【サッカー】酒井高徳獲得にユヴェントスなどセリエAの3チームが興味か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ユヴェントスなどセリエAの3チームが、シュトゥットガルトに所属する日本代表DF酒井高徳の獲得に関心を示していると
イタリアメディア『TUTTOMERCATO.com』が報じている。

酒井の獲得には、ユヴェントス以外にジェノアとパレルモが興味を持っており、
すでに能力とリーグへの適応度を調べるため、シュトゥットガルトの試合へ関係者を派遣し、視察した可能性もあると伝えている。

酒井は1月に新潟からシュトゥットガルトへ完全移籍を果たし、2016年までの契約を結んでいるが、
同メディアは移籍金が推定400万ユーロ(約4億9000万円)程度になるとみている。

http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/03/130218_hof_stu_003-200x300.jpg
ユヴェントスなどイタリアのクラブからの関心が報じられた酒井 [写真]=佐藤博之

SOCCER KING 3月2日(土)13時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130302-00096760-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:53:22.98 ID:BRcrpCoY0
ニイガタキトク、スグカエレ
3名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:53:26.70 ID:1MbxePz00
ユーベに移籍したら長友越えじゃねーか
4名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:54:13.36 ID:v5610SoQ0
長友越えあるで
5名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:54:38.17 ID:pOQQbmxuP
イタリアとかいらね
6名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:55:00.00 ID:FfYFz7nT0
すごいじゃん、ゴートク
7名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:55:00.03 ID:P89EbdBzO
ユベントスはないわ
8名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:55:14.16 ID:dCVj5S8K0
アサモアとリヒトシュタイナーに勝てるのか…
9名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:55:23.31 ID:SZjo6tpm0
右左でも最終ラインでもその一列前でも使えるから、
便利屋さんとしてどこでもやっていけそうだな。
固定はされないけど、試合には出続けれるタイプ
10名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:55:23.58 ID:GGJBvDs9P
酒井宏樹と酒井高徳、どこで差がついたのか
11名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:55:47.35 ID:qtwrOmy60
>TUTTOMERCATO.com
あーハイハイ
12名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:56:02.07 ID:9OKI7knx0
ユーベならちょうど右サイドあいてる
13名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:56:02.65 ID:jPvb4BuR0
内田オワタ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:56:03.44 ID:IG30aAXO0
酒井若菜って今なにやってんの?
15名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:56:06.63 ID:VSRIbhPZ0
長友オワタ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:56:32.38 ID:lst9y/oO0
ゴートク株急上昇だな
17名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:56:43.57 ID:pFiaObRt0
サイドバック王国になれるなw
18名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:57:04.50 ID:R8WgCAkj0
岡崎がチェルシーに興味
19名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:57:18.90 ID:D/7WvW5F0
ゴートクユーヴェいけ
20名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:57:20.65 ID:gI68/QK60
リヒトシュタイナーと争うのか
21名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:57:24.51 ID:ITXXlugZ0
>>14
156センチのギターと結婚した
22名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:57:51.23 ID:UUHxUuM+I
え?あー。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:58:02.18 ID:dcYtGG4c0
DFの選手はセリエ行くのもいいね
24名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:58:04.37 ID:rG6B9OD10
興味ね・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:58:30.68 ID:PtzW0CJCP
関心って便利な言葉だ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:59:25.04 ID:u4hLVsuy0
わからんけどザックが気に入ってれば
コネでどっか移籍の可能性上がる感じ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 15:59:28.66 ID:dJ0I4k3f0
移籍金が推定400万ユーロ(約4億9000万円)

新潟にいくら入るの?
28名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:00:04.64 ID:BL0QO1z90
ハーフの割にこの人身長高くないんだよな
29名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:00:07.12 ID:QAmOsAQi0
△がエアーキングの座をゴートクに奪われるのか…
30名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:00:51.95 ID:hsbtx6DK0
日本代表はどんだけSB豊作なんだよwwww

そのぶんCFWとかCB欲しい・・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:00:52.46 ID:B/Wwv0nc0
ゴートクは守備が伸びればかなりいい
32名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:01:04.74 ID:fMIt+G+KP
パレルモとジェノアって降格候補じゃねぇか・・
特にパレルモとかやばい極みだぞw
33名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:01:34.88 ID:1ZqmA1ut0
視察した可能性もあるwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:01:54.11 ID:1MbxePz00
>>32
オーナーがやばいからな
35名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:01:58.49 ID:XrY990Lo0
俺はかあちゃんに興味
36名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:02:23.33 ID:YotEPH5g0
高徳はやらかす時は酷いやらかし方するからなあ
ドイツと比べたらイタリアは1ミスへの叩きが凄まじいしもうちょいドイツで安定した方がいい
来年はW杯なんだし
37名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:02:38.98 ID:CPedZkLjO
前はミランて言ってなかったか
38名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:04:21.81 ID:K8G2CPHIP
他リーグだとプレミアかリーガじゃないとオファー受けないだろ
古豪でも八百長クラブは論外だし
39名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:04:33.06 ID:SokWQKQk0
酒井ゴて書いてあるとどっちか分からん
40名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:05:15.60 ID:ZyVmpzyR0
ユヴェントスFW取って来年CL優勝して欲しいわ
41名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:05:56.37 ID:EA2DkJs20
ジェノアやパレルモならシュツットのがいいでしょ
42:2013/03/02(土) 16:06:30.60 ID:L0IjSqFZ0
ミラノで縦縞着ようや!
43名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:07:01.42 ID:up9Z7pFf0
鈍足の口田圭佑さんはいりませんか?
44名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:07:26.93 ID:ssZauPmfO
やっぱ酒井か
今すぐじゃなくも欧州組で将来、プレミアやビッグクラブに移籍可能性があるのは酒井だけだな
本田も可能性は低いけどあるけど
45名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:07:48.64 ID:j+nbBciT0
高徳はドイツ出る気ないだろうなぁ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:07:50.68 ID:c8/VsemI0
多分ユーベにいけばフィットするだろうけど
もう少しドイツでやって守備面での一対一を磨いてからの方が
高徳の為にはなる
47名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:07:52.78 ID:Z3QrbnhIO
リヒトシュタイナーはPSGの噂あったから、移籍すれば現実味はある。
もしくは両SBの控え要因かな。
48名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:08:41.38 ID:Tb52XBUC0
SBじゃなくSHで使われそうだw
49名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:08:44.16 ID:pIjVkrT40
日本人は組織・戦術で戦うブンデスが一番合ってるからブンデスにいた方が良い
50名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:09:06.42 ID:31MUJeKS0
それでも代表じゃゴリが優先されます
51名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:10:27.60 ID:4QbQteMM0
EU圏内選手で左右SB・SHできて左右両足蹴れる攻撃的SB

