【運動生理】サッカーをする中高生は、しない人よりコンピューターゲームのポイント獲得が遅い…ヘディングが脳にダメージ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
サッカーは危険なスポーツ??ヘディングは脳にダメージを与えることが判明:米調査

 サッカーといえば、世界中で愛されている人気スポーツだが、ヘディングは脳にダメージを与える
恐れがあるという研究結果が、学術誌「PLoS ONE」に発表された。

 米国・テキサス大学の研究者によると、サッカーをする人は、そうでない人より単純な思考を
必要とする課題をこなす能力が低いという。例えば、中等学校(日本の中学、高校レベル)の
生徒たちにコンピューターゲームをさせたところ、サッカーをする人たちは、ポイントを獲得するのが
明らかに遅かった。

 この研究をおこなったAnne Serrano博士は、「これはヘディングが脳に微量な損傷を
与えているためではないか」と語っている。実際、アメリカのサッカー選手たちの多くが、
繰り返し頭を怪我したことで脳にダメージを受けているという研究結果もあり、
重傷になれば記憶喪失、痴呆、うつ病などを発症させる恐れがあるという。

 いきなりサッカーからヘディングをなくすというのは現実的ではない気がするが、
今後練習方法などを変えていく必要があるかもしれない。

http://irorio.jp/sayakando/20130228/48492/
2名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:45:51.52 ID:4qXAmJNX0
やはりヘディング脳は実在したのか
3名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:46:33.74 ID:/ijNzYXY0
xyz=600 となる(x,y,z)の組み合わせは何通りあるか。
ただしx,y,zはいずれも正の整数とする。

これできないやつはヘディング脳
4名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:46:38.52 ID:4G3onUGQ0
やべっちは脳に空洞が出来ているんだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:46:43.22 ID:fg/PVkv30
>米国・テキサス大学
6名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:46:55.40 ID:4vCekowWO
ヘディング脳対ゲーム脳
どっちが強いか
7名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:47:14.44 ID:Qxr0FlYM0
学者は頭の回転が速い奴が多く、スポーツが苦手な場合が多い
サッカー選手はスポーツが得意で、勉強してこなかった場合が多い

馬鹿みたいな記事
8名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:47:23.04 ID:jnNkIiyo0
CBはやばいな
 
9名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:48:30.39 ID:BfboK7VI0
岩政先生ピンチ!
10名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:48:45.94 ID:AKK8Wzg50
コミュ障レベル?