【サッカー】セルジオ越後「Jリーグがまもなく開幕なのに影が薄い。もっと盛り上げなければ」
J1のチーム数がわからん
有名チームは知ってるが、全てのJ1のチーム名はわからん
ガンバがJ2に落ちたのは知ってる
こんな人が多いと思う
899 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:01:42.39 ID:yRuARbFL0
>>883 空気は無くてはならない物だけどJリーグは、
900 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:03:50.67 ID:+xCPTSLL0
開幕戦の視聴率まだ?
一応、全国放送して国民的スポーツなら
出す義務あると思うよ
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:10:26.39 ID:x1r8KYZXO
早く出せよ
開幕戦の視聴率www
902 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 13:13:19.94 ID:xwciGe1U0
視聴率はいくつだ?っていじめるなよ
スカパーの視聴率って出ないんじゃなかったっけ?
903 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:28:22.02 ID:Isaj+iO1P
結局
週の5日はプロ野球を見て
週の1日はJリーグorプロ野球を見てるんだろ?
904 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 15:30:39.79 ID:gFKkO7pf0
J1の観客動員は阪神単体のほぼ倍しかないなんてクソワロタwwwwwwww
倍どころか1/5程度だろ
なにせ一人当たり12試合見てるんだから実数は1/12
906 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 18:57:17.34 ID:JAEZCp9KO
触れちゃいけないって空気出しちゃってる時点でJリーグは真のオワコンだな
不人気と言うか無関心がJリーグ最大の敵
マスコミの宣伝が少ないからね・・・
Jリーグはナベツネを敵に回すべきじゃなかったかも
908 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:25:55.12 ID:COOOCVraO
需要ないからな
宣伝してもしかたないよ
909 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/04(月) 20:26:25.08 ID:B+2FPpoO0
Jリーグは北朝鮮人を使っているからだろ。
北朝鮮が核実験を行ったばかりなのに。
お前のせいでサッカーに嫌気さすやつけっこういるんだぜ
蹴球陰陽師 とか
御主人様はJリーガー とか
ラノベやアニメで連載するとよかろう
おまいはアイスホッケーの全日本選手権盛り上げろつーの。
勝ってもケチをつけ負けたら貶めるばっかじゃんか
盛り上げる気ねーだろ糞ジジイ
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 10:05:06.26 ID:LCkt+R6fP
916 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 10:06:04.98 ID:m4YkyQ2JO
あ
正直レベルがね・・・
注目されてた開幕戦の広島と浦和の原口のシュート
あれファンブルしてちゃな
見てる連中がコア化したのも盛り上がるには正直キツイ
918 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/05(火) 22:27:14.33 ID:y85KEOmm0
Jリーグwwwww
139 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/04(月) 10:36:34.56 ID:07Ub1+He0
タダ券2,000枚ワロタww
@yum**21
【ゼロックススーパーカップ無料招待券】
2/23(土) 13:35〜@国立競技場
サンフレッチェ広島vs柏レイソル チケットあります (パノラマサイド指定or自由席)
2,000枚程あるので何枚でも大丈夫です。
欲しい枚数連絡ください
919 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 00:16:44.60 ID:1LAY4x8q0
>>918 1人で2000枚をどうやって集めたのかが気になるな。
920 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 02:34:28.00 ID:AjWbAJ/jO
>>919 数が数だしスポンサーの招待券と思われる。
921 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 02:52:32.06 ID:D/SN36eu0
セルシオさんいい人だな
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 03:50:43.35 ID:spMDATD20
>>919 ばらまけって指示されたけど誰も受け取ってくれなくれて困ったんだろうね
巨人=全国区
阪神=関西地方
中日=東海地方
ソフトバンク=福岡県
日本ハム=北海道
日本をカバーしないと
メディアは扱わない
WBCを差し置いてガイナーレ鳥取の白星発進を1面に持ってきた日本海新聞さん
男前すぎるぜw
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 11:55:58.32 ID:8NlAMhep0
>>1 東京クラブチームがJ1優勝するぐらいでないと、
テレビも取り上げないし、盛り上げないだろ
地方クラブが優勝しても東京の人は関心がない
東京キー局も扱わない
プロ野球が成功してるのは東京チームである巨人が優勝してるからに
他ならない。いい加減マスコミの東京主義に気付けよ
>>925 というか、巨人は戦前から存在してるからのも大きいと思うんだが・・・
プロ野球が始まる前に米国に遠征したりしてたのも巨人の前身だし
927 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:07:29.31 ID:8NlAMhep0
>>926 その前段階で人気だった東京六大学野球だって、東京なんだよ
日本は東京で回ってる
巨人が他の地方なら人気なかったし、成功しなかったんだよ
Jリーグも成功したければ、東京チームが優勝するしかない
928 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:10:35.54 ID:j6bUBxbjO
いつ開幕戦なんかな?
