【調査】映画やアニメに登場する名車と言えば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テキサスイズザレーズンφ ★
迫力のカーチェイスや、ロマンチックなシーンなど、物語の演出に欠かすことのできないクルマ。

中でも印象に残っているクルマといったらどれだろうか。
マイナビニュース会員の男女500名に、映画・漫画・アニメに登場する名車について聞いてみた。

■「ルパン三世」のフィアット500
・「作品にたびたび出てくるカーチェイスと面白い仕掛けが好き」(22歳男性/農林・水産/技術職)
・「小さいにも関わらずすごい馬力を備えており、かわいらしさもあるから」(26歳男性/不動産/その他)
■「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアン
・「あのしびれる衝撃に勝るクルマはない」(28女性/マスコミ・広告/クリエーティブ職)
・「手作り感と過去・未来に行けるのがすごい」(30歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
■「007」シリーズ
・「007のアストンマーチンは、ヒーローのスーパーカーらしさがある」(47歳男性/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「『007 私を愛したスパイ』のロータス・エスプリは、とにかくかっこよすぎた!」(26歳男性/金属・鉄鋼・化学/営業職)
■「頭文字D(イニシャル・ディー)」のAE86型(ハチロク)
・「ハチロクといえば、頭文字Dに大抵通じてしまう有名さがすごい」(28歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「頭文字Dに登場するクルマは全部リアルにすごいと思う」(30歳女性/金融・証券/事務系専門職)
■「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の高級車
・「こち亀の中川が乗っているフェラーリ、高級車にはやはり憧れてしまう」(22歳男性/建設・土木/技術職)
・「フェラーリとポルシェ、公務員なのにそんなに高級車!?と驚く」(30歳男性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
■「シティーハンター」のローバーミニ
・「今でも憧れだし買えるなら買いたい」(30男性/金融・証券/専門職)
・「海坊主が乗り込んだ時のパツパツ感が面白い」(32歳女性/建設・土木/事務系専門職)
■番外編:こんなクルマのこんなシーンも印象的!
・「『マッハGoGoGo』のクルマで、ボタンを押したらいろんな機能が出てくるのが見ていて楽しかった」(25歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「『ちびまるこちゃん』のカローラで、ヒロシがうれしそうだったのが印象的」(26歳女性/食品・飲料/技術職

以下ソース:マイナビニュース
http://news.ameba.jp/20130304-516/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:08:26.08 ID:zPIAeGQZ0
トヨタ・センチュリーは禁止の方向で
3名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:09:29.20 ID:ZzJGH7IUO
ナイトライダー
4名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:09:43.24 ID:SvFkXhaW0
ナイト2000は映画でもアニメでもないからダメですか
5名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:09:55.98 ID:9DIuGX+M0
重いコンダ・ローラーだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:10:11.86 ID:GbIlrwzE0
巨人の星の、ミツル・ハナガタ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:10:49.71 ID:d6eaP52t0
トヨタ2000GT(007)
8名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:11:14.99 ID:9g5rLs2x0
岩石オープン
9名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:11:20.26 ID:yJsWmjzi0
キャノンボールの三菱スタリオン
10名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:11:38.47 ID:/66w64M60
マッハアタッカーとみせかけて艶消し黒のスバル360バズーカ付き
11名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:11:49.34 ID:Bh1IVffoP
プリズナーNo.6のロータスセブンとジャガーEタイプ

カリオストロの城のクラリスが乗ってた2CV
12名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:12:12.64 ID:inDg6VAr0
あぶない刑事のレパード
13名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:13:07.11 ID:BAAUb5zn0
マジレスすると、デロリアン(DMC-12)他、名車とはいえないのが多すぎ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:13:09.92 ID:HzqHPdKE0
なんで25歳の女がマッハ号知ってんだよ

ああパチスロか
15名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:13:57.37 ID:UxCFvdROO
ロータス・エスプリだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:14:35.98 ID:mQCjXjBt0
なんの目的でアンケとって記事になるんだろ・・・
17名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:15:02.94 ID:/66w64M60
>>13
ミニも500も2cvも道具としての名車だと思うが
18名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:15:26.07 ID:d6eaP52t0
ペネロープ号(サンダーバード)
19名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:15:49.77 ID:B4/5IMVV0
インターセプターV8
20名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:15:55.91 ID:mgQ4zvuH0
エヴァのアルピーヌルノー
21名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:16:35.71 ID:r6uMR2+q0
マシンハヤブサ

V3エンジンは神
22名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:16:44.49 ID:G+28Mjwb0
名探偵コナンのスカイライン
23名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:17:07.01 ID:thxiByXF0
AE-86
24名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:18:08.31 ID:+qOv1Ujp0
探偵物語のミニクーパー
25名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:18:28.54 ID:7bGWYJ4KO
はい、影響されて昔はミニに乗ってましたw
26名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:18:35.03 ID:BAAUb5zn0
>>17
ミニ(ADO15),500(NUOVA 500),2CV を名車に数えることに異存はないよ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:18:45.54 ID:SeL6ARvV0
バイクならアマゾンのジャングラーだな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:19:15.67 ID:aJQtgOYS0
マスタング
29名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:19:29.11 ID:MD5rMbxr0
>>1
ルパンならベンツSSKじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:20:04.13 ID:26ryfsXP0
悪魔のZ
31名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:20:23.64 ID:Bh1IVffoP
バットモービル
もちろん初代
32名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:20:32.47 ID:LKiG5VAW0
ウルフ777にラビットパンダ
33名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:20:50.98 ID:/66w64M60
>>29
世代差と実物遭遇率の差じゃないかな
34名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:21:23.67 ID:0GU050M6O
ナイト2000しかない。
35名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:22:09.27 ID:8J1iBduq0
Mustang GT-500 エレノアか、インターセプターかな。
36名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:22:25.14 ID:bqkacz0G0
ヒュードロクーペ、岩石オープン、ハンサムV9
37名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:22:48.66 ID:rtE+PpbX0
マッハ号
38名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:23:14.67 ID:iG8mg1cz0
サーキットの狼のロータスヨーロッパだったかな〜・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:23:21.02 ID:+ku2c8mq0
西部警察大門のスーパーZ
40名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:23:51.68 ID:k5zzBIHa0
ウラシマンのマグナビートルは今でも実物欲しい。
総入れ歯、むかしチョロQをあのカラーリングにして作ったなぁ。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:24:06.47 ID:bqkacz0G0
ミツルハ花形2000
42名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:24:19.11 ID:jV/yM7bV0
『帰ってきたウルトラマン』のマットビハイクル(マツダコスモスポーツ)
43名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:25:03.45 ID:CUQyk+CjP
こち亀はやたらコスモ・スポーツが出てきてたな
44名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:26:08.89 ID:GJ9qSPH80
とうふ店のスプリンタートレノでしょ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:26:21.53 ID:BZ1ffRYz0
うちのとうちゃんは、ランボルギーニ・カウンタックと言ってるけど
46名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:26:42.62 ID:+I9fWLR5O
テスタオッサンドナイシテマンネン

ネーミングセンスがすごすぎ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:27:14.03 ID:KpRxExqIO
まんま映画の題材にもなったタッカー・トーペード
アメ車は基本的に守備範囲外だがこれだけは別
48名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:27:57.97 ID:DK9B+3m/0
AE86
49名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:27:58.31 ID:vjjEcGEV0
T-34
50名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:28:26.75 ID:KeNLj73Q0
アスラーダ
51名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:28:44.21 ID:jIRmoT5y0
仮面ライダーBLACK RXのライドロン
52名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:28:57.63 ID:i3az5nRx0
『相棒』に無用な、GT-R。
53名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:30:31.42 ID:lr9y8jKlO
K.I.T.T.2000
インターセプター
54名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:31:33.55 ID:XxDBpen2T
攻殻のランチア・ストラトス
55名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:33:08.91 ID:BQLQgSnl0
チキチキバンバンでしょ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:33:32.44 ID:+I9fWLR5O
ああっ女神さまっのBMW(バイク)
57名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:34:30.27 ID:uAuTYaqhO
>>29
やっぱルパン三世はそっちだよな
500はパヤオが仕切るようになってから

ファーストのルパンは金持ちが暇に飽かして盗みをしてるイメージだったけど
当時大人向けのアニメは視聴率が取れず、パヤオが子供向けに路線変更すると共に
ルパンのイメージも下町の悪ガキが大きくなったってのに変えられちゃって
車もエンジンをフェラーリに乗せ換えたクラシック・メルセデスから500に変えられちゃった

んで、セカンドのアイキャッチはアルファのグランスポルトだっけ?
58名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:35:18.84 ID:cfvwJ0RQ0
日本車だとジャッキーの愛車でもあったらしいスタリオン
59名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:35:25.31 ID:vBf/3Eb80
ナイト2000とインターセプター追加で
60名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:35:28.77 ID:QHhvikGEO
毎度お馴染みジャッキー映画の三菱車
61名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:35:50.70 ID:/66w64M60
ソースみたら猫バスにもはいってんのかw
62名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:36:29.67 ID:kRXCjEQ30
VIPERだな、洋ドラでもあったし
63名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:37:16.26 ID:43qBp5c90
>・「フェラーリとポルシェ、公務員なのにそんなに高級車!?と驚く」(30歳男性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

こいつこち亀殆どみてないんじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:37:50.87 ID:vsYjoPvM0
ローバーミニよりローバー美々に乗りたかった。
荒々しく乗り回したかった。


今は老婆美々になってしまったが。(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:39:57.01 ID:wZPrsfggO
GBのてんとう虫だな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:41:07.46 ID:h7B1K7NS0
TAXiのプジョー406
67名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:41:52.13 ID:ee+0MCod0
やっぱり1番はペネロープ号かな
68名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:41:57.88 ID:4wsFX9ko0
まあ、確かに「007のアストンマーチン」はナンバーワンかな。

あと「バットカー」とか?
渋いところで、ナッシュブリッジスの「黄色いプリムス・バラクータ」
69名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:41:58.16 ID:wVD1UZN40
内山田教頭のクレスタだな
70名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:42:29.59 ID:RmrwHo830
銭形の510ブル
71名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:34.37 ID:9bL8LM6sP
西部警察のスカイラインRS
72名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:36.99 ID:3lskFTV20
エリア88
ユニバーサル・モーター・グレード通称ウニモグ
別に思い入れは無いが、なんか覚えている。
73名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:45.94 ID:Up/xasHP0
ジャッキーチェンに憧れてパジェロを買った俺。
74名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:46.27 ID:y+V7R//T0
L.L.FAB.1
75名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:55.23 ID:cfvwJ0RQ0
>>56
俺はバイクなら逮捕しちゃうぞのモトコンポだな
76名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:59.11 ID:ZaLonEfG0
>>69
動いているところ、見たことないです
77名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:44:39.60 ID:KptKK9r40
ルパンはベンツSSKが好きなのにフィアットばっか描かれてガッカリ(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:44:51.83 ID:PEyk50bS0
ウルトラセブンのポインターを忘れちゃいかんがな
それとバットマンのバットモービルも
79名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:46:20.21 ID:0HDHN2Vl0
マッハロッドでブロロロロォ
80名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:46:22.20 ID:KeNLj73Q0
>>76
ドリフトかましながら鬼塚追いかけてたぞw
81名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:47:13.47 ID:GDK26Y/T0
ルパンザサード♫ あり?
の車はなんていうの
82名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:47:22.64 ID:r6uMR2+q0
幻の多角形コーナーリング
83名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:47:43.25 ID:BAAUb5zn0
>>74
L.L. っていうのは初見だな...
84名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:48:39.96 ID:T59sjv+n0
ポインター
ヒュードロクーペ
ナイト2000
85名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:48:55.14 ID:5OtHkY+c0
アスラーダのソフト。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:48:56.07 ID:mJ+EFXHeP
車のこと知らんけどルパンのフィアットってカリオストロとかに出てた小さい車かな?
あの小さい車に山ほど荷物積んだり対戦車銃がはみ出したりしてる感じは好き
87名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:49:06.35 ID:DcW3vGzy0
マイアミバイスのなんちゃってデイトナ。
二台目は一応本物のテスタロッサ。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:49:33.97 ID:/66w64M60
>>83
fab1にも偽物の時代か…
89名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:49:49.04 ID:wS8YZhU/0
コスモスポーツだな
90名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:50:03.79 ID:unz3vW2t0
宇宙刑事のジムニー
91名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:50:32.19 ID:xWiOY6ZR0
ワーゲンに決まっとるじゃろ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:51:29.71 ID:WyqRhhFF0
ジャンピングターンフラッシュ
93名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:51:36.30 ID:JM2TYjdC0
ナイト2000トランザム
ナイト3000マスタング
94名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:51:52.12 ID:BAAUb5zn0
>>86
わかった人がやっている、漫画映画ならではだよね
95名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:52:17.71 ID:xBXk3J+z0
おぉいキットぉ。お前の名前が出てこないぜ
私は映画でもアニメでもなくテレビドラマですから
96名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:52:45.10 ID:0GU050M6O
>>82
それは技だろw