普通にビッグクラブからオファー来るな
52名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:11:31.47 ID:pIYTIKXu0
オッカーがドイツ人と言う奴か,そんな奴はだめに決まっとる
53名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:11:37.04 ID:EAzDjh750
ディフェンダーはプレミアいこう
最高の選手が揃うリーグで揉まれて大きくなれ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:11:49.82 ID:+aPxm5T50
ユーベだったらほとんど試合に出れないと思う
55名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:12:25.28 ID:UZfguUkm0
ゴリラ顔の方?
56名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:14:01.57 ID:xdLCXvML0
ユーベはさすがに無いだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:14:57.59 ID:ZyVmpzyR0
>>48
そもそも基本は3バックじゃないの?
あまり見てないから知らんけど
58名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:15:27.14 ID:ocopxk11P
悪くはないんだろうけど
さすがに過大評価
59名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:15:45.95 ID:m4xAPucz0
長友オタワ
60名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:15:59.28 ID:/ym3mOED0
長友2世を狙ってるのかなぁ、吉田もイタリア行ってもおかしくない
61名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:16:07.26 ID:v5610SoQ0
攻撃のセンスは長友や内田より数段上
ただ守備が軽すぎるからそこをセリエで改善されれば
日本ナンバーワンSBになれる
62名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:17:06.72 ID:ssZauPmfO

バイエルン チェルシー ミラン ユーベ 他セリエ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:18:13.07 ID:9CIEKPOWO
>>21
いろいろ間違えてる
64名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:19:14.45 ID:oI1M6S6T0
ジェノアはビッグクラブと関係深いから経由するにはいいかも
65名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:19:46.28 ID:ujGuY+co0
やっぱこれからはフィジカルの時代なんだなあ
高徳いいスプリントするし
66名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:19:48.82 ID:qYKUiQzP0
がっつり契約残ってて21歳という若さのレギュラーの移籍金の設定が400万ユーロとかありえないだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:19:52.89 ID:fae3BVXz0
いったりぁ〜いったりぁ〜
68名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:20:09.65 ID:C//ksbvei
イタリア行ったら折角母ちゃんに特訓してもらったドイツ語が無駄になるべ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:21:05.58 ID:ipg/TSuc0
>>61
SBは守備を考えて攻撃参加するところからスタートね。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:21:42.84 ID:5EDBwmXjO
海外ではえらく評判がいいよね
71名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:22:11.52 ID:gr81P9Cq0
ユーベいったらスゲースゲー長友超えだよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:23:32.43 ID:AUEnjOjs0
いまの経済状況のイタリアなんか行く意味あるのか
73名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:25:37.66 ID:jwgjR4Kr0
>>69
インテル晩年のマイコンはその逆みたいになってたな
攻撃の事しか考えてないみたいなw
74名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:26:00.00 ID:+kqV2kRM0
手遅れになる前に柿谷と南野をドイツに送り込め
14年W杯に間に合わんくなっても知らんぞ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:26:14.88 ID:OQgRrwrXi
400なら便利屋としてお買い得じゃね?
チームに1人欲しい存在
76名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:26:24.97 ID:FqC61j1p0
リヒトシュタイナー不動じゃん
ベンチ要員だな
77名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:26:52.38 ID:lfsEyTxu0
ローマかヴィオラ行けよ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:27:29.13 ID:BCyTcxuAO
正直、ソンフンミンがチェルシーと同じレヴェルの話だよな…
79名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:27:52.50 ID:zFrT/skH0
長友と違ってSHなんて出来ないぞ
シュートもドリブルもそんなに上手くないし抜いてクロスあげるスピードもそんなにない
対人守備の強さと両足で長短のパス出せるのが強み
80名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:28:00.46 ID:DyDzsoas0
高徳は両足使えるから攻撃のときのプレイの幅が広くていいな。
内田の場合右足しか使えないから見習ってほしい。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:28:38.48 ID:lfsEyTxu0
>>79
それってボランチ転身フラグじゃ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:29:25.13 ID:ssZauPmfO
ドイツ代表の話があるくらいだからな
83名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:29:35.90 ID:86hiEO7e0
>>79
SBが相手抜いてクロス上げる必要ないんだけどね
相手の足にかからないようにクロス上げれればいい
84名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:29:49.52 ID:7ijXuKu60
フィジカルはドイツ人に引けを取らないからな。
85名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:30:09.56 ID:ipg/TSuc0
>>73
ああいうのもありだけど、その偏りはどっかに出るんだよね。
特に自分たちが格上でないなら。
86名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:30:10.31 ID:LPTcRBgE0
試合出られるとこ行けよ
87名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:30:37.76 ID:3mgHzURYP
>>74
柿谷と南野は2018要員だろう。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:30:57.38 ID:zFrT/skH0
>>74
その手のタイプは余ってるからいらんよ
扇原の方を鍛えろ
89名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:31:48.87 ID:4QbQteMM0
>>78

