【サッカー】香川ハットトリックで「日本代表トップ下論争」再燃 森島寛晃氏は奇策「香川のワントップ起用」の案も(東スポweb)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
香川ハットで「代表トップ下論争」再燃

 日本代表FW香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)の快挙が大論争に発展した――。
イングランド・プレミアリーグ(2日=日本時間3日)ノリッジ戦で香川は欧州進出後初となる
ハットトリックを決めた。本職であるトップ下で真価を発揮したが、この起用法の影響は
日本代表にも及び、FW本田圭佑(26=CSKAモスクワ)とのトップ下論争が再燃。
元日本代表MF森島寛晃氏(40=C大阪アンバサダー)は香川のワントップ起用という奇策を示した。

 プレミアリーグでアジア人初、香川にとっても欧州では初のハットトリックを達成。
リーグ戦では5試合ぶりの出場とあって、香川は「チャンスをもらえると信じ、結果を残すという
気持ちを持つしかなかった。やっと勝利に貢献できたかな」と笑顔を見せた。

 アレックス・ファーガソン監督(71)は「素晴らしいフィニッシャー。まさか(チームで)4点も
取れるとは思わなかった。真司をトップ下に移してから展開が変わり、ハットトリックまで成し遂げた」
とコメント。この日の活躍で香川の適正ポジションを再認識したのは間違いない。

 マンUでもトップ下として存在感を示したが、日本代表にも大きな影響を与えそうだ。

 現在は本田がトップ下で、香川は左MF。アルベルト・ザッケローニ監督(59)はこれまで
本田不在時のトップ下も、香川ではなくMF中村憲剛(32=川崎)を重用してきたが、
この現状にサッカー界からは異論が噴出している。香川の恩師である
C大阪のレビー・クルピ監督(60)もその一人だ。

「日本代表は“真司とその他10人”というチームになるべきだ。真司が生きるのは、やはりトップ下。
そのほうがチームとして機能する。本田はワントップなど、その他のポジションでもいいだろう」(クルピ監督)
(つづく)

2013年03月05日 16時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/116370/
2大梃子φ ★:2013/03/05(火) 17:32:32.97 ID:???0
(つづき)
 本田は現在、右膝と足首の負傷でリハビリ中。ブラジルW杯の出場権がかかる
同アジア最終予選ヨルダン戦(26日、アンマン)に間に合うか微妙だ。

 そこで、要となるトップ下を香川に任せ、代表チームの中心を本田から香川にシフトチェンジせよという。

 一方で、香川の師匠でもある森島氏はトップ下起用をベストとした上でこう提案した。
「一番前(FW)でもできると思います。ワントップでも。前に一人いたほうがいいとは思うけど、
いろんな組み合わせに対応できる。安定感がある。ボールが来た時にチーム全体を動かせる
時間をつくれたり、落ち着きというものが一段と増している」

 マンUでハットトリックを決めたように、香川は高い決定力を持つ。これを日本代表で
使わない手はない…というわけだ。

 森島氏は「まだまだ伸びるし、活躍できる」と香川のワントップに太鼓判。
果たして香川はどこで起用されるのか。今後もチーム内外で白熱した議論が繰り広げられそうだ。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:33:29.04 ID:J35M/C690
再燃してる?
4名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:07.76 ID:jhPxPBxj0
本田をボランチ起用
5名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:08.62 ID:2OjNvFZk0
香川自身が2つ3つやるのは当たり前トップ下前ほどこだわってないっていってたけどな
6名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:25.26 ID:TDU7gvFT0
ワントップ?
ハットトリックした試合見てないで言ってるだろw
7名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:31.15 ID:80O4C7wY0
0トップでいいんじゃないですかね
8名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:38.28 ID:D59qj8Yh0
サイドに張ってたまに中央に入ってきて3点取れる選手になれ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:50.85 ID:5OTTg1ib0
ルーニー役は?
10名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:34:53.19 ID:c4Kor2Gk0
そりゃTOPにマンUレベルのFWがいれば香川トップ下でもいいよ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:35:10.41 ID:xUCMp+YJ0
また煽り記事か
12名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:35:21.80 ID:7Cu3RpNo0
香川信者のクルピが言ってるだけじゃん
13名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:35:32.99 ID:d0S0F+ce0
香川の師匠でもある森島氏
14名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:35:41.64 ID:N7C1oxu10
こういう記事書きたくてずっと我慢してたんだろうなw
15名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:36:03.64 ID:vO+93/UA0
なんかチョン記事みたいだな
16名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:36:05.85 ID:EQRf03G+0
ザックが香川に求めてるのは点だろ
むしろトップ下の本田が代わりに裏方に徹してくれてるんじゃないか
17名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:36:13.96 ID:80O4C7wY0
というかサイドでも中入ってくるしあまりポジション当てならんよな
18名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:36:15.36 ID:BHh1GxZ60
奇策か?
香川ワントップ論ってわりと見るんだけど
19名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:36:32.28 ID:DWINKo9a0
東スポなんかにコメントするな森島よ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:36:41.35 ID:PtIVTm9E0
まだ再燃するほど時間経ってねーだろw
21名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:37:16.45 ID:LKDmbf+A0
>>10
まあ、そういうことなんだよね。
22名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:37:24.41 ID:nEOiD+Ud0
香川
清武本田岡崎


あかんのか?
23名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:37:37.84 ID:qnpC5aPDP
日本にペルシやルーニーはいない
24名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:38:19.36 ID:5g+PbaS80
トップ下というよりも4-4-1-1のシャドーが最適だと思うんだけど
どうなの
25名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:38:23.82 ID:uTluSl3o0
本田膝もケガしてんの?
足首だけでしょ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:38:25.11 ID:GPgImQC1O
流動的にやればいいじゃねーか。
実際そういうサッカー目指してんじゃないのかな
27名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:38:28.59 ID:ZVa210/80
日本代表ではキープ力の高いCFWとSHが出現しない限り
香川の不足した能力の介護ができないからトップ下は無理
28名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:38:35.76 ID:U262pOIW0
別に再熱してないだろ ハットトリックは素晴らしいけど、コンスタントに活躍したわけではなく、
1試合活躍したくらいでポジション争いにまで発展はしない。
香川はもうちょっとフィジカルコンタクトに強くなって、最低限のキープ力ができたら、試してもいいと思うが
現状は本田でいいかな。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:38:52.45 ID:OJlBXwtJO
まずはレアル戦で結果出してからだな。ノリッジ戦では参考にならん
30名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:39:41.05 ID:7Cu3RpNo0
香川信者は本田にルーニーのような真似をさせようとしてるってことだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:40:02.60 ID:YbrTpj660
モリシよく見てんな。フィニッシャーに専念させるなら、ワントップがベストだが
ノーリッチのは、ドルの時よく見た「消えてるけど点を取る」ってのだったし
32名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:40:04.30 ID:DppyPfSY0
モリシー…
33名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:40:35.90 ID:14nOmZLcO
アディダス様とキリン様がうるさいんでしょうね
34名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:41:02.72 ID:tmOR8WE50
ルーニーとキャリックがいるならトップ下でいいいよ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:41:42.74 ID:p2f9ebhS0
サッカーの進歩は早いからな、本田のトロい攻撃スタイルは2年前に終わった。
スピードのある香川にすべてをまかせるべき。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:41:56.90 ID:cQRkWCWOO
香川はワンタッチで捌くから回りも香川と同じレベルにある選手がいないと厳しいよ
ルーニーのように何でも出来る選手がいるならトップ下も良いが今はまだ現れない
ルーニー凄いよなポストもビルドアップもシュートも何でも出来るぜ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:05.07 ID:GaEJfdz+0
クリスマスツリー型の4−3−2−1って手もあるが
3−4−3並に習得に時間がかかるだろうな
38名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:21.91 ID:rCiC2cHpO
サイドでええよ。
とにかく代表は負けにくいチームをつくらんとあかんのよ。
試合数が多くて最終的に勝ち点を多くとればいいリーグ戦とは違うから。
穴はできるだけつくらんほうがええ。
たとえあるにしても攻撃のサイドまで。
39名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:23.89 ID:N73Uj4OE0
>>16
ザックジャパンでの本田のアシストは僅か2。トップ下としては僅か1
香川へのアシスト0
しかも自分が点とりたいから中央で蓋して動かない
本田はただの癌
40名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:26.64 ID:VbYptbU50
>本田はワントップなど、その他のポジションでもいいだろう」(クルピ監督)

クルピ本田のことどうでも良さげだなw
41名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:37.55 ID:cnIEnQsB0
いまだにポジション論争してるのはマスコミぐらいだろ
試合中に入れ替わってるの見てないのか?
相手チームを撹乱してるよ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:42.59 ID:qNUlnQrV0
ブラジル戦だっけかで試したよなワントップ
もっとやってみて欲しいな
43名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:42:56.22 ID:Wg9OpaljO
2トップにホンダと香川の0トップにしよう。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:43:15.04 ID:e/BnNm1e0
香川は消えてる時間が多くないとあんまり得点出来ない、ハットトリックした試合も結構消えてた
日本代表に「消えるトップ下」は合わない
45名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:43:45.37 ID:C1dfD3oZP
  本田
清武香川岡崎
46名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:43:55.14 ID:nJNxaeq1O
代表にはルーニーはいない
ルーニーって守備も全力でしっかりするし本当にいい選手だと思った
香川もルーニーからいろいろ学んで欲しいな
47名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:44:05.90 ID:pT1KKoqz0
1試合爆発したくらいで何言ってんだ
48名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:44:21.85 ID:SKl5SUpb0
香川とほか10人でウズベキスタンに負けたやんwww
49名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:44:26.45 ID:YbrTpj660
>>24
それだと、後ろ8枚が対人に強くて両サイドが一人でボール運べる。更にトップが起点になる必要があるな
まあ、終始押し込める相手ならトップ下でも構わんが
結局、味方の周りをうろちょろする優秀なフィニッシャーであることには間違いないんだが、それ以外は期待できんのよね

本人もそれ以外はやる気なさそうだし、代表というカテゴリーで考えるなら、何も変わってない
50名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:44:31.21 ID:hlLEBFKD0
本田はボランチでもやらせとけ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:45:02.05 ID:uRc68JK00
ノリッジ戦前半は香川サイドは完全に制圧してて
香川が中にはいってエヴラがめちゃくちゃ上がってた
香川は自由に動いて逆サイドのニアにも顔出してた
そして相手のゲームプランをぶっ壊す1点をとった
別にサイドでよくね?って俺は思ったけど
52名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:45:05.46 ID:he174Skj0
香川にトップ下(シャドー)やらせるならフィードが正確なCBと短いパスが正確なDHと世界で通用するフィジカルと身長を持って落としができるCFと一試合走りつづけられる運動量を全員が持ってる事が前提じゃね
香川が下手とかはまったく思わんけど、活躍出来る場所が限定的だから合わせる時間が足りない日本代表では無理よ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:45:05.65 ID:dGRQvmmG0
香川トップ下でもいいけど、1トップはルーニーじゃないと香川は消えるぞ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:45:32.29 ID:4APlRtpO0
本田がボランチする位なら、代表辞退して
香川中心のチーム作りしろよ





それでベスト4は確実なんですよね?
55名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:45:49.06 ID:EvtVtxK/0
>>50
本田は守備が下手だから無理
56名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:46:10.53 ID:U262pOIW0
ハットトリック見てもわかるけど、香川は前線で味方がボールをおさめてもらって、そのボールを受けて輝くタイプ。
アシストしたルーニのようなプレイを香川に求めるのはまちがい。本田はそのプレイができる。
色々言われるけど、香川と本田はかなり相性いいよ。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:46:41.65 ID:SKl5SUpb0
>>54
アジア3次予選ならベスト2だぜ
58名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:46:49.87 ID:SjlBPlc60
正直、最近は香川より本田の置き場所が問題じゃないか?
59名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:47:00.47 ID:1+BQJQsBO
バカ記事すなあ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:47:46.40 ID:zqmyDLi10
ワントップに闘莉王を置いておけ
61名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:47:57.31 ID:Kf8s1cHO0
>>37
強豪とやる時は4−3−2−1がベストだと思うけどね。
結局アンカーおかないとどうにもならんでしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:07.95 ID:6xxc+GQf0
トップ下よりもサイドにいた方がゴール近くでプレーできそうだと思うけど
63名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:30.27 ID:hEGKNIVs0
ブラジルに負けたからなー。次は負けれんね

中央は遠藤にしてボール支配率を上げたい。ボランチに長谷部、細貝で守備固め

本田さん1トップもいいかもしれん
64名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:31.56 ID:D1kzT4HF0
香川はトップに隠れてゴールを狙うんだから、トップは必要だろw
侍じゃなくて忍者なんだよw
65名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:38.06 ID:qNUlnQrV0
ていうか本田って今何してんの?
全然試合の話題がないんだが
66名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:42.43 ID:aqM5KCSr0
>>56
本田は溜めは作れてもパスができない
67名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:47.01 ID:XhetP2h7O
ポジションなんか関係ない。
乾、清武と組ませて好き勝手やればいい
68名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:47.62 ID:MjZiJ0zA0
フィジカル弱すぎてFWは無理ですわ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:48:54.31 ID:t7xPuVZ20
香川はハイレベルな試合だとトップ下というかシャドーでないと
余り効果的ではないし守備面で足を引っ張るだろうけど
そうなるとその前するやつはキープしないといけなくなるから現実的に無理じゃないかな
本田と豊田くらいしか思いつかん・・大迫?どうだろうな・・・
70名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:04.31 ID:5g+PbaS80
つーか左がスタート位置の今で十分やろ
本田と流動的にチェンジしながらシャドーやってるし
これ以上弄ることなくねぇか
むしろ他メンバーの介護力を上げるのが先決じゃね
71名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:23.16 ID:trlYJH4d0
ロシアじゃ評価されないもんな
はやく4大リーグに移籍しろ
72名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:25.96 ID:XzdbEa0b0
本田がルーニーの役割してくれなきゃ、
香川は生きないだろ。

飛び込んでいくのが香川の持ち味なんだから。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:29.07 ID:NeqvWesu0
香川は左でも代表じゃ最近安定して活躍してるから
そんな拘る必要ないと思うけどな
74名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:29.26 ID:z0h2AZyO0
俺は前から言ってるが
香川と釣男のツートップにしろ
マジでつえーから
75名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:32.83 ID:DpMsduh10
左も悪くないよ
76名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:45.94 ID:UMd2uNcb0
ポジション違うのに馬鹿はトップ下で一括りにする
マスコミのレベルもこの程度だし
日本サッカーの取り巻く環境は糞
77名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:50.41 ID:2bZtbgcV0
ポジションポジションって野球かよw
78名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:49:50.86 ID:YSDTxmNSO
本田と萌のダブルボランチでええやろ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:50:18.60 ID:6cPIDUjW0
和製ルーニー小野裕二を代表に呼ぶべき
80名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:50:41.13 ID:QBeeUeRF0
永井1トップの関塚サッカーが見たい
81名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:50:43.56 ID:EvtVtxK/0
ルーニーは前田でしょ
本田とはタイプが違いすぎる
82名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:50:55.03 ID:EE1HdeHuP
清武も最近全然駄目だね
代表でもクラブでも
83名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:50:57.02 ID:cQRkWCWOO
>>61
確かになブラジル相手に4231は無理だったな
4321だと2に香川と本田でワントップに前田かねぇ岡崎も欲しい所だが
84名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:50:59.64 ID:S5wc8IRR0
あれはドルトムントやマン∪のフォワードがいないとできない芸当だ
日本にその手のパワープレイができる選手はいない
宮市の覚醒待ち
85名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:51:01.83 ID:/e4kX0nF0
組立は本田香川清武で攻撃すればいいだろ
前田がFWの最高峰ならゼロトップでいいような
86名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:51:17.11 ID:he174Skj0
>>69
身長的にはハーフナーがベストなんだろうけどフィジカル弱いからなw
87名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:51:16.94 ID:5g+PbaS80
>>65
ロシアはまだオフだわ
あと本田は怪我の検診でチームから離脱中
88名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:51:33.20 ID:g1zkdM6L0
今のA代表じゃどの道香川を持て余すから考えても仕方ない
89名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:51:37.37 ID:gY3o9/P5O
ニッコがいたからこそ活きたモリシが香川を1トップにとか言っちゃうのかよw
結局、代表での香川に足らんのは森島にとっての西澤みたいな存在だろ
ドルでもマンUでもそれがおるんよ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:52:09.23 ID:YbrTpj660
>>72
香川がルーニーになればいいじゃん。そしたら皆輝くし
91名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:52:23.42 ID:B1mb7o+D0
実際問題、日本代表は香川と長友とその他9人って思われてるから左サイドに対するチェックはかなり厳しい
だから攻撃も右から展開していくことが多い。点に繋がるのは左サイドなんだけど
で、香川を真ん中におけば左さえケアしとけばいいって考えてる相手が真ん中に意識を向けなくてはいけなくなる。そうすると長友の前が空くからインテルで見せてるような全開のオーバーラップが見れるようになる
何より香川は視界が尋常じゃなく広いから、真ん中にいる香川からのワンタッチパスが
92名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:52:56.65 ID:MMfBy3rn0
今もトップ下しとるがな代表でも
ザックは複数の人間で変化したいんだよ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:53:18.99 ID:DMckHrym0
香川の場合は、自分以外のチームメイトが一番難しくて重要な仕事である決定機を作ってくれるので、
あとは最後にさわるところに走りこんでおいしい所(ゴールとアシスト)だけもっていける。
そういう数字だけは出るせこいプレイで大活躍していると素人をだまして、
マスコミも盛り上げて商業化(スターシステム)してくれている。



このとおりだね


下記みればヤフーコメントなどで本田を叩くやつらが現れる理由と、香川がいかに過大評価で、
現地での高評価記事(特にサッカーキングとgoal.com発の記事)がなぜ一部の媒体にだけで多発し、

マスコミによる異様な持ち上げ&保護が行われ、それにだまされている人が多い理由がよく分かるよ。

香川信者の言い分がすべて論破されていて、ショックだろうけど反論できない事実ばかりだよ。。
両方応援すればいいじゃないかとなどというのは詭弁で、
サッカー通が香川の異常なよいしょを嫌うのは当然なことだったんだね。
 


■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル張りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
 
94名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:53:30.10 ID:5g+PbaS80
香川が左だから左だからっつってる奴は試合みてるんかね?
95名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:53:32.82 ID:/ZspoKPg0
1st_UTD
香川って何がいいの?

Hecti
香川はPAで輝くんだよ。PK恐れるDFが体を当てられないうちにゴールを決めてしまうのさ
言い換えれば食材の近くに隠れるゴキブリみたいなもんさ。倒せるけど倒せない、少し目を離した隙に
配水管へゴールしてしまうんだ。何もない場所では殺虫剤で一発なんだけどね



誰かの影に隠れてこその香川の得点力だから、最初から中央の重要なポジションを
与えても何も出来なくなるよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:53:47.60 ID:yxYyhNZi0
再燃ってコイツが勝手に言ってるだけだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:54:06.70 ID:DMckHrym0
 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけどいい選手だと聞いていたよ(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたよ(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にレベルアップする必要がある』
『(日本の攻撃で)もっとも危険な選手は長友(サイドバック)だった。』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
フランス代表FWベンゼマ
「あの時ゴールした選手? 覚えてないなあ・・・」
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』

ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』 ※香川に関してはノーコメント
元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった」
98名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:54:21.27 ID:he174Skj0
>>85
ゼロトップなんて世界最高レベルのシャドーとパスの出し手がいなきゃどうしようもない
ローマであれば全盛期トッティ、バルサであればメッシ
メッシだってシャビやイニエスタのサポートなけりゃ厳しいってのに日本じゃ無理じゃね
99名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:55:12.28 ID:5g+PbaS80
レッテル張りとブランド好きな日本人らしいよな
トップ下ってブランドがよっぽどお好みらしい。
中身みてない証拠
ハットトリックにしてもそう。
あれで何か香川が超人に進化したような気になってる奴がいる
100名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:55:26.84 ID:f+3bURiu0
343でいいじゃん
そうすりゃトップ下論とかどうでもよくなるから
101名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:55:34.38 ID:vhBrdxzx0
香川には追い越し用のFWと使ってもらえるパサーが必要
よって1トップは厳しい
102名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:55:38.71 ID:/lPj5tgv0
本田トップ下だと必然的に香川左、岡崎右が確定してつまらないんだよ
ラトビア戦後半の香川トップ下、乾左の時の攻撃力凄かった
香川をトップ下にすれば左右は色んなオプションが使える
フランス戦には香川トップ下で1-0で勝った
次戦ブラジル戦では本田トップ下で0-4で大敗した

代表では岡崎が香川以上にあれだから、香川がサイドの仕事こなしてるが、香川は基本的にはサイドの選手ではない
絶対的にトップ下の選手 マンUの試合みても明らか
本田はボランチが適正なんだよ 代表ではトップでも全然良い

香川をトップ下にしたほうが良いのはファーガソンもクロップもクルピも認めてる
フィジカルもムキムキになってついてきてるし、前みたいに簡単には倒れなくなった
香川がトップ下が絶対良い
103名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:56:48.84 ID:7ilOianZ0
どこで再燃してんだよ
104名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:57:06.27 ID:DMckHrym0
これまでも何度か香川トップ下はやっています。
本田が怪我をしていたとき→コンディション普通でもまるで機能せず。とたんに本田待望論が大きくなった。
ワールドカップアジア予選、ウズベキスタン戦(FIFAランク80位程度で格下、しかも相手は1位通過は閉ざされているので若手主体できた)。

 本田は怪我が長引き欠場。本田以外はベストメンバーが集結。香川がスタメンのフル出場でトップ下に入った。1位通過で最終予選ポット有利にするための大事な試合→
 香川のパスミスをさらわれてそのままカウンターから失点。1-0で敗北。W杯予選ホームでの敗戦は15年ぶり。C組2位通過となり、強豪オーストラリアと同じポットに配属された。
 ウズベキスタン戦の日本のシュート総数6本、後半は1本のみ。
 香川のパスミスから失点。 ウズベキスタン監督「日本は対応が必要な攻撃はしてこなかった」
 メンバーのコンディションのせいにする者がいるが、この試合のあと自国リーグに帰国して各メンバーはいい結果を残していた。
 又、本田がトップ下のときはもっときつい日程でもっと強い相手にも勝っている。
ベネズエラ戦、本田トップ下で始まり日本は本田→駒野→遠藤で先制点を取る。その後香川がボールロストをしてカウンターをあび、失点し追いつかれた。

 後半途中から本田を1トップにして中村憲剛を投入する。トップ下の選手である。
 しかし実際は香川が真ん中に来てトップ下を始め、中村はサイドに追いやられる。日本はしだいにペースを乱しチャンスが消えていった。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:57:07.83 ID:pyscJO50P
先発トップ下ではまらなかったらすぐ変えたら
106名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:57:45.15 ID:DMckHrym0
フランス戦

3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスはメンバーを落とした調整試合。本田は欠場。
前半香川は左サイド出場ながら、何度も中央に来て、左サイドはがら空きとなり、
フランスの攻撃はだれもいない左サイドですぐにゴール前まで来るので、長友は上がれなくなった。
前半シュート数も1本のみ。
後半途中からフランスは2軍メンバーをだしてベンゼマなどを下げ、調整に入ったため、日本も少しだけボールを前に運べだしたが、
香川をトップ下にするも、チャンスは長友の個人突破からのみで、
にわかが期待していた乾、香川トップ下、清武の2列目セレッソコンビではチャンスは作れなかった。
結局得点したのは、香川を1トップにし、長友と今でつくったカウンターから。
なお、今野のとびだしは、怪我でベンチにいた本田からの助言でもあった。


本田、ベンチで勝利を“アシスト”今野に助言 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20121014/jpn12101404030004-n1.html
ピッチに飛び出そうとするDF今野に近寄ると、本田は「前半は失敗していたけど、長友にどんどん出した方がいい。持ち上がったときに、
長友と香川が三角形になれる」と助言。その言葉通りの展開で、劇的な決勝ゴールが生まれた。


レキップ紙の選手採点
GK 1 川島永嗣 6.0
DF 5 長友佑都 7.0
DF 15 今野泰幸 6.0
DF 21 酒井宏樹 5.0
DF 22 吉田麻也 5.0


MF 7 遠藤保仁 5.0
MF 14 中村憲剛 5.0
MF 17 長谷部誠 4.0
FW 8 清武弘嗣 4.0
FW 10 香川真司 5.0
FW 11 ハーフナー・マイク 3.0


香川は得点決めたにも関わらずレキップで5点の採点だから、決めてなければ4か3.
香川自体はいつもどおりおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールによってゴール前でFKを与えるなど散々でした。
全攻撃陣をさしおいて、フランスのデシャン監督「長友が最も危険だった」
107名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:57:55.72 ID:J/8xOFRJ0
ワントップとか何言ってるのこいつ?素人?
後ろから全速で突っ込んで来るのが香川の持ち味なのに
今まで何を観てたの?
108名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:58:07.07 ID:ihKbGqH00
ルーニーがいれば香川トップ下でいいんだろうけどな。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:58:19.58 ID:DMckHrym0
フランス戦 goal.com海外フォーラムでの反応


 >日本は前半は本当にひどかった。川島が日本を救い、
 >フランスは逆にシュートを決める事ができなかった。


 >日本はもうちょっと中盤を何とかしないとな。彼らはそこを完全に支配されていた。


 >本田が居ると居ないとでは随分ちがうように見えるね。


 >本田はプレッシャーの中でもボールをキープできる素晴らしいプレーヤーだ。
 >彼は技術もあるし、フィジカルも強いのでそれができる。
 >本田のおかげでサイドバック(特に長友)が攻撃参加できるし、
 >他のミッドフィルダーにも動くスペースができる。
 >これが日本代表において香川を押しのけて本田がCAMをやってる理由だと思う。


 >日本は前田、本田、岡崎を欠いていた。本田は代表チームにおいて最高の選手だ、その状態で日本は良くやった。



日本代表監督ザッケローニ「本田はFWと後ろをつなげるトップ下の位置が最適」
レアル・マドリード監督モウリーニョ「(CLでボランチで出場していた時の本田をみながらも)本田は攻撃タイプの選手」
サッカーファン「本田の特性は前で使って意味がある」


