【サッカー】ガンバGK藤ヶ谷「3失点は痛いですね。修正しないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
●藤ヶ谷陽介選手(G大阪):

「(先行される展開になってしまった)

そうですね、相手も切り替えが早くてこっちがボールを奪ったあともすぐにプレッシャーをかけてき
前に前にきていたので。まあ、失点の仕方もセットプレーのルーズボールみたいなところで、いいシュートと言えばそこまでですが、
ああいう形で決められたので。今年はゾーンでやっている分ああやってこぼれ球への対応を早くしないとやられてしまうな、と。
そこは見直さないといけない。

(逆転するところまでは流れがきましたが)

そうですね。1点獲ってすぐいい形でPKとって逆転できたのでそのあとなんとか耐えたかったけど、
まあ中盤の攻防を征された形になって…なんとか負けなかったのでプラスにとらえたいけど
やっぱり3点は獲られているのでそのあたりはもっと、修正できるところかと思います。

(後半足が止まったのも気になりましたが)
そうですね、相手の方が動いていたという印象は後ろから見ていてもありましたね。
京都は力のあるチームだし、テクニックがある選手も多くてみんながハードワークしていたなという印象がある。
シュートまで来られるシーンがうちより京都の方が多かったのかなという感じはします。

(内容的には厳しい試合を勝点1とれたのはプラスに考えたいですね)
そうですね。最後の最後に追いつけて。流れ的には最後とられて、3−2で終わってもおかしくない中で
そこで諦めずに同点に出来たのはなんとかプラスに捉えたいと思います。でもやっぱり3失点は痛いですね。修正しないと」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00151349.html
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2013/03/03(日) 21:17:42.58 ID:???0
関連スレ
【サッカー】J2第1節夕2 「昇格本命対決」ガンバ×京都は熱戦3−3ドロー! 復活の久保が再逆転弾も、しびれるPK沈めた遠藤[03/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362300850/
3名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:17:56.02 ID:8g5pAWl7P
以下ガヤは悪くなかった
4名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:18:09.06 ID:UT+IdRZF0
なんで藤ヶ谷切らないんだろう
5名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:18:22.63 ID:9ou3Wy2D0
言っとくが今日のガヤさんは5失点のところを3失点で切り抜けた英雄
6名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:18:42.64 ID:FFuqO+Go0
>>4
ハンデだろ
それ以外の要素だとしたら、フロントはアホ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:19:21.35 ID:4PoCO0350
●藤ヶ谷陽介選手(G大阪):
「(先行される展開になってしまった)そうですね、
(逆転するところまでは流れがきましたが)そうですね。
(後半足が止まったのも気になりましたが)そうですね、
(内容的には厳しい試合を勝点1とれたのはプラスに考えたいですね)そうですね。
8名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:19:32.85 ID:BFaWKQgG0
去年さんざん言われて、まだ使ってたのか
すごいよガンバさん
9名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:19:55.80 ID:kQBHsoa10
精一杯修正した結果、次節…

長崎 2-2 G大阪
貫禄のスコアレスドロー
10名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:20:03.00 ID:BSyqzpA5O
代表で不動のレギュラーが二人もいて、優良外国人や元日本代表もいるのに弱い
11名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:20:25.73 ID:d2eLRphd0
神ヶ谷
12名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:20:28.30 ID:cP9y0JAlP
藤ヶ谷のコメントって珍しくね?
いつも載ってないイメージ
13名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:20:56.30 ID:QrvYJ02u0
実質結果スレのその2みたいな流れか
14名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:20:57.66 ID:z3UMplB40
流石ガヤさんやで
15名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:21:04.07 ID:DAXl7yip0
早くガヤさんをJ1で見たいお
16名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:21:07.58 ID:zsBT0Haw0
ガンバは守備出来る奴が殆どいないのが良いね
17名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:21:23.81 ID:hR0505vX0
藤ヶ谷だから引分に持ち込めたと思うけどな。
18名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:21:51.79 ID:QEXfRoEp0
藤ヶ谷のロングキックで相手にボール渡してそこから失点してるから
藤ヶ谷は悪くないとかリアルで言ってる奴はサッカー見るの辞めた方が言い
19名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:21:58.53 ID:GhsoJpg10
修正はJ1のうちにやらないとね
20名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:22:13.39 ID:cQ8PmHpDO
ガヤさんは修正しすぎて正体が分からなくなってると思う
このままいくと多分、妖怪化するだろう

コンゴトモ ヨロシク…
21名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:22:40.77 ID:x5JjZh950
ACLで派手にやらかしてたのって去年の今頃か
22名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:22:42.37 ID:j1RaGt9J0
今日の試合はビッグセーブもあったりガヤさん頑張ってたろw
23名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:22:48.99 ID:C4suEfGT0
修正=ベンチ行
24名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:23:13.80 ID:Gauz4WrI0
途中藤ヶ谷で耐えて逆転まで行ったから藤ヶ谷は今日よくやってた
ちょっと変な飛び出しあったが問題ない範囲だ
25名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:23:18.67 ID:PzEyIaDJ0
いっしょや、何点取られても、いっしょや。
26名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:23:24.55 ID:NcV++X7l0
ガヤさん今日はスーパーセーブもあったよ。
ガヤさん以外だったら5失点してたよ。
27名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:23:43.87 ID:tBC1J6R60
相変わらずのガヤさんクオリティw
28名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:23:46.47 ID:zqq8H+U60
ガヤさん相手にも枠にとばせない山瀬はプロ失格
29名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:24:25.19 ID:7IacQk4DP
キムアツの出番だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
30名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:24:38.10 ID:6IeHLpYD0
正面のヘディングシュートを華麗に
弾いてたしな
31名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:24:42.38 ID:cP9y0JAlP
去年、残留争ってた新潟がガンバ戦前に全員でミドルシュートの練習してたのはわらった
32名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:24:44.46 ID:tppNoYDw0
J2でもある意味安定してるガヤさん
33名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:25:02.14 ID:W8aGMjD7O
>>9
今日だって2-2で終わると思ってた
ロスタイムだけで両チーム点入って噴いた
34名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:25:33.80 ID:mYKviLVL0
今日のガヤさんは良かったよ
超至近距離からの枠内ヘッドを弾いたの見た時は
ガヤさんがついにスタメン落ちしたのかと思ったくらい
35名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:25:50.43 ID:KiAcNt8T0
藤ヶ谷を本気でバカにするのはアホ

札幌に帰ってきて欲しい
36名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:25:55.51 ID:Hq+UDEXu0
ガヤさんはガンバの十字架
37名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:26:17.13 ID:LQZgKrXV0
慣れたもんだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:26:24.87 ID:FY9kvIY70
>>28
山瀬は点取ってるから
39名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:26:44.98 ID:zJBwS3xW0
GKのコーチングが悪いんじゃないですかね
40名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:26:45.67 ID:Q6XMWA130
たま〜にプロ並みのプレーするから
怖いんだよね。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:26:53.94 ID:qGdyEcu/0
今日結構頑張ってたじゃん
42名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:27:57.25 ID:m50V8diB0
今日のガヤはエルゴラで6点が付いてしまいそうな上出来
43名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:28:03.50 ID:QEXfRoEp0
藤ヶ谷ボールキャッチ
    ↓
5秒無駄使い
    ↓
DFライン上がる
    ↓
高精度ロングパスで相手にボールを譲る
    ↓
上げたラインの裏を狙われる
    ↓
藤ヶ谷ナイスセーブ(3/6決定機)
    ↓
長谷ホーン川「良いGKだ、これからも使おう」
44名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:28:27.41 ID:GhsoJpg10
ガヤと今野が対面した時オラわくわくしたぞ
45名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:28:48.28 ID:XI+VWVClO
なんで何時までもこんなゴミ使ってんの?
46名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:29:51.68 ID:Ih6rM5ao0
じゃあいつガヤるのか?今でしょ!
47名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:29:51.76 ID:ii77K3d10
期待してたのにそれ程ガヤらなくて残念
48名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:30:44.51 ID:ievBEDXW0
>>4
JSPだから
49名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:30:46.13 ID:FwKwqVao0
今日はJ1にいる普通のキーパーでした
50名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:31:32.56 ID:EK78GjbN0
普段は温厚な私ですが・・・堪忍袋の緒が切れました!

