【音楽】「違法ダウンロード刑罰化」も音楽配信売上回復せず・・・ピークの2009年から6割減★2
1 :
れいおφ ★ :
2013/03/02(土) 21:19:19.61 ID:???0 「Winny」「Share」などP2P技術を利用したファイル共有ソフトの利用者は
2013年3月時点で前年から3―4割減少した。
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が調査結果をまとめた。
違法ダウンロード刑事罰化を含む改正著作権法の施行後大きく減少している。
しかし日本レコード協会(RIAJ)が集計したインターネット音楽配信の売上高は
減少を続けている。
2013年1月18、19日に主要ファイル共有ソフトのネットワーク上に流通している情報を自動取得し、分析した。
まずWinnyのネットワークに接続している端末は1日当たり約2万台で
前年3月の調査と比べ41%減少した。
さらにShareへの接続は同36%減の約5万9000台、PerfectDarkへの接続は同31%減の約3万4000台だった。
ACCSによると、これらのネットワークで流通するファイルの4―6割が無許諾で送信された著作物。
各ネットワークの接続台数が減少した理由については、著作権団体などが加盟する
「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(CCIF)」が実施してきたメール
による注意喚起活動や、刑事摘発の実施が効果を上げたと、ACCSは分析する。
また接続台数については、別途1週間単位で継続して推移を把握しているが、
2012年10月の改正著作権法の施行に合わせて大きく減少しているという。
一方、RIAJがまとめた2012年のネット音楽配信売上高は542億9800万円で、
前年比25%減となり、ピークの2009年から6割減。
市場縮小の要因としては違法ダウンロードが挙がっている。
これは「アップローダー」などファイル共有ソフト以外の手段が普及しているためか、
別の要因があるのか、今後の推移が注目される。
http://bizmash.jp/articles/41101.html 前スレ ★1=2013/03/01(金) 21:43:25.48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362141805/
結局 カスラックがA級戦犯だったってコト?
3 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:25:12.93 ID:MFgz7UIf0
>>1 まんまの意味だろが
閉じた穴に棒を入れる時に棒の表面に膜や皮があったらめくれるだろ?
極度の真性で絶対剥けないっていうなら平気だと思うんだけど
半端に剥けて亀頭の一部だけ露出してたりしたらつか想像すれば分かると思うが
そんなんでピストンしたら皮が剥けてくだろ
包茎の奴が無理やり皮剥こうとするとどうなるか分かるよな?
そもそも包茎の奴は普段亀頭に刺激がないだろうから敏感すぎて
亀頭がむしろ痛いだろうし加えて包茎を無理やり剥かれて更に痛い
普通真性の人間が普通にセックスしたいなら手術しなきゃあかんよ
レンタルで十分 絶対に買わない(^^)
5 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:26:11.11 ID:iSuO6Gnr0
少子化だからだろうに 40前後の連中しか曲を買わない層だったのが 飽きたせいだよ。伸びるわけがない。 それ以下はマーケットにならいないので意味がない。
ダウンロードで逮捕された人、もう出たの?
7 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:27:34.85 ID:CnC375Ot0
え?マジで売上伸びるとか思ってたの?(笑)
8 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:28:16.35 ID:SXlSzy9w0
本気で回復すると思ってたのか・・・
買うほどのもんじゃないってみんな気がついちゃったんだよ
10 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:28:29.97 ID:KPU7jXg10
とどめさしたよね お気に入りの音楽を探せなくしたんだし 音楽から興味を失った
とりあえず市場縮小して売り上げ減った要因を全部違法ダウンロードにするのは諦めた方がいいんじゃね 違法ダウンロードじゃなかったら聴こうとすら思わなかったっていうのも多いだろうし もちろん違法ダウンロードしてるような人を擁護するつもりは微塵もないけど 思考停止して違法ダウンロードさえなければ音楽業界は復活するとかトチ狂った考え持ってんならもうやめてほしい
12 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:29:42.02 ID:GGKXyPJW0
ダウンロードする奴は基本的に所得ないからな 所得がある奴は違法ダウンロード如きで逮捕されて人生終わるのは割りに合わないとやらん 限りある所得を使うのにも優先順位があって、当然ながら糞邦楽は優先順位低い。売れるいい曲を作ろう
業界の老害どもの保身意識だけで法律ができてしまう国、日本
捕まらないならとりあえず落そうかな 捕まるのなら別に聞かないしいらないや って感じなのかなあ
15 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:32:42.95 ID:cZUpRA3N0
糞メロディばかりだから買う価値無し
ダウンロードしないやつなんてもともと買うきないんだからあたりまえ
17 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:35:39.94 ID:iSuO6Gnr0
AKBだけ無駄に売れてるだろ 一人で何枚も買うアホがいるからさ
業界がAKBとジャニのゴリ押ししすぎたんだよ
19 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:36:57.48 ID:COxm37Qz0
ダウンロード違法なんかにするから、多くの人が歌を を聞く機会自体がなくなってきてるんだよ。 こんな状況を続けてたら、もっと業界のパイが小さくなる。
20 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:37:04.92 ID:nfje2/0Z0
まともな曲無いのに売れるわけないだろwww
21 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:38:49.97 ID:2ZbhxHoC0
当たり前だw 好きでもない歌曲をダウンロードなんかしないよ。気に入ってる からDLするし、その延長でCDも買う。興味のない歌手やグループなんかタダ でも要らんわ。
古い話だが、大相撲のTV放送が決まった時、 「そんなことをしたら、見に来る客が減る」と 相撲界では大反対が起きた。 しかし結果としてTV放映が始まったら今まで相撲をみなかった連中が夢中になり、 観客は大幅に増えた。
23 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:40:31.72 ID:Q3ZcCaIj0
何の曲を買えばいいんだよ AKB、それともSKE? 要らないよ
何気なく聴いた「あっ、この曲いいな。」という機会が減るから売り上げは減る。 負のスパイラルに自ら推し進めたカスラックの自業自得。ざまあ見ろ!
25 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:42:00.37 ID:5tX9E94y0
結局買わないやつがDLしてるのにな さらに糞曲ばかりときたら買ってたやつも買わなくなるわ
次は動画サイト自体見たら逮捕とか言い出すのか?
27 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:44:13.51 ID:rp1WBvZU0
邦楽に興味すらなくしライブにも行かなくなる 結局の所首絞めまくってるのは自分らじゃね? てか、カスラックはミュージシャンですらないから やり方失敗しても痛くも痒くもないかw
さっきつべでいい歌だなあ、と思ったのがあったので 早速CDを買うことにしたんだけどね。 いつまで違法DLだけのせいにしてるのか知らんけどさ、 いいもん作ってりゃ俺みたいな買い方をする奴もいるわけよ。 わかったら思わず買いたくなるようなもん提供してよ。 AKBやK-POPばかりじゃもううんざりだよ。
>>26 うわ、それも禁止になったら完全に終わりだな
>>24 個人的には最近ラジコでそのパターンで曲買うことが増えてきた
曲単位で買ってるから単価は安いけどね
32 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:52:25.21 ID:pjk3yR740
Itunesなどの配信も価格設定が高いのがな。 レンタルでアルバム300円くらいなのに1曲で200円・250円もするのはね。 1曲10円とは言わんが100円くらいならお手軽なのに。 そういえばSonyのクラウド型聞き放題システム「MusicUnlimited」はどうなった? 音楽が「聴ける」(≠買う)権利だけで月1480円ってやつ。あれもその後どうなったか聞かないけど。
33 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:53:22.88 ID:7izssUKa0
いい曲が無いってのは違う気がするな 今も昔もレベルは変わらないと思う 問題はなんで音楽にこんなに興味がなくなったのかだな
35 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:55:29.04 ID:V4uC46sy0
ガラケーからスマホへの移行でボッタクリ着うたが死んだだけって結論出ただろ
>>33 合法な配信システムに
生まれ変わった後のナップスターみたいだね。
>>34 便通が、自分の会社に都合のいいものだけをテレビ局に流させてるからだろ。
AKBとかKPOPとか。
いいものが、国民の目に触れなくなった。
39 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 21:58:27.94 ID:nkYtLqa90
>>34 マス相手の大量販売ができなくなったんだろ
最後に残ったのは風営法スレスレの握手券商法か
少数の強固な信者を相手にするような売り方くらいで
カスラックの取り立てが激しいから 店で新曲聞いて興味持つとか無くなったし 自分の曲聞かせて宣伝するにも取り立てられるからあんま宣伝も出来ない ネットで聞いて知る機会もどんどん減ってるし増える要素なし
42 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:01:17.28 ID:9O9lqZsgO
次は店頭販売のCDが悪いぐらいしか言い訳が無いな
ガラケー派で気に入った曲だけ1曲400円とかで着うたフルを買い、CDは全く買わなくなった。値段は別に高いとは思わんし著作権保護の観点から違法ダウンロードに罰則つくのは当然だと思う。 しかしそんなオレでもその「気に入った曲」てのは動画サイトで違法にアップされてる曲を聴いたのがキッカケだったりするんだよなぁ
いったんDLして良ければ買ってた人いたかもなー てか最近音楽番組がなさすぎて、音楽情報仕入れる のが大変なのにこんなことされてもね・・・
45 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:01:55.44 ID:DAj7n4Us0
>>28 俺もかなり以前に似たような経験がある。
気に入ったからダウンロードして聴いていたのだが、結局その歌手のCDを三枚買ったよ。
違法化されてからは気楽に聴けなくなったし、途中で止まったりするからなあ。
「TVから音楽を違法録音してるせい」とか吼えて番組でBGM全て禁止しろよ
47 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:03:33.67 ID:Aj9wOOz0O
>>32 音楽のスレで、書き込みを見たが
以前聴けてた楽曲が、しばらくしたらリストから外されて聴けなくなったりとか
そんな事もあるらしいよ
わざわざ金払ってこんなんだったら
俺はネットラジオで、好きなジャンル選んで聴いてた方がましだ
48 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:03:53.24 ID:RF1T5DyGO
かすラックには規制というなのかつあげシステムなんで 市場が再生するわけがない 買わなくなる聞かなくなる 文化的に悲しいことだ
49 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:03:53.63 ID:rE6+2cN00
ダウンロードした曲はいくつかあるがその時聞いただけで後は全く聞いていない。ただ落とすだけが目的で日常聞くのが目的ではない。その辺がわかっていない老害ども哀れ。
実力ある歌手を売りに出そうとしないんだもん そりゃ衰退するわ 音楽を育てる、歌手を育む。本当にやる気ないよ日本の音楽業界。
なんで、わざわざ金払ってまで聞きたいと思える曲が無いと思えないのかねー 特典つけないとCD売れにこのご時世なのにさー・・・・ 歌そのものが良ければ特典つけなくても売れるだろうよ
これって芸スポなの?
街中で音楽流すのに寛容になれよ。 あれ最高の宣伝効果なのに・・・・ 締付ければ売り上げ上がると思うのが間違い。
54 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:07:46.10 ID:pjk3yR740
>>33 AKB・ジャニーズ・アニメといった限定品を多数買いするような特定購買層相手のCDだけが売れてるってことね。
結局、その他大多数は白けた目で見るだけだから全然裾野が広がっていかないんだよな。
55 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:10:16.18 ID:1HqXF5no0
興味が薄くなるのは ゴリ押し商法を許した末路じゃねーの
むしろ音楽が聴かれる機会が減って逆効果な事くらい何故わからないのか
57 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:11:17.94 ID:Aj9wOOz0O
近所のCDショップに、棚に陳列されてるCDのバーコードを読み込ませると そのアルバムの全曲のさわりを試聴できる機械があったが いつの間にか使えないようになってた アレは便利だったんだがな
もう今までに買ったCDが大量にあるし、これから買う必要もない。 買いたくなるような宣伝もしてないしw
>>37 テレビ業界に関していえばその構造は昔から変わってないと思う
テレビはいいものより数字が取れるものを求めるから
お金を払いたくなるようなアーティストとか曲が減りまくってるのが、音楽業界の売上低減のそもそもの原因だろ 音楽に払うお金ってさ、そのアーティストへのお布施みたいなもんだから 好きなアーティストにだったら聞く聞かないにかかわらず とりあえず買うわな
>>59 それは分かるけど、以前は良いものはもっと普通に目に付いたと思うよ。
もっと公平感があった。
今は、自分たちが流行らせてやるって思ってる、感性の無い人間が増えた感じがある。
>>60 「アーティスト」と呼ばれる存在の敷居が低くなってきたのもあるかもね。
63 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:20:29.45 ID:1og1bmu20
>>34 昔からレベルが上がってないから売れなくなったんだと思う
特に歌詞がひどくてどうしようもない
韻も踏まない言葉遊びもない
曲と言葉とを融合させるテクニックなんかどこにもありゃしない
しょうもないエッセイみたいなくどい歌詞の
いったいどこに歌としての価値があるんだろうか?と思う
>>50 あこぎな営業方法ばかりが加速して
クズ歌でもマーケティング次第で数を叩き出すことが可能になってるからな
こんなんじゃ市場が荒むのもしかたがない
>>63 確かに歌詞は酷いのが多いなw
聞いてて恥ずかしくなるのが多い。
昔のは個性があって面白ぁったけどねえ、陽水とかユーミンとか。
個性のかたまりみたいだった。
農作物を食い荒らすスズメを大量捕獲したら、かえって大凶作になった中国の雀撲滅運動と同じパターンでワロタ
67 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:24:23.13 ID:rp1WBvZU0
音楽が売れない→コンサートで儲けようとする →コンサート代上がる→少しずつ足が遠のき始める →衰退
違法DL刑罰化前→「売り上げが減ったのはP2Pのせいだ! 規制しろ!」 違法DL刑罰化後→「売り上げが減ったのはアップローダーのせいだ! 規制しろ!」 次はインターネットがあるせいで売れない! ですか? あまりにもアホすぎてみてられない、上でふんぞり返ってる老害が死に絶えないと邦楽復活はないな
>>65 シンガーソングライターは言葉遊びに凝る人が多いし
そういう曲ってやっぱりノれるんだよね
でも作詞家のセンセーに土下座して描いてもらってるような曲は
軍国歌謡時代から変わらない精神論的エッセイを
無理やり曲に合わせてる感じで本当にセンスもクソもないと思う
そういうのがまかり通ってるから
邦楽はロックもポップもみんな歌謡曲調のノれない曲ばかりになってしまった
>>61 昔は民放でも純粋な音楽番組が結構あったっけ。
今や絶滅危惧ジャンルになっちゃってるからなあ。
71 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:29:59.15 ID:RF1T5DyGO
バイクばなれ くるまばなれ 音楽ばなれ ゲームばなれ 諸行無常狂でも興すか
歌手など作る側も、番組を作る側も、 売れ線で、当局やうるさ方のお許しがでる当たり障りのない曲歌詞を集めたら、 いつも同じような顔ぶれになりました。 まるでAKBの総選挙じゃないか。
>>69 別にそういう曲が聞きたいなら探せばいくらでもあるだろ。今のミュージシャンでも。
そこまで探して聞く気がないってんなら知らないがオリコンとかだけ見てブーブー言って
懐古主義に染まってるのはどうかと思うわ
74 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:31:47.94 ID:twfH0DsX0
著作権をうるさくがなり立てて音楽に触れる機会が減ったら欲しい音楽が減るのは当然
上手い歌手ならノれないようなくどい歌詞でも 発声の調子でうまく歌い上げて韻を踏んでるように表現したりテクニック駆使してる人もいるけど そういうのってほんほんのわずかだものな
77 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:34:25.82 ID:6JFRbh1L0
邦楽CDより輸入CDの方が安いっておかしくね? DVDやブルーレイも
78 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:36:33.00 ID:Pn7ZLMR40
iTunesでよくPV買うけど なんであんな糞画質なんだよ(´・ω・`)
79 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:37:21.82 ID:D1o74/8b0
ジャケットやライナーノーツに魅力があればCDだって買うんじゃないの? 配信システムなんて血の通ってない商売が流行るはずがない
Youtubeの洋楽で十分なんだわ・・・・・ 日本で好きなジャンルの曲探すの大変だし・・・・
81 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:41:36.30 ID:bIRSOGBA0
>>79 とっくに配信がCDの売り上げ上回ってるけどね
>>77 発展途上国向けの廉価版というわけでなく、先進国の正規版が安いからな。
国内盤の有無に関わらない輸入禁止を仕掛けてくるかもなあ。
83 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:44:09.35 ID:7diGCx0p0
>>68 売上が減ろうが減るまいが、著作物が不当にやりとりされるのを放置することはできないでしょ。
84 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:44:11.11 ID:RnXnjJG90
刑罰化って別に何も変わってないしw 相変わらず全部YOUTUBEで聴いてますw
>>73 そういうのって、探して聞くもんじゃない気がするけどね。
人に教えられたり、どこかで聞いて面白いな、って思って買ったりする。
自分に無い世界だと、探しようもないし。
音楽って別になきゃないでいいんだよ。
聞くなって言われたら聞かないだけの話で、接してないと聞こうとも思わない。
だから、ネットにせよ、商店街の放送にしろ、制限したら音楽産業的にまずいと思うけどね。
>>84 じゃあ、YOUTUBEを法律で禁止にすればCD売れますねw
>>83 著作権ってのが意識されるようになったのは、せいぜい、ここ100年か200年でしょ。
それ以前は、源氏物語を誰が書き写そうと勝手だったわけだし、
平家物語を琵琶法師が歌うのを制限する人などいなかっただろう、所場代とかは別にして。
文化ってものはそうやって社会に根付いたと思うんだけどね。
勿論、人の著作物で勝手に設けるってのがおかしいてのは分かるけど。
カスラックは音楽市場を拡大させるために 自 腹 で 音楽専用番組だとか24時間売れ筋の曲を垂れ流すだとかやってるの? そもそも生活必需品でもあるまいし 宣伝努力怠れば売れなくなるに決まってんじゃん、 飯の種のカスラック以外なくても誰も困らないもん カスラックがスポンサーになって何か販促でもしたかい?