ロータスなのかディノ改造フェラーリなのかランチャなのかハッキリせい。
97名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:53:34.18 ID:31kwHX510
「世界が燃えつきる日」のランドマスターは?
98名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:55:10.15 ID:BAAUb5zn0
>>88
偽物というと2004年映画のフォード・サンダーバード版を思い出してしまう
申し訳ないけど
99名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:55:13.24 ID:8rvd/pMh0
メガゾーン23のガーランド
100名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:56:19.50 ID:YDqf6hz2I
黄色いハンカチのマツダ・ファミリアだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:57:07.19 ID:GGtNen+H0
大門軍団のマシンX
102名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:57:42.25 ID:26ryfsXP0
フィアット500もミニも形は違うが生き残ってもんな 大したもんだ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:00:09.62 ID:BpBCZEui0
ジャンボーグA ホンダZ幸せの黄色いハンカチ ファミリア
104名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:00:11.28 ID:0GU050M6O
105名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:01:38.01 ID:9tpoTPOM0
こち亀といえば、カタナ

カタナといえば、レッドバロン座間店
106名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:01:53.61 ID:7Ny8JSCk0
タッカー・トルペード.。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:03:15.32 ID:/66w64M60
アルカポネのキャディとか好きなんで、カリオストロのは悪役車のほうが好きだったりする
108名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:03:29.15 ID:hi4+2PTk0
グラントリノのグラントリノ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:04:47.61 ID:JjmusLH00
ルパン三世ならクラリスが乗ってた
シトロエン2CVだな
間違ってもツーシーブイとか読むなよww
110名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:05:36.86 ID:CZNoFcUl0
>>18 御同輩乙です
小学生のころ憧れてました・・・あっ車じゃ無くて金髪のペネロープ自身だけど
111名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:05:48.01 ID:xBXk3J+z0
ライバードは絶望的に格好いいぜ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:06:00.19 ID:Jh/x5bagO
処刑ライダーのターボインターセプター
113名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:07:02.27 ID:ZG+T9Kyj0
真っ先に浮かんだのはバットモービル。
114名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:07:50.16 ID:18K0XUKt0
>「今でも憧れだし買えるなら買いたい」(30男性/金融・証券/専門職)

ミニの中古車は腐るほどあるだろうに。

あと確かイギリスにローバーから設備を貰い下げてホワイトボディを
作ってるところがなかったけ?もうつぶれちゃったかな。
115名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:08:20.36 ID:CZNoFcUl0
>>100 同意する つ「かつ丼と醤油ラーメン」
116名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:08:53.16 ID:cO3WX+hA0
これって劇中の活躍って意味だよね
117名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:09:11.87 ID:hj+aRmbi0
10-4・10-10のスバルレオーネ 2ドアハードトップ
118名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:09:20.96 ID:18K0XUKt0
>>56
あれレンシュポルトらしいから買えない
119名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:09:43.95 ID:Hf5YgNbr0
マジレスすると、オリジナル版「ジャッカルの日」のルノー・アルピーヌ。
時代が違い過ぎて比較はできないが、あの映画の状態(ほとんど新車)のものがもし現存したら、
博物館レベルの代物。

そんな車が、ハチの巣にされるんだぜぇ…
当時はそんなに珍しくなかったのかもしれないけど、切なくて切なくて…

若者向けの説明としては、エヴァンゲリオンでミサトがシンジを初めて向かいに行ったときに乗っていた車の、
4代前のモデル。
120名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:10:47.30 ID:YDqf6hz2I
スバル360
なんかのジブリアニメで出てきたな
121名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:11:39.42 ID:yJsWmjzi0
>>72
ダイハード5でマクレーンが暴走してたなウニモグ
122名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:12:30.39 ID:sMC/EcyP0
MADMAXのファルコン
アメリカン・グラフィティのデュースクーペ
スーパーナチュラルのインパラ

この3つは外せない
123名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:12:35.38 ID:5luMpqCsO
ひッ…!?

“鰐淵”サンの“ジェイソン”…!?

!?
124名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:13:20.12 ID:uyqOU+Di0
「少年ジェット」の乗っていたスクーターかな
125名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:13:35.49 ID:Hf5YgNbr0
一々挙げるのは面倒くさいから避けるけど、
「ああっ、女神さまっ!」って、作者の趣味で訳の分らない名車が
車・バイクを問わず出てくるような気がする。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:14:24.38 ID:KU/kphQ70
ポインター
127名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:14:27.94 ID:C+BYn/Zl0
こち亀の中川は世界的な財閥の御曹司という設定だぞ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:15:03.12 ID:GKD5pZVf0
「『マッハGoGoGo』のクルマで、ボタンを押したらいろんな機能が出てくるのが見ていて楽しかった」(25歳女性/自動車関連/事務系専門職)

ハリウッド版のことかな
この歳でアニメは見ていないだろう
129名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:16:11.27 ID:hj+aRmbi0
バロム1のマッハ・ロッド
130名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:17:13.07 ID:xBXk3J+z0
結論から言うと、映画やアニメに出てくる名車とか大したことない
映画やアニメの小道具として、車は地味
巨大ロボとか宇宙戦艦が出てくるのにさ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:17:45.01 ID:/66w64M60
>>125
そりゃそうだ、グラフシューぺリアなんて知ってた読者がどれだけいるだろうか
132名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:18:56.06 ID:P2XNSgd80
よろしくメカドックのセリカXX
133名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:19:19.09 ID:0YWvMw6HO
マッハGOGOマッハGOGO マッハGOGOGO〜♪
134名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:20:06.84 ID:WElJEei7O
鳥山明のシティターボの話が印象に残ってた
135名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:21:37.05 ID:GJ9qSPH80
ポルシェティーガーも捨てがたいが ダージリン好きとしてはセンチュリオンでお願いします
136名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:21:41.25 ID:7pGtwHHxO
ナイトライダーだろ!

人工知能付きだぜ今はカーナビが喋るけど当時は革新的車だった
137名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:23:20.08 ID:+ku2c8mq0
トランスフォーマー涙目
138名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:23:38.37 ID:8cxQQxL+0
アイアンマンのトニースタークが乗るアウディについては誰も語らないのかい?

普通過ぎるのかな?
139名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:24:29.17 ID:gB3je4Yq0
ルパンのベンツSSKだな
CMのたびに壊れてた真っ赤なアレはアルファロメオか知らないけど。
140名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:24:49.73 ID:hj+aRmbi0
怪奇大作戦
SRIのトータス号(スバル・サンバー360)
141名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:24:49.86 ID:OsEwN5lv0
ウルトラセブンの恐竜戦車
142名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:25:11.68 ID:0YWvMw6HO
チキチキマシンの女のピンクの車
143名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:25:20.31 ID:W65DNpGWO
逮捕しちゃうぞの
ニトロ仕様のホンダトゥデイ
因みに機動警察パトレイバーの後藤隊長が普段乗ってるミニパトも
ターボ仕様のホンダトゥデイ
144名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:25:32.36 ID:bqkacz0G0
金田の成田山が出てないとは
145名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:27:30.42 ID:mh0qhHT10
マグナムセイバー(星馬豪)
146名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:27:59.40 ID:wd30hSTYO
ナイトライダーのカーナビ出ないのかな
あの一言多い慇懃無礼な感じで
147名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:28:22.53 ID:DwryFoieO
ミサトさんのアルピーヌA310
ってレプリカだっけか?
148名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:28:56.35 ID:5luMpqCsO
ロッキー2のトランザムファイアーバード
初めてアメ車カッケーってなった
149名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:29:04.53 ID:BAAUb5zn0
>>140
サンバーだっけ?
150名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:29:16.33 ID:MXn1W/pb0
リンカーン・コンチネンタルMk-III(の改造車)。
http://3.bp.blogspot.com/-sLVauYUQF4U/Todu3R7QMaI/AAAAAAAABms/jkXLyxmgAB0/s1600/car.jpg
151名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:30:03.21 ID:9tpoTPOM0
牛魔王がくれた、寿ってマークの入った車?はかっこいい
152名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:30:08.31 ID:NaznHPtT0
花形満の無免許運転の車
満花形2000
153名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:31:16.68 ID:Hf5YgNbr0
>>146
俺は、故・広川太一郎氏の声で、カーナビが欲しい。

「はーい、そこの十字路を右に曲がっちゃったりなんなりして、そのままま〜〜〜〜っすぐ、おっと、三つ目の十字路を左に入ったりしちゃったりして」

こういう感じの仕様でw

>>147
どうだろう…
本物を買えるほどの給料をネルフが払っているかどうか、そこが問題だね…
154名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:31:56.58 ID:0h2i5HCF0
>>147
A110だろ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:31:59.33 ID:GbhKJ4hD0
パットン大戦車軍団
M4シャーマン
156名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:32:13.68 ID:18K0XUKt0
>>143
パトレイバーといえば名車中の名車、ホンダスーパーカブが出てくるじゃないか。
野明が乗ってた。
157名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:33:06.17 ID:sMC/EcyP0
>>155
あれチャーフィー・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:33:34.55 ID:Tnk9UySI0
こち亀といえばデボネアだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:35:01.92 ID:BAAUb5zn0
>>154
要確認
160名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:35:08.14 ID:kNgv0gyX0
カトリスーパーロマンが出てこないとは…
161名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:35:29.20 ID:9tpoTPOM0
>>158
タイヤの痕までデボネアかw
162名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:36:50.17 ID:xBXk3J+z0
ブライサンダーとかも出していいの?
163名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:38:04.93 ID:Yict1yWW0
特攻野郎Aチームのコングの愛車のバンは?
GMCの「バンデューラ」というモデルらしいが
164名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:38:22.76 ID:hA9cZ0lrO
マッドマックスとタクシーだな。
あとスタローンのコブラ
165名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:39:22.72 ID:+YZ54N4pO
さつきとメイが引っ越しのとき乗ってきたくろがね号
166名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:39:47.88 ID:PoxCG8ST0
バットマンのタンブラーほしい
167名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:40:43.14 ID:bC5zVBag0
スレタイだけ見て最初に浮かんだのが007のアストンマーチ
168名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:41:07.25 ID:Hf5YgNbr0
>>162
それが通ると、ダイラガーや換装前のダイモスも通ってしまうから、却下w
169名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:42:40.77 ID:PoxCG8ST0
マッドマックスのインターセプター
170名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:43:20.08 ID:+CZPYcz30
>>109
ドゥシボウかな
171名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:43:23.24 ID:qV3TVi5h0
2輪だけど探偵物語のべスパかな
172名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:45:07.67 ID:5luMpqCsO
>>148
僕はトレーニングデイのモンテカルロでした。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:45:17.60 ID:/Soh1b8tI
ターボ プラス 4WD

この条件にあらずんば、車にあらずだ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:45:24.95 ID:bC5zVBag0
アメリカのDQNが乗ってるスポーツタイプの車は日本車のイメージ(例:ワイルドスピード、カーズ)
175名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:48:12.74 ID:wgqsPZ5mO
>>125
「ああっ、女神さまっ!」のミニパト「トゥデイ」は、
パトレイバー後藤の影響
176名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:48:36.04 ID:BAAUb5zn0
>>170
ドーシーボー 表記だね
宮崎駿に2CV手記(雑想ノートみたいなの)書かせた自動車専門誌NAVIに連載された矢作俊彦の小説だと
177名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:49:01.66 ID:odFRx4CXP
>>128
ニコニコ公式配信
178名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:50:40.68 ID:9/F8Lq1hO
シティーハンターの車って、軽自動車かと思ってたが違うのか
179名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:52:03.90 ID:1L/xSLajP
>>14
90年代にリメイクしてる
180名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:53:11.11 ID:Q1L4E+7N0
セーラー服と機関銃の日野コンテッサ1300
181名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:53:11.37 ID:wgqsPZ5mO
>>146
ナイトライダーのレーダーなら市販されてた。
後「24」のレーダーもクロエの声のやつがあった。
ツベにあがってる
182名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:53:59.08 ID:1PiKpyPq0
>>178
ちゃんと白ナンバーだよ
大きさじゃなくて排気量だからな
183名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:54:32.07 ID:E4B+8PF7P
クルルァ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:54:34.45 ID:1z8o8xu4O
ピーターソンのトヨタ2000GT
185名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:57:11.87 ID:oOjCQ6Ut0
頭文字Dに登場する車は全部リアルにすごいと思う

