。
その間だけ時間止めればいいだけだろ。
391名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:37.03 ID:jS+QIg0a0
ナニは故意かどうかで言ったら確実に故意ではないでしょ、当たり前の話だが
ずっとボールの方を見てたし、ただ今回はそれが悪い方にいった
見てなかったがゆえに、足を上げすぎて、結果としてとんでもない接触形態になってしまった
ただこれだけならイエローレベルだけど、その後誤魔化そうと痛がった事によって、シミュとして追加でレッドにされたんだろう
さらに言えば、審判はレアル寄りだったのも事実、あのぐらいなら普通は試合をぶち壊さない為にレッドなんか出さない
前方不注意のナニも悪いし、あえてレッドを出した審判も悪い
過失割合からしてどっちが完全に悪いってもんじゃないのに、極論に走る人は絶対、どっちかの信者orアンチだと思う
392名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:53.32 ID:simknXCO0
この大一番でレアルファンの審判持ってくるとかwさすがだわw
393名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:54.23 ID:Q7o1FSoG0
あー足上げた

え?一発レッド?厳しくねーかおい

冷静に見るとレッドでもおかしくないか


試合見てたやつでこう思った人多いはずw
394名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:57.43 ID:6xLFCCNU0
>>369
あんたが>采配に関しては確実にファーガソンがモウリーニョを上回ってた
なんて言うから駄目なんだよw
退場までは素晴らしい采配だったよ爺は
395名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:55:59.20 ID:qE4ml/OxO
ルーニーベンチスタートで負けるとかアホだな
ホームでルーニー出さないでどうすんだよ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:02.39 ID:6vmxOPjb0
>>360
一人多いんだから当たり前www
397名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:06.70 ID:Odktc5CQO
モドリッチ欲しかったなキャリックの相棒に40億だったけ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:15.21 ID:cK9c2Jg60
>>341
惜しいシーンは結構あったじゃん。
キーパーが大当たりだった。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:15.23 ID:gnfcDWlpO
とりあえず今ホクホク幸せなのはラモスだろうな
見事なゴールを忘れて貰えそうだ
400名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:20.49 ID:uI7vkCvJO
ナニが鼻くそほじりながら↓
401名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:28.51 ID:f12WQTz70
点を取らないと勝てないのに
さっさと攻撃の選手を増やさなかったのが敗因
402名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:30.69 ID:CInYRPPf0
なんでルーニー出てないんだ?
あいつのチームなのに。
403名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:32.45 ID:b0mcwEFd0
ゴール前に上がった五分五分のクロスに対して、
ハイキックしながら相手をビビらせて競ってもOK。
それで怪我したら相手が当たりやなんだ!
というような主張
404名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:40.74 ID:MkyGp2qT0
ファウル自体はイエローだと思うけど
まぁレッドでも仕方ない範疇ではあるんじゃないか

って時間経ったら思えてきた
405名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:41.40 ID:180AWMhG0
>>377
モウの話は今回のことじゃねーよ馬鹿www
406名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:42.62 ID:mrNnvjmMO
まあまあ
そんなみんなして見えない相手と戦いだすなよ
糞試合でムカつく気持ちはわかるし審判に矛先向ければ誰も腹が痛まないのはわかるだろ
それも優しさだと受け入れる度量を持て
アンラッキーだろうと持ってなかろうと そういうこともあるんだからね
407名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:43.26 ID:OgHAIr7p0
クラシコ→CL

これはもういけると思ったわ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:45.53 ID:W+cxrVNBP
あれで退場か
足を出したら相手選手が飛び込んできた
みたいな
409名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:46.27 ID:SckdpDhs0
結局1stレグと同じやり方がベストだったってことよ
レアル相手に守備固めなんてできるはずないし
真っ向勝負すべきだった
410名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:46.77 ID:eJEnuz+AO
香川はレアル戦良くなかったからベンチはわかるけどルーニーベンチは意味不明
ルーニーはチームの柱だから絶対スタメンにすべきだったな
411名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:48.75 ID:+d0jMGGH0
>>353
かっこよかったぜ!観客煽る姿最高だった!
けどゴール前まで戻って守備した時だけど・・・負担ありすぎだよな
412名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:56:49.57 ID:8F1ktyUV0
>>344
リーガはない
アンは違う意味でない
ブンデスは微妙
セリエかプレミアな気がする
大穴ロシア
413名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:00.67 ID:p4POIqibT
ナニが本当に痛かったかどうかは分からんが
接触後のディレイでカード出すなんて、ルールはないから
中東なんて全員いなくなっちまうよ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:02.39 ID:IVwR8rG30
>>399
忘れてたw
退場無しであのままいってたら、大戦犯だったな
415名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:06.99 ID:5Wi9fAGv0
香川はセレッソ戦への向け長期の温存に入ります
416名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:08.27 ID:OZ4/u/7B0
>>388
あんた性格悪いな
417名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:12.53 ID:NJb45TjS0
>>387
ナニ退場後の右足の強烈なミドルとかあのマンUの攻撃陣では一番頼りになったよ
結果論者とは話にならないね
418名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:16.40 ID:66TV9Yvw0
サッカーで負けたというより、今回は運がなかったという感覚に近い。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:16.75 ID:UKoPdsgE0
>>371
低脳はサッカー見る目ないから死んだほうがいい
420名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:18.45 ID:s9hNxh740
まーたプレミアが死んだか
421名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:24.37 ID:s1fSCQeD0
あいつはレアルの中でもペペ並みに汚いやつだからな
422名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:25.46 ID:9h8N3k7H0
>>59
ポルトガル人だからでしかないだろ
バロンにクリロナとナニにいれるくらいだし
423名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:26.50 ID:z7wbi04U0
香川は格下相手の緩い試合専用のターンオーバー要員ですな
424名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:38.74 ID:Wbvte4YYO
>>393
あれスローで見るとケンカキックだもんな。蝶野もビックリだよ
425名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:44.78 ID:gh4UtCd40
ナニは普通に頭で処理してたら
逆にアルベロアにイエローが出てるかもな
どう見てもボールを競りに行くスピードや体の入れ方じゃない
ナニをつぶしに行ってるだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:45.46 ID:YQVNpEqB0
どうせ負けるならルーニー香川先発で使って欲しかったね
先発なかった時点で負けてたし最悪の結果だわ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:48.31 ID:DNuyHDWi0
モドリッチ投入はアロンソがウェルベックに抑えられてたから既定路線だったからな。準備も整ってた
攻めるしかないモウリーニョに対して、それまでプラン通りだったのが一瞬にして崩れてしまったから仕方ないと思うわ

上手くいってたからこそ、後手に回ってしまった。あれを対処しろというなら、ヤマカンで選手投入になってしまう
428名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:53.59 ID:jdtE4blY0
>>3
そのネタを説明なしに理解できる自分が悲しい僕ですwww
429名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:57:59.03 ID:rTRBANDJ0
>>349
ついでにいうと羽生のあのオサレヒールパスの段階で勝負あり
430名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:02.56 ID:mdEdXfS40
>>403
これだな
マンUサポ自己中すぎワロタ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:11.84 ID:bdiwIw5T0
決勝もクラシコだったら笑う
432名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:19.34 ID:JMt04APy0
結局なんで香川出なかったの?
433名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:22.41 ID:evVylpVO0
レアル2冠待ったなしだな、モウも気合い入ってるし選手も揃ってる
敵はバイエルン位だろ
434名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:23.51 ID:UE9ZV/3Q0
ガム爺批判してる人はナニ退場後にガム爺にどうして欲しかったんだ?
ギグスウェルベックペルシの誰かを引っ込めろと?
435名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:24.22 ID:HWInEDuG0
少なくとも試合見てた奴らは終盤に

最後の交代カードどこで使うんだよ…もう無理だろ…

って思っただろ?それがそのまま爺のカスさ
さっさと対応してたらあんな状況にならなかった

1-1なら延長+PKで運ゲーに持ち込めたんだよ

1-2から少ない時間で2点入れて3-1にするなんて不可能
436名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:27.70 ID:zc4RITyw0
>>393
俺もその流れだわw

リプレイ見たらレッド妥当だった
437名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:34.96 ID:l37rBuyl0
>>369
退場が出るまでファギーは良かったけど、そっから先はダメだったろ
リードしてんだから前線はルーニーとペルシに任せて引きこもる
前回抑えてるんだからこれで十分なのに
438名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:43.11 ID:ayiwP5PR0
>>299
延長
439名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:44.46 ID:8F1ktyUV0
>>325
まったく同じ形のクロスがその前にもあっただろ
あれはあの形でかなりやりこんでる攻撃パターンのひとつ
440名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:47.45 ID:jdtE4blY0
ていうかこの試合、ナニ退場の時点でしんちゃん出せる状況じゃなくなっちゃった気がした
441名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:50.77 ID:nB0wXSHE0
ナニの痛がる演技でイエロからレッドに昇格したんだろな
442名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:53.55 ID:rJ55vXHh0
56分にナニが退場して一枚目の交代が73分のルーニー
その間モドリッチに自由に動かれて失点、さらに失点
後手後手に回った交代策は擁護のしようがない
443名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:54.80 ID:AjAgfl3f0
銀河にキックオフみたいだったなレアルの選手
444名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:54.95 ID:av99HfZr0
大体レアルなんかバイエルンと当ったら凹られるよ。

ドルに凹られるレベルなのに。

マンUは必要以上に警戒しすぎだろ。もっと前半から点を取りに行くべきだったな。
445名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:57.26 ID:nBca3IwV0
こないだのクラシコ糞みたいな試合だったし決勝クラシコだけは勘弁
446名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:58:58.21 ID:6vmxOPjb0
>>394
ああなったらどうしようもないだろ

前半上手くいってるのにそこで変えるバカが何所に居る
そんな奴いねーから

ゲーム脳?
447名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:05.94 ID:HuDpaAjA0
何でガム爺はルーニーをスタメンにしなかったの?
ハッキリ言うけどガム爺の采配ミスだよね?
448名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:09.43 ID:aL6AN1Ja0
>>408
どっちのボールでも無いんだからそりゃ相手選手も自分のボールにしようと行くでしょ
そういう球際で足裏で行ってイエローで済まされるなら皆足裏で行って怪我したくないなら突っ込んでくるなよ?って牽制出来るから
449名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:09.69 ID:MkyGp2qT0
策士柵に溺れる

前節よかった香川トップ下の布陣でどこまでやれるか見せるべきだった
こうなるくらいならな。
最高のゲームを引き篭もりにするのはプレミアの伝統かよ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:13.99 ID:p4POIqibT
足裏とかアホな事抜かしている池沼に言わせると
シュート撃つ動作も接触したら足裏でレッドだそうです
危険なオーバーヘッドですら、ファール判定したとしても接触として流す方が圧倒的に多い
451名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:25.21 ID:F7HrE4Oy0
前半良かったから戦術を根っこから変えちゃう香川は別として
ルーニーをどこかに入れるという手はあった
でも同じようにナニが退場してたら大して影響・・・あったかもな
ルーニーなら指示が無くてもモドリッチの浮きっぷりに気づいて隙間を
埋めてた可能性はある。
452名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:27.56 ID:qeKKKuqIO
寝過ごしてみれなかった俺Gj
朝から香川だせよってイライラしながら見てたはず
453名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:28.04 ID:0uDAvKJb0
同点になってからルーニー出すまでに失点してしまったのが痛かった
454名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:30.48 ID:NJb45TjS0
>>435

で? 対応は?

誰と誰を交代させるの?
455名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:34.84 ID:sHPK7JbXP
>>434
当然だろ
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 07:59:36.58 ID:O6dc/q4X0
なんかスレタイおかしくないか?
ベンチ入り"する"も出場せずじゃないと
「ベンチ入り」を動詞にしてるからパッと読んで理解できない

「○○はベンチ入りませんでした」なんて言わないやんか〜
457名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:37.47 ID:180AWMhG0
>>417
頼りになってねーから点も入れずアシストも出来なかったんだよクズww
なんども言うけどその結果を先読みし手繰り寄せるのが監督なのわかる?
わからないだろうなお前馬鹿そうだしw
458名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:39.22 ID:OgHAIr7p0
>>434
誰を出すかは置いといて、ウェルベックは不要だと思うな
459名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:41.03 ID:UR1dSP5T0
ジジイは策に溺れた
あのスタメンは何だ?