そのうち YOUTUBEやニコニコが悪い と言い出すに 100ウオン
90 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:53:58.36 ID:5pkPIhfh0
>>69 それ逆だから、作詞のプロじゃなくて素人が手を出しはじめてダメになった
アイドルの曲は作詞も作曲もプロがやってるから良い方
>>57 あったねあれは楽しかった
アルバム買うときの全体像把握にはよかったんだけどね
93 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:57:08.30 ID:0rCqkOgY0
ヒント:レンタル
94 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 22:58:01.52 ID:5ZaUkG5E0
AKB商法を業界として許している時点で終わっている
80年代みたいに気楽に見れる垢抜けた音楽番組をゴールデンでやってくれ
ジャニーズの報道圧力もな もう、知名度の高い原作に無理やり主役を据えて 糞ドラマを量産するのも止めた方がいい
98 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:02:48.03 ID:pjk3yR740
こんだけネット時代になって音楽を購入したり聞いたりする状況が変わってきたのに 旧態依然のままCDを売り続けたり、コストかからんのに同じ値段で 配信しようとすること自体が限界が来ているのかもしれないね。
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 割れ厨が減ったのに売上は回復しなかったでござる ヽヽ___ノ の巻
音楽ダウンロードしたら捕まるんでしょ?そう思い込んだら売り上げ減るさ
大学の講義で「近年ではインターネットが身近になり、音楽に触れる機会が増えた。一方、CDの売り上げが減少している。原因と改善策を論ぜよ」って課題が出たことがある 課題内容から見て、明らかに違法DLが悪いと書かせたい問題だったが JASRACが悪い、クソみたいな曲作るヤツが多いのが悪いって書いておいた
正直どうやったら売れるかわかんないよな 演歌歌手の島津亜矢は抜群にうまい
ロックのCDほぼ全部捨てた 物置と化してた部屋がスッキリしたw
104 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:07:33.20 ID:R+104Sx80
いつから本格的に配信事業始めたのか知らないが、 2009年ごろはまだ、一曲ずつ買えるという、そのシステムが目新しかったなので、買う人間が多かったんじゃね で、よくよく考えたら買うほどの音楽じゃねーなと気付く
105 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:14:47.43 ID:2yYme7uJ0
>>37 だな。
アイドル自身は昔から変わらないキャピキャピコンセプトだから
何も悪く無いが、
売り出す側のごり押し度合いが酷すぎるだけだね。
昔はまだ夜ヒットやベストテンでもボウイやXジャパンとかユニコーンとかいろいろ出てたし。
日本には無数のジャンルがあるわけで、
その一ジャンルに過ぎないアイドル風情のみをごり押ししてるから飽きられるんだよな。
まあももクロはまだ面白いし最近の曲は良いからまだ聞けるが。
106 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:15:26.58 ID:pjk3yR740
>>104 2009年ごろは着うたフルの影響で売れまくっていたのが、スマートフォンの時代になって数年で急激に衰退。
iTsなどは売り上げ伸びてるけど着うたの落ち込みのほうが激しくて全然カバーできてない。
iTsも価格設定高いし、最近までDRAMフリーじゃなかったし、ソニー系が配信拒否してたりで微妙な感じだった。
最近こそDRAMフリーになったりして改善してきてはいるけど。
107 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:15:44.98 ID:2o7CNl/M0
最近音楽聞いてないわ
何にお金使ってるか調べたら? 使わずに貯め込んでるのか 使うお金も無いのか
109 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:17:45.61 ID:2yYme7uJ0
>>50 確かに。
ユニコーンやらエレファントカシマシとかミッシェルガンエレファントのチバとか
腐るほどいるのにね。
オリコンとかのランキングもジャンルわけせずにアイドル風情とロックなど他のジャンルと
一緒くたにしてるから駄目なんだよな。
アメリカとかイギリスみたいにブラックコンテンポラリーはブラックコンテンポラリー、
ロックはロックとかジャンル別にランキングするのが正しいんだよね。
111 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:24:09.95 ID:uvXymLE20
>>108 ファミレスや回転寿司で散財してるんだよ
きっかけは違法ダウンロードであれyoutubeであれ ファンになったら何回も聞くしライブdvdとか もっときれいな感じで見たくなるので 結局買ってしまうのよね
割れ厨減って音楽売上同じ、って状態は、要は「音楽に関心を持つ人間が減った」、 つまり「全体のパイが減った」ってことだ。 これから先ますます売上は落ちていくだろうな。 ま、割れ厨は減ったんだから、目的は達成されたんだろ? 制定した方々は喜べばいいんじゃない?
>>110 スマホは最低料金だけでも年間6万〜8万もするからな
3000円のCDを買うとして20枚〜26枚も買える金額が、スマホでツイッターとか
何も残らない暇つぶしに消えていく
ダウンロードを罰則化すると逆効果だね。 無料で手に入れたい人は元から購買欲は無い。 アップロードする人は一時配布の場合、購入してるわけだから この人たちを取り締まると売り上げは下がる。 「くまもん」の事例みたいに 著作物の使用権を格安で売れば良いんじゃない? ブログ内でMP3配布して良い権利とかさ。 捕まってる人って 金儲け目的の人もいるけど、 自分の好きなものを他の人にも知ってもらいたいとか 喜んでもらいたいとかの人多いでしょ。 こういう人たちの欲求を 逆に利用して宣伝させれば良いのに。 TVなんかで高い広告費出すよりましでしょ。 全然売れなかった過去の作品なんかも うまくアピールしてくれるよ、きっと。 だって、その人にとってはお気に入りなんだから。
>>109 その評価するオリコン自体が芸能界と癒着してんだから仕方ない
ビデオリサーチの視聴率といい、評価する奴らが評価される方と癒着してるってのが日本は多すぎるな
117 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:32:21.72 ID:W7iC8aXM0
これはさらなる厳罰化と非親告罪化のフラグだな 違法ダウソ厨全員刑務所にぶちこんでやるから覚悟しろ
118 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:33:27.46 ID:pjk3yR740
若い人たちはスマートフォン代で消えてる。 そもそも少子化で絶対数も減ってるし。 90年代にCD買っていた年代はリア充なら家のローンだの子供の養育費だの。 まともな職にありつけなかった人らは非正規定収入でスマートフォン代払うのに精いっぱい。 で、結局CD買うのはバブル後半から団塊の世代にかけて。 だからいまだにビートルズだのニューミュージックだののCDのリマスターやBOXセットが発売される。
120 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:37:00.54 ID:9O9lqZsgO
28年生きてて、生まれてはじめて買いたいと思ったのは、ゴールデンボンバー この人たちをつべで聞きまくった マジ泣いた 涙が溢れて止まらないライヴ映像発見した 一生ついてく
121 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:39:23.04 ID:gOzhoyfe0
「ワタシはクロアチアの13歳です 残念ですが私の同じ世代が聞いてる音楽は ワン・ダイレクションやジャスティン・ビーバーみたいな糞ばかりです。 これこそ本当の魂をもった本物の音楽です」 つべで古いカントリー音楽漁ってたらこんなコメントが 海外も音楽は死にかけてるのね
122 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:41:28.60 ID:R+104Sx80
コアというか、濃い固定ファンをどれだけ増やすかだろうな 濃いファンはやっぱ買うからな 地道に活動してる、いわゆるサブカル系は以前よりは伸ばしてんじゃねーかな よく分からんけど 結局、ある程度の固定ファンが居れば成り立つ世界だからな
>>114 そんなに掛かるかな?
自分はいろいろ割引つけて月3000円ぐらいで済んでるよ。auのiPhone4sだけど。
124 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:46:52.05 ID:pjk3yR740
>>122 昔は広く浅くってな感じだったからCDが売れていたんだけどね。
真の流行歌ってそんなもんだろし。
逆に言うならAKBだってもっと音楽性が高く、全方位型の楽曲を提供してたら
もっとCDが売れていたのかもしれない。現状は熱狂的ファンの買いあさりだけど。
125 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:48:29.65 ID:R+104Sx80
AKBに関しては濃いファンが多いとは俺は思ってない あれは数字上のカラクリがあるんだろう
それ以前に、CD売上げを指標にしても意味がないと思う
127 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:55:56.47 ID:AjlRqo/90
「金を払う価値があるアーティストがいない」 「ライブで稼げばいい」 これを連呼してる奴は社会不適合。
2009年がピークって理由がよくわからん この時期も景気は悪かったはずなんだが
129 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:58:41.57 ID:R+104Sx80
とりあえず歌手はライブやれ 日本全国飛び回って汗を掻けよ それが基本だと思うよ 地道にやればそれがやがてCDにも反映されるだろう
130 :
rip :2013/03/02(土) 23:59:37.16 ID:J1VwY4B/0
当たり前だ。 音楽に接する機会をだんだん奪っていってるだけ。
131 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/02(土) 23:59:49.18 ID:pjk3yR740
>>128 だからガラケーの着うたフルでバカ売れしてたのが一気にスマートフォン普及で衰退したんだってさ。
>>129 地道にやって、その結果が「違法DLで手に入れよう」なるのでは困る。
133 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:00:09.47 ID:3iyBJHJAO
まずAKB商法をどうにかすべきだろ
134 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:01:28.48 ID:aITOiCD/0
ベスト盤禁止www 楽して儲けようとすんなwwww 口パクも辞めろ。歌手だろが。
135 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:02:22.92 ID:T85OY/Jx0
×聞く方法が無い→買う ○聞く方法が無い→聞かない
どんどんやればいいと思うな 目標十万人検挙、さぞかし市場は賑わうだろ
売り上げとかどうでもいい p2pソフトをつかってるやつが減らせれば十分成果はでてる
ユーザのせいにばかりしてないで、いい加減に気づけよって感じだなw YouTubeとかで済まされるような楽曲なんて、その程度の価値でしかないんだよ。 たとえYouTubeを見れなくしたところで、その楽曲が売れるかは全く別。 ジブリのアニメがいい例だろう。何度も再放送するし、そのたびに視聴率はとるけれど、 でもそれなりにDVDも売れてるでしょ。 人に支持されるコンテンツというのはそういうもの。 あんまり視聴者を悪者にばかりしてると、それこそそっぽ向かれるぞ。 金を出すのは視聴者であることをお忘れなく。
139 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:07:42.04 ID:/h3vCy1U0
>>132 だから、ファンを増やせといってる
ファンは買うから
違反行為をしてるやつが大量にいることも忘れるなよバカ
141 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:15:38.63 ID:/h3vCy1U0
逆に言うとそれしか方法が無いと思うよ 実際にライブパフォーマンスやステージングを目にすればやっぱ全然違ってくるだろ ただ単に作品を発売して汗を掻かずに胡坐をかいてる場合と、 実際に生の音を届ける場合とでは全然違うんだよ惹き込む力が 元々実力の無い人間にやれやれ言っても無理だけどな
142 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:16:15.19 ID:Ha5gwUF20
今の音楽に魅力感じないわ。 過去の音楽でもう十分事足りてるし。
>>140 違法行為に対する不満は警察に言ってやれよ。
仮にお前さんの意見が真実だとしても、違法行為をちゃんと取り締まらない警察の責任だろ?
音楽なんてもうとっく昔にネタ切れだろ?
>>143 抑止力となってるんだからいいでしょ。
刑罰化は正しい。ここを取り締まらないほうがおかしい
売り上げの上下なんてどうでもいいのにメディアの伝え方が完全に間違ってるんだよこれ。
これだけネット上に動画あがってて、取り締まらないことに異常をかんじないことのほうがすげえがな
時々必死な工作員がいるな P2Pを合法化しろと言ってるんじゃなく 警察の胸先三寸でキャッシュからいくらでも別件逮捕できる糞法律を作って 客を泥棒扱いするような糞をやってりゃ、そりゃ客はいなくなるわな ざまぁと言ってるだけなのに
ID:82CZu6UW0←こういうキチガイ
そもそも音楽どうのより動画のほうがはるかに調べる必要あるだろ 効果があるかどうかを。
150 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:25:36.82 ID:/h3vCy1U0
買ってくれ買ってく泣き言言ったって無理だよそんなもん 客が買いたくなるように、買ってもらえるようにそれなりに努力しないと 実際にライブに行かない人間も、その評判をクチコミで聞けば興味を持つだろう CDというのは動きが無いので本人の魅力はあまり伝わらないよな
これからの歌手はどうやって売っていったらいいのかね? 宣伝としてはテレビは限られた人しか出られないから ネットしかないのかな?多くの人に知ってもらうには 自分の好きなアーは幸い売れたけど こんな厳しい世の中じゃ音楽で食ってくのは大変だなあ やめる人多いだろうね
違法ダウンロードは売上にほぼ関係なかったことだけは間違いない
>>145 ダウンロード刑罰化されて抑止力になってるはずなのにこのザマだっていう記事だろ?
>>151 これも時代と言ってしまえばそれまでだが、厳しいから諦めちゃう程度なら、
最初からプロの芸術家としての覚悟がなかったということだと思う。
AKBみたいなのがでてきてる時点で終わってる。
>>154 確かにおかしいな。
違法ダウンロード刑罰化したのに、売れない原因を未だに違法ダウンロードにばかり転嫁して、
それ以外の原因について全く分析されてないのは、あまりにも不自然といえる。
Androidのアプリで 音楽無料ダウンロードできるアプリあるよな? あれ入れてたら捕まるのか?