左右両方できる攻撃的SBでしかもEU圏内で兵役もないから、欲しがるクラブはいっぱいある
90名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:33:02.52 ID:ipg/TSuc0
>>86
噂。
今のとこと契約して出場してるのが
91名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:33:05.56 ID:dd2yBDEp0
両サイドできるし若いしとんでもない才能だよな
これでユーヴェ行こうもんなら日本のSBとんでもねえぞww
92名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:33:59.64 ID:O23YJW1x0
長友壊れてサネッティ今期限りで引退みたいだしインテルあるな
93名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:34:46.47 ID:qh1HgCxT0
インテルがかっさらうフラグ?
94名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:34:58.45 ID:BeAyZML80
ゴートクなら行けるな
総合的に内田より上だし
95名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:35:24.40 ID:us8gPHuY0
ユーべに行ってもツィーグラーコースやろ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:35:31.70 ID:v5610SoQ0
>>69
なにピキってんの?
頭大丈夫?
97名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:38:49.63 ID:j+nbBciT0
高徳はこのまま活躍続けて、いずれはバイヤン行ってほしいな
98名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:39:35.67 ID:7r6g5yDTO
パレルモはB行くだろ
ジェノアも危険なライン
ユーベ行ったら笑うけど、複数の噂があるし、コンテが攻撃的SB狙ってるのは事実
99名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:40:15.88 ID:6gxGn+530
リヒトにカサレスだぞ相手
無理だろ
100名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:42:47.73 ID:R1hNxNRx0
ドイツ行く前も試合出られないだろってみんな言ってたし
101名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:43:39.90 ID:7ijXuKu60
てか、ドイツ人だからな。
102名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:44:55.70 ID:i/FoMzal0
おっかさんがドイツ人だし
香川の例もあるし
よほど美味しい契約じゃなきゃ出ないだろうな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:44:56.58 ID:5SqwZhVi0
まあ飛ばしだろうがこういう噂は大事だよな
欧州で有名になってる証
104名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:45:19.51 ID:yuxhRYKaP
酒井がシュトゥットガルトでレギュラーを奪った相手が元ユベントスのモリナロだからな。
イタリアから見れば元ユベントスのレギュラーSBで
イタリア代表でもあったモリナロをベンチに追いやった21歳の日本人ってどんな化け物だよ?
って思われてるはず。
長友と同じように左右できるから興味はあるだろ。
105名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:48:08.10 ID:C6q6zp900
>>104
その化け物酒井をベンチに追いやった比良は・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:48:36.97 ID:2tmPJ4fP0
両WBの控え要員だな
ライバルはアサモア
107名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:48:39.50 ID:dd2yBDEp0
>>104
モリナーロってそんなすげえやつだったのか
108名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:49:54.87 ID:ig7j9nw2O
ひらってだれだよ
109名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:52:02.77 ID:5n9K8zgg0
ユーべはきついだろ
ジェノアがいいと思う
活躍したらステップアップできるぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:52:01.53 ID:HU2J/0QA0
いやいやモリナーロ()という認識なんだが
いつの間にモリナーロが良い選手扱いになってるんだ
111名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:52:42.15 ID:FeiuxyFb0
酒井ゴ>>>>>>>>>>>>>>>>インテルの弱体化に貢献した長友
112名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:54:00.30 ID:zFrT/skH0
モリナーロより結果的にブラルーズを追い出した形になってる方が評価されるのでは
113名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:55:16.44 ID:P2r3MVqS0
Jリーグ時代そんなに飛び抜けた活躍してたの?
114名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:55:26.81 ID:BCyTcxuAO
そしてザックが召集だけして使わないって嫌がらせをユベントスにもするのか…
胸熱だな
115名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:56:11.88 ID:Sn5g9veS0
外人の血が入ってるから骨格からして違うよな
黄色人種では結局サッカー向いてないんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:56:24.93 ID:mQjXiZUB0
117名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:56:48.11 ID:SjSaca+J0
まあ混血はどことどこであろうと優秀になるからな
118名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:56:51.58 ID:lfsEyTxu0
デチェーリエの代わりとしては十分すぎるがアザモアに勝てるかは怪しいという
119名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:57:11.93 ID:OUHEzCaa0
母ちゃんソックリなんだよなw
両サイド出来て足があるってのはチームからすると
多様性があって欲しい人材だろうね、SBばっかだな日本
FWは・・・久保君待ちか・・・
120名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:57:36.99 ID:WiCq7Zdc0
パレルモやジェのアならシュツットガルドでいいじゃんw
121名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:57:58.91 ID:yuxhRYKaP
>>110
一時期、良い選手だった時期があったんだよ。
一応、少ないけどイタリア代表キャップ付いてるからな。

>>112
ブラルーズは契約満了だから追い出したというのは少し違うだろ。
まあ契約延長を打診されなかったのは間違いないけど、
それがゴートクのせいとは言えないし。

イタリア視点ではゴートク>モリナロってのが興味深いんだろ。
少なくともイタリア中堅以上のレベルはありそうだとね。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 16:59:46.08 ID:+azZNHvX0
あまり久保くんに期待しないほうがいいぞ。
A代表に入ってくれたら、ああよかったって。
暖かく見守ろう。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:00:21.80 ID:c9PIa78A0
高徳とゴリ埋められない差が出来てきたな・・
124名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:01:40.28 ID:SjSaca+J0
久保くんよく名前聞くけど下部で得点王なの?
125名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:01:57.05 ID:5RKCbK0gP
内友オワタ
126名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:02:34.78 ID:4QbQteMM0
ゴリは見た目通り頭が悪くてドイツ語理解できないらしいからな
海外目指してる若手は日本にいるうちに最低限英語かスペイン語くらいは訓練しといた方がいい
127名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:03:31.69 ID:dd2yBDEp0
内田は将来的には代表ベンチだなこりゃ
128名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:03:42.51 ID:9E0lGS520
たぶんユーロ枠だからだな
129名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:04:43.18 ID:xxbe7LTL0
>>92-93
インテルはやめろw
あそこほどマジメに守備する選手に理不尽な批判と負担がかかるクラブはない
130名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:05:39.90 ID:hK/EjelQO
まぁ、久保くんなんて気がつきゃJリーガーだろ
カンテラ出身のパエリア屋だってスペインには山程いるさ
131名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:08:43.06 ID:V+IkiKmK0
ホントか?
132名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:09:32.82 ID:zdC+wtPY0
テク
高徳>>>長友>内田
スタミナ
長友>>高徳>>内田
ディフェンス
長友>内田>高徳
ビルドアップ
内田>>高徳>>>長友
133名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:10:18.90 ID:iHBpZNVF0
ユーベだったら行く価値があると思うけど、他2つなら残った方が良い
という当たり前の事しか思いつかない
ビッグクラブ以外はドイツに居る方が諸々メリット多いだろうし
134名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:12:37.27 ID:XaeY5+n40
インテル、ユーベのサイドバックが日本代表はちょっと凄いな
135名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:12:39.29 ID:5UHhMel/0
攻撃参加がいいけどゴールの匂いが
コイツ程しない選手もいないよな
136名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:13:44.98 ID:mp04X4PWP
ゴートクさんすごいじゃん
137名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:14:22.33 ID:qh1HgCxT0
久保君は19試合で51点か
良くわからないレベルにいる
138名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:14:57.16 ID:og7Ke9bF0
ユーベと他の2つのクラブの差が有り過ぎるわ
長友の場合はユーベとインテル、ミランが争奪戦してたろ
みんな力がその当時、拮抗してたクラブ
今回はユーベ以外は降格しそうなクラブだしユーベは明らかな飛ばしだなw
こんなん信じる奴いるのか?
139名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:15:16.48 ID:FeiuxyFb0
>>132
テク
内田、酒井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>長友
140名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:18:50.77 ID:0+c2JX+Z0
>>2
笑いごっちゃねー