意味不明すぎてワロタ
マンガの表現力を誉めてるのか実車のパフォーマンスを誉めてるのかさっぱり分からんw
リアルにすごいって何www
186名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:57:32.94 ID:ruPaUoMBO
>>1
>■「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の高級車

ここだけ無理矢理感が酷いな。

マジレスするとメカドックのグレーサーZ。
187名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:58:22.39 ID:RcFCP6Yg0
ロータス・ヨーロッパかなぁ。
ただ、あこがれて所有してみた感想としては微妙。
手放しちゃいました。

乗りにくいし、速いとは言い難いしコーナーリングもそれほど…
コーナリングに関しては、それまでロードスターとかエキシージとか、
現代ライトウェイトばかり乗ってきて、当時の車を理解して無かったからかも知れないけど。

つか、フィアット500の
「小さいにも関わらずすごい馬力を備えており…26歳不動産業さん…?
NUOVA500って、15馬力位じゃなかったけ?
リッター換算で30馬力位…知り合いが、2人乗ったら60km/hしか出んかったwって言ってたが。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:59:12.93 ID:maHBammSO
>>146
数年前にネットで見たことあるなぁ 市販されたのか試作なのかわからんが
189名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:59:48.28 ID:tdKmMbR80
「アラビアのロレンス」の冒頭に出てくる、
ブラフシューペリア・SS100だろ。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:00:30.29 ID:Yjvmpn0N0
稲中のパンダこそ名車
191名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:00:32.17 ID:j4jEL1rT0
>>185ドライバーのテクニックを褒めてんじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:00:52.93 ID:hj+aRmbi0
事件記者チャボ!の黄色いビートル
193名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:00:58.41 ID:dy36DebYO
赤い
マツダ・ファミリアと言えば?
194名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:01:41.35 ID:JrK/YoBB0
うーん
トップガンのニンジャかなあ
195名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:02:43.78 ID:BAAUb5zn0
>>187
>「ルパン三世」のフィアット500
だから...
下回り打つと横転して屋根で滑走優勝するようなもん
196名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:03:25.18 ID:OxEL/iTW0
エヴァンゲリオン アルピーヌ・ルノーA311
ヱヴァンゲリヲン コスモスポーツ
とある科学の超電磁砲 ランボルギーニ・ガヤルド
おおかみおとこの雨と雪 スズキ・ジムニー
らき☆すた スバル・ヴィヴィオRX-R
化物語 フェアレディSR311
197名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:03:34.49 ID:+Gwrq7F40
>>187
>つか、フィアット500の
「小さいにも関わらずすごい馬力を備えており…26歳不動産業さん…?
NUOVA500って、15馬力位じゃなかったけ?
リッター換算で30馬力位…知り合いが、2人乗ったら60km/hしか出んかったwって言ってたが。

   ↑その通り。この不動産業が言ってる凄いパワーのフィアット500は、
映画『カリオストロの城』冒頭で断崖絶壁を駆け上がる、ルパンと次元が
ターボチャージャーを積んでフルチューンしたフィアット500のことを
言ってるのだろう。実際にチンクエチェントにターボ積めるかどうかは知らん。
198名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:03:49.77 ID:a0hAyJctP
デュセンバーグじゃないのか!
そんで飛行機ならダコタ
199名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:05:15.27 ID:4CzMKvzA0
ど根性ガエルの南先生の愛車、ブロラン号
200名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:06:24.63 ID:a0hAyJctP
熱中時代刑事編のスバル360もかわいかった
201名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:06:33.45 ID:s3dmPKg40
ルパンが乗ってたのはただのFiat500じゃなくてアバルトのSSだろう
ターボ付の695かな
202名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:07:28.38 ID:ruPaUoMBO
>>197
MAT仕様コスモスポーツの後部にミサイルランチャー積んであるのと一緒かとw。
203名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:08:05.01 ID:wgqsPZ5mO
>>193
メタルダー
204名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:08:31.05 ID:BAAUb5zn0
>>201
そういう設定は、ない
205名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:09:15.02 ID:MjAw0e3a0
>■「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の高級車
>・「フェラーリとポルシェ、公務員なのにそんなに高級車!?と驚く」(30歳男性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)


中川が中川コンテルン御曹司と知らん奴が居るのかよ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:09:19.14 ID:IUhWYgH20
個人的にはインターセプターに勝るものはなし
207名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:09:42.33 ID:1/pIdV14I
一回しか登場してないけど、ルパン三世1stの
トライアンフTR250は印象的だった、
あの作画がやたら恰好いい
208名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:11:27.58 ID:s3dmPKg40
>204
リアエンジンフードの下側が開いていた気がしたが?
209名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:12:26.63 ID:YgtFsXsI0
>>99
やってやるぜっ!!
210名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:13:17.70 ID:GUglmjrq0
このサイトが良いな。
http://www.imcdb.org/

何と言ってもオードリ−・ヘップバーンのおしゃれ泥棒に出てくる
アウトビアンキが可愛いのだ。
http://www.imcdb.org/vehicle_10508-Autobianchi-Eden-Roc-1965.html
211名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:13:21.00 ID:LiLgTaSx0
てっきりネコバスが一位だと思ったが選ばれてるのはマッハGoGoGO以外、
リアルをモデルにした車ばかりか・・・個人的にはトドロキスペシャルだな。

これを超える車がでる映画やアニメを俺は知らない。
212名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:15:19.91 ID:AXl7eD22O
ナイトライダーは映画でもアニメでもないのか
タイムボカンのとか乗りたいな
213名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:16:36.63 ID:YgtFsXsI0
パーカー、>>110をやってちょうだい。
214名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:16:37.17 ID:BAAUb5zn0
>>208
レバー引くとフードが開いてメカニズムが...って演出あったじゃん(カリオストロの城)
実在車モデルじゃないよ、インタビューでも言ってた
215193:2013/03/04(月) 18:16:38.96 ID:dy36DebYO
>>193の答えは
「幸福の黄色いハンカチ」でした
216名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:17:14.17 ID:UVlOW6hY0
バットマンの車
217名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:17:33.73 ID:BaXHYwMm0
スタスキー&ハッチの74年式フォードグラン、トリノ
バニシングポイントの70年式ダッヂチャレンジャー
ダーティーメリー&クレイジーラリーの68年式ダッヂチャージャー
バニシングin60の73年式ムスタングマッハT
ブリットの68年式ムスタングGT390&68年式ダッヂチャージャー

トリプルファイターのマットブラックのスバル
218名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:17:36.93 ID:JlkWEPqH0
チキチキバンバン
219名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:18:26.82 ID:s3dmPKg40
ハヤオは車にもこだわってるよな千と千尋にも父の車にアウディクワトロを出してきて
「この車はマニュアルだ!」(当時クワトロにATはなかった)とか言わせてるし
220名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:18:55.78 ID:vFZiL5rn0
流星号
221名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:19:27.20 ID:BAAUb5zn0
>>215
世間で「赤いファミリア」と言ったら、X508じゃないよ

映画でも若い男が憧れて買う車としてはかなりの違和感があった
かといってRX-7では高いし健さんがえらいことになるけどw
222名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:19:59.43 ID:mzZ1k0km0
やっぱチキチキバンバンだな、夢がある。
223名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:20:57.96 ID:uAuTYaqhO
>>119
前に勤めてた会社と駅の間の家にメタリックな水色のA110が置いてあって、
あれって本物だったのかなあ
224名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:21:23.88 ID:BaXHYwMm0
>>221
X508と言ったら13Bペリ載せた雨宮のやつ!!
225名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:21:31.32 ID:OxEL/iTW0
>>220
流星号、応答せよ流星号、きたな、よしいこう
226名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:21:50.84 ID:oa4+aov50
ナッシュの黄色いヘミクーダ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:22:21.25 ID:IUhWYgH20
電人ザボーガー
228名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:22:37.29 ID:iagRAdsR0
卒業のスパイダーとトランスポーターの735で
229名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:22:52.59 ID:rZUvZw/u0
「バニシング in 60」の黄色のマスタング・マッハ1
230名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:23:32.03 ID:PoxCG8ST0
コロンボのポンコツ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:24:02.90 ID:l4o7gpvDO
がんせきオープン
232名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:24:50.38 ID:OqLMzAtO0
三鷹はソアラに乗ってたな
233名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:24:55.38 ID:vFZiL5rn0
>>225歳いくつだよ!
234名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:25:16.51 ID:U6vo/756O
330・430セドリック・グロリアだな。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:25:27.25 ID:s3dmPKg40
ファントマのシトロエンDS
236名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:26:34.22 ID:hj+aRmbi0
>>227
あのブルドッグ型オート三輪は何使ってたんだろうw
237名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:26:54.03 ID:kUrAVKH70
キャノンボールのスタリオン
238名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:27:19.50 ID:BAAUb5zn0
>>230
プジョー403カブリオレ
けっこうレアなんだよね
239名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:27:48.91 ID:gE1mqfcE0
俺は、コマンドーに登場していたライトグリーンのキャデラック・エルドラドが好き(名車とはいえないが)
モーテルでシュワちゃんが黒人を串刺しにして、黒人女と一緒にオープンのエルドラドで去っていくところがよかった
あと、ヒッチコックの鳥で最後に家から脱出するオープンのアストンマーチンDB2もいいな
240名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:28:47.82 ID:OxEL/iTW0
>>233
宇宙少年ソラン
海底少年マリンもリアルで見てましたがなにか?
241名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:29:19.15 ID:Hrx1Zp2GO
>>144
そのモデルの車種が現実に存在してないのは選定対象外なイメージ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:30:03.73 ID:Cs2JARiF0
黒のポルシェ356Aだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:30:19.92 ID:kwVkqFLJ0
「へーい!ブンブー」のブンブー
244名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:30:42.32 ID:kUrAVKH70
岩石オープンだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:31:17.60 ID:7E06fr/5P
CMのせいなんだけど、ルパンはフィアットよりもベンツのイメージが強い
246名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:31:45.50 ID:MBwpDxbsO
市川中車
247名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:32:29.97 ID:Q7qEQNyh0
激突の車が思い出せない
248名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:33:21.24 ID:/iDHu7yG0
ブルース・ブラザーズのパトカー
249名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:33:47.89 ID:OxEL/iTW0
>>247
クライスラー・プリムス・ヴァリアント
250名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:34:29.24 ID:vFZiL5rn0
<<240ワンダーワンもねw
251名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:37:15.31 ID:HiqfLAVz0
ヨタハチ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:39:12.93 ID:ME4TsRdyO
初歩的なミス
253名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:40:22.77 ID:yT2w1UrT0
トランザム
254名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:41:38.80 ID:hj+aRmbi0
ウルトラマン80
UGMのスカウターS7(マツダ・サバンナRX-7)
255名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:41:47.05 ID:BAAUb5zn0
>>249
主役ともいえるタンクローリーは、ピータービルト281 だそうな
256名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:42:15.99 ID:ruPaUoMBO
>>225
何気に調べたらジェッターの声優って市川治さんだったのね…。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:45:01.19 ID:maHBammSO
泣く子も黙る二気筒エンジンを搭載したフュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネンこそ至高
258名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:46:27.29 ID:gBI9RZDs0
ミニクーパーだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:47:00.36 ID:zV9bOm+cO
下妻物語のスズキキャリィに決まっておる!
260名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:49:18.69 ID:JtlHqnMS0
Nash Bridgesの4つ目ライトのBaracuda
261名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:49:19.71 ID:ZDNOYRkq0
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン。
確かエンジンがダイハツ製か何かだと思った。

http://p.twpl.jp/show/orig/DoiKu
262名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:50:18.26 ID:ZDNOYRkq0
>>257
あ、先に書かれてたw
263名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:51:31.35 ID:+UdVZmTI0
サンダーバードのタイヤいっぱい付いた奴(´・ω・`)
264保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 18:52:05.40 ID:t66BQ0io0
265名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:52:56.59 ID:Q+7GCdfb0
ど根性ガエルで梅さんが乗ってた自転車
266名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:52:56.90 ID:Qby3xg5I0
車よりもデロリアンを挙げる28歳広告会社勤務の女性に惹かれるわw
267名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:53:18.68 ID:1pkN1jZ70
浅見光彦のソアラ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:53:36.47 ID:ruPaUoMBO
>>264
クルマじゃねーw。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:53:38.21 ID:aRymYpkq0
CIRCUS-1
270名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:53:38.32 ID:AjWZsLcAT
>>17
道具としての名車ならカブ入れたら・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:53:45.83 ID:sMC/EcyP0
>>264
SSいいな
272名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:53:47.06 ID:Fw+mrgIfO
子供の頃はデロリアンに乗ってみたいとか思ってたけど
一生乗れそうにないのでUSJのアトラクションで我慢します
273名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:54:23.45 ID:tyKS6DE30
ゼネラルモータース製
GMCバンデューラ・改