藤ヶ谷使う限りもうスタジアムには行きませんから!
51名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:31:49.97 ID:kkzBwCPe0
今日のガヤさんはそこまで問題じゃない、むしろショック受けたのは明神
去年から今年にかけて、どんどん動けなくなってるなあ、年には勝てないか
52名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:32:10.09 ID:ZB07xeGe0
かなりシュート打たれたのに3失点だけで済んだ
今シーズンのガヤさんは違うよ
53名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:32:20.76 ID:IYe/3uTT0
ガヤさんだって年俸5000万なんだぞ!!!
54名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:33:14.10 ID:8FSIOhBZ0
GKに外国人枠使えばJ1優勝争いで安定する戦力なのに
それに気づくのはいつになるん?

あ、磐田の八田も同じレベルだから
55名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:34:06.57 ID:K2l6se0/0
京都サポの「これが噂の藤ケ谷か」にワロタw
56名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:35:01.77 ID:HKzmI0My0
ワラタ

修正できんのかよw
57名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:35:31.41 ID:lCp701GaP
>>40
つっても今日は真正面に飛んできたのを
上に手伸ばして止めただけだけどな
58名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:37:21.58 ID:xuwBPqm10
ハットトリックの祝福メッセージはこちらへ

香川真司twitter @S_Kagawa0317
http://twitter.com/S_Kagawa0317
59名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:38:13.75 ID:L3/blRHc0
万博で見てたけど、でも今日のガヤは2点ぐらいは止めたぞ。
しかし相変わらずのコーチングで2点ぐらい失点増やした気もするが
60名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:38:25.17 ID:bAiiXs3I0
逆転した後またお笑いやらかしそうになってたな
てか1試合でPK2回とか助かりすぎ
J2に行っても安定の3失点だし
61名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:38:51.53 ID:e0F8oXaQ0
昨季と同じやないか!
62名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:38:54.72 ID:IBLH/2tL0
走り負けてるのはまずい
63名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:14.86 ID:4Nl+wx9fO
やっぱりやきうより断然サッカーの方が面白いな
64名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:15.35 ID:m50V8diB0
>>51
嫁の手料理に砒素とか水銀が混入してないか調べるべきだな
65名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:18.75 ID:son/y2qf0
藤ヶ谷はミドルが極端に苦手なこととポカが多いことと飛び出しの判断が悪いことを除けば普通のGK
66名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:26.11 ID:L3/blRHc0
>>43
「藤ヶ谷ってどこに向かって蹴ってるの?」
「未来」
「あさってってことか」
のやりとりを思い出した
67名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:41.35 ID:HT1UJpDu0
( )
そうですね。
68名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:48.26 ID:ia10DGul0
そうですね。

笑っていいともの観覧席がお前の指定席や
69名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:39:51.91 ID:3UmX/Iq1T
海外から外人キーパーでも補強したら
70名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:41:32.68 ID:7RCxoLXxP
修正してやる!!!
71名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:41:50.55 ID:4hb8ZYcR0
ガンバの昇格プレーオフ今から楽しみなんだが、
下手すると6位以内に入れないなんてことある?
72名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:42:01.02 ID:AqOosZ1L0
ガヤさんにインタビューとか
嫌がらせか?
73名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:42:52.30 ID:bAiiXs3I0
>>54
八田は川口戻ったら使われなくなったからええやん(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:43:17.96 ID:2XPMgYkz0
さすがガヤさん
コメントに貫禄がある
75名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:43:58.19 ID:QrvYJ02u0
76名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:44:02.92 ID:GwVGcMue0
お前が修正されろ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:44:14.57 ID:8FSIOhBZ0
>>73
川口、かなりの歳やで
しかも低身長のハンデ付き
78名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:44:32.25 ID:cn630ZozO
まるで他人事w
79名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:45:08.35 ID:Y6kQbgJx0
さすが藤ヶ谷さん。三失点で抑えた。
80名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:46:02.82 ID:7QRza3Wm0
フロントにどんなコネを持ってるんだろう
81名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:46:26.40 ID:C0ZIp2YBO
結局J2落ちても選手の年俸はそんなに下がってないの?遠藤はまだ
億貰ってるの?
82名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:47:16.03 ID:bWtAxhRF0
野球に例えると防御率3.0だろ?
合格点じゃね?
83名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:47:43.73 ID:YSG0Hkod0
>>80
自宅に松下製品てんこ盛り
84名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:48:03.18 ID:Je6aQnlh0
すげえよなんか他人事だよ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:48:05.31 ID:IToLnXtc0
ガヤだけのせいにしてる奴はにわか
失点はチームのバイタルの意識の薄さのせいなのに
86名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:49:28.38 ID:0L9rdP93O
日本のGKってチビガリで下手なやつばっかりだよな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:50:31.55 ID:Je6aQnlh0
>>86
体格は兎も角技術に関してはガチで教える人がいないんだと思う
88名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:50:57.30 ID:g/br4OpXO
ガヤさんJ2でも変わらないかガヤさん
89名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:52:21.89 ID:CGb/Vrgl0
ガヤさんは今日神セーブ連発していただろ、いい加減にしろ!
なお、飛び出しで味方と呼吸が合わず危なかったシーンはいつもどおりだった模様

京都が強かっただけとは思うが、瓦斯の時と比べると他のJ2対戦チームにも夢は見せてくれそう
もしかしたらなんとかなるんじゃね、的な
90名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:52:22.93 ID:8FSIOhBZ0
>>86
マジでその通りだと思う
CBはともかく、GKはまず190近い身長があるのが世界に通用するためには最低条件な気がする
あとは指導者のレベルの違いが欧州とは比較にならない可能性が高い
91名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:53:14.76 ID:n+2Q+cdK0
藤ヶ谷いなかったら4点取られてた
関係ないけど、オ○ン○ンが京都にいた事に驚いた
92名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:55:17.08 ID:LUPKT7/K0
今日のガヤさんは悪くなかったで
一回意味不明なところで飛び出してきて嫌な予感を漂わせたがw
93名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:55:46.75 ID:AqOosZ1L0
>>91
オチ○ン○チンは関係ないだろ、いい加減にしろ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:56:19.66 ID:ru8wzX1FO
昨年の藤ヶ谷は面白かったな
95名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:57:00.61 ID:AblLo3uR0
去年のうちに修正しとけwwww
96名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:57:55.42 ID:cP9y0JAlP
>>90
GKはもろに国内リーグのスタイルとレベルが出てるんだよ
コース決めたスピードのあるミドルレンジからのシュートより
崩しや裏抜けでゴール狙うから背低くても瞬発力に長けてる1VS1に強いような選手がGKやってる
97名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 21:59:47.73 ID:AqOosZ1L0
>>92
飛び出さなきゃいけないような強迫観念に囚われてるようにしか思えない
あの常に不安を漂わせてるような表情がそれを物語っている
98名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:00:46.29 ID:ophdQh1D0
3失点しといて良かったも糞もねーだろ。
ディフェンダーとよく話し合って指示しろや。本当学習しねーなこの馬鹿は
99名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:03:24.83 ID:LwwiW4tlP
この人は何がダメなの?
100名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:04:12.46 ID:kD7Qp3gB0
で、開幕節を終えてのJ1・J2全順位予想はどうなん?
101名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:04:25.70 ID:rMDgOx3B0
リアル「まるで成長していない」
102名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:04:44.62 ID:NcV++X7l0
>>99
GK能力。
103名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:05:48.80 ID:8I+uwjwT0
ガヤさんは正面のシュートを豪快に弾いて倒れこむけど
少しはキャッチして欲しいよね
104名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:05:52.72 ID:bAiiXs3I0
>>89
え、京都強かったかぁ?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:07:05.38 ID:lKg3E2YH0
今回はコイツがいなかったら負けてたぞ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:09:29.63 ID:U7hCYkiB0
修正よりも粛清が必要だな
107名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:09:47.07 ID:l3Zsyp430
藤ヶ谷ってそんなに酷いの?
川島や西川と比べるとどんなもん?