そのうちおんじもヨーロッパ行きたい言い出すんだろうなぁ
141名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:20:00.69 ID:SjSaca+J0
>>137
それが相対的に凄いのかわからん
他の選手のスタッツないの?
142名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:20:03.27 ID:RhZDcl8d0
ユーべなら移籍するべき
143名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:21:07.85 ID:OyqDldYU0
イタリアは夢がないなあ・・・攻撃的選手が行くよりはカテナチオの残滓を学べてよいかもしれんが・・・
144名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:21:29.42 ID:qh1HgCxT0
145名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:22:38.34 ID:86hiEO7e0
>>143
逆じゃないか?攻撃の選手がセリエで活躍すればすげーってなる
146名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:22:45.12 ID:gr81P9Cq0
バイエルンに行って欲しいな。アラバは本職でないからな。
147名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:22:51.88 ID:Si+XAsck0
>>79
サイドハーフはオリンピックでもやってるし新潟時代は3センターのインサイドハーフもやったぞ
148名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:23:42.70 ID:OyqDldYU0
ユーベで試合にでられるならいいか(かなり贅沢なこと言ってるなw)
他のクラブはやめてほしい 長友式ステップアップは相当な幸運がないと難しい
149名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:25:47.75 ID:NXH6h0kpO
移籍会見やったら教えて
150名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:26:12.34 ID:OyqDldYU0
>>145
すげーけど才能が潰される可能性が高いリーグだよ
森本もフィジカルで対抗しようとして筋肉ダルマになって
本来持ってたスピードやら技術が落ちちゃった
151名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:28:57.33 ID:he4vbcYI0
ユーべとかスゲーじゃん!ゴートクなにげに評価高いんだな
152名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:30:07.93 ID:SjSaca+J0
>>144
スペイン語分かんね
せめて英語で頼む
153名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:31:54.71 ID:xRiAGFCOP
>>2
新潟ころすな
154名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:31:56.50 ID:03Mqrz1JP
セリエで守備学ぶのは最高だな
シュツットじゃ無理
155名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:32:33.69 ID:ilUll+GpO
移籍当初は酒井違いで返品・交換不可とか言われていたのに
156名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:32:50.67 ID:BpfqPp+00
>>144
そのカテじゃメッシくらい飛び抜けちゃってるじゃない…
157名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:33:02.97 ID:kbIuJ4HD0
ハーフナーと高徳はステップアップ出来そうだな
158名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:34:44.18 ID:OJGUYtUC0
長友以上なんじゃねこれw
159名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:35:01.66 ID:y+cFldLp0
>シュトゥットガルトの試合へ関係者を派遣し、視察した可能性もある
可能性かよ
もうひとつ先まで行ってから報じてくれれば踊るのに
160名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:36:36.40 ID:BpfqPp+00
怪鳥と会食するまで信じないよ俺は
161名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:36:50.72 ID:O5k0Um4pP
>>144
圧倒的
すごいね久保君
162名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:39:28.70 ID:bLKV9Zqj0
酒井ゴのプレーには何かダイナミックさがあって期待してしまうんだよな
163名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:39:46.88 ID:j58pWRCi0
>>83
SH出来ないっていってるじゃないの
164名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:40:13.97 ID:CL3jLfpQ0
すぐ移籍移籍言うのは嫌だけど高徳に関してはセリエ行ったほうがいいな
シュツットみたいなリスク考えないサッカーじゃ守備が上達しないだろう
165名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:42:00.22 ID:eRODuwQz0
タダ同然で日本から買い上げ、高値で売る
ドイツ人は商売上手というか日本人がアホ過ぎるw
こんな事やってたらJリーグは確実に消えるね
166名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:44:12.59 ID:qYUU7tVS0
守備ならまだまだセリエに行くのが最善
167名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:44:15.57 ID:knoT64Dj0
胸板の厚さがゲッツェレベルにあるよな
168名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:46:04.32 ID:MWjEiaws0
やっぱり外国人顔の方が受けがいいのか
169:2013/03/02(土) 17:46:23.10 ID:6qKyTcA+O
日本人の中では香川に続いてドイツに行って唯一化けた選手だな
170名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:47:08.48 ID:DptoXupJ0
テクあるからどこでもやれる
171名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:47:28.72 ID:MoFpc14DO
ユベントス移籍でレギュラー獲得したら日本代表の左右SBは世界でも5本の指に入るだろ
シュツットガルトでレギュラーでも十分凄いけど感覚が麻痺してきたわ
172名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:47:29.41 ID:MYf+sSlr0
お前らも俺に興味があるの?
173名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:47:36.39 ID:9E0lGS520
>>132
またそうやってBBA呼ぶんだから
174名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:47:52.63 ID:OyqDldYU0
ゴートクがザンブロッタみたいになってくれたら最高なんだけどな
やっぱり育成は上手いだろうから行ってくれたほうが嬉しいか
175名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:48:36.33 ID:KQPAp7PyP
モリナーロはミランも狙ってたからな
そのモリナーロよりはるかに↑のポテンシャルある選手だったらイタリア興味津々だろうね
金額的にも現実的だし
EUパスもあるし
176名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:48:49.15 ID:tW2Xg3g+0
長友もユーベ話があったけど先にインテルがオファー出したんだよな
泥船インテルよりもユーベの方がタイトルには恵まれる選手生活だろうけど
177名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:51:33.07 ID:ssZauPmfO
>>169
乾もな
178名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:52:55.21 ID:FfYFz7nT0
ザッケローニもこれでさすがにゴリよりはゴートクを使うようになるはず
179名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:53:09.43 ID:8TsrEKDV0
>>169>>177
3人もいたら「唯一」じゃないな
180名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:53:45.35 ID:X7SRVqcv0
じみーに活躍してるんだよな、実は
181名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:54:07.72 ID:FfYFz7nT0
確かにジェノアとパレルモじゃ普通にシュトゥットガルトの方が上だわな
182名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:56:32.74 ID:srgguzqX0
フィジカルは問題はないし、思い切りの良いプレーするよね
最近守備もガツガツいってるし
183名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:58:29.64 ID:mQjXiZUB0
VfBシュトゥットガルト
ホームスタジアム メルセデス・ベンツ・アレーナ
収容人数 60,441

ブンデスリーガ:5回
1949-50, 1951-52, 1983-84, 1991-92, 2006-07

1986-1987 ブンデスリーガ1部 12位
1987-1988 ブンデスリーガ1部 04位
1988-1989 ブンデスリーガ1部 05位
1989-1990 ブンデスリーガ1部 06位
1990-1991 ブンデスリーガ1部 06位
1991-1992 ブンデスリーガ1部 優勝
1992-1993 ブンデスリーガ1部 07位
1993-1994 ブンデスリーガ1部 07位
1994-1995 ブンデスリーガ1部 12位
1995-1996 ブンデスリーガ1部 10位
1996-1997 ブンデスリーガ1部 04位
1997-1998 ブンデスリーガ1部 04位
1998-1999 ブンデスリーガ1部 11位
1999-2000 ブンデスリーガ1部 08位
2000-2001 ブンデスリーガ1部 15位
2001-2002 ブンデスリーガ1部 08位
2002-2003 ブンデスリーガ1部 02位
2003-2004 ブンデスリーガ1部 04位
2004-2005 ブンデスリーガ1部 05位
2005-2006 ブンデスリーガ1部 09位
2006-2007 ブンデスリーガ1部 優勝
2007-2008 ブンデスリーガ1部 06位
2008-2009 ブンデスリーガ1部 03位
2009-2010 ブンデスリーガ1部 06位
2010-2011 ブンデスリーガ1部 12位
2011-2012 ブンデスリーガ1部 06位
184名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 17:59:26.68 ID:mQjXiZUB0
キッカー誌(2012年8月20日号) 人件費