AKBみたいな売れ方をして音楽を評価してる時点で いい曲なんて埋もれていく一方だろ。 もういっそのこと音楽番組なくせば
p2pの音楽ダウンロードはp2pがソフト単位で違法になった5年ぐらい前から接続PC数が激減していた。 ただし接続ノードが大幅に減少したのは最近 エロ関係等の接続ノードはそれほど減って無いという話があるし つまり音楽はもう割れ厨にすら「タダでもいらない」ものに成り果ててるってことだよ
アルバム1枚500円くらいで売ってくれれば買い続けると思う 洋楽輸入版も尼で買えば1000円ぐらいだがまだ高い
162 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 00:42:05.69 ID:heftAefa0 BE:2858016757-2BP(1)
日本は本物の歌手が少なくなってるからな これは俳優業にもいえる 俳優や歌手が世界で通用しないのはそのため AKBが俳優や歌手をやってるようじゃ終わり
邦楽で結構有名どころの歌手のCD売り上げみてたら かなりいい曲とされてる曲ですら50万枚もいってないかんじだからな。
まぁ、アップロードの厳罰化だけで良かったんだよね。
166 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 02:06:55.98 ID:sQtv98jZ0
ジャップの音楽とか臭くてただでもいらないわ
>>164 権力側からすれば別件逮捕のツールはいくらでも欲しい
>>165 下がり方見るとただ単に員数不足による減少傾向だと思うけどね。
まあ、シガラミ守って減益の原因外に求めるようじゃどのみち
終わるでしょうよ、今の販売モデルは。
電通・JASRAC、それに統廃合によるメジャーレーベルの小回りの
効かなさが市場縮小の大きな「追い風」になってる事も自覚
しないとね。
悔しかったらJango Radioみたいなもの作ってみろよ それすらできない邦楽は死んでるんだよ
自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス
171 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 05:21:45.07 ID:2sAgee8r0
| \ __ / _ (m) _ピコン |ミ| / `´ \ ∧ ∧ (・∀ ・) ノ( )ヽ < > 握手券付ければ売れるかも? ∧ ∧ (・∀ ・) ノ( )ヽ < >
172 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 05:29:05.08 ID:pt2KEF3PO
いい歌はあるし、いいアーティストはいるんだよ でもプッシュしてる側がね… プッシュされちゃってる人達はある意味被害者
173 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 05:36:19.51 ID:MuRTPqu40
コンビニやらCMやらから聴こえてくる曲が 糞みたいなカバーだらけなんですけど んなもん原曲聴くわ
174 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 05:43:51.47 ID:0ytdN3y10
このニュースは日本人以上に外人が呆れてるんだよなw 本当に聞きたくないものはタダでも聞かないってこと 目先の利益にしか目が行かない馬鹿どもはこれが理解出来ない
175 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 05:47:53.15 ID:fwBX8exd0
若者は昔の音楽なんてそもそも知らないわけだから音楽自体は豊富にあるわけよ 若者にとっては ここ20年間の音楽シーンで発展したものは音楽そのものじゃなく サウンドだけだろうな 昔のサウンドそのままでは彼らの耳は受け付けないから今風のサウンドに アレンジして聴けるようにだけすればもう新しい音楽をわざわざ 作曲能力が低下してる現代のアーティストで作らなくてもいいとは言える
街のどこ言っても海外の曲しか聞こえないワロタwwww
177 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 06:07:39.03 ID:7jiLDlu20
無料配信してライブやグッズで稼いだほうがいいんじゃねえの ようつべなんかのおかげで世界にも簡単に広まるしな
178 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 06:08:00.54 ID:osvhwUPm0
だから関係ないと何度言えば
179 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 06:20:40.23 ID:R14DmSQI0
>>138 ジブリといっても特にトトロだな。いまだにレンタルも販売も好調。
(ソースが非ジブリのおおかみこどものスレからなのでそちらの話題も入ってる。
ちなみについ先日2月20日に発売された、おおかみこどものBD、
DVD、BD・DVDセット合計の初動は57000本。)
870 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/02/28(木) 20:31:14.88 ID:1mM+RjhX
TSUTAYAのシネマハンドブックで
2012アニメDVDレンタルランキングの16位にとなりのトトロが未だに入ってたが
この作品は10年後はどうなってるかね
そういやおおかみこどもの宣伝用DVDは回転率良かったな
あれって無料だっけ
889 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/03/01(金) 07:03:53.23 ID:CAM/8z1H
870
日テレのニュースで見出しこそ三丁目の夕日'64のセルDVDの話題なのに、
実際はトトロのDVDがまだまだ売れているという話を去年出したことがあった。
ttp://news24.jp/entertainment/news/1623819.html > 「三丁目の夕日」3作で映画DVD部門1位
> < 2012年7月25日 5:00 >
>
> 18日に発売されたスタジオジブリ「となりのトトロ」(劇場公開は1988年)の
> Blu-ray Discが初週0.8万枚を売り上げ、
> 30日付オリコン週間Blu-ray Discランキングの
> アニメBlu-ray Disc部門で2位を獲得した。総合ランキングは4位。
>
> また、同アニメが今月13日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で放送され、
> 平均視聴率18.3%をマーク。高視聴率の影響もあってか、
> 2001年9月に発売されていたDVD版が、
> 放送前の先々週から今週までの3週のDVDランキングで
> 66位→26位→25位と上昇した。 (後略)
180 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 06:53:31.01 ID:PnUGQF+l0
>>138 >>179 問題はジブリといっても宮崎駿監督ではない作品は、
興行収入の割にDVDなどの売れ行きはよくない。
http://d.hatena.ne.jp/milmil01/20120628/1340803825 宮崎吾朗監督作品で前作のゲド戦記の興行収入を下回ったとはいえ、
40億円以上稼いで2011年度の邦画興行収入1位だったコクリコ坂からは、
DVD・BDの初動がたったの77000本でゲド戦記を下回った。
かといって生え抜きアニメーターである別の新人が監督して、
ゲド戦記より興行収入がよかったはずの
借りぐらしのアリエッティにしても、
ソフト売り上げはゲド戦記とそこまで差はない。
猫の恩返しにしても、その前に公開した宮崎駿作品の千と千尋の神隠しと比べて、
ソフト売り上げの悪さは歴然としている。
今年に入ってのジブリ作品の視聴率は、宮崎駿作品でもハウルの動く城は11.8%、
コクリコ坂の初回放送は13.0%で低迷しており、
ハウルはイロモネア、コクリコ坂は金スマ森公美子ダイエットスペシャルにと、
どちらもTBSの特番に負けており、ジブリ砲といわれる強さはない。
181 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 07:13:24.90 ID:tOikc2OeO
AKBの詐欺商法や ジャニーズ、浜崎のインチキ臭い連続1位の話題にウンザリしてる。 自分で自分の首絞めてる事に気づかず接待ばっかりして 原因を他のせいにする韓国みたいな音楽業界
>>165 これ笑えるなぁw
これみても言い訳しまくるんだろどーせ。
一生周りのせいにして萎んでいけばいいよね。
>>182 言い訳なんかしないだろ
連中には共有ソフト群もニコ動もyoutubeも個人のクラウドも一緒なんだし
184 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 07:43:14.15 ID:/jFrl4moO
5時夢で松子が言ってた通りになっとるな
185 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 07:44:37.63 ID:9xMfZUuK0
日本の音楽は終わっているっていうのは みんな認識してるみたいだな
186 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 07:45:19.84 ID:fS6eebNm0
つーかそんなのよりレンタルを廃止しろよwwwwwwwwwwwwwwww
187 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 07:46:51.92 ID:o0QCZ3TAO
JASRACが音楽に触れる機会を潰すことに熱心だったからな。成果が出てるじゃん。 CCCDみたいな消費者を馬鹿にした商売やったり、要するに音楽業界が自分の首を絞めてるだけ。
俺は別に困らないな
189 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 08:05:31.05 ID:IdvyCsJDO
>>34 多くの人々が「JPOP的オシャレ」や「JPOP的カッコ良さ」を自らの中で相対化してしまった事が最大の原因だろう。
簡単に言えば、ストレートにカッコ付ける事がダサいと思われるようになったということ。
>>183 今はレコード会社自身がyoutubeで新曲のフルPVを無料配信してるからねえ。
自然淘汰
俺の周りの奴ら普通に違法ダウンロードしてるよ とくにスマートフォン、ネット初心者や主婦 アプリを使って落としてるわ 違法ダウンロードだよと教えたが、知らなかったって言っていた 誤魔化すための嘘ではなく、本当に無知だったり知識がなくて、へぇーそうなんだ?って軽い感じ こういう奴らも捕まるんなら、違法ダウンロードという罰則のあり方に、ちょっと問題あると思うわ
http://bizmash.jp/wp-content/uploads/2013/02/topic-20130228_1.png もうこれ決定的な証拠ですね
もしそれ以上やるつもりなら天下りの温床であるJASRACの内部を表舞台にさらけ
出させることになるでしょう
そして今の業界は正しい在り方なのか全国に問うことになります。
まあそうなると再編成ってことになるでしょうけどね・・・
あまり自分たちの利益ばかり考えてると手痛いしっぺ返しが来ることを心に留めておくことを
お勧めします
そもそも違法ダウンロード自体は法的にも本当に罪かどうかすら疑問です
最悪最終的にJASRACを解体・再編成
そしてダウンロード自体をオランダみたいに合法化させる方向に民意を
持っていくことになるかもね・・・
194 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 09:24:48.75 ID:Mz2bqT530
つべとかで聴いて買ってた貴重な層の首を自ら絞めたんだから自業自得
あれぇ…おかしいですねぇ?売り上げ爆上げなんじゃないですか?(棒&死んだ目&鼻ホジ)
196 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 10:36:43.43 ID:v70oGwHp0
バカを騙して儲ける奴がでてきたから この業界は駄目だな 音楽はやっぱり心がこもったもんじゃないと 今売れてる歌なんて10年後は誰も歌ってないわな
カスラックのがめつさのおかげで 街角で音楽も聞えてこなくなったし つべのUPもなくなりダウンロードも違法 テレビで見て憶えてんのはAKBと、NHKの朝ドラの曲くらい ここまで聴く機会がなきゃ買う事もないわなw ホント馬鹿じゃないのかね
JASRACの利用料金がバカ高いから、家電量販店やスーパーなんかでも オリジナルのBGMを外注して一日中ループさせて流してるだろ 音楽番組の放送時間枠もたかが知れてるし、一般人が聴く機会は本当に減った
無料DLする人は、うまく育てれば優秀な顧客となるのに 無料パズドラが85億円/月稼いでいるのにもったいない
邦楽界はもう死んでるしなw
もう、JASRACとテレビ局を外して 草の根配信とかするしか無いんじゃね?
買いたい音楽がない →腐るほどあるわボケ ようつべは宣伝効果による購買喚起が購買損失を上回る → わけない(笑)便利だもんプレイヤーとして使えるわ カスラックが悪い →別に悪くない このスレ全体の違法dl悪くないの意見のレベルの低さが タダ聴き文化が生み出したモンスターたちの根深さを感じる これはなかなか音楽の価値を戻スのはしんどそう。
>>203 みたいなキチガイが街から音楽を無くして邦楽を終わらせたってことだ
悔しかったらようつべそのものを消してみろよキチガイ
何もできないくせに
205 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 12:34:41.42 ID:1VMTVKcT0
もとから街に音楽なんてないわボケ
無料でも聴きたくない音楽ばかり
207 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 12:43:25.15 ID:EecNdbgV0
2009年って情弱だましてボッタクリ着うた買わせてた時期じゃないの?
クソを売ろうって根性がそもそもの元凶
テレビと芸能界がキムチヤクザ臭いって知れ渡ったからだろ 仕切り役の代理店は焦って反則技繰り返し盲目信者以外は余計に離れた
210 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 12:48:52.88 ID:KFZXfVTy0
JPOPなんかあってもなくても平気www
>>204 みたいなカスにはなかったら困るんだろーなwww
ウジをまともに見てた頃だけど 運がよければフルでPV見れる天気番組が深夜にやってたんだよね あれのおかげでヘアブレとかヤムヤムオレンジに出会えた CDも買ったよ まだまだ売れてない音楽を無料で全部聴かせる場がもっとあれば逆にCDの売上上がると思う
212 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 12:56:25.06 ID:xxgZBm410
最近カスラックは無能なんじゃなくて最初からこの国の音楽文化を 破壊する事が目的なんじゃないかと勘繰り始めてきた。
213 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 12:58:53.34 ID:S+Bk2GMhO
ホント、中間でいくら搾取してんだろう
214 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 12:59:34.76 ID:7rVF+Ikc0
ジャスラックの音楽著作権を守ろうとする姿勢は正しいんだけど、 その著作権を使って金もうけしようって考えが古いんだよな。 もう著作権ビジネスは崩壊しているというのに。
215 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 13:03:52.26 ID:qtlrceZBO
握手券つきの曲はパック販売すればいいんじゃない? 10曲分の価格で11枚貰えるとか
216 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 13:53:08.46 ID:Hfo3ZRHu0
別に音楽だけでなく全ての物が売れないけどね 単に不景気と若者の減少のせいだよ 当たり前のこと 別に音楽だけが特に劣化したわけでもないわ
217 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:00:18.75 ID:fl+onVNTO
未だに1000円で殿様商売やっているんだから当然 一曲200円ぐらいが妥当だろ
218 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:00:24.33 ID:rscSnEAa0
219 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:01:10.01 ID:WqlYyLMr0
220 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:02:34.29 ID:tZgxJ28t0
恐怖で人を支配しようという発想で娯楽を売ろうとする矛盾
221 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:05:42.09 ID:i0ZlaFwy0
>>216 考えてみれば音楽のハマる時期って多感な学生時代だしな。
歳取ると学生時代に聴いてた歌しか聴かなくなる。
て俺だけか
>>199 つまりCDを確実に買ってくれていたスーパーや量販店や喫茶店にすら買われなくなってしまった
ということ。
自分で得意先をバッサバッサと切り捨てていったようなもんだww
223 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:08:58.59 ID:rscSnEAa0
最近の音楽はまったく知らんからCSでやってる邦楽ランキング見たが ほとんどAKBとかアイドルものばっかなんだな 80年代にもアイドルブームがあったけど あの時代にもネットがあったらおにゃんこウゼーもう邦楽は死んだとか言われてたんだろうか
>>221 ごく普通
音楽を積極的に探して聞くのは、大多数の人が人生の一時期
その時期を過ぎたら、
1 その時期にはまったアーティストをずっと追っかける(そのアーティストの曲以外買わなくなる)
2 その時期にはまった音楽と同ジャンルをずっと追いかける
3 その時期に集めた曲で満足する
このどれか、または1と2の複合になるのが大多数
226 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:25:36.31 ID:S2IcWII+O
>>198 全くその通り
最近のFM放送、音楽ほとんど流れず
つまらんしゃべくりばっか
227 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:30:04.37 ID:gew9uoGl0
違法ダウンロードなんてやってるの一部のオタだけだ。 そこまでして音楽聞く奴そのものが減ってる。 FMなんかJPOPと80年代洋楽懐メロばっか。 同時代の音楽を聴く音楽好きが激減。それにつきる。
228 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:30:53.52 ID:aRC6obfAO
この調子でカスラックと音楽業界ともに壊滅してくれ
229 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:34:55.72 ID:QJYQBZkO0
街で店で耳にして気になったあの曲を…という切っ掛けを完璧に叩き潰したからなぁ その上で更に自分から動こうという人を萎縮させる法案まで通せば、もう近寄る事すらなくなるわ
万引きを取り締まったら売上があがるか? というのと同じ話
231 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:37:15.48 ID:Gf/LYeyA0
>>224 でもまだテレビが色々なジャンルに対する宣伝媒体として機能したから、
おニャン子解散、アイドル・歌番組の冬の時代がきても、
その後CMや主題歌タイアップによるミリオンヒットが出るようになり、
イカ天出身バンドも出たりしてCDが売れるようになった。
でも今は主題歌を提供したドラマがヒットしても必ずCDが売れるわけでもなく、
不評のうちにコケたはずの前田敦子版イケメンパラダイスの主題歌にもなった、
AKB48のフライングゲットがあっさりミリオン越えするんだから、
ほかの歌手や関係者からしたらやってられないよな。
232 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:37:41.21 ID:LqsO4SDV0
6割減って半端なさすぎて笑えるな
233 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:40:22.71 ID:8weiz+EL0
今自分が聴きたい曲って言うのがわからないわ
234 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:41:29.59 ID:BkwSnR9x0
>>230 というより、立ち読みしてる客まで万引き犯扱いしてたら店に客が来なくなった
って感じかな?