ベジータ来た時だと
ベジータ:川島
ナッパ:西川
桃白白:ガヤ
こんなもん?
108名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:09:50.18 ID:K/MjZ/4Q0
なんで他のGKとらないの?おいしいから?
109名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:10:28.66 ID:K/MjZ/4Q0
>>107
戦闘力5のゴミ:ガヤ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:10:50.28 ID:NcV++X7l0
>>108
大阪はいついかなる時も笑いを求めてるから。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:11:04.33 ID:ZYkX2HO+0
>>7
これな、質問する方もヘタなのが悪いんだよな
答え想定してそれに沿った質問するから、この返しがまず頭に来る
だから似たような返事ばかりになるし、選手の方も答えるスキルがまったく上がらない
112名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:11:38.16 ID:S+Bk2GMhO
ガヤるって流行語だったのか
西川ガヤった
113名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:11:47.74 ID:dbY6xs+T0
114名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:13:25.97 ID:PHEWPAGx0
見てないんだが一つだけ教えてくれ
ガヤったのか?
115名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:13:33.19 ID:cP9y0JAlP
ガヤるってGKのポカの総称だと思ってたら
昨日の大分のミスは権田って呼ばれてたw
116名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:14:04.26 ID:sxfghu0e0
>>99
GKってのはセーブだけじゃなくて
DFへのコーチングも重要
そのあたりにかなり問題あり
117名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:15:36.21 ID:Vw9woW7Z0
過去5年の藤ヶ谷と今野の戦績比べれば降格の元凶は今野だと分かるだろうに
118名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:15:38.21 ID:JwHgmPsx0
結局誰が監督やってもガンバはガンバなんだな
それがわかったのは収穫だった
119名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:15:40.85 ID:L3/blRHc0
>>111
それは言える。インタビュアーはまずオープンクエスチョンしないとダメなんだけど
日本のメディアのインタビュアーはそれができてない
120名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:16:28.69 ID:L3/blRHc0
>>118
でも家長外に出して倉田トップ下に動かしたのは良かったよ
笛にも助けられたが松波だったら多分負けてた
121名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:17:17.02 ID:Mzz94lcNO
>>99
横っ飛びする時に身体が伸びる前に空中で受け身を取る
ハイボール競る時に味方に遠慮する
飛び出す時も何か遠慮してるかのように出足が遅い
ミドル入れられた時ポジショニングが間違ってたりする

長所 フィードはJの中では上手い
122名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:20:08.77 ID:IDONJ6R60
結局引き分けてんのかよwww
123名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:20:40.56 ID:bAiiXs3I0
水沼が「さすが長谷川監督」とか大絶賛した後逆転まで行かれたのは笑ったけどな
あのまま置いとくと退場しそうだった家長交代させたのはよかった
124名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:22:26.49 ID:BruOstgb0
流行のスリーバックにしたらどうなの
125名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:22:36.06 ID:tjMxpisD0
なんでこの人レギュラーなの?親が有力者?
126名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:24:13.88 ID:/RzTTguV0
まるで反省していない・・・(AA略)
127名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:24:25.72 ID:ovW1jRpFP
>>125
枕営業
128名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:25:58.89 ID:cRuNtxdu0
瞬発力は高いので1対1は止めることは出来る
空間認識能力が微妙なので、ミドルシュートやハイボールの処理を誤ることが多い
129名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:27:03.08 ID:+ASHHUU70
見てない奴に言っとくと
今日ガヤさんFKの一点ものセーブしてるからな
130名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:30:02.65 ID:Vw9woW7Z0
しかし今野を高く評価してるやつって何なんだろうな
プレー見ても大した事ないしクラブも次々に降格させてとうとう優勝候補のガンバまで降格させたってのに
131名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:30:30.42 ID:bAiiXs3I0
>>129
で?
「今日の藤ヶ谷は普通に仕事した場面もあったんだぞー」って言ってて虚しくないのか、お前みたいなアホって
132名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:31:30.87 ID:+ASHHUU70
>>131
虚しくはないな
133名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:31:33.37 ID:u1Rpq7vd0
そんな半端ないシュートをガヤさんに向かって打つ事自体が非紳士的な行為だよ
134名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:31:54.30 ID:WAO9Xh1i0
痛いんじゃないよ。酷いんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:32:32.47 ID:7xQKysFx0
なんつーか、流石だよな
136名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:33:07.58 ID:BEl7YPF90
ガンバって昇格させたくないんだろう。
じゃなきゃGK補強するはな
137名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:33:23.85 ID:peK8e/0vO
GK木村出せよ
いくらなんでも、もう試合出れるだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:34:36.70 ID:+ASHHUU70
レス眺めるとやっぱ今日はガヤさん褒めてるレス多いな
139名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:35:57.13 ID:X/JQ3FOp0
ガヤさん!
140名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:36:04.92 ID:tRFuXHlCO
4点取らないFPが悪い
141名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:36:46.74 ID:J2hU6YbU0
>>124
そんな戦術とれるくらいに能力があるセンターバックがいたら降格してない気がする
142名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:37:47.13 ID:/87wXNQr0
まぁ、無能の釜本が監督やってた頃は万年下位でJのお荷物と言われていたガンバ
元に戻っただけの話
143名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:38:15.11 ID:LifP1beaO
藤ケ谷はあれか
皇族か何かか
144名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:40:16.82 ID:fUrxJ19vP
万博で見てきたけど
藤ヶ谷は良かったと思うよ 京都のオスンフンのが遥かに上だったが

それよりガンバの運動量と切り換えの遅さ何あれ
あんなんでJ2を闘いぬくつもりか
145名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:44:31.08 ID:62UHsihQ0
年間順位で松本山雅より下になるとおもしろいな

パナソニックだけにw
146名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:44:40.21 ID:Ll7VROcY0
藤ヶ谷「調整が必要ですね」