1位バイエルン   125.0 (125億円)
2位ボルフスブルク  90.0 (90億円)
3位シャルケ     65.0 (65億円)
4位ドルトムント   48.5 (48.5億円)
5位レバークーゼン  43.0 (43億円)
6位シュツットガルト 42.0 (42億円)
7位ハンブルガーSV  39.0 (39億円)
8位ブレーメン    35.0 (35億円)
9位ホッフェンハイム 33.0 (33億円)
10位ボルシアMG   32.5 (32.5億円)
11位ハノーファー   32.0 (32億円)
12位フランクフルト  25.0 (25億円)
13位ニュルンベルク  21.5 (21.5億円)
14位マインツ     17.0 (17億円)
  アウクスブルク  17.0 (17億円)
16位フライブルク   16.1 (16.1億円)
17位デュッセルドルフ 15.0 (15億円)
18位フュルト      12.0 (12億円)
185名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:04:54.94 ID:wal650bvO
モリナーロ地味に効いててワロタ
あとELもほぼフルで出てるからやっぱ露出高いと注目されるな
186名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:05:28.48 ID:kV9QH/4FO
>>160
わろた
187名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:05:31.90 ID:0HFmqlBkO
>>169
………細貝(ボソッ)
188名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:08:26.47 ID:fwKCXhFd0
今、内田と長友が両方ケガしてるからヨルダン戦は先発だな。
左右どっちもできるけど、ザキオカさんと同じサイドの方がいいのか、
それともクロスあげた先にザキオカさんがいた方がいのか
189名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:09:27.46 ID:eimS0LfI0
ユーベは3バックだからゴートクにとってはいいだろうね
190名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:16:08.35 ID:aFNzsZ4o0
シュトゥットは酒井にとっていい環境だと思うんだよなー。
移籍するなら、どういうチームかとかそういうのも考えて
移籍して欲しい。
191名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:16:45.73 ID:FqC61j1p0
ユーベにいた奴も試合にでれないからドイツ来ただけで大した事ない
レギュラー期間も短いし偶々に過ぎん
192名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:23:11.39 ID:V7ly3YD80
このままドイツで守備上手くなるとも思えないし
早いうちにイタリア行くのもありかもね
ブンデスって結局1対1だけだもんなぁ
193名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:26:35.38 ID:NQkCB7Sj0
日本のマスコミやサッカー組織の幹部に冷遇され続けながら海外で実績と評価を上げ続ける選手は珍しいね。
194名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:27:06.99 ID:aP23sKFpO
今回はまあトバシ記事だろうけどそれなりにチェックはされてるんだろうな。EU圏内選手扱いされるって事はセリエ以外だとスペインも普通の日本人より敷居が低いだろうし。
195名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:31:07.26 ID:4kMm3MYc0
俺も興味あるよ。ちゃんと記事に書いとけ
196名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:31:17.02 ID:C6q6zp900
        2014年ワールドカップ
  
           ブレーメン(柿谷)
     マンU リボパ  シュツットガルト
        ガンバ   狼
    インテル ガンバ サンサン  ユーベ

うまくいけばベスト4もありえるだろ・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:31:56.61 ID:Czr5RA9Y0
酒井はドイツ語も習得してるっぽいし
ドイツの居心地いいんじゃね
198名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:32:35.65 ID:DeR+7pNR0
ジェノアとパレルモは毎年残留争いしてるイメージ
ユヴェントスは外国人選手には厳しいイメージ
どこに行っても酒井死ぬな
199名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:33:09.01 ID:BwXLko7iO
ある意味ブンデスリーガは、Jリーグで活躍出来る奴なら誰でも通用する

ブンデスを出てからが勝負だな
200名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:33:10.23 ID:5n9K8zgg0
>>196
ニワカってこんなやつばかりだよな
201名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:35:12.27 ID:donY7c0V0
>>10
慢心、慢心差の違い
202名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:37:12.86 ID:C6q6zp900
>>200

>>109みたいなちょっと通ぶる感じがニワカだと思うけど。
俺は結構サッカー見てきてるぞw
203名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:39:07.60 ID:lfsEyTxu0
ジェノアとパレルモは現実味があって怖い
204名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:39:33.13 ID:pYtCb6c70
こいつそんないいか?
誰かこいつの良さを説明してくれ。
205名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:40:13.56 ID:4kMm3MYc0
>>179
香川後の話なんだから2人でしょ
206名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:40:36.67 ID:DyDzsoas0
今のユーべは3-5-2の両翼になる。
むしろ守備にちょっと問題ある高徳にはいいかもな。
しかし現状アサモナ、リヒシュタ、カセレスらと比較すると大きく差はある。ベンチもおそらく無理。
将来性を考えてなら両サイドできるし十分ありえる。
207名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:41:37.81 ID:4kMm3MYc0
>>196
リボパってなんだよw
208名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:41:42.49 ID:C6q6zp900
>>203
泥船セリエ下位チームいくぐらいならシュツットガルト残留した方がいいね。
>>204
高速クロス、対人力、攻撃参加するタイミングの良さあたりかな。
>>200曰く俺はニワカらしいから、>>200にニワカじゃないことは聞いてくれwww
209名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:42:26.31 ID:4wtpv4II0
>>56,60,79,138
愛媛VANKは自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

サンクスからセブンレブンに変われない層愛媛VANKのサークルK

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
210名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:42:32.47 ID:mQjXiZUB0
>>196
実際に移籍していないのが入っているし
そこらに所属して主力、できたら主役にならんときついわ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:42:49.76 ID:SjSaca+J0
本田が移籍できると思ってるのかw
212名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:43:29.82 ID:eq/7xIHx0
>>204
ボールを前へ運べるSB
213名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:44:30.28 ID:C6q6zp900
>>210
柿谷には期待してるんだよな・・・。
昨シーズンも十分すぎる活躍だったと思うけど、今シーズンは更に飛躍するよ。
おそらく今シーズン終わったらブンデス中位には移籍するだろうし、そこでの活躍もできるだろうな。
センスだけなら香川以上はウソじゃなかったとおもう。
214名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:44:43.44 ID:OVbK4ReW0
長友(インテル)
内田(シャルケ)
高徳(ユヴェントス)

ほるほるほるほる
215名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:45:07.53 ID:S7c07tyl0
正直この子が成長してどんな風になるのか想像できんw
216名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:45:32.39 ID:4E3i0olqP
長友の対人守備を削って攻撃力を足したような感じだよね
リヒトシュタイナーの代役で欲しいのかもしれん
カセレスは攻撃イマイチだし
217名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:46:35.21 ID:Q51DQGJ20
長友とは全然タイプ違うよ
218名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:47:32.09 ID:ogrMBDsuO
ないない
219名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:47:50.57 ID:eq/7xIHx0
SBも攻撃の貢献が無ければ評価されないしな
220名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:48:07.16 ID:OKfIF6GtP
>>1
ソースみたら、わけわからんイタリアのサッカーサイトみたいだね。

書き込みするのもバカラしいほどの記事。テキトーに書いたんじゃね?
221名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:50:09.34 ID:mQjXiZUB0
ベンチメンバー多過ぎ。
それと、サイドバックよりはCBやボランチにいい選手を輩出しないと厳しい
センターフォワードも。