一方、
星陵高校監督「本田ボランチにしてみては」
セルジオ越後「本田をボランチにするといいんじゃないかな。」
香川信者「本田はボランチで香川がトップ下がいい!」


どちらが正解なんだろう?w
110名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:58:23.20 ID:4VMU+L6s0
バッジォもデルピエロやトッティも
クラブではトップ下あたりだったけど
代表ではFW起用だったし
イタリアだったらFWだろうね。
香川はフィジカル的にもバッジォみたいなもんじゃん。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:58:52.71 ID:DMckHrym0
なぜ香川のトップ下が代表でうまくいかないかは、
■香川の過大評価の裏づけ>http://www48.atwiki.jp/kagawas/pages/15.html
を見ればよく分かる。代表で周りの選手がレベルが低いからではない。
その逆で、周りの選手に介護をしてもらえないと香川はシャドウストライカーとしてトップ下で仕事をすることができないから、が真実である。
112名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:58:54.32 ID:olrQU7WR0
ザックも途中から左に乾を入れて香川をトップ下にする布陣にテストしだしている
113名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:59:06.04 ID:SKl5SUpb0
>>102
ブラジル戦は本田トップ下じゃないぞw
時間で代わる代わる、憲剛トップ下に、香川と本田の流動的な縦だ。

ブラジル戦香川何してたの?消えてたの?
114名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:00:03.34 ID:LLNZyFVzO
香川と本田が流動的にトップ下を入れ替えてる状態じゃね?
場合によっちゃ遠藤だし布陣を変化できるのは悪くない
115名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:00:25.81 ID:FZO3qE0D0
日本にはペルシもルーニーもいない。
終了。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:00:46.75 ID:oGWtVqkJ0
本田がいないと香川は役に立たない
すでに結論出てる
117名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:00:56.02 ID:Gln5q16kO
>>105
調子付いてたらまたサイド放棄して中に入り込んで来たら困るよ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:01:15.46 ID:v38AbKTm0
香川ワントップは無いな
ゼロトップみたいにするか本田と交互に入れ替わるって感じならありなのか?
119名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:01:51.56 ID:5g+PbaS80
じゃあ初心に帰って香川ボランチで
120名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:02:17.59 ID:HQc4C8VOO
今うどんに必要なのは自信!
121名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:02:24.51 ID:SjlBPlc60
ブラジル戦は本田の1トップだったけど、本田が下がりまくって中盤の底あたりまで逃げてきたりしてたから
0トップ状態で、前で起点がつくれなくなってブラジルが自由に押し上げまくってた印象
122名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:02:57.65 ID:tuBHvIyI0
>>102
フランス戦は内容的には褒められたものでは無かっただろ
守備面が良かっただけで、それ以外赤点
まあブラジル戦も褒められた物では無いけど、攻撃面ではフランス戦より良かった
123名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:12.44 ID:f+3bURiu0
      佐藤 
    香川  本田
長友 遠藤 長谷部 ゴートク
   吉田 今野 高橋
       川島

これでいいだろ仲良くしろ
124名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:12.86 ID:JnsiQmo10
奇策っていうか普通にありだろ
ボールロストがおおい、遠くから狙えないとなるとゴールに出来るだけ近い位置でプレーさせるほかない
点が取れない香川なんて意味ないんだから、そんなんだったら別の選手使えばいい
125名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:19.07 ID:s1EN79IOO
日本代表にはルーニーが足りない
126名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:21.52 ID:DMckHrym0
香川トップ下厨はあれだけ機能せずにまだトップ下とかいってんのか・・・

機能したのは本田のときだけ。


http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D100704
香川
「(本田が)あそこにいると強いし、2、3人引き付けてパスも出せる。こっちも見てくれる」
岡崎
「いいところに(本田)圭佑がいるから、簡単に預けてしまう」
長谷部
「圭佑が入ることによってあそこでタメができるので、あそこで押し上げられるし、やっていてもやりやすいと感じた」
内田
「ガツンとなったら強い。無理しても当てられる。左足でおさめて、他の選手が前を向ける」
長友
「圭佑が入ったことが大きい。あそこでタメができることで、そこからみんなが走り出すことができる。彼が入ることによって全然違います」


ザック 本田のポジションについて
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201205180004-spnavi_2.html


本田の評価をするときに、一番その能力を見せてくれるのは中盤とFWのつなぎ役としてだ。


アゼルバイジャン戦後のザックのコメント
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201205230005-spnavi_2.html


本田に関してだが、彼の真ん中でのサポートは今日だけではなく常に必要だ。
今日は相手が4−4−2、ウチが4−2−3−1で、中盤の中央で数的優位を作ることができた。
そこでタメができることで、香川と岡崎が前に集中できるようになった。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:28.35 ID:oUyifi2y0
ミドルシュートが欲しいね
128名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:52.74 ID:YSDTxmNSO
香川が中で生きるのはスペースを作れるから
始めから左にいたんじゃ長友の為のスペースしか作れん
129名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:03:54.93 ID:/lPj5tgv0
本田なんか別にいなくても問題ねえよ

ラトビア戦後半の香川ー乾のコンビネーション半端なかった
これに清武が加われば凄い相乗効果になる

本田はボランチが適正 フィジカルだけで代表のトップ下やってるけど、悔しかったらビッククラブで
トップ下とってみろ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:04:20.77 ID:DMckHrym0
ガンバTV
福西「トップ下論争みたいなの言われてるけどあれどうなの?」
遠藤今野「本田のトップ下でなんの問題もない」
「本田がトップ下にいることで周りが生きる、
 いるといないのとでは全然違う」
「ザックはあんまりポジションチェンジはするなといってる」
 (が、それがうまくいってゴールにつながったら
  普通にガッツポーズして喜ぶw)
両ボランチのどっちかが前にいくと片方は残れといわれてるが、

 その判断は
遠藤今野「長谷部しだい」


もう勝負はついてる
香川は自分中心で周りがあわせてくれないとダメだからね。タイミングも速さもサッカーも。
本田ボランチ論→本田をボランチまで下げて使っても、前にいる選手がボールロストして押し上げられなくなって本田のいないときと変わらず。却下。
本田のキープ力、展開力、攻撃力をボランチにしてそぐ必要がまったくない。
131名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:04:35.75 ID:toKb8OmP0
香川が一番警戒されるような状況では香川は輝かない

ドルではレバが代表では本田がマンUではルーニーに
マークがつくからこそ香川は自由に動けて活躍できる
132名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:04:47.31 ID:he174Skj0
>>102
本田トップ下では左香川右岡崎しかないってのは同意だけど、あとが意味不明
ラトビア戦後半の攻撃力は乾が一人で持っていってただけで香川はそのサポートだけだったし、あれもレベル低いラトビアだったからやれたのであってW杯ではあんなに乾は前向けない
仏戦とブラジル戦は、結果では確かに仏戦で勝ってるが内容見たらブラジル戦のほうが圧倒的に良い。これが本戦直前とかだったらいいのかもしれんけど、まだ一年もあるのに結果だけ求めてどうするよ
代表での香川がサイドの仕事?
まぁしてるにはしてるが、トップ下に顔出しまくって邪魔してるだろ。まぁそのおかげで長友がオーバーラップ出来てるけど、それにしてもあれはやりすぎ。強豪と試合したら完全な穴になるぞ
ファーガソンやクロップが認めたねぇ
クロップは確かに認めてるだろうな、ドル限定で
ファーガソンのあれはリップサービスも入ってるだろ、実際にはルーニートップ下だし

そもそも香川はトップ下の選手じゃなくてシャドーの選手だわ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:05:13.25 ID:DMckHrym0
3日後にワールドカップ予選本番を控えているフランスのメンバー落とした調整試合で、
前の攻撃陣では何もできず、今野と長友だのみの攻撃しかできなかったのが課題だな。
得点したのは香川がトップ下のときではなく、
フランスがベンゼマ等をさげて調整に入り、
香川を1トップにしてからの、長友と今野でつくったカウンターです。

セレッソトリオ&香川トップ下では何もできず、
その状態でつくったチャンスはすべて長友の個人突破から。

フランスのデシャン監督「長友が最も危険だった」。
前の4,5人より、サイドバックが一番危険でしたとさ・・・。
実際、香川自体はおいしいところだけもっていったが、
それまでパスミス、ボールロスト、シュートミス、ファールでゴール前でFKを与えるなど散々だったからね。
得点決めたにも関わらずレキップで5点の採点だからな。決めてなければ4か3.
(長友7、川島・今野6、中村・酒井5、清武4、マイク3)
相手は本番に備えて緩めてやっていたにもかかわらず、圧倒的にぼこられた。

本田は今年すでにヨーロッパベストイレブンに2回もトップ下で選ばれ、世界屈指のトップ下なのに、
マンUでもサイドに追いやられつつある香川のほうが上と思っちゃってる子がいるよね。 
マスコミは本田のそのようなニュースは目立たないように流すけど、香川のは盛大に流すせいだろうね。
134名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:05:31.81 ID:khFzYCjW0
結局、真さんはアジリティーとキーパーの1対1だけ
135名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:02.33 ID:DMckHrym0
プレミアの公式スタッツ
トッテナム戦の香川

重要なパス 0本 チーム最低
ドリブル突破の回数 0回 チーム最低
成功したクロス 0回 チーム最低
成功したロングボール 0回 チーム最低
成功したスルーパス 0回 チーム最低
ファールの数 チーム最多
ファイナルサードでのパス チーム最低(DFを除く)
ファイナルサードへ出したパス 1回 チーム最低
創造性の項目 すべてゼロ チーム最低

ボールロスト6回(通常、チーム最多は2〜3回) チーム最多 ボールロスト6はマジで異次元 めったに見られない
ボールを奪った回数 チーム最低
せり負けた回数 8回 ぶっちぎり(下から2位と倍差)でチーム最低
インターセプトの数 0回 チーム最低
クリアの数 0回 チーム最低

それなのに高評価記事がでた。その理由は、↓
http://www48.atwiki.jp/kagawas
136名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:09.68 ID:80O4C7wY0
ンモーまたそうやって分断しようとするー
137名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:12.40 ID:WE5K7LvB0
何だかんだで本田がトップで二列目香川になるよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:14.35 ID:knQzLuhu0
プロリハビラー本田
139名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:42.52 ID:ubq5SHdO0
ハットトリックしたからフォワードな

にわかかよ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:52.92 ID:a5/KMw450
決めるのはザック。勝ち続けているうちは替えないだろ。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:06:57.90 ID:mnaLTAql0
本田とかジュリオバチスタみたいなもんだろw
142名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:07:08.14 ID:4VMU+L6s0
日本で香川がトップ下で思うように活躍できないのは
日本のFW、トップの力量が大したことないからもあるでしょ。
レヴァンドフスキやペルシ、ルーニーほどの強くて危険なFWが前にいないよね。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:07:17.12 ID:t7xPuVZ20
香川は条件付きでシャドーならいいぞ
ポジション違うけど小野伸二と一緒
つまり大変使い勝手の悪い、いい選手
144名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:07:18.48 ID:rtcN0TYC0
トップ下だろうがサイドだろうが
香川はスピードとテクニックを組み合わせる選手だろ。
遊撃的に一気に斬り込んでパスに合わせて撃つか、アシスト。
スペースを予測してチャンスを作りにそこへ走った方が良いよ。
トップでやるには高さやフィジカルが必要になるから基本的に空中は誰かに任せて
トップのクロスが外れたらそれを拾って叩き込むとか。
そういう波状攻撃は上手いし、そういう方向のポジションが良いと思う。
グラウンダーのパスからのプレーはトップでもやれそうか。
145名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:07:28.20 ID:LLNZyFVzO
まだフィニッシャーの気質が強くて組み立てたり人を動かすのは無理だからな
乾と本田ぐらいしか動きを理解してないし
146名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:08:06.76 ID:5g+PbaS80
ザックって毎日なにしてんの
そりゃあ視察とか色々あるだろうけど、やっぱ暇そうな気がしてならない
147名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:08:46.66 ID:zST85vkp0
これが、一番強いと思うけど・・・

前田
清武 香川 岡崎

本田は、ボランチ起用
148名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:09:26.62 ID:NtzWkGlF0
トップ下トップ下いうけどチームによってもとめられる役割が違うからなぁ
今の日本代表だとボランチ2枚が遠藤長谷部な限り本田を真ん中に置く方がベターだと思う
ただしプレミアいってからの香川の成長っぷりみるとセンターにおいても十分やれそう
そうなると問題はワントップなんだよなー
ハーフナーが大化けしてくれんものか
149名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:09:38.36 ID:CtxptWZF0
前の香川の活躍でトップ下というなら
本田はルーニーの仕事ができないとな、香川+10人のチームじゃなくて、本田が起点になってこそでしょ
俺はそうは思わんけどw
150名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:09:39.52 ID:FwmXIi00O
>>121
本田がおりてこないとろくに縦パスも出せない後ろの連中に問題があるんだよ。わかった?
151名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:09:42.30 ID:5g+PbaS80
本田1トップでええやん
あとはセレッソ3シャドーで
152名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:09:56.84 ID:3BFcJ0LPO
戦術本田がアジアにしか通用しないのバレたからな
153名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:10:13.14 ID:UZZQpNU+O
香川が日本一のフィニッシャーであると証明されてきた訳で
せれをサイドとか勿体ない

本田を真ん中で使いたいならワントップにして香川トップ下な

ワントップはどのみち人材不足だしちょうどいい
154名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:10:22.62 ID:N73Uj4OE0
http://news.livedoor.com/article/detail/6491749/
★香川と本田の両立は難しい
 新たに付け加えられた部分に、いろいろな話があるのだが、なかでも興味深いのは「オシムの眼/本田と香川」の項である。
 本田圭佑は、南アフリカ・ワールドカップで岡田ジャパンのキープレーヤーだった。
 香川真司は、その才能を評価する人も多かったのだが、岡田監督はメンバーに加えなかった。
 しかし、その後、ドルトムントで大ブレークした。
 2人には、それぞれの良さがある。しかし、おおまかに言えば、オシムは香川のほうを高く評価しているようだ。
 「香川は良く走り、良く戦い、ゴールをあげる」という。
 一方、本田は「判断にまだ多くの時間が必要だ。どこにパスを出せばいいのか。どこにシュートを打つのか。
 それを考えて時間を浪費している」という。
 香川と本田を日本代表でいっしょに使うのは、現状では難しいという意見である。
155名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:10:47.46 ID:nlPs25l0O
本田がちゃんと裏方に徹してくれれば香川はさらに生きるんだがまだオレオレ状態が強いから現状難しいな
156名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:10:58.59 ID:Lff4UrQc0
チーム香川つくったらドルトムントみたいに無双するかもしれないけど
香川がいなくなったらしばらく崩壊してたじゃないか
代表もそんなリスクのあるチーム作りして香川が怪我したら終わりってチームじゃ駄目だろ
クラブならその後立て直せばいいけど代ワールドカップは短期決戦だ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:11:14.31 ID:XzdbEa0b0
>>90
香川は足が止まったときにボール裁けないタイプだろ。
常に前を向いた状態じゃないとバックパサーになっちゃう。

ルーニーみたいなオールラウンダーとしては生きない。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:11:14.53 ID:gXVR2NiJ0
取りあえず遠藤外さないと話しにならない
本田ボランチでもいいけどちょっと勿体無い
159名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:11:42.91 ID:4zEC75Qk0
トップ下は無いけど、ポジションチェンジはすればいいし、FW起用はありだろうな。
シュートも一番上手いし
160名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:11:52.36 ID:CtxptWZF0
前の試合のように香川がトップ下っていうなら、
本田はツートップの片割れになるぞ

それやっちゃうと日本は守備手薄になりそうだけど、アジア予選なら問題ないかな
161名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:12:03.34 ID:DkCLxE3RP
>>147
本田ボランチ起用とか無いわ
だったらまだベンチのがマシ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:12:13.92 ID:80O4C7wY0
なんだかんだでコンフェデまで時間ないし
163名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:12:38.73 ID:CtxptWZF0
シンジ1トップは微妙だけど、ツートップのシャドウなら充分ありえるな
164名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:12:58.49 ID:4VMU+L6s0
岡崎とか日本のFWは中盤の上手さのおかげで得点チャンスを掴むが
向こうはFWが強くてもっと自力でこじあけたりできるし
どっちかいうと中盤と依存関係が逆のようなところがあんじゃない
165名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:13:20.90 ID:SKl5SUpb0
代表はサイドからな。終わりの形は
香川 CF
  本田 岡崎内田
こうなる。サイドがストライカーな。
これを理解してない人が、代表で香川をトップ下で、ストライカーで使うなという
例えば>>153
166名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:13:23.50 ID:khFzYCjW0
1点目のような体で強くて競れるFWか
2点目のような走れてテクニックもあるFWか
3点目のような運べて視野広いMFか

面倒臭い選手だ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:13:43.46 ID:n9ijxFyqO
>>129
清武と乾なんてブラジル戦で通用しなかったし
通用したの本田だけだし・・と煽りに乗ってみた
168名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:13:48.82 ID:SjlBPlc60
>>150
それ我慢して張り続けて、相手のDFラインを下げさせて
中盤のスペースを作って味方が動きやすくするのが1トップの仕事のひとつ

1トップ採用してるチームでFWが我慢しきれず下がってくると大抵相手にそのまま押し切られる
南アでFW起用されたときは、かなり我慢して体張り続けてたんだけどね、本田も
169名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:15:03.10 ID:hEGKNIVs0
アンチさんいいよ!いいよ!もっとコメントしろ!
19時までに1000行って次スレで会おう!
170名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:15:42.81 ID:yGqLd7zwO
モリシさんかな?カズさんかな?
171名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:15:58.74 ID:9haTFV0y0
香川トップ下に同意
172名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:16:12.00 ID:tmOR8WE50
香川がトップ下で輝くには1トップにレバやルーニークラスが必要。
日本にはいません。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:16:33.95 ID:BjEnyZph0
東スポwebでスレ立てんなやカス
174名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:17:05.33 ID:nlPs25l0O
香川程のフィニッシャーは世界でもそうはいない取り敢えずPA内でボール持たせたらこれ程怖い選手はいないしな
ただ今の日本にこれをお膳立て出来る技術ある選手がいないんだよな
175名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:18:24.67 ID:hEGKNIVs0
香川トップでもいいんだけど、中盤かサイドに駒を置きたい所だよね

問題は本田か香川かとかじゃなくって

トップの位置に高原みたいなフォワードがいないわけで
176名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:18:27.27 ID:BHh1GxZ60
>>168
そこら辺はザックの指示かも知れないし、観てる側が逃げてるとか批判することじゃないだろー
ザックが張ってて欲しかったらそう言えばいいわけだしね
177名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:18:47.35 ID:he174Skj0
香川はPA内では本当に素晴らしい、PA内では
他が並なのが問題
178名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:19:09.17 ID:rtcN0TYC0
香川が力を発揮するスピードでは、
トップ下から走るとちょっとゴールに近すぎて、役割がトップの選手とかぶると思う。
そうなるとパスが良くてなかなかシュート打てる機会が減るかも。
今までの位置か、やや引いた位置からのアシストや、相手が油断したらドリブルしても良いし、
前線がシュート外したらフォローに回れる。
自分で行って、この前の3点目みたいな斬り込みもいいね。
179名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:19:15.57 ID:wGh3ND+D0
本田はいい加減ボランチをやって欲しいよね
180名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:19:16.53 ID:CtxptWZF0
俺も香川は中で生きると思うけど日本代表が駒そろってなくて難しいんだよな
とくにMCとCBが弱すぎて
181名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:19:17.30 ID:AI1fet+O0
ごっちゃんハットしただけでカガシン調子のってるのがウザいわ
>>126の通りザックやチームメイトに信頼されてトップ下なのは本田さんだからなwww
182名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:19:23.46 ID:1rgKRjwt0
ドルトムント → キング香川
マンU → キングルーニー
日本代表 → キングコング本田

この違いが分からないと話にならない
183名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:19:28.55 ID:3BFcJ0LPO
本田の無駄に高いプライドとエゴが日本を弱くしている
184名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:01.88 ID:Jw9HTonA0
日本代表にはルーニーはいないから
185名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:11.05 ID:KJS+U2Po0
これは本田でいいでしょ。
香川は得点力に関してはドルトムント時代からとっくにあったから、
それを理由にトップ下に使うぐらいなら既にそうしてる。
日本代表にはどうしてもボールを持てる選手が必要なので、
消去法で本田が使われてるわけだからな。
186名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:26.03 ID:CtxptWZF0
>>183
それ中田・・・
煮てるけど本田の方が遥かに使いやすいと思うわ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:27.21 ID:jRwOtTFBO
強力なFWが前にいるなら香川もありだが代表じゃ無理でしょ
188名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:49.91 ID:MOF4NkgB0
代表のトップ下はボランチの介護もやらないといけないし
求められてる仕事量が段違いに多いから香川じゃ無理だよ
189名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:52.67 ID:y6dh+Fkt0
香川を生かすには、強力なアタッカーの周りをウロチョロさせとくしかないよ。
トップ下なんて一番圧力掛かる所なんて論外。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:20:53.29 ID:/yFxI9YP0
試合中に前線でポジション入れ替えまくった方が相手混乱させられて良いんじゃね
現状は不動のポストプレイヤーとかいないんだし
191名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:21:40.93 ID:CtxptWZF0
CMにキャリックとかギュンドガンみたいに前線をフォローできるのが日本代表にはいないからな
192名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:21:56.19 ID:N73Uj4OE0
ザックジャパン
香川 出場時間2044分 10得点 6アシスト 7起点 シュート57本 得点率1.75
本田 出場時間1890分 5得点+2PK 2アシスト 6起点 シュート86本 得点率0.81
193名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:22:00.46 ID:3wTV12su0
>>179
ありえないよ
持ちたがりだもん
別に悪いことじゃない
実際前で使えばメリットになることもある
けどその位置じゃマイナスにしかならない
194名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:23:21.02 ID:4f02XdY80
ルーニーを日本代表にくれよ
イングランド代表より活かすことできるんじゃね
ルーニーのためにみんなが走ると
195名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:23:42.39 ID:nlPs25l0O
ルーニーやレバ並みの屈強なFWがいないんだよな強いて言えば豊田かな?見た限り香川に合いそうだけど
196名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:23:48.99 ID:CtxptWZF0
>>194
おまえ去年は日本代表にレバンドフスキーくれよって言ってただろ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:23:51.80 ID:IHlnc/LU0
>>16
本田が裏方に徹している?
は?
198名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:23:54.92 ID:0jjbLQDp0
だからよー


ワントップにファンペルorルーニーいるなら、香川トップ下でいいよ
でもいねーだろ、って何万回言わせんだよ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:24:23.81 ID:MOF4NkgB0
日本にはイブラでしょ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:25:15.24 ID:rtcN0TYC0
身体が細いからチャンス造ろうとして前寄りの位置取りだと、パスを受ける際に潰されやすいよね。
かわすスキルがかなり高いけど、潰しに来る奴は必ずいるからアウェーでは心配。
相手の気が抜けた時にパスワークでスペースを予測して合わせに行った方が良い。
201名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:25:16.42 ID:4VMU+L6s0
香川を特に気をつけてられないくらいの強力なトップも必要
202名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:25:29.04 ID:CtxptWZF0
ルーニーみたいに囲まれても香川のアシストできるのは本田だろうけど
レバやペルシーみたいに抜け出して得点しちゃうバケモノFWはさすがに日本にはいないからな
203名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:25:37.33 ID:0jjbLQDp0
本田ワントップ、香川トップ下ならまあアリ
204名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:25:38.67 ID:bGoaUFRu0
香川はフリーにならないと決められない
どのシュートもGKから近い位置で接触プレーがない状態
205名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:26:51.05 ID:t9l2hgYR0
香川ってブンデスで二連覇して、プレミアでももうマンユー優勝確実だから、三連覇だな
しかもプレミアハットトリックとか

もう本田とは実績の差が広がりすぎて可哀想なくらいだな
206名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:27:06.58 ID:bGoaUFRu0
ルーニーやペルシーは体を寄せられながらも体勢崩さずに叩き込める
さらにシュートレンジも遠くからでも決める個人技がある
207名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:27:25.57 ID:z9NKdEJd0
香川ファンやけど1回ハットトリックしたくらいで代表に影響はないやろ
208名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:27:26.35 ID:nlPs25l0O
香川関係なくとにかく前で溜めがてきる屈強なFWが必要
これは日本代表のこれからの課題でもあるんだけどね
209名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:27:32.68 ID:CtxptWZF0
まあなんだ、ドル時代も今のマンUも香川のまわりはバケモノだらけってことさw
メンツ的には日本代表とは違いすぎるから同じようにやったら日本はW杯失敗するな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:27:55.43 ID:MPiz/hhS0
しかし、SB大国なのに、背の低い香川じゃサイド攻撃有効に
使えないんじゃないの。

だったら、本田トップにしてポストもやらせるって方が現実的。

確かに得点力高いやつを前に置くってのは理屈としては
あってるんだけどね。
211名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:27:55.87 ID:t9l2hgYR0
香川はまだ23だから日々進化してるもんな

本田は毛が毛が毛がでポンコツだしもう終わりじゃ?
212名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:28:27.60 ID:BwW/aMtk0
東スポ編集者は2ch見すぎ
213名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:28:42.14 ID:e4v6FEdV0
あのさあ 個人競技じゃないんだから 優秀な人が周りにいてはじめて輝くわけよ わかる
ワントップとか寝言言ってんじゃねえ
214名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:28:49.48 ID:XOmObRPF0
>>205
そーいやそうだな。
リアルで負けを知らない数年間だ…
215名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:28:57.56 ID:0jjbLQDp0
>>213
その通り
216名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:29:01.40 ID:bGoaUFRu0
キャリックがいないからな代表には
217名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:29:31.39 ID:MoOU1QurO
ちょうど
田中が暇みたいだから1TOPやらせろ。


田中

マルクス闘莉王
218名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:29:32.90 ID:4VMU+L6s0
香川はかわすっつっても
前はふさがれ、ゴールに遠い方にボールを置いて
とりあえずキープはできるってパターンが多いから
それで時間を稼がれ陣形を整えられたら役に立たなかったりする。
自分でもどんどん得点できりゃいいが
219名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:29:34.87 ID:fxx11NrX0
マスコミってほんと下種だわ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:29:38.49 ID:FBMtGlpnO
クラブと代表ではサポートする奴のレベルが違うしな
221名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:16.87 ID:t9l2hgYR0
本田はルーニーより普通にうまいよ
222名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:28.63 ID:toKb8OmP0
ルーニーとキャリックとギュンドガンとフンメルスがいれば香川も輝くよ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:31.46 ID:rtcN0TYC0
>>213
確かに負けないよね
224名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:37.43 ID:CtxptWZF0
岡崎のタイプでもう少しパス回し上手いのがいたら選択肢も増えるんだけどな・・・
225名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:41.14 ID:AI1fet+O0
>>207
そう、一回くらいハットしただけで代表でトップ下なんてやらしてもらえるわけないのが現実だよなwww
226名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:49.95 ID:cPawAQlp0
>>192
香川シュートうまいんだな
227名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:31:17.91 ID:SjlBPlc60
けどレアル戦に香川が出場して戦犯になったら再度手の平の運動が激しくなる予感w
228名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:31:26.29 ID:FjZarGvhP
でも前田とかハーフナー外して本田の1トップにしちゃうと
敵のセットプレーで相手DFが上がって来たときエリア内で競る人数足りなくなりそう
香川につかせて競り合わせるわけにもいかんしw
229名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:31:59.45 ID:nlPs25l0O
香川生かすなら周りの能力がそれに近くないと無理だよ
今は1人だけ違う景色みてる状態だからね
230名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:32:00.26 ID:QCgFXwMP0
ルーニーとファン・ペルシーも日本代表にはいなんやで〜
231名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:32:09.02 ID:CtxptWZF0
>>216
キャリックまじでいいよな
前線のフォローできて尚且つ守備のサポート意識が高いし、香川やルーニーがちょんぼしてもキャリックがいるから失点せずにすんでるわ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:32:20.89 ID:/lPj5tgv0
本田信者最後の希望が香川を押しのけてトップ下を死守してるってことだからな


じゃあ本田抜き後半香川トップ下で敵地サンドニのフランス戦に1-0で勝ったのと
本田トップ下でブラジルに0-4で大敗したことについて言い訳どうぞ
233名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:32:41.64 ID:rtcN0TYC0
マスコミはトップ下って言葉が好きだなぁ。
作戦は状況で使い分けだろ。

>>223は>214へのレスだった。
234名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:33:36.67 ID:x0O+ETrN0
香川は好きだけどハットトリックしたら急にまたトップ下に云々ってなる日本のサッカーメディアはマジで低レベルだな
しかもワントップって……w
235名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:33:37.72 ID:g8PaXxv8O
香川をワントップで使うなら佐藤寿人を使うわ
236名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:33:43.16 ID:UsAQkBLZ0
アホかよ。5ヶ月ノーゴーラーの奴が5ヶ月ぶりにゴール決めたくらいで何で再熱なんかすんだよ
237名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:33:59.23 ID:jqn+S3xdT
>>55
半月やっちまってからさらに悪くなったな
238名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:34:11.15 ID:SKl5SUpb0
>>232
フランス戦での得点は遠藤トップ下ですが?
ブラジル戦は前半憲剛トップ下に途中からは香川・本田の流動的な縦ですが?