特攻野郎Aチームのコングの愛車だな

ベンツのウニモグが活躍する映画とかないかね?
274名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:54:39.43 ID:EBOR8bUzO
金田のバイク
275名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:54:43.84 ID:epPaktBk0
「たんけんぼくのまち」のチョーさん号
276名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:55:34.24 ID:Qhn/rvYs0
バニシングポイントのダッジチャレンジャー
277名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:56:32.11 ID:FUAw50vT0
アメリカ映画でMr.Booが乗ってたスバル
278名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:56:48.55 ID:7TEegIlp0
南先生のブロラン号
279名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:57:19.95 ID:OxEL/iTW0
>>264
kawasaki SS750 H2 白いカラス
280名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:57:42.17 ID:5GYz8qRC0
なんでドラマは除外されてるの?
281名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:58:40.94 ID:4KviP8M9O
>>264
保冷所よ言いたい事は分かるが、それは車じゃねぇww
282名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:58:56.68 ID:1J74f1kY0
ブラック魔王のゼロゼロマシンだな
283名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:59:02.48 ID:fCRUEkSF0
アルフォンス
284名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:59:26.70 ID:y3yuUCO40
>>19
おぉ!心の友よ!!
ブラックもいいけど、イエローセプターも最高だよね。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:59:38.27 ID:vJyjNdWgO
ガンスミ(ライディンク゛ビーン)のGT500とBuff
286名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:01:38.05 ID:nXHjXXU40
アニメルパン三世の愛車と言えばベンツSSKだろ
フィアットなんてあんなの原作レイパー宮崎駿の勝手な個人的趣味なんだから

 
287名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:02:14.42 ID:5jidQU0bO
ドラマ除外でなければ大門さんのスーパーZ一択なのだが…
288名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:03:01.13 ID:emdYersg0
>>273
漫画だがエリア88でウニモグが大活躍
289名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:03:45.14 ID:bqkacz0G0
>>280
ドラマならクドウちゃんのベスパ
290保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 19:03:58.78 ID:t66BQ0io0
291名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:04:20.30 ID:yPmIMTO70
車種は知らんが北斗の拳に出てくるバギーとかハーレーとか
いつかあんなのに乗ってヒャッハーしたい
292名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:04:47.52 ID:nXHjXXU40
293名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:05:43.55 ID:yJsWmjzi0
>>273
さっきも書いたけどダイハード5
294名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:09:59.70 ID:ruPaUoMBO
>>290
流石保冷所、趣旨に合わせて来たな…てかなんじゃこれはw。
295名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:11:23.08 ID:BJerSAmi0
ナナハンライダーのCB750F
296名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:12:02.51 ID:FR5K6BE70
セント・オブ・ウーマンのフェラーリですかね
297名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:13:22.32 ID:CL47uEYIO
子連れ狼の乳母車
298名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:15:37.24 ID:hj+aRmbi0
>>290
ロボット刑事、Kが乗るジョーカーだが、車種は何だ?
299名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:15:59.36 ID:IUhWYgH20
>>296
             ==i!i!|li!i!r´⌒ヾソ  ;: : : : : :\.i!i、
             彡',/  :   ..   ::ミ三: : : ::..i!i!;
               :;!  :' ..::'´ __  ̄ヾ.: :彡:i!i!;       _ ___
  ┌┐.          {|   、 、ニィ´__,   .!: : /ニ、      / / \ \
  ││__         .Y ̄`.、 ゝ-'´  ̄ ゙   L=||ヽ}|..    / /   \ \..  ┌────┐
  ││|__|       | r-'`.ノ  、         ∨j     / /     .\ \ └────┘
  ││    ┌──┐.|   /  ,-.ノ`\       f|.   / /         \/
  ││___. ̄ ̄ ̄ ∧  /ゝ`  __、`      .リ     ̄
  └────'       、 〈 ゝ=イエエソラ    ,.'  /ト、、_
                丶 ヽ ア: : ノ/ ゙     / .L: : : :ヽ ̄\
300名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:17:44.27 ID:reTV4eBp0
ポセイドンに特攻して果てたバギー
のちにファミコン版でタイム風呂敷かけられてあっけなく復活
301名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:18:09.70 ID:gfiy3dQl0
いろんなバージョンあるがバットモービル
302名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:19:40.85 ID:MEGGWqGJ0
カネダバイクは?
303名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:20:36.64 ID:VhYt1okQO
北斗の拳2の
アインの車
304名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:20:45.52 ID:YzXHvuR3O
ゴレンジャーのバリタンク グランプリの鷹のトドロキスペシャル
305名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:22:14.92 ID:9jBV7aY3P
http://i.imgur.com/SOpjEJi.jpg
やっぱりBRGのミニが好き
306名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:23:55.82 ID:VX+WsFII0
ここまでバットモービルなし
307名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:24:22.49 ID:d9oqMvth0
チキチキマシンはどれも印象的だった
あとは映画じゃないけどナイトライダーのナイト2000とか
308名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:25:50.96 ID:kVlVtF4t0
ハカイダーのカワサキ・マッハ
309名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:26:14.63 ID:a02mwMjv0
チキチキマシンのガンセキオープン
310保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 19:28:22.12 ID:dkMlGfJI0
311名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:32:33.77 ID:hj+aRmbi0
>>310
怪傑ズバットのズバッカーもお願いしますw
312名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:36:36.69 ID:dBdCd8CN0
>>302
やっぱ金田バイクだよな
http://youtu.be/ixAHUWgBKsw
313名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:37:13.75 ID:yeCVqy6ZO
やっぱルパンやグランブルーのインパクトでフィアットだな。
番外でブレードランナーのスピナー。

バイクだったらアラビアのロレンスのブラフシューペリアか
西部警察PARTUのスズキ・カタナ
番外でAKIRAの金田バイク
314名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:37:24.91 ID:imxEJhf40
>>297
www
315名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:37:32.43 ID:ul+xn3OQ0
麻宮騎亜のコンパイラって漫画で色々スポーツカーが出てきた場面があった
あの漫画バカバカしくって面白かったなー
316名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:37:35.00 ID:Oopir2KR0
 
 
 
 
【悲報】 WBCキューバ×中国の観客がガラガラすぎると話題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362392769/
 
 
 
  
317名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:38:54.41 ID:6ZrnHXCx0
ブルースモービルは
318名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:45:32.33 ID:bffJaZ4U0
プリウスだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:48:15.74 ID:jbugBi440
ジャンボーグAのジャンカーZ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:56:22.75 ID:yvUqGZTZ0
まだ、タイガーマスクのランボルギーニ・エスパーダが無いとは
321名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:57:33.60 ID:GKD5pZVf0
バイクもありなら、メガゾーン23のガーランドだな
「80年代が、日本がもっとも幸せな時代だったから」って、ほんとその通りになりそうで泣ける
322名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:58:16.34 ID:KmxfyoAc0
悪魔のZ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:01:15.15 ID:PlCzggBg0
鴨川アニメがうらやましそうにこちらを見つめています。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:01:24.27 ID:12AywUOTO
新マンのコスモスポーツだな。
325名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:02:34.65 ID:6mPRx/M+0
今なら、今なら
あんこうチームのW号D型
326名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:03:22.74 ID:wBYfmJQ10
タイガ−マスク
伊達直人の乗っていた
アルファロメオ アルフェッタGT 
327名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:08:02.76 ID:GJ9qSPH80
ロンパリちゃん
328名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:09:42.68 ID:uyqOU+Di0
ハリー・ポッターの箒
329名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:12:37.02 ID:VAPfwJUcI
お前ら戦車を入れるならタチコマくんも仲間に入れておくれよ
330名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:15:44.62 ID:kUrAVKH70
うわー 最悪!!!! 
331保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 20:16:07.49 ID:dkMlGfJI0
332名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:17:07.07 ID:jfdu4VFS0
特撮だけどニコ生で見た宇宙刑事ギャバンのジムニーが
印象的。ルパンの車の名前初めて知ったw
333名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:19:30.42 ID:973tHRCsO
トヨタ2000GT
334名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:20:10.23 ID:+UdVZmTI0
ラーメンキャリーJET
335名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:20:14.87 ID:qtLKz0/wP
そういえば攻殻SACは車が出てくる場面多かったな
336名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:22:14.14 ID:4SlAh3V+0
>>201
コンテみたらスパーチャージャーらしい。
500ccで100HP絞り出すキチガイフィアットだってよ。
337名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:29:44.65 ID:5d+7rlCl0
マッハGoGoGoよりマシン隼
モブ車No1はフェアレディ130Z
338名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:29:51.44 ID:1eFIBcd5O
ウィンスコードが特撮の中で最高の車

異論は認めない
339名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:36:17.10 ID:OxEL/iTW0
>>338
異議あり。イナズマンのライジンゴーこそ至高
車以外ならバロム・1のマッハロッド
バイクならカゲスターのカゲローカーとベルカー
あとアクマイザー3のギャリバー
340名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:39:06.67 ID:jbugBi440
西部警察の特機車サファリ
大門がニヤニヤしながら犯人に放水銃で水をブッかけていたシーンが秀逸
341名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:39:31.07 ID:Hrx1Zp2GO
>>290
いいなこれ、断然アリだわ。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:40:08.68 ID:C97pVyPL0
>>336
そんなアバルトだったらエンジンフード(リアハッチ)が閉まらないはず
343名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:40:14.88 ID:9cMrr1jy0
黒王
344名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:41:55.28 ID:DO32Gy9n0
メカドックに出てくるRX-7、Z、CRX、セリカXX
345名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:44:18.60 ID:8TnO71jHO
チャレンジャーR/T
346名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:47:19.76 ID:D5FCYk/qO
デロリアンしか思い付かない
347名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:48:11.76 ID:LqXXZFOZi
「悪人」のスカイラインだな
348名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:48:33.03 ID:aCN6mvTa0
プリウスしかおもいつかない
349名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:51:11.07 ID:C97pVyPL0
コロンボのプジョー403カブリオ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:51:49.96 ID:ISLEq7de0
秒速5センチメートルの115系
351名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:53:35.35 ID:3vb/bkR70
ゴライアス
バトルトラック
ホームランカー

魔改造トラック万歳
352名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:57:09.17 ID:WSCmBUs00
トラック野郎の一番星号
353名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:58:02.70 ID:4KviP8M9O
>>339
バロムワンのマッハロッドに一票
キカイダーのサイドカー付きのも好きだ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:02:35.84 ID:Zb1OXYTq0
ロックオン・ストラトス
355保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 21:02:52.30 ID:dkMlGfJI0
356名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:03:23.86 ID:ldkQkjd70
■「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の高級車

・「フェラーリとポルシェ、公務員なのにそんなに高級車!?と驚く」(30歳男性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)

え?
357名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:03:48.55 ID:G3/FBkoCP
カリオストロのドーシーボーだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:04:46.47 ID:wGzG/ZDcO
スタスキーの赤いグラントリノ
K.I.T.T
コングの黒いバン
黒のデイトナスパイダー
359名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:05:52.54 ID:KjTF+ZDX0
デボネアデボネアデボネアデボネア
360名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:06:01.15 ID:FIvyW90F0
「グランプリの鷹」の「F0サムライ」。
ガスタービンエンジンを載せていて、ジェットエンジンみたいな音を出してた。
361名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:07:31.42 ID:+sa9Tp7/0
梅さんのカブ。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:09:33.55 ID:skhCwcxI0
ありきたりな答えだが、カウンタックだな。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:10:14.17 ID:R25uqn+P0
ポルコロッソのゼロ戦みたいな飛行機
364名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:10:22.47 ID:yPMIU3s/O
ザブングルだな
365名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:12:19.64 ID:R25uqn+P0
らんま二分の一の女乱馬にのりたいな
366名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:12:59.47 ID:H0UrWHtH0
ルパン三世のミニとオーブンカーだな
367名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:14:25.57 ID:OxEL/iTW0
>>353
サイドマシンな。間違いなく名車
368名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:16:36.07 ID:pTj+ULCl0
>>147
電気自動車に改造してあるけど、本物って設定
直線的なデザインな方がアニメーターが作画しやすいからあれにしたそうだ
代車でフェラーリの328が出てきたのも同じ理由
369名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:19:20.81 ID:5f/vhGhA0
西部警察は楽しかったなあ
ガゼールのオープンカーも格好良かった
370名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:19:48.72 ID:H0UrWHtH0
パトレイバーに出てきたレイバーキャリアは印象に残ってるな
あと劇場版パトレイバーのロードランナー
371名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:21:38.63 ID:hj+aRmbi0
バロム1のマッハ・ロッドも怪傑ズバットのズバッカーも、
ダットサン・フェアレディ改なのかな
372名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:26:06.19 ID:8Z2WfL7J0
藤原豆腐のやつはなんてくるまなの
373名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:26:13.14 ID:iCxKa4eF0
マイアミヴァイスのデイトナ(みたいなやつ)
374名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:27:08.04 ID:rFLiI+U80
『逮捕しちゃうぞ』の