次戦、藤ヶ谷がベンチ外
147名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:48:57.18 ID:3U25ZitF0
ガヤさんの在籍が痛い
148名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:49:27.64 ID:O/OH4b3U0
>>111
かと思えば、「今日の総括をしてください」みたいな、鼻くそほじりながら放り投げたような質問してきたりするのだよな
149名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:50:44.49 ID:NjxvtdAc0
>>9
スコアレス?
150名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:56:58.68 ID:92EUl1zq0
なんか分からんが、
わろてもたwww
151名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:57:37.94 ID:SDuV12exP
ガヤさんってオーナーの息子なんじゃないかとか、皇室なんじゃないかとか言われてるな。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 22:59:33.58 ID:h0ih5JwG0
控えの奴より藤ヶ谷の方が上手いの?
153名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:11:11.84 ID:/qQtwbX20
>>152
去年の控えはやめちゃった
154名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:14:35.37 ID:ovW1jRpFP
>>152
キムアツは残ってるんじゃなかったっけ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:15:11.34 ID:WSUMgFym0
藤ヶ谷の長所って何なの
156名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:16:21.00 ID:GArQ8A8rO
ガヤさんが何を言っても笑ってしまう
157名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:17:37.62 ID:w8PSO9pb0
イタリアあたりから若いGKを獲得した方がいい気がしてきたわ
あっちの経済やばいしチャンスだぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:20:33.10 ID:JPKDYH9oO
1点目はガヤさんの守秘範囲の圏外にシュートを放った相手を褒めるべき
2点目はワールドクラスのシュート
身動き取れないのはしょうがない
3点目は久保に股開いて見せたけど効かなかった
159名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:20:41.21 ID:LvnN0aZJ0
早くもJ2に馴染んでますねw
160名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:21:27.50 ID:5TRYetQ30
歯を食い縛れ
そんな大人、修正してやる!
161名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:22:04.82 ID:QvMarVS90
>>149
2−2はスコアレス常識
162名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:27:38.28 ID:/qmvUETD0
まだレギュラーで出店のww???
163名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:28:25.97 ID:y83TdcHK0
藤ヶ谷まだGKやってたんだ……
去年の状態だとさすがにクビにしたかと思ったけれど、
違うんだな

余裕あるクラブは違うな、J2クラブ相手だとハンデくれてやるんだから
164名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:30:32.97 ID:kZt6VzRI0
>>149
5-0が夢スコアなのと同じくらい2-2がスコアレスドローなのは当たり前。
165名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:35:34.85 ID:7NFgi8nT0
全勝優勝するんじゃなかったの?
166名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:36:37.36 ID:yoR4C+S60
今日の試合に関してだけ言えば、別に失点はガヤさんの責任じゃなくて
いいセーブも結構見せてたぞ
167名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:50:25.95 ID:2iQJ98N+0
改善と修正との争いが始まった!
168名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:51:09.07 ID:Gp6oF7OK0
2失点は折り込み済み
実質1失点だから上出来だろ
169名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:55:45.18 ID:cD/Ieh21O
>>155
多分、優しいとか好き嫌いがないとかそんな程度やろ
170名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:56:31.39 ID:aEEQV1ww0
いやーもうびっくりしましたよ
そらそうなんですけどねたった二か月で何が変わるかって話ですが
ちょっとは期待して万博向かいました
神ガヤが出て今日のガヤさんはまあいい方でした
でもガヤが飛び出すとついついざわめく万博が懐かしかったです

結局面白いサッカーになってしまいました
ポイント1拾えたとポジります
171名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:56:51.32 ID:/qQtwbX20
>>155
対戦相手にとっては神だろ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:04:17.65 ID:P9SiArjo0
J2でも2失点以上がデフォとか、さすがすぎるw
173名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:08:26.73 ID:XY+41m8b0
>>108
なんか韓国人のGK取ったらしいよ
いつ出てくるのか知らんけど
174名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:11:06.77 ID:9UYZOdMNO
ガンバはなんでまともなGK補強しないの?
藤ヶ谷は偉い人の隠し子かなんかなの?
遠藤とかに嫌われてるんじゃない?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:13:39.91 ID:7jZm9KIvi
京都はJ2では3位で従来ならJ1だから仕方ない
次の長崎で2失点したら本物よ
176名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:17:54.70 ID:OyZhALzY0 BE:4282772077-2BP(0)
素人で悪いんだが、外人GKを取ってきても駄目な状態なの?
177名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:18:30.85 ID:k9rFEwga0
>>155
相手にのびのびプレイさせるからスーパープレイが見られる。
京都の1点目見た?J2レベルのシュートじゃないぜ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:20:11.53 ID:fiPL1oVUO
オリ10で優勝経験者が屈辱的なJ2降格初戦でギリギリの引き分け

試合を冷静に振り返る君らスゴいわ

しかも藤ヶ谷じゃなかったら5失点だった…とか
なにそれ?有り得ない会話
179名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:20:33.61 ID:OvIcxCOtO
2点目か3点目は止めてほしかった
180名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:21:20.95 ID:kv1JXJ/y0
パナ「GKなんて飾りですよ。」
181名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:21:28.10 ID:04H8Ov/i0
至近距離のドンピシャダイブヘッドを神セーブしてたな
でも長いシーズンで神セーブの3倍やらかしするんだこれが
182名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:22:11.24 ID:3x59TXz00
>>173
ああ、世代別代表の肩書きはあるけどKのチームで4番手GKだったって奴ね
木村はおろかガヤさんより下でもおかしくないわ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:24:42.06 ID:SzyVO4OxP
JSPはガンバのお金を韓国に定期的に流すのも仕事の一つ
184名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:24:51.49 ID:y3A8YCK10
去年J1では3点取れば勝てた
今年J2では3点取っても勝てない
地獄のJ2恐るべし
185名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:25:08.52 ID:BiJtEPSM0
大丈夫、ガヤさんの後ろにはポストさんとバーさんがいるから安心!
186名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:27:14.41 ID:LRnvFyzI0
>176
おれも素人で悪いんだが言葉の問題があるんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:27:51.68 ID:kv1JXJ/y0
練習じゃ良いGKなんだろうね
188名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:27:52.09 ID:Bfq8bU5x0
>>181
それはただ得意なだけです
至近距離のセーブはほぼ完ぺきなのがガヤです
それ以外が苦手なのです
腕は伸びません
189名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:27:54.25 ID:oB0SiDQa0
こいつがGKだから3点も獲れるんや
こいつじゃなかったら0−1で負けなんや
190名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:28:03.96 ID:MqUkJNIS0
>>155
毛深い
191名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:28:45.72 ID:0pveqw6v0
おまえがブライトさんにしてもらえ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:29:20.97 ID:FQSDXt+A0
昇格舐めてるとしか思えんな。
怪我人出たら一気につらくなるのがJ2の鬼日程。
貪欲に勝ちにこだわらないと戻ってこられないぞ。
193名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:29:28.02 ID:1NHIUOZ+O
“前田の呪い”のもうひとつの呪い


“前田の呪い”でJ2に降格したチームは1年ではJ1に昇格できない
194名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:29:36.42 ID:k9rFEwga0
>>176
一応マジレスしとくとガンバの守備崩壊はDFラインがまるで整理できていない
(それにガヤさんも噛んでるんだが)
ことによるものであって、チームとしての欠陥だからGKだけ変えてもしょうがない
だからといって変えない理由もないけど、まず守備的なポジションに外国人の枠を
使うのはどのクラブも躊躇するということ、GKは交代がないので外国人GKに任せると
育成ができずいつまでも外国人に頼らないといけなくなること、更に現代のサッカーでは
GKのコーチングの重要度がますます上がってるので(ガヤさんはこれが苦手なのが
ガンバ守備崩壊の一因でもあるのだが)、言語の壁があるということ。

