【大学野球】野村克也氏に日体大監督就任を依頼 松浪健四郎理事長明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日体大は4日、プロ野球ヤクルト、楽天などで監督を務めた野村克也氏(77)が、
4月1日付で客員教授に就任すると発表した。同大学の松浪健四郎理事長は
「教授として人生論を含め幅広く学生に教えていただくが、将来的には野球部の
監督をお願いしている」と話した。

大学野球は、プロ野球球団を退団後2年経過すれば監督就任が可能になる。
昨年まで楽天の名誉監督だった野村氏は「まず人間形成をしないと、技術は
伸びてこない。考え方のエキスを注入して正しい方向に導いていきたい」と
早くも監督としての指導方針を述べた。

記者会見では体操女子のロンドン五輪代表で同大学研究員の田中理恵から
花束を贈られ「こんなきれいな人がアスリートにいるなんて…」と少し照れた
表情だった。

教授としての初仕事は4月8日の新入生に対する講義で、受講者には
スピードスケートのバンクーバー冬季五輪代表の高木美帆(北海道・
帯広南商)もいる。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/04/kiji/K20130304005322360.html
2名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:51:37.85 ID:rVq820bc0
ボヤいてばっかりマン
3名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:52:34.97 ID:rVq820bc0
てか国会でコップの水ぶっかけた奴か?
松浪健四郎って
4名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:52:36.40 ID:QeWCII9x0
あのギラギラした目は、
野村沙知代の合成らしいね。
5名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:53:41.22 ID:k1LJJlUV0
松浪健四郎が日体大の組長じゃなく理事長やってることに驚いた
6名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:54:18.02 ID:XzW/PhezO
監督より教授になれた方がうれしいだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:54:21.32 ID:hVw7ZITQO
ちょんまげ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:54:35.39 ID:D5tn2Oan0
チンピラが理事? さすが日体大
9名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:55:01.24 ID:99xxxa+G0
77歳でアマの監督ってすげえな
10名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:55:56.82 ID:HmqxJE8t0
大学生より社会人向きだと思う ノムは
11名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:56:22.13 ID:TqBtH64P0
ノムさん日体大にはノートなんて存在しないことに驚くのでは
12名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:56:25.48 ID:rVq820bc0
だが、大学球界関係者になったらマスコミの露出は厳しく制限されるんでは?

ボヤいてばっかりマン死んでまうやん
13名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:56:53.87 ID:OeCyKVCp0
>将来的には野球部の監督をお願いしている

77歳の爺さんに将来的な話すんなよw
それに野村にはもれなくサッチーが付いてくるからいろいろ面倒だぞ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:57:24.24 ID:iwQsAfmK0
楽天、最後の年はボケたが言動が多く、実質的にはコーチたちが采配を
振るっていたと言う話だけど、できるのか?
15名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:58:11.85 ID:QeWCII9x0
>>3
あの水をかけられた方の議員のその後を見ると、いやな気分になるよ。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:58:44.41 ID:mcZAftTN0
つかこんないつ死んでもおかしくないジジイに将来なんてあるのか?
17名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:58:54.95 ID:es1zTzfjO
こりゃまた久々に胡散臭い奴の名を・・・w
18名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:59:21.78 ID:aCN6mvTa0
金むしりとられるだけだぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:59:56.88 ID:aCN6mvTa0
>>15

あ、自殺した贋メールの彼か……
20名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:01:29.88 ID:ddLbG86m0
アホ丸出し
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:03:19.65 ID:mHafkZaaP
選手のメンタルは間違いなく鍛えられるな(笑)
22「 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) 」:2013/03/04(月) 21:03:53.94 ID:FmaYPFYS0
世の中変?なんだかな・・・
23名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:04:42.06 ID:KXa/cjna0
松波ケンシロー…。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:04:45.61 ID:y04HZqTCO
人間形成しないと技術が伸びないてw
なアホなw もしそうならプロ経験者のセカンドキャリアはもっとマシになってるだろwww
25名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:09:42.41 ID:tCfbdF7w0
監督なったら、プロの世界にもどれるのか?
26名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:14:19.83 ID:7N3GQSx+0
ヤクザとは、必ず野球が絡み合うw
27名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:19:05.63 ID:UcsJar9F0
松波ケンシローww
奴の講義を受けたことあるが、自書を全員に買わせてただ読ませるだけっていう、どーしよーもねーもんだったよ。
あんなインチキ野郎が理事長とは…日体大がぱっとしないワケだな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:24:36.11 ID:8KNvep2VO
>>27
そんな教授、ザラだけどな。