ブラジル戦で香川消えてたいうならそれこそ答えだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:34:13.19 ID:t7xPuVZ20
香川はシャドーでナンボだけど
前の選手が居ない上に
長谷部ですら諸々のスペックはいいが
ブンデスのセンターラインの中でやるには軽いんだよな
しかも相方が遠藤だとさらに守備面がな〜
240名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:34:22.13 ID:zaI9Jhjn0
本田さんのありがたいお言葉だぞ!みんな笑わずに聞け!

香川のドイツでの活躍を受けて
「ドイツで活躍している程度の自信じゃ〜」 

フランス戦本田抜きの勝利を受けて
「(フランス戦は)全然、満足していないですね。あくまでも、あれが最低ラインだから。前半はビビッていた」

本田スタメンでブラジル戦で惨敗で
「楽しかった」

香川のマンU移籍で
「マンUに行っただけで騒いでたらアカン。 (メディアも)もう騒ぐなと、まだ何もしていないと」
    
241名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:35:22.14 ID:Vx4RtHnp0
ちょっと活躍したら手のひら返しってこいつらも俺らと変わんねえな
242名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:35:32.02 ID:Ldc+WpRq0
>>222
ルーニーとキャリックの存在は大きいよな
どちらかが不在だったり不調だったりするだけで相当やりにくくなるだろ
あの二人は祝福力もすごかったしウィンウィンの関係なんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:35:40.76 ID:HQJvZ9ivO
アディダス 選手が活躍すると

この手の記事だよな

何なん
244名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:36:07.40 ID:0jjbLQDp0
まあ何を言おうと決めるのはザックだしな

現状のままで結果出してる以上、いじる必要はないだろ
つーか「なんで香川をトップ下にしたいの?」というところは放ったらかしやのう。
245名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:36:07.50 ID:zaI9Jhjn0
クルピ、クロップ、ファーガソンと全員が香川を中で使って結果出してるのに(笑)


本田を中で使うとかザックは無能過ぎるだろ
本田はトロ過ぎる
246名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:36:09.33 ID:CtxptWZF0
>>239
まったくだ
今の日本はどうしてセンターが弱いんだろうな
紺野も本来はボランチの位置でやってほしいけど、そうするとCBで反応いいのがいないんだよな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:37:36.83 ID:SKl5SUpb0
クルピが香川を中で使ってたねぇ・・・
248名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:37:42.96 ID:nlPs25l0O
香川はほんとにパスもシュートも精度高い
守備だってかなり上達してるしキープ力もある
実際日本代表には勿体ない選手だよ
249名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:38:07.93 ID:wBgLPmP7O
トップ下案を本田か香川の二者択一で語る人多いね
FWを1トップにしてトップ下に2人置くシステムだっていいじゃん
本田も香川も得点力あるから局面でFWに移動できるしね
250名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:38:16.25 ID:he174Skj0
251名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:38:33.66 ID:ttZmuE86P
トップ下論争を再燃させたいんだろ
当の本人たちはもうどうでもよくなってるのに
香川のインタビュー見なかったのかよ、ポジションにもうこだわりはないって言ってたやつ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:38:42.68 ID:NjMI4wfq0
本田にポジよこせと言うのはルーニーにポジよこせと言ってるのと同じだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:38:49.45 ID:MwEZGKV5O
香川はPA付近でしか輝けない役立たずと分かったからな
FWとして使うしか無いな
254名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:39:31.67 ID:QCgFXwMP0
>>98
それと、ウィングが最低でも一枚いる
中に絞って来るタイプのサイドアタッカーばかりの日本じゃゼロトップは上手くいかないぽ
255名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:39:41.33 ID:zaI9Jhjn0
>>249
本田なんていらねーわw
本田みたいな鈍足が2シャドーできるわけねーだろwww
256名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:39:55.91 ID:CtxptWZF0
>>249
前だけなら2-1でも1-2でもいいけど、そうすると後ろが悲惨になるのが日本代表
257名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:40:17.52 ID:7sHUv0Et0
本田がレアルやミランのトップ下なら話がはやいんだがなぁ
マンUのトップ下をチェスカなんとかの選手が押しのけて使うなんて
どこの国からも笑い者だろw
258名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:40:21.32 ID:0jjbLQDp0
香川トップ下論にかぎらず、現代表のポジションをどーこーしたい奴は、
一体「何が不満で」、もしくは「何をどうしたくて」ポジションをいじりたいのか。

そこがまったく分からん。変えたらもっと強くなるとかそういう話?
259名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:40:38.81 ID:FZO3qE0D0
>>245
セルジオかw
260名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:40:50.50 ID:uJspW9LC0
試合見てればわかるが、香川はまだ本調子じゃない
261名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:41:06.17 ID:0z+7pF2AO
てかセレッソ時代は香川トップ下じゃなくて左だったじゃん
コレ偽クルピだろ
262名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:41:21.25 ID:cPawAQlp0
本田中心に派閥ができてるからザックも外すわけにはいかないだろう
本田さんについていく、ワールドカップで優勝するとかいってるのに本田ベンチじゃ士気が下がる
263名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:41:33.11 ID:FjZarGvhP
本田は長友使うの上手いから左で良さそう
香川の得点力はサイドじゃもったいない
264名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:41:35.64 ID:JrgvZY5f0
香川のワントップは、さすがに無謀じゃね?
本田のワントップもどうかと思うが・・・

正直、日本はFWが不足しすぎてる
最前線で点を取れるストライカーがいればいいんだけど
まあ、日本人じゃ体格的に厳しいんだよな
世界クラスのCFWは、ほとんどが190cmくらいの大型だからなー
日本人だと、ポストプレーとかまでできるCFWが皆無だから悲しい
265名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:42:05.21 ID:n9ijxFyqO
代表にはルーニーはいないから香川が生きない←

ルーニーいたら香川が必要ないくらい活躍するんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:42:06.31 ID:Nq4sKSRa0
>>249
ザックはサイドアタック大好き人間だから得点力あっても中央に3人並べる配置はしない
267名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:42:23.05 ID:IHlnc/LU0
>>252
ルーニーはどのポジションでもそつなくこなすから、トップ下しかできない本田とは比べられないよ
それにどのポジションでも献身的にプレーするしね
268名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:42:26.80 ID:zaI9Jhjn0
香川に完全敗北した本田信者が本田を2シャドーに置く案出してきてウケるwww


あんな鈍足を2シャドーにおいたらチーム崩壊だわwww
269名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:42:42.53 ID:+croTrYBP
本田に選択肢はない
270名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:43:19.96 ID:4MTJY7670
個人的には育成に関してはクルピ信用するが
チーム作りとなるとザックを信用するかなぁ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:43:35.20 ID:oIE/WpCm0
やっとルーニーのお膳立てで活躍できたのにルーニー程の選手がいない代表じゃ活躍出来んでしょ。

一人で出来るなら最初からペルシみたいにガンガンボールボール回している。
272名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:44:02.51 ID:2G9bgPOt0
香川がトップ下で生きるためには、周りがかなり頑張らないと
ためを作ってくれるワントップ、前線に正確なボールをくれるボランチ、相手を左右に引きつけて中を空けてくれるサイドハーフ
ほんと、“真司とその他10人”のチームになってしまうが、仮にそれを目指すとしても、日本にはルーニーもキャリックもゲッツェもいない
273名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:44:17.22 ID:nlPs25l0O
本田は以前程じゃないがオレオレ状態がまだまだ強いからな
ボランチなんてプライドが許さんだろうし、でもトップを張る能力があるとも思えんしな
274名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:44:18.29 ID:gu6UG4Xf0
もう本田は膝が駄目だろ
この前の試合も全然動けてなかったし
275名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:44:26.75 ID:ffrHzP7o0
ID:t9l2hgYR0 ID代えそこねたのかな
276名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:44:27.23 ID:wBgLPmP7O
>>255
怪我とかじゃなきゃザックは本田を外さないよ
ザックが監督でいる限り香川は本田と共存していかなきゃいけないと思うけどね
277名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:45:39.51 ID:JnsiQmo10
本田どうこうより香川を使いたいなら真ん中しかないんだよ
それ以外のとこで使うぐらいなら別の選手の方がましてなレベル
278名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:46:20.19 ID:g8/od+mx0
ワントップにするならハーフナーが良い
オランダに行ってすごく成長したから

香川がワントップって森島は良い監督になるのは無理だな
279名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:47:07.06 ID:0jjbLQDp0
>>277
代表でも、左サイドで点取りまくってんじゃねーか
280名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:47:10.17 ID:4f02XdY80
本戦じゃどうせ押し込まれるんだから4−4−1−1
で2ブロック作ったほうがいいじゃね トップ下いらね
281名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:47:52.29 ID:CtxptWZF0
>>265
ぶっちゃけルーニーと本田がどういう付き合いするか見てみたい
282名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:05.26 ID:YD/bBGIC0
雑魚相手に一回ボコっただけでこの有様

せめてCLベスト4までたどり着いてから言えよ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:08.62 ID:/k4A/Ay70
実は俺もこの手はアリだとずっと思ってた。
本田トップ下、香川トップ。
何も本田は最前線で使わなくても、ちゃんと球収めてくれる。むしろワントップの位置ではなくトップ下でボールを収めた方が、前線の選択肢が増える。

本田がトップ下で球収めて、真ん中から香川、右から岡崎がバイタルスペースに特攻。左から清武もしくは乾が援護射撃。
更には後ろから長友。

フランス戦の後半にちょっとやって、点も入ったよね。
結構日本向きの戦術だと思う。
ただ、本田が居ないと絶対成立しない方法だけど。
284名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:11.72 ID:qNUlnQrV0
守備面考えても香川ワントップは試していくべき
285名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:18.25 ID:zaI9Jhjn0
南アW杯前と状況は同じ


俊さんを外したようにザックには本田を外す勇気が必要。


本田のアホなキープのせいで相手の守備組織を形成させる時間を作ってる事はあきらか


アジアの雑魚には組織対組織でも組織力で勝てるが強豪には無理

強豪にはよりスピーディーな展開が必要なのに本田が毎回相手の守備組織を形成させる時間を作ってる結果がブラジル戦


そのブラジル戦を楽しかったと振り返るマヌケな本田
286名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:20.17 ID:nlPs25l0O
確かに香川をど真ん中で使えばこれ程怖い選手はいない
ぶっちゃけ何でもできるからな
287名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:39.93 ID:t9l2hgYR0
李をワントップで使ったらかなり良さそう
288名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:50:31.70 ID:HJOH3jW60
とりあえず豊田呼べ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:51:38.84 ID:FjZarGvhP
ザックも本田使って全然負けないから、なかなか考えかわらないよな
トップ下本田で負けたのってブラジル戦だけだよね?
290名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:51:55.84 ID:pUOeYZsA0
オシム「香川と本田の両立は難しい」

本田圭佑は、南アフリカ・ワールドカップで岡田ジャパンのキープレーヤーだった。
香川真司は、その才能を評価する人も多かったのだが、岡田監督はメンバーに加えなかった。
しかし、その後、ドルトムントで大ブレークした。

2人には、それぞれの良さがある。
しかし、おおまかに言えば、オシムは香川のほうを高く評価しているようだ。
「香川は良く走り、良く戦い、ゴールをあげる」という。
一方、本田は「判断にまだ多くの時間が必要だ。
どこにパスを出せばいいのか。
どこにシュートを打つのか。それを考えて時間を浪費している」という。
香川と本田を日本代表でいっしょに使うのは、現状では難しいという意見である。
http://news.livedoor.com/article/detail/6491749/
291名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:52:05.50 ID:MwEZGKV5O
まぁザックがトップ下でどっちを使うかでエースか決めれば良い

99%本田だろうが
292名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:53:26.25 ID:pUOeYZsA0
本田のタメについてもオシムはダメ出し

オランダ戦の本田について「本田のプレーが日本全体のプレースピードを落とした」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006200001-spnavi.html

 本来ならば、本田がポストプレーヤーとしてするべきことは、自分がつぶれてほかの選手を
生かすことだ。しかし、本田がキープする時間が長い程、全体のプレースピードが落ちてしまった。
ボールキープできればまだ良かったが、下がって取られた。本来ならタッチ数を少なくしてさばくべきだった。
低い位置でボールを取られたために、オランダが自動的にショートカウンターを仕掛ける場面が増えた。
そういうプレーが何回か繰り返された。皆さんも今日のオランダ戦の録画を何回も見直してください。
 ただ、それは深刻なミスでありません。簡単に修正できる。それを修正できれば、日本はもっと
良いプレーができる。本田は素晴らしい選手で複数のポジションでプレーできるポリバレント性を持ち、
勇気があり、集中力もある。本田がFKを外したことだけを批判しないでほしい。本田は自分が
ビッグプレーヤーであると示したかったのかもしれない。しかし、本田のクオリティーは別の分野にある。
293名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:53:36.29 ID:7sHUv0Et0
予選と本大会で、本田と香川で世代交代ありそうだな

かつてのカズ
前回の中村のように

「外れるのは圭祐、本田圭祐」
294名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:53:43.68 ID:b1VMlXtv0
普通にハーフナーと香川の2トップで良いだろ
サイドバックの攻め上がり無しじゃどん詰まりする程度のサイドアタッカーを使ってまで4-2-3-1に拘り続ける意味がわからん
295名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:12.50 ID:G73mn9Kb0
     佐藤

   乾 香川 清武

   遠藤 長谷部

長友 今野 吉田 内田

     川島


これでいいじゃん
これなら、テクニックとスピードを兼ね備えた、無敗優勝の年のアーセナルのような高速パスサッカーが出来る
296名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:17.07 ID:pUOeYZsA0
オシム翻訳者でもあり、日本人記者唯一のバロンドール投票委員、田村修一氏による香川評

★香川
香川のプレーの速さと判断の速さ、技術の正確さを再確認できた。
例えば俊輔のアナログに対し(小野)伸二のデジタル。香川は超高速デジタル。
それもブンデスリーガのトップトップの中で実践している。オシムが羽生に求めたトップ下の理想形。
机上の組み合わせならば、香川=澤穂希がオシム的には最高。
https://twitter.com/footballanalist/status/166042128164728832

香川の速さ(相手DFに触れさせない)を、マンUは評価しているからこそ獲得に動いているのだろう。
ではバルサやアーセナルのスカウトはどう評価しているのか。
今の香川なら、イニエスタやベドロに代わりバルサでも十分にやっていける。たぶん。
BVBでどう進化していくのか、去年とは違う楽しみ。
https://twitter.com/footballanalist/status/166043291224256512

俊輔は足元にボールを置かないとプレーができないのに対し、伸二はワンタッチのダイレクトでプレーする。
香川はそれを動きながらできるから、トップ下でプレーができる。一言でいえばその差です。
https://twitter.com/footballanalist/status/169853661848154114
297名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:20.18 ID:ZhAHV+v60
乾 香川 岡崎

これがベスト
298名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:20.57 ID:he174Skj0
>>291
トップ下がエース
こういう思考こそマスコミに踊らされてるアホだな

トップ下がエースとかいうのは旧世代の遺物で、今は前目のポジションならどこでもエースになりうる
299名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:26.27 ID:zaI9Jhjn0
本田は日本のサッカー界の為を思うなら自粛しろよ



味方の貰ったPKを強奪してハットトリックをしてチームの雰囲気を悪くする本田なんて要らない
300名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:45.80 ID:JjvbD83R0
日本代表にルーニーがいたらいいのに
301名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:54:49.05 ID:pUOeYZsA0
オシム翻訳者でもあり、日本人記者唯一のバロンドール投票委員、田村修一氏による本田評

★本田
本田のCSKAを見るのは初めてだが、完全な王様サッカー。
ロシアでこのスタイルを実践する意味がどこにあると思うが、
Jにもそういうチームはかつてあったしもっと志の低いチームもたくさんあるし、
まあ好き好きとしか言いようがない。と、思う間もなくゼニットが先制。この試合どうなるの?
https://twitter.com/footballanalist/status/101100878462857217

ただ、ここ本田が居続ける理由は何もない。ゼニットが2点目を追加。
テレビでは20秒に1回ぐらいの割合で本田を連呼しているが、大したプレーはしていない。
誰もが自分のために走り、自分が攻撃するためにポジションを取る。たぶん監督もそれでいいと思っている。
CSKAはそんなチーム。
https://twitter.com/footballanalist/status/101102057741746176

たぶん選手たちは、何がコレクティブで何がエゴイズムなのかを、よくわかっていないのだと思う。
本田を見れば明らかだが、CSKAと同じプレーを日本代表でしている。
CSKAではOKでも、代表で求められるものは違う。繰り返すが、ここに居続けることは決して本田のためにはならない。
https://twitter.com/footballanalist/status/101103632342204416

そう、CSKAの行きつく先にはレアルがあるけど、絶対に到達はできません。
では、彼にアーセナルやドルトムント、バルセロナのスタイルでプレーができるかというと現状では無理。
本田自身の意識の高さはよくわかるだけに、壁を乗り越えて欲しいとは思うのですが…。
https://twitter.com/footballanalist/status/101104959055077376
302名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:55:15.84 ID:FjZarGvhP
>>295
そんなチビッコばっかり揃えたら相手のセットプレーで終わるw
303名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:55:55.47 ID:tiTEGzYzO
トップ下トップ下うるさいんだよ。ならトップ下に二人置けばいいじゃないか。
負ける?しらねーよ。
304名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:56:07.27 ID:0jjbLQDp0
>>298
香川が左サイドでまったく点取れない、
もしくはザックがまったく勝ててない

なら、あーだこーだ言うのも分かるけど、
香川は代表でも点取りまくってるし、チームも勝ってる
一体何をいじる必要があるというのか。

プレークオリティを上げるべきだというならまだ分かるけど。
305名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:56:07.92 ID:pUOeYZsA0
     | :|三三三三三三三三ト、
     | :|三三三三三三三三| |
     | :ト──────z三;i.:|
     | :|  i::::::::::::::::::::::::::i .{  .|    華麗な技を持つ香川は鯛…
     } ./≦三ニz}:: |,ニ三≧W !
     ∧|. 圷アゞ|:: ! ィ伝7 ::∨´〉  お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか本田。
.    { 八   .::::::::::!:::ト、::::::::::::::: i7/
.     ヾ{ljヾ    /::::i:人::::::::::::::|ソ    おまえは鰈(かれい)だ。
       |      `ー一'::::::::::::: |
      _|    r'"二二ニz::::::::::|     泥にまみれろよ。
     { |\  `ー─‐一'"::::::::∧
    ∧!  \  ´ ̄`   . イ |ヘ
.    ,イ:::i    ヽ、__ イ .::::::::!:∧
   /.:|::::|  i   .:::::::::::::::. :::::::: /::::∧
          本田ゴリ
306名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:56:51.74 ID:aocjCmHA0
前田
乾 岡崎
香川
本田 長谷部
長友 酒井G
今野 吉田
川島
307名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:56:52.45 ID:kE1Xc5L00
香川は使う人間が介護しなきゃ輝かないってここの素人たちでもこれだけ分かってるのに
記者ってのは何なんだろうな

ただ別件で本田の劣化具合が気になる
本番まで本田システムで行って持つかなあ
308名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:56:53.18 ID:pUOeYZsA0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉  君はまだ香川君には及ばない
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  ビッグクラブへ行くという…それは逃げじゃないのかね?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  ましてロシアにはもっと上がいるかも…
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   とりあえず君はロシア一の選手になりなさい
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\   レアル・マドリードはそれからでも遅くない
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
309名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:57:23.64 ID:f+IdnsO40
まあ香川トップ下になっていくよ
サイドに乾使いたいし、トップに本田にしたら良いよ。本人も最近DFとの駆け引き?覚えようとしてるし
310名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:57:32.67 ID:nlPs25l0O
本田は香川以上にお膳立てしてあげないと得点できないからな
311名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:57:46.16 ID:NTn3Rtuk0
永遠にトップ下で引退しろよ。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:58:02.10 ID:wn7dr6MJ0
俺は有りだと思う 

  乾  香川  清武
      本田

起点やポストは本田が出来る
もちろん乾と清武が成長していることは必要だが
最前線に小さい機動力ある選手並べるメキシコ戦法
313名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:58:06.66 ID:ScPiVu+J0
マンUでもトップ下の仕事こなせてないだろw
314名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:58:33.84 ID:he174Skj0
>>304
せやな
なぜ俺にレスつけてきたのかは知らんが、俺もそっち派よ
オプションが足りないから本戦出場決めた後に色々試してほしいけどね
315名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:58:49.34 ID:au07IP3oO
コーチに長澤まさみを入れればおK
316名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:59:02.31 ID:WuagVhjw0
ハットトリックで「代表にルーニーが欲しい」論争なら分かるけど
トップ下論争とかホントにあるの?
317名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:59:19.73 ID:t9l2hgYR0
本田がルーニーのような仕事ができれば香川ももっと輝くのにな

本田の力量不足が香川の足枷になっているな
318名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:00:10.74 ID:ScPiVu+J0
あと香川ワントップはずるずる下がるだけだから100パーない
前田>>本田>>超えられない壁>>岡崎>>>>>>香川
319名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:00:23.16 ID:PNAWPX4i0
トップ下では本田の方が上だけど
香川はトップ下しかできないから、香川でいいじゃん。
本田は他でも働ける。
320名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:00:40.78 ID:z1cltAS2O
>>316
ないよ。一部のニワカが騒いでるだけ
321名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:00:49.24 ID:GfN8xnWy0
大迫育てるのが一番可能性あると思ってます(小声)
322名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:04.37 ID:kXMFWBLy0
まあ落ち着けよ今日のレアル戦での香川を観てみようじゃないか
323名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:06.62 ID:G73mn9Kb0
>>302
じゃあこれでいいよ


    柿谷

  乾 香川 清武

   山口 扇原

長友 今野 吉田 内田

     川島
324名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:07.37 ID:9ibNFiQd0
身内の森島が言ったって説得力ないな。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:09.96 ID:pUOeYZsA0
香川から本田へのアシストはあっても
本田から香川へのアシストは一度もない
ルーニーははじめて合流した試合でアシストしてくれたのにな
326名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:22.24 ID:0jjbLQDp0
>>314
わかってる。同意見っぽいお前に愚痴った。
327名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:30.79 ID:p15hC84q0
マンUみたいなチームにいて格下のチームを相手に戦ってゴールするのとは違うんだよ

日本代表のトップ下の香川が強豪国のDF相手にあんなプレーできるわけないだろ

香川にワントップのトップ下は無理だから、2トップにしてその一角にすべき

本田は2トップの下のトップ下。もうワントップはやめるべきだよ
328名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:01:46.80 ID:SjlBPlc60
>>316
というかね、本当の意味でいえば
W杯本戦レベルで日本代表のトップ下を務められる選手はまだ誰もいない
329名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:02:21.55 ID:tmiRuImv0
代表なら本田の衛星やっておけばいいから近くにおいておけばどこでもいいでしょ
ドルの2年目の後半が異常だっただけ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:02:31.14 ID:pUOeYZsA0
代表の脳筋=キープ王本田
331名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:03:06.20 ID:tuBHvIyI0
>>232
自分の過去の書き込みにレスしてる書き込みぐらい見ろよ
332名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:03:22.06 ID:nlPs25l0O
香川は全てにおいてまだまだ伸びる
海外ではやたらメッシと比較される程これからの期待値が高い選手だしねポジはどこでも大事に使ってほしいわ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:04:06.08 ID:TcEGE5mx0
香川トップ下でもいいけど(たぶんザックの発言からは本田固定だろうけど)
香川は周りを生かすより自分が点取る方が長けてるんだからこのまま左から自由に動かせてやればいいじゃん
334名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:04:11.79 ID:Hlh952jN0
トップ下というか
香川には
@サイドに張らせない
Aサイドからクロスを上げる役割をさせない
のが需要


   小野裕二      大迫

     香川    本田

    遠藤      長谷部

長友              内田

    吉田      今野
       川島

4-2-3-1の左は二列目を三分割した左で一列目も中央に1人しかいないとなるどうしてもサイドに張ってウイング的な役割が求められるのに比べ
4-4-2の左はより中でプレーできるのと
2TOPのどちらかが交互にサイドに流れてクロッサーの役割をすることができるので
香川にウイングの役割が課されない

よって4-4-2で2TOPにはキープ力があり中でポストができて流れてクロスも上げられる大迫と小野裕二を起用する
335名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:04:30.20 ID:t9l2hgYR0
香川はこの前の代表でも成長してたしな