>>221 ある時期に「それじゃイカン!」と思って、
『名前だけは記憶にあるけど曲を聴いた事の無いミュージシャン』
を積極的に聴く様になりました。
「デヴなんだかガリなんだかわかんねーヨヽ(`Д´)ノ!」
という程度の認識しか持ってなかった
"Fatboy Slim"の諸作を聴いてみる、とか。
新鮮な発見があって、楽しいですよ。
カスラックの締め付けがなければ、 全国に何万、何十万とある喫茶店、スーパー、量販店などが ヒット曲がでるたびに、営業用にCDを買ってくれていたわけだ。 これは結構な市場だと思う。 流すの禁止にしちゃったもんだから、その市場壊滅ww
237 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:48:29.71 ID:MIFiWJvgP
>>230 立ち読みやウインドーショッピングしてる人に対してまで致死罠を張った結果、
誰も寄り付かなくなったという感じw
238 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:49:28.75 ID:v/HzGNc+0
買いたいと思う曲がありません
239 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:50:30.50 ID:rZ0+VPTl0
YouTube見るだけならセーフだがキャッシュから取り出したら逮捕とか。 閲覧だけはセーフと言っても、サーバー側にはダウンロード保存と区別つかないから、逮捕されないとは言い切れない 何で音楽一つ聴く為にそんな危険と隣り合わせな事しないといかんのだ
240 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:51:07.37 ID:naIcSPXA0
>>238 単純にそこだと思うな。世代間の流行廃りはあるよねえ。
テレビもそうだけど、別に熱狂するもんでもない。
さあ次は誰の責任にするのかなw
去年聞きたいと思ってyoutubeで検索したのは家入レオのshineとJUJUのただいま、の2曲だけだった。 もうメロディライン創作出尽くしで若いクリエイターが新たな楽曲を産みだせなくなってきてるんじゃないの? 作れても「女々しくて」、みたいに過去のヒット曲のツギハギみたいなのかも。
粗製乱造のツケが廻ってきただけだろ
244 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:55:51.11 ID:vJJZdQvTO
カスラックとプレカスは全員氏ね
一方、TSUTAYAの売上げは右肩上がりであった。
246 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:56:45.55 ID:FwTI2cqZ0
>>241 それでもネットのせいにしてYouTubeやニコニコへの公式PV配信を禁止、
音楽のダウンロード販売を禁止、さらにCDからのリッピングの禁止でどうだ。
247 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:56:51.70 ID:naIcSPXA0
>>242 ずっと、俺は君を守るとか、桜とかそんな感じばっか。変な自分語りとか。
夢がどうとか。マンガみたいな詩が多い気はする。
248 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:58:24.24 ID:I/suyrwM0
>>236 言えるな
昔いた会社の社長が、売り上げが悪いから仕入れをストップして今ある商品だけを売って売り上げを伸ばせというチンプンカンプンな命令を出したのを思い出した
売り上げはますます悪くなって、上司が「仕入れを増やさないと業績は上がらない、上がらなければ自分が責任をとる」とバカ社長を説得して仕入れ再開したら業績up(笑)
バカってニーズの事を考える頭がないから話にならんわ
宣伝効果や消費者に選択させる楽しみなんか理解できないんだろう
締め付けた結果、自分の首もしまるという素人経営
249 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 14:58:48.27 ID:rZ0+VPTl0
その内「文化保護のため税金で」とか言ってきたり、 違法ダウンロードの非親告罪化、受信者情報開示請求権の立法化、国民総固定IP制導入とかもの凄い事やってきそうで怖いな
250 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 15:00:17.10 ID:gBR83Ilw0
ノルマのように曲を作っている 歌手は仕事をこなす感覚で唄っている
旧作になるの待って100円でレンタル可能なのに 延々と1曲250円以上で売れるわけねぇだろクソ馬鹿野郎
252 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 15:08:01.23 ID:rQaKg8LL0
>>248 秋元は女性もアイドルもグラビアもAKBで独占して選択肢をなくさせるといってたような。
おかげで他のグラビアアイドルの仕事が取られただけでなく、
ジュニアモデルが看板のジュニアファッション誌にもAKBメンバーを押し込み、
元いた専属モデルを去らせた末にその雑誌を廃刊に追い込んだりもした。
刑罰化ていってもあんなザル法では脅しにもならん まぁそもそもそういう問題ではないけどなー
>>224 おニャン子クラブの頃(85年〜)は、82年アイドル(聖子、明菜、伊代ちゃん)が一段落して、
プリプリとか尾崎豊とかコメコメとか、バンドが売れはじめた時期。
アイドルは中山美穂とか工藤静香あたり。
その最後の方(90年頃)がドリカムとX-Japanの台頭。
80年代はわりとなんでもありで、適度にバランスがとれてた時代だと思う。
その後、TRFのヒットをきっかけに小室の時代になるんだけど、
水面下でミスチルとかスピッツがライブハウスで出てきた。
ラジオや街角でいろんな曲が流れてて、邦楽興味なかったけど耳に飛び込んで「いい曲だな」と思ったら買ってた。
CD組織買いでチャート席巻するのはかえって音楽の多様性をアピールできないから、
オリコンはジャンル別チャートに切り替えるとか、対策を考えるべきだと思うよ。
締め付けを強くすると違法行為はどんどん潜って 巧妙化し悪質になりますよぉぉぉ 墓穴掘っちゃったね
街角で音楽が聞けなくなったのはかなり大きな機会損失 カスラックのバカどもには永遠にわからないことだろうけどな
>>248 日本を代表するマクドナルドっていう企業にもにもそれとよく似た猿知恵社長がいるよね。
聴く機会がなくて曲や歌い手の存在すら知らないから CDのことなんてもうどうでもいいレベルになってる^^;
260 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 15:53:52.55 ID:WHr8E+WA0
twitt○rで歌詞を書いただけで使用料徴収対象かw 本当にたかるだけの連中だな。金の亡者だ。 徴収した金はどこへ流れてんだ。作者の懐には向かわねーだろーが。 音楽のイメージを低下させるのがカスラック。と、その他の権利団体。 音楽を理解せず、金のなる木だと考えているのが、カスラック。と、その他の権利団体。 音楽のレベルを下げるのがカスラック。と、その他の権利団体。 記す 左派系の党員
音楽に指一本でも触れると金がかかります だったら最初から近付かない方がいいよな 生活自体には全く不必要なものだし
たまたま知ったアーティストを大好きになってそのアーティストの ものだけ買ってる 自分はヲタ気質だからそうなるけど、一般的に軽く 音楽を楽しむ人らっていうのが買わなくなってきたのかな
もともと金落さない層が違法ダウンロードで満足してたのが、金落とす層にまで犯罪者と断定して新曲と接する機会を奪ってるんだから当たり前の結果だろw ボカロやニコ動出身者がレンタル屋の1コーナーを占めるようになって、それが結構借りられてるのをどう説明するのやら あれの多くはタダで公開されてるのに
264 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 16:28:53.79 ID:rZ0+VPTl0
JA$RACは音楽文化の発展なんかこれっぽちも考えてないよ いかに金をむしり取るか、これだけ
265 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 16:29:37.16 ID:XdZgSNeX0
>>203 なんにもわかってないんだな
腐るほどあるはずの良曲が聴かれることなく埋もれたままの現状でいいのならこのまま締め付けてジリ貧を享受しとけ
最近の本屋って、逆に立ち読みを奨励するかの如く椅子まで用意してるところが増えたのはどうしてだと思う?
昔は立ち読み=はたきでパタパタ、だったよなw
テレビやラジオではいろんな曲がかかっているんだよね?今でも。 そんなら聴く人は聴いてて好きなのを買ってるはず 車を買う若者が減ったように音楽を買いたい人が減ったのかな 自分がネット中心になってるから世間の音楽の動向がわからんわ
ゴールデンの音楽番組のほとんどが、40代を前後をターゲットにした懐メロを組み込んだ番組作りになってるからな。 平成vs昭和、みたいなのが定番になってるし。 「今」の音楽だけで番組を構成するにはコンテンツとしては弱いんだろうな。 テレビを見る世代を意識して作るのも当然あるけど。
そもそも流行の曲がでるたびに金を払ってCDを買っていた 商店街の店主たちはいいお客様だったのだ。 曲を流せなくなったら、CD買う必要なくなるんだよwwww そんな簡単な事も予想できないアホぞろいのカスラックww
269 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 17:33:08.17 ID:3GBfH5pJ0
CCCDのせいでCDを買うのがアホらしくなったのが一因
270 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 17:45:56.78 ID:z5/9n8d40
CDをやめてレコードに戻せばおk!
271 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 17:50:40.87 ID:g2UNu9W10
ここまでやっても駄目なら、憎き国民どもから鼓膜を奪う手術を義務化しましょうよ。 で、日本レコード協会に年間1000万円払ったら1年間の鼓膜使用量が得られる、と。 これで売上回復間違いなしっすよ。
>>268 店主「あ〜、あの曲流行ってんのか。じゃあCD買って流すか」
客「あ、この曲よく聞くな。CD買っちゃおうかな」
音楽業界「はいはいはいはい捕まえた〜! ●百万円払え! この犯罪者! 犯罪者! 泥棒! 泥棒!」
273 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 17:55:38.66 ID:py0PJBZ80
音楽の違法ダウンロードって怪しいサイトからウイルス付きで落とすんだろ? そんなリスク背負ってまで聴きたいのか?www
>>273 1、話の流れとまったく関係のない決め付け
2、意味のない在日式改行
はい終了
No Music , No Lack
ツイッターで歌詞つぶやいても著作権料よこせ、といってるらしい もう、こうなったらカスラックに日本語使うなと カスラックが日本語を使うなら著作権料を国と国民に払うべき
278 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:07:52.48 ID:2iYLaLmr0
>>272 「宣伝になるから」って理由で著作物の無断使用を認めろってのは無理でしょう・・・。
あと宣伝になるから、って理由で流したいのなら、個別に申請すれば認められる場合もあるよ。
>>278 なんでID変えるの? やましいことがあるから?
時代が変わって音楽に金をかけたい人が減ったというのが 結論なんじゃなかろうか 音楽を聴かなくなったってのもあるんじゃないのかな 主に若者が?
違法じゃなかったものが違法になったんだから、国民のアクションはひとつだよね。 結果を見て分かる通り、音楽を聞かなければいいだけ。 まさか悪徳団体も、首根っこ捕まえて「聞け! 嫌でも聞け〜!」とは言わない……よね?
282 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:10:18.66 ID:Mz2bqT530
もう暇なときは音楽聴くとかいう時代じゃないくなってるのに それを認めず犯人捜しばかりして買ってた層のきっかけまで潰すゴミ業界
>>280 趣味の多様化だろうね。
無料で手に入る音楽も増えたし、
昔のようにCDアルバム3000円、はなかなか出さないよね。
もういいじゃないか も う 終 わ っ て る ん だ か ら ^^
285 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:13:35.05 ID:WNi70wSJ0
286 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:15:04.10 ID:6UEaQeJ70
ファイル共有ソフト経由でダウンロードしてる奴なんてほとんどいないからな youtubeだろ大半はw
287 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:15:31.86 ID:ucSuFrdj0
ただで手に入れるのが当たり前になってた状態で いきなり今日から買いなさいと言われて買う人間がいる訳がない 遅すぎたんだよ対策が
エイベックス、ジャニ、AKBが滅んでくれるなら ダウンロード刑罰化大賛成
音楽にお金を使わなくなった分は何に使ってるのか?(複数回答あり) スポーツ・旅行・レジャー 28.2% 外食など交際費 23.5% 上記以外の生活費 20.0% 上記以外の趣味・娯楽 17.8% 衣料品・靴・鞄・化粧品など 16.6% スマホ・携帯の通話料・パケ代 15.7% 新聞書籍雑誌 10.2% 学習・習い事 9.5% 映画鑑賞や映像DVD鑑賞 9.4% 自由に使えるお金そのものが減った 23.9%
290 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:18:22.15 ID:7nMzZm5x0
>>288 AKBはCDが売れないの見越してああいう商売始めたんだからある意味先見の明があるといえる
>>287 ×ただで手に入るのが当たり前になってた状態で
○生活に音楽なんか必要ないと気がついて
293 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 18:32:16.26 ID:QS3goXHN0
シングルじゃ儲からないから 利幅が大きいアルバムを売りたいんだけど 収録曲の9割が捨て曲という現実 レコード会社もアーティストもゴミを売っていることを知ってて ユーザーを馬鹿にしてきたつけが回っただけのに
>>293 ベスト盤を出せば、バカが毎回買ってくれるんじゃないのかね?
むしろ逆だな、ベスト盤しか買わないんだ 普通のアルバムはカネが勿体ないからw
296 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 19:29:13.53 ID:6YvAcH/w0
昔から日本のCD1枚の値段が高すぎる 昔は娯楽の幅が少なすぎたからそれでも売れていただけ レンタル業界も参入してきていて更に売上悪化は当たり前 CD1枚や1曲あたりの値段を下げるなどの対策を取らないと 売上が下がる一方と言う考え方は持ってないのか? 違法DL規制ですべてが解決するわけないんだから多方面から 何が問題なのかもっとよく考えろ 以上
昔はLPにしてもグッズとか付いてた気がするんだけどな
CDバブル以来、円盤だけで儲けるようになっちゃった。
>>295 昔は「ベスト盤買うのは野暮ったい」みたいな風潮すらあったのにな。
自分たちでそれを壊しやがった。
299 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 19:43:38.21 ID:q7WAlXGW0
遡って見ていってたら 街で音楽が聴けなくなったのも JASRACが規制かけたからなのか そら聴く機会が圧倒的に減るわけだから売れなくなるわ
忍法帳作成
301 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 19:56:16.93 ID:YFo/bpBF0
>>297 槇原敬之はベストアルバム商法が成功して、アルバム総売上枚数で男性ソロ歴代1位となった。
これまでに発売された槇原のベスト
『SMILING 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(1997)
『SMILING2 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(1997)
『SMILING3 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(1998)
『SMILING BOX 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(1998)
『SMILING GOLD 〜THE BEST & BACKING TRACKS〜』(1999)
『10.Y.O. 〜 THE ANNIVERSARY COLLECTION〜』(2000)
『NORIYUKI MAKIHARA SINGLE COLLECTION 〜Such a Lovely Place 1997-1999〜』(2000)
『槇原敬之 Song Book "since 1997〜2001"』(2002)
『槇原敬之BOX』(2003)
『Completely Recorded』(2004)
『Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LOVE』(2010)
『Noriyuki Makihara 20th Anniversary Best LIFE』(2010)
『EARLY 7 ALBUMS』(2012)
『秋うた、冬うた。〜もう恋なんてしない』(2012)
『春うた、夏うた。〜どんなときも。』(2013) ←★NEW!
302 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:04:15.60 ID:QC5xxM3rO
わははバーカ 若者のCD離れとか言って次は若者を違法化でもするんですかぁ?
違法コピーが野放しのままならもっと売上下がってると思うよ。
304 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:10:26.65 ID:SWh2HoRd0 BE:1398455982-2BP(0)
>>24 だよな
昔はラジオを聞いて受験勉強していたんだが
今の子はどうしてるんだろう??
305 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:10:50.03 ID:GGReMkIKi
違法ダウンロード刑罰化からは、 YouTubeで音楽の動画があっても見なくなったな。 レコード会社公式のアカウントだと確かめてから再生してる。
306 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:11:00.95 ID:q7WAlXGW0
違法コピーや違法DLはあかんね おっさんが会社でやってるの見たけどカチで引いたわ
307 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:12:54.88 ID:SWh2HoRd0 BE:4195368386-2BP(0)
308 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:13:58.92 ID:VcXFIEUt0
怪しい法規制に、誤認逮捕上等の警察が あわされば、音楽聴いてるだけであぶないわな
309 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:15:08.33 ID:SWh2HoRd0 BE:1311052853-2BP(0)
>>303 >違法コピーが野放しのままならもっと売上下がってると思うよ。
そうかな〜
貸しレコードあったときでも売り上げは落ちなかったぞ
手段が違うにせよ
DL 古いのは50円 新曲100円 アルバムは一律200円でCDはもうそれ自体が限定版みたいな 扱いならもっと売れるだろ バカみたいに業界がデカくなりすぎただけだろ 身を削るって考えがないのかねえ
311 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:16:42.11 ID:jogDySvBO
昔、テレビのスピーカー部にラジカセの集音マイクを近づけて 周囲にいる家族に「シーッ!静かにして!」って録音していたら 台所から母親が「ご飯よー」と声が聞こえたもんですが 最近の家電とか疎いのですが CS放送が無料だったので、音楽番組を観ていて デジタル放送だし、新しい機種で録音すれば それなりにいい音で聴こえるのかな?なんて考えたのですが スクランブルみたいに何かしらコピーを出来なくするシステムが組み込まれているのでしょうか。
カスラックに無断で日本語を使わせないようにしよう
313 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:18:28.24 ID:vfraMrJj0
せめてつべにクソ音質で構わんからフル音源アップするとかしろよ
314 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:18:38.40 ID:+wMCHiUX0
刑罰が甘いからだろ もっと重くすればいい
最近はテレビにバンドって呼ばれないの? 90年代後半のようなバンド音楽聴きだいんだけど
316 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:20:49.65 ID:q7WAlXGW0
youtubeからDLして満足できるやつは音楽のすばらしさが理解できない勢 層が違うから一生分かり合えない壁
317 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:23:26.14 ID:7N8v6O25O
もはや違法ダウンロードしたくなる曲もあまりないような… いい曲もあるのかもしれんけど耳にする機会がない
318 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:25:16.98 ID:7I95+hkz0
中級のオーディオセットで 配信にもYouTubeにも無い廃盤CDや未CD化LPが聴きたいから RIAJの知ったこっちゃ無い。
319 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:33:33.64 ID:rByhQZUr0
>>317 昨日うカウントダウンTV久しぶりに見たらまさにそれだった
昔は4,50位くらいによくいた演歌勢が20位以内にちらほらいるしまつ
売れないから成り手がいないスパイラルにおちいってんだろうな
320 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:42:21.11 ID:rZ0+VPTl0
違法ダウンロードを減らす最良の因子は「つまらなさ」
321 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:49:25.87 ID:YMsClBP+0
DVDが一週間100円で借りれる世の中で ダウンロード高すぎ
>>297 CDにこんもり何か乗ってるなと思ったらバンドTとかで、
ってのもあったなぁ。
まあ初盤特典だけどね。
中古屋巡りは今でもたまにしてるよ。
絶版とか見つけられてほっこりとかあるし。
昔はそこでかかってた曲を店員さんに聞いて新譜買いに行くとか
あったけどね。
323 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:54:00.33 ID:SogmCnbLO
>>311 懐かしいな、20年前は良くラジカセの録音機能使ってテレビのスピーカーから音楽拾ってたわ。
324 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 20:57:07.77 ID:NDNHnvaq0
今は様子見してたやつももどって違法化前と同じになってるんじゃない 最初にバンバンと捕まえとけばよかったのに
327 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 21:14:41.39 ID:vfraMrJj0
>>319 クソみたいな歌手が増えたのかもしれないけどメディア側にも昔ほど若手を掘り起こそうって気概が感じられないな
埋もれてる歌手は多いと思う
328 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 21:26:45.75 ID:uEGWP3510
>>327 考えてみると、「売る方法」がないのよね。昔みたいに町で流して聞いてもらうとかできないし
テレビは歌番組は死滅状態。
結局ある程度資本とコネがないと売り出せないからやる気にならないのでしょう。
>>116 原発のヤツとか教育委員会なんかもそんな感じだね
ラジオや有線からの録音がダウソに移行しただけで 売上がどうとかはお門違いなんじゃないの?