ジジイ「変身する前にやられ・・」
460名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:53.86 ID:9Ex74nqK0
退場がなければ、2/3くらいの確率で勝ってたような気はする
後半から香川ルーニーで攻める予定っぽかっただけにあのレッドの意味は大きい
461名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:54.96 ID:XPhFQiFf0
アルベロア 頭で行くと危ないから、ジャンプしつつ体で行った。
ナニ     頭じゃ間に合わないから、足伸ばしていった。

これが、すべてだよ。
462名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:56.64 ID:Odktc5CQO
>>433
予選でドルトムントに負けたけどな
463名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:59:57.13 ID:ilArRWHb0
さすがにアルベロアを叩くのはないわ
負けてる段階で接触を怖がって避けるわけがないだろう
464名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:10.58 ID:1ToGVKIS0
あんでサカ豚って偶発の結果で喧嘩してるの?
サッカーなんかパチンコじゃん
465名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:10.97 ID:6vmxOPjb0
>>405
バカだなあ
モウの持ってるのは采配じゃあないから
ファギーも同じだ
466名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:11.13 ID:ekfcIX/a0
守備的にやって得点は運任せの身体能力サッカー
それでも、レッド出るまではマンUのほうがどーみても優勢だったもんな
あのカードは仕方がないとはいえ試合の流れを変えすぎだな。

審判も勇気あるよな、あの大歓声の中で試合を左右したわけだから
467名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:13.39 ID:IEJrVRz90
>>445
はげどー。
かたっぽドルがいいな。
468名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:18.04 ID:f12WQTz70
>>450
オーバーヘッドはアリウープみたいなもんだろ
いちいちファール取ってたらおもんない
469名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:19.41 ID:jdtE4blY0
スレの上のほうにあるリプレイ見れば、一発レッド以外ないわ…っていう気になる
申し訳ないけどありゃ弁解できないさorz
470名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:21.25 ID:MkyGp2qT0
>>441
間違いない
まだ足を押さえてたらよかったのに
胸抑えてたし
471名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:21.88 ID:6xLFCCNU0
>>446
お前には言ってないからレスしないでくれ
472名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:25.48 ID:y233eLst0
最近試合出てないナニを無理に使う必要なかったな
473名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:28.78 ID:l5rigEL20
>>441
だね
474名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:42.11 ID:GqhFS2AAI
ルーニーや香川を後半に入れて効果があるのは、11人が前提であって、10人になったら意味ないよね
ルーニー悲壮感漂ってた

退場ですべてプランが崩れた
475名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:44.18 ID:GbIbntiEO
クリロナオフサイや 体でてるやん
476名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:44.74 ID:3liLae2v0
>>357
チェイスするってことは、その選手がいたスペースが空くってことだぞ
しかも連動しないと意味がない上に、レアル相手にそれやるの?

それに、ナニが退場するまでは実にうまくやってた
477名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:45.27 ID:sVOFUwkV0
>>461
二人の違いは
アルベロアからはナニが見えていて
ナニからはアルベロアが見えていないこと
478名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:00:51.03 ID:gXUTAJdNO
ナニはイエローで良かったかな
でも、流れを変えたのは退場よりモドリッチのミドルだと思う
479名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:02.01 ID:bz6FvPSk0
>>463
普段の行いが悪いからしかたない
480名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:02.80 ID:nCngBYOY0
いやーそれにしてもやっぱCLはおもしれーな
ナニがやらかすまではラモスwwwまさかレアルに勝てるとはwwwだったのに一転だからなぁ
481名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:05.77 ID:NJb45TjS0
>>457
どうでもいいけど
結果論で語ってますって最初からメール欄に書いてね
そうすれば君の相手はしなかったのに
482名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:08.33 ID:180AWMhG0
>>434
長いこと調子悪いペルシ引っ込めて
ルーニー入れてチェイスさせりゃ良かっただけ
ペルシなんて明らかに絶不調なので見て分からなかったのwww?
483名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:08.62 ID:fuKJJ2Jy0
あの場面の退場は、「悪質なファール」+「なぜか加害者なのに痛がって審判騙そうとした」の合わせ技一本って感じだね
484名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:13.73 ID:HuDpaAjA0
セリエの監督なら即FWをDFに交代だよな
485名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:17.04 ID:orZbcuhQT
相手にビビってオナニーして負けたガム爺は、ペップ初年度のバルサに何も出来ずにやられた時から変わってない
エースとまぐれだろうが最新試合でハットした奴をスタートさせないなんて擁護できんの?
そういやチェルシーとの決勝は結局PK勝ちなんだよな
486名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:20.73 ID:5Wi9fAGv0
お前らそんなに審判が気に食わないなら将棋見ろよ
487名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:23.78 ID:6vmxOPjb0
>>471
認めたんだね
自分がバカだってこと
488名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:25.84 ID:Y06/xiy8O
今年は審判の加護を受けてるのはヤオリーか
489名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:27.19 ID:56fR4Z5M0
1人少ないとはいえ、 ホームで1点勝ってる状況だし、あと45分だし…
そもそも勝ち越したのも、オウンゴールだし…
490名無シネマ@上映中:2013/03/06(水) 08:01:31.89 ID:6euowmSa0
審判は、世界ランクが上のチームよりの判定をしておけば、地位が安泰。
結果を批判されにくいから。
特に、試合内容が拮抗した試合では、そういう判定をするだろ

これはどんな分野でも同じ。

企業が偏差値高い大学の学生をより多く採用しておけば、人事部は安泰
批判されないから
10人同じレベルの実力の学生がいれば、偏差値高い順からとっていく
ことで批判しにくくする
491名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:42.37 ID:s1fSCQeD0
レアル大好きな審判だね
審判さっさと死んで欲しいね
492名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:43.88 ID:p4POIqibT
>>468
今回なんてもっとおかしい
493名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:47.53 ID:3liLae2v0
>>441
すっと立ち上がってアルベロアのところ行ってたら、イエローだったろうに
494名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:01:52.49 ID:AAXUlJ1C0
戻リッチが機能してるとこ始めてみた
シャビに一番近いプレーヤーだな
495名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:01.01 ID:AtLtz93Y0
>>399
ポジショニングも酷いの多かったし助かったなw
ミスはあったけどヴァランの方が歴戦のCBって印象だったのはどういうことよと思ったw
496名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:03.18 ID:6xLFCCNU0
レッドは妥当だけど
イエローであのまま11対11の試合見たかったってのは同意だな
退場無しで見たい試合だった
497名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:03.63 ID:XJtl2bMuP
ラモスはクラシコのヒーローから一転して戦犯になるとこだったなw
498名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:19.99 ID:f12WQTz70
>>486
読み上げのイントネーションが気に入らなくて激怒
499名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:26.33 ID:OgHAIr7p0
>>483
「悪質なファール」+「なぜか加害者なのに痛がって審判騙そうとした」
さらにスペイン人審判ってのも作用してレッド2枚分だな
500名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:30.18 ID:6vmxOPjb0
ナニとラファエロだよ戦犯は
501名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:30.77 ID:JrRqHk0m0
ユナイテッドは韓国みたいな暴力サッカーやめろよ
アメフトやってちゃいつまでもまともな試合にならないよ
502名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:39.12 ID:6xLFCCNU0
>>487
気持ち悪い
503名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:43.43 ID:180AWMhG0
>>465
は?笑わせんなよwwww
これは酷い、モウリーニョを冒涜してるわ
モウリーニョの練習法とか本になってるけどまず読んでこいよ、なww?
504名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:44.34 ID:l5rigEL20
いや ナニの倒れた表情は俺から見てもわざとらしかったし
あの芝居はレッドとられても仕方がない
505名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:44.59 ID:l37rBuyl0
>>454
ウェルベックとルーニーかな
あとは引きこもって、攻撃は二人にまかせる
506名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:49.02 ID:TqRTr1oY0
>>499
審判はトルコ人だよ
507名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:02:56.58 ID:nBca3IwV0
>>495
ヴァランは面構えもいいし好きだな
508名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:00.14 ID:AtLtz93Y0
>>462
モウのCL優勝はどちらもGL2位からなんだよな、これが。
509名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:12.20 ID:p+/JWk460
今北
なんで香川とルーニー出てないの?5文字で
510名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:16.81 ID:bdiwIw5T0
ザルヒオwwってバカにしてやろうと思ったのに
511名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:20.90 ID:9h8N3k7H0
>>432
>結局なんで香川出なかったの?


下手くそだからに決まってるやん
512名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:25.31 ID:MkyGp2qT0
まぁ俺が審判ならナニの演技見てレッド出すだろうな
だから審判は妥当だった
513名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:49.29 ID:l5rigEL20
しかし試合は結果が全てだからな
香川を出してたら勝ってたって言われても仕方がないよ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:50.53 ID:8F1ktyUV0
ラモスは手でかなりの突破防いでたからな
あの止め方はいやらしい
515名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:50.39 ID:3liLae2v0
>>458
あれだけ個で違いを作れてた選手を外すとかありえん
516名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:52.75 ID:/itm+M0oO
香川は所詮ベンチ要員か(笑)
紙フィジカルは重要な試合には出されないんだな
517名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:53.01 ID:4sqCG6o80
賭博の対象になってるんだろうね
不自然な判定多かった
518名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:56.38 ID:tLd/l03z0
ナニって普段からこういう演技するの?
519名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:57.24 ID:TsK3fEnn0
退場になった時点でギグス→バレンシアで
恥も外聞も捨ててドン引きでよかったんだよ
520名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:57.72 ID:p28eJarI0
>>372
セオリーっていい言葉だね
クロスも素晴らしかった
521名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:03:58.81 ID:48Wicd/kT
審判がぶち壊した試合ほど、見なきゃ良かった感がでるものはない
522名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:06.23 ID:6xLFCCNU0
>>509
監督の奇策
523名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:08.22 ID:MkyGp2qT0
>>509
策に溺れる
524名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:13.16 ID:mrNnvjmMO
>>509
疲れてるし
525名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:16.37 ID:sVOFUwkV0
>>499
トルコ人だよ審判
526名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:18.91 ID:Va25FXTN0
>>503
冒涜(笑)
527名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:22.47 ID:HuDpaAjA0
俺は何だかんだでCR7が大好きだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:23.22 ID:wdFyWDOD0
退場者だした時点でペルシを交代させて10人でゴール前中央固めるべきだったな。

レアルやミランだったらそうしてただろう。
529名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:27.62 ID:5sJgdAVk0
>>509
監督が無能老害だから
良い歳こいて今だにセンズリこいてるただのオナニー爺
530名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:28.24 ID:kAwDu6lw0
>>514
ラモスは手癖悪いのずっと前から直らんな
531名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:31.23 ID:UE9ZV/3Q0
>>482
いや俺も下げるならペルシだと思ったよ
でも1-0で1人退場。
1-1になるのは目に見えた状況でペルシ残して守らず勝ちに行ったガム爺の気持ちも分からなくはない
532名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:33.82 ID:4QqB5Ht50
ナニ、、何やってんだよ
533名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:34.64 ID:evVylpVO0
ヴァランもちょっとミスあったけど大したもんだわ
これで20歳ってのがビビる
534名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:42.07 ID:ilArRWHb0
>>509
戦術的理由

ただルーニー外しは理解できないな
軸を外すかね?不調気味のペルシのところにルーニーという選択肢はなかったのか
535名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:45.04 ID:ekfcIX/a0
モドリッチって、・・・・・・・あのエロいCMのことだよな
536名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:46.77 ID:av99HfZr0
>>478
そもそも退場が無ければモドリッチの投入はもっと遅かっただろうし

何より1−1になった時にレアルの勢いの乗り方とマンUの落胆具合が全然違って1−1からの展開が全然違っただろう。
537名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:04:47.27 ID:6vmxOPjb0
>>503
ぷぷぷ〜

ナニも分かってない
ファギーもモウも持ってる物は同じ
だから気が合うんだろ
「審判のせいにしようぜ」
538名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:02.21 ID:rf66Smt+0
審判が壊したって程じゃないけどなぁ
539名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:04.62 ID:NJb45TjS0
守備を固めろとか言ってる馬鹿な人はこの点だけは知っておいた方がいいよ

【エバンス投入して守り固めるにも中途半端な時間 → もし失点したら延長戦もあるので一人少ない上に攻撃力低下したマンUは完全にアウト】

相手は攻撃枚数増やしてるのに、攻撃選手を増やすとか無理だし

押し込まれてる展開での香川の起用もありえない

出来る手といったら【体力がなくなった選手を変える→終了10〜15分前にエバンス投入】

これはファーガソンじゃなくてもこうしたよ

こうしなくてはいけない采配だった

一人少ない&時間帯&延長戦等の想定が出来ない馬鹿には理解できないのかな
540名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:07.26 ID:yLOTuz810
やっぱナニがやらかしたのか
これで爺のプラン完全に崩れちゃったんだな
ベルバトフみたいに放出だな
541名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:07.26 ID:l5rigEL20
>>518
しないよ 今回は買収されてたんだよ
香川とポジション被ってて移籍しようとしてたし
542名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:08.11 ID:YQVNpEqB0
CBはエバンスのがよかったな
ほか二人は併用のほうがいいよ
543名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:15.60 ID:RrXNjSDU0
退場してから香川投入じゃ後手なんだよね ましてやルーニーさえも
勝負が傾き始めた1−0の時点でなぜ動かなかった
544名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:17.99 ID:f12WQTz70
>>529
香川を使い続けたのもその無能監督なんだけどw
545名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:27.20 ID:0Vmn88km0
>>525
しかもレアルのファンだったこといもばれてるよw
546名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:28.48 ID:OgHAIr7p0
>>515
1−0で退場者出たなら固めないとな
逃げ切ったら勝ちなんだから
547名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:30.74 ID:KnTb7qvn0
モウリーニョさすが。ユナイテッドからしたらモドリッチのゴールは想定外だったかな
548名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:34.49 ID:9ROSK43A0
チャベス大統領死去=がん闘病、復帰かなわず−反米の盟主・ベネズエラ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:53.40 ID:NprC88b80
ブライト「ナニやってんの!」
550名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:53.71 ID:7lVkAJ4jO
>>509
つかれてる
551名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:05:55.30 ID:48Wicd/kT
552名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:01.79 ID:nBca3IwV0
個人技でやられたらどうしようもあるまいて
553名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:03.25 ID:AjAgfl3f0
香川のハットトリック見逃して後悔して
無理して徹夜して試合見たら香川出ないしさらに糞試合だった
なんなんすかこれ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:11.44 ID:180AWMhG0
ID:6vmxOPjb0 ←こいつ頭逝ってるわwww
555名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:13.95 ID:0uEqM1fH0
大一番でエースのルーニーを外したのがすべて
守備だって攻撃だってできるのにウェルベックトップ下って・・・
556名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:14.13 ID:he34fSiD0
ベンチ川スポン司wwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:14.91 ID:kQ7wN4C70
「大舞台で、レッドもらったヤツがいたんですよぉ〜」