逆に本田は劣化の一途

もう比較することすら無理なのでは?
336名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:05:10.54 ID:pUOeYZsA0
俊さんと本田って実はよく似てるよな
337名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:05:10.91 ID:0jjbLQDp0
>>328
世界レベルのトップ下に求められるスキルとして、
得点力、展開力、キープ力、パススキル、などがあるとしたら、
本田が一応兼ね備えてるでしょ。
走力と守備力は全然だけど。
338名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:05:23.48 ID:IHlnc/LU0
>>301
それから1年半経過
壁は乗り越えるどころか高くなる一方だな
339名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:05:37.82 ID:j2ocAaJZ0
こいつ左サイドで使っても中へ中へ入ろうと自分の仕事を放棄するからもうトップ下でいいよ。
最適ってわけじゃなくて他ができないから。
340名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:05:47.66 ID:tuBHvIyI0
香川と相性良さそうなの入れたら、セットプレイで得点率かなり下がるな
341名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:06:34.62 ID:G73mn9Kb0
>>337
トップ下にはスピードが一番重要なのは、代表でのメッシや全盛期のカカが証明してるじゃん
本田はトップ下としては致命的なまでに足が遅い
342名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:07:10.11 ID:JVZOU6vY0
柿谷覚醒するか、久保君が成長するかしないとキツイな。

何しろ日本には香川レベルの選手がいない。
343名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:07:32.25 ID:zaI9Jhjn0
※本田がトップ下で本田→香川のアシストは今まで一回もない

これ豆知識な

日本最高峰の得点能力を持った香川を使えないトップ下なんて要らないだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:07:38.68 ID:z1cltAS2O
>>327
4-3-1-2ならハマるかもしれないね
ただそうなると香川の相方になる選手が必要だ
345名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:07:52.48 ID:zhPIA7Gl0
乾と香川同時起用で得点力上がるな
本田が怪我でダメなら
香川トップ下で左乾右岡崎で良いじゃん
なんなら長谷部を右SBで清武一列下げ適用しても良いし
香川を上げて清武真ん中でもいいしな
346名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:07:54.22 ID:6Zm29Fe20
結局W杯では本田が大活躍するとみたなんだかんだで
347名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:08:08.54 ID:oUyifi2y0
本田と香川の2トップでよくね?
348名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:08:12.30 ID:IHlnc/LU0
>>307
香川が要介護、王様プレーと言う奴のほうが何を見ているんだ?と思うわ
あれだけチームのために献身的な選手もなかなかおらんだろうに
349名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:08:12.31 ID:QCgFXwMP0
>>341
アルゼンチン代表やブラジル代表と比べてもな
350名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:08:13.13 ID:nlPs25l0O
セットプレイの得点なんて日本は世界相手に使えんよ
やっぱプレッシングサッカーしかないよ
351名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:08:14.74 ID:tuBHvIyI0
香川トップ下でいいと思うよ
左は長友と相性いい清武で右は岡崎(本田)
1トップは前田(岡崎、本田)
352名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:08:20.75 ID:zaI9Jhjn0
イギリスの全スポーツ新聞どころかカナダやスペイン、韓国までがトップで香川のハットトリックを一面に取り上げている
マンUのFacebookやTwitterでも世界各国から香川に賛辞の声

そして香川を叩いているのはチョンと本田信者だけという惨めっぷり
353名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:09:08.33 ID:ZhAHV+v60
左足しか使えない本田がトップ下にいると攻撃が左に偏る
354名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:09:28.67 ID:XhXhU3Tl0
     本田

岡崎   香川   乾

  扇原    清武

長友 鈴木 マヤ 酒井
355名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:09:38.68 ID:q3UEVO880
日本で一番ルーニーに近いのは大迫、異論は認める
356名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:09:47.41 ID:oXmaOARW0
日本代表にルーニーいたっけ?
357名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:09:47.73 ID:0jjbLQDp0
>>341
>トップ下にはスピードが一番重要

初耳杉ワロタ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:09:47.88 ID:6Zm29Fe20
韓国予選敗退しそうやなwかわいそうにw
359名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:10:23.40 ID:kXMFWBLy0
代表のトップ下は香川がいいって本気で思ってるやついるの?
360名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:10:41.67 ID:he174Skj0
>>341
それはチームによって変わるだろ
日本はタメがつくれる本田が必要ってだけで
ただ本当に本田が世界の8強に入るレベルのトップ下かと言われるとNoだな
361名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:10:54.06 ID:tuBHvIyI0
>>341
引き篭もりアジア勢にはあんまりスピード必要無いしな
スピードが必要だと思ったら香川、必要無しだと思ったら本田という感じで
ポジションチェンジすればいいんでね
362名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:11:05.18 ID:Wr2JLM/bO
>>341
役割によるよ
他にストロングポイントあって、
それを活かすチーム作ってれば良い
363名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:11:14.25 ID:nlPs25l0O
本田は真ん中なのに左しか使えないのが致命的
アジア相手ならいいけどね
364名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:11:42.06 ID:CtxptWZF0
あーだこーだ考えて面倒になった俺の結論は
香川トップ下で本田はターンオーバー要因、両方使おうとするから頭がおかしくなるw
365名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:12:02.33 ID:JVZOU6vY0
           本田
       乾   香川  岡崎
         遠藤  長谷部
      長友 今野 吉田 内田

これでいいんじゃないか??
366名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:12:05.25 ID:zaI9Jhjn0
トップ下にスピードが大事って当たり前なのに知らない奴ってサッカー未経験者か(笑)
367名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:12:45.14 ID:Wr2JLM/bO
>>361
むしろ2チーム作れば試合も組めるし、選手も休める
368名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:17.29 ID:LwZ3FsQp0
本田は飛び込むスピードが無いぶんミドルシュートがあるしな
相手と状況によってポジションチェンジするってわけにはいかんかね
369名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:22.88 ID:71SlRd/E0
香川がトップ下は知らんけど、本田はボランチにしろ
もしくはワントップ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:26.22 ID:bxbOmaFUO
>>327
世界一の脳筋DF集まってるのがプレミアなんですけど
371名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:27.07 ID:ynTT3E1u0
あのハットトリックはルーニーあってこそのもの
誰がDF引きつけて絶妙のタイミングでパスを代表では出してくれるんだ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:33.37 ID:6Zm29Fe20
相手のコーナーの時に本田が頭でクリアしてるのよく見るけど気のせいかな
トップじゃ戻ってこないけど
373名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:33.88 ID:SKl5SUpb0
>>366
戦術によってどのポジションも重視されることは違うんだよ
374名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:14:45.44 ID:3yG0Vur9T
代表にルーニーレベルの相棒がいればの話だけど
375名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:15:18.95 ID:tuBHvIyI0
>>364
そうなるとマークが遠藤、香川に集中するからなあ
三人いれば分散するし、どれかに偏ったらフリーのが活躍で理想
376名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:15:24.07 ID:zaI9Jhjn0
本田みたいにトロ過ぎる奴はJでも無理だろうな
377名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:15:25.44 ID:qNUlnQrV0
本田にミドルシュート?
え?
378名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:15:32.68 ID:JVZOU6vY0
          香川  柿谷
     乾              岡崎
          遠藤  本田
     い    つ    も     の

4−4−2もありじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:15:36.50 ID:U1sc4SVg0
本田より香川のトップ下の方が攻撃力上がるからなあ
380名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:15:55.67 ID:CtxptWZF0
そういや次のチェルシー戦も楽しみだな
チェルシーのDF陣に香川がどのくらいやれるか見てみたいんだ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:27.84 ID:he174Skj0
>>366
そうだな
ジダンもレコバもヴェロンもスナイデルもスピードがある選手だもんな

アホか
382名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:32.45 ID:Hlh952jN0
または香川と本田のダブルトップ下はかなり強力だと思う
香川の単独トップ下だとボールキープができないが本田と香川2人が近くにいることによって
香川は
@キープの役割を本田に任せつつ
A中央で自由にプレーできる
BWBがサイド張っているおかげで相手がつり出され中央にスペースが空く
CWBのおかげでクロッサーの役割が本田と香川に課されない(4-2-3-1でSBが上がりっ放しよりも守備が強力)
インテルでは度々ウイングバックを任されている長友と右利きの宮市の右ウイングバックはワールドクラス

         大迫

     香川      本田
長友                宮市

      遠藤     長谷部

   今野    吉田     誰か

          川島

本田、香川、長友、宮市の長所を最大限に発揮できるシステム
383名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:34.99 ID:JVZOU6vY0
>>379
マンUでハットトリック決めるトップ下からポジション奪うとかありえないわ。

本田はボランチやってくれ。攻撃的ボランチ。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:41.19 ID:oIrO2KFL0
ワントップじゃ無理まったく機能しないよ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:43.96 ID:G73mn9Kb0
>>375
マークは香川と長友が揃ってる左サイドに集中してるだろ
特に対アジアでは、左に5人くらいマークが偏って右の岡崎内田が終始ほぼフリーで動けてる有り様
386名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:48.64 ID:pUOeYZsA0
本田がでるなら香川は出ないほうがいい
俺が俺がのキープ王は足かせにしかならん
387名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:54.67 ID:tuBHvIyI0
>>367
W杯本選はそれでいいと思う
388名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:16:57.78 ID:JRdqCdkp0
ま〜たチョーセンジンが発狂かw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:17:17.14 ID:WuagVhjw0
ノリッジ戦ハットでホントに浮かれてるのがいるんだね
現地でも「来季はコンスタントに活躍できることを期待」「ルーニーとの相性がいい」程度なのに

まあやらせてみればいいんじゃない?(浮かれないザックはやんないだろうけど)
ルーニーの介護なしで冴えない香川を見れば本田とぶつけてる人も頭を冷やすでしょ
「ああ、そういえば代表トップ下ではぜんぜんダメだった」って
390名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:17:32.79 ID:U1sc4SVg0
正直本田って強豪相手に活躍したことなくね?
オマーン戦とか雑魚にしか活躍してない気がする

香川はブンデスプレミアやバイエルンとか
リバプール相手に結果残してるから本物だと思うけど
391名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:17:35.04 ID:3ooNGp7cO
香川を活かさないともったいないと思う
392名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:17:41.32 ID:JVZOU6vY0
>>382
宮市が穴すぎてワロタ
393名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:17:58.02 ID:ZhAHV+v60
本田は守備しないし、怪我をしてから90分持たないからベンチに置いとけ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:18:11.35 ID:ynTT3E1u0
まあサイドに置いて自由に中に入らせたらいいんじゃないのか
395名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:18:24.25 ID:U1sc4SVg0
本田に関しては正直雑魚専イメージしかない
396名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:18:26.92 ID:tuBHvIyI0
>>380
レアル戦は出ないの?
地上波でやるから楽しみなのに
397名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:18:34.00 ID:pUOeYZsA0
香川と本田の相性は最悪
本田を中心にするなら香川は使わないほうがいい
398名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:18:53.93 ID:Hlh952jN0
>>392
宮市は高校途中までは右サイドバックだったよ
SBと比べるとWBは守備のタスクは少ないし余裕でこなせるでしょう
399名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:18:56.63 ID:SKl5SUpb0
>>382
守備w
400名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:02.36 ID:ynTT3E1u0
>>390
デンマークは日本からしたら強豪だろ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:28.72 ID:JnsiQmo10
ケディラとノイアー日本代表にほしい
誰かとトレードしてくれないかな
402名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:28.64 ID:oIrO2KFL0
>>383
ボランチの位置であのスピードでボールを持たれた上に奪われたらきついぞ
403名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:33.53 ID:JVZOU6vY0
中田もボランチやってたし、本田もボランチでええやん。

遠藤の後継者不足や、長谷部の物足りなさを一気に解消やん。

 

             前田
     乾(清武)  香川   岡崎
          遠藤   本田
     長友  今野   吉田   内田

なんかしっくりきた。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:37.87 ID:qNUlnQrV0
本田は怪我してから接触プレー極力避けるようになったし今の位置で出す必要もないと思うわ
405名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:38.05 ID:U1sc4SVg0
>>400
えっ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:40.25 ID:RQSCnh9o0
香川くん、明日早朝のレアル戦ではノーリッジ戦前半7分40秒みたいなミスするなよ
407名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:47.39 ID:0jjbLQDp0
>>396
地上波って録画放送じゃないの?生でやるの?
408名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:47.46 ID:Hlh952jN0
>>399
>>382のシステムは守備は4-2-3-1より手堅い
409名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:19:49.98 ID:SKl5SUpb0
>>398
高校w
410名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:20:11.78 ID:K4lY2Qeg0
これから3-4-3の練習をするので4-2-3-1に煩っている暇は無い
411名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:20:12.68 ID:IyFd/RE10
まずは本田さん所属予定のレアルに勝たないことにはお話にならない
412名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:20:40.43 ID:U1sc4SVg0
    
    前田

乾   香川  岡崎


これでいいじゃん

なんでわざわざ本田出すの?
413名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:20:43.03 ID:3ooNGp7cO
アンカー置いた4321確かに良いかも トップに本田 下二人に乾 香川でおK
414名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:20:53.86 ID:Hlh952jN0
>>403
ボランチに長谷部の潰しと運動量がないと守備が崩壊するぞ
415名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:20:54.17 ID:2G9bgPOt0
香川トップって、スペースなきゃなんにもできない香川が、ワントップやれるわけないじゃん キープ力もないし
416名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:06.01 ID:t9l2hgYR0
本田のレアル移籍より香川のレアル移籍のほうがよほど現実的だな
417名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:10.84 ID:JVZOU6vY0
日本ってCFとボランチがとことん穴だよな・・・
CBは吉田が育ってきたからいいけど・・・

ブンデスいくのはいいけどCFやボランチとしていけるやついないのかよ。
418名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:11.45 ID:0jjbLQDp0
こういうスレの何がウザいって、

ドヤ顔でぼくフォメ貼るバカがもうほんとにw
419名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:28.38 ID:OtmJeohp0
本田、香川、長友はもはや誰をを使うってレベルじゃねえ
この3人は飛びぬけてるからあとはポジションの問題
420名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:35.17 ID:R/2DkQ0u0
本田がレバみたいな仕事が出来たら
日本はもっと強くなるな。
421名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:41.43 ID:U1sc4SVg0
1TOP本田って・・・
本田って前田より遥かに劣るだろ・・・・・・
422名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:21:41.79 ID:rD5MHaR40
もうトップ下どうたらはニワカだけしか騒いでないと思う
信者でさえトップ下にはこだわってないのに
423名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:06.18 ID:miaqG1/80
>>415
スペースない中で何かやれる選手って世界でも数えるほどしかいないがな
424名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:17.25 ID:LwZ3FsQp0
前田は一番1トップに適してるタイプだけどなんせカスだからな
425名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:20.01 ID:z1cltAS2O
>>95
悪意を感じるが的確な表現だな
426名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:31.50 ID:pUOeYZsA0
無理やり本田をねじ込まないといけない契約でもあるのかね?
オシムなら間違いなく本田を外しているだろう
427名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:36.96 ID:JVZOU6vY0
日本代表にルーニーが加わればWC優勝だってできそうだよな・・・

逆をいえばイングランドに香川が入ればイングランド優勝できそう
428名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:44.75 ID:PnOLxMFj0
なぜ本田のワントップ起用じゃないんだ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:46.96 ID:6Zm29Fe20
>>396
いつやるん地上波で
430名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:56.35 ID:SuH4Ey+h0
日本にはルーニーいないから
431名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:23:31.37 ID:OtmJeohp0
>>417
海外だとそのポジションのガチムチ率異常だからな
日本人には不利すぎる
432名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:23:43.83 ID:U1sc4SVg0
>>426
おれもそう思う
本田をわざわざ1TOPやボランチで使う意見も馬鹿だと思う
どう見ても適性ないじゃん
FWの動き全然出来ないし素人レベル
433名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:24:20.28 ID:k3hPFgJp0
香川が28?になった次のWCのために今の代表でCFWとか経験させてやるのも手かも知れない
個人で打開する力もつければすごい選手になるし、そんなのが中心にいればもの凄い脅威だろ
434名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:24:21.05 ID:dtcjCqsR0
再燃も何もワンタッチゴーラーが日本代表で出来ることはなにもないだろ
クラブでしか輝けないんだよ
代表にプラスになるような仕事はほぼできないじゃん
435名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:24:45.55 ID:CtxptWZF0
>>417
なんで急に守備のセンターが人材不足になったんだろうな、ほんとに
バケモノSTいないのは分かりきってるからいいけど、中盤の底の人材がいないのがきついわ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:24:46.06 ID:1Xp/w9aN0
今や香川が日本代表そのもの。
香川が本質的なディレクターとして戦術戦略選手起用まで統括すべきだろ
香川がトップしたやりたいといえばそれは誰も否定できる人間なんていない
香川が全て決めていい
本田みたいなゴミがどうとかおこがましすぎる
もう次元が違うんだよ
世界トップのマンチェスターユナイテッドのエースとオランダ2部だのロシア()のゴミくらぶとかね
比較すること自体おこがましい
437名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:25:26.54 ID:tmOR8WE50
>>426
オシムはひたすら走るやつが好きだからな。

走ることなんてあとで教えればいいとか言う奴がいるが、
走らない奴は何を言っても走らない。

オシムのインタビューでこんなこと言ってたのが印象に残ってるわw
438名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:25:28.44 ID:dtcjCqsR0
ずーっとぶれずに言ってるけど代表に香川は別にいらんのよ
代表を強くするピースにはならんからな
本田が厳しくなってるから、トップ下はジュビロの山田がいいんじゃないかな
439名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:25:44.16 ID:jMrRqF9q0
香川トップ下ならボランチの編成も変えねばなるまい
440名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:26:26.95 ID:pNc1r6GJ0
香川が代表に馴染めないのは周りがついていけてないだけなのでは?
441名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:26:37.02 ID:J8w9xdQDO
柿谷
乾 香川 清武
442名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:00.54 ID:dtcjCqsR0
>>440
周りに合わせられないプレーヤーなどいらんよ
ヒデと同じ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:04.45 ID:FLOGC5bK0
つーか香川と長友はクラブに専念させてやれよマジで
トップチームでやってんだから
444名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:10.01 ID:3ooNGp7cO
本田がタメ作れるのは分かるんだけど、自己アピールしたさに以上にキープする時があって嫌だわ
445名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:17.78 ID:U1sc4SVg0
本田がいなくなったこの前の代表はすごかった
トップ下の香川が反転して一気に前に攻め込んで
相手DFは後手になって空いたスペースに左の乾にパス
パス受けた乾が切り込んでシュート

あの形は最高だったわ
リーガの攻撃的なクラブみたいだった
本田がいたころの代表ではまずあのスピーディーな速攻は出来なかった
446名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:22.28 ID:LwZ3FsQp0
本田1トップで香川トップ下が一番いいだろうが
それだと飛び込んでくる香川さえマークしとけば点は入らない
本田も一人じゃ何も出来ないし
もう一人どっかから飛び込んでくる怖いのがいないと・・・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:32.64 ID:WIFY54Bu0
周りの選手が代表とマンUでは別なのは無視なん?
馬鹿だろ>>1
448名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:50.73 ID:tuBHvIyI0
>>385
でも右からの攻撃はあんま点の気配しないんだよな
岡崎は決めるけど左からの攻撃で決めてるの多いし
本田出場せず、香川と遠藤マークされたら組み立て誰がするの?
本田遠藤でも同様
三人出場したらマークの負担が分散されるからいいと思うけどね
449名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:27:50.99 ID:3iUPNSm90
まぁここで色々いっててもしょうがないよな
コンフェデで色んなシステム試すしか無い
450名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:28:11.16 ID:ynTT3E1u0
香川はイニエスタを目指せばいい
451名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:28:28.18 ID:Hv8JeUR+0
>>403
本田遠藤じゃ攻撃は面白いけど相手のカウンターにぜんぜんついていけない
452名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:28:50.89 ID:U1sc4SVg0
>>441
それも見てみたいなw
香川 乾 清武 柿谷 全員昔とは違うから
今のレベルならバルセロナみたいになるかもしれんな
453名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:28:51.51 ID:dtcjCqsR0
香川なんて個で打開できないからトップ下なんて無理
本田が使えそうにないからトップ下できる人材が居ない
もう442でいいと思うけどね
STの位置に香川置けばいい
454名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:29:28.10 ID:jMrRqF9q0
ザックはボール狩れるタイプのボランチを軽視してる気がする
455名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:29:28.47 ID:dtcjCqsR0
>>450
全然タイプが違う
何言ってんだコイツww
456名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:29:32.25 ID:rD5MHaR40
山田と香川をみてみたいねえ

豊田山田柿谷とかそろそろ代表に呼ばれても
457名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:29:51.39 ID:k3hPFgJp0
>>445
香川乾はよかったよな
PA内でワンタッチでスペースにボール回せて
ただ乾は決められない糞だったけど
458名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:02.65 ID:dtcjCqsR0
ボランチに今野あげればいいのにね
CBとしては高さがないから怖い
459名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:15.89 ID:FLOGC5bK0
>>442
っていうけど中田の時代はスペースにパス出すと「足元に出せ!」って怒られる時代だぞ
どんだけ中田が合わせてきたか
460名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:26.24 ID:U1sc4SVg0
本田ってポストプレーできないよね
ボール呼び込む動作から知らないし
止まって受けて簡単に潰されるし

前田みたいに簡単に収めることが出来ない
461名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:30.05 ID:fREIpPhS0
「真司と愉快な仲間たち」ハジマタ
462名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:42.52 ID:xBLkh9fg0
俺なら川島と明神10人というチームを作るね程度の記事
463名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:43.59 ID:rD5MHaR40
代表では香川がルーニー役になりそうだ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:43.46 ID:ynTT3E1u0
>>455
香川イニエスタはマンUのファンサイトでもたまに言われてるよ
465名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:45.65 ID:tuBHvIyI0
466名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:30:45.86 ID:dtcjCqsR0
今野のパスカットセンスは買ってるからボランチに向いてると思うけどなぁ
元々やってたわけだし
467名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:00.60 ID:kzGGV8kFI
ルーニーがいるならトップ下でもいいと思うが
残念ながら日本代表にはそのような怪物はいませんしね
468名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:14.09 ID:he174Skj0
>>452
マジでいってる?
バルサになるにはシャビやメッシよりブスケツが必要不可欠よ
469名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:16.95 ID:/lPj5tgv0
アレックス・ファーガソン監督(71)
「素晴らしいフィニッシャー。まさか(チームで)4点も
取れるとは思わなかった。真司をトップ下に移してから展開が変わり、ハットトリックまで成し遂げた」

C大阪のレビー・クルピ監督(60)
「日本代表は“真司とその他10人”というチームになるべきだ。真司が生きるのは、やはりトップ下。
そのほうがチームとして機能する。本田はワントップなど、その他のポジションでもいいだろう」

ドイツ代表MFマリオ・ゲッツェ(20)
「シンジはトップ下としてヨーロッパ・ナンバーワンのプレーヤーだと思う。
見ていて何度も腰を上げちゃうほどエキサイティングなプレーを連発しているよね」


ルーニーにも絶賛され、ドルトムントで世界を震撼させ、ベッケンバウアーにも2年連続でマイベストイレブンに入れられる天才
昔と違ってフィジカル強くなってロストなんかしなくなってるんだから、トップ下ですべきなんだよ
いつまでフィジカルがー!とかいってんだ 香川はフィジカル強くなってロストなんて以前と比べて全然しなくなったよ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:22.77 ID:dtcjCqsR0
>>459
ヒデはこれくらいのパスについてこれないようじゃ世界じゃ通用しないっていうようなパスばかりだったじゃんw
471名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:36.16 ID:SKl5SUpb0
今野・長谷部と〜・今野のどちらがいいかだよ。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:56.82 ID:Hlh952jN0
香川はセレッソ時代にトップ下じゃなくて超攻撃的ボランチが理想のポジッションって自ら言っているんだよ
理由はトップ下だと潰されてボールが持てないから嫌なんだと
だから本田と香川にダブルトップ下が理想
香川がキープ役を本田に任せつつ中央でプレーできるから
473名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:32:05.24 ID:eV/Z/nEl0
誰が監督やっても代表のトップスタは本田さんになるでしょ
誰もが始めは香川を置きたいと思い、みんな諦めてゆく
474名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:32:40.93 ID:jMrRqF9q0
香川と心中するチームってのもありだな

見てみたいw
475名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:32:48.92 ID:dtcjCqsR0
>>464
香川に個で交わす技術がないからその点においてイニエスタになんて到底及ばない
476名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:32:49.41 ID:ZhAHV+v60
いまさら中田とかwww
477名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:32:57.77 ID:he174Skj0
>>465
これ録画だよ
LIVEなら今日の28時30分から
478名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:33:00.77 ID:SKl5SUpb0
>>474
ウズベキスタン戦でみたじゃん
479名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:33:06.06 ID:oJ0T04sA0
とりあえず日本代表はマンチェスターユナイテッドの香川の邪魔だけはするな。
足りない頭使っても雑魚集団では勝てはしないよ
480名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:33:41.92 ID:pNc1r6GJ0
>>475
個でかわす技術なら乾や宇佐美の方が上だが、役に立ってるか?
481名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:33:51.28 ID:dtcjCqsR0
香川はトップ下なんてできるわけがないが、本田も足がおかしいみたいで使えなくなってる
ジュビロ山田呼んでもいいと思うけどね
482名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:33:56.27 ID:IHlnc/LU0
>>377
いかにイメージだけで語っている奴が多いか分かるよな
483名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:33:56.73 ID:jMrRqF9q0
>>478
もっと練度高めたヤツだよw
484名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:02.71 ID:LwZ3FsQp0
大迫はまだ代表で1トップできないの?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
485名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:06.67 ID:hUAywgjS0
香川→本田への決定的なパスはあるけど
本田→香川が圧倒的に少ないのが問題

ポジションどうこう以前に香川がフィニッシュできないシステムに成ってしまってる
486名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:30.69 ID:FLOGC5bK0
>>470
岡野はついてきただろw
487名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:32.31 ID:PLD2mFNj0
どっちがトップ下の前に
一番前がいないのが問題なんだけどな
ルーニー、ペルシ級は無理にしても
488名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:37.01 ID:dtcjCqsR0
>>480
揚げ足取りみたいなレスはやめれ
不毛すぎて返す気にならんから
489名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:57.56 ID:k3hPFgJp0
>>469
サーアレックスやベッケンバウアーに評価されてるポジで使わないとかマジキチだよな
ま、サーアレックスは自分のとった選手を暫く批判しないだろうが
490名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:35:34.55 ID:pNc1r6GJ0
>>488
揚げ足とりじゃなくて事実だろ
491名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:35:41.43 ID:0jjbLQDp0
>>488
目指せばいい、って書き込みに、「タイプが違う」とレスするお前も
相当不毛すぎると思うけど。
492名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:35:42.86 ID:3ooNGp7cO
>>484
大迫いいよ最近
ポストプレーは相当上手い
以外とスピードあるし
493名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:36:06.37 ID:92RC12lt0
クラブチームと代表は違うってことがわからずに、