違法ダウンロードがどうとかじゃねぇんだ 昔はスーパーマーケット、飲食店、パチンコ屋 どこいっても有線やラジオで歌謡曲が流れてた 目先の金毟り取ろうとそれらを排除して 著作権フリーのインストBGMだらけにしたのは お前らジャスラックじゃねぇか 偶然聴く機会が無きゃ良い曲だって売れやしねぇよ アーティスト知る機会がないから 音楽番組だって観てもらえなくなっちゃってるしさ ジャスラックがMステなどの音楽番組を 知ってもらう機会だと思ってるとしたら大間違いだ あれは好きな奴がわざわざチャンネル合わせるもんだ
メインストリームでないというだけで、かつてメジャーにいた人でも 才能ある奴らが辞めてくなんて、ここ数年前に劇的に増えてた 豊かな音楽はあったし、cdショップ行けば視聴できた、 ラジオは今でもあるし、録音機能もついてればi-tuneとリンクしてるものもあるし便利。 でも結局、ようつべとかのタダ聴きと複製品質が昔のAMラジオと違って高いので、買う理由が素直にないんだよ cdいれるより楽だし。それによって価値が暴落してしまった ようやく法律が何故か今更成立したけど、暴落した価値は簡単には上がらない ただで当たり前だもんなーきついなー。それによって 儲からなきゃ、育成や発掘はもちろんメインストリームでないが豊かな音楽に金なんて回せない 得したのはネット乞食とYouTubeだけじゃないかなあ
音楽ソフトを売ると言うビジネスモデルが壊れつつあって、ライブで稼ぐ方に移行してるんだから良いレコード作りなど望むべくもない。
90年代終わり頃から、相次ぐ女性R&Bシンガーのデビューに 衝撃的な印象を受けたものだが、ここ最近は世間に衝撃的な印象を 与えるような新人歌手やグループなんてどのくらい居ただろうか? 歌手本人の奇行とかスキャンダルは別として
時代が変わったから需要が変わるのもしょうがない ライブ中心になって、ファンはライブへ行きCDやDVDも買うと思う でも一般人で特に音楽ファンでなければ音楽に無関心、 という時代になったんだろうね 一般的にライト層が買うってのが無くなったんだろう
336 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 23:00:26.18 ID:0FMqfXmi0
要するに歌う側と聞く側のミスマッチってことなんじゃないかな 最近はHIPHOPやR&Bっぽい曲やる歌手が増えてるけど、 基本的にああいうのがそれほど好まれてないんじゃないか?という気がする。 ああいう曲って、歌ってる本人は気持ちいいだろうけど、 聴いてる側はさほどでもないんじゃないかと。
それはあるな、ランキング番組なんかを見ても 80〜100位くらいに、たまに出てくるアーティストの方が面白い
演歌を除くと、日本人が一番好きなのって、やはり歌謡曲につきるんじゃないかなあと思う。 今それやってるのって、アイドルグループくらいだよね・・・ あとはアニソンくらいなのかな
340 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 23:16:32.36 ID:q7WAlXGW0
>336 歌詞に意味のない曲が 嫌いな人間も多い事を気遣った発言してくれ HIPHOPはどうか知らんが R&Bとかは大体何かの体験とか誰かの事を思って作ってるんだぜ 聞いてる本人は気持ちよくないというが、 聴くときのタイミングしだいだ。 あなたが歌詞に対して何も理解してないからそう思うだけ
CDとか(利便的に)古いから配信しか使わないんだけど、未だにCD発売日に配信しない曲とかあるんだよね 同じ歌手でも配信される曲、されない曲があるってのがね
300円12枚で買えるものをいつまで1枚1000円で売る気なの?
343 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/03(日) 23:19:47.32 ID:q7WAlXGW0
あと、日本で最近増えてきたR&Bまがいのものは R&Bでもなんでもない。 それっぽい偽者って事もよろしく。
>>343 たしかに日本での”R&B”は、それっぽいってだけの曲だよ
あと、カラオケ文化の発展も大きいんじゃないかな
歌って皆で盛り上がるためだけに曲を覚えるという人も多いんだよ
そういう人たちって、曲に何かしらの愛着もないんじゃないかな
素朴な疑問なんだけどさ、ダウンロードしないで 動画再生中の音声や動画をキャプチャするのは認められるのか?
ジャスラックに北風と太陽のお話を読んで聞かせてあげたい。
ジャスラックは youtubeから著作権料もらってるからYouTube問題なしと考えてるとこが 致命的に大問題だけど。 あとは別に普通じゃね? 著作権使用料なんてしれてるしさ、有線なり著作権フリー音源使うなりは当たり前。
そりゃ、使えるお金が減って ほかの娯楽が発展してんだから 売り上げが上がるわけないじゃん
349 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 15:12:38.77 ID:tTMhvra20
【社会】JASRAC、「Cabos」使用の親子ら5人を著作権侵害で告訴、うち1人は翌日逮捕★2 http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362376724/
罰金なら違法ダウンロードよりもCDを盗んだほうが安い。決して薦めないが。
JA$RA¢は過去にもmidi文化を潰すという大罪をやっている あれでいくつの逸材が闇に葬られた事か
352 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:04:09.00 ID:dXRzdjEJ0
スマートフォンが普及し出した頃と被るね。 ℃キュンでも仲間うちで音楽ファイル無料譲渡し合いじゃないか?? パソコンでファイル共有とかはまだたいしたことがなかったんだよ。
353 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:11:29.44 ID:huqKMQD90
音楽が売れなくなったのは大容量携帯音楽プレーヤーの普及でほぼ間違いないだろ だって300円でアルバム借りてきて10分の1の容量でほぼ変わらぬ音で保存できるんだもんw 誰が10倍も金出してアルバム買うんだよwww 音楽が売れなくなったのとiPodなどの普及はほぼ同時期だしな
354 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:17:33.19 ID:Pu5MRAc50
>>351 そのMIDIがグラミーの技術賞だもんな
>>353 何よりも円盤の入れ替え要らずが一番大きい
それと、違う歌手の楽曲をプレイリストでまとめて組んで流したり出来るのが大きいよね
今までならいちいちCD入れ替えたり、別の媒体にダビングして一枚にまとめるとかやらなくちゃいけなかったわけだし
利便性に劣る、パッケージやCDそのものが後々ゴミになるものを
配信よりも優先的にして売ってること自体が時代遅れ
356 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:25:37.19 ID:QNQk+wvc0
シリコンミュージックまでは20連装とかってキーワードが 大賑わいだったな。
358 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:29:30.99 ID:oOjCQ6Ut0
少し昔の音楽なら近くの図書館で無料でレンタル出来るからダウンロードする必要ない
359 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:39:39.67 ID:HRsSvFa80
娯楽の多様化、価値観の変化、若いリスナーの減少、不況、
中には、データで所持することを嫌う人間もいる。
音楽聴いてお縄になっちゃかなわねー。 どこぞの喫茶店のおっさんビートルズ絡みで告訴されて店たたんだ。
362 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 16:47:45.14 ID:QeWCII9x0
ダウンロードがー!!とか言っているけど、 本当は世の中の多くの人が、音楽そのものに興味を失っているのを知っているからこそ、 「NO MUSIC, NO LIFE」とか標語を作ったんだろ。 後、20代の人が酒を飲まないというのも知っているから、 NO MUSIC, NO LIFE. NO MUSIC, NO WHISKY.とか、音楽業界と酒造メーカーがコラボして、標語を作っている。 音楽もアルコールも生活必需品じゃないという真実がばれてしまったので、 生き残りに必死。
>これは「アップローダー」などファイル共有ソフト以外の手段が普及しているためか、 カスラックのバカ共は、売り上げ伸びない原因をまだ他人のせいにしようとしてやがるww あとなんだっけ、ツイッターで歌詞をつぶやいたら使用料よこせだっけ? マジでクズだな。 >日本レコード協会(RIAJ)が集計したインターネット音楽配信の売上高は減少を続けている。 いまのとこ今年一番のメシウマだな、ザマーーーーーーーー!!!!!!wwwwwwwwwwww
364 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 17:02:06.85 ID:QNQk+wvc0
>>359 >>267 にもあるけど、現在の歌番組はかつてヒット曲のCDを買ってくれた世代を、
主なターゲットにして作っており、若い世代をそこまで視聴者としてアテにしてない。
若者以前に子供世代も、NHK教育やテレ東を除くと、
平日夕方から夜のテレビの視聴者としては軽視されてきてるな。
フジ・TBSは平日夕方と夜からすでにアニメを撤退済みで、
日テレの場合アンパンマンは各地ローカル枠で色々違うが、関東は金曜午後4時半、
テレ朝は金曜夜7時台にドラえもんとクレヨンしんちゃんがあるが、
昔に比べると特番で潰される回数が増えた。
>>362 自分の場合は父親が会社勤めの頃、ほぼ毎日泥酔して帰ってきたあげく、
現在はそれで体壊してるから、自分は成人してからもほとんど酒を飲んでない。
>>364 高齢者が”幸せな老後”のためとやらで金を溜め込んでるからねえ・・・
そろそろ”高齢者の間引き”を日本政府には考えていただきたいものだが・・・
まあその前に戦争が起こって、大半が死ぬだろうしなw
366 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 17:48:42.44 ID:0W8JPI8M0
小池一夫 @koikekazuo 作品が売れない理由は、その作品が面白くないからである。 それ以上でも、以下でもない。出版不況などという言い訳は口が裂けても言えない。 それは、表現者の言う事ではなく、経営者の言である。 優れた作品は必ず世に出るし、そして売れる。(小池一夫)
半端な奴等は音楽だけで食えないって所まで売り上げが落ちたらいいと思う
音楽に関してはyoutubeから抽出すればいいだけじゃね?
369 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 18:10:38.57 ID:SHk7AwMK0
違法DLしてたが入手できなくなって買う人数<<<<<音楽に触れる機会が減って買わなくなる人数
370 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 18:29:15.25 ID:QNQk+wvc0
>>365 テレビが高齢者向けになっていて、数年前はTBSのとある一日の最高視聴率が、
夕方の水戸黄門の再放送だったという事態になったことがあるし、
ここ最近落ちぶれたフジテレビは、週間視聴率トップ30にて、
サザエさんしかランクインしない週が珍しくなくなってしまった。
視聴率が稼げないなら、客から直接金が取れる映画で稼ごうと、
テレビ局製作の邦画のゴリ推しが強くなって、
ゴールデンタイムの洋画放映が減ってるしな。
だけど、毎年必ず映画が作れる番組のジャンルは、
東宝配給ではドラえもん、クレしん、コナン、ポケモン、ナルト、
東映配給ではライダー、戦隊、プリキュア、他社配給ではアンパンマンと、
子供向けアニメや特撮ばかり。
(ワンピースはかつて毎年映画をやってたが低迷したため、
原作者から直接テコ入れをしてもらってヒットしたが、
その方法では毎年の映画化は不可能になった。東宝冬のイナズマイレブンは、GOとダンボール戦機Wとのコラボをしても下降したからもう厳しいだろう。)
ジブリの宮崎駿長編が今年で最後になりそうだから、
東宝はドラマの映画化(特にフジ)の弾がなくなったら、
毎年のテレビアニメの映画ぐらいしか確実なのがなくなりそうだが、
そのテレビアニメもダメになったらもうね。
聴きたい曲、良い曲が減ったのではないと思う。 以前は、自然とそんな曲に巡り逢えたが、今は必死に探さないと見つからないしくみになった。
>>371 その論理はおかしい。だったら昔の曲を買えば良いだろw
音楽全体が売れてないんだよ。
要するに音楽にお金を出すという価値観が薄くなったという事。
それはインターネットが普及した事も大きいしなにより携帯プレーヤー
で何千曲と入れて持ち運べるようになったというのが大きい。
レンタルで十分になる。
>>372 普通のリスナーだと、音楽はヒット曲至上主義が多いからなあ
ベスト盤をレンタルして、それをiPodやPCに入れてる人が多いんだろうな
自分もプレイヤーにはヒット曲や好きな曲ばかりだし
あとはYoutubeの存在も大きいのでは?
ちょっと聴くだけだったらあれほど便利なものはないだろ
375 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 20:24:19.90 ID:EEdJTZcg0
「ちょっと聴いてみるか」程度でそんなポンポン曲が売れるわけないよな 紛れもなく、金を出すのは自分なわけだし 塵も積もればなんとやらで、けっこう馬鹿にならない金額になる だったら普通にアルバムをパッケージで買った方がいいんじゃないかとも考えるけど、そもそもそこまで欲しくないっていうね
376 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 20:30:30.33 ID:nUYfA1cF0
握手券付けて売る奴を容認した時点で白旗あげたみたいなもんだろ
377 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 20:38:22.33 ID:39wkRqml0
>>372 昔の曲、昔の演奏で、著作権切れで合法的にyoutubeなどにアップされてる
クラシックのCDも売れてますよ。
>>374 ヒット曲ができる環境を狭める政策を進めてることに問題がある。
>>376 でも握手権をつけない曲やら、ましてやグループ外の共演者と共演した上で、
メンバーが主役張った映画は売れないよな。
実写邦画どころか洋画アニメの吹替主演ですら興行壊滅させたのは壮観だった。
379 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 20:45:27.77 ID:P3a6hpg4O
刑罰化したのが昨年秋なのに 2009年の数字と比較すること自体おかしいだろ 刑罰化が2009年かそれ以前なら分かるが 少なくとも刑罰化したなら、その後数年間の数字と 刑罰化前年の数字を比較するべきだろ
結局普通に売り上げが下がってるだけなんだろ
akbに関しては売り方の工夫だから あれはあれで上手な販促。 価値の暴落によってお客さんの満足度も便利な割に上がってないのも気持ち悪い 音楽の愉しみ自体が技術やサービスの変化で逆に貧しくなってしまったような 誰が得してんだろうみたいな空虚感がある
No Music No Life 音楽の無い人生は無いってコピーが出てたけど
実際は音楽に必要性なんかほとんど無かった。
音楽の無い人生なんていくらでもあったってことよね
>>275 が No Music , No Lack (音楽が無くても、別に欠乏は無い)ってもじってる通り
p2pで最近まで音楽を共有してた人も、果たして落としたファイルを聞いていたんだかw
ただ単に聞きもせずに集めてただけで、聞きもしないのに権利権利ばかりうるさいからやめた
それだけの話なんじゃないの?