「ナァニィ!?やっちまったな!」
558名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:19.22 ID:6xLFCCNU0
>>536
ベンゼマ最速で引っ込めてたもんなw
559名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:23.81 ID:cK9c2Jg60
>>520
セオリーというか、パターン。
同じようなクロスが入ったけど、追いつけなかったシーンもあったよ。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:24.60 ID:IEJrVRz90
>>548
まじか。
561名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:28.88 ID:6EcdG44M0
>>518
ナニ、ヤング、ラファエルあたりは普段から結構ダイブする
562名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:43.23 ID:H+tLBe/ZP
あれじゃ退場無くても負けてるんじゃねえの
モドリッチに全然対応できてないじゃん
開幕頃に3CHのチームへの対応が必要って自分で言っておきながら
ホームで44ブロックに固執して滅ぶんじゃちょっと頭が悪すぎる
563名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:44.10 ID:8F1ktyUV0
>>528
イングランド代表でもそんな気がする
4-4-1でドン引き守備固め
564名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:45.88 ID:/itm+M0oO
所詮、アジアスポンサー要員なんだからベンチが似合ってるよ(笑)
565名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:06:54.58 ID:5sJgdAVk0
>>544
だから無能なんだろw
566名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:03.23 ID:gHmDPQG90
>>463
> さすがにアルベロアを叩くのはないわ
> 負けてる段階で接触を怖がって避けるわけがないだろう

アルベロアは狙ってたようにも思うけどね。
ナニがあそこまで蹴りいれるのは、この二人が見えないところで、
やりあってたのかもしれんね。
まんまとアルベロアにはめられたのかもな。
567名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:08.34 ID:SK5Ev8swO
ナニなんて出すからだろ
最初からルーニー出せよ。
おかげで交代カード一枚余分に必要になった。

まぁ結局相変わらずのサイドアタック筋肉馬鹿サッカーに戻ってCL敗退とか笑える
568名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:17.07 ID:0Vmn88km0
今後膝から上のボールはトラップしたら負けなんだとw
569名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:20.24 ID:MkyGp2qT0
>>555
ウェルベックは成功だったろ
570名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:24.37 ID:zwgKQise0
マンウの作戦って相手に飛び蹴りぶち込むことなの?
正直韓国対スペインを見てるような気持ちになった
571名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:24.77 ID:p+/JWk460
>>464
偶然パチンコって野球のこと?
572名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:29.44 ID:Yq+KX2Qu0
ラモスが悪いになんなくてよかったな
573名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:31.59 ID:GhNApVYJ0
アロンソを封じれば、レアルにボールを持たれても怖くはない。
ナニ退場まではこのプランが完璧に嵌ってたし、おまけに先制するという
願ってもない展開。

ナニ退場後、アロンソがフリーになりレアルにやられ放題で失点は時間の問題
・・・に見えても全く動かずあっさり逆転を許す。

ファーガソンって事前の準備は文句ないけど、臨機応変な対応には難があるよねw
574名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:32.01 ID:erTkPKD20
雑魚川さん負けたチームのベンチっすかw
575名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:35.80 ID:geT8+exx0
>>564
一応言っとくと今はお前の出る幕じゃないぞ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:38.02 ID:8pjpX/Uu0
ラモスが相手を故意に蹴っても退場にならないマドリーwww
577名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:40.52 ID:fuKJJ2Jy0
逃げ切るにしても攻めるにしても、10人になった時点でカード切って何か策は打たないとね。
なんか、何もしないでされるがままだったよねw
578名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:43.55 ID:p28eJarI0
>>559
キーパー絶対に反応できねえよなあれされると
579名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:47.16 ID:aMOX0zRH0
なんか昔インテルがCLで勝ち上がったときもこんな糞ゲームあったよな
チェルシー戦だっけ
それまでフルボッコにされてたのに相手に退場者でたりして勝ち上がって
優勝したやつ
レアルは今後価値があっても評価されないよ
580名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:49.53 ID:tLd/l03z0
>>561
そうなのか
やっぱ多少はずる賢いところあるんだな
今回はそれがあからさま過ぎたって事か
581名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:07:53.05 ID:7lVkAJ4jO
>>535
あれはドログバだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:02.54 ID:YhoZ4Igx0
爺は守りオンリーじゃ厳しいと思ったんでねーの?
縦ポンで前線で少しでも時間かせがねーと
中盤じゃ退場前から勝負にもならないくらい差があったし
でもやっぱ失策かな
583名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:03.22 ID:6vmxOPjb0
>>538
ナニが壊した

でもモウもファギーも審判のせいにする
もちろん回りの選手も

ルーニーの顔が悲しそうだった
584名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:04.65 ID:Wbvte4YYO
モウリーニョのおにぎり返品はよかったな
585名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:05.61 ID:av99HfZr0
チェルシーやイタリアのチームと違って、マンUは引いても守りきれないね。
586名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:09.61 ID:66TV9Yvw0
プランA
          ペルシ
ウェルベック           ナニ
    クレバリー     ギグス
          キャリック

プランB
         ルーニー
ヤング     香川    バレンシア
 クレバリー キャリック
587名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:13.85 ID:orZbcuhQT
ウェルベックは1stレグでも目立ってたし当然の起用
588名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:15.54 ID:sVOFUwkV0
>>545
バルサとメッシもフォローしているからそれはないな
リーガはスキみたいだけど
589名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:15.74 ID:pdEnUiUx0
戦 犯 香 川
590名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:19.97 ID:p4POIqibT
>>568
当たりに行く奴出るなw
591名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:28.84 ID:ekfcIX/a0
チチャリートが何気にかわいそうだよな
1stレグもだしてもらえず
ノリッチ戦で出なかったのは温存されてるとばかり思ってた

ただの無視じゃねーかよ
592名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:32.98 ID:f12WQTz70
この大一番でルーニー使わないとはなぁ
いくらなんでもターンオーバーがすぎるんじゃないの爺
593名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:45.22 ID:180AWMhG0
>>528
正直そうするのかなと思ってたら
中途半端な状態のままどっち付かずに終始して2失点
イレギュラーに弱すぎるあのジジイ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:45.76 ID:tDZjxQFl0
何で香川出てないんだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:45.82 ID:b0mcwEFd0
というか、伸ばした足裏が脇腹に当たる状況なんだから、
足を出さなければ先にボールを取ったのは相手選手なんじゃないの。
596名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:53.79 ID:bdiwIw5T0
OGもナニのクロスからだし、今日はナニの日だな
597名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:08:57.16 ID:E9tlZ/1j0
>>562
アロンソのケアをウェルベックがずっとしてたろ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:00.81 ID:jCtNa6D10
レッドでも仕方ないかもしれんが
仮にイエローだったとして
レッドじゃなきゃおかしいという文句はあまりなかったんじゃないかとは思う
599名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:02.23 ID:gmnwhxUg0
ボールに対して同時に行ってても
アルベロアよりナニの方がボールの近くにいるのは明らか
ナニが足上げた所に後から突っ込んで来たとするのが客観的
アルベロアの後ろのカメラならナニが蹴りに行ってつように見えても仕方ないが
この審判の位置が悪いか目が悪いか頭が悪いか
どっちにしろレッドは無い
600名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:06.74 ID:ElTsOyttO
ナニは何かもう本当に流れが放出へと向かっちゃってるな
601名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:07.25 ID:GA2z9sFn0
レアルって勝つときはいつも相手チームに何かが起こるよなw
バルサの事言えねえよ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:09.65 ID:NJb45TjS0
>>505
ウェルベック全然攻撃でも守備でも効いてたじゃん
ルーニーに変わって何が変わるの?

結局押し込まれるのは変わりはないと思うが

ナニが退場した時点ではウェルベックはぜんぜんばててなかった
そこで交代させるとかありえないな
他の選手がばててしまうとかの想定したらそんな無駄な交代は出来ない
603名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:12.20 ID:0Vmn88km0
>>583
トラップしようとしたところに横から突っ込まれただけでレッドとかナイナイw
604名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:15.29 ID:cf4J92kX0
>>2
ひどいなこれwww
605名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:19.79 ID:aL6AN1Ja0
>>566
http://www.youtube.com/watch?v=F_spE2RJGAI

ナニと同じタイミングでジャンプして胸トラしに行ったのに
どうやって狙うのか
606名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:21.99 ID:JPcIix9D0
まさかギグスおじさんがフル出場するとはね
607名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:38.96 ID:MkyGp2qT0
ウェルベックは攻撃効いてたし
守備もアロンソマークで潰したから評価高い筈

ギグスもよかったしペルシーも一人で頑張った

やはり原因はナニ以外にない・・・
608名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:46.97 ID:nCngBYOY0
ラモスは1st.legでもやらかしたのに
相手がウェルベックだったから
ついにキターって感じで誤魔化されてたし
カップを落として破壊してしまう男はやっぱ凄いの持ってるな
609名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:48.26 ID:ne+1+z+Y0
ナニに完全に非があるとか言ってるやつは間違いなくカガシンだよ。
カガシンからしたらナニは邪魔な存在でしかないからね。
とにかく周りを貶めて相対的に香川の地位を上げようとする朝鮮人みたいなやつら。
それがカガシン。
今日のユナイテッドの敗戦も口ではともかく内心では「ざまあ」と思ってるよ、やつらは。
610名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:49.54 ID:wdFyWDOD0
1人退場してるのに中途半端に攻撃にも色気持っちゃう時点でアウト。

もうただひたすら防戦一方で守りきるしか選択肢なんてないね。
611名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:09:49.75 ID:6vmxOPjb0
>>582
だからあのレベルで一人足りなくなったらどうしようもないって
神に祈るだけだ
612名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:03.01 ID:7G4ofuoQ0
しかしアレだな、審判が話題になる試合だったということだな。
そういう試合にはろくなもんはねーなww
去年のアジア予選の日本対オーストラリア戦とかなwww
613名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:04.05 ID:sHPK7JbXP
あんなもん退場狙ったにきまってるだろう
アホが横に足伸ばして空中にぶら下がってるの見て利用しないようなぬるい奴はいない
614名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:06.99 ID:zwgKQise0
>>561
そういえばラファエルPA内でハンドしてたよね
615名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:07.39 ID:LmKZ9PTg0
1ー1に追い付かれた時点でルーニーと香川入れるべきだった
616名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:16.21 ID:0AwxC8zs0
バスケと勘違いしてない?
トラップしようとしてるからって優先権なんてないよ
617名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:24.47 ID:UuJWSFYR0
シティの布陣で勝てたな
618名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:24.48 ID:nBca3IwV0
モドリッチに交わされてミドル打たせたの誰?キャリック?
619名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:37.33 ID:6vmxOPjb0
>>603
だから映像が出てるだろ

現場に居ればだれだってわかるからw
620名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:39.12 ID:r1v+eYZG0
やっとマンカスがだまるか
621名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:53.61 ID:XPhFQiFf0
>>477
見えてないのに、足伸ばす時点でアウトだよ。

来てないと思うなら、バウンドさせるよ。
そうしないのは、時間かけたら駄目だったわかってるから。

5分だと思って急ぐのと、危ないから足上げないってのは、同じだよ。

プレイを急ぐ理由があるのに、足をあげても大丈夫
って判断できるのはおかしいだろ。
622名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:10:57.12 ID:zJX5mkADT
11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/06(水) 07:34:00.03 ID:UE9ZV/3Q0 [1/4]
ナニを必死に批判してるのはマンUが敗退して喜んでるチョンかマドリディスタだろ
わざわざ差別発言までして朝からご苦労なこった



自分が差別発言してるんじゃんwww
精神が病んでるとしか思えない書き込みにワロタw
623名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:09.90 ID:e73hWeMH0
香川でなくて正解だったよ
10人になった時点で外される選手だし
624名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:16.74 ID:ilArRWHb0
>>566
退場のシーンはないと思うけどナニの癖は理解してただろう
まあナニがあそこで痛がったのは余計だったな
速攻レッドじゃなかったし直ぐに謝罪してればイエローで済んだかもしれん
625名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:22.83 ID:6TUl7ooa0
香川 怪我デモしたのか?
626名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:24.42 ID:180AWMhG0
2失点する失策してるバカ監督を擁護する奴がいることに驚くわwww
擁護したいって気持ちが最初に来てるんだろうなぁ
627名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:34.53 ID:AAXUlJ1C0
ルーニー外したのは正解だったな
前半見てた人ならそう思うはず
退場者出てから状況が変わったがウェルベックが良すぎた
628名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:42.98 ID:NPoDH+Mui
香川出せよ!
629名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:46.35 ID:cf4J92kX0
危険なプレイだからレッド出ただけじゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:50.14 ID:gmnwhxUg0
当然レッドて言ってる馬鹿は
もし出たのがイエローの場合でも
絶対に赤だ、悪質だ故意だ後からだと騒ぐのかね
これが答えでしょ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:52.83 ID:0Vmn88km0
>>619
映像なんて何度もみたw
正面なら分かるが横からだからねw
あれがレッドなら今後当たり屋が有利になるよねw
632名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:11:59.56 ID:HWInEDuG0
>>616
審判叩いてる奴は明らかにレッドの要件理解してないよな

香川がいるマンUが有利になってくれるの望んでるだけの低能達
633名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:05.42 ID:ekfcIX/a0
モドリッチをフリーにさせっぱなしにしてたのが悪かったよな
マンマークにつくべきだった
634名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:09.95 ID:f12WQTz70
>>624
だなぁ
長谷部なら振り向きざまスマイルでイエローになるレベル
635名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:13.52 ID:e73hWeMH0
>>615
10人なのに?
636名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:21.15 ID:uI7vkCvJO
カガシン脱糞www
637名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:27.60 ID:UR1dSP5T0
ジジイは策に溺れた
あのスタメンは何だ?