実際、J1で非アジア圏の外国人GKというとシジマールとかディドとかいたが、
ヴァンズワム以降この10年はいない。
折衷案として、韓国人の有望GKをアジア枠で取ってくるってやり方はあるけどね
(韓国人若手は割と頑張って日本語も覚えようとするので)
でもスカウティングとかもあるし、必ずしもうまく行く手でもないよね
195名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:29:52.05 ID:cupbwOIw0
修正じゃなく引退しろよ。
196名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:30:55.35 ID:K5IeCy570
4失点だろふざけた事言ってんなw
197名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:31:14.93 ID:k9rFEwga0
>>178
オリ10の頃からガンバを応援してるけど最初の数年はJリーグのお荷物だったからな。
お荷物と言われているクラブはいくつかあったが、その中でも頭抜けた
お荷物だった。あの当時入れ替え戦があったら間違いなく降格してるし
良いときも悪いときも知ってるから、変な名門意識とかは無駄でしかないからね。
また1からやり直すだけだよ(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:31:47.66 ID:Bfq8bU5x0
>>176
今練習生で来てる韓国人は日本語で指示出してます
コーチングはさほど問題ないです
ガヤのコーチングも大概なので今回のガンバに言葉の壁は問題ないかと

取ると思います
199名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:33:07.22 ID:k9rFEwga0
>>181
1対1と至近距離のダイビングヘッドは意外と得意なガヤさん。
ミドルの時腕が伸びなかったり、え?何で?というタイミングでのガヤ飛び出しが
その強さを補ってあまりある。多分考えるのが苦手で考えるとダメなんだろう。
それがコーチングの下手さにも如実に現れてる。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:33:30.42 ID:mBJr9frI0
>>181
宮吉のヘッドのことを言ってるなら
あれは宮吉がガヤさんに居るところに撃っただけだぞ
ボールから逃げなきゃ誰でも弾くことはできた
201名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:34:14.21 ID:LRnvFyzI0
要するにガヤ人気もガンバの人気の一つだから
切るに切れないってことか
納得だわ
202名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:34:50.92 ID:Bfq8bU5x0
>>192
日程の面でなめるとかはあり得ないです
鬼日程ならこれまで連続でやってます
203名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:35:05.59 ID:OyZhALzY0 BE:1398455982-2BP(0)
>>186
>>194

なるほど、言葉の壁と戦術、そして次世代への以降が問題になってくる訳か
いつもGKだけは”なんで外人少ないんだろ”と思っていたけどこれですんなりした
詳細な説明サンクス
204名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:35:35.81 ID:k9rFEwga0
>>192
いや、層の厚さに関してはガンバはJ2の中では一番あると思うよ。
元々ACL見込んでターンオーバー制とろうずとか言ってたチーム作りだから
ただしGKを除く
205名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:35:56.92 ID:8ktMvvN70
去年お前のせいで何十失点したと思ってるんだよ
去年修正しろやボケナス
206名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:36:00.47 ID:iZo5oaNT0
神戸じゃなく、ガンバが山本海人をとればよかったのに
神戸はむしろカミタを育てろよ
207名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:36:38.68 ID:L3oCKbsP0
いつも通りじゃないか
208名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:36:48.78 ID:k9rFEwga0
>>202
だね。ACL+J1に比べりゃ鬼でもなんでもないお。
まぁコンフェデのとき遠藤抜きでどこまで食い下がれるかとかってのはあるが。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:36:50.93 ID:lhhOXHN+0
ヴァンズワム補強しようぜ!
210名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:37:26.72 ID:3wk41/8L0
藤ヶ谷って存在するの?
211名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:38:01.85 ID:kq/ZffQW0
は?
今日のガヤさんはごく稀に姿を現すという神ヶ谷さんだっただろ
叩いてる奴はなんなの?
212名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:38:28.73 ID:cynOOtFa0
ガンバはJSP多すぎ。藤ヶ谷が切られない理由もここにある。

3/3先発
GK 1藤ヶ谷 陽介 ←JSP
DF 5丹羽 大輝  ←JSP
DF 8岩下 敬輔  ←JSP
DF15今野 泰幸  ←JSP
DF 4藤春 廣輝  ←JSP
MF17明神 智和  ←JSP
MF 7遠藤 保仁  ←JSP
MF13阿部 浩之
MF 6倉田 秋   ←JSP
FW41家長 昭博 ←JSP
FW 9レアンドロ
213名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:38:35.46 ID:Bfq8bU5x0
GK取れ取れと簡単に言わないでください
しょっちゅう断られてるのです

取りにはいってるのです
214名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:42:24.95 ID:Bfq8bU5x0
>>208
6月中は家長にかかってます
うっちーと武ちゃん次第でもある

1番怖いのは7月頭
レアンと家長2人揃って残るとは思えないので代表帰りが1番怖い
215名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:42:51.47 ID:m0lJrI5Z0
変な飛び出しと取り消しにたったプレイ以外は悪くはなかった
むしろラインが下がりまくるガンバDFに今野は意味ない
216名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:43:26.75 ID:9aP8hE1K0
コイツいらんわ
217名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:44:40.33 ID:vhjE8Vzq0
今年もたくさん楽しませてくれそうです
218名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:45:22.30 ID:k9rFEwga0
>>214
だな。家長なんか必要とされてうれしかった。契約切れる21試合で21点とるぐらいの活躍をしたい
とか言ってて、おいおいもう延長はハナからしないモードかよとか思ったし・・・
レアンドロも残るかかなり厳しいだろうしなぁ。
不安要素は多いよね
219名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:46:11.74 ID:k9rFEwga0
>>215
GKもアレだけど、CB取るのもありかなーって思う。
で、今野前に出して、ヤットを更に1列前に出してとか。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:48:33.77 ID:o8KjI8BeO
>>213
大分が降格した時には西川に声かけずに
なぜか広島に移籍した翌年くらいに獲得しようとしてたのは笑ったw
221名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:49:27.06 ID:3x59TXz00
>>219
自信満々で乗り込んだ今野がズタボロに憔悴した姿見た上で移籍してくれるCB居るんだろか
222名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:54:49.17 ID:Bfq8bU5x0
>>218
レアンは残る気で後はアルサッド次第です
レアン資金も確保してます
家長は高くて無理です

>>220
そうなんですよタイミングがいつも変
223名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 00:59:11.67 ID:oRa2lLUVO
安定のガヤさんで安心しました
224名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:01:19.18 ID:Bfq8bU5x0
ガヤさんの意識は確実に変わってはいる
それには気づいたこの試合で
225名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:02:40.52 ID:4JEf2e0j0
>>1
フタさん、ヤット、ガヤさんはガンバ大阪の顔。無くてはならない。
ガヤさんのいないガンバ大阪なんて、新井兄と桧山のいない阪神タイガースみたいなもの。
226名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:03:17.97 ID:0RcIY+uW0
今日はよかったよ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:04:57.71 ID:7S5ome1Q0
修正なんか出来ないくせに
228名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:05:53.72 ID:QZnKPF060
なんでGK補強しないんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:06:22.53 ID:tLPbJCO10
ガンバは福島ユナイテッドの内藤を獲るって噂あったけど無くなったね
230名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:06:36.45 ID:D1NLPfvq0
ガヤさん外してアンカーもう一人入れたほうが失点少なそう
231名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:08:42.29 ID:4dS3zA4j0
>>225
かみのくにだわぁ
232名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:08:55.87 ID:Nlam4cToO
>>225
加地さん忘れてる
加地が風邪を引いたらガンバも風邪を引く
233名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:09:43.24 ID:8ktMvvN70
昨日の試合良かったのは1つ至近距離のヘッドをセーブしただけだろ あとは普通
しかもあれは正面すぎたし、反応したというより手を挙げたら当たったという感じ
ミドルにすら反応遅れる藤ヶ谷があれに反応して止めれるわけないだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:12:02.66 ID:Bfq8bU5x0
>>233
ガヤさんをあまり知りませんね?
235名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:12:31.49 ID:4JEf2e0j0
>>232
KING KAJIも、もちろん。
236名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:12:33.68 ID:8ktMvvN70
>>234
Jリーグ10年見てるわ
237名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:15:05.37 ID:SzyVO4OxP
ガヤががっつりコメントしてるの珍しいな
238名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:15:30.26 ID:4JEf2e0j0
>>236
Jリーグ発足前から見てるよ。