音楽のファイル共有がほとんど無くなってもエロファイル共有はいろんな形で続いてるんだから
歌であれメロディであれ、割り合いと日常生活との結びつきはあるものだが、 「商業音楽」や「音楽マーケット」は、もはや大抵の人にとっては生活と縁の無いモノになっている ってことは言えると思う
385 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 22:25:52.23 ID:jLCSRzvk0
世の中みんな貧乏になってんだよw 音楽というなんの腹の足しにもならないしどうしても必要ではないものに そうそう金は出せないんだろうね バブルの頃に20代だった人たちが 今50代になってきて世の中に影響力を発揮してると思うが 自分の若いころの感覚で今を見てたらだめだよ バブルとその後の小室時代が異常だったと観点を改めるべき
386 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 22:37:10.22 ID:b0sLK2b30
実は「生活の中に音楽が無くても全然困らない」って事にもうみんな気付いちゃったからなあ。 DLしてた連中だって欲しくて落としてた訳じゃなくて とりあえずタダだから落としてただけで金がかかるならいらないってのが大半だろ。 そら刑罰化したって何の影響もないわ。
なぜ売り上げが落ちたのか、その理由を正しく分析しないから、的確な対応が出来ないんだよな だから、違法ダウンロードがどうのこうのと喚いて、的外れの対策に時間とカネをつぎ込むという愚行に 奔走することになる
>>386 収集願望満たすために、とりあえずタダだから落としたってかw
そんな貧弱な感性じゃそりゃ売れるもんも売れないわな
他の業界は値下げしたりして自分達が頑張ってるけどこの業界は客が悪いって言ってるようにしか思えない どう考えてもCD高いよな
邦楽の場合、いろいろと人件費がかかってるからな・・・ それに何といっても、業界全体が”この商売はアーティスト頼み”ということを自覚してるからじゃないか? 水商売なんだよね
391 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/04(月) 23:09:45.11 ID:K9+e1RU90
どこかでコツンッて底を打って必ず反転する。 でもピーク時の額に戻ることはないと思うな>売上げ インフレで見た目の金額が超えることはあってもね。
P2Pはネットのインフラをしてる会社の負担になって、つまりは一部のダウソ厨のために一般のネットユーザーが インフラの設置費や維持費を払わされそうになってたんだから、規制自体は反対しない でも一般人に関係あるのはあくまでトラフィック量でしかないんだから、ISPと協力して今やってるような トラフィック量の制限さえかけてしまえば良かったわけで ネットの仕組み(特にキャッシュ)も理解せずに、いろんな理由で別件逮捕の口実になるようなアホウな規制は どこの誰の利益にもなってないだろ実際
ipod課金やりてぇんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww とっととやってみろよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買ってもいいかなって思えるのはドリカムぐらいだわ。
>>393 Apple敵に回したらJASRACフルボッコだなw
396 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 04:26:33.12 ID:3VVKQl6l0
397 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 04:56:11.46 ID:sc4FXOKY0
なんか、いろいろとうるさいので 最近音楽自体を聞かなくなった。 まず広く音楽文化を広めた上で対価を払う価値を認めてもらって 商売をするというやり方がうまく行きかけていたのに 権利者団体とかが潰してしまったね。
398 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 04:58:23.16 ID:YmmU9dXH0
しょうもないカバーばかり出すなっての。 カバーですらまともにヒット出せなくなってるよな。
399 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 04:58:30.00 ID:vVnj9gBp0
コンビニ ブクオフその他の店舗のうるさいJ=POPを消してほしい
400 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 05:13:27.42 ID:z2qoBlDp0
とても芸術とは思えない歌、曲でもアーティスト扱いするのはやめておくれw なんでも横文字使えばいいってもんじゃない
401 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 05:14:20.69 ID:KAysUAO3O
スーパー行けば昔の曲のカラオケ量販店行けば店のテーマソング テレビ見ないしラジオからは昔のヒットソング 新しい曲は知らないし買うことはない なんだかんだオサダはつぶれたんだょ
Winnyの全盛期っていつごろかな 2004年の高校生時に同じクラスの奴(エアーガンで野鳥うち落として 色々剥ぎ取ってライターであぶって写真メとるようなキチガイ)が DVDに映画とか焼いて月に何万も儲けてたとか聞いた そのキチガイ言うにWinnyで悪事しても捕まる確率1/30万とか自慢してたとか
403 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 05:43:14.61 ID:hvbXeiNe0
ネットとかが一番の要因だけど、東京を頂点とする刷りこみ資本主義が 過渡期を迎えてるんじゃねえ?? 内向きといえば内向きだけど、東京に音楽出版の会社があって、そこを目指しておらあ 東京に出て一旗上げるわ〜〜というのも無くなった。 東京と地方の情報差異がなくなり、均一=フリー、決して価値がないという ことではない。
AKBのドーピング販売が無くなれば虫の息になること間違なしw
少子化。そして少ない若者は音楽を聴かない。 魅力のある曲がないこと、ビジュアル化してて 楽曲だけでは意味がないと思われていること、 携帯やスマホに金がかさむことがあげられる。 同様に今まで音楽業界を支えてきた団塊ジュニアに 対しては、ほとんど小馬鹿にしているとしか思えない 小手先のCD付き握手券、必ず一位をとるジャニばかり で興ざめ。 大人になったのだから大人の音楽を欲しているのだが、 結局商業音楽は20代のガキのちょっと足りないもの だと分かってしまう年なので、誰も振り向かない。
406 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 06:01:50.05 ID:0BTG2gxDO
>>403 うん。東京が田舎もんの吹き溜まりになって田舎臭いつまらん商売してる結果だね
飛び付かせたもん勝ちみたいな。廃れてナンボな物ばかりが溢れ、本物が定番を生み出せない。
最近の曲はよくわからん、聞く機会もそんなないから新規開拓する気もない。
408 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 06:20:13.01 ID:UXyHQth90
>>34 特にレベル変わらないいってのが一番まずいんじゃない?
上がりも下がりもしないんだから
新しさも感じなくなるから
昔の名曲で良いってなるんじゃ
回復すると言うはずが崩れた時のコメントを聞きたかったのに
410 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 06:44:32.81 ID:pCqUvwAf0
なんか話が意味の分からない展開になってきてるな 趣旨を理解したうえで書き込んでくれ
411 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 06:53:38.57 ID:8Aei397g0
そりゃ減るに決まってるさw ジャスラックがスーパーやジャズバー、 ピアノバーはおろか、自作の作品を「ネットに上げてる個人まで」 誹謗中傷した挙句、訴訟沙汰繰り返したから。 老舗のピアノバーに「遡って」課金、数千万請求なんて暴挙かましたのは JASRACくらいのもんだぜ? 世界でも例をみない。法制度が施行された 時点「から」の課金、罰金なら話はわかる。 JASRACがなかった時代にまで遡ってる。法制度の原則に逆らうもの。 そんな行為を繰り返すのは朝鮮人くらいのもんだ。 スーパーでも商店街や地下街でも一切の音楽が流れないよw 有線放送にも 圧力かけたから場末のスナックですらかかってない。パチンコ屋もだよ。 挙句にネット規制。 誰もどこでも「音楽を耳にしない」んだから買う人が増えるわけないじゃんw ゴリ押ししてテレビCMに使ったって、そのテレビも見る人が減ってる。CM なんざ録画したら飛ばしてしまう。ドラマの主題歌も強引なゴリ押し。韓流 使ったり、主演も剛力彩芽とか武井咲ばかり使おうとする。 クリスマスも正月も節分もひな祭りも関係ない。スーパーで雛あられや和菓子、 白酒や甘酒売る時に「カセットテープで」流してたおなじみの音楽も流れて いない。ひな祭りの歌すらJASRACが取り締まってるの。 それで売れるなら世話ないわw 試供品は使うな、試乗もするな。ともかく 「俺たちのオススメを」黙って買え!と怒鳴り散らしてる。
412 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 06:56:39.59 ID:+SlttUVd0
音楽そのものがこの10年で無くてもいいものになってしまった 昔はアホのようにCD買ってたのに
413 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 07:02:19.02 ID:8Aei397g0
スーパー、商店街、地下街やアーケード。パチンコ屋や場末のスナック。 CLUBですら、歌が自由に流せない。 バブル云々、って言い張ってる馬鹿がいるけどさw バブル期の頃は ディスコってのがあったが、当時のヒット曲は軒並みかかってたよ。 洋楽も邦楽もセットになって。歌手が営業に来るなんてのもあった。 クリスマスシーズンの定番のJR東海、山下達郎の音楽なんざスタートは バブル期だ。あれがあんだけ、巷に定着したのはあちこちで耳にする 機会が多かったからだよ。 ラジオつけてるだけでJASRACが怒鳴りこんでくるんだぜw それで 金儲けしてるわけでも、客引きしてるわけでもないのに。おかげで 八百屋からも音楽が消えてる。 幼稚園まで脅しにいってるからお遊戯会ですら有名曲は使えなくなった。 異常だよw 違反者を取り締まるためにあるのではなく、音楽を一般人 から取り上げるためにのみ存在する組織だ。 タクシーも音流さなくなっただろw CDはもちろんラジオすら。それが 違法だ、接客に用いてるって言い張ったからだぜ? 昔は個人タクシーでよ。CD連装してお客さんのリクエストや好みに応える ってのをウリにしてた人もいた。今ならJASRACが出てきて損害賠償訴訟を すぐに起こされる。 誰も聞く機会がないんだから売れるわけがないよ。頭おかしいわw
ほんと握手券だのにつられてファンが買い漁ってるAKBが終わったら さらにガクンと落ちるだろうなあ。
>>413 > スーパー、商店街、地下街やアーケード。パチンコ屋や場末のスナック。
> CLUBですら、歌が自由に流せない。
皮肉だよな、やればやるほど市場縮小に拍車をかけてる。
売上げを増やそうとガチガチやるほどに減っていく。
しかも業界にぶらさがって生活してる人はたぶん2009年よりずっと増えてるんだぜ
416 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 08:12:25.74 ID:JrUSK/rA0
音楽業界団体IFPIが発表した2012年度 デジタルセールス ※日本からは日本レコード協会が加盟
http://www.musicman-net.com/business/24072.html http://www.ifpi.org/content/section_resources/dmr2013.html レポートまとめ
2012年度世界売上:165億ドル(前年比0.3%増)
デジタル音楽売上:56億ドル(前年比9%増)
フィジカル(CD)音楽売上:5億ドル減
デジタル・トラックダウンロード:23億トラック(前年比8%増)
デジタルアルバムダウンロード:2億700万枚(前年比17%)
その他では興行売上は9.2%増で、全体売上では2007年の3%から6%へと成長
2012年度 デジタルセールス シングル売上
1位 Carly Rae Jepsen(カナダ) Call Me Maybe 1250万DL
2位 Gotye(オーストラリア) Somebody That I Used To Know 1180万DL
3位 PSY(韓国) Gangnam Style 970万DL
4位 fun. (アメリカ) We Are Young 960DL
5位 Maroon 5(アメリカ) Payphone 910万DL
6位 Michel Teló(ブラジル) Ai Se Eu Te Pego 720万DL
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) Starships 720万DL
8位 Maroon 5 (アメリカ) One More Night 690万DL
9位 Flo Rida(アメリカ) Whistle 660万DL
10位 Flo Rida(アメリカ) Wild ones 650万DL
417 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 08:12:56.05 ID:JrUSK/rA0
2012年度 デジタルセールス アルバム売上 1位 Adele(イギリス) 21 830万DL 2位 Taylor Swift(アメリカ) Red 520万DL 3位 One Direction(イギリス) Up All Night 450万DL 4位 One Direction(イギリス) Take Me Home 440万DL 5位 Lana Del Rey(アメリカ) Born To Die 340万DL 6位 P!nk (アメリカ) The Truth About Love 260万DL 7位 Rod Stewart(イギリス) Rod Stewart 260万DL 8位 Rihanna(バルバドス) Unapologetic 230DL 9位 Mumford & Sons(イギリス) Babel 230万DL 10位 Maroon 5(アメリカ) Overexposed 220万DL PSYはデジタル販売のみで世界で約1000万 アジア人最高売上を記録 Michel Telóはブラジル人最高記録、南米勢ではシャキーラ以来の快挙 ちなみに日本人(大爆笑)はいませんでした 日本人って世界で全く人気がないんだね?韓国やブラジル音楽以下の 世界での存在感って情けない国だね
違法コピーが蔓延すればコンテンツ産業が滅びると言うのは以前から言われてたこと。
419 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 08:17:01.62 ID:8lNuK0Zw0
着うたフルに各キャリアが対応し、ほとんどの端末で利用できるようになったのが2005年末頃。 日本のiTunes Storeは2005年8月に始まり、日本のレコード会社が参入して本格稼働したのが2006年中頃。 2006〜2009あたりまでは、お気に入り曲(旧譜)の売り上げがかなりあったはず。 サザン、ミスチル、B'z、宇多田、浜崎、etc...好きな曲をセッセと集めた人は多かったはず。 iPodはもちろん、着うたフルも電話番号が同じなら機種変更しても引き継げるから、 これらの旧譜需要はある程度伸びた後に下降線に入るのは当然。 数年でピークを迎えて下がるのはあたりまえだろ。
そうだね、違法コピーは本当に売り上げに関係したね 違法コピー対策に必死になった結果、客を犯罪者扱いしてドン引きさせ 自分で自分の首を絞め続けた結果がこれって意味で
422 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 08:31:56.45 ID:LtXkKLCf0
>>415 「AKBはCD売れてるんだから、映画でセンターを主役にすれば客入りが良くなるはずだ!」
→前田主演のもしドラ、ほとんどが大島主演の吹替版上映だったメリダが爆死。
握手券がオタに売れるのと、握手券を欲しがらない客に、
握手券のきかないコンテンツが売れるかどうかは全く別だというのがわかってないから、
こんな大惨事が起きてしまった。
昨年度の邦画興行収入ランキング(2011年年末から)を見てみると、
ジャニーズ主演のものですら10位の怪物くんが最高で、3D上映にしては単価が低かったので、
冬休みの子供客と連れの保護者がメインだった。
邦画トップ3は非ジャニ主演かつAKBと無縁のフジテレビ実写映画が独占し、
4位から7位まではヱヴァQ、おおかみこども、ドラえもん、ポケモンと、
これらのアニメもジャニやAKBと無縁、8位の三丁目の夕日'64、9位の名探偵コナンもそう。
ファイル交換ソフトの利用者は減ったが音楽の違法コピー自体が減ったというデータは無い。
ヘッドホン市場は伸びてるんだよ。 若者たちはヘッドホンで何を聴いているんだ?
音楽やアーティストをほんとに好きな人は変わらずCDを買っていると思うんだ。 拾いもののダウンロードで済ませてた人は、違法になった時点で そこまでしてなら、いらないと去ってそう。 ほんとに音楽を聞きたい、このアーティストの作品を買いたいってのが激減したのでは。
違法コピーをするかしないかは別にして、 「やろうと思えばいつでも手に入れられる。」 そう思う環境(ネット社会)に居るだけでその対象の価値が激減してしまう。 昔、裏ビデオは3本1万円で宅配していた。
そういえば裏宅配たのんだら、ひたすら水槽画面だった とかあったみたいだよね。 今はなんでもPC内で見られるもんなあ。 海外の芸能人についても昔は映画や音楽雑誌を待って買ってたけど 今はリアルタイムで向こうの情報を知られるし。 本にしたって、無料で公開している素人小説があえばそれを暇潰しに読むようになって 本屋で手にとって、ということがなくなった。
>>424 合法ダウンロードした同人音楽だろ
ボカロ曲の動画なんか、明日テスト〜とかの子供の書き込みが死ぬほどあるぞ。
子供達が違法ダウンロードするほど腐ってないことを喜べ。
別に若いからって今流行の最新音楽をどんどんDLして聴かなきゃいけない理由はないわけで
まぁ売り上げ減っているのにも関わらず、その辺りで寄生しながら食っていく人は増加しているんだからどうにもならんよな
>>425 > ほんとに音楽を聞きたい、このアーティストの作品を買いたいってのが激減したのでは。
それは音楽に触れる機会が少なくなったというのもあるんだろうが、
聴く側の感性も衰えていってるのもあるんでは?
>>424 自分はゲームでVCする時とかに使うかな
しかし、ゲームのBGMって結構クオリティ高いよな。邦楽よりもこっち聴くわ
今の若者はテレビ見ない、ラジオ聞かない、街では音楽流れてない 唯一見るのはネットだが、カスラックのおかげさまでサイトや動画のBGMに カスラック管理曲が使われない。 マジで曲を知る機会がないよ。
JASRACが改心するしかないんだろうが、そうもいかないんだろうな 会員の数も増えてるだろうし
>>426 マンガ喫茶が増え始めた頃に手持ちのメジャーな漫画は全部売却したなあ。有名どころはあとでどうにでもなるんだよね
436 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:12:52.97 ID:iNKdb5vc0
何のために違法コピーに手を出すかと言ったら、小銭を節約するためなんだよ。 逮捕されるリスクを犯してまで小銭を節約しようとする馬鹿はいない。 アップロードする側に回らなければ安全、という状況が変わらない限り売り上げは回復し無いだろう。
437 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:32:13.48 ID:pufuc8Ph0
いまだにオリコンのランキングが音楽シーンの流行の目安にしていることがダメダメなんだよな もともとオリコンは業界誌であって、いわゆるヒット曲のランキングとは異なっていたんだよな テレビやラジオのランキングものは、売り上げも加味しつつリクエストやその他の要素を総合的に集計していた ヒット曲は周知されるに従って徐々にランキングを上がっていくという流れだったのに、 おニャン子あたりから初登場1位を連発して価値を失わせたんだよ 各国のメインとなるヒットランキングって、CD売り上げだけを根拠にしているのはないんだよね 米のビルボードも、英のNMEも レコードやCDの店舗での売り上げを出すオリコンのランキングと、 テレビやラジオのOAやネットでの閲覧、CDだけじゃなくダウンロード販売の数字をまとめて、 ヒット曲というものを認定している米英の音楽シーンの違いだね いまだにCDの売り上げだけがおおっぴらな音楽の価値を決めているなんてアホみたい
今や音楽なんかに金出す奴は、AKBオタみたいな存在ぐらいだろ
439 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:40:28.82 ID:XRS2bMCd0
winnyやshareでツタヤのDVDレンタルが減りましたってニュースは聞かないのに、 何で、こと音楽CDだけ「違法ダウンロード、違法コピー」って騒ぐんだろう? 世の中の人が、単に音楽というものを日常生活から切り捨てたというだけでしょ?