ブレーメン(柿谷) 妄想。しかもワントップの選手じゃない。0トップのつもり?
マンU 香川 レギュラーを取れず現在ベンチとベンチ外
リボパ 本田 妄想
シュツットガル 岡崎 ベンチ
ガンバ   遠藤
狼  長谷部 ベンチorサイドバック起用
インテル 長友
ガンバ  今野
サウサン  吉田
シュツット 酒井 かシャルケ内田
スタンダール 川島

ベスト16、決勝トーナメントに進出できれば完全に合格だわ。岡ちゃんの時より進化したサッカーでね。
ベスト8に行ければ最高。
ベスト4以上は望外
222名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:50:31.61 ID:Oi772s/t0
>>217
似てるほうじゃね
両足でクロス上げられて豊富な運動量で積極的にオーバーラップしてドリブルで勝負できてフィジカルコンタクトも強い
223名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:51:54.40 ID:C6q6zp900
>>221

ベスト16でスウェーデン
ベスト8でイングランド

とかと当たればベスト4も夢じゃないよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:52:30.15 ID:VMNUDWZW0
ドイツのメディアからえらい評判が良いんだっけ
225名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:52:48.26 ID:j+nbBciT0
EL次の相手がラツィオで、そこが試金石になるのかな
226名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:53:18.26 ID:5BY7Il2o0
12kmは余裕で走れるよなゴートク
しかも日程詰まったほうが調子良くなってくるのが笑える
227名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:53:56.72 ID:C6q6zp900
>>225
今年のラツィオ相手に活躍できればユーベも夢じゃないな・・・比良・・・どこで差がついた
228名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:55:03.45 ID:NkqNVBCG0
またベンチ外が一人増えるのか……
229名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:55:09.33 ID:ssZauPmfO
いずれにしてもそのうちどこかのビッグクラブや強豪に移籍するだろ
230名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:57:03.53 ID:pIjVkrT40
ビッグクラブと言うだけでホルホルして移籍する時代は終わった
移籍しても出られないんじゃビッグクラブに行く必要はない
231名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:57:07.95 ID:XL/opYZ80
ラツィオは怪我人でまくり疲労たまりまくりだから、活躍できるかもな
それでもボルシアMGは一蹴されたが
232名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:57:45.45 ID:Q51DQGJ20
>>222
似てないよ、長友の前への推進力を見習いたいとは言ってたけど
今シーズンはドリブルで勝負なんて場面ほとんどないし
233名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 18:59:03.64 ID:9WYowNEu0
>>223
イングランドは雑魚にはめっぽう強いぞ
234名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:00:38.77 ID:Oi772s/t0
確かに今シーズンの高徳はドリブルで仕掛けることが少ないね
昨シーズンはかなり勝負してDF抜いてクロスとかしてたんだけどね
235名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:01:12.44 ID:c0vauCZLP
コンディションがおちたときに最低限の働きができないと厳しい
236名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:02:04.88 ID:SjSaca+J0
>>233
ブラジルとかな
237名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:02:40.37 ID:TgZGswlpT
>231
シュツットガルトも怪我人出まくり、
2月の7試合ほとんどメンバー固定で疲労たまりまくりだぞ
ホームで激弱、アウェイは無観客試合だし
238名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:05:30.72 ID:C6q6zp900
>>233
へいへいへい!日本は雑魚じゃないぜ。ウィルシャーが怪我でもしててくれれば余裕勝ち
239名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:05:43.70 ID:SjSaca+J0
リボパって何のネタなの?
ID:C6q6zp900が他のスレにも書き込んでるんだけどもしかしてガチなの?
240名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:06:52.48 ID:SjSaca+J0
>>238
ガチにわかでワロタ
>>200の眼力に脱帽
241名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:08:44.77 ID:qYKUiQzPO
ゴートクには和製ラームを目指して欲しい
242名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:10:08.57 ID:ssZauPmfO
>>232
守備重視であえてやってないようだよ
本人が言ってる
243名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:19:50.56 ID:g4v3eKkZ0
ぶっちゃけ長友より高徳のほうがセンスはあるよな
長友はスタミナに物言わせて無闇に走ってるだけ
守備もイタリアでは通用してないしな
双合力でいえば互角くらいだな
244名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:20:13.82 ID:aP23sKFpO
ただ日本は普通の雑魚じゃあないからな。
劣悪な環境の糞大会、塩大会になればなるほど相対的に強くなる変なタフさが武器の一つ。
逆に言えば戦績を正当に評価されにくいところはあるが。
245名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:21:03.37 ID:qOq0J5Xl0
>>168
欧米では、ああいう歯並びガタガタは馬鹿にされるんじゃなかったっけ
246名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:23:48.77 ID:C6q6zp900
>>240
さーせんwww
今WBC観てますwww
247名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:24:11.18 ID:DCiLLzJr0
おいおい現時点では長友のレベルには達してないぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:26:32.81 ID:8P5TkBVi0
ユーベなら大出世だけど、ジェノアやパレルモなら行く必要ないだろ。
もしかしたら、ユーベ移籍でジェノアに即レンタルとか?
249名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:28:12.90 ID:ZyLsEYAB0
関心を示していると
関心を示していると
関心を示していると

記事は決まってからでいいよ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:29:48.88 ID:F9p5rhS40
スレも立ってないけど、ユーベ対ナポリってどうだったん
251名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:31:28.75 ID:M5+42NLK0
まずはバイエルン移籍を目指そうぜ
252名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:40:41.20 ID:5n9K8zgg0
>>202
セットプレーを考えたら柿谷のワントップはあり得ない
ザッケローニが酒井宏を辛抱強く呼んで180以下のワントップ候補を尽く呼ばない理由を考えろよ
こんな散々言われてることすら考えないんだからニワカと言いたくもなる
253名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:42:02.34 ID:7r6g5yDTO
>>250
引き分け
254名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:42:49.86 ID:F9p5rhS40
>>253
あんがと!
255名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:43:51.86 ID:Q51DQGJ20
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4000828.gif
内田にはないフィジカルがあって長友には出せないパスが出せる
本当に将来が楽しみ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:44:44.71 ID:ipg/TSuc0
>>252
有り得なくないから。本田CF、香川と本田の縦とかあったろ。
いろいろな変更を埋め合わせる実力あればいいだけ。
257名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:46:20.58 ID:BRVNFtqA0
>>251
ラームとアラバに割ってはいるの無理くせぇ…
258名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:46:55.24 ID:bMa+Rkz/0
ここ数試合のキレ方を見るにどこからオファーあっても不思議ではない
259名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:51:32.60 ID:o2IWeLQZ0
左インテル右ユヴェントスとか笑うしかない
260名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:52:40.50 ID:V8xbQpUs0
ザッケローニはセリエの代理人より働いてるな
261名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 19:58:54.95 ID:UBHap1uBO
>>176
泥沼だからこそレギュラー奪取できてよかったかもしれん
262名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:06:42.78 ID:oRF53NUS0
△とは違うこの感じ、なんでだろう
263名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:14:12.99 ID:5n9K8zgg0
>>256
前田不在でハーフナーが全く使えないとわかった直後の試合だから仕方ない
それにあの試合の前半を除いて180以上の選手が4人以下だった時間はほとんど無いぞ
途中交代のメンバーを考えてもザッケローニの身長への拘りはわかる