ヤンマーとか読売クラブとか日産の時代から。
239名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:16:10.94 ID:8ktMvvN70
>>238
それをおれに言ってどういうつもり?
240名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:20:02.46 ID:4JEf2e0j0
>>239
本並とか永島とかカ・シュウゼンとかを語らねば。
特に本並。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:23:31.68 ID:8ktMvvN70
おれがそれ語れってか?
意味不明、アスペかよ
242名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:28:17.91 ID:Bfq8bU5x0
>>236
なら至近距離に強いガヤさん見たことないですか?
ミドルの反応と比べてどうこう言える選手じゃないです
243名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:29:00.90 ID:4JEf2e0j0
>>241
自分が理解不能だからと言って、他人についてどうこう言うのは避けるべきでしょう。
語ることをこれっぽっちも強制していませんから。
244名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:31:13.98 ID:Bfq8bU5x0
とにかく加地復帰にかかってる
245名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:32:01.17 ID:8ktMvvN70
そうですね藤ヶ谷はすばらしいGKですし語ることもまったく強制してないですねばいばい
246名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:32:32.76 ID:MGbpSf/B0
藤ヶ谷さんはエンターティナーだからな
247名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:33:40.18 ID:4JEf2e0j0
>>246
藤ヶ谷のいないガンバなんて、ただのJ1だ。
248名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:35:30.21 ID:Bfq8bU5x0
>>245
素晴らしくはないですよ
素晴らしくなってもらいたいとずっと思ってます
249名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:36:52.37 ID:J2/uxBZW0
ガヤがいなかったらゴールがら空きで何点はいるかわからないんだぞ!
だからガヤは必要なんだ!
250名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:38:18.87 ID:F7w7L7x20
【訃報】平野綾死去
251名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:38:38.91 ID:96FgDe3sO
>>9
2−2でスコアレスドローってのは、何か哲学的だな。
252名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:39:45.17 ID:4PQqaUBg0
3点取らないと勝てないJ1
3点取っても勝てないJ2

J2パネェ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:42:27.85 ID:DvBBdfG+0
三点とられるまではザル
それ以上は神キーパー
254名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:43:32.41 ID:otoXqXG90
4点取らないと勝てないのかw
255名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:45:28.15 ID:X8qDkRZ10
3−3って凄いな
3月3日だから?
256名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:45:46.37 ID:Nlam4cToO
>>254
15点までは取ったことあるので4点くらい・・・
257名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:45:49.33 ID:3ztAu9CA0
>>249
ふらふらっと前に出てミドルがゴールに貫通していくさらっとした透明感。
ガヤさん最高や。
258 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) !:2013/03/04(月) 01:47:24.69 ID:yAMsH5bLP
 
259名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:50:38.88 ID:inHg22Fe0
ガンバの凄い所は相手が強かろうが弱かろうが2〜3点取られるって所
260名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:51:18.82 ID:QCUbt3lH0
ガヤさんの守備の芸術性は人間国宝みたいなもんだから使わざるを得ない
261名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:53:33.45 ID:792/pAng0
藤ヶ谷誇らしくない・・・もう札幌は関係ないから
262名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:56:45.01 ID:Bfq8bU5x0
>>259
大学生にもよく失点します
昨季の天皇杯で無失点だったのが珍しかっただけで
263名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:59:13.08 ID:wa2Aqcfo0
生え抜きでもないのに何で使われ続けるんだ?
今までもユースで良いの居なかったのか?
264名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:08:34.41 ID:XOmO1SgN0
ガヤさんもハットトリックしたのか
265名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:16:27.30 ID:YuHf4Y2I0
前期は、まともなキーパーだったら勝ってた試合がいくつもあるよな
266名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:23:49.22 ID:+8PzJVHa0
要は守備捨てて攻めてるから点取れるってだけなので
よく考えるとそんな攻撃力は褒められたもんじゃないな
267名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:25:29.15 ID:xhYY8MFo0
こんなGKでよく我慢できるな
268名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:26:39.13 ID:k9rFEwga0
>>266
そうでもないよ。しっかり人数かけて守ってる。
人数かけてるのにスペースがボコボコ空き放題なのが去年からのガンバクオリティ(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:26:45.65 ID:wXODIMQY0
JSPの三本柱だから切れるわけねーだろ
270名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:27:34.14 ID:+8PzJVHa0
>人数かけてるのにスペースがボコボコ空き放題

要は形だけで走ってない、エネルギー使ってないってことだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:29:26.24 ID:6fmhvhe20
ガンバのフロント本当に馬鹿なのか??このドクサレキーパーのせいでJ2落ちしたようなもんなのに
272名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:32:35.76 ID:k9rFEwga0
>>266
まぁ2点目もひどいが、是非この京都3点目を見てください
守備を捨ててるんじゃなくて守備ができないんだということがよくわかります
http://www.youtube.com/watch?v=HU13GglOg5s#t=2m45s%22

なんだよこのコロコロスルーパスウォッチャー・・・まるで初代ウイイレでも見てるみたいだよ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:33:17.98 ID:k9rFEwga0
>>270
てか寄せが甘い。吊り出されるのにカバーが出来ない。
守備を軽視していたり捨ててたりしてるわけではなくて、守備が出来ないのよ。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:37:36.87 ID:VJ0lSIgDO
>>272
7番結構ひどいね
275名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:38:23.42 ID:DSSFcRNa0
ガヤはフィード上手くなってたな
それ以外は去年と同じかそれ以下
木村をなんで出さないのか不可解すぎるレベル

あと今野はボランチにしとけ
明神が相方ならボールを追い回すしかできない今野でも
バランスが取れるからむしろかなり安定するはずだ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:42:42.26 ID:oB0SiDQa0
PKひっでえな
審判どうなってんだよ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 02:47:40.53 ID:k9rFEwga0
>>274
そう。ヤットが何かするのかと思いきや様子見るところから始まった。その後お見合いして、これでガヤさん一人責めるのは告。
失点するときって得てしてボールウォッチャーになるもんだけど、今のガンバはボールウォッチャーになる
ことがおおすぎる。あと、レアンドロも決定的な仕事もするけど、2点目は彼がひっかかったところから始まってるしね。
持たせて引っかけさせて失って寄せがあまくてカバーも甘くて楽々ミドル打たせてガヤさんは腕が伸びないw
寄せが甘いから京都の1点目みたいな見た目ファインゴールも生まれるんだよね。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 03:10:22.19 ID:1J74f1kY0
CB補強して今野と遠藤を一列上げろ
279名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 03:56:55.85 ID:XOmO1SgN0
ガヤさんにミドル撃つとか非紳士的過ぎて一発退場でもおかしくないレベル
280名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 05:18:38.03 ID:YAoh8+vb0
修正の前にこのGKを粛清しないと
281名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 05:42:25.01 ID:qH7jJQ0M0
ガンバの全盛期といわれる2005〜2007あたりの資料とか見てると
前線からのボール刈りの上手さが強さの秘訣とか言われてたりして守備への評価が高いんだが
昔のガンバにあって今のガンバにないものはまさにそこだな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 05:45:05.83 ID:mJ+EFXHeP
マジでなんでキーパークビにしないの?
一番の補強ポイントだと思うんだが
283名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 05:47:36.30 ID:YYfnE/tZ0
三点目の失点シーンだったかスポニューハイライト見ただけでもプロの反射神経や判断には見えなかったんだが
オフに補強しなかったんだから今年もそういうことなんだよね
木村ってどうしたんだ?帰ったんだっけ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 05:50:57.43 ID:u58HvpqO0
守備がJ2でも通用しないのが痛い
健太は何をやってんだよ
285名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 06:32:59.46 ID:xVfFu0LI0
>>10
ガンバ戦、ちょっと見たけどディフェンスに入る姿勢がゆるいのと、DFのコントロールと判断の悪さが
問題だわ。現時点で去年から何ら修正されていない現状を考えると、解決に時間かかると思う。