440 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:46:13.69 ID:C3Ml8u0s0
>>23 そんな気分だよな。
音楽に関心薄い層からすると
AKBやEXILEくらいしか売れてる感じがないから
じゃあ自分はいらないや、で終わりだもんね。
業界自らが、魅力的な市場を提供しるのか否かって点を初めから除外してるだろうな これは、日本の斜陽な業界についてもいえることなんどうけど 消費者にあっての商売ってのを無視して、ひたすら既得権益だけを守ろうと足掻いて、自らの首を絞めてるだけという
442 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:47:23.27 ID:ODPfxpef0
エロなんかは音楽以上に割れ被害にあってる気がするけど、 あんまり不景気な話は聞かないな むしろ質とかリリース量とかどんどん上がってないか?
>>413 30年以上前のラジオでリクエスト曲にアナウンスを被せず流してた時代、
若者がカセットテープにエアチェックしても、レコードは売れてたことを
レコード会社は忘れてる。
444 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:52:28.42 ID:gPUSR2300
もっと安くすれば良いんじゃない? 違法ダウンロードやレンタルがバカらしくなるくらいにさ 握手なんかの音楽以外の付加価値つけてる分には高くても良いからさ。 これから裾野を広げないと今後は先細りしていくの目に見えてるんだし 既存のユーザー以外に興味を持ってもらえるように考えないとな
445 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 13:54:55.62 ID:C3Ml8u0s0
>>444 それやるのが遅すぎるんだよ。
日常的に音楽聞かなくなる前にそうしてくれてたら…
>>437 アメリカはラジオ産業売り上げの規模がCD売り上げの2倍もあるからな
>>152 違法ダウンロードは売り上げに関係ないってデータはナップスターの頃からいわれてたしな。
デジタルデータの隆盛と共に右肩下がりってアメリカの数年後なだけ。
448 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:17:22.34 ID:beHUphTZ0
>>441 今だに誰もがバブル景気を忘れられないんだよな・・・
外野から見ると、あの頃の好景気が異常だったようにしか見えないんだが
これからは考え方を変えて、むしろ今の方が普通だと思うしかない
449 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:21:13.73 ID:f+3bURiu0
違法ダウンロードのせいで売り上げが落ちてる 数十億の損害が出てるって言い張って刑罰化したんだから それが大嘘だってバレた以上 刑罰化は今からでも見直さないと筋が通らないだろ
450 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:22:38.03 ID:gEXa3lcL0
>>441 違法DLを取り締まるってのは、お金出してコンテンツを買ってくれる人を守る、って事でもあるわけで。
451 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:25:28.91 ID:QDNwjLrP0
これってアルバム借りてきてイポッドに突っ込むことが痛手になってるの?
>>450 違法DLしてる人間が、金出してる人間の何の権利を侵害してんの。
今更だけどダウンロード利用するようになってきたな 俺みたいなも今から増えてくるんじゃないかなと。
454 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:29:30.69 ID:gEXa3lcL0
>>452 基本的に、お金出してくれる人がいないとコンテンツは作成できないわけで・・・。
アップはともかくダウンロードは最高裁まで争えば勝てる気するけど
ダウンロードしたらCDと請求書が送られてくるシステムにすればいいんじゃね? おれ天才かも!! ちょっと作ってくるわ
運動会とか盆踊りでも音楽流させないんだから、終わるわなw
え? YouTubeで聴いたのを切っ掛けにアルバム3枚買ったよ? 全部洋楽だけどな そんで輸入盤だとiTunesで買うより安いんだよなw
「著作権料だ!金払え!」 と、ある喫茶店のマスターを逮捕して刑務所に入れてしまった。そうしてみんな怖くなって、 喫茶店から、ファミレスから、スーパーから、商店街から、街から、音楽が消えた。 そんな状態で、いったい誰が聞いたこともない曲を買おうという意欲がわくわけ? 著作権だどうたらこうたらとガメツイ金稼ぎやってる自業自得だよ。
そもそも何が入ってるか分からないものを買うかよw 福袋じゃないんだから。 どこかで聞かなきゃその曲のCD買うわけないだろw
今は趣味嗜好も多様化してきていて音楽以外のことにお金を使う事が多くなったからなぁ… それにバブル期の値段据え置きのCDなんか買う気にならんよ
462 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:45:55.82 ID:f9YehgJm0
>>454 真面目に買ってる方がバカみたい、って話だな
俺からすれば違法DL側に、犯罪なのにバレないと思ってバカじゃね?って感じてるが、少数派なんだろうね
>>366 「なぜか馬鹿は極論が好きである。さらに馬鹿は極論を言うと、自分が賢くなった
気になるから不思議である」
464 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:58:22.45 ID:IhwLlKnE0
ようつべやニコで気に入ったのを落としているのだが、ダメだったんだな。 別にそれで商売しようなどとは思わないけど。 消されそうだなとか、もう手に入らない動画や気に入ったものを楽しむため。 それをキッカケに買ったものも多数。
465 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 17:59:13.31 ID:LtXkKLCf0
>>448 でもCDは90年代はじめにバブル景気が弾けてから、
シングルのミリオンヒットがバンバン出たし、歌番組も再び増えたんだよな。
これ見るとわかるけど、1988〜1990年だと、とんぼ、Diamonds、
おどるポンポコリン、浪漫飛行しかシングルのミリオンヒットが出ていないが、
バブル景気と言われていたのはこの頃までで、翌年からバブルが弾ける。
ttp://www20.tok2.com/home/shikyoso/single.htm ジュリアナ東京はよくバブル景気の象徴のイメージと誤解されてるが、
実際はバブル崩壊後に開店している。(むしろバブル期のディスコはマハラジャ。)
バブル弾けてからCDが売れまくるようになったのは、
完全にレコードからCDに移行して、再生や保管がレコードより楽になったことと、
アイドルが下火になっていた分、ニューミュージックやバンドが強かったからかなと。
90年代前半はまだSMAPがテレ東でアニメ主題歌歌ったり、メンバーがその作品で声優出演したり、
フジテレビの夢がMORIMORIに出ていた頃。
466 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 18:03:00.31 ID:vdc8sZm/O
>>461 言われてみればそうだね。デフレなのに価格が下がってないね。
TVがアイドル優遇しすぎた結果だろ だんご3兄弟なんかが売れる国民性もアレだが
468 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 18:05:10.17 ID:5R4Fl3ab0
ーいわゆる違法ダウンロードをしている人たちは DLや購入にお金を使う割合がしない人よりも多い 確か、こんなデータが出ていたはず。 現実を踏まえないからこんな事になる。
ネットにアップされるテレビ番組の動画も、テレビすら見ない人が多くなってる 時代にあって良い番組宣伝になってるのに、取り締まれば視聴率があがると 思ってるんだろうなw
470 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 18:12:13.54 ID:4gL5MfIA0
>>454 金出してる人間の、何の権利を侵害してるか聞いてるわけで。
まぁ、バカは金出してりゃいいんじゃね。
配信は違法とみなされて危険だから控えられて、代わりにCDは馬鹿売れしてるんですよねー?^^
472 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:08:40.10 ID:beHUphTZ0
>>458 洋楽の方がYoutubeでは豊富なんだよな
日本はそういう部分が遅れてるんだよ
今だにテレビとラジオ、USEN中心で。
473 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:10:21.66 ID:beHUphTZ0
>>469 だから邦楽があまりYoutubeにアップされないのと同じで、
日本はそういうところが遅れてるんだよ。
PCもロクに使いこなせない年寄りばかりが上にいるから。
売上の低下は違法ダウンロードのせいでは無いと判明したから無理に規制しなくていいよ 他にもっとやるべき事があるだろ
AKB以外の曲でうざいほど耳にする曲ってここ数年ないな
>>475 なにかと批判の多いAKBだが、ちゃと商売のやり方を心得てるよな
ネットを目の敵にする前にただでさえ少ない音楽番組を バックのパワーバランスで特定のアーティストだけでジャック するの辞めようという努力はしないんだろうか。 もっと新人に門を開けばいいのに。
>>472 レンタル屋が洋楽は1年制限されてる中、公式ですらバンバン
MVやインタビュー入れてくれてるしね。
日本よりはるかにオープンだわ。
479 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:20:17.25 ID:J6c5qpkk0
>>475 安心しる
もうすぐゴーリキーの新曲がリリースされる
>>392 おいおい、いつの話をしているんだよ。
帯域占有率は動画再生の方が圧倒的に多いんだよ。
今はP2Pなんて2割程度しかないから。
>>478 実はその1年制限も崩れつつあるけどな
某大手レンタル屋でストーンズの最新ベストやKISSの新作がレンタルされてた。
ぶっちゃけて言えば某Uから出てるのばかりなんだがw
それはともかく、日本は今だにメディアといったらテレビ、ラジオ、有線だからなあ・・・
頭の固い、古い連中がやめない限りはこのままだろうね。
482 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:22:35.00 ID:Az9gWIrvO
>>473 実際はPCの扱える年寄りもいっぱいいる
が、配信する側がまともに客層を分析できてない
483 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:24:04.36 ID:hKQESjsc0
AKBが出て来なかったら、もっとハッキリしたのにな まぁ、AKBも下火になるだろうし、これからが本当の地獄だなw
484 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:24:48.80 ID:Az9gWIrvO
>>477 インディーズはのきなみ配信失敗している
広告とエフェクトに金かけない限り売れない
デビュー出来るのはコネの下手くそばかりだもんw
「いい曲」「泣ける曲」ばっかでかっこいい曲変な曲が無い
487 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:35:18.06 ID:NIGYXCS50
でも20年前に中学生だったころはオタク文化なんて卓球部並に嫌われてたんだよ アニメ好きなんてクラスの一部のイケてない軍団というか、本当に。 今は普通のおしゃれな若者がアニメ好き公言だもんね。 このように若者は良い物より価値観が大きいので「音楽聞くこと」のブランド低下 による購買意欲低下が大きいと思う。その頃は「トレンドに敏感な渋谷の若者が指示する 渋谷系音楽」を買うことがオシャレ人間の証拠でいい気になってたもんだよ。 そういうブランド化を業界が頑張って作らないと厳しいと思うよ
握手券でもつけろよ
490 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 19:37:29.72 ID:oM+PoqHS0
豚が豚を食い物にするためのポンプ
まずは街角に音楽を戻すことから始めないと、 最低限業界を健全なかたちで維持することもできないわ
商店街とか、デーパートとか限定で使用許可の緩和策を取るべきなんだろうけど、 上から目線の役人気質の考え方だから考えを改める=今までの間違いを認めるって 短絡的な考え方だから、修正できないんだろう。頭固いのが上にいるみたいだね。 そいつが死ぬまではむりだろう。
493 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 20:16:58.23 ID:FI3nNJPs0
>226 今はもう一曲を通して流すことは無いからね 必ず途中で止めるか語りを最後に被せる 今どきエアチェックやってるヤツなんかいねえっての 今はオーディオコンポやラジカセなんて持ってる人いないんだろうな >492 営利団体じゃないからね 市場が崩壊しようが気にしないだろう
494 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 20:33:17.65 ID:LtXkKLCf0
>>467 2001年にシングルのミリオンヒット達成が浜崎、宇多田、CHEMISTRYが1つずつ、
桑田佳祐が2つの合計5つと、前世紀末から一気に減り、
2002年にはミリオンが浜崎の1つ分しかなくなった。
2003年にはロングセラーの末にミリオン達成した中島みゆきの地上の星、
ダブルミリオンいったSMAPの世界に一つだけの花があるが、
ミリオンヒットの実感がわくのはこのあたりまでじゃないか?
2004年は2003年に発売した森山直太朗と福山雅治のシングルが1つずつと、
ORANGE RANGEの2004年発売のシングルとで全部で3つ。
2005年は野ブタをプロデュースの主題歌である青春アミーゴ、
2006年はKAT-TUNのが1つだけと、2年続けてジャニーズものしかなく、
2007年は2006年に発売された千の風になってしかない。
この3年はこんなラインナップしかミリオンが出ないだけあって末期的であり、
2008年と2009年にはシングルのミリオンは出ず、
2010年からはAKB48がミリオン連発の異常な状態になったから、
どれだけピンと来るヒット曲がなくなったのかよくわかるだろう。
495 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 20:39:02.18 ID:OmnZMJTsO
チャートがAKBとジャニーズ独占だと無理だね。
>>494 JPOP()は20世紀の遺物ということですね
しかし、流行りの音楽もなかったらダウンロードする曲もないんじゃね?
ドラマもジャニーズの大根だし、主題歌で買う流れも起きないし どこの店に入ってもチェーン店のオリジナルBGMだからな 売れるきっかけも起きないんじゃないかな
そういえば最近邦楽を一曲だけiTunesで買ったわ ジョジョの第一期OPテーマw
499 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:07:29.36 ID:i0nGwinr0
これさー、頭が切れる人はすでにわかっているだろうけど、今はP2Pで音楽ダウンロードなんかする時代じゃないんだよ。 今はwebストレージから直接mp3ダウンロードしてる。 その方がうp主が金稼げるし、ダウンロード者も専用ソフトが要らない。 当然ファイルも豊富に出回っている。 だからP2Pの利用者が減少するのは当たり前。 これは単にお偉いさん方が「取締りで結果残してますよ」というアピールでしかない。 実際は自分たちに不都合なデータ(web全体では利用者が減っていない)を隠しているだけ。 違法ダウンロードは、すでにwebストレージへ移行しているよ。 試しにgoogleでローマ字読みでアルバム名とrarとかzipで検索してみろ。
>>499 今ストレージからダウンロードしてるのは昔P2Pやってた特定層で
今も昔も売り上げには全く関係ない
501 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:23:43.25 ID:iNKdb5vc0
本当に関係ないかどうか判断出来るのは ダウンロード犯がバンバン捕まって、違法コピーが撲滅された後。
502 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:25:42.52 ID:EULXtjlq0
これ法律と関係ないよね 良いコンテンツが生み出されてないんだから
503 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:33:17.28 ID:pCqUvwAf0
とりあえずここでAKBうんぬんぬかしてる奴は板違いだから別の部屋行けよ
504 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:50:25.85 ID:iNKdb5vc0
これは著作権のあり方、などと言う問題ではない。 単なる犯罪取り締まりの問題。
505 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:52:21.85 ID:LtXkKLCf0
>>487 ところがバブル期にヒットした印象のある松任谷由実の恋人はサンタクロースを、
主題歌に起用した映画である、私をスキーに連れてってはそこまでヒットしておらず、
配給収入10億円に届いていない。しかもその曲自体はアルバム収録曲。
90年代に入ってシングルCDはガンガン売れたけど、映画のほうは洋画>邦画で、
1991年度から1996年度にかけての邦画は、夏にジブリアニメがある年はそれが1位、
それがなければ前年末のゴジラが1位になるという、アニメやゴジラが頼りの状態だった。
1988〜1990年は、荒井由美時代の楽曲を主題歌に起用して、
ジブリではじめて邦画興行成績1位になった、1989年の魔女の宅急便は今も有名だが、
1988年度1位の敦煌、1990年度1位の天と地とはチケットばらまいての成績なのか、
今ではほとんど触れられることもない。
バブルが弾けて映画はばらまきだけで稼ぐこともできなくなり、
客が来ず、老朽化した映画館は次々と閉館し、次第にシネコンに変わっていったが、
映画館に客足が戻るようになったのは、1997年から1998年のもののけ姫、タイタニック、踊る大捜査線のヒットから。
その後は1999年と2000年の邦画はポケモンが1位といったん落ち着くが、
2001年に邦画では千と千尋の神隠しの特大ヒットと、
洋画ではハリー・ポッターシリーズのスタートなどでさらに映画館に客は来るようになる。
しかし、音楽のシングルCDはそれから出にくくなったから、テレビ局は音楽を流行らせるより、
邦画を流行らせる方向に変わったのも影響あるんじゃないかとは思う。
506 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:52:49.42 ID:u87Wc13h0
CDでなくネット音楽配信だからな
507 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:55:21.98 ID:02C9iW7l0 BE:3670947476-2BP(0)
>>371 去年、地元に帰ってきて車通勤で会社に通ってる
通勤時にFMを流しながら通うんだけど結構、良い曲もある
ずーっと都会で電車通勤だったら出会うこと無かったろうなと
今ふと思う
508 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 21:57:03.53 ID:719lSyvi0
そういえば最近音楽っていうかMP3全然DLしなくなったわ最近の曲どんなのがあるのかさっぱりわからない AKBとかうんざりだからもう昔の音楽しか聞いてないしそれで十分だったw
>>505 「シングルCDのミリオンヒットが出にくくなった」に訂正。
511 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/05(火) 22:19:35.62 ID:c/lIW4ky0
>>506 でもCDからのリッピングが一律禁止だと勘違いされるような法律が制定されて、
またCDウォークマンやら使わないとダメなのと関連スレでも混乱したぐらいだからなあ。
そのような扱いをされてまでダウンロード音源を買いたいかという話でもある。
今年になって村下孝蔵とSuperflyしか買ってないことに気が付いた。 今後はEGO-WRAPPIN'のアルバムを買うくらいしか予定がないな。
514 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 03:26:52.03 ID:bxE1/imL0
最近の音楽のムーブメントはネットで話題になったアーティストが出てくる傾向にあるように思われる。 Perfume、初音ミク、AKB48、きゃりーぱみゅぱみゅ等。
515 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 03:30:25.86 ID:lQ3RlxSm0
思い出補正を差し引いて聞いてみれば昔より今の方がいい曲がどんどん出てるよ でも買おうって気にはならないのは何故なのだぜ?