香川に期待していた時期が俺にもありましたw


恥ずかしい思い出です。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:36:18.31 ID:sT37U59h0
いや、セル越的に言えば、香川のハットはチームメートの“お膳立て”が
素晴らしかったからだよ。チームメートはマンUの選手たちだよ。
マスコミ報道に色めかず、冷静になろうよ。
495名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:36:31.71 ID:fgAo6k3d0
本田香川が1トップとトップ下でポジションチェンジ繰り返すのはダメなん?
496名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:36:50.24 ID:U1sc4SVg0
何か変な意見が多いな
香川って代表でそんなに活躍してないかなあ
本田よりゴール決めてる印象だったけど
497名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:36:53.63 ID:dtcjCqsR0
>>491
だってタイプが違うもん
香川はあくまでもフィニッシャーだし
498名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:02.42 ID:389yGwHF0
東スポはホントクズだな
499名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:12.56 ID:+e/MFtjJ0
アルガルベカップ2013「日本×ノルウェー」
※フジテレビ系列で3月6日(水)午後10時から生中継
解説:加藤與惠 実況:森昭一郎 リポーター:日々野真理

アルガルベカップ2013「ドイツ×日本」
※フジテレビ系列で3月8日(金)午後9時から生中継
解説:野田朱美 実況:青嶋達也 リポーター:日々野真理
500名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:17.52 ID:he174Skj0
>>492
日本人のワントップではトップレベルの選手だよね
海外、特にプレミアのガチムチ相手にして修業してほしいけど、得点力がなぁ
501名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:21.93 ID:ynTT3E1u0
>>488
人の揚げ足取りはおまえだよ
冷静になれ
502名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:23.32 ID:FLOGC5bK0
つか久保建英君はまだかよ
503名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:37.53 ID:SKl5SUpb0
>>495
ブラジル戦?
いいけど、サイド使えなきゃ厳しいし、SH乾・岡崎とかだとセットプレーが厳しい。
504名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:43.13 ID:txjPdvGr0
日本人にワントップは合わない
前は香川と本田が流動的に動けばいいよ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:47.19 ID:dtcjCqsR0
代表に今必要なのはゲームメーカーだよ
本田は心もとなくなってしまって、絶対的なゲームメーカーが居ない状態
506名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:37:51.44 ID:pNc1r6GJ0
>>496
香川は決めてるね
むしろ本田の方が怪しい
実質カメルーン戦の一点だけだ
507名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:38:01.33 ID:tuBHvIyI0
>>477
前見たときliveってなってたから期待してたのに
508名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:38:01.71 ID:U1sc4SVg0
ていうかイニエスタも個でかわすタイプじゃないと思うけど
509名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:38:20.00 ID:Hlh952jN0
今はスリーバックにウイングバック置く布陣がJだけでなく海外でも流行ってるんだよ
この布陣にすれば本田と香川がどっちも中でプレーできる
510名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:38:27.23 ID:SKl5SUpb0
>>496
代表では香川FWで本田MFだしそりゃねw
511名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:38:30.73 ID:0jjbLQDp0
>>507
録画だね。スカパー見れないならflashかsopだな
512名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:39:08.15 ID:dtcjCqsR0
>>508
一人くらいなら自分で処理して前にパス供給できるじゃんw
香川は無理
人の居ないとこにパス出してリターン貰いたがる動きばかり
513名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:39:12.65 ID:t1lGbNZy0
香川がフィジカルつけて本田がアジリティ上げれば
ポジション入れ替えながらで出来るな!よし完璧だ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:39:52.64 ID:eG+a7esO0
ルーニーどうすんだ
呼んでくんのか?
515名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:39:57.59 ID:0jjbLQDp0
>>512
だから、それができるようになればいいのにね、って話だろw
お前アスペかなんかか。いやマジで。
コミュ障すぎるだろ。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:39:58.88 ID:FLOGC5bK0
>>505
清武いけるかなーと思ってたけど
五輪見てたら永井にロングパス出すマシーンみたいになってたからな
出しどころがない時にゲーム作れる奴は皆無だね
517名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:40:00.21 ID:AuRsqFkc0
>「日本代表は“真司とその他10人”というチームになるべきだ。

まさにドルトムントがそうだったもんな
香川はフィニッシュのイメージを持って起点を作るから、
香川がやりたいように出来れば得点力は段違いに上がる
518名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:40:10.78 ID:dtcjCqsR0
まぁ代表でも一人でかわそうとする選手はほとんど居ないんだけどね
519名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:40:13.99 ID:Hlh952jN0
宮市はワールドクラスのサイドバック、ウイングバックになれると思う
二列目だとテクニック不足だけどSBやWBとしてならテクは充分だし
520名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:40:14.70 ID:3ooNGp7cO
>>500
それ言うなら前田も
やっぱりブラジル戦でやった2トップで 香川 本田がいいかな
521名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:40:30.07 ID:vwE6oND80
サッカー知らないけどダイジェスト見てたら、香川って人がゴール決める係だった
ってだけのようにも見えるんだけど。
それでも3本も入れるのはすごいんだろうけど。
522名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:40:56.74 ID:U1sc4SVg0
イニエスタってアウトサイドでボール運びながら
流れを利用して抜いていくイメージ
いきなりドリブル勝負みたいなタイプじゃないでしょ
523名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:05.00 ID:wF95QWy7O
たった一試合だけで何を言ってんだか
スポーツに関しては特にマスコミってレベル低過ぎ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:16.51 ID:yxmK4QB00
ワントップに柳沢の出番だな
そしてトップ下に香川、ボランチ本田
525名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:31.57 ID:dtcjCqsR0
>>516
清武もまだまだ成長してもらわんとな
ゲームメーカーがいないのは大問題
526名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:35.79 ID:eVZYk+Yg0
「香川ハットトリック・・・・」って書かれたこのスレの下に
「忍者ハットリくん」25年ぶりに復活ってスレが並んでて、間違えてこっち開いた。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:46.41 ID:QMcaJOFN0
ポジションじゃなくて、全体が入れ替わるような感じにすべき
もっと左右に動いていくべき
528名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:46.97 ID:BWBjl/v10
森島それはない
すぐ潰される
529名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:41:48.97 ID:w/LaFYiU0
今の時点ならフィニッシャー
530名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:05.41 ID:pUOeYZsA0
たった一試合じゃないよ
本田の糞っぷりはここ最近の代表の試合で嫌というほど見せ付けられたろ
531名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:17.19 ID:dtcjCqsR0
あの運動量の無さで本田ボランチとか頭大丈夫かよww
532名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:27.23 ID:XgLG5eYq0
>>517
過度に個人に頼るチーム作りはリスクが高い
533名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:29.08 ID:0s+nlXvA0
ルーニーが日本国籍とってくれることが条件だ
534名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:40.95 ID:pNc1r6GJ0
>>505
そもそも本田はゲームメイクなんてしてない
ずっと遠藤がやってる
535名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:49.65 ID:Hlh952jN0
または香川と本田のダブルトップ下はかなり強力だと思う
香川の単独トップ下だとボールキープができないが本田と香川2人が近くにいることによって
香川は
@キープの役割を本田に任せつつ
A中央で自由にプレーできる
BWBがサイド張っているおかげで相手がつり出され中央にスペースが空く
CWBのおかげでクロッサーの役割が本田と香川に課されない(4-2-3-1でSBが上がりっ放しよりも守備が強力)
インテルでは度々ウイングバックを任されている長友と右利きの宮市の右ウイングバック
宮市は二列目としては技術不足だがウイングバックとしてならワールドクラスになれる条件が揃っている

         大迫

     香川      本田
長友                宮市

      遠藤     長谷部

   今野    吉田     誰か

          川島

本田、香川、長友、宮市の長所を最大限に発揮できるシステム
536名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:54.14 ID:dtcjCqsR0
そうなんだよな
本田は3試合連続で不甲斐ないからな
俺ですら見限りはじめた
537名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:42:56.69 ID:Ong/jN0d0
キッカーかなんかでブンデスの攻撃的MFでタダ一人
ワールドクラスのSランクとかなってたからな。
当然クロースやミュラーより上の評価だったし。
本来本田程度と比べること自体失礼なぐらい別格なんだが
538名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:43:01.57 ID:0jjbLQDp0
>>533
いまさら取ってももう出れねえw
539名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:43:14.77 ID:fgAo6k3d0
>>503
なるほど、前田が外れるとますます身長が足りないのか
タッパある宮市あたりが代表レベルまで成長してくれてればなあ
540名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:43:30.88 ID:t1lGbNZy0
つうかカカがいた頃のミランみたいな4-3-2-1とか無理なのか?
誰が1をやるのかって話だが
541名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:43:46.91 ID:pNc1r6GJ0
オシムは「そろそろ香川のシンキングスピードに本田はついていけなくなる」って言ってたな
542名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:44:11.59 ID:y2sSNciMP
△1トップで中盤にセレッソトリオ並べとけばええねん
543名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:44:13.99 ID:U1sc4SVg0
本田ってよくわからない選手だよね
フィジカル強いキープできるイメージだけど
前線では全然そういうプレーできないんだよね
本田がフィジカル活かしたプレーからの代表でのゴールって記憶にない
前田の高等なポストからのゴールは多く見たけど

本田をありたがってる人がむしろ不思議だよ
正直実績なくない?
544名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:44:25.61 ID:dtcjCqsR0
>>534
何いってんだよw
遠藤と本田でやってたようなもんじゃん
本田のスペース見つける速さは香川は到底及ばないんだけどね
香川は視野が狭すぎるからその点でもトップ下には向いてない
545名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:44:54.33 ID:pNc1r6GJ0
>>542
それなら前田の方が二列目呼び込む動きは上手い
546名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:44:56.62 ID:RlBIezXb0
>>1
夢ばっか見てないで現実見ろよwww
547名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:45:00.98 ID:dtcjCqsR0
まぁでも本田はもう無理だと思う
足がダメなんじゃよくなりようがないよな
548名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:45:37.06 ID:n3Q4q2maO
>>523
つーか東スポは、ピントズレ過ぎ
今代表ポジション争いより直近のレアル戦の話題のが重要
こんなの試合直前にするべき話題だろうに
549名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:45:37.78 ID:SKl5SUpb0
>>543
キープ力が武器とか思ってるのは君くらいだからだよ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:45:45.24 ID:0jjbLQDp0
>>540
クリスマスツリーか

シェフチェンコがいない
セードルフがいない
ガットゥーゾがいない
551名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:09.51 ID:ZhAHV+v60
>>541
足も遅いけど頭の回転も遅いよな

ボールを貰ってから考えてる
552名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:10.99 ID:kQzAzwy80
トップでいいじゃん。
一番、点の匂いのする選手だし。
553名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:19.38 ID:A53lHuX1O
遠藤の位置に本田
セットプレーは清武

衰え目立つ遠藤はいらない
554名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:21.62 ID:1Xp/w9aN0
まあでももう少しの我慢だね
本田信者も恥ずかしくなって消えかけてるし
もう少しで本田は消える
そうすれば香川大爆発
日本代表の人気実力ともに更なる飛躍がまっている
楽しみすぐる
555名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:27.69 ID:FLOGC5bK0
>>543
本田はキープしたままサイドに流れちゃうんだよな
で「さすが本田!奪われません!」って実況が言うから鬼キープ力な印象だけど
556名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:36.40 ID:BjexPGZF0
香川君は草加にでも入ってるの?
なんでこんなに持ち上げられるの?
557名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:37.34 ID:pQfRoSdV0
もうトップ下なんておかないで
442の引きこもりでいいよ
どうせ本番はそうなるんだから
558名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:43.84 ID:pNc1r6GJ0
>>544
逆だろ
本田こそスペース見つけるの上手くないじゃん
細かいスペースでボール捌いたり、DFのギャップ狙ってスルー出したりって場面ほとんどない
559名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:47.69 ID:qSQNyzxL0
↓こんな事言ってるバカはサッカー見るの今すぐ辞めて欲しい

445 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 19:27:17.78 ID:U1sc4SVg0 [8/14]
本田がいなくなったこの前の代表はすごかった
トップ下の香川が反転して一気に前に攻め込んで
相手DFは後手になって空いたスペースに左の乾にパス
パス受けた乾が切り込んでシュート

あの形は最高だったわ
リーガの攻撃的なクラブみたいだった
本田がいたころの代表ではまずあのスピーディーな速攻は出来なかった
560名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:49.27 ID:QXOKdyv70
本田ワントップの香川トップ下でいいんじゃないですかね
まだないだろうけどこれからの活躍次第ではありそう
561名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:46:54.87 ID:U1sc4SVg0
>>545
同意
前田&香川 清武 乾 見てみたい

フランス戦とかはブラジル戦はマイクとか本田と組んであれだったけど
前田とこの三人なら絶対にはまると思う

ラトビア戦かなり凄かったし
562名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:47:14.91 ID:0jjbLQDp0
>>558
しょっちゅうあるだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:47:15.20 ID:dtcjCqsR0
遠藤の代わりに小野伸二という案が浮上してるらしいな
オーストラリアでは良い感じだけど、さすがに地蔵じゃボランチ無理
564名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:05.52 ID:g/Hj3dGx0
年齢的にも香川をトップ下でチームを作って来なかった
ザックは無能
565名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:13.31 ID:pNc1r6GJ0
>>555
本田のキープって後ろが上がる時間を作ってるだけで次のチャンスには繋がってないからね
566名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:37.61 ID:FLOGC5bK0
>>563
まだ元マリノスの小野のほうが可能性あるよ
あいつはシュート以外は一流だから日本代表の看板にふさわしい
567名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:37.72 ID:dtcjCqsR0
>>558
視野の広さで言えば圧倒的に本田だよ
香川は視野が狭い
たまたま見たところにスペースあいてたら出せるけど、いまってときに出せない場面が多いよ香川は
568名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:51.30 ID:pQfRoSdV0
セレッソの3枚を2列目並べたらSB死ぬでw
強豪国なら常に数的不利かわいそうじゃん
569名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:54.28 ID:BjexPGZF0
ルーニーさんが日本にいれば
570名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:48:59.80 ID:LwZ3FsQp0
本田はとにかく自分が目立ちたいっていう性格だからな
571名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:49:14.34 ID:qNUlnQrV0
>>544
香川のスペース見つける目って相当だぞ
マンユでもルーニーと香川だけ見えてるスペースが違う
572名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:49:17.52 ID:TXm72ykk0
本田ワントップでいいじゃん。 
573名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:49:17.92 ID:U1sc4SVg0
>>555
そうそう
動きながらボールを奪われないようにサイドに逃げてるだけ

イブラヒモビッチとかペルシはそこで止まって踏ん張って味方の押上げを待つんだけど
本田は逃げてゴールから離れてるから結局意味がない
574名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:49:27.97 ID:K2NBt+qUO
ルーニーが居るから香川も輝けるんだと思うけど
ザックも本田が調子上がらない時とか
もっといろいろ試したほうがいいのに
575名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:50:09.14 ID:0jjbLQDp0
しかし、どいつもこいつもほんと適当な事ばっか言ってんなw
576名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:50:15.44 ID:i0j/8/0V0
(´・ω・`) 古臭いこと言ってるわね。トップ下なんてポジションはないわ。ただのチェントロカンピスタよ。
577名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:50:27.42 ID:CtxptWZF0
代表はありがちだけどメンバー固定は危険だな
578名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:01.00 ID:dtcjCqsR0
>>566
小野裕二?
まだ若いからこれからだろうな
579名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:16.21 ID:RaN7Bdp20
>日本代表は“真司とその他10人”というチームになるべきだ。
めちゃくちゃ特別視しとるw
580名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:19.76 ID:qSQNyzxL0
ラトビア戦は
 前田
香川本田岡崎
 遠藤長谷部

のいつもの布陣にした瞬間あっというまに2得点
そのあと本田下がって乾入れて香川と組ませたらやる気無いラトビア相手にも得点の気配ゼロ
乾香川コンビは前田の作ったスペース一切使わないしクソすぎ
なのに>>102>>129>>445みたいな(少数の)ニワカのアホがまだ存在してる
どーせイギリス初期に香川はアザールと互角やらバルサでも通用するとか言ってたただの香川信者だろうけど

こいつらサッカー興味無いんならサッカー観るのやめたらいいのに
581名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:23.94 ID:pNc1r6GJ0
>>567
本田はそんなに視野広くない
だから本田のスルーから誰かが抜け出してゴールみたいな場面も少ない
香川の方がよほど周り見えてるよ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:24.81 ID:/KZPZxT70
別にトップ下でもいいけど
誰がどこをやろうが結局本田のキープ力を前提とした話にならざるをえないな
583名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:26.22 ID:n3CA1LE7i
>>66
にわかwww
584名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:28.88 ID:sMD1DOLk0
試せばいいのにね
本田のボランチやサイド
香川のトップ下やワントップ

そうすれば不毛な言い争いしなくて済むのに
585名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:32.15 ID:Hlh952jN0
世界的に見て最近は4-2-3-1を採用するチームが減り
4-3-2-1
3-4-2-1
3-5-2
ここらへんが流行って来ている
日本も香川をサイドに追いやる4-2-3-1システムは止めるべき
香川と本田と長友を最大限に生かすために3-4-2-1の香川と本田のダブルトップ下システムを採用すべき
586名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:51:35.37 ID:dtcjCqsR0
>>571
香川はボール受けてから探すけど、本田は受ける前から見つけてる
そんな差がある
587名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:52:01.92 ID:JVZOU6vY0
2010年活躍したし本田はもういいだろ。

2018年だと 香川28歳 久保君16〜17歳か?

ワールドカップ優勝あるで。

バルサ下部組織で圧倒的活躍してるじゃん久保君
588名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:52:21.76 ID:dtcjCqsR0
>>581
代表の試合見てるのかね
まぁここ三試合ほどはワンタッチパスもうまくいってないし微妙だけども
589名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:52:35.57 ID:h1XBMPH+0
でも本田不在の時に試してダメだったのはどう言い訳するの、
もしかしたら出来るかもしれないけど現状の日本代表じゃ
トップ下では合わない可能性のほうが高いよね
590名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:52:46.10 ID:1jI5dUyY0
マンU相手にハットトリックはすげえ価値あるけど
マンUでハットトリックってそれほど価値あるのか?
591名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:52:58.02 ID:GGiSSnd60
ホンダはセンターバックにして長友をトップ下にして
香川をFWにしら結構強いはず
592名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:05.16 ID:yxmK4QB00
本田は自分は目立たなくてもいいって感じのプレーをするべき
変に悪い意味で香川に対してのライバル心がありそうだしな
593名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:10.20 ID:JVZOU6vY0
こういうこと言うの下衆で好きじゃないけど、

やっぱり第二次世界大戦で覇権国一歩手前までいった日本人はありとあらゆる分野で優秀なんだよ。

韓国人なんかと違って本当に優秀な民族だお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
594名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:14.07 ID:QMcaJOFN0
本田ならルーニーの動きができるはず
ただやつは移籍を成功させないと心がもたないだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:15.37 ID:dtcjCqsR0
香川はあくまでもフィニッシャータイプ
ゲームメイクを求めてもダメ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:19.30 ID:IeWrXk4L0
香川に完全敗北した本田信者が必死だな



もう本田に代表のポジションはないよ
597名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:37.44 ID:U1sc4SVg0
本田は中盤とかサイドではフィジカルで吹っ飛ばして凄いってなるけど
ポストみたいなプレッシャーキツイ前線でリンクになる動きはできない
そういう意味では劣化鈴木って感じ
598名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:39.11 ID:pNc1r6GJ0
>>586
どう考えても逆。
香川の方が明らかにワンタッチでボール捌くプレー多いじゃん。
本田はしょっちゅう出しどころ探してるうちに囲まれて潰されてる
599名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:44.55 ID:1Xp/w9aN0
本田のほうが視野広いとかwwwwww
香川があらゆるスペックで上回っているよ
本田が香川より優れている点なんて1つもない
オランダ2部やロシアの選手なんて香川からしたら小学生レベル

これが分かってないやつは完全なにわか
日本サッカーの進化を阻害するゴミ
600名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:53:55.23 ID:Hlh952jN0
香川と本田のダブルトップ下はかなり強力だと思う
香川の単独トップ下だとボールキープができないが本田と香川2人が近くにいることによって
香川は
@キープの役割を本田に任せつつ
A中央で自由にプレーできる
BWBがサイド張っているおかげで相手がつり出され中央にスペースが空く
CWBのおかげでクロッサーの役割が本田と香川に課されない(4-2-3-1でSBが上がりっ放しよりも守備が強力)
インテルでは度々ウイングバックを任されている長友と右利きの宮市の右ウイングバック
宮市は二列目としては技術不足だがウイングバックとしてならワールドクラスになれる条件が揃っている

         大迫

     香川      本田
長友                宮市

      遠藤     長谷部

   今野    吉田     誰か

          川島


世界的に見て最近は4-2-3-1を採用するチームが減り
4-3-2-1
3-4-2-1
3-5-2
ここらへんが流行って来ている
日本も香川をサイドに追いやる4-2-3-1システムは止めるべき
香川と本田と長友を最大限に生かすために3-4-2-1の香川と本田のダブルトップ下システムを採用すべき
601名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:54:02.40 ID:qSQNyzxL0
香川の視野が広い良いパス出せるってギャグだろ
むしろ狭いじゃん
受けてから考えるタイプだから単調だし

香川信者って香川が桜でやってた複数シャドーやドルのショートカウンターサッカーすら観たことないんだろうな
602名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:54:13.96 ID:Ong/jN0d0
まあ本田は予選までだろ
本戦までには香川になってるよ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:54:16.40 ID:dtcjCqsR0
本田は半月板がダメっぽいじゃん
鈍足だし、代表外されても仕方ないところまで来てるだろうな
604名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:54:37.80 ID:i0j/8/0V0
(´・ω・`) 代表戦で守備をしないポジションや選手は必要ないわ。ファンタジスタなんて必要ないのよ。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:54:47.64 ID:U1sc4SVg0
>>580
ザッケローニは本田が変わってからのほうが良くなったって言ってたけどね
606名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:04.97 ID:SjlBPlc60
香川は本来、決定力がズバ抜けた玉田の上位互換

今の代表に久保がいれば……
607名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:25.76 ID:SKl5SUpb0
>>605
言ってないけどね
608名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:45.78 ID:9Fg6MacF0
何時まで経ってもフォーメーション論議かね?空虚な
609名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:47.52 ID:pQfRoSdV0
真さん「ケイスケくんがルーニーやったらなあ」

本田△「真司がジャゴエフやったらええねん」
610名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:50.73 ID:0jjbLQDp0
>>588
100%見てないだろ
611名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:50.77 ID:dqsUhqrQ0
代表では本田がいなきゃなにも出来ない
クラブではルーニーがいなきゃなにも出来ない

結論:イラネ
612名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:56.62 ID:he174Skj0
>>590
価値はあるだろうね
日本対タジキスタンみたいな圧倒的な試合では価値ないだろうけど、そこまで差があるわけでもないし
613名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:55:57.07 ID:/KZPZxT70
裏ばっか狙うわけにもいかないし、乾みたいなサイドプレーヤーの突破力にも限度がある
縦パス入れなきゃゲームは作れないわけで、それはすべて本田任せにせざるを得ない現状があるよ
前で時間作らなきゃライン上げられないんだよ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:56:15.99 ID:e3zQNt340
香川ってさ
名のある刀匠が作った脇差みたいだよね・・・
615名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:56:19.85 ID:dtcjCqsR0
とりあえずジュビロ山田呼んでゲームメイクできそうか試して欲しいんだけどな
DF陣の弱いJだから通用してるだけかもしれんし
616名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:56:23.90 ID:B0fC2jd00
香川トップ下とか・・w

マンUでならまだしも日本代表の虚弱勢の中央に更なる虚弱の香川とか押し込まれる形しか見えない
押してる奴は間違いなく馬鹿
617名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:56:51.29 ID:dtcjCqsR0
>>610
だよなぁ
ダイジェストでしか見てないで言ってる気がするもん
618名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:57:01.81 ID:U1sc4SVg0
>>607
本田が出てた前半ボロクソ言われてるよ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201302060005-spnavi
特に前半ではスムーズにいかない、さびついているところがあった。当然、相手も自陣に引いてコンパクトにしていたが、
なかなかスペースをこじ開けられず、短いパスが続いてしまってスピードを上げることができなかった。どちらかというと
ポゼッション重視で、相手を走らせて疲れさせることに重きを置き過ぎたため、ゴールに迫る気持ちが足りなかった。
619名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:57:09.52 ID:4f02XdY80
ボールカット、相手からボール奪う
セカンドボール拾うとか守備技術として長谷部と本田はどっちがうまいかな?
620名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:57:33.21 ID:N73Uj4OE0
若手選手「本田、香川、長友、ザキオカ!やっぱ代表すげーな!スターばかりだよ!」
(夕食の時間)
若手選手「海外でプレーしてるプレーヤーで影響受けた選手はいますか?」
岡崎「おれ?(笑)カカウって知ってるか?」
若手選手「知ってますよ!ドイツ代表じゃないスかーー!オカさんすげえーーww!!
若手選手「長友さんは誰を尊敬してますか?」
長友「そりゃ全員だよ(笑)だってビッグクラブだから。
あえて挙げるとすればおれはサネッティかなあ、ほんと尊敬できるプレーヤーだからね。
あとはウェズ・・・ああ、わり。スナイデルともお互い刺激しあってるかな」
若手選手「すっげえええええwサネッティとスナイデルwww」
香川「おれはスコールズかなあ。やっぱあれだけ年齢高いのに
ほんと上手いし、人間性もリスペクトしてるよ。あとはルーニーもね。あいつはヤバイね」
若手選手「やべえwwwスコールズ、ルーニーwwwwww」
若手選手「あ・・・本田さんは?」
本田「え・・」
香川「あと、ペルシ!ファンペルシ!ウォーーーーーーーーーー!!!!!」
若手「すげええええええええええええwwwwwファンペルシwwwwwwwwwwww」
本田「・・・・・」
若手選手「あ・・・本田さんは?」
本田「え。おれは・・・・・・・・ムサとかトシッチとか・・・」
若手選手(え?誰だろ)「あ・・あはっ。すげえ・・・!!!」
長友「ほら」
若手「!!?」
長友「俺の待ちうけ画面」
若手「長友さん、カッサーノとフィーゴに挟まれてるじゃないっすかwwwwwwwwwすっげええええええええええ!!」
本田「・・・」
621名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:57:58.53 ID:JVZOU6vY0
          前田
        香川  本田
   長友 遠藤  長谷部  岡崎
     今野  吉田  内田

これでよくないか??