モトコンポ。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:28:17.11 ID:EG5ibJwC0
ジャンボーグAのホンダZ
宇宙刑事シャイダーのジムニー
376名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:30:36.49 ID:+fhvBIRY0
アスラーダが入ってないじゃないか
377名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:30:58.86 ID:hj+aRmbi0
>>372
ハチロク!
AE86スプリンター・トレノ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:36:47.60 ID:rFLiI+U80
379名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:37:49.74 ID:sMC/EcyP0
>>378
1stSAS仕様なんだなw
380名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:40:05.53 ID:Toj8Nfwy0
ぶぶちゃちゃ!
381名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:44:45.35 ID:m+tqHcVW0
>>175
「機動警察パトレイバー THE MOVIE 2」で
後藤としのぶが警視庁ビルから逃走するのに
乗り逃げしたミニパトは藤島康介デザイン
382名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:46:51.20 ID:U4Xm7DcN0
ルパンの銀行強盗の回で、逃走に使ったサンバーの弁当箱やろ。崖から落ちそうになってジャンプするのがカワイイ。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:49:53.15 ID:m+tqHcVW0
>>354
あぁ、あれか・・・・と一瞬納得したが
ランチア・ラリーじゃねぇかw
384名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:50:06.85 ID:hj+aRmbi0
Mr.ビーンが最初に乗ってたオレンジ色のモーリス・ミニMk-U
385名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:51:34.34 ID:BAAUb5zn0
>>377
3ドアハッチバック GT APEX が抜けてるよ
386保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 21:52:35.31 ID:dkMlGfJI0
387名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:53:45.66 ID:5ZxNRNQJO
ヘアピンサーカスと狙撃の2000GTカッケー
388名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:54:04.60 ID:4CzMKvzA0
イナズマンのライジンゴー
389名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:54:48.39 ID:nElOZ5Oe0
轟スペシャル
390名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:55:42.21 ID:OSsex3BC0
>>1
シティハンターのヤツ、ローバーミニっていうんだ
この前車屋?の前に色違いで並んであったの見て
遼さん思い出しつつ実在する車なんだと感動したわ
391名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 21:58:21.33 ID:BAAUb5zn0
>>342
だから、ABARTHでも実在車でもないプロップだってw
392名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:07:02.84 ID:9MbaBJ6VO
西部警察のR30は死ぬほど憧れたな
印象に残ってんのはデロリアンとキャノンボールのスタリオン
393名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:09:14.63 ID:PASzWnL/0
西部警察は30スカRSもいいけど、なんせカタナだな
いまだにあれほどカッコイいバイクってないんじゃないか
394名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:10:13.89 ID:wRiQxzsN0
こち亀の車は フュラーリオッサンドナイシテマンネン だよ。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:10:34.63 ID:HG4Dse55O
マッドマックスの
インターセプターでしょ
396名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:15:05.22 ID:4Oqk4T520
熱中時代のスバル360
397名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:15:32.02 ID:cIn8OB9n0
60セカンズでケイジが最後にパクる車とワイルドスピードのヴィンディーゼルの愛車っておんなじ車?
398名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:15:49.12 ID:LJwGzAPy0
>>339
>車以外ならバロム・1のマッハロッド

車以外って、マッハロッドは車だろ…
あと、アクマイザー3のはギャリバードだ。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:16:45.76 ID:JgaWgLN20
ここまでで
ファルコラスティコとNUDAなし

・・何で特撮ヒーローものとかに出さなかったんだろう
400名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:17:38.24 ID:RXb23EyC0
バットマンのランボルギーニないとか…
401名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:17:39.54 ID:W43rSsx80
ランボルギーニミウラに決まってんだろ
402名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:18:38.32 ID:O8N+FDmh0
イニシャルD …ランエボ、86
トランスフォーマー…童夢、カマロ、ハマーetc …
403名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:19:03.61 ID:rxH9d5rBO
デロリアン、KITT以外はしらんが
404名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:19:48.17 ID:AywyeX+U0
良く出てくるのがランチア・ストラトス
405名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:21:01.61 ID:LJwGzAPy0
>>1
>■「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の高級車

フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネンのことか?
406名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:24:59.28 ID:yh+HYZsw0
LAST-V8 MFPインターセプター一択
407名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:25:29.00 ID:k+V/1bAR0
真先に出てくるのはルパン三世だなあ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:26:07.90 ID:AywyeX+U0
ルパン三世の最初の頃の設定はパンサーJ72だった気がする
409名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:26:19.42 ID:BAAUb5zn0
>>399
それがありなら、テッセラクトを推す
410名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:26:44.76 ID:R6D3wK5z0
映画BTTFのデロリアンしか思いつかなかった

アニメの車種とか車マニアじゃないと無理
411名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:28:53.07 ID:BAAUb5zn0
>>410
ありもの写すわけじゃないからいい加減なのも多いしね
412名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:29:15.03 ID:JgaWgLN20
BTTFだとデロリアンの影で目立たないけど
トヨタの4WDトラック(車種はわからん)

あれを「かっこいい」というセンスが当時は理解できなかったな・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:30:20.35 ID:X3PokB7KO
本城慎太郎とバンデンプラプリンセス1300やろ
414名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:33:13.29 ID:BAAUb5zn0
マッドマックスのインターセプター多いけど、なんであれインターセプター(迎撃機)なの?
なんか追っかけまわしてた印象強いんだけど...
ピーシューター(追撃機)だと自転車の印象が強い?昔揶揄されたように豆鉄砲(Peashooter)と誤解される?言葉が古い?
教えて、偉い人.....
415名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:33:43.65 ID:OxEL/iTW0
>>398
たしかに車だったな、だけどホバークラフトバージョンがあったよな
ギャリバードは合体バージョンだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:33:59.25 ID:NmJ0utcF0
サイバーフォーミュラー
417名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:34:27.67 ID:SvFkXhaW0
あ〜る君の脚力に耐える轟天号は名車だと思う
418名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:34:29.08 ID:UGvRog4v0
ゲゲゲの鬼太郎の妖怪自動車が最強だろ。霊気で動くやつ。
419名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:35:19.01 ID:Xudu2a6O0
ランサーエボリューションW
420名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:35:26.05 ID:K2HIPUGr0
なぜ金田のバイクがないのだ
421名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:37:00.96 ID:D/+CerdQO
あぶ刑事のレパードだな
422名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:37:21.76 ID:hYRXE2BH0
悪魔のZ
423名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:39:18.85 ID:hMAB2qHpO
アオイ・アルザード
424名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:40:56.40 ID:Nyp/qEDr0
キャノンボールのスタリオン
ミニミニ大作戦のミニ
425名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:41:14.19 ID:PPTiP5BC0
426名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:41:22.45 ID:Eu53S6EM0
刑事貴族ネタあってほっとした
427名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:41:24.45 ID:Z1uvRXFH0
>>397
ニコラスケイジが最後に盗んだのは
シェレビーマスタングgt500

ワイルドスピードのやつはダッチチャージャーじゃなかったかな?
428名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:42:53.50 ID:xfJDtKIBO
バットモービルは?
429名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:43:10.48 ID:XjDj8xSQ0
既出だけど西部警察のスカイラインRSとメカドックのCR-Xだなぁ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:43:13.84 ID:siRmJ0mMO
コナンのポルシェとビートル
431名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:44:04.77 ID:CkkEsY0hP
アニメいれるなら
エンペラー(皇帝)は入ってこないのか?
432名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:45:22.25 ID:hj+aRmbi0
『勝手にしやがれ』でミシェルが盗んだ車
アメ車だったかな?
433名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:45:56.80 ID:AywyeX+U0
撮影帰りのキカイダーのサイドカーとハカイダーのSSは見たことがある
キカイダーのはレーサーのサイドカーの改造っぽかった
ハカイダーがマジでSSでスタントやってるのかと感動した
434名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:46:10.81 ID:JckKiEfz0
レインマンに出てくる「49年型ビュイック ロードマスター ファイヤー・ボール8」
製造台数は8千台 これぞ名車
435名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:46:51.36 ID:5wt7a6yx0
今の所、まだ無いよ〜なので・・・

私スキのセリカ
436名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:48:55.30 ID:BAAUb5zn0
>>435
GT-FOUR(ST165)ですね
437名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:49:09.07 ID:/JCwlHNG0
>>1
スーパーZ・ガルウィング
438名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:49:16.34 ID:o5jHf/pm0
デンジマンのデンジバギー(三菱ジープ)
サンバルカンのサンドバルカン(ミニ・モーク)
439名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:49:43.12 ID:Wh/hz/0K0
>>90
>>332
>>375
ジムニーよりサイバリアン?が真っ先に頭に浮かんだ
440名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:50:58.54 ID:CQjBhMJ+0
AKIRAの金田のバイクかフリーダムのバギーっぽいの
あれなんて名前なの?
441名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:51:01.77 ID:mFjBxzFs0
リッジレーサーのスペシャルカー
原子力から反重力

足漕ぎまで…
442名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:52:25.51 ID:/hJycs/L0
漫画なら、風吹ユウヤのロータスヨーロッパ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:52:28.16 ID:Nyp/qEDr0
ベッソン関係で
トランスポーターのアウディA8
タクシーのプジョー406
444名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:56:22.41 ID:Wh/hz/0K0
>>442
隼人ピーターソン「日本人ならトヨタ2000GTやろがぃ!」
445名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:56:27.50 ID:+I9fWLR5O
>>261ダイハツはポルシュ
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンは泣く子も黙るカワサキW1
446名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:58:56.33 ID:4Px2eAAS0
ファントマ電光石火のシトロエンDS
最後はジェット機になって飛んでいった
447トト ◆DB4sdXYhoY :2013/03/04(月) 22:58:59.84 ID:pprlVnwd0
走れK100は車に含まれますか?
448名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:59:44.71 ID:Hhn1ps5DO
トラック野郎の一番星号
449名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:59:56.24 ID:OHeBXRp5O
ゴーストスイーパー美神とパパはハートボイルドのシェルビーコブラ
450名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:01:05.38 ID:GljyU0Wr0
アスラーダgsx
451名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:01:58.42 ID:7mXJyD4b0
蘇る金狼のカウンタック
452名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:03:13.85 ID:oGdkd/Dk0
Dr.スランプの千兵衛のマイカー(車種わからん)と
警官2人組みが乗るマツダR360のパトカー仕様
453名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:03:38.75 ID:6DNl/ImA0
Knight2000だろ
454名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:04:07.58 ID:5YVXjkOo0
メドゥーサ号
455名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:04:34.04 ID:8Z2WfL7J0
>>377
スプリンター・トレノていうんか
456保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/04(月) 23:05:52.77 ID:dkMlGfJI0
457名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:07:30.54 ID:Td7YbKgd0
『逮捕しちゃうぞ!』のトゥデイ。

モトコンポが載る特別仕様。
(本来はモトコンポが載るほどスペース無い。)
458名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:07:41.56 ID:cIn8OB9n0
このノリで映画やアニメで印象に残る小道具ランキングも是非やっていただきたい
459名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:07:45.81 ID:GKofM4Q40
460名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:09:07.39 ID:+4kPQRUN0
コロンボのプジョーは?
あれ? ルノーだっけ?
461名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:10:53.55 ID:CF8MMVLZ0
シティーハンターのミニクーパーだな
何台燃えたか分からんけどw
462名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:11:37.76 ID:Yict1yWW0
フランスの映画TAXIのプジョー406
4作目はプジョー407だったか
463名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:12:12.83 ID:Z4v10NvjO
木山先生のランボルギーニ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:13:22.27 ID:rlZ0XCmD0
インターセプターって何かに出てたっけ??
465名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:13:23.05 ID:NB1DSUZK0
007ならエスプリとトヨタ2000GTだな
466名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:13:49.08 ID:+84yVEty0
1957年型プリマス・フューリー ”クリスティーン”
467名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:14:24.23 ID:tjF5rUwo0
ACコブラは出てないんかい?
468名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:14:44.13 ID:YEyEmyG30
ぺガスは車扱いでいいの?
469名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:19:25.06 ID:RRQqNWfL0
西部警察の230.330.430セドリックだろ。
470名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:21:48.20 ID:NuS32JhB0
伊達直人のランボルギーニマルツァル
471名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:23:02.21 ID:87i/YRNI0
やっぱり一番星号とジョナサン号だろ
472名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:24:06.18 ID:hH2FFN+lP
セリカXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
473名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:28:04.88 ID:B1JsNSzjO
>>464

マッドマックス
474名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:30:37.43 ID:6chRi5jr0
>>436
凍ってるね♪
475rip:2013/03/04(月) 23:34:20.37 ID:ggEC/0ZG0
トランザムだろ。
476名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:35:46.40 ID:PoxCG8ST0
あぶないデカのレパードだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:37:05.60 ID:V9t27ZPm0
V8キッドのヘバルだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:46:38.77 ID:Plk/f8kJ0
FRの車で一番スーパーカーっぽいのはどれ?