ジジイ「変身する前にやられ・・」
638名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:32.06 ID:BdwVDey00
あの競り合いや玉際の激しさじゃ香川が出ても何も出来なかった
香川は出なくて良かったな、また評価を下げるとこだった
香川はもっと体を張ったり、玉際にがつがつ行くことを覚えないとな
639名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:34.91 ID:In8vna5k0
まああの痛いフリはひどかったな。
640名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:41.88 ID:SK5Ev8swO
>>531
それなら退場した直後にルーニー入れるべき

守りたいけど点も取れたらラッキーみたいな中途半端策にしかみえない
結局後手をふんで、筋肉馬鹿どもでがむしゃらに攻めるしかなくなった
641名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:42.54 ID:RrBPKuDUO
お、レアル残ったか
リーガ組としてはホッとするわ
バルサがあの体たらくだからな
642名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:42.44 ID:s8ScVmPB0
香川が本格的に覚醒モードに突入

その前のカップ戦で結果残して意気揚々としていたナニが焦る

チャンピオンズリーグで先発したナニが結果を急ぐ余り大事な一戦でレッドカードで退場

移籍か放出ほぼ確実 今ここ
643名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:51.48 ID:l5rigEL20
>>631
あれだけじゃ分からないよ
前後の流れ見てみ
明らかに審判がナニがどこも当たってないのをモニターで確認してレッドだしてるから
644名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:51.75 ID:kAwDu6lw0
>>591
チチャは不遇すぎだわな
プレースタイル的に使いづらいんだろうけどあまりに出場機会無さすぎ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:12:55.18 ID:cf4J92kX0
>>630
審判がそう判断したらイエローだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:03.92 ID:3liLae2v0
>>546
逃げ切るために、カウンターの可能性を残しておくんだろ
守りっぱなしで、確実に逃げ切るとかほとんどないぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:06.94 ID:bNJpyGpTO
>>630
おまえサッカー見たことないだろ
レッドまでの流れを見ろよ
648名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:10.62 ID:dgxs7Phw0
ナニしてんだよ
てめーのせいで香川出られなかったじゃねえか
649名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:05.43 ID:66TV9Yvw0
NANI sent off vs Real Madrid
http://www.youtube.com/watch?v=GiVE0SK3B6o

[動画]さすが格闘王国オランダ、デ・ヨングのシャビ・アロンソへのありえない飛び蹴り
http://funfunfantasy.blog98.fc2.com/blog-entry-2042.html
650名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:18.70 ID:6vmxOPjb0
>>631
お前スポーツやったこと無いだろ

わかるんだよ人間ってのは
651名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:18.88 ID:GqhFS2AAI
ルーニーがベンチだったのも、ナニが退場するまではドンピシャ当たってたんだけどね
このまま温存しながら勝てるかもって期待してしまったわw
652名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:24.26 ID:MkyGp2qT0
>>642
キブと被るな
653名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:25.53 ID:r1v+eYZG0
>>625 実力・・・
654名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:25.57 ID:6xLFCCNU0
前半良かったから
前半点入れてれば最高だったろうな
決定機2,3本あった
655名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:29.63 ID:V4FMAasm0
なぁにぃ〜!
やっちまったな!

エジルのプレー好きだな ポジショニングがいいね
656名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:32.16 ID:SEbR74fw0
>>594
こういう展開では使えない。
格下相手にハットを決めたが、まだ信用を得れてないんだろ。まぁ頑張れ。
657名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:44.06 ID:JMjo33720
アンチや朝鮮人は別にして、

先週末から今日までの香川株の急降下っぷりは凄いな。
一般のファンでも起用されなかったことについて「監督に信用されてない
んじゃないか」と懐疑的になってる人もいると思うし。

試合結果よりも興味深いのはそうした人間心理。これがあるから本物の株式も
値幅が激しいし、それを利用して儲けの機会が生まれる。
658名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:48.96 ID:C302QCWE0
戦前に息巻いてた香川オタ息してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチ外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:49.66 ID:rTRBANDJ0
そもそも控えに守備的な選手がエバンスしかいない時点で・・・
660名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:51.16 ID:s9hNxh740
殺伐としたスレにかがわの江南スタイルをどうぞ

おっ( ^ω^)  おっ( ^ω^)  おっ( ^ω^)  せんきゅー(^q^)
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
661名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:58.07 ID:NxhSTVFY0
ねえねえラファエルのハンドは?
662名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:13:58.85 ID:fuKJJ2Jy0
ナニが臭い演技で痛がらなかったらイエローだったのか審判に聞きたい。
663名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:03.05 ID:HWInEDuG0
>>631
試合見てないアホが語るなって
664名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:10.19 ID:av99HfZr0
ナニのキックてよく見ると、ナニはインパクトの瞬間足ひいてるよなあ。

イエローでいいだろこれはよ。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:13.98 ID:AYPbYFOh0
ルーニー温存とかレアルなめすぎだろw
666名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:17.65 ID:cf4J92kX0
でも香川があの蹴りされたらレッドって騒ぐんでしょ?
667名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:31.41 ID:97o4WCzB0
香川は最初から出すつもりは無かったと思うよ
TVに映り易いようにファギーの前に座らせていたから
今日は別の仕事をしていた
668名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:38.48 ID:vU5SEwtP0
眠くて起きれず見れなかったオレがまさかの勝ち組とは
669名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:41.01 ID:gHmDPQG90
>>605
えっ?出来るとおもうけどw
ボールごくる位置関係から、
ナニがうけるよりも、自分の方が有利な体制なのは判断できるでしょ。
ナニが足上げるのは予測も出来るし、そこに先に体いれれば、ナニファールを受けるぐらいの
予測ぐらいするだろw
カードゲットまで考えていたかわわからんが、普通にファール受ける予測はしてる。
670名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:43.63 ID:jhUuNYCAP
脳筋サッカーじゃ通用しないって去年学んだはずなのになー
前半はまあ良かったけど、ナニがナニしてからの対応が後手後手www

モウリーニョはさすが。流れを引き寄せたし決断も早かった
671名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:47.69 ID:MkyGp2qT0
>>662
俺「うむ」
672名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:49.15 ID:0Vmn88km0
>>632
前半にもCロナウドのオフサイド取らなかったよねw

1regでもキーパーと1:1の場面で後ろから引っ張って倒したのにファールにすらならなかったよねw

線審が至近で見てるのに可笑しいと思わない?
673名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:14:52.53 ID:3liLae2v0
>>509
香川は戦術的理由(個人能力不足)
ルーニーはわからん。ロングカウンターなら突破も出来るルーニーのほうがいいと思うが
674名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:13.06 ID:Sad7kxTc0
俺らよりもずっと詳しい、接触プレーのプロであるバートンさんが
ジョークみたいな判定って言ってるんだから
あれはレッド相当ではないってのが結論だろ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:17.11 ID:6vmxOPjb0
>>665
ベンゼマ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:17.04 ID:uI7vkCvJO
カガシンがナニを叩いてるなw
677名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:17.29 ID:SK5Ev8swO
>>539
で、その策取って、あっという間に同点、逆転されたんでしょ?クスクス
678名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:21.82 ID:fuKJJ2Jy0
動画アップするなら、蹴りの後のナニの演技も入れてくれ。総合的に判断しましょ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:28.05 ID:aMOX0zRH0
大体故意とかいってるやつ対象は何の故意だよ
故意とか関係ないから
足裏見せることが故意という意味なら分かるが
サッカーのスパイクってめちゃくちゃ危ないからな
昔おれチタニウムのスパイクで飛び蹴りしたことあるが太ももに穴が開いて
一発退場になったわ
680名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:33.82 ID:nCngBYOY0
>>633
ファギーはのどから手が出るほど欲しかった癖になんで即マンマーク付けるなりマンマーク要員入れなかったのか?だよな
1st.legでもクラックされてたのに舐め過ぎ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:39.67 ID:av99HfZr0
>>661
レアルはPK内で2回くらいハンドしてたけどなwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:15:41.20 ID:eBldad2J0
あんな足裏見せて行ってる段階でレッド出されても文句言えんよ
ナニ自身もそう思ったからあんなしょうもない演技したんだし
683名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:01.56 ID:YhoZ4Igx0
>>674
バートンさんの感覚では相手の骨折って初めてイエローレベルだから・・・・
684名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:02.49 ID:cf4J92kX0
>>674
バートンからみればファールなど無い
685名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:11.19 ID:ptvRtQSeT
クリアボールを拾おうとして確かに足をだしている
でも相手選手が見えていなかったのも確か

レッドはない
686名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:13.16 ID:WAR26O5cO
バランス重視でマドリーをカウンター狙いで消耗させつつ後半にルーニー、香川ってプランだったんだろうがナニのレッドで全部おじゃんになったな
687名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:20.76 ID:/K5M9dtK0
>>605
二人ともボールだけしか見えてないな。
688名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:24.31 ID:yiVTlHIE0
>>63
故意でも故意じゃなくてもレッドだよ
689名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:26.45 ID:cK9c2Jg60
>>651
3枚の交替枠の1つはルーニーで確定してたと思う。
レッドが無きゃルーニーと相性のいい香川もあったかもね。
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 08:16:29.49 ID:7vrgsYtE0
なおや。 ‏@CR7respeto

@Ne0305 あいつらとか...誰目線? 少なくともあなたじゃ、例え一千年たってもあの舞台には行けないから。
身の程知らずもいいとこだ。。。

なおや。 ‏@CR7respeto

頭弱いくせに突っかかってくる低脳ちゃん ネットの批判なんてスルーするのが
当たり前なのにいちいち正義の味方ごっこ始めちゃってさ 逆におまえ永井の何なんだよ。
笑 本当にネットの「正しい」使い方を知らないのはどっちなのか考えろって。。


痛いの発見。
691名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:39.34 ID:F7HrE4Oy0
ルーニーもフレッシュな状態で香川と同時に入れて
ラスト20分ペース無視の全力連携で1点取りたかったんだろ単に
692名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:41.34 ID:4GlLZRZH0
戦力になれないカガワも戦犯だよお前ら
693名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:44.18 ID:0Vmn88km0
>>643
俺試合見てたからw
これからは膝から上のボールは怖くてトラップにいけないよなw

しかも遅延行為でレッドとか言ってる大バカがいるのが笑える
694名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:51.42 ID:180AWMhG0
>>677
そのアホに触れたらあかんでw
もう擁護したくてしょうがないみたいだからwww
695名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:52.69 ID:Sad7kxTc0
レッドはありえないって言ってる奴は
危険な行為への感覚がバートン並って自覚あるのかな?
696名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:58.26 ID:g29wpNMM0
なんか「たられば」ばかりで笑える
結果がすべてなのに
今回の作戦は失敗、守備に回ればファールの危険性も増える
ギャンブル的作戦が仇となった
697名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:16:59.69 ID:IEJrVRz90
>>662
ないない。
もしその後のナニの反応が影響したとするなら、
蹴ったことでイエロー + その後のナニの反応でイエロー → レッド
の手順を踏んでなければおかしい。
698名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:00.13 ID:8F1ktyUV0
>>646
全盛期ドログバがいたチェルシーなら間違いなく守備固めしてただろうな
699名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:07.39 ID:pRCag4aT0
>>31
だから左足で着地しようとした反動だろ
自分でやってみろw
700名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:08.09 ID:ne+1+z+Y0
しかしカガシンて、香川の出てない時のユナイテッドは全く評価する気がないもんなw
ハナから叩いてけなしてクサすことしか考えてない。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:10.50 ID:feJtfUqtP
>>432
延長も見越した温存
後半ルーニーとの同時投入のプランが退場で狂った
702名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:13.65 ID:ilArRWHb0
>>674
ブラックジョークみたいなもんだろw
703名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:18.16 ID:s8ScVmPB0
足の裏で相手選手にファールしたらレッドカード
フランクフルト対ヴォルフスブルグでジョズエがナニと同じことして一発退場した
審判の判定は正しい
704名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:27.17 ID:EzJ9tj5Z0
香川出てなかったのか。
正直どうでもいい試合のハットなんかより、こういう試合で1ゴールでも
決勝ゴール決める方が価値もあるし凄いんだがな。
やっぱクリシュナ凄いわ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:28.76 ID:AUSvIUTSP
ハイライトくれ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:30.26 ID:exwx+ZbKO
3-2でマンUが勝った夢をみて(香川後半途中出場)携帯をみようとした俺…
707名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:35.35 ID:6vmxOPjb0
>>688
気持ちの問題だ
事故なら許せる