長友が頑張りまくればなんとかなるだろwwwwwwwwwww
622名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:58:20.39 ID:SKl5SUpb0
>>618
香川も前半出てなかったっけw
623名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:58:31.11 ID:qSQNyzxL0
>>605
そんな社交辞令いちいち真に受けてるの?
今のザックはお前と違ってもう事あるごとに本田を褒める必要もないって事くらい理解してるよ
ザックに限らず代表選手達もな
それより新しいことや若手を無理やりにでも褒める方が意味あるから
そもそも超短時間で2得点した日本の最強布陣より香川乾サッカーのが良いとか客観的に考えてありえないって気付けよアホ
お前あれか?南ア前にゲンダイがルーニーやドログバから受けたっていうていのインタビューとか信じちゃうタイプ?
624名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:58:40.82 ID:ynTT3E1u0
>>590
12,3人しかやってないんじゃなかったっけ
625名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:01.92 ID:JVZOU6vY0
>>621

なにこのフォーメーション完璧すぎるわ・・・
長友と岡崎の運動量があれば守備もばっちりや
626名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:10.16 ID:pNc1r6GJ0
本田の視野が広いか
じゃあ、もっとアシストついててもいんじゃないっすかね
627名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:15.09 ID:iRQHMy+80
「日本代表は“真司とその他10人”というチームになるべきだ。真司が生きるのは、やはりトップ下。
そのほうがチームとして機能する。本田はワントップなど、その他のポジションでもいいだろう」(クルピ監督)


これは色んな方面からイラッとされる発言
628名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:15.32 ID:t1lGbNZy0
>>614
ダガー使いって感じだな
槍使いや両手剣使いが欲しいところだ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:25.29 ID:pQfRoSdV0
>>606
真さんは前園の上位互換よ
ボックス内での落ち着いたシュートとかソックリ
630名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:35.88 ID:he174Skj0
>>620
これってコピペ?
気持ち悪すぎて……
631名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:59:53.37 ID:eVZYk+Yg0
流宇似意
632名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:00:17.75 ID:A53lHuX1O
>>585
3バックって吉田以外のセンターバックはどうすんの?
今野は180センチないから明らかに高さでは狙われてるし
633名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:00:50.52 ID:U1sc4SVg0
>>623
誰に対しての社交辞令?w

この辺とか今までのやり方がクソだったから
他のやり方を目指すっていう決別宣言レベルのこと言ってるけどw
しかも乾べた褒めだし

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201302060005-spnavi
またわれわれは、時にきれいにゴールに向かいたがるところがあり、そこからセーフティーなプレーが多くなってしまう。
やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。
先ほど乾が良かったと言ったが、ミドルレンジから積極的に狙うことで、普段とは違う(攻撃の)レパートリーを出せた。

> やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。
> やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。
> やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。
634名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:00:59.70 ID:qSQNyzxL0
>>590
さすがに意味ないって事はないよ
例え相手がノーリッジみたいな格下でも
ハットトリックしたっていう記録は残るから

Jのゴンの数試合連続ハットも相手のレベル関係無く今でも語られてるのと同じ
635名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:20.62 ID:0jjbLQDp0
>>626
視野が広いかどうか、という話しじゃなくて、
お前のその、

>本田こそスペース見つけるの上手くないじゃん
>細かいスペースでボール捌いたり、DFのギャップ狙ってスルー出したりって場面ほとんどない
>本田のキープって後ろが上がる時間を作ってるだけで次のチャンスには繋がってない
>本田はしょっちゅう出しどころ探してるうちに囲まれて潰されてる
>本田のスルーから誰かが抜け出してゴールみたいな場面も少ない


という数々のデタラメに対して、「試合見てんの?」と突っ込んでるわけなんだが。
636名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:20.95 ID:NjMI4wfq0
森島も不遇だったよな
点取れないアシストできない中田がなぜかトップ下固定されてて
637名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:22.48 ID:+d2n3JUN0
>>583
ルーニーみたいなエンジェルアシストを見てみたい
できないっしょ
638名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:31.33 ID:dtcjCqsR0
視野の広さで言えば、遠藤が別格だけどね
639名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:34.48 ID:dqsUhqrQ0
この前の試合も本田交代してからなにも出来なかったよね
香川オタはこういうのはなかったことにするからキモい
640名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:48.79 ID:SKl5SUpb0
>>632
3バックは高さよりも早さだよ。
もちろん高さもいるが、今野で十分
641名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:01:55.88 ID:a0VdwYab0
モリシの後継者が世界的な選手になると12年前から
言ってきたけど、香川ワントップはさすがに無理だと思う。
642名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:24.62 ID:JVZOU6vY0
だから


         前田
       香川 本田
   長友          岡崎
       遠藤 長谷部
     今野 吉田 内田

これでええねんて。
643名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:35.87 ID:+5xa+i8BP
>>621
内田は遂にセンターバックやらされるのか
644名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:47.50 ID:dtcjCqsR0
香川はフィニッシャータイプでしかないから、ゲームメイカーがいなけりゃ代表が強くなりようがないんだよ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:49.35 ID:eechHsvv0
また始まったのか
本当に懲りないな
いつになったら学習するんだよこいつら
646名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:49.52 ID:U1sc4SVg0
>>639
ザッケローニは良くなったって言ってるけどね
647名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:51.04 ID:Ong/jN0d0
岡崎や長谷部も向こうで全然通用してないし
本戦までにはだいぶ陣容が変わるんじゃないか
648名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:02:58.46 ID:W6Ya8kx0I
視野が広い=アシストの量
って思考が馬鹿だよなぁ
649名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:03:11.86 ID:JVZOU6vY0
>>943

あぁそうか・・・酒井ゴートクにチェンジでwもっとやばいかww
650名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:03:18.90 ID:9hgcSI9G0
>>601
ドル時代のトランジションサッカーホントに見てた?一瞬で守から攻に切り替えてレバに長いスルーパスとか出してたし 香川にとって素早い判断力はストロングポイントなんだが。
中盤の底から組み立てる時に効果的にサイドチェンジして何回もサポに拍手もらってたの知ってる?視野は広い選手だよ
651名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:03:19.66 ID:sMD1DOLk0
本田呼んでほしくないならザッケローニか協会批判すべきだよなぁ
>>620こういう陰気なコピペ本当に気持ち悪いわ
652名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:03:45.63 ID:dtcjCqsR0
>>647
代表には岡崎は一番必要といってもいい選手だろ
長谷部は別にいらんが
ここに今野居れればいいのにって思う
653名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:03:53.33 ID:qSQNyzxL0
>>633
お前みたいな流されやすい情弱草い低能ゆとりちゃんにたいしてだろ
お前女か?
頭悪すぎるんだけど
今までのやり方がクソ?
ふーん
お前には前田香川本田岡崎の前線はクソみ見えるんだふーん
まあお前明らかに海外にしろ日本にしろサッカー時代興味無さそうだからそう見えるんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:04:05.54 ID:pNc1r6GJ0
>>635
むしろお前に代表だけじゃなくロシアとかも見て言ってんの?とツッコミたいわ。
本田は視野の確保が不充分で流れを読むスピードも遅いから香川のビジョンについていけなくなってるって
オシムあたりにダメ出し食らってたぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:04:07.33 ID:iRQHMy+80
>>638
段違いだな遠藤は
ヨルダン戦本田2点目のアシストとか何回見ても鳥肌立つ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:04:09.41 ID:cQ4KjegWO
>>618
前半の終わりから良くなったって言ってるやんw
都合よく抽出すんなよキチガイw
657名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:04:17.18 ID:dtcjCqsR0
>>648
いろいろ言う気なくすよなぁww
658名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:04:46.34 ID:6eVV26WEO
まあ香川はトップ下だから輝くんだよな
個人的には香川をトップ下にして香川中心の日本代表にしてほしい
659名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:04:50.13 ID:U1sc4SVg0
>>620
このコピペ面白くていいじゃん
逆にロシア=タブーみたいなほうがキモくね?
660名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:05:11.15 ID:jMrRqF9q0
>>556
マンUでハットトリックしたんだから、こんなもんじゃないかww
661名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:05:45.98 ID:pQfRoSdV0
サイドチェンジすれば視野が広いのか
おもしろいこというな
662名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:13.38 ID:TcEGE5mx0
>>620
コピペでも何でもいいけどこれ貼って面白いと思ってるのが凄いな
663名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:18.16 ID:SjlBPlc60
心配しなくても、明日の朝レアル戦で結果残せなかったら、また壮絶な手のひら返しが始まるさw
664名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:20.01 ID:0jjbLQDp0
>>654
あれ?代表の話してんじゃなかったの?
いきなり論点広がってビックリだわw

視野が広いかどうかはどうでもいい。
お前が書いたこれらすべて、大間違いだと言ってるだけ。

>本田こそスペース見つけるの上手くないじゃん
>細かいスペースでボール捌いたり、DFのギャップ狙ってスルー出したりって場面ほとんどない
>本田のキープって後ろが上がる時間を作ってるだけで次のチャンスには繋がってない
>本田はしょっちゅう出しどころ探してるうちに囲まれて潰されてる
>本田のスルーから誰かが抜け出してゴールみたいな場面も少ない
665名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:34.60 ID:bwECmF0V0
ザックは東スポ読まないだろ
ザックに任せとこうぜ
666名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:47.90 ID:he174Skj0
>>659
ロシアがタブーとかそういう問題じゃないけどな
これ面白いってのは人格疑われるぞ
いやマジで
667名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:48.39 ID:dtcjCqsR0
>>661
テレビで見ててうちらがここ空いてるってとこをすぐに見つけられる人を視野が広いっていう
668名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:06:59.28 ID:7z0uWBbW0
前田がいないと本田が下がり目の位置から
かなりドリブルで運んでこないとならなくなるんだよね
本田がそれで何試合か疲労困憊してたし、
その分マークにつかれて自由になれない
本田こそ前田にいて欲しいと思ってるよ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:07:42.71 ID:4f02XdY80
オシムなんてどうでもいいだろ
ケンゴ 俊さん 遠藤の貧弱3人組つかったり
羽生だマキだ、いつも交代で入ってくる奴だれだっけ
あのままオシムだったら本戦ひどいことになってたんじゃね
670名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:07:51.00 ID:U1sc4SVg0
>>656
どんまい

完全に本田は見捨てられつつあるよ




――今回、さまざまな選手を攻撃的なポジションで試したが、どの組み合わせが一番良かったと思うか?

後半のバージョンのほうが良かったと思うが、その理由はチームとしてスペースにどんどん仕掛けて、
オフ・ザ・ボールでの仕掛けができて、パス&ムーブもできていたからだ。
乾(貴士)もシュートを打ち過ぎて、今ごろは足が痛いのではないか(笑)。それくらい良い出来だったと思う。
671名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:07:56.83 ID:0jjbLQDp0
>>668
本田と前田の相性が、あそこまで良くなるとはね。
アジアカップの頃は想像も出来なかった。
672名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:10.94 ID:7z0uWBbW0
香川も前田が受けて
それを誰かがスペースに出して
そこに香川が抜け出してゴールみたいな
形のが活躍できるだろうな
673名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:16.94 ID:dtcjCqsR0
岡崎はスペースをあける動きをいつもやってくれるから代表には必要不可欠
清武じゃあの動きしてくれないし
674名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:17.04 ID:qSQNyzxL0
香川が活きるのはショートカウンター、コレクティブカウンター
※コレクティブカウンター:全体をコンパクトにし、中盤より前でプレス、奪った後も高い位置から素早く攻めるカウンター(例として身近なのはドルトムント、トランジションサッカーとも言われる)
ヒティンクやオシム、岡田が提唱した日本人の特徴を活かしたサッカーとは正にこれのことを言っている
コレクティブカウンターは選手の個人能力に頼らなくてもいいこと、フィジカルの強さもさほど必要ではないこと、攻守に労を惜しまないことから日本人に合っていると言われる
日本人に合っているなら、尚更、香川トップ下でショートカウンター、コレクティブカウンターをすればいいという意見もあるだろう
ただ、このカウンターは守備的にはリスクがある
旧岡田ジャパンで判明したように非常に運動量が要求されるし、プレス主体の守備になるからどうしてもDFラインが高くなる(逆カウンターに弱い)
また相手が守備主体のチームでカウンター狙いのチームだと結局、相手を押し込むが、決め手に欠くサッカーになってしまう
CLでドルトムントが結果出せない理由はこれ
いつも押し込んではいるが決め手に欠き、オリンピアコスのような格下にカウンターで沈められてしまう
ブンデスで機能するのはブンデスがバイエルン以外、戦力にさほど開きがなく、攻撃的な打ち合いが好まれるからだろう
一部のチームを除き、どのチームも攻撃時、ラインが高い
またラインが低くてもバイタルが空いていることが多い

さて、こういったリスクを踏まえた上で香川トップ下を模索するならそれもいい
ただ信者の皆さん見る限り皆ニワカで何も考えてないよね?
675名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:20.95 ID:pNc1r6GJ0
>>664
代表オンリーでも本田、何かやってる?
最近はボールキープするだけのファールゲッターになってるじゃん
676名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:22.94 ID:KeddQr6UO
そうじゃない
香川がトップ下で機能する前提として
香川とタクティクスが合うかどうかが大事なんだよ
マンチェスターにしてもファーガソンがトライしたいから香川トップ下が機能したんだ
戦術ありきなんだよ
677名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:25.20 ID:mFa5yiyoP
この前のレアル戦は封じられたからな・・・・。どんなもんかね??
678名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:39.45 ID:W6Ya8kx0I
オシムは当時、水野が伸びるようなこと言ってたぞ
679名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:43.60 ID:/KZPZxT70
香川も本田も視野広いよで終わる話だよなあww
680名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:45.75 ID:qNUlnQrV0
>>667
香川は俺らがテレビで見てても気づかないようなとこに出したりすることあるよな
681名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:48.48 ID:1Xp/w9aN0
1万歩譲って本田のゴミがそれなりにこれまで使えてたとしたとしてもだ
本田は半月板やって手術やって感知せず長引き未だに休養リハビリの繰り返し
誰がみても終わる直前のスペランカーなのは明らか
信者もそれをいい加減直視しろよ
そんないつ消えるかからない選手を中心にチームを組み立てていいわけがない
少なくともいつでも本田が消えていいように代替プランを完成させておくべきなわけだよ
低脳のゴミども
682名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:08:49.48 ID:ZqZrWtnD0
ハットトリックは素直に凄いけど、正直周りは騒ぎすぎだと思うよ
結局はいかにコンスタントに活躍出来るかで、たまたま10年に1回あるかないかのハットが決まったところで香川の評価は上がらないよ
まずはパクチソンに追いつかないとナ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:07.80 ID:tmlf5Iwe0
>>670
たしか、香川が2点くらいとって本田が0点の試合だっけ?
684名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:09.80 ID:aafpOzqr0
>>620
香川信者ってこんなのばっかり
最近ブレイクしててファン層増えたからなんだろうけど
685名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:11.80 ID:dH/CcitT0
>>600
宮市みたいなヽ( ・∀・)ノ ウンコーじゃなくて
そこは岡崎でしょw
で右サイドバックはウッチーかゴウトク
ご人的にはトップ下に本田で右が岡崎
あとは4バックにして長友とウッチーかあるいはゴウトクか駒野

            前田(大迫)

       香川       岡崎
            本田
         
        遠藤    長谷部

   長友               ウッチー
         
         今野    吉田
  
             川島


              


    
686名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:23.35 ID:7z0uWBbW0
本田は受けてシンプルにはたいたりはしないしね
そのままキープして、運ぶだけで相手のDFは
その分ラインを下げるだけだ
687名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:29.47 ID:1jI5dUyY0
>>634
そういうギネス的な価値なんであって
香川のサッカー選手としての価値じゃないだろって
じゃあトップ下でとかっておかしいわ
強豪相手に1点づつ3点取る方がはるかに価値が高いだろ
688名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:36.03 ID:SNPCRXUzO
日本は海外のチームみたく個人で崩すんじゃなくて組織で崩すんだからセンターはパスのさばける選手を置きたいよな。となると香川がセンターはキツいけど香川はサイドの選手でもないんだよな
689名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:41.50 ID:QtueG9fy0
とりあえずミドルを武器にできるようになろうぜ
そしたら、選手としての格がかなり上がる
690名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:43.77 ID:oqrc+dSG0
タレントが多すぎて困るって嬉しい悩みだな
691名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:09:49.23 ID:yxmK4QB00
柳沢があと10歳若ければ(´・ω・`)
692名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:10.49 ID:eechHsvv0
>>650
精度が糞
判断も糞
ゴール前での落ち着きと一瞬のキレには光るものがあるけど他は並かそれ以下だ
サイドチェンジなんてやろうと思えば学生でもできる
中盤の底からの組み立て?
それはフラフラ下がってきてボールを受けたと思ったらワンタッチで出し手に返すことを言うのか?
結局そのままトップに戻っていくだけだしあれが組み立てなら誰でもできるぞ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:19.61 ID:pNc1r6GJ0
この前のノリッジ戦で出したルーニーへのスルー、あそこのスペースに気付いてた人間誰かいたか?
ルーニーでさえいきなりボール来て半歩遅れてんのに
694名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:19.95 ID:0jjbLQDp0
>>675
>最近はボールキープするだけのファールゲッターになってるじゃん

お前1レスごとにデタラメ書かないと死んじゃう病気か何かなの?
そういうの楽しいの?なんか不思議でしかたないわ。
695名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:29.94 ID:SKl5SUpb0
香川
・けいすけとは同じイメージを描けてる
・トップ下には拘ってない
・ルーニーのように複数ポジション出来なければこのレベルではやってけない
696名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:30.66 ID:qNUlnQrV0
>>679
本当になw
697名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:33.05 ID:sMD1DOLk0
>>679
その通りだよな
698名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:36.61 ID:U1sc4SVg0
>>666
本田ファンにはウケがわるいだけかとw
批判してるの全員本田寄りの人だし

そのコピペ結構有名だしググッてみたら?
反応見たら面白がってる人かなりいるから
699名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:37.86 ID:he174Skj0
>>670
というか、本田、香川、長友あたりは賞賛も批判もする意味がないんだろ、ザックにとって
この三人は別格だから
700名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:10:45.06 ID:IeWrXk4L0
アレックス・ファーガソン監督(71)
「素晴らしいフィニッシャー。まさか(チームで)4点も
取れるとは思わなかった。真司をトップ下に移してから展開が変わり、ハットトリックまで成し遂げた」

C大阪のレビー・クルピ監督(60)
「日本代表は“真司とその他10人”というチームになるべきだ。真司が生きるのは、やはりトップ下。
そのほうがチームとして機能する。本田はワントップなど、その他のポジションでもいいだろう」

ドイツ代表MFマリオ・ゲッツェ(20)
「シンジはトップ下としてヨーロッパ・ナンバーワンのプレーヤーだと思う。
見ていて何度も腰を上げちゃうほどエキサイティングなプレーを連発しているよね」


ルーニー、ベッケンバウアー、クロップと全員が香川の真ん中を絶賛してるのにトップ下にこだわる本田って滑稽だね
701名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:03.74 ID:tmlf5Iwe0
柿谷が語る理想の日本代表を考慮するとこうなる。攻撃陣は
ぜんぶセレッソが夢らしい

            柿谷
        乾   香川  清武
          本田  長谷部
702名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:22.01 ID:iRQHMy+80
スペインもビジャいなくてセスクの0トップみたいにしてたけど
あれ好きじゃないな俺

前田は過小評価されてる
703名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:29.02 ID:pQfRoSdV0
>>676
で真さんにフィットする戦術ってのは?
704名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:35.34 ID:t1lGbNZy0
>>676
あれもルーニーと話し合ってお互いの距離を近くしたからじゃないの?
ファーガソンの指示があったのか知らんけど
逆に言うと修正すればすぐにでも機能しそうなもんだが
705名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:40.64 ID:pNc1r6GJ0
>>694
俺はお前が「本田さんの視野広いっす!」と思い込んでる方がびっくり
706名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:41.74 ID:7z0uWBbW0
遠藤 本田 前田のセンターラインは欠かせないよ
おこの誰かが欠けても中盤の構成力が落ちる
香川はそのなかでゲームを作る選手ではない
707名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:53.82 ID:qSQNyzxL0
前田本田 相性○
本田香川 相性○
岡崎前田本田 相性○

なのに香川信者は清武、乾、香川
だもんな
笑いが止まらんわ

お前ら乾や香川が今までどういうサッカーやってきたか知ってるのか?
長居で桜の試合観たこともないだろ?ドルのやってたサッカーも知らないだろ?
数字だけだろ?
論外死んでろニワカが


>>687
あー、そういう意味ならそうだなすまん流れ読んでなかった
ただの格下相手にルーニー無双で取らせて貰ったハットにすぎない
これで代表トップ下候補になるとか論外
708名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:11:54.16 ID:sMD1DOLk0
>>700
ザッケローニ叩けよ・・・
709名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:12:15.55 ID:7xaNGNy80
香川ワントップって別に奇策じゃない気もするが
でもそうしたら2列目に180台入れないとダメかザックだから
710名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:12:18.39 ID:JVZOU6vY0
昔懐かしい4−3−3でいこうよ


         香川  前田  岡崎
 
         遠藤  本田  長谷部
       
         長友  今野  内田
 
              吉田(リベロ)
711名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:12:33.46 ID:0jjbLQDp0
>>698
>本田ファンにはウケがわるいだけかとw

単にコピペの内容が
「ノリがガキ・ニワカすぎてついていけない」
というだけじゃないかと。

一緒に写ってる写真がどーのとか、チームメイトがどーので「すげえええ」とか、
ニワカ丸出しやないか。
712名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:12:38.18 ID:ZqZrWtnD0
>>700
リップサービスって言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チームメイトや元チームメイトが称賛しなかったらどんだけ香川オワコンなんだよwwwwww
お前素直に真に受けちゃってかわいいな
713名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:12:40.35 ID:IeWrXk4L0
>>707
ガンバサポ(笑)
714名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:05.14 ID:pNc1r6GJ0
>>709
フランスにはそれで勝った
715名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:06.45 ID:7z0uWBbW0
香川はDFを背負う腰の重さはないしな
前田は体をぶつけて張れる強さがある
716名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:07.70 ID:e3zQNt340
3バックに内田入れちゃう子ってなんなの
見てて恥ずかしい
717名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:11.62 ID:U1sc4SVg0
>>699
それはないザッケローニは方針変えたらあっさり
選手入れ替える冷徹さを持ってるからどうなるかわからないよ
ベルルスコーニ相手にも一切折れなかったからねw
718名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:18.50 ID:yxmK4QB00
>>704
あれは試合前に、香川がルーニーにお互い近くでプレイしようって言ったみたいだよ
719名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:26.56 ID:SKl5SUpb0
>>709
ザックでなくてもダロ。セットプレーなめんなよ。
宮市・大津・高橋・今野以上のCB・宏樹ここいらが出てこないときつい
720名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:32.94 ID:QMcaJOFN0
香川は忍者みたいにするするっと現れるね
3点目だって攻撃が始まったのハーフウェーラインからだし
しかも最初はちんたら走ってて、ここぞというタイミングで忍法だね
あれは忍術だ
721名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:32.83 ID:pQfRoSdV0
>>679
視野広いってのは本来ピルロやシャビ・アロンソ
に使うもんなんだよ、「視野が広い」の安売りはイカン
722名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:45.22 ID:he174Skj0
ID:U1sc4SVg0
こいつレス見てみたらセレッソの選手四人でバルサのサッカーが出来ると思ってるキチか
723名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:49.43 ID:0jjbLQDp0
>>705
>視野が広いかどうかはどうでもいい
って言ったはずだけど。
もっかい言おうか?どうも一回や二回じゃ理解できないみたいだから。

視野が広いかどうかはどうでもいい。
お前が書いたこれらすべて、大間違いだと言ってるだけ。

>本田こそスペース見つけるの上手くないじゃん
>細かいスペースでボール捌いたり、DFのギャップ狙ってスルー出したりって場面ほとんどない
>本田のキープって後ろが上がる時間を作ってるだけで次のチャンスには繋がってない
>本田はしょっちゅう出しどころ探してるうちに囲まれて潰されてる
>本田のスルーから誰かが抜け出してゴールみたいな場面も少ない
724名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:50.41 ID:dH/CcitT0
>>710
吉田は皇帝ベッケンバウァーかよw
725名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:51.23 ID:SNPCRXUzO
香川が視野広いとまで言ってる奴がいるのか…。香川が一番ダメなとこだろ。視野ってより敵や味方の動きを感じれてないパスミスが多い
726名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:13:52.32 ID:tmlf5Iwe0
>>700
多少の知能があったら、1分くらい代表のトップ下の役割とか、
香川をフィニッシャーに専念させるポテンシャルが日本代表にあるのか
考えてもらいたい。その辺を「具体的に」他人が納得できるように
説明できたら皆が同調してくれるだろう。できなければ莫迦の戯言として
嘲笑されるだけ。簡単なことだろ。やれよ
727名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:07.02 ID:88GMmoPLP
代表にルーニーがいればいいんじゃない
728名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:16.93 ID:7z0uWBbW0
フランスのもただの1発カウンターがハマっただけで
ボールが収まらずに波状攻撃を受けっぱなしてたしな
あれは勝ちゲームではないし、構成は出来てない
とくにハーフナーがまるで収まらなかった
729名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:19.45 ID:xntrSTje0
>>620
レアル、バルサ、リバプール、インテル
エアチームメイトならたくさんいる
730名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:21.60 ID:pSe0I0Jf0
本田はなしでもいいよ俺は
731名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:24.08 ID:E6BndNIw0
>>710
それって結局4−2−3−1じゃね?
732名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:51.06 ID:U1sc4SVg0
>>711
まあ本田ファンには凄く頭にくるコピペだというのはわかったw
そういう意味では秀逸なコピペだと思うw

あんまり反応すると何度も張られると思うよw
733名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:14:51.79 ID:W6Ya8kx0I
本田ファンだが正直香川トップ下で何も問題ない
本田がワントップで香川との縦関係、これが最強だろ
そして、左に乾、右に清武
世界で戦うにはこれしかない
734名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:15:13.29 ID:QMcaJOFN0
香川は中盤にたくさん人がいたほうがやりやすいだろう
というわけでゼロトップ最強
735名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:15:24.48 ID:v4ZZV1nh0
本気で時間かけて取り組むなら香川主役の代表は出来るだろうね
香川は理解力はあるけど適応するのに時間かかるタイプみたいだから
736名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:15:43.86 ID:XRBS5eoa0
香川はドルトムントやマンUとか強豪チームのトップ下だから機能するんだろ
ブンデスやプレミアの下位チームのトップ下やってたら機能するとは思えない
737名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:15:44.34 ID:uCOaEBVE0
本田にFWやらせるなよw
738名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:15:53.01 ID:pNc1r6GJ0
>>723
何がどう間違いか、具体例でお願いします。
本田の凄いプレー解説で。
739名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:15:55.17 ID:JVZOU6vY0
>>731
全然違うぞww
740名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:06.59 ID:0jjbLQDp0
>>732
どーぞご自由に。