ノムさんね、今の野球には合わないんじゃないかな。スポーツは進歩するものだから、あまり年寄りだとね。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:27:37.64 ID:YVye2vPj0
ノムさんには高校野球の監督をして欲しかった
30名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:31:38.22 ID:cLYahP3I0
S1で体罰容認発言した野村を監督にだと
31名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:37:15.49 ID:mJDiAirI0
日体大って、指導者はそこそこいるけれど、プロ入りとなると、代表格が園川一美って微妙だよね。
32名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:47:24.17 ID:49K7TpPB0
>同大学の松浪健四郎理事長
一回国会議員やると大学の教授になれるって聞いたけど
こういうことだったんだな。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:48:33.58 ID:2a3QbPmL0
松浪健四郎ってどの松浪健四郎だよ
34名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:49:34.07 ID:lsUXox/m0
松浪は国会議員やる前は専修大学の教授だった。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:51:23.64 ID:BHoXBgkJO
やくざのフロント教授とは新しい
36名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:01:58.01 ID:rpObOozDO
>>28
ていうか、今の野球界は野村ID野球がベースになってるんだが。巨人ですら野村門下生を引き抜いてるくらいだからね。
「ノムさんのせいで選手が楽して練習しなくなった」って落合がノムに嘆いてたくらいだし。

今の野球に合わないんじゃなくて、ノムは今の若者と合わないんだよ。ただでさえ日体大の野球部は上下関係で色々あるんだから。
3732:2013/03/04(月) 22:03:21.48 ID:49K7TpPB0
>>34 教授が国会議員になると理事長になれるんだw
38名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:07:31.54 ID:o9zX7IE10
最後はWBCで見たかったな
39名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:12:59.40 ID:D8P4Zd7SP
>>32
ちょっと待て。だとしたら杉村タイゾーも大学教授になれてしまうのか?
40名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:15:30.79 ID:YVye2vPj0
>>39
君も大学教授になれるよ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:21:57.44 ID:Hs1B07cOO
>>39
筑波国際文化大学の客員准教授
42名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:22:11.92 ID:5tx1cbp1O
松浪って関西じゃなかっのか?
東京に居着いたんだ…
美味しいもんね。
43名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:29:12.07 ID:OuVqNZ3LI
日体大は体罰容認ってことですね
44名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:33:11.07 ID:Iw9qPCloO
>>36
実態としてはノムのID野球などというものは存在しないよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:45:51.06 ID:oiZlOW0b0
脱税してた奴が人間形成(笑)
46名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:53:21.39 ID:M5r8kiGt0
格闘技バイブル
47名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:01:55.61 ID:pQFHzRjm0
>>44
メジャーのオールスターやワールドシリーズ出場の経験がある某外人からの流用がほとんどらしいね
48名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:26:42.18 ID:B1JsNSzjO
法政なにやってんの
49名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:33:19.89 ID:Iw9qPCloO
>>47
しかもノム本人じゃなくてスコアラーね。ノムが兼任監督の頃、当時としては優秀なスコアラーがいた。
IDってフレーズを考えてマスコミに紹介したのは確かにノム。
ノム自身は手書きノートに気付いたことをこまめに書き留めた程度(本人の著者にある)。
メモ魔なら西武森監督とかもいるが、マスコミに宣伝しないからID森野球とかは言われないわけで。
90年代以降、コンピュータ処理してる時代にもノムはノートに気付いたこと書き留めてた程度。
50名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:48:38.37 ID:SjMayIjU0
日体大が今年の箱根で優勝したんだが
松浪理事長が別府監督に
「希望があればできる範囲で全部かなえる。ただ結果を出さなければ
やめてもらう。代わりはいくらでもいる。」って去年通告。
別府監督は西脇工業出身で、高校時代の恩師(74歳、恩師も日体出身)を
特別強化委員長にしてもらった。
恩師は月のうち半分くらい、日体の合宿所で、主に生活面を指導。
トレーナーも招へいした。
恩師の生活面の指導が実り、箱根優勝。理事長の作戦成功。