でもあれはダメ
708名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:39.84 ID:R6y/sX2S0
ハイライトしか見てないけど、ベンチがヤングとバレンシアだったのがよくなかったんじゃないか?
ウェルベックも先発で出てるし、どっちかでよかったんじゃないか?
と書いてみたけど、代わり誰もいないんだな。バレンシアはSBで使えるからよかったのか?
ジョーンズがいないのが痛かったのかね
ヤングのよさがいまいちわからんから、誰か説明してくれ
709名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:51.18 ID:/Sz42LNoO
>>602
今日のレアルの選手は、体にキレが無かったし
ウェルベックのチェイスにすら手を焼いてたからな
普段なら軽くあしらえるのに
710名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:17:53.49 ID:0Vmn88km0
>>650
前半にCロナの明らかなオフサイドも取らなかったよねw
君運動したことある?w
711名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:14.33 ID:niuFEZXv0
でもこれでまた香川の評価が上がったな
712名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:15.85 ID:3liLae2v0
>>697
出すまでに充分な間があったろ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:22.93 ID:7iwzc3nv0
プレミア勢全滅か・・
714名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:24.36 ID:DNuyHDWi0
完璧なプランは少しの綻びで脆くも崩れるからな
でも、ナニの退場無しで勝ち抜けてたら称賛の嵐だっただろな。実況スレでも途中までファーガソンすげーばっかだったし
715名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:25.17 ID:LY9E0OJ0P
冷静になれよ
レッド自体は妥当だ
ルールブック通り
716名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:26.84 ID:MlaoI86Z0
クリロナがナニを友人のように擁護するようなコメントしてるのみて
あれ、ナニってクリロナと入れ替わりにマンUに入ってきたから二人はあまり面識ないはずでは?
とおもって調べたら2年くらいマンUで一緒にやってるから知り合いなんだな
この頃あまりマンUみてなかったから二人が一緒にプレーするの見た記憶なかった
717名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:28.10 ID:6vmxOPjb0
>>703
あれはラファエロがマヌケ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:29.87 ID:Qg09f9gC0
ボールしか見てなかったナニが悪い。
視野の広い選手ならボール受ける前に周りを確認するから。
アルベロアが突っ込んでくるのを確認して動きを変えればいい。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:33.94 ID:NJb45TjS0
>>677
一人少ない時点で不利な状態なんだから当たり前だよ
スポーツは最善の手を打てば最善の結果が得られるわけではない
運が大きく絡んでくる競技だし

そこを勘違いしてる人が多い
720名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:52.73 ID:OgHAIr7p0
>>711
なんで?
721名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:18:59.68 ID:6vmxOPjb0
>>703
スマン
間違えた
722名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:04.66 ID:MkyGp2qT0
>>685
お前は審判だ
今目の前で件のプレーを見た
目の前で一部始終をだ
お前はイエローを出そうと思った
するとナニが倒れて胸を抑えて痛がり始めた
アルベロアではない、足があたっただけのナニがだ

そしてお前は「俺をなめるな」とレッドを出す
723名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:06.23 ID:3liLae2v0
>>698
泥さんはSBも出来るからな。ありゃ凄かった
724名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:11.23 ID:p4POIqibT
もうイブラヒモビッチの超絶トラップ無理だなw
725名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:13.34 ID:ge6f+xom0
>>657
今日の試合で香川が出ないなんてかなり予想されてたことだろ?
今日は守ってカウンターってのが予想されてたんだから、香川の特性には当てはまらない訳で
勝手に自分の中で株の上げ下げしてりゃ良いじゃんw
リーグ戦で結果出したんだから、今後の試合で使われる機会は間違いなく増えるよ
726名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:19.87 ID:F7HrE4Oy0
正直、退場時に一番欲しかった選手はスコールズ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:20.28 ID:7G4ofuoQ0
>>656
お前ノーリッチって言うチーム知らないだろww
去年のアーセナル戦でも見て出直して来いよww
728名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:23.03 ID:HWInEDuG0
明らかに良い流れだったなのに軽率なプレイで勝ち試合を潰したナニがアホ
そしてそのナニを擁護してる奴もアホ

ただそれだけ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:23.29 ID:nB0wXSHE0
よくよく考えてみるとあの先発での香川起用パターンが思いつかない。
前半1失点で、後半ルーニーと2枚替えするくらいか。
730名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:24.84 ID:ekfcIX/a0
セルジオラモスって何か悪そうな顔してるよな
731名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:25.91 ID:nBca3IwV0
>>716
ポルトガル人ってツッコミ待ちか
732名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:29.21 ID:6EcdG44M0
>>713
これでアーセナルが奇跡の大逆転とかやってくれると面白いんだけど、
まあ無理だろうな
733名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:29.35 ID:4QqB5Ht50
まあなんにせよマンUにはもうちょっとオシャレ感が欲しい
734名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:33.91 ID:NJb45TjS0
>>680
一人少ないのに固定の選手をマンマークさせる監督がいたら
速攻でクビになるんじゃない?
735名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:35.67 ID:SkKyZmlX0
ベントナー飲酒運転
736名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:36.36 ID:YhoZ4Igx0
>>716
同じ国の人だよ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:39.18 ID:QJEADgFQ0
あのレッドは突っ込みどころはあるが出されても文句は言えないカード
738名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:42.91 ID:IEwR6ULW0
香川はともかくルーニーも出場なしとは
悔しいだろうなー、ルーニー
739名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:51.75 ID:0Vmn88km0
>>663
前半にもCロナウドのオフサイド取らなかったよねw

1regでもキーパーと1:1の場面で後ろから引っ張って倒したのにファールにすらならなかったよねw

線審が至近で見てるのに可笑しいと思わない?
740名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:19:54.81 ID:f12WQTz70
>>716
その前に代表ですやん

クリロナにブチ切れられたことはあるけどさw
741名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:09.05 ID:SQ+Ofut00
この審判はユナイテッドのファンに脅されたって言って引退だな
でトルコにでっかい家がたつ
742名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:10.61 ID:6xLFCCNU0
>>719
なんでそんなに爺を擁護するんだ?
そんなに好きな監督なのか
743名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:14.32 ID:ioCyf54WO
レッドは妥当かもしれんがマンUホームなのに露骨なほど審判がレアル寄りだったよな。
744名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:17.95 ID:6vmxOPjb0
>>710
ネット調子がよくなく全部は見れてない
そんなのあった?
745名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:18.20 ID:5WhAIHxo0
ナニはクリロナと同じポルトガル代表だぼけ
746名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:33.22 ID:UR1dSP5T0
ジジイは策に溺れた
あのスタメンは何だ?

ジジイ「変身する前にやられ・・」
747名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:44.87 ID:aL6AN1Ja0
>>724
敵に当たらなきゃいいんだから足裏見せてトラップするなら
ちゃんと回り確認してからやれって話。イニエスタも足あげてトラップよく見せるけど、その辺確認してる
748名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:48.01 ID:Bd07nlQg0
ファーガソンは大事な試合で奇策やって失敗ばかりだな
749名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:51.35 ID:ge6f+xom0
>>716
そもそも、その2人はスポルティングユースで長く一緒にやってたろw
750名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:20:54.84 ID:MkyGp2qT0
>>697
それは審判を神格化しすぎだろ
審判はただの人間だし
むしろただの人間よりプライドが高く疑り深い人間だ
751名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:00.81 ID:LmKZ9PTg0
>>690
スルーできてなくてワロタ
752名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:07.63 ID:kAwDu6lw0
>>716
代表でもいつも一緒にプレーしていますし
753名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:10.40 ID:/itm+M0oO
たかが一試合ごっちゃんゴールあげただけじゃ評価されないんだよ、分かったか?
香川ファンは
754名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:22.44 ID:l5rigEL20
>>697
モニターを見た後レッド出したから前後の流れを見てみ
755名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:25.15 ID:180AWMhG0
>>728
ナニの行為自体を擁護してる奴はいないんじゃね?
ファーガソンの采配を擁護してる馬鹿はいるけどw
756名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:55.04 ID:8F1ktyUV0
>>735
あいつデンマークだよな?なんでベルギー協会から代表6ヶ月停止食らったん?
757名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:21:57.29 ID:6vmxOPjb0
>>755
間違ってないだろ
どこが不満?
758名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:02.35 ID:0Vmn88km0
>>774
俺はネットに詳しくないから知らんw

まっ、これからは膝より上のボールはとりあえず特攻すればレッドもらえるってことでww
759名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:06.31 ID:BWtIw7mY0
レアルの監督は来シーズンは何処へ?
760名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:14.05 ID:IEJrVRz90
>>712
あわせ技一本みたいなカードの出し方はしない。
審判は最初の蹴りでレッドと判断したから一発レッドを出しただけ。
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/06(水) 08:22:32.23 ID:7vrgsYtE0
なおや。 ‏@CR7respeto

@justn71 多分君よりは(^_^) きっと君はマルセイユのユースと試合した事も、
アリアンツアレナカンプノウサンシーロサンルイパルクデプランスにいった事も、
モナコの助監督に指導してもらったこともないだろうし(^_<)


いやいや痛い痛いww
762名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:33.16 ID:NJb45TjS0
>>742
いや、批判される部分がないから擁護してるだけ
今回は素晴らしい采配やったよファーガソンは

ファーガソンに頭に来てる人は香川が出なかったとか
アグレッシブな采配をしなかったとか短絡的な人が多いんだろうね
おれも香川には出てほしかったけど
ナニが退場したあの展開では出しようがない
763名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:37.31 ID:180AWMhG0
>>757
お前はもう分かったからファーガソンの写真でオナってろよクズwww
764名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:48.13 ID:y3IecvqZ0
決勝のカードはマドリーVSバイヤンで確定だな
やべぇ楽しみ過ぎるw
765名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:50.80 ID:HWInEDuG0
>>755
そんな馬鹿は試合見てない論外のガキだろ
最悪の結果出た上でさらに采配擁護とか不可能だから
さっさとNGに突っ込んどけ
766名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:22:59.27 ID:3hRcBwHz0
>>111
まあそういうけどマドリーは
ダブルクラシコ戦った直後だからね。
よく勝てたと思うよ。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:02.53 ID:pRCag4aT0
>>680
ジョーンズいなかったですしおすし
768名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:02.59 ID:nCngBYOY0
>>734
攻撃捨ててどん引きするならアリでしょ
RVP切ってでも守り切れば勝てたんだから
769名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:15.16 ID:7sa2M7520
な・・・に・・・!?
770名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:19.53 ID:5sJgdAVk0
ナニ退場まで爺の采配スゲーって言ってる奴らがいるが、
退場になってからどういう采配をするかが名将じゃないんですかね?
良い選手をたくさん持っててスタメンを好きなようにチョイスするだけならゲーマーと変わらねぇなw
771名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:20.99 ID:UE9ZV/3Q0
>>640
ペルシ外してルーニーを真ん中に入れてウェルベック左かな?
でもそれだと貧弱カウンターしかできなくね
10人で守ってカウンターしかない状況でワントップのペルシは外せない
攻守に貢献してたギグス、ウェルベックも外せない
って感じでガム爺は動くに動けなかったんだと思う
772名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:22.41 ID:LY9E0OJ0P
レッドはどんな試合でも想定されうるだろ
監督の対処能力の差
773名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:26.30 ID:JMjo33720
774名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:27.98 ID:0Vmn88km0
>>754
へ〜モニター見てから判定するよになったんだ!w
いつからそんなルールになったのよ?w
ましてやモニターみれば故意でないことくらい分かるってもんだろうにwww
775名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:33.24 ID:9pWDnGdz0
モウリーニョはリーグと国王杯は取ったから、後はCL取って勇退か
776名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:35.38 ID:av99HfZr0
糞審判のせいで試合がつまらなくなった。

イエロー+厳重注意でおさめとけば誰も文句言わず、純粋にいい試合になったのにな。

微妙な判定の退場で試合が決まる事自体つまんねえだよな。

大舞台でやる審判なら試合ぶち壊すよりコントロールしろや。
777名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:23:39.22 ID:p4POIqibT
もうシュートは危険行為だからレッドで良いよw
778名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:01.40 ID:180AWMhG0
>>742
ID:NJb45TjS0は無視しとけってwww
どう考えても頭おかしいって分かるやん
2失点の失策が最高の采配と思ってるんだからもう駄目なんだよ、目線が既にフェアじゃない
779名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:02.27 ID:zbrPln3R0
>>713
いまのマンUがリーグ独走してる時点でやばい
780名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:02.84 ID:6vmxOPjb0
バカ一人(ナニ)が大事な試合を壊した

責任はどこにあるか
「審判」 ファギー モウ

これだけのこと
781名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:03.03 ID:+DXd8agIP
ルーニー控えにして負けたんだからファーガソンが批判されるのはしゃあない
782名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:08.86 ID:roWC5b+00
審判が金もらってるんでしょ
すべてそう見える
783名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:09.72 ID:5sJgdAVk0
>>772
だよな
そこに尽きる
784名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:17.79 ID:sHPK7JbXP
退場するまでは見事だった
退場してからは凡将だった
マドリーのベンチに座ってる選手見て絶望したのかもしれんが
785名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:44.65 ID:GRQF8mRp0
ドルはレアル倒してベスト8進出
マンUはレアルに負けてベスト16止まり

ブンデスはベスト8進出が3クラブ
プレミアは全滅

香川はクラブもリーグも格下に移籍したなw
786名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:47.52 ID:NJb45TjS0
>>768
残り40分を0点で守りきるのはまず無理
普通のセオリーでも守り固めするのは10分前ぐらいからだよ
787名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:48.48 ID:rTRBANDJ0
もし仮にジョーンズが間に合ってたら誰がベンチから外れた?
788名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:53.86 ID:IEJrVRz90
>>756
なんか誤解じゃね?