やっぱ1989年の映画のバットモービル?
479名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:47:38.23 ID:sMjqZA710
もちろん江南警察への対抗心に燃える西部署のサファリですよ。
今の殺伐とした時代にはうってつけの車両ですよ。
ローン組んでも買いたいくらいだった。
480名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:53:27.74 ID:AywyeX+U0
まぁ車のアニメといったらチキチキマシン猛レースだな
00 ゼロゼロマシン ブラック魔王&ケンケン
1 岩石オープン タメゴロー&トンチキ
2 ヒュードロクーペ モンスター&ドラチビ
3 マジックスリー ドクターH
4 クロイツェルスポーツ コウモリボス
5 プシーキャット ミルクちゃん
6 タンクGT 軍曹閣下&新兵くん
7 ギャングセブン トラヒゲ一家
8 ポッポSL ヨタロー&熊八
9 ハンサムV9 キザトト君
10 トロッコスペシャル ドン・カッペ&甚平

なんと吹き替え版が消失してしまってるらしい
481名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:54:18.40 ID:C97pVyPL0
高校生でも乗れる花形モータースのオープンカー
482名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:55:38.61 ID:66sAqDxm0
小学生時代に見たナイト2000が一番インパクトあるなぁ…。
子供ながらに「絶対、近未来ではKITTみたいな人工知能搭載の事故らない車が出来てる!」って思ったもん。
483名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:56:03.83 ID:9q+8c+7M0
キャッツアイの浅谷が乗ってるフェアレディZ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:56:26.75 ID:HB+8KnbU0
knight2000しかないだろ!
485名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:56:58.37 ID:PoxCG8ST0
石原裕次郎のオープンのガゼールだろ
486名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:58:00.23 ID:bTU3SxnWO
ど根性ガエルの南先生の乗ってるブロラン号。
487名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:00:59.26 ID:sMjqZA710
誇りの報酬のローレル(白色)
あいつがトラブルのフィアット(赤色)
488名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:01:55.82 ID:O4BnA7nc0
那智さんのマツダ・サバンナRX-7だな
489名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:01:58.78 ID:m2mK15Zo0
アウディ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:01:59.91 ID:JckKiEfz0
死刑台のエレベーターのメルセデス・ベンツ300SLガルウイング
491名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:09:58.16 ID:NuqN26q+0
さわ子先生のワゴンR
492名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:10:37.56 ID:iSV85MmD0
榊整備班長のコブラ427
493名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:12:10.88 ID:BD4uh1kk0
ぺネロープ号だろ
パーカー付きで
494名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:14:02.13 ID:USB6so7o0
埼玉県警パトカー
495名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:14:48.27 ID:+TrdWCvS0
アニメでいえば上でもみんなが書いてるように
ルパン三世 メルセデスベンツSSK だな
496名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:15:29.31 ID:XHwQ/1fi0
ガンタンクは?
497名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:16:39.76 ID:kOBp2IOz0
ウルトラセブンのポインター
498名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:20:22.33 ID:sX704/oI0
ダイモスは車に入りますか?
499名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:21:30.28 ID:XHwQ/1fi0
銀河鉄道999は?
500名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:22:58.25 ID:ZZ+78RN00
金田スペシャルだな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:23:27.43 ID:XzdbEa0b0
>>456
お、保冷所乙

なにその卑猥な車?
502名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:24:21.24 ID:LEyPkng6O
ポインター
マッハ号
ロータス・エスプリ
インターセプター

あとはどうでもいい
503名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:26:55.44 ID:UH+hflpV0
ブライサンダー
504名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:27:20.61 ID:pXFy+pWP0
>>493
徹子乙
505名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:27:50.37 ID:UU4sv4H5O
フィアット500かな
屋根が開くやつね
506名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:27:56.00 ID:+TrdWCvS0
同じくルパン三世でCMに入るとき乗るたびに壊れていた
アルファロメオ6C1750
507名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:30:34.06 ID:444azSLn0
猫バス
508名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:33:06.60 ID:UH+hflpV0
シティーハンターが乗っていたあの赤い車なんて言う名前だっけ?
509名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:33:24.43 ID:ydCoicdu0
怪奇大作戦 セカンドファイルのオートザム AZ-1
510名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:33:32.46 ID:nJNxaeq10
コンボイ司令官
511名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:37:03.15 ID:pXFy+pWP0
断然、チキチキバンバン号。
ttp://www.geocities.jp/krytone1234/basestudy.htm

と、そのモデルの、パラゴンパンサー。
ttp://www.geocities.jp/krytone1234/chittygrandprix.htm
512名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:37:28.36 ID:Iy/nBw+jO
機関車トーマス
513名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:37:37.18 ID:+TrdWCvS0
>>508
ミニクーパー1275S
514名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:38:59.23 ID:InKzNL8w0
きましたおっさんスレ
515名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:42:24.12 ID:LEyPkng6O
>>501
私の記憶が確かなら
宇宙鉄人キョーダインだね

上が兄貴で下が弟
516名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:44:22.32 ID:8pXNVcu/0
めぞん一刻のソアラ
517名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:48:19.40 ID:wZajgKmmO
バニシングポイントのダッヂ・チャレンジャー一択だろ、JK
518名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:51:30.80 ID:j/JB+pO60
幸福の黄色いハンカチで武田アンリが運転してたファミリア
519名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:52:04.38 ID:oWdZb30dO
フリクリのベスパに憧れた
520名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:54:24.99 ID:6aOjwf8sO
マツダ・ロータリークーペ

日産・ラングレー

三菱・ストラーダ
521名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 00:55:03.29 ID:CdknBwxJO
国鉄クハ101型だろ!
522名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:00:21.58 ID:pjlUz9w3P
グランプリの鷹
523名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:00:31.20 ID:+UqvErd30
>>11
プリズナーNo.6なら、ロータス・セブンとミニ・モークだろうに
524名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:01:20.67 ID:JxK31/TeO
ランチアストラトスプロトティーポ
525名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:27:36.61 ID:B2eo3BPh0
「バニシング in 60」のムスタング・マッハ1
526名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:38:34.61 ID:oWUtUUnz0
宇宙刑事が好きだったから、初めて買った車はスズキのジムニーでした。
超人機メタルダーも好きだったから、後継者はマツダの赤ファミリアでした^^
527名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 01:44:17.61 ID:5d+7wtrSP
実際にミニやフィアット500みたいなレトロカ〜に乗ると、
突然道の真ん中で動かなくなることがあって怖い思いをする。
528名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 02:16:01.75 ID:yy7tz8AY0
ゲームまでいれたら、リッジレーサーのデビルカーが一番欲しい
529名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 03:26:53.26 ID:SZFUCFtw0
界王様のすぐ壊される高級車
530名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 03:35:45.91 ID:5vEe3e2+0
ココロ図書館のシュビムワーゲン
531名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 03:56:17.73 ID:YQscrrvMP
なんて映画か忘れたけど、90年代ヨーロッパの単館系映画で、
黄色いSAABのオープンカーが出てくる映画が印象に残ってる。
いつか中古でいいから黄色いSAABのオープンカー乗りたいと思っていたが、
あの映画の主人公ゲイだったっけな?と思い、躊躇した気がする。
532名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:05:44.49 ID:kEr8tWoX0
>>492
コブラはギャラリー・フェイクでも出てくるな
藤田はじつはカーマニア

>>527
今でも現役?ダチのシトロエンで高速乗ったときは死ぬ覚悟をした
533名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:16:34.28 ID:PfmxieiJ0
007の水陸両用エスプリとサーキットの狼のロータスヨーロッパ、ルパンのSSKだな。
534名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:28:49.75 ID:q2wPYmZY0
マイアミ・バイス;コルベットベースのデイトナスパイダー
刑事ナッシュ・ブリッジス:黄色いクーダ
刑事貴族:マスタング・マッハ1
熱中時代・刑事編:スバル360
CSIマイアミ:ハマー

幸福の黄色いハンカチ:赤いファミリア
栄光への5000キロ:510ブルーバード
太陽を盗んだ男:RX-7(SA22)

ブレードランナー:スピナー
アベンジャーズ(最近のとは別映画)とオースティン・パワーズ:ジャガーEタイプ
フィフス・エレメント:エアカータクシー

番外:ガントレット:蜂の巣バス
535名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:29:44.93 ID:axjWw3+C0
アンパンマン号
536保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/05(火) 04:31:32.83 ID:2Ott4aTI0
537名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:40:34.55 ID:rM+5TPgTO
キャノンボールのスタリオン
538名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:46:05.34 ID:V9VjRDac0
ポルシェ356A
539名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 04:56:48.90 ID:3hDwX1qU0
頭文字Dの奴は何が言いたいんだw
540名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:01:18.35 ID:1bufY3cdO
>>2-539
νスーパーアスラーダにかなう車があるのかよ?
541名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:09:37.27 ID:UaUlUhUsP
本城刑事が乗ってるミニっぽいやつ
明らかに目立つし捜査に向いて無さそうw
542名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:10:35.78 ID:STCnhpFq0
>>29
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
チンクエチェントも好きだけどね。
最新のやつが丸っこくて可愛い。
543スズケイ:2013/03/05(火) 05:39:43.65 ID:AHp//R9OO
私の会社の中型トラック
544名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:50:35.59 ID:TqzDawqx0
スピードのバス(フィッシュボウル)
545名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:59:10.03 ID:9eQBOy0r0
フォードのプロトタイプ
546名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:37:02.41 ID:qyVOpqYV0
カウンタックLP-400(松田優作の蘇る金狼)
547 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 06:39:22.02 ID:fCR77nQf0
黒木メイシャ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:56:57.78 ID:DQjtA+MS0
映画「ヒドゥン」の黒い308とパトカーのカーチェイスは迫力あって良かった

あとドラマだが「華麗なる刑事」の草刈正雄さんと赤いギャラン・ラムダが好きだったな
549名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:01:25.68 ID:KkV/bZMy0
刑事貴族で舘が乗ってたボコボコのアメ車
550名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:15:02.39 ID:rBjQWBay0
ブライサンダーに一票
551名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:19:25.21 ID:qyVOpqYV0
松田優作の探偵物語のベスパ
舘ひろしの危ない刑事のハーレー?
552名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:31:12.09 ID:TqzDawqx0
トリック 次郎号
553名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:44:13.52 ID:Q2JdEOAB0
教頭のクレスタ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:45:16.13 ID:hGvsFRdD0
マッハGOGOGOに出てきたアクロバット族
555名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:46:46.98 ID:jaXVzh/B0
昔のビートルだな
556名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:17:48.27 ID:K8ZAvRha0
大隈ルパンのベンツssk改も
宮崎&高畑ルパンのフィアット500も
どっちも味が出ててええわ〜