埋め合わせる実力?
J得点王でキレキレだった寿人ですらあの扱いだ
非現実的過ぎる
柿谷のワントップはどう考えてもあり得ない
264名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:18:14.94 ID:mQjXiZUB0
>>263
言い訳になるがあの試合のハーフナーは時差ボケで絶不調だった。
日本ヨーロッパの移動して試合っていう経験から少なかった
そういうのはあると思う
265名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:20:04.88 ID:jPvb4BuR0
>>255
そして内田のスピードも長友のスタミナもないけどね(´・ω・`)
266名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:20:28.18 ID:Lxl4r4DR0
インテル-ユーベ-マンUの左サイドが見られるなんて・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:20:30.55 ID:u4hLVsuy0
踊る海外ミーハーばっかでナサケネー
Jリーグのスレよりこっち伸びるとかアホ多いわ
268名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:22:32.59 ID:ipg/TSuc0
>>263
だから結果でなく圧倒的個による実力があればいいだけ。
あの時のハーフナーと本田・香川の差くらいのね。
埋め合わせるってのは、セットプレーでの足りなさを他のポジションで補うようなことも含むから。
SH→宮市・大津や内田→今野→岩政
269名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:30:41.57 ID:Cs8GUcEr0
いいねー!頑張ってほしいねー!
どんどん海外で活躍してほしいね!
270名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:30:55.68 ID:5n9K8zgg0
>>268
万に一つその実力があったとしてそれを発揮する場所が与えられない
寿人が良い例だ

他のポジで埋めるって言うけどそれも夢物語
岩政に大津、宮市ってさ・・・
本当に勘弁してくれよ
ネタにしか見えないぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:39:26.92 ID:ipg/TSuc0
>>270
寿人は連携でこそだろ。
個としてレベルが一段階も前田・ハーフナーから違えば可能性はある。
んで埋め合わせるってのも、他の高さもある選手の今後の成長とかもあるからどの程度かわからない。
宮市・大津・酒井・高橋とかが実力でスタメンならセットプレーの埋め合わせはしなくていいし、今のままなら相当無理するから厳しい。
272名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:40:51.81 ID:7oCtFIY1O
長友の怪我情報が出たとたん高徳ageネタかよw
273名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:48:18.65 ID:C6q6zp900
まぁ層は厚いほうがいいわな。


          前田(ハーフナー)
香川(乾)     本田(中村)    岡崎(清武)
      遠藤(高橋)   長谷部(細貝)
長友   今野(?)    吉田(栗原)   内田(酒井なんとか)
(ゴートク)

まぁまぁいいじゃん。
274名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:49:12.81 ID:UtKeS9dJ0
ユーべの酒井はありえるな
しかし、3バックだ
275名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:49:34.53 ID:UtKeS9dJ0
酒井は、攻撃センス長友よりある
276名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:53:15.37 ID:yHb/JndU0
ゴートクには3バックの方がいいんじゃないか
覚える事は多いんだろうけど、タイプがSBというよりWBに見える
277名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 20:59:31.89 ID:cDx9lcjw0
こいつはガタイもあるし、もう一皮剥ければいい線行くかもね。
セリエだのプレミアで通用するかどうかは分からん。
278名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:02:10.22 ID:b0IHFDdp0
プロビンチアは絶対駄目だろ。守るチームではカスだわ。
逆にバイエルンやバルセロナみたいな絶対強者に入れたらそこそこやれると思うけど
そっちはそっちで取ってもらえるわけないしやっぱり無理
シュツットガルトは酒井にとって世界中でも稀なフィットしてるクラブだと思うし動く必要は全くない
279名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:02:48.73 ID:5n9K8zgg0
>>271
前田はともかく寿人の個人技がハーフナーに劣ってるとは全く思わないけどな
柿谷が代表のワントップをやるためのハードルを考えたら「あり得ない」と言いたくもなる
280名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:05:39.61 ID:6lfKGzZn0
マジな話シュトゥッツガルト以外じゃあの超攻撃的なスタイルは許してもらえない

なんかニワカが絡むとすぐに移籍させたがって現状のありがたみが全く理解できてない
全否定するか全肯定するかの二択はやめろよw
もう活躍より移籍が目的
どんな旅人だよ
失敗するまで移籍し続ける気かよw
281名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:09:00.22 ID:OlsD8NtL0
まあこいつは遅かれ早かれ上にいける器
282名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:10:03.98 ID:yHb/JndU0
そもそもシュツが転売目的で起用している可能性もあるし
外からじゃわからん。興味の記事で思うままにレスしてりゃいいじゃん
283名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:12:01.66 ID:5SqwZhVi0
>>280
お前最近の試合見てないだろ
今の酒井はチーム事情でバランス取りと守備的になってる
284名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:12:08.50 ID:6lfKGzZn0
緊急に移籍する必要がある奴は出場機会失ってる奴だよ
折角活躍しだしても2シーズン以下でポンポン「ステップアップ(笑)」の引っ越ししてたら間違いなく失敗する
実績として残す感覚が無い日本人ならではの発想だわ
「今しか無い!」ってような奴が上のレベルで長年活躍出来るわけがない
コンスタントに数シーズン活躍出来ると信じてるようにとても思えないわ
ユヴェントス移籍でゴートク持ち上げてる連中は今しか無いみたいな騙し売りみたいなことやってとにかく所属名をビッグクラブにしただけにしか思えない
285名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:13:44.76 ID:hyn7wdBv0
実力が伴っているかはともかく、ユベントスはWBだからプレースタイル自体は合うかもしれんな
ただ仮にユベントスでプレー出来ても、SBとして代表でうまく行くかって言うと微妙な気がするけどね
286名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:19:08.60 ID:CczYJx180
ユベントスは厳しいな
リヒトの運動量半端ないしアサモア相手にも容易じゃないだろう
まだ若いしもう少しそのまま経験を積むのが良いと思う
287名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:24:28.41 ID:Zim6vgnT0
高徳ってシュツット移籍する前チェゼーナが狙ってたんだっけ?
288名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:30:46.32 ID:npFgmMZf0
>>104
モリナーロは最終的に戦力外でユーベを追い出されたんだぞ
289名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:30:48.37 ID:6lfKGzZn0
リヒトシュタイナーって元々相当良いプレーしてたからね
そこらの名前だけの選手と違ってレギュラー奪うのは難しい
ユヴェントスは昔からディマスとか当時相当期待できるサイドバック取ってるけどかなり厳しい目で見るから穴があるとすぐバックアッパーで次の年には売り出される
ウィングバックとか都合の良いことだけ言ってるがゴートクの守備に目をつぶるって勘違いしたら駄目だよ
獲得して直ぐに守備も十分できる状態じゃないならバックアッパーとして負けてる時に投入されるだけになる
バキーニにしてもザンブロッタにしても元々サイドの選手だけど守備に目を瞑ってもらったわけじゃない
しっかり守備も出来るようになったから
ユヴェントスが育てるとか甘い妄想してるなら悪いこと言わないからやめた方が良い
290名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:32:12.92 ID:JQ+pJM1c0
凄いね、ユーベとは!