ほんとくだらんのう。。。
もう少し「サッカー選手」じゃなくて「サッカー」を好きになればいいのにねぇ。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:20.11 ID:/lPj5tgv0
>>733
同意
それでいこう
乾との翼岬コンビネーションは大きな武器になる
742名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:21.13 ID:QMcaJOFN0
柳沢に香川ほどの決定力があったらなぁ
743名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:24.49 ID:uCOaEBVE0
>>735
マンマークされたら置物になるから無理
744名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:27.08 ID:qSQNyzxL0
そもそも香川信者の皆さんは代表において香川は本田に次ぐ二番手ですらないって知ってるのかな?
二番手は憲剛って知ってるのかな
本田の事ばっかりで憲剛には一切触れてないし
サッカー興味無いんなら、香川に自己投影して喜びたいだけの負け組ならサッカーじゃなくて他の分野に行ってくれよ
そういう負け組の自己投影思考はサッカーじゃなくても出来るだろ


>>713
とりあえずお前は香川信者ならガンバとセレッソの違いくらいは知ってくれw
長居はガンバじゃなくてセレッソだ
乾も香川もガンバじゃなくてセレッソだ
なんで香川信者なのに香川のいたクラブすら知らないんだよ
745名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:31.38 ID:cQ4KjegWO
>>680
香川=自分の感覚でパスを出す
本田=相手に合わせてパスを出す

こんな感じ
746名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:49.75 ID:pQfRoSdV0
>>736
ニュルンベルグに入団してたらと思うとガクブル
747名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:54.55 ID:zST85vkp0
オシムって、本戦まで羽生などは連れて行かなかったと思うよ・・・

羽生の千葉枠は、自分の考え方を伝えるための最初だけの駒だったと思うな・・・
有名監督でも、前のチームで自分の考え方を知っている選手連れてくるだろ?
748名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:16:57.83 ID:SKl5SUpb0
>>733
対それ
まずCK取ります。次にCBが上がります。高いのいれてゴールします。
後は時間潰します。
749名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:17:02.66 ID:sMD1DOLk0
>>733
確かにこれを何試合か続けるべきだと思う
750名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:17:10.60 ID:dtcjCqsR0
>>745
これはわかりやすいな
751名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:17:15.98 ID:TgYPae+H0
香川ってDFラインとの駆け引きとか出来るの?
そういうのは前田や岡崎には大分劣るんじゃね?
752名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:17:44.97 ID:uCOaEBVE0
まんうでトップ下が出来るのはペルシとルーニーに相手がマークの重点を置いてるからな。代表じゃ香川にマークつかれて終わり
753名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:08.88 ID:ZqZrWtnD0
香川ワントップとかほんとにゴミになるだけだからやめた方がいい
ポストはうんこ、競り合いは無理香川に何が出来るの?
754名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:27.77 ID:AI00ttMX0
格下相手にちょっと無双したからって騒ぎすぎなんだよ
日本人って本当に馬鹿しかいないな
755名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:29.10 ID:qNUlnQrV0
>>745
それ女子サッカーのオオギミも同じこと言ってたな
756名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:38.97 ID:nAAjhsJ0P
香川本人がマンU来てからトップ下以外も
出来るようにと心境が変わってるしな
とにかく代表では香川も本田も不可欠だよ
マンUでルーニーが居ないと持ち味が生きないのと一緒
757名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:43.36 ID:7z0uWBbW0
香川はまわりにお膳立てをしてもらうタイプでしょ
体を張ったりマークにつかれて活躍できるタイプではないよ
758名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:47.21 ID:t1lGbNZy0
>>718
代表で過度な期待をしすぎなのかね
コミュニケーションは充分取り合ってるはずだし
それか戦術が致命的にあってないのか
スレを見てると混乱してくるが
759名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:50.32 ID:Qc/HMGur0
ワントップは寿人でいいじゃん。
ザックは二列目を生かすワントップが良いみたいだけど、
寿人にボール集めつつ二列目(香川)がPAに入って来ればいんじゃね?
760名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:18:58.25 ID:FXZjJjMdO
本田香川岡崎が共存出来る形が今は最強
一人を活かす考えより三人が共存する方が重要
761名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:13.66 ID:pNc1r6GJ0
>>757
むしろそれで活躍できる奴の方が珍しい
762名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:21.76 ID:0jjbLQDp0
>>738
いちいち面倒なので、そこまではしません。

ザッケローニが本田を評している内容で良ければ

本田はボールをキープできる選手だ。
周りの選手がオフザボールの中でいい形で動き出せば、彼は自然とボールを離す。
加えて、今日は本田自身もオフザボールの動きがよかった。
相手のボランチにマンマーク気味につかれていたが、それをよく外していた。
763名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:22.16 ID:SNPCRXUzO
香川がもう少しパスさばければ何も問題ないんだけど周りを活かすのは中盤で細貝の次に下手だな
764名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:28.98 ID:he174Skj0
>>732
本田ファン、アンチ関係なく、一人をそんな貶めて楽しいのか?
稚拙な書き方だけど、いじめをするやつの発想だと思う

お前の周りとかでそういう事やっても許容されるのかもしんないけど、普通はドン引きされるから気をつけた方がいいよ
765名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:33.72 ID:88GMmoPLP
>>751
ラインの間を抜けていくのは上手いけど囮になるのはルーニーとかだからな
香川は一番前に置くのは正直愚策だと思う
どうしても本田と両立したいなら本田を置くべきだと思う
766名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:44.21 ID:WuphI6HL0
森島は真さんを晒し者にする気かw

実際は香川は左に逃げてトップ下の本田がその役をつとめるってことなんだろうけどさ
ぶっちゃけもう少し左サイドの仕事を覚えさせた方が本人にも代表にもプラスになるだろ
忘れちゃいけないのは本田はワントップとボランチと右サイドもこなせるんだぜ
その上で本田トップ下がいちばん機能するという結論が出てるってことだ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:19:45.91 ID:TgYPae+H0
香川が活躍してくれるのはすごくうれしいんだけど
待ってましたとばかりに香川の起用法にいちゃもん付けてくる輩を見ることになるから
うんざりするな
768名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:20:00.64 ID:JVZOU6vY0
香川のハットトリック2点目とかガキの頃サッカーチームでエースしてた自分を思い出させるわ。

試合でキーパーが飛び出してきた時、ループで打って決めたシュートを思い出させるな。

監督にお前はどんだけ冷静なんだよって驚かれたなぁwww

え?今の俺のですか?聞かないでください。
769名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:20:01.51 ID:hzFlJd6+0
ルニ兄がいなかったらハットとかまず無理だったろ
シュートは素晴らしかったけども…
770名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:20:10.59 ID:uCOaEBVE0
>>757
日本代表で出るなら相手から確実にマークされるし出ない方がマシまであるな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:20:13.93 ID:U1sc4SVg0
本田のパス自慢はいいんだけど

本田って流れのアシストって何回あるの?
772名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:20:47.25 ID:qSQNyzxL0
今の代表の前線の重要度って
前田>岡崎本田香川>>>他
だから
前田とこの三人が合わさって初めてあの強さになる
前田がいないと岡崎も本田も香川もそんなに光れないから

つーかセレッソのやってたサッカーすら知らずに香川乾コンビや清武あたり持ち上げてるアホは死んだ方がいい
全くサッカー観てない興味ないのに香川と桜組を過剰に持ち上げて他を叩くのやめろって
773名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:20:52.44 ID:mbqviQWc0
>>620
不覚にもワロタ

しかしまぁ本田信者からしたら
気分悪いわけだし
適切な発言とは思えないわ
774名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:21:02.92 ID:he174Skj0
>>740
ほんとこれ
取っ掛かりは選手が好きでいいのと思うけど、そこから他の選手を叩くほうにいかれると害悪だわ
775名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:21:05.98 ID:E6BndNIw0
香川は試合から消えたと思ったら、いつの間にかボール貰って少ないタッチでゴールしてるイメージ
点取れなかったら酷評されてるし
776名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:21:15.40 ID:/k4A/Ay70
来週のやべっちで、香川が本田について語るから
それまで待てよお前ら
777名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:21:30.77 ID:BnLy/cto0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
         本    田
778名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:21:42.18 ID:XRBS5eoa0
>>746
そうだよな
香川は下位チームでは機能しなさそうだけど、逆に本田はそこそこ機能する気がする
だけど本田がマンUやらドルのトップ下やったら香川ほど機能しないと思うが
779名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:21:48.43 ID:ZqZrWtnD0
>>771
馬鹿だな、本田はアシストより起点を作るタイプだろ、にわかはずっと香川すげーーとでも言ってろよw
780名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:22:00.10 ID:1Xp/w9aN0
ブンデス2連覇をトップ下として成し遂げ、
世界トップのマンUでも結果を残し、
世界中のトップレベルの選手や指揮官からその実績とポテンシャルを代絶賛されている香川を
素人のおまえらが何の根拠もなく無理だのなんだの
日本サッカーはほんとまだまだだな
こういうゴミ共も救世主香川が少しずつ会心させてゆくのだろうけど
英雄だわ
781名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:22:31.43 ID:JVZOU6vY0
本田って香川のことどう思ってるんだろうな。

ビッグクラブで大活躍って本田の夢だったんだろ?
782名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:22:34.71 ID:QCgFXwMP0
>>733
両サイドがそれではちょっとな
どちらか一つは斜めに走りながらスペースに入っていく岡崎が欲しい
783名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:22:41.06 ID:pNc1r6GJ0
>>762
雑魚相手に乱獲した試合の評を持ってきても意味がありませんね。
そんなに周り活かすのが上手いならもっとアシストして下さいよ。
784名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:23:14.66 ID:7z0uWBbW0
佐藤寿人みたいなボールが収まらない選手を
1トップにしたら2列目の上がりや
攻撃参加のタメができない
この前のレッズ戦では完全に裏のスペースを
使わせないようにされて完封されてたし
あれしかできないのが佐藤寿人だ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:23:17.73 ID:U1sc4SVg0
>>779
大変言いにくいけど
起点の数も本田さん負けてない?

>>192 


> 192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/05(火) 18:21:56.19 ID:N73Uj4OE0 [3/4]
> ザックジャパン
> 香川 出場時間2044分 10得点 6アシスト 7起点 シュート57本 得点率1.75
> 本田 出場時間1890分 5得点+2PK 2アシスト 6起点 シュート86本 得点率0.81
786名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:23:19.42 ID:nAAjhsJ0P
お互いの信者は香川と本田で二者択一と云う極論に持ってくから
レスする気にもならない
787名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:23:32.42 ID:0jjbLQDp0
>>783
うむ。もっとアシストしてほしいな。
まあとにかく、お前の評価がデタラメだというのが伝わればよい。
788名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:23:39.72 ID:68ZYpI2M0
あの決定力はFWで生かすべき
789名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:23:48.06 ID:pNc1r6GJ0
>>779
起点を作るww
潰されてファールゲットしてるだけ
790名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:24:16.86 ID:eechHsvv0
>>711
選手に自己投影してる連中が多いから仕方ない
信者はそ選手への批判を自らへの批判と勘違いしたり、その逆をしたりと酷い有様
791名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:24:18.04 ID:cQ4KjegWO
>>781
イラク戦の後にやっぱり真司が必要的な事言ってた
792名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:24:18.77 ID:t1lGbNZy0
>>781
普通に仲がいいんだろ?
何で信者同士がこんなにいがみ合ってるのか知らんけど
793名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:24:29.05 ID:nlPs25l0O
香川どうこう以前に本田はもうぼろぼろで使えないぞ
今の状況でまだ推してる奴らは異常だわ
敬意は払うがはっきり言って代表で使えるレベルにない
794名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:17.00 ID:+5xa+i8BP
>>780
日本代表の場合は本田がトップ下にでーんと張って
香川はそのまわりをウロチョロする方が合うってだけだと思うけど
795名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:18.24 ID:yxmK4QB00
本田は膝の怪我さえなければなぁ
露に行ったのが大失敗だったな(´・ω・`)
796名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:18.72 ID:he174Skj0
>>781
普通に良好かと
本田信者と香川信者がケンカしとるだけ
797名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:24.35 ID:fiL+jUC70
>>787
これでもデタラメなんすかね?

ザックジャパン
香川 出場時間2044分 10得点 6アシスト 7起点 シュート57本 得点率1.75
本田 出場時間1890分 5得点+2PK 2アシスト 6起点 シュート86本 得点率0.81
798名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:27.40 ID:4xEIelGt0
>>772
カイオかアドリアーノが代表に欲しいってこと?
799名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:37.28 ID:qSQNyzxL0
乾は代表でもドイツでも同じ思考停止サッカーやってるからヤバいのに
そもそもラトビア相手にすら全く通用してなかった時点で気付けよ
今の乾持ち上げてる奴って100%サッカー興味ないだろ
香川っていう勝ち組に憧れて自己投影して香川とコンビの乾もついでに過剰に持ち上げてるだけにしか見えんわ
800名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:41.05 ID:9hgcSI9G0
>>692
バックパスの意図理解してる?動き直ししてるのわかんないの?ただトップに戻っていくだけじゃないよ
>精度も糞
>判断も糞
な人があんなにドイツで活躍できるかよ?
801名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:41.81 ID:0jjbLQDp0
>>790
選手に自己投影って感覚は、まったく分からんな。
まさにサッカーじゃなくてサッカー選手を好きなだけなのか。

まあニワカがいないと商売にならんし、こういうバカ共も必要なんだろうねぇ。
802名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:45.67 ID:U1sc4SVg0
>>781
ブンデスで活躍しても〜
プレミアでごっつあんでも〜みたいな嫉妬みたいな批判してたねw

香川は相手にしてないんじゃないの?
803名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:25:46.50 ID:B0fC2jd00
>>783
横からだが
君なんでザックが本田入れてるのか意図すら説明できないでしょ?
アシスト出来なければ周りを使えていないわけではない

本だの場合、腕の使い方やボールの落下点でのポジション取り、相手の位置を見ての体の入れ方とかもうまいし
空中戦でも入る位置を変えることでボールキープしやすくしたり
そういう役割出来る選手が前線にいるのといないのじゃまるで違うということすら君には分からないだろう
804生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/05(火) 20:25:51.16 ID:sA5XIfYzO
ノリッジはプレミアの中堅で、別に格下ってわけでもないけどな。
マンUでさえ、今期は一度負けてるし。
805名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:26:05.23 ID:0jjbLQDp0
>>797
何が?
806名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:26:50.56 ID:mbqviQWc0
>>769
これやな
爺さんも認めてるけど、フィニッシャーとしては
やはり一流なわけ
俺もフィニッシャーとしては世界屈指のレベルだと思うよ
でも結局それを生かしてくれる人がいないと話にならないんだよ
807名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:26:58.50 ID:+d+M/8EM0
ファーガソンはこれからもずっとトップ下で使い続けるわけ?????
808名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:27:03.95 ID:JVZOU6vY0
>>802
嫉妬心丸出しの発言だよなぁ・・・
今度はコンスタントに点を取らないと意味がない。
たまたまハットトリックしてもラッキーなだけとか言い出しそう。

香川イライラするだろうなぁ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:27:12.18 ID:uCOaEBVE0
>>800
ボール受けても前向ける能力が低いことを認めよう
810名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:27:30.00 ID:0jjbLQDp0
バカ1「香川の方が凄い!」
バカ2「いや本田だ!本田のほうが凄いぞ!」
おれ「両方凄いでええやん・・・」
811名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:27:35.28 ID:qSQNyzxL0
>>798
わろた
まあネタじゃなくカイオが代表にいたら香川乾コンビも見たくはなるのは確か
812名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:27:46.74 ID:TgYPae+H0
本田ワントップって俺はうまくいく気がしないんだよなあ
南アフリカみたいな引いてカウンターて感じならいいかもしれんが
香川をトップ下に置くなら本田は右でワントップはやっぱり前田だな
でもその時左が難しいんだよな
岡崎は出したいんだが長友を使った日本のストロングポイントが
無くなってしまうような気がする
813名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:27:48.64 ID:4f02XdY80
香川は自由ポジでいいじゃん
ふらふらさせとく 
後の連中はがっちり守ると
814名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:28:06.32 ID:U1sc4SVg0
>>803


憲剛 出場時間641分 
6アシスト7起点

本田 出場時間1890分 
2アシスト 6起点


コレは酷いwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:28:25.80 ID:SNPCRXUzO
一人のサッカー選手を好きになってサッカーを見てるのもいいけど香川ってそんな魅力的な人間なのかな。普通の日本人にしか見えんw
816名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:28:34.58 ID:ZVa210/80
特定の選手の信者になるとサッカーを見る目がなくなるってことがよく分かるスレだなw
817名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:28:34.57 ID:he174Skj0
>>808
結局お前は対立煽りたいだけかよw
良好意見が3で対立意見が1なのに対立意見のほうに即座に反応するとはね
818名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:29:15.30 ID:1Xp/w9aN0
最近本田信者が両方凄いでいいでしょみたいな戦法できて笑えるわwww
オランダ2部ロシア()のどこが凄いんだよw
香川は超絶凄い
本田はゴミ
それだけ
819名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:29:18.77 ID:JVZOU6vY0
>>817
実際本田そういう発言してるしwww
820名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:29:38.95 ID:sMD1DOLk0
>>810
それどころか
バカ1「本田は代表に不要!!」
バカ2「香川なんか邪魔になるだけ!呼ぶな!」
に発展するんだもんな

アホらしい
821名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:29:57.99 ID:B0fC2jd00
>>814
数字だけで反論したつもりか・
だったらザックに憲剛を据えてもらうようお願いするんだな
ま、絶対にないといいきれるがな
822名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:29:58.80 ID:WuphI6HL0
>>796
良好じゃなければ香川があんなに簡単にポジション空けてもらえるわけないからな
たぶん香川がトップ下やれば「じゃ俺右サイドから点取るんでアシストよろしく」になるだろう
823名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:30:10.89 ID:qSQNyzxL0
まあこんなサッカー興味無い香川信者だらけの場所でカイオの名前だしても皆知らんわな
ニワカの香川信者どもが増殖する以前なら香川知ってる奴や昔の香川信者は同時にカイオも知ってたとは思うけど
824名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:30:20.26 ID:nlPs25l0O
代表でもクラブでも香川のが本田結果残してるしもう勝負ついてるやん
言い争いはそういうことじゃないのか?
825名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:30:22.04 ID:6RDlTgNk0
代表でハットトリックしたのならともかくマンUでの出来事なのになんで代表トップ下論争になるの?
正しくは「マンUトップ下論争」再熱!じゃないの?マジレスしちゃ駄目なの?
826名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:30:36.96 ID:t1lGbNZy0
>>808
結論が決まってるのに質問するとかお前は大したフィニッシャーだな
827名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:30:44.38 ID:SNPCRXUzO
>>816
大体女なのかね
828名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:30:47.36 ID:hzFlJd6+0
真ん中清武にして両サイド香川本田でいいよもう
ポジションチェンジしてるから…

先発でトップ下がそんなに凄いのか

本田がトップ下って表示されても実際、香川がトップ下の時間結構あるだけどな
マスゴミに踊らされすぎでしょ(笑)
829名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:01.04 ID:GRJtV+kh0
本田にルーニー並みの柔軟さがあればな


あ、毛の話ね
830名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:11.92 ID:kSFY8o9O0
本田は怪我してからなんか圧力が消えたな。
相手守備陣押し込むような攻撃なくなったからな。

ボランチでいいだろ。
831名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:26.79 ID:Kdgxe4W9P
本田は組み立て屋だと思うんよね。トップにしてもしゃーない。
832名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:30.51 ID:mcDhZrbW0
本田と香川のダブルトップ下、または2シャドーじゃだめなの?
833名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:33.76 ID:0jjbLQDp0
>>827
なるほど。この気持ち悪さはアイドルオタのそれか。
というかオタクくせえんだな。
834名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:42.53 ID:JVZOU6vY0
          前田
          香川
    清武   本田   岡崎
       遠藤   長谷部
    釣男   吉田   今野

これでよくね?
835名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:49.97 ID:U1sc4SVg0
>>821
ザッケローニは方向転換はかってるけどねw
本田を中心にするサッカーに見切りをつけるんじゃないかな
836名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:51.95 ID:GazRWHNM0
本田はセンターバックな
吉田の横でええやろ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:31:55.32 ID:qSQNyzxL0
>>827
女だと思うわ
思考回路が完全に女
アイドル視や自己投影してるだけ
で客観性も皆無で妄信してる人間以外はとりあえず叩くっていうスタンス
838名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:32:36.86 ID:wtlJHUoA0
だから前から言ってるだろ
ゼロトップ気味の香川ワントップが正解
839名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:32:55.34 ID:Fa7xbxCl0
ただそろそろ本田は調子を取り戻さないと本番、シュンさんの二の舞になりそうで
840名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:33:15.06 ID:D0Sp0RS50
フェルナンド・スクレ本人 キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!!!
http://live.fc2.com/65626388
841名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:33:15.20 ID:OmnZMJTsO
現状はホンディのワントップだな。

久保クラスのストライカーが出たらボランチ。
842名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:33:21.77 ID:he174Skj0
>>834
まぁ…うん…お前がそれでサッカーできると思えるなら別にいいよ
シャドーの意味もトップ下の意味も何もわかっていないんだろうけど
843名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:33:36.42 ID:SNPCRXUzO
サッカー知ってる感じじゃないからな。何をそこまでさせるんだろうか
844名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:33:41.44 ID:U1sc4SVg0
ていうか本田さんいつも試合中消えまくってるから
ほんと役に立ってないイメージ強いよ
プレスもサボってるし
強敵相手には空気で雑魚相手にはごっつあんゴール狙いみたいな位置取りしてるだけの選手って感じ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:34:48.24 ID:KEb5lniW0
東スポしね
846名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:34:48.74 ID:cQ4KjegWO
>>839
夏移籍後の出来次第だな
847名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:34:58.89 ID:0jjbLQDp0
>>844なんかがもういい例だなw

とりあえず知ってるサッカー単語並べてみた的なw

いつも試合消えまくってる
プレスサボってる
強豪相手には空気
ごっつぁん狙いみたいな位置取り


なんだこりゃw
848名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:35:03.24 ID:m2ykUTGP0
本田も駄目だがハーフナーは最悪。理由はどちらもパスサッカーが滞る。
849名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:35:12.30 ID:+5xa+i8BP
ザッケローニって就任してかなり早い段階で
ブラジルでチームの核になるのは香川、内田、長友の3人
と明言してるんだよね
発言にも慎重な人なのに、ここだけはハッキリ言ったから驚いたのを覚えてる
本田じゃなく香川なんだな、とも思った
850名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:35:13.29 ID:uONdGuEP0
ねぇよ
851名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:35:20.59 ID:eechHsvv0
>>801
そうだよ
サッカーへの興味なんて更々無い
レスを抽出してみればわかると思う

ID:pNc1r6GJ0
ID:U1sc4SVg0
ID:JVZOU6vY0
ID:nlPs25l0O

こいつらとかね
レス読むと可哀想になってくる
852名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:35:28.68 ID:he174Skj0
>>837
これに関しては男もたいがいだけどな
AKBオタや声優オタ見てると女も男も笑えない
同じレベルでサッカー選手オタもだけど
853名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:35:34.03 ID:rWTNVwFV0
代表で香川と一番合うのは乾
これが最強

            前田

       乾   香川  岡崎

         遠藤  長谷部

      長友 今野 吉田 内田


日本最高の才能をサイドで使って得点力潰すなら香川は代表に呼ばなくていいよ
PLとCLで世界最高の舞台でやれてるから
日本代表の左サイドはもったいない

香川を活かせないザックは無能
854名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:02.04 ID:v7b8yzxwO
香川の方が凄い?
本田の方が凄い?