929 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:14:10.38 ID:gybzEB7O0
>>927 東京のチームといえば今はFC東京なんだろうが、あそこも堅実な経営に徹してるからな・・・
一時期の浦和みたいな相当無茶やらない限り優勝は厳しいだろうが、ほぼ無理だろう。
Jが始まる時に三菱が当初の計画通り江戸川の競技場使えてればよかったんだろうがな・・・
もしくはJがナベツネに譲歩してヴェルディが国立をホームにするとか。
>>927 > 日本は東京で回ってる
そういうこと言ってるけど、皇室が今、居を構えてるのは東京の中心だしな・・・
天皇は日本の中心でもあるわけだし
色んなスポーツが始まって楽しみだけどね。
>>929 厳しいけど、可能性はゼロではないよ。東京クラブチームのJ1優勝で
扱いがかなり変わるから、その時、注視しておいてくれ
>>930 野球の天皇杯は東京大学野球。他地方ではどうやっても手に入れられない
プロ野球の巨人に相当するサッカーチームは日本代表だよ
だからJリーグに巨人みたいなチームは必要ない
934 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:42:16.42 ID:eAQxDTpM0
という意見をよく聞くが結局代表妊娠とリーグ人気って別もんだよな。
バレーやその他も含めて。
巨人人気っていうのは要する「擬似・日本代表人気」だったんだよ
サッカーはもちろんWBCでも日本代表の試合が見られるようになって
巨人はかつてほど人気がなくなった
>>934 その違いをよく分かってないのが巨人なんだよw
リアル日本代表の試合が珍しくなくなった今では
全国人気狙いの代表もどきチームより地域密着型チームの方がリーグでは成功する
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:58:17.89 ID:WfAp0mAi0
cf
938 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:59:30.65 ID:8e1db9ks0
中国辺りのクラブに完敗喰らうリーグにどう盛り上がれというんだろ?
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 12:59:41.74 ID:DrFEuOOb0
自分は何もしないが
非難中傷罵倒はする
何か偉そう
THEサカ豚じじいセル塩
940 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 13:04:14.51 ID:WBe64hEpO
開幕まであと4日か
941 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 13:57:56.48 ID:LTI7SEBcO
長崎行って盛り上がってきます!
942 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:05:07.23 ID:Gy1DnLmOO
さか豚は商業的な企業メセナをやたら嫌がるけど
巨人全盛期なんかはもはやジャイアンツブランドが一人歩きして読売はそれにすがるって構図だったからな
943 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/06(水) 14:16:51.58 ID:LTI7SEBcO
野球の話されても分からない
読売は巨人の利益を赤字の子会社につぎ込んでたんだよ
税制優遇だ脱税だといってるが実態は逆だったってこと
>>942 巨人全盛期はそれで良かったんだろうけど
今じゃ通用しないビジネスモデルだね
>>932 浦和が優勝したのは2006年だけど、あれは超絶外人FWとOBで選手から信頼されてた監督という
好条件が揃ってたからなあ・・・
今のFC東京には無理なんじゃないかと思うわ。
いかんのかいなwww