ガヤのコーチングが悪い、という風にも捉えられるぞ、これ。
286名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 06:35:06.53 ID:sTfBXFoi0
勝てないw
こんな感じで1年終わるんじゃね
287名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:01:18.17 ID:5z0jMzhs0
前田の呪いで落ちたチームの中で
1年でJ1に復帰したチームいないってのが現実味を帯びてきたお(´;ω;`)
288名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:04:13.03 ID:qjzpcHYQO
お前が言うか
289名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:05:03.49 ID:IzPlYhMq0
この球団、いい加減、ポンコツPKどもをクビにして新しいのを使えやw
290名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:06:25.29 ID:mQCjXjBt0
ブライトさん!さあどうぞ!!
291名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:08:30.81 ID:5z0jMzhs0
あれだけ失点多すぎるの課題って言われて
まんま課題まるっとそのまま残してきたら
サポーターもぽかーん ( ゜д゜)だよな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:16:15.93 ID:2F65icc/0
監督変わってもガヤさんは変わらないのかw
293名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:16:28.30 ID:Zi+nF9zW0
なんかスレタイだけだと、ガヤさんのコメが他人事のようにしか聞こえないのだがw
294名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:22:19.82 ID:PU53vlVP0
ガヤさんもアレだけどそもそも守備陣がゴミすぎるだろw
295名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:26:30.18 ID:HM4O+SDA0
かかし
296名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:35:21.99 ID:o6LYiby80
昨年のJ1のゴールキーパーのセーブ率で他のキーパーと1割違うぶっちぎりの最下位だったぞ
さすがに普通のクラブなら補強するだろ
ある意味すげーよ
297名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:40:03.07 ID:5z0jMzhs0
まるまるオフの期間つかっても修正できなかった大穴守備
シーズン中に塞ぐことできる?(´;ω;`)
298名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:42:41.34 ID:WnrpfDHo0
昨日のガヤは神ヶ谷だったがな
DFが糞過ぎだろw
299名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 07:43:00.24 ID:N/O7rIr8O
>>290
っ修正してやる
300名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 08:07:53.59 ID:BiJtEPSM0
攻撃力は異常にあるんだから、6バックとかにすれば丁度いいだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 08:20:20.96 ID:+USg3i81O
まるで3失点なんていつもはしないみたいな口ぶりだな。
302名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:28:19.67 ID:KbCUAhA40
相手のレベル関係なしで3失点するのが、ガンバのサッカーなんだねw
303名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:29:05.78 ID:ir8XFbU00
なんかコネでもあるのこの人
304名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:30:16.69 ID:C2YpUgJq0
なんで補強しないの?なんで出続けてるの?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:30:55.46 ID:6KLhihaO0
全勝じゃなくて全焼w
306名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:31:49.06 ID:KbCUAhA40
>>300
いや、守備を捨てての攻撃力がガンバサッカーだからw
307名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:34:35.31 ID:eVvClSYE0
修正とか以前にGKにむいてないんだよ
308名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:45:51.69 ID:tCmUpDge0
ボール「失礼します!」
藤ヶ谷「よし、通れ」
309名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:49:55.75 ID:XqAqWBQzO
>>308
何を守ってるんだよw
310名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:50:07.55 ID:lRWEtNgk0
今野はなまじ対人に自信がある分釣り出されやすいんだけど
ガンバだと誰もカバーしてくれないからドフリーでガヤの前にFWが来る展開になる
もう1列前だったら致命傷にもなりにくいんだけど

>>297
名古屋から楢崎と釣男と増川取って今野を1列前に出せれば塞げるw
311名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 09:57:56.12 ID:D397lLpk0
>>111,>>119,>>148
日本の実況やインタビュアーは欧州に比べてまだまだレベルが低い
譲歩してNHKなどの衛星放送ぐらいか
なぜなら地上波ではまず毎週放送しないから一向に質が上がらない
312名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:00:20.72 ID:mnPk5d9C0
デスゴール前田「1年で戻れると思うなよ」
313名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:13:59.74 ID:1mGBmCH00
ガンバはお金とれる試合しろよ
314名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:17:37.22 ID:ASUpF+3D0
>>306
じゃあなぜ0−0−10にしないんだ!
315名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 10:47:48.69 ID:YuHf4Y2I0
316名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:08:01.58 ID:gjXGyyRs0
>>292監督よりがやさんのが権力ありそうだな
317名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:17:49.81 ID:a+28AnujO
さすが大阪だな
降格したから新しい選手育成できるのに
藤ヶ谷なんて降格に大貢献したうんこ使うとか
さすが大阪だな
318名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:19:07.90 ID:Bxun2zJlO
昇格したチームの最多失点は更新するんだろうな。
100得点70失点みたいな
319名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:25:02.52 ID:FlQUj/gM0
ガヤ自身の能力に問題があるのは百も承知だが
チーム全体の守備の意識、運動量にも問題があるのは何故触れないの?
中盤の底がポッカリあくのが解消しないと復帰しても未来はないよ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:36:08.67 ID:Uppm12GJ0
J2でも実力を発揮しまくってるなw
321名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:48:52.04 ID:Ri0IGV4d0
藤ヶ谷って親戚にサッカー協会の偉いさんやクラブ幹部がいるから試合出れてるんでしょ?
そうじゃないと理解できないし納得できない
322名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:53:51.91 ID:jfjIBm5m0
100%昇格すると思っていたが不安になってきた。
323名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 11:58:00.51 ID:c8xFsKMo0
昨日は良ガヤさんだった
324名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:32:46.07 ID:qWcS7C3j0
a
325名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:34:28.58 ID:afqzuEQ50
326名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:35:21.30 ID:afqzuEQ50
327名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:35:37.98 ID:Md3CqlUO0
中澤がいたら後3点(昨日の川崎の失点分)とられてた
328名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:41:52.40 ID:2/+2LgZF0
3点、ちょうどいいハンデだぜ!!
329名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:43:54.87 ID:2oyvgicaO
ガヤさんは悪ないで
330名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 12:58:28.42 ID:mGVgf/WEO
ガヤさん居ないとJが盛り上がらないよ('ω`)
331名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:08:47.05 ID:mJqXjXEC0
逆に考えるんだガヤさんが守ってるからこっちも点が取りやすくなっていると
332名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:12:04.82 ID:lAoefQxZ0
この人、相当な人徳者か強力なコネがあるわけ
でなけりゃ何でまだいんの?
333名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:14:17.62 ID:2e1K3juuO
岩下のシンショウガ
334名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:18:51.77 ID:1z8o8xu4O
>>326
昨日もうっかり飛び出てゴールがら空き、
あやうくループ決められそうになった面白プレーがあっただろ。
335名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:18:54.65 ID:XOmO1SgN0
>>332
ガヤさんには強力な守護霊がついている
しかしながらゴールマウスは守護の対象外
336名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:19:22.59 ID:v0vVAYUg0
攻撃陣が4点とればいいだけだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:19:40.62 ID:mJqXjXEC0
>>332
失点はGKのせいだけじゃないとはいえ明らかに変だよな
チームにJ2中位レベルのGKしかいないのに補強しないのは
338名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:20:22.77 ID:FhXRPBwR0
長崎に負けるかもしれん
339名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:22:14.91 ID:QZSNSRS60
ガヤさんはハンデだから
340名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:26:48.26 ID:NtK2ESgl0
山瀬のゴール取消し
PKを2回も貰う