因みにベンツの方は作画大変らしい
557名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:20:40.94 ID:1i8/VNL/0
>>556
動かしやすいようにっていうのも車変えた理由だしね
558名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:24:49.82 ID:rIfh8A0E0
ナイルの秘宝のルノーキャトル
559名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:25:16.94 ID:Q4hmcHfN0
センベエさんのフォルクスワーゲンバス
ブルマのフィアットパンダ
鳥山明の描く車はかわいい
560名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:32:02.43 ID:UU4sv4H5O
>>536
怪奇大作戦のトータス号だね!カッケー
561名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:48:08.80 ID:XDLEgmeM0
>>236
あれはオート三輪じゃなくて軽トラックがベース
562名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 08:51:11.93 ID:XDLEgmeM0
特捜ロボジャンパーソンのダークジェイカー
ベース車がシボレー・コルベットなんだよねえw
563名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 10:06:20.01 ID:QjF2W2yy0
フィアットってカリオストロの城だけの特別版って感じ。
パート2のアイキャッチに出てたハンドルが外れる奴がルパンのイメージ。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 10:14:53.02 ID:8fN/92RLO
ドロファイターのサムライ3とピンクコルベット
565名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 10:26:55.61 ID:2gFBmJpu0
おっさん世代だとデロリアンだな。
566名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 11:07:44.54 ID:smSD4TgQP
ゲームだけどテスタロッサ乗りながらアウトランの音楽聞くのが夢だった
567名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:03:45.81 ID:HpXEidOC0
>>563
だな
OPで煙草くわえながらあの車のハンドル切ってるところはカッコ良すぎた
568名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:05:09.11 ID:RLqlEaegO
>>563
最初のテレビシリーズ後半に出てるよ。

つか、パヤオのルパンはフィアット500。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:08:16.62 ID:7Jv5abibO
バットモービル
570名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:09:51.23 ID:RLqlEaegO
>>451>>546
あれは織田無道所有のウォルターウルフスペシャルを借りて撮影。当時優作は免許未取得。豆な。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:12:42.85 ID:YeeToPn30
T-34
572名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 12:14:01.54 ID:/jdcR12HO
ここまでラブラブファイヤーのゲタッカーなし
573名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:01:55.18 ID:wWyRDGxc0
CSでやってる
クラッシクカーディーラーズがおもしろい
この間デロリアン直してた
574名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:31:11.89 ID:QjF2W2yy0
>>568
それは知ってるけど、なんかルパンってパート2のイメージが強いんだよ。
575名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:34:25.30 ID:JlbQtftaP
TOYOTA2000GTが欲しい
古い車だし中古で10万くらいで買いたい
576名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:36:05.27 ID:vw38sHFp0
トラクター
577名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:37:36.46 ID:eHmUCV96O
「未来警察ウラシマン」のマグナビートル
578名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:41:43.56 ID:GB179c3m0
スカイフォールのアストンマーチンには大感動した
579名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:42:02.64 ID:LEyPkng6O
>>576
もちろん旭の赤いやつだよな?
580名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:43:48.47 ID:k+TSZcy80
サーキットの狼 ロータスヨーロッパやな
581名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:51:40.38 ID:YJliZplS0
デニーロの恋におちてのワンダーシビック
582名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 13:58:23.33 ID:JAr8bkjU0
椎名林檎「罪と罰」PVで、真っ二つにされたメルセデス・ベンツ、愛称「ヒトラー」
583名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:02:43.40 ID:g9lw8WeZ0
Mrビーンのミニ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:04:52.98 ID:qzyf7CdK0
西部警察のフェアレディZ
585名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:06:17.05 ID:AU6dzT4L0
>>575
ネタにマジレスするのも何なんだが
その値段ではTOYOTAコロナ2000GTすら買えない
586名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:16:53.20 ID:/+82Qm0y0
チキチキマシンの岩石オープンとかヒュードロクーペとか
587名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:20:48.04 ID:W40vxOZrO
ゼファー


サイコメトラーエイジに出まくる
588名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 14:21:38.82 ID:KOAOK+xT0
ドラえもんに登場する掃除機のスーパーカー
589名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 15:12:46.51 ID:bXLp7S6n0
74年式ダッジモナコ
590保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/03/05(火) 15:12:49.04 ID:MWm59fGQ0
>>573
(#゚Д゚)<買い付け担当の人が オネエっぽい気がする
591名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 15:20:47.96 ID:GJ5YsebiO
サウザーのバイク
592有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/05(火) 15:28:56.27 ID:lEALB+EJ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
593名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 17:52:00.28 ID:fOiIGMuF0
>>575
200倍くらいする
86買ってレプリカ作ったほうが幸せになれるよ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:21:33.10 ID:BVxlhu990
金妻だっけ?プレリュードが印象に残っている。
595名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:25:50.29 ID:+IYmxF29O
頭文字Dの藤原豆腐店のハチロク
596名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:31:11.30 ID:0h+pyyR50
Aチームコングのバン。
597名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:36:51.13 ID:3+O4FuQU0
ブレードランナーのポリススピナー
出てないね。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:39:14.34 ID:RRSDzAJt0
3世代目のポンティアック・トランザムだろ
黒なら尚良し
599名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:41:43.51 ID:2gVCnk4a0
>>99
ワクワクさんお疲れ様でした
600名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:42:24.60 ID:UxQaGA3F0
601名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:43:31.14 ID:awrt402VO
>>593
2000万じゃ買えないよ
3600万は必要
602名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:46:04.78 ID:0Zabeq/40
映画に出たクルマというより往年のハリウッドスター達の愛車だったデューセンバーグに憧れたな
603名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:48:17.04 ID:E72RYUa+0
マジックミラー号がここまで無い事について
604名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:49:53.92 ID:Y2mUkaGF0
>>603
映画やアニメじゃねーだろエロキチ
605名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:07:40.13 ID:OvuGzMCf0
洋画によく出てる古いアメ車
606名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:13:07.61 ID:MkjrOXUq0
キルビルのプッシーワゴン
607名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:22:24.38 ID:Zf3a10BhO
ちとマイナーな漫画に出てた段付きアルファ。
608名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 19:26:20.83 ID:fOiIGMuF0
>>601
バブルの頃で2000万じゃなかったっけ?
そこまで値上がりしてたのか
609名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 20:48:41.15 ID:RLqlEaegO
>>593
2000GTレプリカならマツダロードスターベースがある。
610名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:04:23.12 ID:TAxB9doM0
ナナハンライダー
611名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:07:11.70 ID:CHVtmX0d0
00マシン
612名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:07:51.77 ID:Nn1P1KubO
初期の逮捕しちゃうぞに出て来た
台風の日に現れる無法者のランチアデルタ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:08:46.34 ID:qWJNloo10
>>1
市川中車
(映画に出ていた)
614名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:16:12.66 ID:6LJEUhV5P
615名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:19:09.68 ID:6LJEUhV5P
616名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:24:01.93 ID:6LJEUhV5P
>>523
ごめん。
俺あれでEタイプ始めて知ったから思い出ある。
なんちゅうクラシカルでかっこいいクルマだ。と。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:29:20.60 ID:Q1ou0ZVT0
「ジーザス」に登場した対テロ用偽装戦車ティンダロス・ハウンドって実在すんの?
618名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:51:34.33 ID:9aoFJ//OO
パトラッシュが牛乳を運ぶときにひいていたリヤカー(´;ω;`)
619名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:56:38.55 ID:c7b4H1CxO
サーキットの狼のロータスヨーロッパ

ちなみにランチャストラトスは中古で二億だったなあ。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:57:57.98 ID:BWBjl/v10
ナイト2000
621名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:58:02.16 ID:vRErmj4g0
イニDは、三菱が悪役で日産がヘタレとか、キャラのイメージにピッタリなのがいい
622名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 21:59:34.18 ID:d17M1z200
ミサトさんが乗ってたのって、ルノーA310だっけ。
623名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:03:51.50 ID:Yy5MxYIbO
こういったくだらん話題で盛り上がれるヤツらが羨ましいわ
624名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:03:53.63 ID:TqUV5BcT0
やっぱりマシンイタッシャー/イタッシャーロボだろ
625名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:05:05.94 ID:x8/11ljA0
デボネアデボネアデボネアデボネアデボネア
626名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:05:20.41 ID:c7b4H1CxO
A310かっこいい。オレンジでセンターラインのやつね
627名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:10:24.73 ID:wSB19lhyO
グーニーズ・フラッテリー一家のチェロキーがない時点でOUT
628名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:22:20.18 ID:e+xjh8q40
ハチロク
629名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:24:19.12 ID:1i8/VNL/0
>>613
中車として? 名車の域にはたして達してるだろうか? とマジレス
630名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:29:32.88 ID:2Di4yGyqO
アスラーダ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:32:22.86 ID:Rm+6uBpRO
湾岸ミッドナイトの悪魔のZ
シャコタン☆ブギのGノーズZ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:39:57.46 ID:df9ZPPmt0
アオイ凰呀(オーガ)、イシュザーク 00-X3、ν-アスラーダ AKF-0でFA

ただしリフティングターン、てめーはダメだ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:44:03.16 ID:2lOP6yl30
『危いことなら銭になる』のメッサーシュミットはどうでしょうか? 
(乗っているのは宍戸錠と浅丘ルリ子)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hoghug/20100419/20100419212053.jpg
634名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 23:12:05.18 ID:pXFy+pWP0
635名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 00:30:31.77 ID:30/q3GNE0
あぶない刑事のレパードに憧れた・・・
636名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 00:38:46.29 ID:BmdhbpQx0
究極超人あ〜るの轟天号
637名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 00:45:51.95 ID:j8Z0ni3v0
グランドセフトオートの車だな
権利関係から実物ではないが
638名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 01:53:52.91 ID:uSk03BtN0
巨人の星 ミツルハナガタ2000
639名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:11:13.30 ID:DsEgOV330
ここまで「ゆかり車」無し・・・車種何だ?
640名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 07:27:17.84 ID:DsEgOV330
「よろしくメカドック」登場車チラホラあるが
作者がコレの前にジャンプで書いてた
「暴走ハンター」で主人公が乗ってたスズキGT380
まぁバイクが、というより打ち切りだったのか知らんが
衝撃的なラストが記憶に残る。
641名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 10:59:38.00 ID:4hwb2TQN0
GTロマンのマスターのハコスカGT-R
642名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 13:38:20.74 ID:8s9Wr3GS0
ライダーマンのバイク
643名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 13:47:49.34 ID:myl/hDEbO
浅見光彦(中村俊介)シリーズの30系ソアラやろ
644名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:02:47.58 ID:BWXKotc1O
ベンジーのサリンジャー号
645名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:04:31.35 ID:Qmt8+st60
スタスキー&ハッチに出てきた覆面パトカー。
コカ・コーラみたいな色のやつ。
646名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:23:06.78 ID:xRLlX4G70
647名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:28:41.40 ID:xRLlX4G70
648名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:35:57.36 ID:xRLlX4G70
649名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:45:43.18 ID:E+y1BeOR0
「プリティ・ウーマン」のロータス・エスプリ
650名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:58:30.85 ID:uyKcf71UO
私はむしろ逆で、バート・レイノルズがシトロエンSMに乗って
海に落ちる映画が思い出せない
651名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 15:15:26.56 ID:G9aC26Sj0
ワイルドスピード3、サマーウオーズでRX-7
652名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 15:17:19.45 ID:G9aC26Sj0
>>651
追加 太陽を盗んだ男
653名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 15:17:37.50 ID:oLFwhMtm0
マッハ号
654名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 15:33:48.45 ID:Emj48kc30
ナイトライダーが乗ってた黒い特別追跡車
655名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 15:53:07.99 ID:Hszxr3+P0
チャイナシンドロームでジャックレモンが乗ってるBMW
ダビンチコードでオドレイ・トトゥが乗ってるスマート
フットルースでケビンベーコンが乗ってるビートル

なんか印象的
656名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 16:58:27.33 ID:8s9Wr3GS0
ザ・ガードマンのフォード・タウヌスP3
657名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:17:55.21 ID:X2GSsnXM0
ウルトラセブンのポインター
658名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:32:23.43 ID:33mTqTgy0
デトマソパンチーラ
659名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:42:32.27 ID:+k2Cwd3U0
>>629
既に風格はあるよ。さすがは香川照之。
ただ、現状では「香川照之が演じている市川中車が何かを演じている」と
いう雰囲気ではある。でもそれは仕方が無いことだろうな。月亭方正も、
桂三度もワンクッション置いて見られるから。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:43:25.69 ID:j8Z0ni3v0
トランスフォーマーのコンボイだろ
661名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:47:22.76 ID:7M27/VP60
2CV
662名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:49:31.44 ID:Ur2Z+O6yO
トヨタ2000GT オープン
663名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:51:31.50 ID:plquHorQ0
マジックミラー号は男なら絶対乗りたいよな?
664名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:24:39.13 ID:oLFwhMtm0
西部警察のガルウイングZ
ドアが開くのが遅すぎて止まる前から始動させないとスピード感のある絵が取れないというw
665名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:39:50.45 ID:+k2Cwd3U0
『カリオストトロの城』に出てくる埼玉県警のパトカー。
666名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:42:29.41 ID:I0j+VwiL0
ブレイドの乗ってるやつ
667名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:52:57.48 ID:Q47d+TaC0
華麗なる刑事
草刈正雄が乗ってたギャランラムダ
668名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:54:26.47 ID:zkF73jED0
>>667
田中邦衛が乗ってたランサー・セレステ
669名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:54:32.25 ID:DHrvjNvs0
あぶ刑事のレパード
670名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 19:01:02.64 ID:DHrvjNvs0
ガキの頃深夜映画でみたクリスティーンに主演してたプリムスフューリー
これぞアメ車
671名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 19:49:03.79 ID:+k2Cwd3U0
「ナイトライダー」の「ナイト2000」。