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130305/scr13030513050006-n1.htm
>デンマーク代表、飲酒運転のベントナーが出場停止に 
>2013.3.5 13:04

> デンマーク・サッカー連盟は4日、飲酒運転をした同国代表FWベントナーを6カ月の出場停止処分とした。
>代表の活動ができず、3月に行われるワールドカップ(W杯)欧州予選のチェコ戦などを欠場する。

> ベントナーは3日にコペンハーゲンで取り締まりを受け、罰金を科された。(AP)
789名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:24:55.14 ID:+UITdWUy0
>>783
あれも試合の流れを変えた一つの場面だけど、ファーガソンも交代遅かったよな
790名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:08.79 ID:uyd5WhDN0
ホームで一発レッド出されるとか
サポにも責任あるな
791名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:18.13 ID:2KUzlAKgI
※香川元所属ドルトムントが念願のCLベスト8進出
792名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:18.18 ID:66TV9Yvw0
今日の主審 最近出したレッドカード
・ナニ(マンU)
・ケーヒル(チェルシー)
・ジェラード(イングランド代表)
・テリー(チェルシー)
・バロテッリ(マンC)
https://pbs.twimg.com/media/BEn-R7oCUAA3XKE.jpg
793名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:19.66 ID:ge6f+xom0
モウポルトが、同じようにOTでマンU撃破したことが思い出される
794名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:26.71 ID:l5rigEL20
>>774
故意とか関係ないし危険行為だったらカード出るし
逆に審判はモニターを見ちゃダメなの?
795名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:32.86 ID:EHr9h2G40
まぁ代償は大きかったがナニは完全に終わり
香川のライバル消えた
796名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:39.28 ID:O9GI2Qwj0
一人少なくなった後のガム爺が醜かった何も出来なかったな後手後手
一方のモウリーニョは冴えてた監督の差もある
797名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:25:55.66 ID:cK9c2Jg60
>>739
全般にヘタクソ(せいぜい一流レベル)だったと思う。
死角で何が起きているかまで正確に判断できる超一流には遠い感じ。
798名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:02.09 ID:eJEnuz+AO
>>753
こいつキモいw
このスレでレアル相手に香川スタメンで使えなんて言ってるやつ皆無なのにw
799名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:15.96 ID:180AWMhG0
>>789
結局そこにつきる
まともな手を打たなかったジジイが無能
800名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:19.56 ID:dJr6hAQf0
ルーニーベンチってアホなの
801名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:19.67 ID:2hCaPqk30
Ben Mabley(ベン・メイブリー) ?@BenMabley

えっ?なんで?

アジアではよく問題とされるけど、ヨーロッパにも腹が立つほどアホな審判も十分いるね。

目立たない審判は良い審判。注目を浴びたい審判は良い審判ではない。

この試合はどの動きを見せてくれるか、めっちゃ楽しみにしてた人が世の中に何億人もいた。1人のアホな審判がそれを台無しにした。
わざわざ起きる甲斐がなかった。この試合を見て誰もが興奮してたはずやけど、審判だけは興奮してはアカンって。
802名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:20.87 ID:IEJrVRz90
>>792
わろたw
803名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:21.01 ID:mt1i7Dzv0
>>792
お前はナニと戦ってるんだw
804名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:23.03 ID:NJb45TjS0
>>772
>>783

レッドの後の対処もちゃんとやってるから
805名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:25.62 ID:0Vmn88km0
>>794
モニター見て判定なんて許されてないだろw
審判が確認できるのはサブまでってルールに書いてありますがw
806名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:27.34 ID:5WTGDJ6G0
「いかなる競技者もボールに挑むときに、過剰な力や相手競技者の安全を脅かす方法で
相手競技者に対し片足もしくは両足を使って前、横、あるいは後ろから突進した場合
著しく不正なファウルプレーを犯したことになる。」

http://www.youtube.com/watch?v=GiVE0SK3B6o




ニワカ「審判がクソ!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:27.39 ID:kZJjCHNo0
>>792
プレミアは荒いプレイのカスってことやな
808名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:26:31.89 ID:k+EOWApn0
SKYで試合後こればっかやってたけどナニはトラップしに行った時点でボール
見てるから仕方ないけけど、接触した瞬間に足引っ込めなきゃな、逆に押し出してるから
審判の視点によっちゃ仕方ない
解説10分ぐらいやってたけど最後、結局ナニのプレーはデンジャラスで終わった
809名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:03.84 ID:naPx+8tm0
>>599
やってたからわかるけど、体の状態とかで相手より先に触れなさそうだから足出しちゃうみたいなことはよくある
だから後から突っ込んできたとかはない 本当なら足は出さない方がいい
これもそう
特に、足を上げ過ぎた危険なプレーで悪質な方だが故意ではなさそう
ここまでならカード無しかイエロー、審判によっては今回のようにレッドも出す(故意と判断)
正直判断が難しい
ただ、その後の対応が心証最悪だった可能性が
審判によってはシミュレーションまがいなどのプレーを厳しくみるからね
あと、ボール見てて相手が見えなかったなんて意見もあるがボール見てても相手が来てることは見えてるかわかるもんです
810名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:10.86 ID:CA+YE9CZ0
>>31
アルベロアに当たったあとしっかり足が伸びてるしレッドが妥当だな
811名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:12.85 ID:6vmxOPjb0
>>795
終わらないよ

ファギーはそんな監督じゃない
これはモウも同じ
812名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:25.92 ID:6xLFCCNU0
>>786
あなたは知らないんだろうが
後半退場だと結果が変わらない確率の方が圧倒的に高い
仕事がハッキリするから点が動かないことが多いんだが・・
813名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:27.18 ID:Ect7rIxB0
11人で負けてるなら香川入れてただろうけど10人だと厳しいな
814名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:28.36 ID:yuCtN14G0
審判を云々って言ってる奴がいるけど

あれ普通に退場だろ・・・
試合自体を見てないから、全体を通したジャッジは分からないが
退場の場面だけ見たら退場で問題ないと思うが。

ナニは気付かなかったにしろ足を出す以上は、きちんと確認するべきだった
逆にあれを退場にしなかったら、どんなプレーで退場になるねん
815名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:29.44 ID:NiyH1VA6P
>>4
そうだよ、よくわかったね
816名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:33.80 ID:GbIbntiEO
ドルが優勝したのは何年?
817名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:27:39.62 ID:ayiwP5PR0
10人じゃなきゃ香川出したんだろうけどな
818名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:00.26 ID:p4POIqibT
審判は試合を作れなかった池沼
ゲームの流れの中で起きる接触と判断して
カード出さない判定を下していても誰も文句が出なかったであろう試合だった
819名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:01.50 ID:6aSWPuUr0
まあ出ても出なくても香川の株は上がるし問題ない
来季もCLには出れるんだしそれまでは地固めに徹すればいい
820名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:12.22 ID:hn0mt+FWO
八百長だね
821名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:17.95 ID:2hCaPqk30
Ben Mabley(ベン・メイブリー) ?@BenMabley

僕は日本語のネイティブではないけど、足に全く力を入れてないことを「蹴り入れる」と言えるわけ?最悪でも、「もっと早く足を下げるべき」ってことでイエロー。 RT @yasumisa: @BenMabley 腹に蹴り入れてんだから当然だろ

Ben Mabley(ベン・メイブリー) Ben Mabley(ベン・メイブリー) ?@BenMabley

マンチェスターシティのキャプテンでも仰ってる。どう考えてもレッドやないって。 RT @VincentKompany: Never a red card.
822名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:24.13 ID:8pjpX/Uu0
>>744
全部見てないのによくそこまで吠えれるなw
823名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:35.78 ID:cd1KlnT60
>>792
ケーヒルは単なる怪我で交代。レッドはもらってないぞ。嘘つくな。
824名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:37.81 ID:CA+YE9CZ0
>>792
プレミア勢は何でプロレスしてんだよw
825名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:50.92 ID:8F1ktyUV0
>>788
スポニチにベルギー協会って書いてあったぞwww
http://i.imgur.com/39JwosQ.jpg
826名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:28:54.89 ID:NJb45TjS0
結局ファーガソン批判してる人の意見って馬鹿な意見しかない

・守り固めろ 
・ペルシを変えてルーニー
・ウェルベックを変えてルーニー

ペルシやウェルベックより全然クソだったルーニーに何が出来たの?
アホみたいな連中に批判されてるのが気の毒
827名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:08.59 ID:180AWMhG0
>>822
ID:6vmxOPjb0←こいつ基地外だから無視しとけw
828名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:09.44 ID:NMVA5nRt0
>>791
jは今年はリーグ戦はそこそこでCLに重点置いて居るみたいだからな
ビッククラブみたいにリーグとCL両立はまだ無理でも、片方に力入れるなら相当強力なチームになっていると思う

何で香川は残らなかったんだろ、とは思うな
スタイルがチームにもフィットしていたんだし、上を目指すのも良いけど
jで伝説となっても良いじゃないか
829名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:21.75 ID:2KUzlAKgI
そもそもやっととれた得点も所詮オウンゴールによるもの
830名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:23.61 ID:zbrPln3R0
>>816
96年だったとおもふ
831名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:38.80 ID:+tqTGBq30
香川完全に消えてたな・・・いないのと同じだった
10対11じゃ勝てるわけねーわ、そりゃ
香川おわたorz
832名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:39.22 ID:VGyBwqJ6i
1.ナニは周りを確認すればよかった
2.審判はイエローにしておけばよかった
3.ファギーはペルシを交代させればよかった

たらればいうなら、1だけなんとかすりゃよかったんや
833名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:43.61 ID:GbIbntiEO
96年か
834名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:50.26 ID:+UITdWUy0
>>792
面白いデータやな
835名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:53.17 ID:l5rigEL20
>>805
審判がモニターを見ちゃいけないソースみせて
836名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:29:53.96 ID:2hCaPqk30
Ben Mabley(ベン・メイブリー) ?@BenMabley

Mourinhoが先にドレッシングルームへ。彼もこんな形では勝ちたくなかったやろうね。あのレッドがなくてもマドリーが勝てたかもしれないけど、それこそ見たかったよね。11対11でどんな展開になったかを。
837名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:15.75 ID:bqyXckmb0
ナニの痛がる演技が余計だった
838名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:19.56 ID:6BAUSiYM0
故意じゃないからとか言ってる奴は平和ボケJリーグファン
839名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:21.97 ID:kAwDu6lw0
>>821
ベン好きだけどナニ擁護はどうかと思うわ
840名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:28.24 ID:xBSz+lDv0
>>825
ベルギービール飲んでたんだろ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:28.36 ID:av99HfZr0
>>810
おいおいメクラか、お前。
21秒からのリプレー見てみろ。

http://www.youtube.com/watch?v=F_spE2RJGAI

ナニはインパクトの瞬間足ひいてるだろw
842名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:29.63 ID:p4POIqibT
試合みていな奴wwww
843名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:37.44 ID:180AWMhG0
>>826
ペルシの方が圧倒的に糞だったからさっさとおうちに帰りなさい、ね?
ノーゴール記録更新中の大絶不調なオワコン雑魚の写真でオナニーでもしてなさいw
844名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:40.94 ID:SQ+Ofut00
結局ラファエルはロナウド抑えられなかったな
845名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:42.27 ID:NJb45TjS0
>>812
上でも言ってる人いるけど攻撃選手を残さないと一方的にやられるんだよ
ほとんどの監督は一枚強力な選手を置くのがセオリー
サンドバック状態になるのを防ぐため

こんなのサッカーの基本です
846名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:51.79 ID:ObnldmrRO
なんで香川出さないんだよ耄碌糞爺が
なんで負けて香川出してないのに采配絶賛されてんだよ
香川出せよボケが
847名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:52.67 ID:6vmxOPjb0
>>821
力いれて無くても入ったら「蹴り入れてんだ」

ちゃんと教えてやれ
848名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:30:58.22 ID:6xLFCCNU0
そりゃ11対11で90分見たかったよ
849名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:02.27 ID:IEJrVRz90
>>825
>ベルギー協会は
>同国代表で

て書いてるから完全に間違えてるなwww
とうとうこのレベルにまで落ちたかスポニチwww
850名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:23.18 ID:+51wCjP90
今日はどうしても勝ちたかった
だから香川を外した
パクも決勝で外された
851名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:29.21 ID:66TV9Yvw0
>>823
英語読もう。