日本人もホントに海外で活躍するようになったもんだなぁ〜 まぁ頑張れよ
291名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:33:09.58 ID:krH0aOUe0
あるわけないじゃん
なんにも活躍してないのに

なにこの糞ソース
サカキンって馬鹿なの?
292名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:39:58.85 ID:6lfKGzZn0
ゴートクは決して悪い選手じゃ無いと思う
だけどユヴェントス入るために半端に守備やって上がりを抑えたりすれば長所は失われると思う
今のクラブで柱になって地道に運動量や今の攻撃力維持しつつ守備スキル上げて行くべき
両サイドこなすとか、ベイルみたいに一枚上げるとかFKも出来るようになるとか武器も増やすべき
飾りを豪華にするより本人が成長すべき時だと思うよ
長友見てたらクラブがどうこうじゃなく、自分の欠点を長所に変える努力が成功につながると思う
293名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:41:28.64 ID:Lb9oRGEl0
今じゃセリエAなんて年金リーグでしょ

ブンデスにいたほうが成長できる
294名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:52:00.51 ID:B3oHFPcU0
>>264
>>263が言ってるハーフナーが使えないとわかった試合ってフランス戦じゃないの?
時差関係ねえじゃん
295名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 21:56:56.51 ID:jFMTNxB/0
どんだけ人材不足なんだよ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 22:07:27.33 ID:mboVrQzp0
長友さんが悪い顔で一言
297名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 22:23:31.23 ID:qYUU7tVS0
>>273
遠藤の替えとトップ下をなんとかしたいよなぁ
本田はもうあの頃のようには戻らないだろうし憲剛も長くない
298名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:10:41.42 ID:gVdVlyM70
興味だけなら俺でも持てる(´・_・`)
299名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:14:54.38 ID:l9KFVn/90
サイドバックは人材豊富でこの先4年は安泰だな
ゴートクはコンフェデで結果だそう ビッグクラブ入りある
300名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:17:57.71 ID:V3f83MnR0
行けるうちに行っちゃいなよYOU!
301名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:24:38.92 ID:/iPhE5rY0
よりによってユーヴェかよwwねーよアホ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:26:41.80 ID:6fRaOPjG0
来週のラツィオ戦で猛アピールできるといいね
303名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:29:13.44 ID:pvkVNFhK0
ザックが日本人推しまくってるのが効いてるな
ネームバリューのある監督はこういう特典もあるから良いわ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:33:16.49 ID:VYuVfeXf0
つうか何で都落ちさせな阿寒の?
305名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:34:03.50 ID:jUVs5Sx20
ブンデスのほうが合ってそう
イタリアよりバイエルンのほうがいいんじゃないの?
306名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:36:23.07 ID:TUS0OY7+0
>>26
ザックのコネなんかねーからw
そこまで影響力ねーよ
307名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:37:45.21 ID:b7jFdzg50
ザック自体がイタリアで『すでに終わった人』扱いなんだから
コネなんか聞くわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:37:56.21 ID:7r6g5yDTO
>>293
セリエが年金リーグとか無知にもほどがあるなw
309名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:38:49.23 ID:Y2VkJVJ80
ビッククラブが視察なんて毎回何十人レベルでやっとるがな
310名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 04:26:27.02 ID:5IBqFh7j0
能力とリーグへの適応度を知らないのに獲得に乗り出しているのか
311名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 07:57:23.17 ID:CJISiFQn0
チョンがこれないイタリアへいったほうがいいな
312名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 08:55:07.42 ID:48Hf/C1O0
八百長セリエは勘弁
313名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 11:29:47.63 ID:Y13X6+yE0
ユーベ行ってもあんまり出られないだろ…さすがにユーベはさぁ。
それで長友越えとか言うのはちょっと違う。
宇佐美だってバイエルンいたけど、ドル香川より上だったかっつったらそうでもないだろ。

まぁでも、もし行けば日本人がついにユーベに移籍ってのは純粋に嬉しいことではあるけれど。
マンU・バイエルン・ユーベに行ったら後はレアルバルサだけだろ…
マルセイユやアヤックス、ベンフィカ辺りは少しだけ知名度も落ちるし。
314名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 12:53:56.62 ID:MhncGyUv0
シュトゥットガルトに移籍する時はマスコミに全く事前情報漏れずにいきなりクラブが発表してて面白かったなぁ
315名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:25:16.11 ID:WzdpSoQd0
芸スポの高徳のスレは時差のあるやつが書き込んでてけっこうおもろいw
代表のときもいつまでも半年も1年も前の試合のことをあげつらってるやつがいたし
しかしそういう奴にかぎって少年の頃から世代別代表でトップ切ってたのは言わないw
316名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 14:39:07.08 ID:kVTV2bIBO
インテル長友…レアル移籍も噂されるインテルの中心人物の1人
シュツット酒井…ユーベ、ミラン等の噂がある21歳
シャルケ内田…あのラームがブンデストップになれる逸材と褒める
マリノスひが…常に酒井の上を行く天才。五輪落選の失意にもめげずにチームの為にDVDをつくる聖人
レバー細貝…名門レバークーゼンのレギュラーSBで、ドイツではテクニシャンとして知られる
ウォルフス長谷部…SBだけでなくGKやボランチ等をこなすベストセラー作家
ジュビロ駒野…(コピペ略)どこにでもいる普通の選手


日本のSBはすげえよ
317名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 23:54:15.15 ID:7vZfwGDy0
おい、一人だけ...
318名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:03:54.00 ID:duKnpC/J0
口は悪いかもしれないが、日本人が入るとお金になるというのをマンUが示した
アジア市場狙ってるチームならお試しでないとは限らない
ただいきなりユーべはさすがに無理だろう
319名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:27:18.39 ID:KDXc1SRV0
日本人なら誰でも金になるとは限らんよ
酒井高に香川の様に大手スポンサーが次々つくとは思えんわ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 01:27:20.82 ID:9CfYfosB0
少し前はミランなんかも日本人獲るって話題になったくらいだからな
今は戦力としても計算できて金も入るなら美味しいだろう
321名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 05:42:44.40 ID:n4m2FMBv0
>>316
ゴリいねーじゃんw
322名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 14:15:33.66 ID:SmFsw5VR0
長谷部w

ドイツ代表も地元紙の記者が言い出したことが広まったよなあ・・・
ユーべに絶対必要かどうかはともかくシュツットはゴートク必要だし何よりフィットしてるんだよな
323名無しさん@恐縮です:2013/03/07(木) 05:31:23.83 ID:S++vmnrL0
      潟
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  うちが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
324名無しさん@恐縮です
ゴートクの良さってナニ?