理事長は、この成功体験で気をよくしたんだろうな。
強くなれば露出も増えて、いい選手が集まりますます強くなるという好循環
51名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:18:01.62 ID:KLRHXqiS0
そういえば体罰生産学校だったな
52名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:45:46.85 ID:WQgc7fIG0
松浪も体罰容認っぽい顔してるし、いいかもねー

しかし、楽天つうベンチャーが野村や星野に監督を依頼するって違和感アリアリ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:14:36.85 ID:LvG+5PLZ0
松波は容認ではなく推進だろう
54名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 10:47:05.09 ID:8Tdi97xx0
水ぶっかけマン
55名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:28:32.31 ID:4VwsZbI+0
平均寿命までならあと2年ほどだろ
申し訳ないが将来はねえし、もう休ませてあげたほうが・・・
56名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:30:40.07 ID:40rpGMdV0
77歳で再就職する人もいるというのにオマイラは
57名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:35:22.13 ID:TjWhJJ1H0
北朝鮮大好きな松浪さん
58名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:35:27.34 ID:91ja7ZY8O
楽天の名誉監督さえやってなきゃ今年から日体大の監督やれたんだな
勿体ないよなあ
もう使いきれないほど金持ってるのに、楽天の退職金にしがみついてチャンスをつぶしちゃって…
59名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:57:22.38 ID:GHNME69+0
10年前のノムならまだしも
もう歳だろ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:29:46.48 ID:ACPFIRLk0
最低野郎
61名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 15:20:31.37 ID:f/zQNy+20
まあ古葉監督がやれてるから大丈夫だろう
62名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 15:23:31.28 ID:TX4GNvHS0
松浪が理事長まで這い上がったいたことに驚いた
63名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 15:25:17.98 ID:TX4GNvHS0
>>32
高市早苗も浪人時代は大学の講師かなんかだったよな

日体大って最近、北朝鮮に選手団訪問していたよな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 15:31:33.68 ID:5TGVTGtv0
日体大選んだのって、もしかして野村の家から一番近い大学だからかw
駒沢国士舘より1、2キロ近いか
65名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 16:35:21.15 ID:yUfy4q2j0
野村いなくなってから楽天の露出減ったな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:25:14.75 ID:fNjy9NrQ0
大学の監督なんて給料やすいだろうに大丈夫か?
日本国中、講演して人の悪口言ってた方が儲かるだろうに。
67名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:30:27.95 ID:+DUv2Nbk0
どうしたんだろう
松浪健四郎は他人の悪口を言わないのを信条にしていたはず
68名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:31:54.22 ID:odkagKU40
>>64
でも残念ながら野球部の活動場所は健志台(横浜)キャンパスだから近くはないんだよね
69名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:34:51.09 ID:JdjKUkvQO
>>62
松浪の胡散臭さハンパないなw
70名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:35:34.36 ID:PlGmOAMQ0
松浪とかが政治家面出来るんだから日本の政治は終わってるな
71名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 03:37:49.37 ID:O0HkvGNK0
>>49
野村野球とは基本に忠実な野球で革新的なものではないと元南海の投手が言っていたな
72名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 06:45:38.06 ID:6w4utJkj0
松浪健四郎氏は今でも毀誉褒貶の激しい名将軍、室町幕府6代足利義教の生まれ変わりだろう。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 12:32:36.64 ID:CwcyvgON0
野村克也の大卒コンプレックス
74名無しさん@恐縮です
新聞に大学スポーツの結果が掲載される時に
大学名って略されるじゃない

中学校の頃かな、スポーツ面で「日女体大」っての見つけて
切り抜いてノートに貼り付けてたことを思い出した