FIFAクラブW杯2012 試合速報 決勝 コリンチャンス―チェルシー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/12_13/club_wcup/result/1216/index.html

退場 後45分   カーヒル
852名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:36.60 ID:x0ra76fb0
853名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:42.14 ID:MkyGp2qT0
>>828
日本サッカー界の為にはマンU移籍しかないだろ
ドルで活躍するのとマンUで活躍するのでは評価がまったく異なる
誘われたら断れるわけがない
854名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:43.10 ID:+UITdWUy0
>>844
あの得点の場面抑えれるサイドバックは中々いないけどな
855名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:46.75 ID:hxVFP8Qj0
>>700
ツイッターみてみろ
なぜ香川を出さなかったのかと世界中の人々が呟いてるがな
856名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:47.47 ID:cd1KlnT60
ID:2hCaPqk30
ベンとかサッカー見る目ないのに長い間見てきただけのイングランドの豚だろ。戦術解説とか酷いもんだ。
見たくないから、わざわざ書き込まなくて良いってw
857名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:51.25 ID:6vmxOPjb0
>>822
全部は見てない
全く見てないじゃないから

殆ど見てたよwww
858名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:52.38 ID:niuFEZXv0
レッドは仕方ないだろ
まぁ香川とルーニーのコンビは見たかったけどさ
859名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:31:59.91 ID:3VSuMExH0
>>826
結果みて叩いてるだけだろ
10人でレアル相手に0で抑えれるわけねえし
あんなスーパーゴールどうしようもねえだろうしな
860名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:00.43 ID:pRCag4aT0
>>839
ナニ擁護じゃなくて審判批判だろ
861名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:01.86 ID:mw6nwhU/0
ファギーお得意の買収作戦は、CLでは通じませんでしたかw
862名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:10.31 ID:ax8lRixw0
単細胞ナニがぶち壊し
863名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:16.48 ID:h9Fg2SGSi
モドリッチが出てからマドリーがかなりよくなっただけに、
11vs11でずっとみたかったな。
864名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:42.76 ID:cK9c2Jg60
>>844
抑えきれはしなかったけど、かなーり頑張ってたと思う。
オレはむしろ評価上げたよ。
865名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:46.72 ID:iqGyszTzO
サッカーは八百長のスポーツだからある程度はしょうがないよ。
866名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:32:51.11 ID:6vmxOPjb0
>>832
そう
その通り
867名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:03.63 ID:yOPZuR0w0
,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のガ板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ガ板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
868名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:05.26 ID:180AWMhG0
>>859
10人でレアルより圧倒的に強いチームから守り切ったチームあるけどなwww
869名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:08.40 ID:+UITdWUy0
>>859
あれは止めれるキーパーいるなら見てみたい
870名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:11.57 ID:kZJjCHNo0
プレミアはフィジカル馬鹿の土人ばかり
そらいつもの感じでプレイいたら退場者出すわ
871名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:20.09 ID:KQb/+sXQ0
トラップしようとしたところにアルベロアが突っ込んできただけだろ
872名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:23.53 ID:7G4ofuoQ0
前半は守備重視しながらの攻撃だろ。
後半に前の試合で活躍したルーニーや香川出す
つもりだったんだろ。ペルシーやウェルベックは
フィジカルと守備。レアルはカウンター狙いだから
後半勝負と考えてたんだろ。
オーソドックスな戦術だよ。

チェルシー戦考えると無理はしないと言うことだが、
退場でゲームプラン崩れた。その対処が悪いのは昨年
シチー戦の0-6でもわかる話だ。

もともとマンUは守備は良くない。それでよくあそこまで
守ってたよ。このチームはセリエのように堅守では勝てない。
そういうチームづくりしてきていないから。
攻撃陣に頼るというのはそういうことから。
香川はカップ戦要員だろうな。すぐにチェルシー戦なんだよ。
873名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:27.34 ID:GqhFS2AAI
一人退場なうえ、速攻で2点連取されたら、温存しといた意味ないw
退場なしの1-1なら、後半ルーニーと香川同時投入だったろうな
これなら見たかった
スタジアム沸きまくったと思う
874名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:29.32 ID:GbIbntiEO
96年の逆転優勝は感動した
あれから17年経つのか
875名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:31.56 ID:zbrPln3R0
>>865
こらっ今日のキューバ戦に集中しなさいっ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:32.70 ID:I4zFOupc0
プレミア全滅だとかいうからベンゲル泣いてるよ?
877名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:43.64 ID:cd1KlnT60
>>851
おー。あの試合チャキルだったのか。すまんかったなw
でも、大体妥当な退場が多くないか?ケーヒルのは厳しかったかもしれんがな。
878名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:50.16 ID:MMIGMnGX0
CLでは買収するなよ
879名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:51.10 ID:+UITdWUy0
>>864
俺もそう思う。
でももう少しセーフティでもいい場面がちょくちょくあったな
880名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:51.63 ID:zOF/sJ8q0
>>863
11vs11なら出てきたのは、最高改め最速さんです
881名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:51.94 ID:6xLFCCNU0
>>845
誰を代えようが攻撃1枚残すなんて当たり前だろうw
あなたの言うようにペルシもウェルも良かったけど1人減ったらそこ削るのも戦術でしょう
まして勝っているんだから
882名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:33:55.69 ID:66TV9Yvw0
今日の主審はレアルヲタで過去に何度もキムチ出しまくってるアンチイングランド。
883名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:01.46 ID:IEJrVRz90
>>875
アルガルベのことも忘れないでやってください。
884名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:02.72 ID:dkjMaj+k0
本日の最高の馬鹿WWWWWWWWWWWWWWW
ID:180AWMhG0
885名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:04.64 ID:6vmxOPjb0
>>836
そうなの
だからナニがバカだと
あれはわかるんだよ選手は
886名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:21.62 ID:Ect7rIxB0
ウェルベックじゃなくペルシ変えるべきだったな
1legの香川並にボールキープすら出来なかったぞ
887名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:31.53 ID:17GYCndF0
レッド見た瞬間の頭抱えてるナニがすべてだろ

確信犯的に蹴り入れて確信犯的に倒れこんだからこそ

あの「やっちまったー」ポーズ
888名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:31.98 ID:GbIbntiEO
>>852 What is this?
889名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:40.37 ID:DNuyHDWi0
https://twitter.com/RefereeCuneyt/following

この審判いい度胸してるなw未だにマドリー、ロナウド、マルカのフォロー外してねぇw
890名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:47.78 ID:xP6pj+1B0
最後は守備を捨てているに最後のカードがバレンシアって
香川は最初から使う気がなかったじゃないの
サイドからの可能性ないクロスばっかりで悲しかったわ
891名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:52.63 ID:naPx+8tm0
>>809
もう一度見たけど、やっぱりカード無しってことはないな
むしろ、故意に足出してるようにも見える
あと、ついでに訂正 最後のところ 相手が来てるかどうかは見えたり見えなくてもわかるもんです
892名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:54.03 ID:9Nz995jJ0
審判擁護レスが多すぎて噴いた。やっぱマドリーヲタはカスだわ
893名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:55.27 ID:KdB9lyHsO
ルカが活躍したから良かったな
894名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:34:56.53 ID:MkyGp2qT0
まぁ俺たちには野球があるからいいじゃん
俺達にはサッカー向いてないしサムライジャパン応援しよ
895名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:02.62 ID:NMVA5nRt0
膠着状態なら後半香川ブチ込もうとは考えていたと思う
退場で交代カード切らざるをえなかった所で監督の目論見は狂ったな
896名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:09.23 ID:nCngBYOY0
>>786
対応する選手がわからなくて落ち着かない間にやられるのも良くある事なんだから
落ち着くまでガッチリ守ってから疲れた選手をフレッシュな選手に変えて
また流れ変えるって手もあるだろ
実況でさえモドリッチ出て来た時はヤバイヤバイ言ってたぞ
897名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:20.83 ID:SQ+Ofut00
あれがカンプノウで足あげたのがバルサの選手だったら退場は無かった
むしろ相手が演技とられた
898名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:21.46 ID:180AWMhG0
>>884
まさかの単発IDwww
ID変えてまで必死だな〜
899名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:26.43 ID:SK5Ev8swO
>>701
同時に二枚カード切るとか意味不明
何があるかわからんのに三枚のたうち二枚も切るのか
実際ナニがあったのに
せめてルーニーだけでも最初から出しておくべき
このせいでカードが一枚たりなくなった
900名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:27.59 ID:cd1KlnT60
>>899
それネタ垢にしか見えないんだが…。本物って証拠あるんかな?
901名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:34.32 ID:+UITdWUy0
>>887
蹴り入れるつもりはなかったとは思うけどな。
倒れたのはウソやろうけどw
902名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:44.44 ID:6vmxOPjb0
>>855
あれは出せないって

出せって入ってるのは香川を知らないニワカ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:35:46.93 ID:8F1ktyUV0
>>854
マーク外してあそこのスペース埋めにいったとしてもハイボールのクロスきたら対応遅れて1stレグのエブラ状態になる
難しいよ
904名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:15.79 ID:+UITdWUy0
>>891
見えてない時ってあるよ
905名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:16.41 ID:NJb45TjS0
ファーガソンは素晴らしいプランニングを見せたよ

前半は超プレスの潰しあい 
ルーニー温存で0-0で終えるというプラン大成功
おまけに危険なディマリア負傷交代
後半先制点の1-0をとる
マドリーは完全に攻めあぐねてミドルしか打てない状況

まさにファーガソン采配的中の理想的な展開だった

それだけにその後の退場が痛かった
まあ、ナニを責める気も審判を責める気もない
ただマンUにとっては不運だったね
906名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:34.88 ID:x0ra76fb0
907名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:35.91 ID:5m2kNsyqT
>>792
>>889

いかんでしょ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:38.49 ID:lpm9YrePP
>>31
これ見ても退場じゃないとか言い出すキチガイはサッカー語るなと。。
909名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:42.50 ID:66TV9Yvw0
まぁナニのレッドに関しては足の裏見せてるし
レッド出てもおかしくないから陰謀論はここらへんでやめておく。( ´ー`)y-~~
910名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:47.81 ID:8mpkGmUi0
どう見ても審判がクソ。イエローで良い場面。
もしくは両方イエローでもいい。
ほんまアホかと。

まあでもクソ審判を差し引いても
マンUはアウエー、ホームともに力負け。
Rマドリーの勝ち抜けは順当。

1stレグ→香川中央、ルーニー右という初の布陣→全くかみ合わず
2ndレグ→ホームでルーニーベンチという奇策→後手に回る

奇策に出ることは、チーム力では劣っていると認めている
911名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:49.25 ID:dkjMaj+k0
>>898
実況のときからこのIDなのですが^^;
912名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:58.22 ID:180AWMhG0
>>886
信者の目からすると
あれで凄くキープできてて脅威だったらしいぞwww
笑わせるよなあんな明らかに大絶不調なのに
913名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:36:58.34 ID:l5rigEL20
審判やってことある奴いる?

審判は会場のモニターを見ちゃいけないの?
914名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:37:02.55 ID:av99HfZr0
全体的にレアル寄りだったからな、マンUホームなのにw
915名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:37:06.38 ID:x0ra76fb0
モウリーニョ:「ベストチームが負けた」

レアル・マドリーは5日、チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント
1回戦セカンドレグでマンチェスター・ユナイテッドと対戦し、敵地で2ー1の勝利を収めた。
2試合合計3ー2としたマドリーはベスト8進出を決めたが、
ジョゼ・モウリーニョ監督は内容面で勝っていたとは感じていない。

ファーストレグを1ー1で終えていたマドリーは、48分にオウンゴールで失点。
その後、相手MFナニが退場となって数的優位に立ち、
MFルカ・モドリッチとFWクリスティアーノ・ロナウドのゴールで逆転した。

試合後、イギリス『ITV』のインタビューで、モウリーニョ監督が次のように話している。

「レッドカードの判定とは無関係に、ベストチームが負けた。
我々は、勝利にふさわしいプレーをしなかった。
良いプレーができなかったね。しかし、サッカーはこういったものだろう」

http://u.goal.com/260900/260966hp2.jpg
916名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:37:06.34 ID:HUQ0zRxh0
俺もベンと同意見だわ
アイツ嫌いだったけど今回の件でちょっと好きになった
917名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:37:17.42 ID:IEJrVRz90
>>889
( ゚д゚)ポカーン・・・
918名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:37:50.59 ID:gLg8PuiM0
カガシン「リーグ戦でハットトリックしたからCLスタメン確実wちょぉぉぉぉんw」

・スタメン発表

カガシン「まぁルーニーもベンチだし、負けてたら確実に出るよハットトリックしたからなぁ。。」

・試合終了


カガシン「ルーニーも出番なしだし主力なのは変わりない」

・ルーニー怪我

カガシン「」
919名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:07.31 ID:+UITdWUy0
試合見ずにgifでどうこう言っちゃってるヤツが一番ニワカ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:09.69 ID:180AWMhG0
>>911
板が違うとID変わるからねwww?
前スレにも前々スレにもお前はいない、もうバレてるからさw
921名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:14.66 ID:6xLFCCNU0
>>905
結果論嫌いな癖に不運で片付けるのか・・
最善手が何だったかと言う考察もせずにあれがベストだと言いはるのか
あなたの論理はファギーありきに見える
922名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:30.45 ID:cK9c2Jg60
>>873
観客大喜びだっただろうねー
本当に残念だった。
923名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:42.93 ID:xP6pj+1B0
>>910
まぁそういうことだよな
ファンとしては攻めて同点くらいの時点で
ルーニー出して負けたのなら諦めがつくんだが
924名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:45.82 ID:6vmxOPjb0
>>901
分かっててもいっちゃうんだよ
一流の選手なんだから…