517 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 04:09:47.52 ID:PA0inPQW0
任天堂がスーファミ出した時、ファミコンソフトがプレイできない事で批判されたもんだが 音楽も昔の曲が一切聴けない状態であったら、新曲がもっと売れてたかもな 今はCDが絶盤でも、DL販売でマイナーな曲まで入手できるし それもダメならyoutubeで聞けてしまう。競合相手が多すぎるんだな
>>515 なんでなんだろうな。
金は有るのに金を出してまで買いたい曲がない。
昔の曲ばかり聞いてしまう。
ミスチル、B'z、aiko、スガシカオ、SMAP、コブクロがミュージックステーションに出てるのをみると 10年前から何も変わっていないように思える。
520 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 06:19:25.83 ID:bxE1/imL0
TPPに参加したら米国から知的財産に関する法律の改正を要求される。 逮捕、告訴されたら法廷賠償金を請求されるが、これは非親告罪なので 権利者に関係なく、裁判所が支払いを命じる事が可能に。(金額はよくわからん) 著作権保護期間の延長(50年から70年)とDRM解除の違法化もあり。
コンビニで有線流してりゃ回復すんじゃねえの?
522 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 07:09:16.04 ID:PA0inPQW0
>>518 単純に使用されている 音 の問題
楽器から出される音と、機械で合成された音では細かな周波数が違っており
人間が音に感じる心地よさは楽器の方が圧倒的
って昔TVでいってた
TVの言う事なので半信半疑だが、クラシック聞いてると心地よく眠くなるのは確かだわ
523 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 07:17:25.76 ID:6aT/D+/zP
そのまま違法ダウンロードのせいにして 音楽業界は滅びて下さい
524 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 07:25:29.36 ID:/04YOxfxO
525 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 07:34:50.85 ID:cvgDzWY70
幼稚園や保育園、小学校や中学校、果ては自治体で使う音源まで JASRACが「違法だ!」「法人契約しろ!」って怒鳴るの。お遊戯会や 運動会でもメジャーな曲って一切、聞かなくなったろw 子供の頃からその状況なのに誰が積極的なユーザーになるんだ? ひな祭り、クリスマスソングですら規制して商店街やアーケード、 パチンコ屋やスーパー、デパートでも一切、流れない。ダンススタジオを 虱潰しに当たって、嫌がらせ訴訟しまくってんだぞw 公共の場、公立校などでは使用を許可すればいいのによ。不正使用が 増えるって言い張って一切、使わせようとしないの。文化祭でコピー することすら認めない。自作の曲を作って演奏してる所には 「その曲をJASRACに登録しなさい」「こっちで管理してあげるから」 だぞ? こんな異常な団体がのさばってる限り、誰も手を出さないよw ウィスキーには「天使の取り分」ってのがあんのw 熟成の途中で揮発 したり樽に染みこんで量が減るんだ。それを一切、させないように金属製の 樽で仕込むと味が極端に落ちるようになる。だからやらないんだ。 分量を正確に保って金勘定するより、余裕を持って味の熟成をさせる。 失われる分は「天使が飲んだ」と考えて放置する。それが本来の商売の姿だ。 昔も有線放送は垂れ流しだし、FM放送でエアチェックする奴はいたよ。 FMは音質がいいから「レコードが売れなくなる!」って反対する奴も いたが、結局は売り上げは伸びたんだ。レンタルレコードも同じ。一般 ユーザーが楽曲に触れる機会が増えたほうが商売としては伸びたの。 JASRACみたいな利権団体がのさばってる限り、売り上げ回復なんて あり得るわけないよw ネットのせいではない。
526 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 07:46:44.40 ID:JlHXaygU0
カスラックざまああああああああああ
527 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 07:49:32.78 ID:j+9B3o+x0
おまえらK−POP嫌いなんだろ? AKB買ってやれよwwwwwwww
528 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 09:04:09.54 ID:uCYxZXSHO
>>468 違法はともかく物色できないものは買うことがないもんな
露出のあるものは自分が気にいれば金出すし
金が惜しいとも思わない
自分にとって価値があると判断するから
529 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 09:10:13.53 ID:oP145XiR0
ろくな曲がないから売り上げ伸びないんだよ 十把一絡げ集団のCD付き握手券商法で国民的アイドル名乗れるくらいだからな かつての歌姫もスキャンダルや炎上商法ばかりでろくな奴いない 今の音楽業界は終わってるわ
>>523 そうだな
滅びても構わない
懐メロしか聴かないから
まあ、俺みたいなおっさんは昔の名曲聞くだけで満足だからなあ いちいち街中で流れてもない新曲を探して買う気にはならん
JASRACの無い外国は音楽市場爆発的に拡大しているのに日本はダメだな
534 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 13:40:35.95 ID:bf8palxW0
一曲(シングル)1000円で買ってた時に比べたら、 今は天国のような時代。 だと30歳の僕は思います。
そういえば、この前のちびまる子ちゃんでもサザエさんでも ひな祭りネタなのに、灯りを〜の歌を歌わなかった(流れなかった)なあ。 この歌に著作権が関連するのか分からないけど、歌自体が流れなくなった気がする。 あと自分も今の新曲に興味を持てない。 日本のは昔聞いてたやつを、洋楽は昔聞いてたやつ&知らなかったのをツベで発見して楽しんでる。
>>534 価格的には満足できても
楽曲が不満足なんです
537 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 13:44:00.24 ID:usN9YAG/0
もう昔の年代別ヒット曲100とかをYoutubeで見てるだけでいい、新しい曲見る体力ないw
うん?これおかしくね? 2012年の10月に施行したんだから 2012年全体とその前年やピーク全体を比べても効果の程は分からなくね? P2Pの接続数のほうはわかりやすいから、それと同じように 2013年の1月〜3月と2012年の1月〜3月を比べるとかしたほうが良いんじゃないかと
539 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 13:59:38.70 ID:OePq0aQz0
タダだから聴いている人が多かったってことでしょ
アニソンは売れてるのにね オタはその点正常なんだよね 一般人はアーティストに対してリスペクトの念無さすぎだ
541 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 14:48:04.87 ID:8KQ8aZrFO
>>540 アニヲタは同じ曲入ったベスト出る度に毎回買うB'zヲタ並みに従順で収集癖が強い人種だからだろw
アニメのジャケにオマケでカード1枚つければ納得してCD買ってくれるんだから有り難い
最近はテレビ見ないから、ネット上で何気なくみた動画に使われていた曲とか Youtubeやニコニコにアップされていたテンションが上がるBGMなどを聴いてから買ってた俺みたいな層
>>540 ×アニソンが売れてる
○他の売り上げがアニソンレベルまで落ちてきた
演歌も同じ
>>540 尊敬出来るアーティストが居ないのにどうリスペクトしろと?
愛国心押しつけても愛国心は生まれないのと同じことで。
アイドルもアニソンもえぐい商法だが、 何故売れるかと言うと、 曲を耳にする機会がある共通点があるよな。
AKB商法に比べれば、初回限定ジャケット3種類のCDは可愛いものだったな。 あの時はせこいこと考えてるなと思ったもんだが。
547 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/06(水) 22:41:57.09 ID:gybzEB7O0
JASRACが悪いとかいう意見も多いが、ああいう風にがめつくなったのも、 そもそもは音楽業界があまりにもデカいビジネスになりすぎてしまったからだろううな。 はっきり言えば、あまりにも巨大化しすぎて全滅の一途をたどった恐竜みたいなもんだと思う。
正直、聞きたいと思う音源が一つも無い
サントラとか癒し系ばかり借りて聴いている 最近の曲?何が流行ってるのかサッパリ分からないよ
>>545 声優さん系は何気に縛りなく曲作れてるみたいで、最近の
アイドルよかよっぽどフックのあるのが良いとは思う。
でも声優さんそのものの歌い方が平たく感じるので、あまり
好まないってのが個人的な感想。
邦楽は金払って聞く価値のない曲ばっかだからだよ! ブックオフでゴミ処分扱いされてるだろうが。
>>550 そう思う、制約がありすぎると面白い作品はできないよな。
>>547 売り上げ的にたいしたことないよ
3000億程度だろ
散々、テレビやラジオから流れてくるから、買うまでもないし。
AKB?寒流?ジャニーズ? そんな偽物ばかり押し売りしてるから駄目になるんだろ 地道に本物を発掘して育てる本来の姿に戻ろうよ 尾崎豊 オーディション 「ダンスホール」 www.youtube.com/watch?v=JuHaLC70xDo 当時16才だってさ そりゃ売れるさ
558 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 10:13:31.31 ID:Y4cju1a60
>>557 レコード会社もそうする体力がなくなりつつあるんだろ。
そういうふうに地道に仕事やるより、ステマとかやったほうがはるかにてっとり早いからな
結局作詞って言葉通り詩の才能が必要だからさ 教養がない奴にいいもん作れるはずがないのよ 小説でもドラマでも映画でも漫画でもいいから とにかくたくさんいろんなジャンルを読み(見)まくらないと。 ネタが自分の経験しかない上に、教養もないから言葉の表現方法までほぼ同じ。 似たような歌詞ばっかりになって結果売れなくなると。
まあ最近流行りのディーバだのHIPHOP系だのも、 '80年代以降のポコポコサウンドR&Bくらいしか聴いてなかったりするからなあ・・・
561 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 11:29:00.53 ID:a6Dvg+8D0
音楽番組がなくなって曲を聴く機会自体が減ってるのに今回の規制でさらに減ったからな 聴いたことも無い曲を買おうとする訳がない
564 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 14:18:28.79 ID:bSCkktES0
新人もあまり出てこなくなったし、インディーズも死んでるしこれからどうなるんだろうねぇ、まったく。
そもそもダウンロードで安売りしたことが大間違いでしょ 今更CD売れないとか後の祭りだわ
566 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 15:36:24.07 ID:P8EzSFCiO
>>555 こいつらって素人頼りの編成のくせしてこういう腐った目線の意見しか出さないんだよなぁ
有田とのやつは普通に面白いから有糞がオワコンなだけなんだろうけど
昔はヒット曲と言えば、CMソングやドラマの主題曲が多かったけど、 今は皆、BDレコーダーに録画して、CMはチャプターで飛ばして誰も見ないし、 毎週見てるドラマなら主題歌は早送りされるわで、 曲が耳に残ってCD買いたくなるなんて事がなくなったのが大きいと思う。 それと、テレビ番組がクソつまらないのも原因。 オレもテレビなんて最近ほとんどゲームのモニターにしか使ってないし、 テレビ番組見る事自体が減って、今人気のある歌手なんてほとんど知らない。 紅白歌合戦の出場歌手見ても、半分くらいしか名前知らないw
>>559 プロの作詞家が作ってた頃の歌謡曲って言葉を厳選してるよね
感心させられる表現なんかがあってドキっとすることがある
がんじがらめにすればするほど客は購買意欲を無くすんですよ。悪い面しか強調しない時点で終わってる。 宣伝効果などが減れば周知も少なくなるから売り上げは当然落ちる。 まぁ、取り締まれば売上上がるんだと信じ込んでいる彼らに言うだけ無駄ですけど。 せいぜい縮小を続けるマーケットで騒いでいてください。彼らには永久に理解できないでしょうね。
露出があれば聞く機会が増えるというけど 今はそれが購買につながんないのよ少なくともデメリットが上回る 録音技術が発達してるし、音質もかつてのFMより良い 聞く機会増やすイコール所有(共有)つー感じだもんな きちんと金が入る算段なけりゃ露出増やす予算なんて組めないよ そのために機能限定しないと 曲の一部のみ、音質を大幅に下げて、録音(保存)不可なり 極めて当たり前なんだけどね 「無料」「価値下落」「買わない」「食えない」「音楽陳腐化」 ↓ 今ここ 「法律やフォーマットの確立」「価値戻る」「金が回る」
>>568 あと、作曲も。以前、美味しんぼのOPだかEPで
「今日、回線から〜」って歌っていたのでなんだろと思っていたら
「境界線から〜」だった。
区切り(息継ぎ?)とかイントネーションを無視しすぎ。
必死に集めた音楽も、他人が聴けばただの雑音
573 :
567 :2013/03/07(木) 19:55:05.61 ID:h6khs0t00
>>411 でガイシュツだった。スマソ。
どんな神曲でも耳に入る機会がなければCDなんて買わないよな。
574 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 20:01:35.33 ID:60D5OhLG0
>>570 金出さないと曲が手に入らないようにすれば買うだろうという意味なんだろうが
そんな考えだから、日本の音楽業界は時代遅れだって言われるんだよ。
インターネットによって時代は変わってしまったんだ。
もう、海外の音楽業界は公式PVをフルでUPしている。
日本のアマチュア作曲家も、一般人にはプロと区別がつかないクオリティの曲を
フルでUPしている。
日本人はそれらに簡単にアクセスできるんだ。それで満足できるんだよ。
日本の音楽業界だけ規制しても、忘れ去られるだけだ。
ホント、現状認識ってものが全然できてないよ。
575 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 20:09:55.71 ID:FuZH/ygI0
欧米みたいな売り方したら?
>>411 対世効あるのはわかるが、遡及効まであるのかよwww
マジでキチガイだなカスラックwww
577 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 20:39:41.42 ID:esg5Kfk/0
全部K-POOPにして売ったら?大人気なんでしょ(爆笑)。年間数兆円儲かるんでしょー(棒)。
578 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 20:42:12.79 ID:esg5Kfk/0
>>574 俺もそれ賛成。
漫画家もようやく動き出した。
過去のコンテンツは死に体で売っても誰も振り向かない。
だったらむしろ自身のHP上で「無料化」し今の作品を見て読んで買ってもらう方向に持っていったほうがいい。
そうすれば過去の死んだ埋もれた作品にも再び光が当たるし。
といいつつ結局タダで聞きたいだけだろお前ら
むしろタダのモノしか聞かなくなってるんじゃね
581 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 20:46:36.57 ID:4VALq3X70
カスラックが潰れたら色々動き出すかもな 無能な寄生虫はさっさと消えてほしい
582 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 20:48:58.03 ID:iIJG5uaR0
>>411 そういえば千年の歴史がある雅楽にまで請求してたよな
チョンが運営してるんだろう
こんなブラック企業は潰したほうがいい
>>578 「ブラックジャックによろしく」のことか
ネットの商売ってロングテール向きなんだから 例えばとっくに廃盤になった盤 それこそレコード盤時代の曲なんかをこそ売るべきなんじゃないのか 当然今の盤より安くで ようつべの過去の歌番組映像にニコニコ市場みたいにダウンロードへの入り口付けるの
585 :
名無しさん@恐縮です :2013/03/07(木) 21:01:18.13 ID:jOJF6ZbgO
CCCDが出た辺りから買わなくなったし、今は細かい規制があるみたいだから怖い。 逮捕はいやだ
回復すると本気で思ってたのか
新聞業界もそうだけど、電子化すると驚くほど収益が悪くなる。 どうしたもんかな
的外れな原因分析がさらに負の連鎖を加速させてんな
そもそも著作権の管理保護ってのは、自作曲が違法に盗まれないよう管理するってんだろ だったらその違法行為で莫大な利益を上げてる奴を逮捕しろよ つまりパクリで稼いでる奴らな 踊る大捜査線のOテーマソングなんて、完全な盗作で莫大な利益をあげてるんだから、 これこそが真っ先に取り締まられるべきだろ しょぼい中高生の文化祭なんかから金をとってる段階じゃないだろ
>>585 おれもCCCDで激減した
欲しい音楽もCCCDだったから買わなかったし聴かなかった
そしたら聴かなくてもいいって事に気づいた