サッカー協会はガンバを全面バックアップだな
341名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:42:13.56 ID:y19noTNG0
まぁ逆にガンバが京都にとって組みやすい相手だっただけだと思うけどな
342名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:30:19.49 ID:A+6mSE6Z0
一応広島にいた頃の中林(現岡山:去年J2で決定機阻止率No.1)とか獲ろうとしてたんだぜ?
メディカルチェックでダメだったらしいけど

あとガンバばっかり言われてるけど京都の方もゴール前の守備がまるで成長していない
(去年のPO準決勝でもデカモリシにPKとFK与えて2点取られてる&しかも両方ともバヤリッツァと染谷)
この2チームは自動昇格圏はなさそうだね、下位にカウンターサッカーで沈められる絵がありありと想像できるよ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:35:43.48 ID:8QPXlzb20
ガヤがPA外に飛び出す度に観客がどよめくのやめーやwww
344名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:42:21.60 ID:yW0w9U7x0
飛び出すようになったけど今度は変なタイミングでも前に出るようになった
345名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:49:12.23 ID:Cc/Hdw+n0
監督が変わっても
GKコーチが変わっても
J2に変わっても

安定の3失点。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:06:44.83 ID:B4wf/KHj0
>>1
ガヤのコメントはいつも他人事のように聞こえる
347名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:21:33.67 ID:9Y8g5ILdO
J2の戦いは甘くない
348名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:43:59.29 ID:VdjbspU20
使い続けなければならない何かを握ってるのか
349名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 16:53:12.22 ID:gXVvn2Uu0
3失点目見てガヤさんは透明人間なんじゃないかと思っちゃった
350名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:18:02.51 ID:bseHGgaw0
まだ居たのか、この人w
もう辞めてくれよ、なんでガンバが2部に落ちたと思ってるの
辞めるなら、今でしょ!
351名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:25:07.76 ID:cupbwOIw0
藤ヶ谷がどんだけやらかしてもガンバに居続けられる理由
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/2012%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%90%E5%A4%A7%E9%98%AA#GK
352名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 17:38:09.01 ID:aqDv8wzg0
CB補強の前にSBにカバーリングの基本を教えろよ。藤春とか酷いぞ、あれ。
それができない、あるいは攻撃面で捨てられないならSB補強するか今野をフォアリベロにして3バックやれ

あと仕方ないが明神は劣化してんな
353名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:29:26.75 ID:ZmEUsyz7O
基本 引き込もってカウンターとミドル繰り出せば勝てるんじゃね?
354名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 19:11:33.84 ID:zeIy4oiA0
>>353
ガヤさんにミドルは卑怯だぞ・・・
355名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 22:26:26.67 ID:A5AfuSQ60
>>75
2002韓国?
356名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 23:15:24.32 ID:s1MdITfi0
>>353
ガヤさんへのミドルはハメ技だから禁止
357名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:24:06.38 ID:6akKpyIiO
おまえらバカにしてるけどスーパーセーブもあったから。宮吉のヘッド決まってたらガンバ負けてた。引き分けのヒーローだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:31:59.46 ID:JV0W1vpeO
DF陣を殴るんですね
359名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:40:04.17 ID:pckplq9F0
ポジショニング悪いな
360名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 05:53:44.72 ID:u0krI99+0
去年もそうだが藤ヶ谷の何がダメなのか理路整然と述べてるのにたいして、
藤ヶ谷はよくやった!とか一番活躍した!とか意味不明な事ばっかり書いてる、
ブロガーはこの真っ二つに分かれてた。40歳になるまで藤ヶ谷さんに居て欲しいのか。
今回の試合もいつも通り今野が藤ヶ谷と藤春のカバーに負われて滅茶苦茶だった。
そこへ衰えた明神の負担までかかってた。真正面に飛んできたボールをたった1回弾きだしただけでファインセーブ。MOM。
3失点してるのに大活躍したかのようにねつ造してるブロガーばっかなのみてこりゃダメだと思った。最早宗教だなと。
天皇杯のガンバは今野がボランチで大活躍して強かった。みたいに言う勘違い馬鹿も居るけど。違う違うそうじゃない。
武田がGKで失点が異常に少なかっただけだから。接戦制して決勝行っただけ。そのGKをポイ捨て。キチガイの集団ですわ。
361名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:04:54.53 ID:cnbuYwGnO
Jリーグで唯一客を呼べるキーパー
362名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:05:45.12 ID:J8ydy06j0
一体いつからガンバならj2で無双できると錯覚していた?
363名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:07:32.24 ID:DS2SjvV50
相変わらず脚はハイスコアだなw
でハイスコアとっても負けか引き分けっていうww

これって攻撃的サッカーて言えるのかなぁ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:07:32.82 ID:VKJ2o4qD0
>>357
スーパーセーブはいらないから普通のセーブやコーチングしっかりやってくれって思う。
藤ヶ谷は知らんが、キーパーに一発芸は期待しない。
365名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:09:36.63 ID:foyOhcS90
藤ケ谷さんはファンタジスタなんですよ
366名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:12:39.34 ID:DS2SjvV50
一回、逆日本代表つくって藤ヶ谷よんでくんないかなw
日本の代表として出すのが恥ずかしいレベルのチームとしてさ
367名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:23:19.09 ID:a7x2xp+4O
>>366
お前選ばれてたぞ
368名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:30:12.95 ID:SMSslee1O
>>308

それゴールキーパーじゃなくて、ゲートキーパーだからwww
369名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:30:46.94 ID:W3u/A6hHO
誰がなんといおうとガンバの守護神は藤ケ谷だったよ
そりゃ、よくポカしてたからゴール裏で辞めちまえとかそれでもプロかと叫んだりしたけどさ

もうあんなGKでてこないよ・・・

寂しいなあ
370名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 06:32:20.29 ID:oJcpzfaD0
逆に木村ってなんかあるの?
オーナーの親の仇とか?
371名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:02:01.08 ID:PAhYmT4L0
3点取っても勝てないとか変わってないガンバ
372名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 07:24:25.90 ID:Bxa4Lixx0
まあ選手の高齢化が一番大きいな
GKはその次という感じ>ガンバの低迷

数年後のガンバのスタメンなんて全く想像できん
GKを除いて・・・。
373名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:17:22.72 ID:e5vLfUER0
>>372
中日スレの山本昌コピペみたいだな
374名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 18:34:12.08 ID:PZwRb1zZ0
>>6
フロントの弱みを握っていて自分が解雇されたり不審死を遂げた場合、
弁護士を通じて公開されるとか
375名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 16:51:44.97 ID:IcX5jIMnO
鹿島MF藤ヶ谷陽介誕生はいつ?
大迫との連携を見てみたいんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 16:59:43.40 ID:NtC/RX8H0
俺達のガヤ
377名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 17:33:09.73 ID:ugFuuxu30
京都の19歳FW久保が非凡なだけで、ガヤさんはしょぼくないよ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 18:49:05.13 ID:+k2Cwd3U0
次節、「ガヤver.2.0」がガンバのゴールを守る!
379名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 03:56:20.52 ID:S++vmnrL0
ガヤさんの見えない壁高杉ですお
380名無しさん@恐縮です
ガヤさんの壁は想像以上に高い