もったいない ほんとバカー
925名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:46.04 ID:bW/VNIj20
>>910
後手も何も先制してるんだが
926名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:38:55.30 ID:VUyTNldo0
香川が試合出られなかったのはWBC韓国の敗退にショックを受けてたかららしい
泣きながら??江南スタイル踊ってたみたい
流石我らが香川真司だな
927名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:04.10 ID:tfoKT7XW0
香川はまさみの事でモンモンとしてるのにCLはこのザマ、

香川のこの怒りはどこにブツければいいんだ?!
928名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:08.53 ID:iqGyszTzO
レアルは散々バルサのこと言って、自分たちも買収かよ(笑)
あの審判は買収され顔だし。
OTではハワード・ウェブが審判すればいいんだよ
929名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:12.74 ID:+UITdWUy0
>>873
観たかったなそれw
930名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:26.80 ID:DNuyHDWi0
ファーガソンは会見拒否みたいだな。フィーランが変わりに出るみたい
931名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:29.02 ID:zOF/sJ8q0
>>890
2点必要な状況じゃチンタラパス回わしてる余裕もないし
まー仕方なかっただろう
932名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:35.43 ID:R6y/sX2S0
>>886
それでもペルシさんならっていうのがあるからな
1−1で延長考えてカウンターの一発狙いならどうしてもペルシいるでしょ
後半30分まで勝ってたならそこで交代あっただろうけど
933名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:40.71 ID:180AWMhG0
>>921
だからそいつは基地外なんだってばw
何を言っても絶対にファーガソンを擁護する
10-0で負けても擁護するだろうな、そういう奴だよそいつ
934名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:39:48.97 ID:6xLFCCNU0
>>873
うん、見たかったね
935名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:01.02 ID:NJb45TjS0
>>896
マンUは完全にブロック作ってたしゾーンで守ってたじゃん
エリアの中に入らせないような守備形式
あの中でマンツーマンつけたらやばいよ
モドリッチ以外にも危険な選手は多くいるわけで
あれは僅かな隙を突いたミドルだったしモドリッチにマンツーつけたら
イグアインカカやクリロナにやられ放題だったよ
936名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:07.54 ID:GqhFS2AAI
>>890
2点取られた時点でファーガソンはもう諦めたと思うw
10人じゃ無理だよ
守備的に入っちゃってるし
937名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:08.15 ID:ELF3aoHI0
何だ香川でれなかったのか
昨日は夜遅くて起きられなかったけど正解だったな
938名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:11.28 ID:HWInEDuG0
>>911
100年ROMってろ新参ゆとり
939名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:14.86 ID:UE9ZV/3Q0
結果的にはペルシ外しのルーニーが正解だった気がするけどあの時間とあの状況じゃなぁ…
とにかく11人で最後まで見たかったよ
こんなモヤモヤした試合にはして欲しくはなかった
940名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:20.30 ID:MkyGp2qT0
今後のことを考えれば悪くないよ
香川は出ずに評価をあげた
それがすべて
941名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:21.05 ID:dkjMaj+k0
ID:180AWMhG0
お前は俺を誰と勘違いしてんだよカスWWWWW
942名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:25.61 ID:1lYtxCoX0
カガシン「リーグ戦でハットトリックしたからCLスタメン確実wちょぉぉぉぉんw」

・スタメン発表

カガシン「まぁルーニーもベンチだし、負けてたら確実に出るよハットトリックしたからなぁ。。」

・試合終了


カガシン「ルーニーも出番なしだし主力なのは変わりない」

・ルーニー怪我

カガシン「」
943名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:26.65 ID:9h8N3k7H0
得点をとらなければならない場面で香川は使われなかった

つまりそういうこと
944名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:46.18 ID:TqRTr1oY0
>>913
意識して見ないようにしてる審判もいる
ていうかそもそも疑惑のシーンのリプレイはテレビ放送では流しても会場内のモニターではそうしない事が多いと思うよ
945名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:47.31 ID:5ypkLmq9i
アジアの他の国にはCLの決勝に出場して
優勝に貢献した奴もいるっていうのに
日本人は試合にも出られずwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:40:54.48 ID:0n1zgxXO0
香川は好きだけど、香川信者はキモイということだけよーくわかった

外サカ板の香川スレで何十レスも使って香川ageをしてるのを見ると本当に気持ち悪かった
947名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:41:05.80 ID:B03wMduP0
いつだったかの、ナニの脚がパックリ裂けてる映像見ても、足裏で言ったのは問題無いと言えるのかな?
948名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:41:15.96 ID:180AWMhG0
>>941
お前のレスは特に何も語ってないからNGで良いやww
意見言ってるならNGにしないけど
949名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:41:38.90 ID:DNuyHDWi0
主審一人だけの絶対権力は危険だな
950名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:41:43.73 ID:Jku1hJhcP
判定は妥当

叩きたいならナニを叩け
故意かどうかは問題じゃない
951名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:41:45.02 ID:xP6pj+1B0
>>931
いやぁ香川入れてクロスだけではない攻撃を見たかったってこと
952名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:41:56.65 ID:IfoKvenf0
>>947
相手が突っ込んできたんだろ?
953名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:01.79 ID:VUyTNldo0
954名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:03.16 ID:ILOr8T7a0
ナニは足の裏見せて足を延ばしてるし、倒れて演技してる
レッドでも仕方ないよ
955名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:17.58 ID:8F1ktyUV0
>>949
審判も11人にしようぜ
956名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:19.25 ID:av99HfZr0
>>940
今後の事を考えれば、香川がCL準決勝や決勝に出ることもあり得たかもしれないんだし

上に進んでた方がいいに決まってるだろ糞馬鹿w
957名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:25.13 ID:l5rigEL20
>>944
そうなの?CM以外はテレビと同じものを流してるでしょ、、
958名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:26.86 ID:UGwX2umsO
>>945
誰?パクチソンが決勝に出た時の敗北率は100%だからチソンでは無いのはわかるけど
959名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:38.70 ID:NJb45TjS0
>>881
あの中で一番強力なペルシを下げるってのは相手にとっては脅威がなくなるって意味だよ

>>921
最善手の考察は過去レス参照してね
何も考えないで不運で終わらせてるみたいなことは決して言ってないわけで
反論できないからといってそういうミスリードをやるのは人とし間違ってると思う
960名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:42:42.79 ID:6vmxOPjb0
>>943
11人なら出てたな
961名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:02.00 ID:CJMN6sfai
香川は雑魚専の弱小クラブの主力レベルw
962名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:07.99 ID:4wmkh+hHO
寝て正解だった
963名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:32.17 ID:S5NEHh0fO
バレンシアよりチチャだしてほしかったな
それかやっぱ香川使うべきだった
964名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:41.17 ID:+UITdWUy0
>>962
観てない時点で不正解
965名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:43.79 ID:KORBpRJL0
966名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:46.43 ID:mw6nwhU/0
>>915
モウ様マジイエメンw

まぁ次の就職先英国だしそう言う発言になる罠
967名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:43:48.38 ID:MGKqC3rZO
>>905
素晴らしい意見だと思う。俺は退場で少しがっかりしたがモドリッチの躍動を見れて満足したよ
968名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:16.18 ID:180AWMhG0
>>963
正直最後はエルナンデスだと思ってたけど
まさかのバレンシアだからな
ファーガソンのアホさが現れた交代だった
969名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:16.46 ID:naPx+8tm0
>>915
モウリーニョからしたらかなり苦戦したんだろうな
多分、ファーガソンに最大の敬意を払ってる
案外、試合後話してたってのは勝ちはしたけど、この作戦にはやられたみたいなことだったりして
監督どうしの話みたいな
970名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:16.44 ID:+UITdWUy0
>>963
あいつが生きるほどのスペースなかったと思う
971名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:16.73 ID:MkyGp2qT0
>>956
これがアスペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

出れなかったことに関してだよバカw
香川じゃ何もできない相手だからな
972名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:28.04 ID:6xLFCCNU0
>>959
上 脅威が無くなろうと守れば勝てる状況

下 反論してるがまともに答えて貰えない状況
973名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:39.27 ID:nB0wXSHE0
クラシコの後で後半レアルばてると踏んでのルーニー温存だったんだろ。
前半は期待以上だったのに、レッドですべてが吹き飛んだ。
それにしても香川は使いどころが限定されるなぁ
974名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:40.90 ID:NJb45TjS0
>>915
モウリーニョも内容面で負けを認めてる

それなのにファーガソンを批判してる馬鹿が多いこと多いこと
975名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:44:58.00 ID:z62WF3Mz0
カガシン「リーグ戦でハットトリックした CLスタメン確実wちょぉぉぉぉんw」

・スタメン発表

カガシン「まぁルーニーもベンチ、負けてたら確実に出る ハットトリックしたからなぁ。。」

・試合終了


カガシン「ルーニーも出番なしだ力なのは変わりない」

・ルーニー怪我

カガシン「」←今ここ
976名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:01.64 ID:IEJrVRz90
>>970
1stレグもそうだったしな。
977名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:04.21 ID:KdoiBrRHO
お前らナニは叩くもんじゃない摩るもんだ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:13.59 ID:ILOr8T7a0
>>965
リプレイで上の場面が出てたよね
俺もそれ見てレッドで仕方ないと確信した
979名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:28.09 ID:6xLFCCNU0
>>969
モウからしたら退場無かったら負けてた印象だろう
980名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:37.80 ID:180AWMhG0
>>974
明らかに前半の話でしょwww?
お前は本当に可哀想な人間だなぁ…
981名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:45.97 ID:+UITdWUy0
>>974
ファーガソンは2点目取られてからの采配がちょっと疑問だった。
それ以外は完璧だと思うけど
982名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:45:53.24 ID:NJb45TjS0
>>972
上 レアケースを正論だと思う馬鹿

下 自己紹介 乙
983名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:10.18 ID:bqyXckmb0
モウリーニョはプレミア復帰考えてるから試合後のコメントもソフトだね
984名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:23.52 ID:7G4ofuoQ0
運でもないんだよ、昨年シチー戦でも前半の終盤で退場者
出して0-6でぼろ負けしてんだから。
それまでは緊張感アルいい試合だった。
2度続くということはマンUと言うチームの体質に
問題があると言うこと。
もともと守備重視してチーム作りしてない。
補強が香川やペルシーなのでもわかるし
ラファエルも攻撃力かわれて使われている。

素人でも攻撃重視のチーム作りとわかるはず。
それがベースなのに突然堅守はできない。
そのわりにはむしろよく守っていた。
ラファエルもそう。
985名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:26.85 ID:NJb45TjS0
>>981
そこも問題ないのはおれの過去レス参照すればわかる
986名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:36.32 ID:6vmxOPjb0
>>965
同じ
分かってる
987名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:39.17 ID:ur/TY9zk0
ペペにワロタ
988名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:40.04 ID:m3+Q0KYP0
ナニ「ライダーキック」
989名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:46.60 ID:MkyGp2qT0
>978
いや下のほうがレッドじゃねって意味だと思うが
990名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:48.89 ID:l5rigEL20
>>983
マンUの後釜を狙ってる
991名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:46:53.64 ID:ge6f+xom0
>>937
香川抜きでこの試合楽しめないのはカワイソウ
むしろ、今日は香川でなくて良かったと思う
992名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:00.00 ID:VUyTNldo0
>>968
監督になれるんじゃね?おまえ
993名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:08.12 ID:8mpkGmUi0
イングランド嫌いのクソ審判死ね

どうせスペイン人でアルヘン系の血が入っているんだろw


10億人が楽しみにしていた試合をぶち壊した罪は大きい
994名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:13.80 ID:TqRTr1oY0
>>957
想像してみるんだ
審判が試合中誤審をしたとして明らかにそれが分かるリプレイが会場内のモニタに何度も流れたら
審判はその瞬間その瞬間の情報でジャッジをしてるわけで後からいくらでも確認できるリプレイ何度も流されたらたまらん
それに怒ったサポーターが怒り狂って暴れるかもしれないだろ
995名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:17.69 ID:xP6pj+1B0
>>981
過信しているのかプランが狂った時
動きが遅くなるよな
996名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:19.73 ID:NeU+5xmF0
夜勤明けで帰って来て、嫁さんが入れ違いで仕事に行くときに「ナニがやらかした」と一言だけ残して行った理由が分かった
今日はやけ酒に付き合わされそうだ・・・
997名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:23.09 ID:IfoKvenf0
10人になったら
レアルに勝てるわけない
審判は試合をブッ壊した
998名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:33.14 ID:VUyTNldo0
ファッ?!
999名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:34.69 ID:NJb45TjS0
ID:180AWMhG0

このストーカーキモイ
よほどおれのレスが気に触ったみたいだな
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 08:47:35.45 ID:Q3D8pI6D0
監督も審判もその道のプロやで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。