でも車なのに何故riderなんだろう?
672名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 19:58:04.27 ID:uQ6HIOqJ0
激走5000キロのACコブラかな
673名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 20:02:20.17 ID:uQ6HIOqJ0
あとブレランのポリススピナーも
674名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 20:16:52.66 ID:11FRRCsR0
マッハ号しかない
675名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 20:34:09.98 ID:22mID/L10
>>671
米軍のF-4ファントムのパイロットの愛称も「ファントムライダー」
って言うけど、操縦する人全てを意味するのかねえ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 21:49:16.31 ID:+k2Cwd3U0
>>675
rideって、馬、2輪、自転車などに「またがって乗る」ってイメージが自分の中にはある。

ある英和辞典では「馬、自転車、車などに乗る」と唯一、車を掲示しているが
複数の英和、英英辞典で調べても車を取り上げているものは少数。

本義的には「またがって乗る、走行する」だけどもそこから意味が拡散して車などにも
適用される模様。

自分で質問して自分で答えてしまった・・・。
677名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 21:59:24.91 ID:8s9Wr3GS0
『続・三丁目の夕日』のボンネットバス
678名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 22:05:38.00 ID:x5oaSm8kO
ウルトラ警備隊のポインター
679名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 23:20:08.67 ID:3J3bFSes0
タツノコプロが70年代スーパーカーブームの時代に
マッハ号を現代風にアレンジしたマシーン飛竜!
装備されてる特殊機能もマッハ号にソックリ
因みにデザインしたのはガンダムの大河原さん
680名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 00:18:10.01 ID:TjFhaI0bO
ケロヨン号
681名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 00:58:37.26 ID:RQ58OE5/0
>>675
操縦桿にまたがるからじゃない?
682名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 01:20:11.04 ID:tvRCku7N0
ラムちゃんのUFO
アニメ版のやつな
683名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 05:15:13.69 ID:LobiWJ/z0
あれだよあれチキチキマシンに出てきたケンケン
ハウルの動く城にも友情出演してたろ
684名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 05:18:19.93 ID:K/H0vbbn0
ゼンダライオン
685名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 05:25:33.93 ID:S++vmnrL0
メッサーシュミットだよな
686名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 06:07:26.50 ID:GbPGwo8j0
消防の頃やってた鬼太郎でキャノンボールする話。
最後シャシーとハンドルだけで走ってたけどすげーカッコよく見えた
687名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 06:45:27.11 ID:mqWROhSGP
>>1
■「シティーハンター」のローバーミニ
・「今でも憧れだし買えるなら買いたい」(30男性/金融・証券/専門職)


買えるのに
買う気ないだろw
688名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:11:26.99 ID:P3ZsVaaU0
特攻の拓に登場する旧車のすべて
689名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:18:10.39 ID:nR9fCqkg0
理由なき反抗のチキンレースでジミーが乗ってた車
690名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:24:03.41 ID:lPhadE41O
ランボルギーニの新しいやつ
フロントの感じアスラーダに似てね?
691名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 08:24:37.24 ID:Zv1rpoc6O
印象に残ってるのは南先生のブロラン号だな
よく笑わしてもらった
692名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 09:14:56.87 ID:yXNZ3mHk0
ケー100
693名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 10:05:21.08 ID:s62hnSM/0
トランザム7000
694名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 10:06:41.35 ID:yi6Zc8CnO
>>671
knight=騎士だから。馬に乗ったイメージでRider
695名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 10:13:53.42 ID:qrBc0SADO
快感フレーズって少女漫画で右ハンドルのフェラーリが出てきた時は笑ったな
MR2かよ
696名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 10:23:17.63 ID:sW+DBvBN0
スバル360
697名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 10:34:35.91 ID:mfgoAR570
映画アニメではないが子供のときに憧れてたのはフェアレディZ280ZXと赤黒スカイラインRS
無茶苦茶かっこよかった
698名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:11:09.50 ID:7Rq/BX1N0
>>695
そんな些細なミスをつついてはいけませんwww
699名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:16:56.07 ID:qS1xtxuf0
>>695
海外向けに裏焼きすると元に戻るんだよ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:19:15.73 ID:nOW3Dtua0
特注のワンメイク車なんだよ
701名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:27:45.05 ID:IBLpwgzX0
マッドマックスのフォード・ファルコンに一票
車が主役の映画だよなあ
702名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:27:54.77 ID:I24EbZfc0
イギリスなどでは右ハンドルのフェラーリが実在する模様
703名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:29:51.59 ID:ySZGPjv+0
>>71
鉄仮面よりもその前のマシンXのベースの2000GTなら家にあったよ

GTRが無かった世代
704名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 11:48:34.04 ID:IIZFovR60
「サンセット大通り」に出てくるイソッタ・フラスキーニ
705名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 12:48:52.11 ID:btj8/yfn0
宇宙刑事ギャバンのジムニー
706名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 14:36:47.24 ID:yXNZ3mHk0
>>696
熱中時代刑事編で出てたな
707名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 17:08:13.55 ID:Zv1rpoc6O
浅見光彦はいまだ頑なにソアラを使ってるのには好感が持てる
708名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 17:10:59.04 ID:czMGRyjc0
スタハチのトレノ。
709名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 17:19:09.72 ID:A9QYbMMs0
ヨタハチで、よろしくチューニング!
710名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 18:31:49.57 ID:ySZGPjv+0
>>707
今のソアラはレクサスにいってしもたんで

哀しい
711名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 18:52:59.88 ID:nR9fCqkg0
何のドラマだったか忘れたがフォルクスワーゲン・タイプ2
712名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 21:15:24.67 ID:tnTd1VTuO
ライド
乗り物にのる事をさす
ライダーは
運転手
713名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 21:25:13.55 ID:uDdNXfcX0
運転席からボンネットへ飛び乗ってそのまま世界の果てへと加速する暁生カーのモデルになった、シボレー・コルベットのC1
714名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 21:28:15.58 ID:Qauce0uE0
Give me a ride home.
Thanks for the ride.
なんて、アメリカ映画でよく使われるセリフだろ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:08:04.40 ID:SGbocAnZ0
>>710
そのレクサスからもとっくに無くなっているわけだが
http://lexus.jp/models/index.html
716名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:12:10.27 ID:ySZGPjv+0
>>715
車種名消したのは意味不明だわ
ランクルなんかは車種名そのまんまだったけどさ


下取り価格気にしたのか黒ばっかだしな
エンブレムひっくり返して【へ】にしてやろうかと思う糞ドライバーも多い

極稀に赤のレクサススープラとか見るとおおっと驚く
717名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:23:59.81 ID:rL0TLb7SO
ウルトラマンタロウのバモスホンダ欲しいな(;´Д`)
ああいうバカなクルマもっと出してくれ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:26:11.08 ID:Ss6z6ys2O
でろりあん


あの性能が欲しい。
719名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 23:42:01.89 ID:YU10QxQ20
Xメン2のRX8

天使と悪魔のランチアすとらと
720名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 02:25:01.53 ID:7dCCXGIJ0
わお
721名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 02:27:10.34 ID:CnQNRsE30
あぁ女神さまっに出てくるのたいてい好きだわ
KSRもいいし、BMWの訳の分からんバイクも好きだモトコンポもええ
ところでK1って何乗ってたっけw
722名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 02:39:11.13 ID:L0BQVQVj0
ワルサーP38

車だと思ってた
723名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 05:15:14.63 ID:XHERSTdr0
俺の流星号は?
724名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 11:24:33.74 ID:8lafviRQ0
「ルート66」のシボレー・コルベット
725名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 11:26:23.67 ID:kKZsWuNG0
>>716
車種名がないだけじゃなくて、相当する車種がなくなってるんじゃ。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:10:00.04 ID:gBByzszL0
蘇る金狼のウォルターウルフカウンタック
1989年のバットマンのバットモービル
リーグオブレジェンドのネモズカー
727名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:13:01.07 ID:8kaU0NcIO
ナイトライダーの車
バックトゥーザフューチャーのデロリアン
AKIRAの金田のバイク
728名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:13:08.04 ID:yRLTDr030
逮捕しちゃうぞのトゥデイとかモトコンポ出すならヨタハチもだろ。
729名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 14:43:47.54 ID:BS1HtO6G0
こち亀ならデボネア一択
730名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:20:54.27 ID:zRNnh9Ll0
トップガンのニンジャ
トップガンのポルシェスピードスター
731名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 15:26:29.25 ID:Lc09QyEz0
本家86(AE86)をイニDで語るのはニワカ
732名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:24:30.68 ID:gBByzszL0
http://host.trivialbeing.org/up/tdk-20080820-batman-returns-batmobile-for-auction.jpg

バットモービルみたいなロングノーズのFR車でダークヒーローみたいな感じの見た目の車ってあります?

これレプリカ買おうと思ったら、全長6621、全幅2397、全高1300、ホイールベース3581、車重2トン以上で
これ絶対遅いし、でかすぎるし、コルベット並みの2650mmのホイールベースに縮小(全部の値をマイナス1000mm)させたら細すぎるし人乗れない状態

KITTは車高高いし普通の車っぽいし
733名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:28:00.39 ID:4Oss69t5O
>>732
knight2000で車高高いってどんだけw

ちなみにそのバットモービルの中はコルベットだよ。原形留めてないが。
734名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:46:25.54 ID:Ojj5gnva0
インディージョーンズのトロッコ
735名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:56:45.20 ID:3CNo55at0
少年少女漫画とラノベのキラキラネーム度は本物を凌駕するぞw
736名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 17:58:34.41 ID:/HTwHLpSO
逮捕しちゃうぞ! のシティ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:33:42.63 ID:4/c/Rv6v0
ラビットパンダ(震え声)
738名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:42:42.45 ID:gBByzszL0
>>733
ボディと地面との間がスカスカじゃん

あとコルベットベースってこっちじゃないの?
http://schvetbandits.com/wordpress/wp-content/uploads/2008/06/2002-markshieldscom-1989-keaton-batmobile-replica-dsc01309.jpg


この車の詳細が載ってるサイトがあったら知りたい
http://host.trivialbeing.org/up/tdk-20080820-batman-returns-batmobile-for-auction.jpg
739名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 19:55:05.14 ID:Lb1Wf8bQO
小町ちゃんのヨタハチだな
740名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 21:03:18.78 ID:4Oss69t5O
>>738
地上高の事を言ってるのか。車高は背の高さだぜ。

ちなみに地上高低かったらアクションできないじゃん。

いや、撮影車両はコルベットだよ。その詳細知りたいって奴のね。原形留めてないって書いたはずだが。

ちなみにラジエター外してあるから、数分しか動かせなかったらしい。
741名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 22:43:38.25 ID:gBByzszL0
>>740
コルベットをさらにストレッチしまくってるのか


あと、バットモービル以外にロングノーズのFR車でダークヒーローみたいな感じの見た目の車ってあります?
バットモービルは幅を2000mmに縮小したとしてもホイールベースが長すぎて遅い
742名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 02:46:01.70 ID:4zctxZgk0
 
743名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 12:56:09.58 ID:xUSLO6yLO
MINI





















ただしBMWのは糞。てかアレは大きさがミニじゃねーだろw
744名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:01:20.14 ID:fkg6rpvSO
ミニくぱぁ〜
745名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:29:21.19 ID:Yg/qjVd70
星桃次郎「こちら一番星号!ジョナサン号応答せよ!!」
746名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:37:09.63 ID:7+8IAbnO0
内山田教頭のクレスタ
747名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:43:02.35 ID:dxsYbxRd0
刑事貴族 牧のマスタングマッハ1、本城のバンデンプラプリンセス
748名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:54:17.48 ID:XF84Pa1v0
バニシング・ポイントの白の70年型ダッジ・チャレンジャー
749名無しさん@恐縮です:2013/03/09(土) 13:54:59.23 ID:6mLd/qyZ0
スーパーカブ
750名無しさん@恐縮です
「世界最速のインディアン」1920年型インディアン・スカウト
冒頭のキャブを手で押さえ混合気を濃くするシーンがいきなりかっこいい