「正解じゃない」
お前達、誰かを忘れてないか?
俊さんがNo.1だろ
長年に渡って日本代表のネタキャラを努めてきたレレレのレフティ俊さん
そんな俊さんに比べたら香川も本田も真面目にサッカーに取り組み過ぎだわ
855名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:16.91 ID:qSQNyzxL0
前田本田香川岡崎

今の代表で前線はこの面子いつもの布陣がファーストチョイスなんだよ
他の布陣とは全てにおいてレベルが違うんだから
実績も中身も

乾だなんだ言ってる奴らは持論の面子だとブラジル相手にも通用しちゃう世界最高峰サッカーできるとか思ってんのかね?
いつもの布陣は日本サッカー史上最強布陣で今も他戦術より数段抜けてるんだよ


てかID:U1sc4SVg0に安価つけないほうがいいぞ
こいつただの低能女思考でサッカー興味皆無の自己投影妄信負け組だから
856名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:20.79 ID:Fa7xbxCl0
>>846
それが甘いんだよな
ロシアでチーム優勝させてフル回転して堂々とビッグクラブ行けばいいのに
ここんとこ、ろくなプレイしてない
857名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:28.24 ID:GGiSSnd60
本田って試合中、相手を威圧したり、口でしゅーしゅー音たてたり
相手をビビらすことができるから真ん中に置いとくのもいいかも
858名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:36.45 ID:bxbOmaFUO
本田さんたま袋が邪魔そう歩き方してるけどなんなの?腿が太いからかなあな
859名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:44.71 ID:mbqviQWc0
てか本田はもうだめだろ・・・
また怪我したんだろ?
そろそろ年も年だし爆弾もちだし、
それに追い打ちのように香川ハットだもんな
正直可哀そうだわ
運がなかったよ うん運がね。
860名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:47.25 ID:6eVV26WEO
この前のハットトリックみたら香川をトップ下にしてほしいな
本田はFWかボランチじゃ駄目なのか
香川中心の日本代表が一番勝てる可能性ありそうだ
861名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:36:56.62 ID:JVZOU6vY0
>>851
俺がはいっててワロタ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:37:01.85 ID:/KZPZxT70
そのスポーツやってた奴ってプロ選手にはすげー敬意もってるからね
まして実力で有名になった二選手
大儀見が長友ベタぼれだったり、松岡が錦織を尊敬するのと一緒
863名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:37:20.31 ID:wKsCVfqj0
香川がもう一人いればな〜

鈍足ゴリラはイラネ
864名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:38:10.12 ID:he174Skj0
別に香川が好きでも本田が好きでもいいんだけど
一試合の活躍で、こいつが最高!他はクズ!
一つの発言を例にとって、こいつとあいつは仲が悪い!
こういうことするの本当にやめてほしいわ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:38:11.64 ID:9hgcSI9G0
>>809
確かにプレミア来てからは巧く前向けない場面は結構あったね。やっぱりブンデスより寄せが速かったり味方とパス交換が合わない事もあった。けど最近は少しづつだけど対応してきてるよ
866名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:38:43.64 ID:ZVa210/80
>>861
入らないわけないだろw
867名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:08.71 ID:qNUlnQrV0
868名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:15.08 ID:0jjbLQDp0
いつも試合消えまくってて、プレスはサボってるし、
強豪相手には空気で、雑魚相手にはごっつぁん狙いみたいな位置取り

そんな代表の中心選手w
ワロタwww

JFA会長以下、関係者全員クビ飛ばしたほうがいいんじゃねーのw
869名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:19.33 ID:qSQNyzxL0
ぶっちゃけ今の日本で視野広いのは憲剛くらいだよ

つーかザックは憲剛はもともとボランチが本職だったって事知らんのかな
絶対にボランチとして使おうとしないし
870名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:27.11 ID:UvorGsbU0
香川の決定力は魅力的だがゴール前で前向いてパス貰ってこそ真価発揮できる選手だからな
代表でトップ下やってもゴールから遠退くだけで逆効果だろ
871名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:32.61 ID:cQ4KjegWO
>>856
優勝はするんじゃね?
優勝=ビッグクラブってどうなのよ
たぶん3大中堅あたりだろ
872名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:39.99 ID:UwmWiJKV0
本田しかボールもてる人いないから
どうしても本田中心に考えざるを得ないだよね
873名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:43.06 ID:TgYPae+H0
>>863
香川みたいなのはチームに1人で限界だろw
874名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:39:51.85 ID:SNPCRXUzO
サッカー知らないのにトップ下取られるのは嫌なんだなw面白いな
トップ下取られるのが嫌だってより本田より下と思われるのが嫌なのか。後5年もすればサッカー見なくなるんだろな
875名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:11.26 ID:+5xa+i8BP
難しいワントップを任され巧みなポストプレーと
二列目の選手にスペースを作る献身的な動きで貢献し
更に高い得点率を誇るにもかかわらず
フォメ厨にすぐ外されてしまう男  前田遼一
876名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:13.38 ID:ZhAHV+v60
28:45らしい
877名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:28.37 ID:yxmK4QB00
とりあえず本田は、怪我を完治させることに集中させるべき
しょっちゅう怪我されて、代表に呼べなくなるのも痛手すぎる(´・ω・`)
878名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:36.00 ID:eechHsvv0
>>864
約二年半ひたすらそれを繰り返してきたキチガイに何を言っても無駄
879名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:37.06 ID:1Xp/w9aN0
まだ移籍移籍言ってるのか・・・
もう移籍じゃなくて遺跡だわ
ロシアでも大した結果残してないわ半月板やってスペってる選手を
どこのビッグクラブ()が買うというのか・・・
今年の夏過ぎれてロシア残留がきまればまた信者も少し眼が醒めるか
むしろ信者は残留すらできなくてフリーにならないのを心配して祈るレベルだろうに
880名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:42.37 ID:he174Skj0
>>861
入らないと思ってたのかw
なんだよ32311のフォメって
真ん中どうやってスペースつくるの?
真ん中によりすぎだけどサイドの守備どうするの?
スリーバックはラインどり難しいけど、誰が統率するの?
881名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:40:49.79 ID:hzFlJd6+0
誰も本田外せてやつはいないのな
オワコン扱いなのに…

3シャドーも面白いと思うなー

前田
乾 香川 清武

見て見たい
882名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:02.65 ID:SKl5SUpb0
>>849
してないよ。
記事ならラトビア戦前の〜再生とかも信じてるの?
883名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:25.56 ID:GGiSSnd60
今日は香川どうせベンチだろうな
前も先発かとおもったらベンチだったし
後半20分くらいしか出場しないとみた
騙されないでもう寝よっと
884名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:28.08 ID:U1sc4SVg0
本田のファンの方がサッカー知らないと思うけどなあ
いきなり女とか言い出してるのは自己紹介だと思うw
885名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:29.17 ID:0jjbLQDp0
>>874
トップ下=AKBのセンターみたいな認識なんだろ


これ自体が日本のサッカー観のガンだとは思うけど
岡崎が嘆いてたよ。「9番て普通大人気の番号でしょ・・・」て。
886名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:40.37 ID:TgYPae+H0
>>875
岡崎も圧倒的なチーム得点王なのに軽くみられるよな
887名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:58.40 ID:ZqZrWtnD0
>>863
誰が介護するんだよwww
888名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:41:59.39 ID:Fa7xbxCl0
>>871
そうじゃなくてロシアでだって圧倒的なものをみせればオファーは来るんだからさ
それを見せられてないからロシア脱出出来ない訳だし
強豪のチェスカでまだリーグ優勝経験もないって結構キャリアとしては痛いぞ
889名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:42:33.25 ID:qSQNyzxL0
>>875
マジで前田論外の奴って脳みそ腐ってると思うわ
890名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:43:04.82 ID:he174Skj0
>>886
岡崎は一対一で外すことが多いからなw
そこに入り込めることがどれだけスゴいのかわかってない
891名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:43:17.08 ID:0jjbLQDp0
>>875
>>889

超同意。
892名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:43:42.49 ID:6eVV26WEO
香川が一番動けるのはトップ下だからな
やっぱり日本で一番上手い選手なんだから香川中心のチームにすべきだ
893名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:43:42.56 ID:W6Ya8kx0I
>>864
まぁ、気にするな
スタジアムにも足運んだことのない馬鹿どもだから
日本代表サポの前で、「香川は代表にいらない」「本田は代表にいらない」
なんて言ったらボコボコにされるぞ
せいぜい吠えてられるのは2chだけ
894名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:44:09.99 ID:4f02XdY80
コンフェデでぼろ負けしたり、まったく攻撃できなかったら、変えるだろ
楽しみだな けが人出さず現状ベストメンバーそろうといいな
895名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:45:25.34 ID:he174Skj0
>>875
前田がワントップとして世界レベルに達してないのは確かだけど、日本人のなかでは誰よりも落とせるし、得点力もかなりある
でもフォメ厨にはいらないとか言われるんだよな
可哀想すぎるわ
896名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:45:53.35 ID:ZqZrWtnD0
>>892
ないない香川と心中したいならそうするといいがw俺はゴメン
香川が一番上手いか、そりゃ世界で勝てないわけだよ
897名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:45:55.42 ID:+5xa+i8BP
>>886
ハゲだから仕方ないな
自国の代表にハゲを置きたい人間はあまりいない
ルーニーですら植えたんだから
898名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:46:41.00 ID:Fa7xbxCl0
>>895
ウイイレ海外厨ってやつだね
前田や遠藤がなんで代表のファーストチョイスなのか分かってないんだろう
899名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:46:45.50 ID:0jjbLQDp0
>>897
ゴンだって増えたしな
900名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:47:10.35 ID:yAbqiMVF0
クルピが何でも「ワシが育てた」なのはイイ(家長への発言変化が笑えるが)
ただ森島まで東スポに付き合うのは止めてくれ、W杯得点者なんだから
901名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:47:20.99 ID:QCgFXwMP0
>>881
守備面で難ありすぎて確実に氏ねる
902名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:47:26.11 ID:4H1TDXqV0
>>1
東スポはサッカーに関わるなよ
903名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:48:13.05 ID:U1sc4SVg0
実際本田を応援してるファンより香川を応援してるファンの方がサッカー見る目あったんじゃないの?

現在のマンU香川とロシア本田の位置をみればわかると思うけどw

あと、本田ファンって

「香川のフィジカルじゃドイツじゃ通用しない」

「バリオスがいないと駄目」

「レバがいないと駄目」

「香川はドルトムント専用」

「ドルは国内だけしか勝てない」


とか超知ったかしてた痛い人達って印象が強いよw
904名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:48:41.79 ID:0jjbLQDp0
>>903
あっそう
905名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:48:44.61 ID:E7c/JKUu0
せっぱつまった状況でもないのに奇策なんてあるかよ
こんなのに記事書かせるな
906名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:48:51.22 ID:eechHsvv0
>>895
フォメ厨ってより香川信者だな
香川をトップ下に置こうとしてその結果ニワカ受けの悪い前田が弾き出される
香川のポジ放棄を前田がどれだけ埋めてるのかいつになったら理解するんだろう
907名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:48:54.92 ID:cQ4KjegWO
>>888
一応今季はMVP候補には名前残ると思うぞ
それにCSKAは戦力的にはリーグ3、4番手だしな
CLベスト8、カップ優勝、リーグ2位とキャリアは問題ないでしょ
908名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:49:40.23 ID:U1sc4SVg0
>>875
本田ファンがワントップは本田とか言っちゃってるからねw

前田の能力わからない痛い人達に叩かれて可哀想w
909名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:04.40 ID:miaqG1/80
ボールキープって現代サッカーじゃチーム全体でやるもんで、
一人の選手に依存するのは10年くらい前のサッカーだな
そういう意味でザックはちょっと古い
910名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:15.05 ID:qSQNyzxL0
>>904
サッカー興味無いガキんちょに構うなって
911名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:22.40 ID:+HAOLDIy0
>>875
だって勝負弱いからね
ジュビロの順位見て濃いよ
912名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:31.23 ID:OtmJeohp0
>>908
イングランド2部のテスト落ちた前田の能力についてkwsk
913名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:33.12 ID:uCOaEBVE0
>>896
わかる。代表で香川トップ下なら別の出した方がマシ
914名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:46.85 ID:0jjbLQDp0
>>910
まあ、もうスレも終わりかけだしいいかなってw
915名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:50:59.02 ID:6cVPDYJR0
日本代表 4-4-2

   香川 岡崎

  本田    清武

   遠藤 長谷部

長友 吉田 誰か 酒井高


日本代表 4-2-3-1

     岡崎

 本田  香川  大塚

   遠藤 長谷部

長友 吉田 誰か 酒井宏


日本代表 3-4-3

 本田 香川 岡崎

  長友  清武

  遠藤 長谷部

 誰か 吉田 酒井宏
916名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:51:03.40 ID:mbqviQWc0
>>903
香川本田信者
両方ともすでに回り見えなくなってるよ
917名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:51:04.36 ID:U1sc4SVg0
>>906
残念
香川ファンは前田をワントップに置けって意見
前田を差し置いてワントップ本田とか言っちゃってる
本田ファンがちょっと頭の検査が必要な感じw
918名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:51:39.71 ID:SNPCRXUzO
サッカーを見る見方は色んな見方があるって事だな。確実に飽きが来ると思うけどな
今でもずっとカズ一途でサッカーてよりカズを見てる人なんて誰もいないだろうな
919名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:51:44.77 ID:0jjbLQDp0
>>915
言ってるそばから前田いなくてワロタ


こいつ書き込みも見ずに、一生懸命「おれフォメ」作ってたんだろうなぁ
920名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:51:54.40 ID:eechHsvv0
>>908
言ってるのはお前ら香川信者だろ
大好きなトップ下に大好きな香川を置くため今のトップ下を一列上げる
921名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:52:11.90 ID:+HAOLDIy0
W杯で点取ったことあるのって
今は本田だけだろ
そこで点取らなきゃ意味ないんだよ
とりあえず今日のマドリ戦で点とって勝たせないと
この賞賛が逆風になるぞ
922名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:52:22.50 ID:+5xa+i8BP
>>915
大塚ってどこの大塚?
923名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:52:44.56 ID:+HAOLDIy0
アシストでもいいけど
今日勝たないと
924名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:53:17.65 ID:VE2I1brxP
日本はまともなFWなんていないんだから本田1topで良いんだよ
前田とかいらない
925名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:53:41.36 ID:he174Skj0
ID:pNc1r6GJ0
ID:U1sc4SVg0
ID:JVZOU6vY0
ID:nlPs25l0O

前も書いてた奴いるけど、ここらへんはマジで関わらないのが良いな
サッカー知らないのは別に良いけどでしゃばんなって
926名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:53:47.43 ID:hzFlJd6+0
なぜトップ下が日本代表の中心のなってるのか俺には理解できない
先発でトップ下と表示されればそれでエースなのか?バカなの?
各国サッカー見てこいマスゴミさん
こんな話題記事にしてる時点でゴミ
927名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:53:50.56 ID:wZRLvTGG0
>>921
遠藤と岡崎
928名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:53:54.60 ID:U1sc4SVg0
本田ファンって間違いなくサッカーわかってない人達の代表格だと思うけどなあ

香川を批判してる馬鹿みたいな発言の大概が黒歴史になってるしw
929名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:54:13.60 ID:7tePGXV40
>>888
ラツィオからオファー来ただろう、W杯後の市場では安い額だったけどミランからのオファーあったし
今季は結果だけ見ればMVP候補
CSKAと他クラブとの戦力は考えての発言?
930名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:54:24.65 ID:+HAOLDIy0
前田はいるけど
現状だとW杯でるだけで
満足するだろうからな
まぁそれでいいけど
W杯に行くのが目標じゃないからね
南米大会は厳しいし
931名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:54:25.44 ID:mbqviQWc0
>>921
サッカーはチームプレイだぞ
視野狭くなってんぞ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:54:26.05 ID:1Xp/w9aN0
世界のトッププレイヤー香川クラスになると
これからの日本サッカーの全てを背負う者としてその存在に魅了され
信者になるのも当然
むしろ香川を信じれないものなぞサッカーに関わるなというレベル
香川信者というのは蔑称でもなんでもない
香川信者=サッカーファン
当たり前の話

本田信者って一体なにを信じているのかわからない
本田信者=基地外

要はこういう話
933名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:54:32.74 ID:TgYPae+H0
香川がトップ下なら本田はトップまたは右、本田がトップ下なら香川は左
普通に考えればこうなると思うんだが、いらねえだの消えろだの頭おかしいんじゃないか?
あと二列目に乾 香川 清武並べる奴は話にならんw
934名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:54:56.04 ID:6cVPDYJR0
>>919
前田って誰?Jリーグでやってる人?
935名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:03.67 ID:cQ4KjegWO
前田はコンフェデの出来次第で見切ればいい
けど前田より良いFWっていないんだよなぁ
936名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:03.48 ID:sMD1DOLk0
>>928
香川に悪いと思わないの?選手のイメージ下げて・・・
937名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:26.15 ID:U1sc4SVg0
>>920
えっ

本田のワントップとかお断り宣言で前田の1トップを推してますがw

> 412 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 19:20:40.43 ID:U1sc4SVg0
>     
>     前田
>
> 乾   香川  岡崎
>
>
> これでいいじゃん
>
> なんでわざわざ本田出すの?
938名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:29.91 ID:wZRLvTGG0
>>929
そこでチームを優勝に導くような選手がレアルとかに行ける訳なんだけどな
939名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:43.97 ID:0jjbLQDp0
>>934
お前の知らない名選手だよ。日本っていう国の代表選手。
940名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:45.47 ID:mbqviQWc0
>>932
本田信者=基地外
香川信者=基地外
941名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:55:54.34 ID:he174Skj0
>>926
キャプテン翼の影響なのかね
最近はエースは前のポジションならどこでも言えるもんなんだけどね
エルシャラ、クリロナ、ベイル
ここらあたりはサイドでもエースなのに
942名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:56:06.53 ID:6cVPDYJR0
>>922
大津と間違えたw
943名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:56:09.47 ID:ZqZrWtnD0
>>932
なあそういうのやめない?香川がかわいそうになってくるレベル
移籍直後はあれだけ持ち上げてた信者どもがハット前まで信者どもが息を潜めてた理由をよく考えろよw
944名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:56:42.57 ID:uCOaEBVE0
>>933
代表で香川トップ下するなら本田×3の3トップぐらいしないと置物だぞ
945名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:56:52.50 ID:pQfRoSdV0
>>938
いやそれでもレアルには行けないよ
実力以外にタイミング、運もないと
946名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:57:45.35 ID:+5xa+i8BP
>>942
ドニワカは消えてくれ
947名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:57:52.40 ID:/lPj5tgv0
>>892
香川トップ下
5-0で歴史的大敗を喫したサンドニの悲劇の舞台でフランス相手に決勝的を決め、1-0の勝利に導く(本田欠場)
ラトビア戦前半本田トップ下、香川左で攻めあぐねるも、後半本田引っ込めて香川トップ下、乾左にしてから抜群に良くなった
香川は中央で華麗に敵を交わし、一度もボールロストすることもなく、2アシストの大活躍

本田トップ下
ブラジル戦0-4で惨敗 
ラトビア戦前半大苦戦 ザックも香川トップ下、乾左の攻撃を高く評価


香川代表加入後強豪チームに
948名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:04.28 ID:ZBGCXGY20
>>915
3バックに酒井宏とか勘弁してくれよ
ラインガタガタになるぞ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:16.92 ID:wZRLvTGG0
>>945
圧倒的な成績残せばいい訳
そうすれば運とか関係ないよ
950名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:23.36 ID:SwRLvlvX0
>>932
誰の信者であっても妄信的になった時点でただのバカだよ
香川はすごい選手だけどこのスレで躍動してる香川信者は頭おかしい奴ばかりだし
まともな香川ファンが可哀想に思えるレベル
951名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:29.76 ID:SKl5SUpb0
>>948
内田いれたくないだけだろ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:33.41 ID:hkWZzgHp0
香川を真ん中にするなら
ボランチCFをもっと強化しないとな

でも香川がトップ下出来るようになったら日本はベスト4以上いけるだろうな
953名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:38.96 ID:hzFlJd6+0
香川信者さんは本田いない代表フォーメーション見せて欲しいです
本田信者さんは香川いない代表フォーメーション見せて欲しいです
954名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:40.02 ID:he174Skj0
レアルやバルサ、マンUあたりは実力だけじゃなくて運もないと行けないだろうね
そういう意味で香川は本当に時期がよかった
もちろん実力もあるけどね
955名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:58:53.51 ID:6cVPDYJR0
前田って、
・足が遅い
・動きがトロい
・キープ力がない
・パスが下手
・シュートが下手
・テクニックがない
956名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:59:02.52 ID:QCgFXwMP0
>>909
ボールキープっていうより楔だろうな
前線中央が楔を受ける仕事やらないならサイドに典型的なウィングタイプがいる
だけどカットイン型だらけのサイドの選手を揃えてる日本だと上手く噛み合わない
ま、金崎や宮市あたりが上手く物になればその時に考えましょうみたいな感じ
957名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:59:21.53 ID:ZqZrWtnD0
>>937
そんなフォメで誰が香川を介護するんだよwwwwwwwwwwまじカガシンニワカ多すぎだろ
クラブじゃルーニーの介護ありきでようやくスタベンレベルなのに、ルーニーいないジャップランドにどうしろとwwww
958名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:59:22.70 ID:ZBGCXGY20
>>947
ラトビア戦って本田が居なくなってから得点したんだっけ
959名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:59:31.07 ID:ZDOFlKnV0
香川は動きが完全にFWなんだよな
日本のトップ下ってボランチに近いからあわんよ
ただマンUならトップ下があってると思う
960名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:59:43.96 ID:wZRLvTGG0
>>954
それは逃げ
圧倒的な成績残せばいつどこからでもオファーは来る
961名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:59:56.69 ID:f+IdnsO40
前田さんの年齢考えろよっての
962名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:08.79 ID:t1lGbNZy0
>>926
俺がサッカーを見始めた時はファンタジスタ受難の後でルイ・コスタみたいなパサーが
典型的なトップ下ってイメージだったけどだいぶ変わったな
エールの10番とかは元々シャドー的な役割だったみたいだけど
963名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:11.22 ID:6cVPDYJR0
>>948
内田のがいいかな
964名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:21.01 ID:0jjbLQDp0
>>954
実際、香川タイプは移籍しやすいと思うよ。
基本使われる選手で、使うのも上手っていうタイプだから。

本田は、完全に使うタイプだから、本田中心にすることも前提にしなきゃいかん。
センターライン限定の選手だからな。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:25.92 ID:he174Skj0
>>953
見せてる見せてる
既存のをほんの少し弄くっただけか、まったくわけわかんないかの失笑もんしかないけど
966名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:28.20 ID:QIVGtPeF0
本田がトップかボランチで香川がトップ下でいいじゃん
967名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:33.75 ID:U1sc4SVg0
>>936
いや、香川ファンはサッカー知ってる代表格でしょ

去年のウズベキスタン戦のずっと前から

「本田の手数の多い代表じゃ強豪には圧力に負けて絶対に通用しない。
今のうちに反転して前を向けてガンガン攻撃を作れる香川をトップ下に組み込め」って言ってた

結果、ラトビア戦での香川のトップ下の凄さが日本中に知れ渡った

ザッケローニも今更ながら方向転換した


> やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。
> やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。
> やはり縦にボールを入れて、グラウンドを稼ぐ、つまり前にどんどんボールを運ぶようなサッカーを目指すべきだ。



本田ファンは「カウンターリスクが〜」とか「ロストが〜」とか恥ずかしい知ったかをしてたねw
968名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:00:40.38 ID:4xEIelGt0
酒井宏って3バック用のCBやった事有るの?
というか、よく知らないんだけど、3バック用のCBが上がってクロス上げる事なんて有るの?
969名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:01:56.96 ID:7tePGXV40
>>960
そもそもCSKAからレアル直行なんてあり得ないわけで
970名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:01:57.88 ID:0jjbLQDp0
>>948
ちゃんと見てなかったけど酒井宏樹ワロタ
971名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:02:15.43 ID:5aVKZQAj0
本番本田は控えでしょ
怪我してポンコツ化したし
2列目は乾香川岡崎でおk
972名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:02:34.15 ID:TgYPae+H0
>>944
香川をトップ下で使いたいという人が多いのはわかる
その場合俺は本田は右にいないとダメだと思うんだが
そうすると左に適任となる選手が見当たらないんだよな
岡崎は使いたいが長友と岡崎を縦に並べるのはなんか納得いかないし

そうなるとやっぱり本田真ん中で左香川右岡崎ってほうがバランスよく感じる
973名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:02:59.50 ID:wZRLvTGG0
>>959
トップ下に求める仕事が古いんだよね
ジダンとか15年くらい前の認識で止まってる
今は何より得点能力ないと評価されないのに
974名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:03:17.63 ID:ZqZrWtnD0
>>967
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>本田の手数の多い代表じゃ強豪には圧力に負けて絶対に通用しない。
>結果、ラトビア戦での香川のトップ下の凄さが日本中に知れ渡った

なんで強豪に勝てない事の証明がラトビアなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カガシンってこんなのばっかなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:03:26.33 ID:PXh5zVjq0
FWやりたいなら体重20kgふやしてこい
976名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:03:43.61 ID:6cVPDYJR0
訂正

日本代表 4-4-2 バランスド

   香川 岡崎
  本田    清武
   遠藤 長谷部
長友 吉田 誰か 酒井高


日本代表 4-2-3-1 攻撃的

    岡崎
 乾  香川  本田
   遠藤 長谷部
長友 吉田 誰か 酒井宏


日本代表 3-4-3 いろいろ

 本田 香川 岡崎
  長友  清武
  遠藤 長谷部
 誰か 吉田 内田
977名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:06.21 ID:+5xa+i8BP
>>963
何故サイドバックの選手をセンターで使いたがるのか
978名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:19.68 ID:4xEIelGt0
>>976
CBとSBって知ってる?
3バックの時は普通一般的に大抵CB三枚並べるとか
979名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:21.53 ID:pQfRoSdV0
>>949
いやレアルは運もないといけないよ
エジルだって楽隊があのタイミングで
「うん」っていわないと不可能だったわけでね
980名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:24.70 ID:U1sc4SVg0
>>957
こういう「介護」とかおおよそ2ちゃんでしか見ないような発言
キモ過ぎるw

代表でのトップ下での前を向いて個人攻撃リードする力は
圧倒的に香川>>>>本田だよ

介護って言うならむしろ本田の方じゃん
他の奴を使っても前を向けないんだから
ほんと本田ファンってサッカー知らないにもほどがあるよね
981名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:33.74 ID:7tePGXV40
>>973
ザッケローニは本田に得点もアシストも求めてるわけだが
982名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:51.29 ID:hzFlJd6+0
>>968
ないと思う
それはWBの仕事だと…
983名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:05:29.63 ID:3MxkFaHx0
だから香川はシャドウだろ
ワントップとかダメだよ
香川の使い方まだわからんの?
984名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:05:47.44 ID:U1sc4SVg0
>>974
実際フランス戦でも香川トップ下になってチャンス作りまくったからね
おまけに勝利しました

本田がいたブラジル戦では本田はチャンスメイク0で終了したけどw
985名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:06:11.74 ID:SwRLvlvX0
終盤なので総括するとID:U1sc4SVg0が一番サッカー見る目がない奴ということでいいな
たぶん香川の凄さすら分かってない
986名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:06:29.42 ID:wZRLvTGG0
>>979
実は香川にはレアルもオファー出してたんだぜ
オファー一番遅かったのと将来バルサに行きたいって願望あるから蹴ったみたいだけど
987名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:06:43.87 ID:ZqZrWtnD0
>>980
おいおいwwwwwww
ルーニーいないマンUでの試合見たのか?個人技は全く使わない、バックパスばっか、挙句の果てにボールロスト
試合みてから言えって、恥かくからwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:06:44.12 ID:0jjbLQDp0
>>984
ほれほれ。
1000までに論破し切らないと、お前の負けになっちゃうぞ。

フランス戦で香川トップ下でチャンス作りまくった


www
989名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:07:35.56 ID:LCf2IRqR0
>>984
お前がサッカー見る目ないのは分かってたけど、まさかここまでとはな……
990名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:07:54.70 ID:ZqZrWtnD0
>>984
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欧州との実力差を知ったあの試合でwwwwラッキーゴールで勝った試合でチャンス作りまくったとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:07:56.00 ID:wZRLvTGG0
本田は単純に実力が不足してる。
それだけ。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:08:00.07 ID:6cVPDYJR0
追加

日本代表 3-4-3 中盤ダイヤ形

 乾  香川 岡崎
    本田
  長友  遠藤
    長谷部
 誰か 吉田 内田
993名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:08:25.56 ID:U1sc4SVg0
>>985

言い返せないのに
断定して勝利宣言する人って ひろゆき も頭がおかしいって言ってたよw

【コラム】 ひろゆき氏による「頭のおかしな人の判定基準」に納得…イケダハヤト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362002609/
994名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:08:29.89 ID:pQfRoSdV0
>>968
ナポリのカンパニャロさんとかはそれに近いことするな
あとシドニー五輪で中沢がクロスあげてた気がする
スロバキア戦でw
995名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:08:52.50 ID:0jjbLQDp0
>>993
反論の根拠が「ひろゆきが言っていたよ」


ワロタww
996名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:09:03.67 ID:ZqZrWtnD0
>>992
なんで長友がボランチなんだよwwwwカガシン頭湧いてるだろwww
997名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:09:08.11 ID:6cVPDYJR0
>>978
CBで知ってる奴が吉田と闘莉王くらいしか知らんのだw
998名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:09:12.34 ID:+5xa+i8BP
>>968
トルシエジャパンの中田浩二がその役目だったな
999名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:09:12.58 ID:4xEIelGt0
>>992
長谷部が過労死するな
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:09:16.26 ID:U1sc4SVg0
>>988
>>989
>>990
実際チャンスつくってた事実をスルーしてもw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。